【ワッチョイ有】ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/11/05(土) 10:20:30.60ID:KXrjOQ0T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

7.9型2K液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレットです
2016年9月16日発売

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/03/22(水) 23:16:28.10ID:NfKaLseMM
突っ込んじゃうぞ謙遜と遜色って似てるよな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffa-aw5l)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:19:37.86ID:dQmD3MSU0
あ゛はほはほほほぼ゛゛゛ばばばばばばん
2017/03/23(木) 01:47:03.71ID:S3EThiCZM
カプコンが昔出したゲームだっけ
2017/03/24(金) 01:52:42.19ID:tNRjkawH0
>>663
普通にauのsim挿せばバンドが対応してればつながるよ ただ問題は電波が届きにくいっていことぐらいかな
2017/03/24(金) 15:50:38.33ID:9l1FVusQa
購入を考えてるけど、wimaxのsimはimei規制で繋がらないのですか?
2017/03/24(金) 16:09:08.60ID:x04Op4a80
つながるマス
2017/03/25(土) 13:09:36.51ID:uoLYSA00p
これ親機にしてbluetooth テザリングは出来ますか?
WIMAX SIMは何がいいかな?
2017/03/25(土) 17:54:22.31ID:zE0jmP5t0
できるよ
私はBluetoothテザリングで使ってる
wifiだとびっくりするほど電池消費が速いので注意
2017/03/25(土) 18:00:15.92ID:uoLYSA00p
この機種にワイモバイルSIM挿して普通に通話と通信使えるのかな?
2017/03/25(土) 18:57:01.36ID:woqM61a00
つかえます
2017/03/25(土) 20:34:09.10ID:aDeT2ahaM
なんなのコイツw
2017/03/25(土) 21:29:55.07ID:tz/gms1P0
windows10/8800円(税込) office13/3800円(税込) office16/4800円(税込) シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
2017/03/26(日) 17:52:04.39ID:S0RcMWzY0
詐欺のクセに高いねー
2017/03/26(日) 21:39:14.02ID:5OvsNFJ7a
店舗価格少し下がったな
ヨドバシとかビックカメラの
2017/03/27(月) 07:35:15.01ID:eYErT5EM0
イオシスにリファービッシュが流れたし、そろそろ新機種に向けて在庫処分モードだろw
2017/03/27(月) 11:38:01.51ID:7hw4urrh0
新機種出るとして指紋認証付きなら買い替えるわ
2017/03/27(月) 20:31:50.19ID:qhVuBnQy
おん
2017/03/28(火) 01:59:52.61ID:WHNvE7RZ0
なんかGOOGLEアプリとか更新したらクロームとかPLAYストアとか開くたびにエラーで終了して、
しばらくしたら勝手に再起動になってASUSのロゴの下でぐるぐる回ってる状態から進まなくなった…
2017/03/28(火) 02:05:01.55ID:WHNvE7RZ0
電源長押ししても落ちない…どうしよう…
2017/03/28(火) 07:05:07.14ID:Cjds6s1A0
落ちるまで押すんだよ
2017/03/28(火) 08:00:28.30ID:itNnnBPmM
あざっす!
2017/03/28(火) 13:43:19.36ID:D5VYlRlCM
落としてしまいました
2017/03/28(火) 15:28:44.33ID:GgDkxtHd0
>>254
サンクス!これから追加購入予定(ipad mini4かASUS ZenPad 3 8.0)だから試せないんですよ〜
2017/03/28(火) 15:30:14.24ID:GgDkxtHd0
ごっつい誤爆しました。
2017/03/28(火) 19:37:08.49ID:u2+id0U6a
.

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
      

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )

            スポポポポポポーン!!!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *" 
     ( Д ) Д)Д))
2017/04/10(月) 12:45:04.10ID:FgN8OFJM0
あれだ
2017/04/11(火) 12:28:28.83ID:onK02mBE0
尿だ
2017/05/12(金) 13:06:48.00ID:P6AbQtoY0
Android 7.0がくるぞ
2017/05/12(金) 13:43:07.67ID:jhhdGubfM
約1ヶ月ぶりの書き込みに

