探検
【ROM焼き】Nexus 5X root3©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MMb8-rbBn)
2016/11/18(金) 00:43:08.15ID:Rn60JERgMNexus 5X のカスタムROMやrootedの話題などなど。
*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
XDA
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x
本スレ
Nexus 5X Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476935276/
docomo Nexus 5X Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5X Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456817262/
※前スレ
【ROM焼き】docomo Nexus 5X root
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445352410/
【ROM焼き】Nexus 5X root2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457843552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-RUi6)
2016/11/18(金) 01:06:56.63ID:iaGHjptL0 おつおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-8PuY)
2016/11/18(金) 01:28:27.73ID:qP7KwUA50 おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/18(金) 01:45:07.06ID:ycxoG2e3M おつ
xposed音沙汰ないなー
xposed音沙汰ないなー
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb8-RUi6)
2016/11/18(金) 13:03:34.71ID:59M/zfn1d おつ
aicp12.1焼いてる人いる?
aicp12.1焼いてる人いる?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-tQqt)
2016/11/18(金) 16:16:33.99ID:YiPL/F0c0 >>5
Nexus ROM焼き部のJaicheal Maxonさんによると
「昨日のnightlyからboot animationも落ち着いた感じにリニューアルされました。
marshmallowの頃のから比べると,QSからprofile設定ができなかったり,
gesture anywhereが備わっていないなど,制約はありますが,daily useには問題ない状態です。
System profiles,flingとPrivacy guardがあるのは有難いです。
XDA-Devのmarshamllow版AICP download ページからダウンロードできます。
時々勝手にrebootしますが・・・。?」
Nexus ROM焼き部のJaicheal Maxonさんによると
「昨日のnightlyからboot animationも落ち着いた感じにリニューアルされました。
marshmallowの頃のから比べると,QSからprofile設定ができなかったり,
gesture anywhereが備わっていないなど,制約はありますが,daily useには問題ない状態です。
System profiles,flingとPrivacy guardがあるのは有難いです。
XDA-Devのmarshamllow版AICP download ページからダウンロードできます。
時々勝手にrebootしますが・・・。?」
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c91-XxI5)
2016/11/18(金) 23:08:03.98ID:vGn906Ch0 サンイチ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-RUi6)
2016/11/19(土) 22:02:33.06ID:8E+M2lOr0 Xposed遅いねぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-RUi6)
2016/11/20(日) 00:21:43.48ID:PY5h0qQ9d >>6
さんくす
さんくす
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14a-RUi6)
2016/11/20(日) 07:40:15.59ID:SPlVr4Ro0 PixelROM v4.0.1
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-o6kA)
2016/11/20(日) 12:52:20.24ID:qO0MbwXx0 >>10
情報サンクス!
情報サンクス!
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-uGDn)
2016/11/20(日) 14:47:35.94ID:0LS1MZZE0 4.0.1 まだ電池少ない病治ってないんじゃない?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7783-ba6h)
2016/11/20(日) 15:25:28.38ID:joWuvcqK0 >>12
治ってるよ
治ってるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-tQqt)
2016/11/20(日) 15:28:28.00ID:GVIK4Uvv0 >>12
表示されなくなったよ。XDAのBugsはそのままになってるけど。
表示サイズの切り替え、Google垢の設定で落ちるのも解消されたし
読書灯も復活したから後はXposedが対応してくれれば…
表示されなくなったよ。XDAのBugsはそのままになってるけど。
表示サイズの切り替え、Google垢の設定で落ちるのも解消されたし
読書灯も復活したから後はXposedが対応してくれれば…
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-o6kA)
2016/11/20(日) 15:36:46.31ID:EdZEKrepa PixelRom4.0.1、表示サイズ変更すると設定アプリ落ちるバグも解消されてるね。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-uGDn)
2016/11/20(日) 16:51:13.43ID:0LS1MZZE0 情報有難うござい〼。焼いてみますね。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-uGDn)
2016/11/20(日) 17:32:44.71ID:0LS1MZZE0 wipeしちゃうとISDも消えちゃうんですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-RUi6)
2016/11/20(日) 17:33:03.68ID:qO0MbwXx0 PixelRom 4.0.1だけど、Googleアプリのアイコン長押しショートカットって無くなった?
これは単にアプリ側の話?
