Androidホーム画面作成用質問スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/02(金) 17:53:19.26ID:LChL5WrM
ホーム画面を作るにあたっての質問スレです
こんな事したいんだけど
これどうするの?
と思った時に活用して下さい
質問者さんへ
質問はできるだけわかりやすく。参考画像等があれば添えて下さい
回答者さんへ
質問が細かくなるようでしたら各専用スレに誘導してあげて下さい

関連スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part34【SUB】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457171320/
【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450488514/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1479478136/
Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1471368875/
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part67©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463195936/
【二次元おk】Androidホーム画面晒しpart34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452137932/


※テンプレは必要になるようでしたら随時議論と言う事で
※前スレ
Androidホーム画面作成用質問スレ Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1436097233/
2016/12/03(土) 09:12:41.80ID:aiWZo2U3
$if(df(m)>=0&df(m)<=9,1,0)$
これで0から9分まで1となる
2016/12/03(土) 09:19:33.42ID:m62KAN+o
>>5
具体的に何がしたいかまで書くといいかも
2016/12/03(土) 16:47:39.76ID:TjlWkjrm
lightning launcher使っているんですが、デスクトップに画像を置くことはできますか?
2016/12/03(土) 16:58:26.03ID:t7DyJ1Nc
>>8
できるよ
2016/12/03(土) 17:13:08.60ID:TjlWkjrm
>>9
やり方教えて頂いてもよいですか?
すみません。
2016/12/03(土) 21:33:06.51ID:t7DyJ1Nc
>>10
追加→アイコン→上の列の真ん中のギャラリーっぽいやつ→好きな画像選択

サイズの変更は詳細→アイコン→スケール

他にもパネル追加して背景を画像にするとかやり方はいくつかあると思う
2016/12/03(土) 23:18:07.13ID:27hU5NuH
>>7
やりたいのはifを使った条件文で、
⚫毎時0分から9分まで かつ日照時間中(isday)は"A"というフォルダから画像をランダムで表示。日没後は"A2"というフォルダから画像をランダムで表示。
⚫同様に10分から19分まではフォルダ"B"から。日没後は"B2"から抽出。
⚫最終的に50分から59分からまでは…と0分から日照時間に合わせて12個のフォルダから順番に画像を表示させる。
とまぁこんなことをグローバル変数に仕込みたいなと。
2016/12/04(日) 02:06:46.92ID:eeyepDsH
>>12
A1,A2,B1,B2...F2の12個のフォルダをルート直下に配置する
/storage/emulated/0/A1
その中にランダム表示させたい画像を0.jpg 1.jpg 2.jpg ... 9.jpgとして保存する
/storage/emulated/0/A1/0.jpg

KLWPで画像のビットマップを電卓にして以下をコピペする
2016/12/04(日) 02:08:49.42ID:18IkCmD3
>>11
できました!ありがとうございます!
2016/12/04(日) 02:10:34.85ID:eeyepDsH
file://storage/emulated/0/test$if(df(m)>=0&df(m)<=9&ai(isday)=1,A1,
if(df(m)>=0&df(m)<=9&ai(isday)=0,A2,

if(df(m)>=10&df(m)<=19&ai(isday)=1,B1,if(df(m)>=10&df(m)<=19&ai(isday)=0,B2,
if(df(m)>=20&df(m)<=29&ai(isday)=1,C1,if(df(m)>=20&df(m)<=29&ai(isday)=0,C2,
if(df(m)>=30&df(m)<=39&ai(isday)=1,D1,if(df(m)>=30&df(m)<=39&ai(isday)=0,D2,
if(df(m)>=40&df(m)<=49&ai(isday)=1,E1,if(df(m)>=40&df(m)<=49&ai(isday)=0,E1,
if(df(m)>=50&df(m)<=59&ai(isday)=1,F1,F2)))))))))))$/$mu(rnd, 0,9)$.jpg

