Androidホーム画面作成用質問スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/02(金) 17:53:19.26ID:LChL5WrM
ホーム画面を作るにあたっての質問スレです
こんな事したいんだけど
これどうするの?
と思った時に活用して下さい
質問者さんへ
質問はできるだけわかりやすく。参考画像等があれば添えて下さい
回答者さんへ
質問が細かくなるようでしたら各専用スレに誘導してあげて下さい

関連スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part34【SUB】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457171320/
【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450488514/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1479478136/
Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1471368875/
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part67©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463195936/
【二次元おk】Androidホーム画面晒しpart34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452137932/


※テンプレは必要になるようでしたら随時議論と言う事で
※前スレ
Androidホーム画面作成用質問スレ Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1436097233/
2017/01/16(月) 07:05:37.00ID:9MgHdLTY
>>153
ホームアプリは何を使ってる?
2017/01/16(月) 07:13:12.66ID:9GGj5kHz
ホームアプリはnovaを使ってます
2017/01/16(月) 08:50:28.45ID:9MgHdLTY
>>155
なら、novaの設定→外観と操作感→ステータスバーの表示のところをいじればならないかな?
2017/01/16(月) 08:59:24.20ID:9GGj5kHz
>>156
なりました、ありがとうございました!



orz
2017/01/16(月) 09:24:54.38ID:X/t/HyZk
glaeja再起動したらウィジェット全部消えたんだけどなんでだろ
2017/01/16(月) 10:48:28.59ID:g/nUAM/y
消えた事無いけどな、自動で保存になるでしょまた貼ればいい
それはホームアプリの問題だろうね
2017/01/16(月) 13:00:07.01ID:nmiRQw88
あ、ごめん時間たったら復活したわ
2017/01/16(月) 20:31:14.98ID:4oSNhDgr
自動更新されてるときとされないときがあるんだけど文字列何かミスってないですかね....?

http://i.imgur.com/m3VdUdd.png

http://i.imgur.com/fsmUYGM.png
2017/01/17(火) 14:31:11.92ID:xa3qT5VL
んなこたあない
2017/01/17(火) 14:59:37.22ID:osUrpUqW
ADWランチャー2を更新して日本語表記になって助かってるんですけど、アプリアイコンをタップしたときに色が変わらなくなって困ってます。
どこで設定するのか教えてください。
2017/01/17(火) 15:39:49.14ID:bVcHKkcq
>>163
ホーム作成とhomeアプリスレを間違ってるよ
2017/01/17(火) 15:40:29.38ID:bVcHKkcq
>>163
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483150747/
2017/01/17(火) 16:18:21.53ID:osUrpUqW
すみません、移動します><
2017/01/18(水) 17:52:29.79ID:naTXnA+q
フォントが変わりません

http://i.imgur.com/L9ZoqFs.png
http://i.imgur.com/e7T39Pc.png
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 18:54:19.97ID:VTciPqKj
ttp://i.imgur.com/h9RUA2e.jpg
ttp://i.imgur.com/hRnqVUC.jpg
ttp://i.imgur.com/g2OdgDN.jpg
2017/01/18(水) 22:38:41.84ID:xHY4anPe
>>167
初期化しろ
2017/01/18(水) 22:38:55.06ID:zwW1WEvi
>>167
そのうずらは何処のURLで落としたの?
2017/01/18(水) 22:56:53.02ID:zwW1WEvi
>>167
http://tanukifont.com/tanuki-permanent-marker/
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 03:59:09.90ID:s+/mTySM
glaejaで、時間ごとにランダムで画像を変更しようとしてるんだけど
画像が表示されないんで教えてほしい。

imageフォルダ直下にbgってフォルダがあって、この中に00〜23までのフォルダがある。
で、その各フォルダの中に0〜29までのpngファイルがある。

この環境で、イメージレイヤーのパターンに
bg/$HH$/30@p@rand@x@.0@P@
って書いたんだけど、何も表示されない。
30@p@rand@x@.0@P@の部分を直接数字で書くと表示される。

これって最初の@がbgまで対象の文字列として認識してるってこと?
もしそうだったら、どんな風に書けば、オレのやりたいことができるのかな?
教えて、エロい人。
2017/01/19(木) 06:35:01.69ID:BbS1OB5e
>>172
>これって最初の@がbgまで対象の文字列として認識してるってこと?