これは単にアプリ側の話?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe43-RUi6)
2016/11/20(日) 17:33:35.26ID:ghCV1tzm0 いうほどXposedって必要か?
7になってから必要だと感じないわ
7になってから必要だと感じないわ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-uENY)
2016/11/21(月) 00:29:01.61ID:4nACbF2t0 >>17
これに気づかずWipeして痛い目みた…
これに気づかずWipeして痛い目みた…
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-RUi6)
2016/11/21(月) 10:25:37.61ID:fMnlDv0Pd CM14 調子良いけどAndroid Wear使えない
どうすればよいのでしょうか?
どうすればよいのでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-8PuY)
2016/11/21(月) 12:25:12.72ID:6bF4qjSZd Apple Watchに乗り換えだ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd79-2XGH)
2016/11/21(月) 15:07:30.20ID:6hFoYG7t0 pixel rom 4.0.1導入完了。
特定のPOP3アカウントがセキュリティでハネられて設定できなかったのが直ってる。
googleフォトも4.0の時は制限掛かってたのがpixel扱いで制限無くなってる。
でもセキュリティパッチは10月に戻ってるね。
更新っていうか、元に戻したって感じだね。
3.xと変わらん気がする。
2chMate 0.8.9.6/LGE/Pixel XL/7.1.1/LR
特定のPOP3アカウントがセキュリティでハネられて設定できなかったのが直ってる。
googleフォトも4.0の時は制限掛かってたのがpixel扱いで制限無くなってる。
でもセキュリティパッチは10月に戻ってるね。
更新っていうか、元に戻したって感じだね。
3.xと変わらん気がする。
2chMate 0.8.9.6/LGE/Pixel XL/7.1.1/LR
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-uENY)
2016/11/21(月) 17:05:59.98ID:uxyYZ+040 pixelROM入れようと思うんだけどwipeして以前のuserdata焼くのとnowipe選択するのって同じこと?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/21(月) 17:26:34.57ID:Td1M8PkTM >>24
結果的には同じ。
結果的には同じ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-/sNf)
2016/11/24(木) 19:54:59.25ID:tlPo0obW0 CM14.1入れた
カメラ起動すると画面が暗くなる
撮影は普通なんです
どうすれば?
カメラ起動すると画面が暗くなる
撮影は普通なんです
どうすれば?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-BtQo)
2016/11/24(木) 22:53:17.31ID:6MoOAVyF0 >>26
カメラ画面だけ暗くなるのか? それならベンダーイメージが有ってないかもね
カメラ画面だけ暗くなるのか? それならベンダーイメージが有ってないかもね
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-rmNE)
2016/11/24(木) 23:09:24.49ID:56v8U9h20 ベンダーベンダー
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-/sNf)
2016/11/25(金) 07:58:21.74ID:DUbqjEyAd30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f388-sTmH)
2016/11/25(金) 21:13:03.28ID:dv1duCJx031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cb-PqbM)
2016/11/26(土) 10:43:39.66ID:rfe77J0v0 PixelROM v5.0 (NPF26F)
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/26(土) 14:52:32.63ID:CVF70y4F033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/26(土) 15:29:27.43ID:CVF70y4F0 NPF26ベースなので、セキュリティは2016/11/05になってるね。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/26(土) 15:30:16.66ID:CVF70y4F0 >>33
NPF26Fの間違い
NPF26Fの間違い
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/26(土) 18:38:17.57ID:h4SBeuCwd 本当は、Pixel欲しかったけど10万は高すぎ、本当助かるはこのロム。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/27(日) 06:15:13.15ID:lFIblyURd v5.01 twrpから
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/27(日) 11:56:09.51ID:sVHPqGip038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/27(日) 12:04:40.31ID:sVHPqGip039名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd67-/sNf)
2016/11/27(日) 13:09:56.71ID:FznplsS3d >>37
#2104
#2104
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/27(日) 16:02:08.02ID:sVHPqGip041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-/sNf)
2016/11/27(日) 23:59:21.71ID:/LFYWyWb0 リンクよろ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cb-PqbM)
2016/11/28(月) 00:01:35.00ID:bAdTTn/X043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/28(月) 11:24:49.91ID:19HbZ+Kj044名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/29(火) 20:24:03.08ID:l+QVynBDM PixelRomからDP2&PixelModに変更。
assistant使わない私には十分でした。
読書灯も使えましたよ。
assistant使わない私には十分でした。
読書灯も使えましたよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-PVnu)
2016/11/30(水) 06:46:54.35ID:ST+LspVO0 pixelrom 5.0.1
カメラが起動しなくなりました。
フロントカメラは起動します。
リアカメラの動画撮影はOK。
復旧方法がわかりません。
ベンダー?ですか?