これで希望の動作になるかと
最後の(rnd,0,9)を変えれば好きな枚数にできるから適宜調整してね
2016/12/04(日) 02:12:39.26ID:eeyepDsH
書き込めなくてifの前に改行入れたから適当に削ってね
グローバルスイッチ使えばもっとスッキリ書けるから自分で工夫してみて
2016/12/04(日) 02:16:05.33ID:eeyepDsH
ミスって余計な文字入ったので訂正
file://storage/emulated/0/$if(df(m)>=0&df(m)<=9&ai(isday)=1,A1,if(df(m)>=0&df(m)<=9&ai(isday)=0,A2,
if(df(m)>=10&df(m)<=19&ai(isday)=1,B1,if(df(m)>=10&df(m)<=19&ai(isday)=0,B2,
if(df(m)>=20&df(m)<=29&ai(isday)=1,C1,if(df(m)>=20&df(m)<=29&ai(isday)=0,C2,
if(df(m)>=30&df(m)<=39&ai(isday)=1,D1,if(df(m)>=30&df(m)<=39&ai(isday)=0,D2,
if(df(m)>=40&df(m)<=49&ai(isday)=1,E1,if(df(m)>=40&df(m)<=49&ai(isday)=0,E1,
if(df(m)>=50&df(m)<=59&ai(isday)=1,F1,F2)))))))))))$/$mu(rnd, 0,2)$.jpg
2016/12/04(日) 06:25:38.33ID:Q/fYjqca
>>17
ありがとう!ためしてみるよ
2016/12/04(日) 19:14:08.75ID:GepiqV/Y
klwpでニュースフィードを作成することはできたのですが、一行になります。
折り返して行数を変えて表示させたいのですが、方法を教えて下さい。
2016/12/04(日) 19:21:00.67ID:1IzzkpCU
>>19
使ってるアイテムによるが、
テキストアイテムならタイプを幅固定にすると、最大行数を設定できるから、希望する行数にすればいい
2016/12/04(日) 19:55:22.32ID:GepiqV/Y
>>20
できた。ありがとう。
22841
垢版 |
2016/12/07(水) 12:35:58.37ID:GhjktmvD
NOVAランチャーですと通知センター内に通知がなくても未読バッジが表示されるのですが、KLWPでそのような事はできるのでしょうか?もし可能ならやり方を教えてほしいです

例えばLINEの未読を表示しようとしても、$ni(pcount,jp.naver.line.android)ですと通知センターから参照しているらしいので、通知センター内に通知がないと0と表示されてしまいます。
2016/12/07(水) 16:24:40.65ID:PLLO8wIz
どなたかklwpで$ci(start,0)$のカレンダーの開始時刻にdf(hmm,r5h)のように
開始時刻の5時間前のhmmを出す方法わかるお方はいらっしゃいませんか
df(hmm,ci(start,0))に組み込めば動くべーと思ってたら全くの無反応でして・・・どうかわかる方いたらお願いします
2016/12/07(水) 17:23:44.56ID:wi1cGRWR
>>23
時刻の関数として欲しいならわからないから他の人にお願い

表示だけでいいなら
$if(df(h, ci(start, 0))-5>=0, df(h, ci(start, 0))-5,df(h, ci(start, 0))-5+24)$$df( mm, ci(start, 0))$
2016/12/07(水) 18:43:15.55ID:PLLO8wIz
>>24
ありがとうございます
ここ3日間くらいずっとこれの試行錯誤してたんですが、1時間もかからずに書けるとは本当にすごいです
演算子も数字さえ出ればどうにかなるような気がしてきました、ほんっとうにありがとうございます!
2016/12/07(水) 22:06:36.22ID:ag4rf8pm
http://i.imgur.com/ac3zdPK.gif