そういうこと。
30@p@rand@x@.0@P@bg/$HH$/@0/6/¥t@
でお望みの動作になると思う。
2017/01/19(木) 06:42:12.64ID:BbS1OB5e
>>172
一部大文字になってた。
これで大丈夫だと思う。
30@p@rand@x@.0@P@bg/$HH$/@0/6/\t@
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 07:43:39.42ID:s+/mTySM
>>174
レスさんくす。
なるほど、最初にランダムもってきて、その後にパス書いて
パス部分だけ\tで先頭に移動させるのか。
動作もOK!
すごく参考になった。ありがとう。
2017/01/19(木) 08:37:51.84ID:BbS1OB5e
>>175
困った時はパターンをテキストとして表示させてやると原因を見つけやすくなるよ
2017/01/19(木) 10:19:27.37ID:tbhFUjxo
>>176
横からだけどrandとwcrandの違いって何?
2017/01/19(木) 12:18:42.57ID:BbS1OB5e
>>177
glaeja開発者のページを読む限り、どちらもユーザが指定した範囲内の乱数を返すのは同じだけど、wcrandは一定の規則に則った乱数が返ってくるらしい。
glaejaはウィジェット毎に0以上1未満で、描画更新が行われる度に値が変わる乱数(ウィジェット共通乱数)を持ってて、wcrandを通した値は常にその乱数倍になるみたいだけど、wcrand使ったことないから間違ってたらごめん。
2017/01/19(木) 12:29:48.63ID:S5VhjRKk
>>178
成る程
wcrandしか使った事なかったから、ありがとう
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:04:40.53ID:Fpt6HOIL
ホーム画面見ても何をすればドロワー出したりアプリ起動したりできるかわからないホーム画面を作りたい。どのホームアプリ使えばいいでしょうか?
2017/01/19(木) 20:12:13.68ID:1KjDlZSN
>>180
少なくともnovaでは可能だよ
ジェスチャーに色々隠しておけば見た目殺風景なホームでもちゃんと機能する
2017/01/19(木) 22:24:45.36ID:gk6YY0Ni
>>180
作り始める前にグリッド細かくしてな
2017/01/20(金) 00:25:08.61ID:KSfz5EK7
>>180
lightningならジェスチャー使えるし、グリッドに縛られずにピクセル単位にオブジェクトを配置できる
グリッド依存もできる
2017/01/20(金) 07:52:40.14ID:srxZwG1L
>>183
しちめんどくさい
2017/01/20(金) 18:38:49.31ID:jn+lo+RS
>>184
そもそもアンタにはホーム画面作成は向いてないよ。
デフォルトのホーム画面にダウンロードしたアプリが表示されるまま使ってればいい。
さもなきゃiPhoneにしたほうが「しちめんどくさく」なくていいよ。