(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
2017/05/12(金) 17:37:20.11ID:XG+l01p0M
無印な
2017/05/13(土) 21:58:07.67ID:KZiki+Fw0
オレもついさっきまで勘違いしてた。
2017/05/15(月) 21:34:52.54ID:l7ICVsjs0
昨日買ってBTマウス繋げようとしたんだけど接続できないんだけど、使えてる人機種名教えてくれませんか
使用したのはMSのデザイナーマウス(BT4.0)でした
Win10では使えてるんだけど、泥は相性キツいんかねぇ…
2017/05/16(火) 12:48:42.42ID:mR7XXH0IM
>>695
このスレのここまでの書き込みにおける1レスあたりの『だけど』率で最高値を記録しました。
2017/05/16(火) 22:04:08.14ID:5/EcgmuQ0
>>696
何とも実のないレスありがとう
まぁ自己解決できたので良いんだけどけどけど
2017/05/17(水) 05:52:37.83ID:JANYJ80xa
だけどだけどと言い訳ばかりの人生なんだろうね
2017/05/17(水) 19:38:46.18ID:MwyFtMUSd
マルチウィンドウさせてくれ……あと、余計なアプリ消させてくれ……電池消費が激しすぎる
2017/05/17(水) 19:53:18.57ID:tGHZgYYe0
>>699
7.0ならマルチウインドウじゃなくてデュアルウインドウでは?
2017/05/23(火) 22:29:14.22ID:Z+DyzFfF0
早く7.0こねーかなぁ。
2017/05/24(水) 08:24:06.44ID:SUCMjzb0a
はやく後継機こねえかな
2017/05/24(水) 18:08:34.07ID:MQSLce8+M
この機種を半年前に33000円で買って、先日28000円で処分できたから御の字。
以前使っていたiPadmini2にゲームをはじめとした環境をまるまる戻してみて、Z581KLのタッチパネルやOSのチューニングがいかにクソだったか改めて確認。
2017/05/25(木) 10:58:23.84ID:3Gj03KVhM
ゴミ好きな人もいるからな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-p7jx)
垢版 |
2017/05/30(火) 09:22:32.52ID:byRkpXth0
7.0来ないねえ。
スマホ壊してしまって新しいのが欲しいのだが、
今良いのないんだよねえ。。これ買って繋ぎに使おうかと。
2017/05/30(火) 09:26:03.11ID:uxLmOMCdM
スマホのツナギにこれ使うのは厳しいんじゃね?
ガラケーとの二刀流ならともかく
2017/05/30(火) 18:22:32.36ID:62V9I1rX0
3S 8.0とかいうのが発表されたとか
2017/05/30(火) 18:45:21.94ID:8LiKWZGx0
>>707
見てみたけど買い換えるほどの変更点は無さそうだね
まあまだ日本で売るかもわからないけど
2017/05/30(火) 19:01:33.44ID:Rxq5GHKG0
スナドラ652でメモリ3〜4GBか
日本で売るのは秋以降かね
2017/05/30(火) 21:40:18.62ID:sOdKpaKJa
3 8.0値段下がってきたのはそのためか
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-efrN)
垢版 |
2017/05/31(水) 18:17:14.99ID:tfISf9Ur0
で、今回はどんな不具合で笑いを取るのかね?ん?
2017/05/31(水) 19:02:31.55ID:K30k1WB20
一生一人で笑ってろガイジ
2017/05/31(水) 22:01:19.65ID:OQs5KG5qd
(なんか やらかし あったっけ??)
2017/06/01(木) 13:59:35.42ID:uf3wk+tE0
http://japanese.engadget.com/2017/06/01/asus-zenpad-3s-8-0-z582kl/
2017/06/01(木) 18:17:06.70ID:omrBtuynd
現行10インチをちっちゃくしたような感じだな
偽指紋センサー含めてw
2017/06/10(土) 07:49:09.53ID:7FhK8ndf0
帰宅したら勝手に干上がってて最低。一晩かけてなんとかしたものの、全部消えたわ。
2017/06/10(土) 10:47:08.22ID:dpzNnp2F0
>>716
不揮発記憶装置まで干上がったのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-zcKU)
垢版 |
2017/06/10(土) 11:06:18.77ID:o0o3B+am0
頭の上のお皿か干上がってるんでしょ(笑)
カッパハゲだからアイツ(笑)
2017/06/10(土) 11:45:14.35ID:mDq4GWJO0
>>715
偽指紋ってなんや
2017/06/10(土) 12:41:17.64ID:7FhK8ndf0
>>717
充電器つなげてても、数秒おきに起動しようと繰り返し。
一時間ほど我慢して放置してたけど充電されないしうるさいから、fastbootモードにして放置。これでも充電されず、U仕方ないから修理に出すかとfactory resetかけたら数秒程度で落ちた。
その後一晩充電器繋いでたら充電100%。
2017/06/10(土) 17:24:54.23ID:G3ataLWV0
その現象うちでも出た
うちの結論は、充電ケーブルの断線だったけど、そっちは大丈夫?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-zcKU)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:37:17.88ID:o0o3B+am0
産廢だもの
2017/06/11(日) 22:35:26.08ID:zqypCKeQ0
>>721
ケーブルは問題ないけど、純正クラッチケースが挟み込まれるのが気になるところ。でも干上がったら充電できなくなるのはそれ以前の問題。わざと過放電させたわけじゃないんだから。
2017/06/12(月) 13:28:00.91ID:Q6MEUuEf0
みつお
2017/06/17(土) 19:49:06.56ID:336h0wqI0
>>724
今日になってやっと意味がわかった
しかたないよね、にんげんだもの
2017/06/18(日) 18:46:11.66ID:0omqv8Xf0
ケーズデンキで18000円だった
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-Bc60)
垢版 |
2017/06/18(日) 23:24:54.42ID:f+tkpNxx0
>>726
どうせ、2年縛りのルーターと抱き合わせだろ?
2017/06/18(日) 23:48:57.69ID:Fmz0XIOzM
>>726
それ3が付いていない8.0じゃ?
2017/06/19(月) 10:08:14.84ID:G1mMTUhOM
にんじんだもの
2017/06/21(水) 14:47:19.90ID:pD9ZJL4W0
にんじん なんてららーらーららら らーらー
2017/06/24(土) 09:43:29.43ID:URL2JORHM
また充電されてない、やばい
2017/06/24(土) 11:55:51.36ID:1GHcm6led
早くアプデ来いよ……んで、要らないプリインストールアプリ消させろよと
2017/07/11(火) 21:41:06.68ID:4AVijyH9a
7.0ようやくキタ
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1070038.html
2017/07/11(火) 23:08:01.09ID:2vSCxjCP0
asus GJ!
2017/07/12(水) 00:47:07.75ID:neokvTVca
3s 8.0まで待とうと思ってたが
3sは物理キー、しかもキーデザインダサダサなので安くなったとこで3 8.0買うことにした
しかも7降ってくることになったしな
2017/07/12(水) 00:56:14.43ID:bocIPpzn0
まだ来ない……早く来て……
2017/07/12(水) 07:35:17.09ID:CImokrpEM
ぶっちゃけアップデートして大丈夫なのかな?
2017/07/12(水) 07:49:55.30ID:Scd76Owoa
>>737
人柱よろしく!
2017/07/12(水) 08:21:00.73ID:9u3cmLp40
ちょっ、Share Link消えるのかw
便利だったのに・・・