このように特定のページに移動した時だけ特定のオブジェクトがスクロールするようにしたいのですが4ページにわたってスクロールしてしまいます
これはとりあえず遠ざかるを使ってそれっぽくみせてるだけです
2016/12/07(水) 22:09:34.96ID:ag4rf8pm
すいません手前の左右に流れるものじゃなくて奥で上下に伸びてるやつです
2016/12/08(木) 01:21:22.41ID:PTLHewW7
>>26
>>27
何言ってるのかさっぱりわからん
ホームやウィジェットも何使ってるのかわからんし
ホーム画面の前にまずは国語を勉強してこい
2016/12/08(木) 01:29:48.01ID:PTLHewW7
>>25
時間関数としては自分には出来なかったから、ci(start,0)で返ってきた時刻を時間(h)と分(m)に分けてそれぞれ(単なる数字として)表示して、時間から5を引いてるだけだよ
条件分岐で時間が5未満なら24を足してる
12を足すようにすると12時間表記になる
2016/12/08(木) 09:36:08.21ID:fgSZkOqb
>>29
解説まで重ね重ねありがとうございます
条件分岐した時-5+24にするという考えが全く浮かばなかったんですよね
頭をもっと柔軟に使わないとだめですねぇ、いやあほんとうにありがとうございます
2016/12/08(木) 22:05:20.71ID:N5NZksBH
この壁紙を持っている方、または何のアプリに入っているかご存知の方いませんでしょうか
http://i.imgur.com/ekYgEZ7.jpg
2016/12/09(金) 00:05:35.84ID:AQTmHVI8
KLWPでバッテリー残量バーにくっついていく吹き出し型の残量数値を作る
ttp://www.orefolder.net/blog/2016/09/klwp-fukidashi-battery/

これをバッテリーサークルでやりたいんだけど、座標の設定とか結構面倒くさいかな?
グループ化やらsin,cosでの座標設定やら試してみたけどチンプンカンプンで困ってます…
2016/12/09(金) 00:31:31.27ID:6wFogyz8
面倒臭くないよ
2016/12/10(土) 23:00:36.97ID:M9e/gbYh
>>31
http://i.imgur.com/6dOTo0u.png
2016/12/10(土) 23:25:26.31ID:hSoTGDI9
>>34
どうしても見つからなくて諦めてました
ありがとうありがとう
2016/12/11(日) 02:41:02.70ID:ysSWmz38
>>32
解決しました
吹き出し部分の回転を弄るのか…

ちなみにプリセットのDayNightを参考にしました
2016/12/12(月) 05:06:25.39ID:KlAcHoAp
klwpで充電中は表示、それ以外は非表示というアニメーションを作りたいのですが上手く動きません
どうしたらいいのでしょうか

$if(bi(level)<100,bi(charging)=1,0)$ 
ブログを参考にしてこの演算子を使ってみたのですが出来ませんでした
2016/12/12(月) 08:37:52.06ID:bARNAmIv
>>37
そもそもbi≠ヘバッテリー・インフォメーション(電池残量などの情報)を表示するものだから、充電中かどうかを判断させるものではないよ。
いったいなんて言うブログから引用したの?
2016/12/12(月) 09:38:52.45ID:6UazBRo4
>>37
$bi(charging)=1$
でおk
2016/12/12(月) 09:45:03.21ID:6UazBRo4
ちょっと分かりづらい説明しちゃったから補足。
アニメーション→数式
演算子に$bi(charging)=1$と入力して
アクションを出現に設定すると出来る。
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 11:13:59.99ID:VjxCkE5C
ttp://i.imgur.com/2xGzMwU.jpg
ttp://i.imgur.com/FbeXzFm.jpg
ttp://i.imgur.com/rVfbnUj.jpg
ttp://i.imgur.com/GVwoTDJ.jpg
ttp://i.imgur.com/iJGLkc6.jpg
ttp://i.imgur.com/GVwoTDJ.jpg
ttp://i.imgur.com/o4BQvwp.jpg
ttp://i.imgur.com/IEw4wHF.jpg
ttp://i.imgur.com/FbeXzFm.jpg
ttp://i.imgur.com/KbEIyr6.jpg
ttp://i.imgur.com/pr2g9zq.jpg
ttp://i.imgur.com/jcH8CCK.jpg
ttp://i.imgur.com/Riq5NR7.jpg
ttp://erogazouzu.com/wp-content/uploads/osihid_gikid2-323x480.jpg
2016/12/12(月) 21:04:46.21ID:KlAcHoAp
>>40
詳しくありがとうございます
編集画面の演算子の数値は充電すると変わるようになったのですが、実際のホーム画面では変化しません
何か設定が悪いのでしょうか
2016/12/12(月) 21:26:54.53ID:CQWEPjrS
>>42
いや、教えた奴が悪いだけ
2016/12/12(月) 22:39:45.25ID:FNI+ZIFl
>>42
アニメーション>実行>数式
数式に>39の式を入れる
これをやってみたら動いたぞ
何か別の画像が上に乗ってたりしないか?
2016/12/12(月) 22:46:44.97ID:khLwutUa
>>42
アニメーションの実行のところに
$bi(charging)$
とだけ入力して(=1とか要らない)、
アクションのところで出現に(もしくは電卓マークを入れて fade_inverted と入力)する。