バイバイ。
186180
垢版 |
2017/01/20(金) 19:28:08.13ID:ABXSnqR2
>>180-184

ありがとう
NOVA試してみます
187180
垢版 |
2017/01/20(金) 19:28:42.71ID:ABXSnqR2
すみません
ageちゃって
2017/01/20(金) 21:50:00.90ID:rvQS/TuJ
sageまん
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 01:04:06.18ID:HWJMJEG8
ttp://i.imgur.com/V90Kd8V.png
ttp://i.imgur.com/7Eu6Oss.png
ttp://i.imgur.com/2xl75pB.png
ttp://i.imgur.com/sp5nh3t.jpg
ttp://i.imgur.com/aeLn4TV.jpg
ttp://i.imgur.com/DSYMmGD.jpg
ttp://i.imgur.com/3gPyfd8.jpg
ttp://i.imgur.com/FQzcOyB.jpg
ttp://i.imgur.com/lmoFnBp.jpg
ttp://i.imgur.com/QEuT0Jy.jpg
ttp://i.imgur.com/A9ydRa8.jpg
ttp://i.imgur.com/q39x62k.jpg
2017/01/22(日) 04:16:47.60ID:Ov7aS6Fy
>>189
グロ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 00:05:37.68ID:DnRa/NI2
ttp://i.imgur.com/RCcUZh9.png
ttp://i.imgur.com/v1OpOgx.jpg
ttp://i.imgur.com/hg0cGpi.jpg
ttp://i.imgur.com/M3rN0kI.jpg
ttp://i.imgur.com/idKmOL3.jpg
ttp://i.imgur.com/ZJ89ucq.jpg
ttp://i.imgur.com/4BSCO0h.jpg
ttp://i.imgur.com/UbIEpaw.jpg
ttp://i.imgur.com/kuKlIrs.jpg
ttp://i.imgur.com/zQmuOjN.jpg
2017/01/23(月) 02:47:24.94ID:lnnuexPy
>>191
お前ガラケーだろ?
今時こんなしょーもない物しかダウンロード出来ないのはガラだけ
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 23:17:00.20ID:DnRa/NI2
ttp://i.imgur.com/jeGDhNd.jpg
ttp://i.imgur.com/VfdAlRx.jpg
ttp://i.imgur.com/86yNCKe.jpg
ttp://i.imgur.com/IzlUWIC.jpg
ttp://i.imgur.com/FDfqUxR.jpg
ttp://i.imgur.com/xR09zDd.jpg
ttp://i.imgur.com/t23X7D3.jpg
2017/01/27(金) 02:53:14.57ID:1MAvzuNw
天気や気温によって、キャラにコメントさせるホームを作りたいんですが、klwpでもzooperみたいに気楽に作れるでしょうか。
zooperで作成したら、参照出来ていないのか、まともな数値が返って来ませんでした。
2017/01/27(金) 03:20:00.91ID:m3VXuKJZ
>>194
klwpなら設定で天気取得する地域をちゃんと設定すれば簡単に出来る類だよ
$if(wi(code)=CLEAR,晴れ,晴れ以外)$
一番簡単なのだとこんなのをテキストで入力すれば晴れてれば「晴れ」と出るし、晴れてなければ「晴れ以外」と出るよ
まずはklwpを色々といじってみるのオススメするよ
2017/01/27(金) 07:48:33.96ID:1MAvzuNw
>>195
おお!分かりやすいコードですね!
尻込みしてましたが、仰る通りまずは手を出してみようと思います。ありがとうございます!
2017/01/27(金) 09:33:16.14ID:5F1dNEei
zooperに出来てKLWPにできないことはないっ...はず
2017/01/27(金) 11:43:38.75ID:Asp7AMee
>>195
音声も扱えるの?
2017/01/27(金) 11:50:18.11ID:KMtLTtLE
ホーム画面とは連動させず、ロック画面だけでKLWPを利用するって可能ですかね?
Cロッカーでは無理でしたが、他のアプリなら可能でしょうか?
2017/01/27(金) 13:42:32.26ID:Ffx4P6xp
klwpってアニメーションとmp3を連動出来るの?
2017/01/27(金) 18:38:39.59ID:GltTpAQn
無理
2017/01/27(金) 19:41:06.61ID:PXmE6RhD
音楽プレーヤーの状態がPLAYINGの時にグローバルオンで何かを動かすとかはできるんじゃない?
2017/01/27(金) 20:43:54.96ID:FAxAg4QV
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
2017/01/28(土) 11:00:45.17ID:dzUAS47n
>>202
mp3を選べるの?
2017/01/28(土) 11:06:41.32ID:tBfQWQW6
>>200
円形に切り抜いたアルバムアートを回転させるのはKLWPがでた頃流行ったな
2017/01/28(土) 17:34:24.62ID:PuFlb20j
>>205
もっと昔のZοοperだろ
klwpでホームデビューがモロバレじゃん
2017/01/28(土) 17:51:04.09ID:3u/eOiS7
>>200
タップしたらショートカットが起動するようにして、ポップアップウィジェットでKWGTで作ったテキストを表示する。
と同時にisssaという🐸マークのアプリをショートカットで起動する。
isssaは指定したmp3ファイルを長さに関係なく “一度だけ” 再生してくれるアプリ。
テキスト読み上げアプリで作ったmp3ファイルをisssaで指定すれば、KWGTで作ったテキストとゆっくりボイスなどを自由に組み合わせて喋らせることが出来るよ。
動画サイトなどから抽出すれば、アニメやゲームキャラにも喋らせる(テキスト内容は既存の物になるけど)ことも可能。
2017/01/28(土) 18:01:44.43ID:96yCtfWt
>>206
60fps出せないZooperでアニメーションとか言えるとは
2017/01/28(土) 18:04:06.58ID:W99zT83t
>>207
合成音声を録音したmp3じゃなくて直接textで合成音声をしゃべらせることも出来るんだね
ありがとう
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 03:53:53.95ID:UQ1cku2u
ttp://i.imgur.com/dzEHxCW.jpg
ttp://i.imgur.com/e7zTtoL.jpg
ttp://i.imgur.com/G83nvWs.jpg
ttp://i.imgur.com/ou9Xept.jpg
ttp://i.imgur.com/n6wz46H.jpg
2017/02/03(金) 06:29:02.01ID:grPDMl4F
>>207
それはもはやKLWPがアニメーションとmp3を連動してるとは言えないな
2017/02/03(金) 09:19:08.99ID:bWSp2O/G
>>211
他に案があるの?
2017/02/03(金) 09:58:22.46ID:SBMB/pbz
>>212