もしそうだとしてもどのイメージかわかりません。
5.0.1内のベンダーイメージですか?
どなたかご教授願います。
カメラが起動しなくなりました。
フロントカメラは起動します。
リアカメラの動画撮影はOK。
復旧方法がわかりません。
ベンダー?ですか?
もしそうだとしてもどのイメージかわかりません。
5.0.1内のベンダーイメージですか?
どなたかご教授願います。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/30(水) 12:38:02.96ID:YfzDXG4bM47名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/30(水) 15:08:14.35ID:h3a8/afdd >>45
それの対策用で、新しいロムがアップされたようだが、現在リンク切れになつてる。NX4.0camera入れるのも一つの手かも、burstも使えるし
それの対策用で、新しいロムがアップされたようだが、現在リンク切れになつてる。NX4.0camera入れるのも一つの手かも、burstも使えるし
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-+qqx)
2016/11/30(水) 17:06:39.12ID:8IN7P9GRr PixelROMにおすすめのkernelはなんでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e2-/sNf)
2016/11/30(水) 18:43:21.65ID:CfJfk0Wv0 Phasma
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-PVnu)
2016/11/30(水) 19:47:53.59ID:ST+LspVO051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-rmNE)
2016/11/30(水) 20:45:48.60ID:kvPXPRfc0 pixel更新来たよ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/30(水) 21:18:50.06ID:z6MhRisXd >>51
thx.5.02
thx.5.02
53名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-+qqx)
2016/11/30(水) 21:19:42.36ID:8IN7P9GRr >>49
ありがとうございます!
ありがとうございます!
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-PVnu)
2016/11/30(水) 21:47:41.59ID:ST+LspVO055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-rmNE)
2016/11/30(水) 22:20:27.45ID:kvPXPRfc0 完全にカメラ治ってる。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-AQyI)
2016/11/30(水) 22:25:25.37ID:Qgb0akcN0 ■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480261234/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480261234/
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/30(水) 23:25:11.90ID:Rmgk7QdOr >>49
PixelROM V5.0にPhasma.R26.M.bullhead.UBER6.x.zipを焼いたらブートループになっちゃいました
種類がいろいろあったんですけど、どれだと無事焼けるんでしょうか?
PixelROM V5.0にPhasma.R26.M.bullhead.UBER6.x.zipを焼いたらブートループになっちゃいました
種類がいろいろあったんですけど、どれだと無事焼けるんでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/30(水) 23:30:52.13ID:Rmgk7QdOr kernel焼いて起動しなかった時に、TWRPでリストアしたらブートループ出起動しなかった
PixelROMってTWRPでリストア出来ないってこと?だとすると何もチャレンジ出来ないじゃん...
PixelROMってTWRPでリストア出来ないってこと?だとすると何もチャレンジ出来ないじゃん...
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3743-/sNf)
2016/11/30(水) 23:55:34.70ID:SPEDhbQG0 Resurrection Remix ROMの7.1来てるな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d32-yaSi)
2016/12/01(木) 00:18:49.69ID:JfPLwqtA061名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/01(木) 07:30:07.04ID:iQHAz9tyd >>58
暗号化してると、pixelにかぎらずリストア出来ないはず。
暗号化してると、pixelにかぎらずリストア出来ないはず。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/01(木) 09:26:03.38ID:hPf7spWRd63名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/01(木) 09:52:13.69ID:QHGxTWz/r64名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-yaSi)
2016/12/01(木) 15:24:59.35ID:sbU2KVydd >>59
今の所非常に調子いいよ
今の所非常に調子いいよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/01(木) 18:21:13.60ID:QHGxTWz/r >>57ですけどPixelPOMでTWRPのリストア普通に出来てます?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/01(木) 18:40:25.06ID:FiIkgn3g0 >>65
はい。暗号化オフvv
はい。暗号化オフvv
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/02(金) 22:03:02.05ID:Pvt0xPhi0 PixelPOM OTAでのアップデートに対応した
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/02(金) 23:45:18.62ID:jnmPlY7Kr ヌガーのカメラ無音化ってどうやるの?