1とか0とかを演算子に書き込むのはif文でグローバルスイッチに指定したいときだけでいいんじゃない?
試しに自分でやったらケーブルを抜き差しするたびにちゃんと反応するよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 15:40:45.64ID:QHx5KVF5
ttp://1000giribest.com/wp-content/uploads/2015/12/munechira129001.jpg
ttp://erologz.com/img/fc/gaijin-sirouto-munetira-0928010.jpg
ttp://i.imgur.com/gLOtwYM.jpg
2016/12/13(火) 16:59:33.48ID:6Z+p2k4C
>>46
グロ
2016/12/14(水) 13:27:42.78ID:yWwY30uW
novaアプデしたけど、通知おろすの遅いバグは直ってなかった……。
2016/12/14(水) 15:50:53.35ID:ohe/uKPM
>>48
自分はそんなバグ元々でてないなー
他のアプリが干渉してることはないの?
2016/12/14(水) 16:22:23.58ID:F0Kcz02E
マシュマロ以降のOSだとなるって公式も言ってた気がする
Z3を6.0にアップしたら俺のも通知バーがもっさり展開になる
ジェスチャーで展開する場合ね、ちなみに
2016/12/14(水) 16:40:05.65ID:HAHdq5KB
>>50
上から下ろしてくる奴が遅くなるってこと?
Z3なんだが
2016/12/14(水) 16:41:38.93ID:VBZuZaPG
7.1.1だけどならないなぁ
もう直ったけどすこし前はドロワー開くのにその症状になってた
2016/12/14(水) 17:00:16.75ID:kQW/12sb
klwpで2つ質問です

wifiのIPアドレスを $nc(ifip)$ で表示してます
機種変したので今まで作ったものをエクスポートで移して使ったところ、新しい端末では起動直後だけ 192.168.x.x が表示され、しばらくたつと 10.x.x.x となるようになってしまいました
端末情報で確認すると 192.168.x.x になってます
何か原因になりそうなことありますか?

グローバルスイッチをタップでon、ある時刻(例えば0:00)を過ぎたらoffにしたかったので「Manual and Formula」に $df(hhmm)=0000$ を書いてできたと思ったのですが、画面がオフのときはoffになりませんでした
これはライブ壁紙は表示されてるときにしか動かない、ということですか?
もしそうなら上に書いた動きをさせるための方法があればアドバイスください
2016/12/14(水) 18:16:16.05ID:DU7Kh0P0
>>50
今年発売した新しめのスマホでOSはmarshmallowだけど、ジェスチャーで設定しても引き出す際にモッサリしないなー

端末によってでるバグなのかも
2016/12/14(水) 18:35:07.64ID:z/29v87y
スレチ
2016/12/17(土) 16:07:33.55ID:l3ox5PCd
klwpで、スクロールするとサイドバーが展開/収納されるようにしたいんだけど、スクロールをトリガーにしてグローバルスイッチをon/offするなんて出来ないよね?