>200の質問への回答は、Noだろう、と言う意味だ
2017/02/03(金) 11:26:23.39ID:sh8uFA5l
>>213
代替もない知ったかの癖に紛らわしい奴
2017/02/03(金) 15:30:07.34ID:SBMB/pbz
>>214
205でストレートに回答してるが何か
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 21:51:17.12ID:Zsc5IL3Y
klwpでABCDEの5つのグローバル変数があって、一つだけがONになる(少なくとも一つはON)関数ってどうやって作ればいいですか?互いに干渉してしまうみたいで…
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 22:14:50.50ID:Zsc5IL3Y
>>216
具体的にはボタンでページが変わるようにしたいのですが、どうもうまく行かなくて…
2017/02/04(土) 22:16:49.12ID:nFFXuiut
>>216
干渉ってどういう状況なのかわからないので今設定してる式その他を貼れよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 22:41:49.43ID:Zsc5IL3Y
>>218
5つのタブを作ろうと思って、取り敢えず2つ作って片方を
$gv(tubB)=0$でオン、$gv(tubB)=1$でオフになるように、
もう片方を
$gv(tubA)=0$でオン、$gv(tubA)=1$でオフになるようにしたんですが、AからBの切り替えはできて、その逆はできません。
また、ここからのタブの増やし方も分かりません。ご教授ください。
2017/02/05(日) 00:37:39.63ID:yVlBD/Tr
オン、オフってなに?
オレなら、
タブを OverlapGroupかStackGroupで作ってグローバルの値に応じてVisibleを計算式で設定する
あとは5つのタブ(ボタン)でグローバルをトグルすればできる
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 01:12:09.75ID:63SUWeXT
>>220
どのような数式がよいのでしょうか。
何分初心者なもので…すみませんが教えていただけると幸いです
2017/02/05(日) 02:27:47.16ID:J55WyV+S
>>220
ケチ
2017/02/05(日) 02:49:13.63ID:dsY4dMdl
例えばswichというtext形式のグローバル変数をつくる
ボタンAのタッチに$if(gv(switch)!=1,1,0)$
ボタンBに$if(gv(switch)!=2,2,0)$
ボタンcに$if(gv(switcher)!=3,3,0)$としてグローバル変数を設定
これでボタンAおしたら1、Bで2、Cで3という数値がswichに入る
ボタンBに対応するタブのアニメーションに$if(gv(switch)=2,1,0)$などで動作を設定する
2017/02/05(日) 04:25:58.10ID:cZgz5tvF
>>217
適当な名前でリストのグローバル変数を作る
値はページ数に合わせて「1,2,3…」といった感じで設定
ページを切り替えるオブジェクトのタッチにグローバル切り替え→リストを指定すると、項目に
「次の値、前の値、1、2、3…」が設定できる
後はページ毎に表示したいオブジェクトにif文でリストのグローバル変数が1なら表示、それ以外なら非表示といったように記述してやればページ切り換えできる

説明下手糞で分かりづらかったらすまない
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 10:22:18.54ID:63SUWeXT
>>223
>>224

ありがとうございました
解決しました
2017/02/05(日) 22:46:27.90ID:lD60KcW0
novaランチャーのフォルダを開いたとき、背景をぼやけさすことってKLWPで出来ますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 10:33:21.30ID:RBkfYFOd
いよいよZooperから乗り換えようかとKlwp入れたのですがテキストにシャドウをつけることは出来ませんか?
同じものを重ねるしか無いのでしょうか
2017/02/06(月) 11:16:43.03ID:qD4HADom
>>227
アイテム→入力したテキスト→FXタブから影やグラデーションをつけられます
2017/02/06(月) 13:24:31.17ID:NShLnfxu
>>227
基本的にzooperで出来ることはもれなくできると思っていい
2017/02/06(月) 14:12:36.29ID:zVSfKnkJ
>>226
そんな信号どうやって拾うの?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 21:14:45.27ID:1XJ24X5a
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Tyhgghhhhhhgghhh
2017/02/07(火) 07:37:54.18ID:mS8Wgfqx
klwpでグループ化(重ねる)を手動で回転させると一定角度を越えるとホーム画面上で表示されなくなったりするのですがバグでしょうか
2017/02/07(火) 20:55:29.47ID:wtkRjxeV
そんな説明で通じると思ってるお前の頭がバグってるぞ
2017/02/07(火) 21:03:02.59ID:vWpaaomv
>>232
何個か試してみたけど突然消えるようなことはなかった
俺から言えることは
・画面外に飛び出た
・移動したことにより手前のアイテムの陰に隠れた
・おま環
2017/02/09(木) 09:06:24.43ID:2bEH2Abr
Klwp使用。
RSSフィードの取得ができない。可能性としては何が悪いのだろうか。

https://sosukeblog.com

ちなみにこのブログ
2017/02/09(木) 10:07:09.24ID:sUPsIudU
>>235
タイトルなら
http://i.imgur.com/lw5y88J.png
http://i.imgur.com/lw5y88J.png
rssの後ろの数字が0で最新の記事タイトル、1で2番目の・・・