音源ファイルリネームしてもダメだった
音源ファイルリネームしてもダメだった
69名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/03(土) 00:59:23.77ID:AvUFa939r Nexus5みたいにスクロールがスムーズじゃない
スクロールしても滑る感じで常に動きが鈍い
ハズレを引いてしまったのかな
文字入力もサクサクいかない
せっかくNexus5X買ったのに
助けてください...
スクロールしても滑る感じで常に動きが鈍い
ハズレを引いてしまったのかな
文字入力もサクサクいかない
せっかくNexus5X買ったのに
助けてください...
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-yaSi)
2016/12/03(土) 01:37:11.17ID:qCyrgaBv0 せめてrom焼きじゃないほうのスレでやってくれ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 07:59:04.81ID:KfmFXohm072名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/03(土) 08:42:20.97ID:cfD2xYFGr >>71
PixelROM v5.0なんだけど、このROMでは最適化されてないってことなのか
ていうか他の人ほ問題なかったりして
ハード的な問題でないことを祈るばかり...
CM14だと最適化されてるかな
PixelROM v5.0なんだけど、このROMでは最適化されてないってことなのか
ていうか他の人ほ問題なかったりして
ハード的な問題でないことを祈るばかり...
CM14だと最適化されてるかな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-yaSi)
2016/12/03(土) 11:03:53.01ID:haJjxb0vd PixelROM-OTA-Support.zip焼いたら直ぐに
5.0.3降ってきた。ビルドは5.0.2と同じで
5.0.1.AROMAなのは何故なんだろう?
5.0.3降ってきた。ビルドは5.0.2と同じで
5.0.1.AROMAなのは何故なんだろう?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8d-s7mI)
2016/12/03(土) 15:15:41.85ID:zVRrHcFyx スクロール動作改善目的でCM14.1試したけど変わらなかった
ついでにCM14.1の感想だけど特に目新しい機能は無かった
結局またPixelROMに戻った
ああ…スクロールどうにかならないかな
アプリによって違うんだけど、特にGoogle系のアプリはスクロールの挙動がいまいち
何か改善策知ってる人いたら教えてほしいです
ついでにCM14.1の感想だけど特に目新しい機能は無かった
結局またPixelROMに戻った
ああ…スクロールどうにかならないかな
アプリによって違うんだけど、特にGoogle系のアプリはスクロールの挙動がいまいち
何か改善策知ってる人いたら教えてほしいです
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cb-yaSi)
2016/12/03(土) 15:32:15.39ID:9JaZVlyt0 裏で重いアプリとかメモリ足りなくなってるしか思いつかん
バックグラウンドアプリ全部消して再起動してダメなら、ハードウェア的要因じゃね?
バックグラウンドアプリ全部消して再起動してダメなら、ハードウェア的要因じゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/03(土) 15:51:56.09ID:KaqPgizsr 1.2GBで良好だった
特に片手操作で親指で上スクロールを連続でやる時に滑ってて上にちゃんとスクロールされてない時があるんだよね
下スクロールはまあまあ大丈夫
親指だと上にスクロールする時上方向より少し斜めになるからかな
でもNexus5の時は全く問題なかったんだよなぁ
両手使って人差し指でまっすぐスクロールさせると比較的きちんとスクロールされるけど
俺のスクロールのことばかりですみません
でもNexus5がすばらしかっただけに5xもなんとかしたくて...
ハード的問題だとしたら最悪だ...
特に片手操作で親指で上スクロールを連続でやる時に滑ってて上にちゃんとスクロールされてない時があるんだよね
下スクロールはまあまあ大丈夫
親指だと上にスクロールする時上方向より少し斜めになるからかな
でもNexus5の時は全く問題なかったんだよなぁ
両手使って人差し指でまっすぐスクロールさせると比較的きちんとスクロールされるけど
俺のスクロールのことばかりですみません
でもNexus5がすばらしかっただけに5xもなんとかしたくて...
ハード的問題だとしたら最悪だ...