イメージ的にはマテリアルデザインのメニューバーみたいな感じ
2016/12/17(土) 17:08:06.99ID:F6b5Sx31
>>56
仕事中だから静止画しかむりだけど、
こういうのじゃなくて?
違うなら具体的な動画とか貼るといい
http://i.imgur.com/cjxzEO7.jpg
http://i.imgur.com/Qerhzjg.jpg
http://i.imgur.com/3NP4NTk.jpg
2016/12/17(土) 17:21:17.32ID:l3ox5PCd
>>57
わざわざごめん、スクロールよりスワイプの方が正しいかも
TwitterとかKLWPの編集画面で右にスワイプするとメニューバーが出てくるじゃん?アレがやりたいんだ…
2016/12/17(土) 18:56:24.95ID:F6b5Sx31
>>58
端から引っ張った時のみ動作させたいってこと?
ホーム画面でそういう機能あれば実現できると思うけど、見た感じNovaにはなさそう
普通に上に貼ったスクロールのじゃダメなん?
2016/12/17(土) 19:19:15.98ID:l3ox5PCd
>>59
前に1回作ってみたけど何か思ってたのと違ったんだよね…
まぁ当時の作り込みが甘かっただけかもしれないからもう一回やってみるわ、ありがとう
2016/12/17(土) 19:28:16.17ID:F6b5Sx31
>>60
雑でバランス変だけど、KLWPみたいに背景暗くするとそれっぽくなると思うんだけど、これじゃダメかい
http://i.imgur.com/vhmEJLz.jpg
http://i.imgur.com/wMLo9Cj.png
http://i.imgur.com/rgnLDFW.png
2016/12/17(土) 19:32:57.64ID:F6b5Sx31
画面のどこかをスワイプすると、左からニュッと出てくる
@グループ化(重ねる)のなかにサイドバー作って、アニメーションのスクロール連動→スクロールね
条件とか速度は自分でいじってみて
A背景暗くするのは、画面全体を覆う矩形を作って色はグレーにして適当に透過させて、アニメーション→スクロール連動→出現または消失でこれも調製してみて
2016/12/17(土) 19:36:34.06ID:F6b5Sx31
端っこ以外をスワイプしても動作してしまうけどね
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 21:01:17.43ID:E3DWNqI2
ttp://i.imgur.com/yM2S7rw.jpg
ttp://i.imgur.com/UN2l7wu.jpg
ttp://i.imgur.com/ifyjOmE.jpg
ttp://i.imgur.com/gAFD1Pf.jpg
ttp://i.imgur.com/ax9N127.jpg
ttp://i.imgur.com/V83sGRS.jpg
ttp://i.imgur.com/gyEsJho.jpg
ttp://i.imgur.com/PAQWRHl.jpg
ttp://i.imgur.com/WxQHmJv.jpg
ttp://i.imgur.com/E8EJaWJ.jpg
ttp://i.imgur.com/ek3SN7O.jpg
2016/12/17(土) 21:04:26.99ID:8FTwBlXs
アホばっかりだな
2016/12/17(土) 21:52:08.20ID:l3ox5PCd
>>61,62,63
ありがとう、参考にしてみる
2016/12/18(日) 14:13:33.63ID:isSFRprk
KLWPでミュージックプレイヤーをメインにしたテーマにしたいんだけど
次の曲と前の曲のタイトルを表示させるにはどうやるかわかる人いるかな?
イメージとしてはこんな感じ
http://imgur.com/F487wbZ.png
http://imgur.com/AMNXVEu.png
2016/12/18(日) 20:33:58.10ID:8LOVNIV8
無理やで
2016/12/19(月) 02:01:49.10ID:828Da2yU
>>68
マジかぁ......(´・ω・`)
まぁ教えてくれてありがとやで
2016/12/19(月) 08:02:45.13ID:WzRtVa5B
>>69
シャッフル再生の時はどうなんのか、って考えたら次の曲が分かったらシャッフルじゃないよね。
2016/12/19(月) 09:45:39.06ID:murDbrYA
シャッフルってそういう意味じゃないだろw
2016/12/19(月) 09:46:59.19ID:E0T9inhF
>>70
一応言っておくけどシャッフルでも端末内でプレイリストは作成されるからな
特定のプレイリストを取得する演算子があれば次の曲名表示も不可能なことではない
2016/12/19(月) 23:03:52.31ID:kiRgkmqR
>>70
???
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 19:36:39.89ID:nk/5c39a
ttp://i.imgur.com/NgXoeyi.jpg
ttp://i.imgur.com/JuAPb4E.jpg
ttp://i.imgur.com/5kPSpNb.jpg
ttp://i.imgur.com/kayk5P6.jpg
ttp://i.imgur.com/V9Os8I6.jpg
ttp://i.imgur.com/GKN2OFD.jpg
2016/12/20(火) 19:42:45.92ID:w7L5EIoU
1枚目と6枚目の子と一生のマイホームを…
2016/12/21(水) 23:59:56.85ID:6jCBHpmL
klwpの事で質問お願いします。
自作の音楽ウィジェット的なものをコンポーネント化しようとしたら
コンポーネントに入れたら設定したアニメが全部消えて、
アニメのタブもなくなってるんですが、これってどうしたら
いいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2016/12/22(木) 00:15:46.50ID:wgimx8Oc
>>76
アニメーションは root に設置してあるアイテムにのみ有効だから、コンポーネント内のアイテムには設定できないんだ
2016/12/22(木) 00:24:04.16ID:IZAw1I2+
LLで、アイテムをロックってどうやってやったらいいのでしょうか?