記事リンクは
タッチの設定をOpen Linkにして
http://i.imgur.com/0Xz5tVM.png

URLに以下挿入
http://i.imgur.com/Y3WhZgq.png
これもrssの後ろの数字が0で最新の記事リンク、1で2番目の・・・
2017/02/09(木) 10:14:48.26ID:sUPsIudU
>>236
ごめん1枚目と2枚目 $wg("https://sosukeblog.com/feed/";, rss, 0, title)$ の間違い
2017/02/09(木) 11:27:55.77ID:2bEH2Abr
>>236
丁寧に細かくありがとう!
おかげでできたよ!!
2017/02/09(木) 11:31:56.81ID:rnOFuyp4
>>230
だよね?
無理だよね
もしかしたらっと思って聞いてみただけです
2017/02/09(木) 14:54:55.03ID:AGnU8A9E
>>239
どうしてもnovaのフォルダー使わないといけないなら無理だけど
代替案としてklwpのグローバル変数のon/offを使ってフォルダーみたいにするなら背景をぼかすこともできそう。
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 00:22:37.04ID:cG5YJSCy
○○○ $if(nc(cell)=on,Off,nc(cell)=data,On)$

モバイルデータ非通信時Off 通信時Onに変換の表記なのですが
Onの時だけ赤文字にしたいのですが可能でしょうか

$if(tc(reg, tc(nc(cell)=on,Off,nc(cell)=data,On)"On", "[c=#ff0000]e[/c]")$
みようみまねでこういうものを書いたりしましたがダメでした
2017/02/10(金) 02:18:27.66ID:Rqs2Cj3z
>>241
ペイントの項目でif文で指定すれば良いのでは?
2017/02/10(金) 12:22:26.77ID:Js5ZZBPR
>>242
もしも君じゃ…
2017/02/13(月) 22:30:03.47ID:9fOgAsDP
nova使ってますが、自分で作ったホーム画面を保存するのはバックアップを使うんですよね?
1、2、3と違うホーム画面を作って保存した場合、例えば日によって今日は1のホームで、明日は2のホームでって気分で変えたい場合にも使えるんですか?
2017/02/13(月) 22:59:22.96ID:RpPiBIrp
>>244
日によってデスクトップを変えたいなら lightning launcher 一択
2017/02/13(月) 23:45:30.70ID:9fOgAsDP
>>245
毎日変えたい訳じゃないんだけどね
たまに気分で変えて、やっぱり前の方が良かったって思ったときにバックアップから戻せればなぁと思った次第
2017/02/14(火) 04:16:21.50ID:y5B1twvw
>>245
ー択がウケルマジ間抜け
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 08:21:28.43ID:INuH8fsA
音楽カバーが表示されず、検索してpowerampを再インストールする等で改善が見られるというスレを見かけましたが、改善されないので質問させてください。
klwp側設定は音楽プレイヤーはpoweramp選択、poweramp側設定はAndroidロックスクリーン二つ共選択済、

$mi(cover)$を入力時のプレビュー

/storage/emulated/0/Kustom/bitmaps/music_cover
ファイルマネージャーで見に行くとmusic_coverというファイルはありますが、0.00Bとなっています。

使用端末はzenfone3、ホームアプリはノバランチャーです。

よろしくお願いいたします。
2017/02/14(火) 10:01:01.04ID:/bQjQB/2
>>248
端末本体の通知設定でKLWPオンになってる?
2017/02/14(火) 10:07:00.98ID:m58W64S3
>>244
Nοvaのバッアップは一つの上書きのみでしょ

Nοvaに似たホームアプリを二つ入れてホームスイッチャー系入れてから
ホームスイッチャーで其々三つを切り替えて、其々のホームでバッアップ取ればいい
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 16:20:51.63ID:K5BH2SIq
>>249
通知はオンになっています。
2017/02/14(火) 16:30:47.34ID:/bQjQB/2
>>251
BitmapタブのOpacityが0で完全に透過されちゃってるとか?
2017/02/16(木) 23:38:48.42ID:hOzsqPGA
お前、すかしっ屁ばっかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況