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 16:21:37.72ID:KfmFXohm0 カーネル変えたらどう?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 17:38:55.83ID:KfmFXohm0 >>73
ビルドNo変更の更新来たね
ビルドNo変更の更新来たね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cf-yaSi)
2016/12/03(土) 18:22:42.24ID:PuZl4a1r0 >>78
サンクス。実用上問題はないけど気持ち悪かったもんで。
サンクス。実用上問題はないけど気持ち悪かったもんで。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/03(土) 19:56:17.24ID:Sj0q0gTXd カーネル変えたら改善すると思うよ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/03(土) 20:46:07.16ID:ewQJTlJcr82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 21:01:57.32ID:KfmFXohm083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 21:03:06.00ID:KfmFXohm0 ただし、DT2W有効にすると電池持ち少し悪くなるけど
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-yaSi)
2016/12/04(日) 00:35:15.70ID:xNhbs8tS085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-yaSi)
2016/12/04(日) 12:05:15.73ID:TufCKdBP0 >>81
linaroは安定志向だからパフォーマンス求めるならuber焼け
linaroは安定志向だからパフォーマンス求めるならuber焼け
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/04(日) 15:10:58.44ID:KsYy8vVpr87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/04(日) 16:28:55.58ID:aywLlvvZ0 uber焼くときにSUも焼く必要がある。カーネルだけ焼くとロゴフリーズ。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cb-P4x+)
2016/12/04(日) 16:31:03.05ID:+EWpeMc40 >>86
シンプルで良いなら、ElementalXもあるよ
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x/orig-development/kernel-elementalx-n5x-t3240537
シンプルで良いなら、ElementalXもあるよ
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x/orig-development/kernel-elementalx-n5x-t3240537
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-jgIC)
2016/12/04(日) 16:33:03.35ID:C6kKsjmn0 やっぱvelocityだわ
2chMate 0.8.9.15 dev/LGE/Nexus 5X/7.1/DR
2chMate 0.8.9.15 dev/LGE/Nexus 5X/7.1/DR
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/04(日) 18:59:04.14ID:+Znfzymer91名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/04(日) 19:01:21.89ID:+Znfzymer ↑↑↑
ちなみにPixelPOM v5.0とPhasma.R37P.bullhead.UBER6.xです
ちなみにPixelPOM v5.0とPhasma.R37P.bullhead.UBER6.xです
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-yaSi)
2016/12/05(月) 17:00:48.93ID:fr+TwrjrD root取っている暇があったら、とっとと買い換えた方が良いぞ。
【ブートループ(再起動ループ)について】
LG製スマートフォンは2013年発売の機種からほぼ全ての機種で
「ブートループ」という致命的な欠陥を抱えています
ブートループが確認されている代表的なLG機種
Nexus5 / Nexus5x
LG G2 / G3 / G4 / G5 / V10 / V20 / G Flex / (2013年以降発売のほぼ全機種)
▼症状
何も操作していなくても突然電源が落ちて再起動がかかる
メーカーロゴor端末ロゴ、あるいはホーム画面が表示された後に再び電源が落ちる
以後、再起動を延々繰り返し、一切操作が出来なくなり"再起不能"に陥る
https://www.youtube.com/watch?v=9Flg3nZr6nU
▼原因
基板のハンダの破損(半田クラック)が原因とする説が有力
半田クラックは発熱と冷却の繰り返しによる劣化が原因で起こると言われている
LG製スマホはこの半田に他のメーカーにはない構造的欠陥がある可能性が高い
▼回避方法
なし。使用方法による影響も特に確認されていない。購入直後に発生する場合すらある
人によっては1年以上問題なく使える人もいる等、完全に運に左右される
▼対策
買わないこと
▼発祥したら
メーカー修理orキャリアによる交換。ただし交換には諸般の問題が伴う
1.auは端末固有の欠陥であることを認めていない為、無償交換の案内は基本的にしない
2.安心ケータイサポートプラス加入者は、au契約が25ヶ月未満なら5000円、