一通り探したつもりなのですが見落としているのか見当たりません。それともなくなったのでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 00:28:49.69ID:lE5mq896
ttp://blog-imgs-97.fc2.com/g/i/f/gifnuki/g598_gkd7_1.gif
ttp://blog-imgs-97.fc2.com/g/i/f/gifnuki/g598_gkd7_3.gif
ttp://blog-imgs-97.fc2.com/g/i/f/gifnuki/g598_gkd7_5.gif
ttp://blog-imgs-97.fc2.com/g/i/f/gifnuki/g598_gkd7_6.gif
ttp://blog-imgs-97.fc2.com/g/i/f/gifnuki/g598_gkd7_7.gif
ttp://blog-imgs-97.fc2.com/g/i/f/gifnuki/g598_gkd7_9.gif
ttp://blog-imgs-97.fc2.com/g/i/f/gifnuki/g598_gkd7_13.gif
2016/12/22(木) 00:32:48.41ID:epEEK9rL
>>77
うわぁそうなんだ…残念
めちゃくちゃググってもどうしても解らなかったからすごく困ってたんです。
本当にありがとうございました。
2016/12/22(木) 01:14:43.19ID:epEEK9rL
>>78
何もないところで長押ししたら出てくるバルーンの一番上に
ロックってあるけど、これじゃないですか?
2016/12/22(木) 04:15:49.39ID:OsfzPqdN
ディズニーでホーム画面をオリジナルのかわいいやつにしたいんですが、どうすればいいですか?
2016/12/22(木) 08:08:20.67ID:IZAw1I2+
>>81
それでした!
デスクトップとアイテム選択してるところばかり見てて何もないところのこと忘れてました。ありがとうございます。
2016/12/22(木) 08:20:44.33ID:bpDhR+q1
>>82
オリジナルって、どんなのか知らないけど貴方の可愛いと思うように壁紙変えて、アイコン変えて、ウィジェット(できれば自作して)置けばいいんじゃない?

ある程度までならググればやり方出てくるよ。ググって自分でやってみてそれでもどうしても、分かんないことあったらまたここに来て聞きな。
2016/12/22(木) 10:11:59.44ID:y8FF/ogW
>>80
Pierreに要望してみれば?
2016/12/23(金) 07:55:54.19ID:SUgCJkV6
>>85
そうですね、もし出来るようになれば便利ですもんね
ダメもとで出してみます。
2016/12/23(金) 08:55:44.96ID:SUgCJkV6
>>80ですが、色々触っていたら発見しました!
新規でコンポーネントを作って、アイテムに適当な画像を入れて
右上の鍵アイコンを何だろう?と押したら、いきなりアニメタブが出てきました。
ただその先が???です
2016/12/25(日) 12:06:26.17ID:1kykRLVU
文字アイコン作成ウィジェットを探しています
以前はsimple textを使用していましたが現在の機種に対応していないようです

2×2や4×4で「渦」などの日本語一文字だけの入力からできるアプリを教えて下さい
2016/12/25(日) 12:08:43.41ID:1kykRLVU
amazing textも試しましたが横長のアイコンしか作れず、また文字画像を作って直接アプリのアイコンを変更する方法も試しましたが、1×1アイコンしかできなかったため質問させていただきました
2016/12/25(日) 12:17:19.78ID:WtmF/8ZL
>>88
ウィジェットじゃなくてホームアプリだが lightning launcher はピクセル単位で好みのサイズのテキストアイコンを作れる
2016/12/25(日) 12:36:09.36ID:4wlPvxb5
ウィジェットならklwpのウィジェット版であるkwgtとかいいんじゃない?日本語は直接打てないからコピーして貼り付けとかになるけど。

ウィジェットじゃなくてもいいな>>90の言うようにLLならアイコンではなくテキストだけ置くことも出来るし、ダイナミックテキストの機能を使うこともできるし、グリッドに関係なく置くことも可能でいいんじゃないかな。
2016/12/25(日) 12:42:58.27ID:1kykRLVU
>>90
>>91
ありがとうございます!
2016/12/25(日) 17:07:12.80ID:KFx69Knp
>>89
GIaejaなら日本語フォント幾らでも入るよ
2016/12/25(日) 17:43:41.83ID:KFx69Knp
>>89
書き忘れた
縦のエスケープもブログにあるよ
2017/01/02(月) 08:43:57.59ID:w3rLshAD
最近のAndroidは標準の壁紙設定機能だけできっちり収まるようになった。

Andorid 4.0は自動壁紙せっちゃんなどのツールでお世話になったなあ…。
Android 6.0は標準の機能で収まるようになった。

画像の比率はそのスマホの画面サイズにある程度合わせないといけない。
このため、PCにて、専用の画像編集ソフトを用意してある。
2017/01/02(月) 09:40:43.05ID:s35duyr8
そう…
2017/01/02(月) 15:31:02.34ID:AZb2wPKT
>>95
コテバカのスレチ
コテつけてるバカは自己主張だけでスレタイ、テンプレに添わないバカだらけだな
2017/01/03(火) 03:01:39.88ID:wGRU5kK6
スルーしようぜ
2017/01/03(火) 20:52:25.75ID:DFg5ayqe
KLWPについて質問
http://imgur.com/a/pvBwP/jpeg
シークバーの再生中のとこの丸点をKLWPで再現することは可能?
Zooperだと出来た気がするんだけど
2017/01/03(火) 21:20:11.77ID:wmDL0S/F
>>99
可能
2017/01/03(火) 21:29:58.61ID:8ptWpRLd
zooperより楽
2017/01/03(火) 21:52:59.84ID:DFg5ayqe
>>100
どうやるの?
2017/01/04(水) 00:18:02.43ID:nYLLwtXR
円の図形アイテムの位置>Xオフセットに以下の式を入力
$if(mi(len)>0,mi(pos)/mi(len)*{直線の長さ}+{補正値},0)$
アンカーに応じて補正値を調節しろ
{}は実際の式では不要
2017/01/04(水) 03:19:50.30ID:A7fj6ZAC
え、プログレスバーでええやん
2017/01/04(水) 07:47:55.75ID:nKup87NE
>>103
情報を小出しにしてすみません
グループ化(重ねる)の中に入れると
余白の選択しか出来ないのですがどうすればいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況