25ヶ月以上なら3000円の交換費用がかかる。交換は年間で通算2回までとなる
3.端末固有の問題である為、交換しても再びループに陥る可能性がある
LGV32では2回、3回とループ被害に遭った人も少なくない
4.サポートに直接電話で他の機種への無償交換対応を要求して成功した例があるが、
型落ち機種との交換しか案内されないなど露骨な対応をとられている
特にG4以降の機種では発生件数(報告件数)が急激に増えており海外でも大きな問題になっている
G4の国内版であるLGV32でも「再起動ループ」として多数の報告が挙がり、問題が一気に表面化した
海外ではG4のブートループをLGが公式に認め無償修理対応を行ったが、修理しても治らないという報告もある
また、G4の後に発売したV10、そしてG5でも同様のループが起きて話題になったがこちらは無視を続けている
【ブートループ(再起動ループ)について】
LG製スマートフォンは2013年発売の機種からほぼ全ての機種で
「ブートループ」という致命的な欠陥を抱えています
ブートループが確認されている代表的なLG機種
Nexus5 / Nexus5x
LG G2 / G3 / G4 / G5 / V10 / V20 / G Flex / (2013年以降発売のほぼ全機種)
▼症状
何も操作していなくても突然電源が落ちて再起動がかかる
メーカーロゴor端末ロゴ、あるいはホーム画面が表示された後に再び電源が落ちる
以後、再起動を延々繰り返し、一切操作が出来なくなり"再起不能"に陥る
https://www.youtube.com/watch?v=9Flg3nZr6nU
▼原因
基板のハンダの破損(半田クラック)が原因とする説が有力
半田クラックは発熱と冷却の繰り返しによる劣化が原因で起こると言われている
LG製スマホはこの半田に他のメーカーにはない構造的欠陥がある可能性が高い
▼回避方法
なし。使用方法による影響も特に確認されていない。購入直後に発生する場合すらある
人によっては1年以上問題なく使える人もいる等、完全に運に左右される
▼対策
買わないこと
▼発祥したら
メーカー修理orキャリアによる交換。ただし交換には諸般の問題が伴う
1.auは端末固有の欠陥であることを認めていない為、無償交換の案内は基本的にしない
2.安心ケータイサポートプラス加入者は、au契約が25ヶ月未満なら5000円、
25ヶ月以上なら3000円の交換費用がかかる。交換は年間で通算2回までとなる
3.端末固有の問題である為、交換しても再びループに陥る可能性がある
LGV32では2回、3回とループ被害に遭った人も少なくない
4.サポートに直接電話で他の機種への無償交換対応を要求して成功した例があるが、
型落ち機種との交換しか案内されないなど露骨な対応をとられている
特にG4以降の機種では発生件数(報告件数)が急激に増えており海外でも大きな問題になっている
G4の国内版であるLGV32でも「再起動ループ」として多数の報告が挙がり、問題が一気に表面化した
海外ではG4のブートループをLGが公式に認め無償修理対応を行ったが、修理しても治らないという報告もある
また、G4の後に発売したV10、そしてG5でも同様のループが起きて話題になったがこちらは無視を続けている
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-yaSi)
2016/12/05(月) 17:10:22.58ID:fr+TwrjrD94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3043-GY7m)
2016/12/05(月) 17:26:49.01ID:lkuJ5gvU0 ブートループとやらに陥ったらTWRPとかbootloaderからデータ吸い出すことも不可能なの?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-yaSi)
2016/12/05(月) 20:02:03.13ID:mtLwmojr0 リカバリすら立ち上がらなくなるって聞いたような
PixelROMで4極のマイク付きイヤホンがイヤホン刺さったっていう認識すらされないんだけどおま環? もちろんイヤホンは他の端末で無問題なのは確認済み
PixelROMで4極のマイク付きイヤホンがイヤホン刺さったっていう認識すらされないんだけどおま環? もちろんイヤホンは他の端末で無問題なのは確認済み
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cb-yaSi)
2016/12/05(月) 20:28:44.91ID:lWoNPSF20 OMTP規格のイヤホンなんじゃねえの?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-yaSi)
2016/12/05(月) 22:10:30.44ID:mtLwmojr0 PixelROM焼く前のPureNexusのMMだとた使えてたんだよね
ちなみにXiaomiのPiston2
ちなみにXiaomiのPiston2
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d58-JABI)
2016/12/06(火) 12:20:36.65ID:ic9b4Rsa0 公式で7.1.1出たね。
NMF26F
NMF26F
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3039-DNsU)
2016/12/06(火) 20:16:22.47ID:Y0wes4sE0 7.1.1焼いたらPIN通らなくなったfack
起動時のは通るのに
起動時のは通るのに
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-JABI)
2016/12/07(水) 09:49:39.93ID:bArRf3BRM >>99
oh miss spell
oh miss spell
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5d-8Kcr)
2016/12/07(水) 12:12:14.56ID:xq8EhoU00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 頭おかしくなる
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