2chMate 0.8.9.39/asus/P008/6.0.1/LR
2017/07/12(水) 10:00:17.04ID:DN2pEC+f0
sdカードで本体メモリー擬似的に増やしてるけど、うpして大丈夫なん
2017/07/12(水) 10:18:27.11ID:oHCYr8Ev0
Nexus7がそろそろ重たく感じてきたのでちょうど昨日買ったところだ
タイミングよかったみたいだな
2017/07/12(水) 12:59:50.44ID:pRH/aJ4Xp
大丈夫だよ
2017/07/12(水) 17:15:39.51ID:DN2pEC+f0
更新うまくいきました〜
2017/07/12(水) 17:29:12.51ID:rJIIO6Ki0
キャッシュパーティションクリアみたいなのはする必要ないの?
2017/07/12(水) 17:34:19.85ID:DN2pEC+f0
6.0でつくってた環境に、そのまま上書きで余裕でした
2017/07/12(水) 20:47:50.72ID:6JtjrDeUC
更新完了!
なんかモッサリがだいぶ解消された気がする
2017/07/12(水) 21:34:26.55ID:6JtjrDeUC
あー人柱ぽいぞ

起動しないソフトがある
playストア
Gmail
ingress

mateは快調。
2017/07/12(水) 21:38:29.15ID:24062l1sd
プレイストア駄目とか、ダメだろ
2017/07/12(水) 21:39:13.69ID:6JtjrDeUC
連投すまん。
再起動したらあっさり全部動いたわ。
2017/07/12(水) 21:42:27.40ID:1YTQynxx0
>>749
お前はアホいから黙ってろ。
2017/07/12(水) 21:43:01.57ID:IXR5jL0M0
サックサクする
今んとこエラー無し

2chMate 0.8.9.39/asus/P008/7.0/LR
2017/07/12(水) 22:41:15.88ID:uQFbwf370
7.0に無事更新完了
Atermの5GHz帯が爆速になった
firefoxの埋め込み動画がまともに再生されるようになった
今まで我慢してたけどようやくまともになったかな

2chMate 0.8.9.44 dev/asus/P008/7.0/DT
2017/07/12(水) 23:27:11.46ID:Fspme9sK0
>>752
atermの型番は何?
うちの2600HP2も電源入れてみるか
2017/07/12(水) 23:40:16.14ID:uQFbwf370
>>753
WG2600HP2
フレッツIPv6ブリッジモード5GHzで30M程度だったのが、200M越えになってビビった
2017/07/12(水) 23:51:41.16ID:4ZPQRqMtM
更新何分くらいかかった?
2017/07/13(木) 00:01:53.29ID:zJQ2eeqc0
>>755
ファイルサイズが1G越えなのでダウンロードだけで意外に時間かかった
更新適用と再起動とかして概ね一時間弱くらいかと
2017/07/13(木) 00:02:21.67ID:rmJCOzXC0
ありがおつ
2017/07/13(木) 00:03:55.94ID:5ia9pBEg0
>>754
ビームフォーミング親機との接続不具合を修正したんじゃないかな
非対応のwg1200hsとは元々200Mbps超えてたし
2017/07/13(木) 00:30:33.18ID:zJQ2eeqc0
>>758
そうかもですね
他メーカーのルーターでも問題ないらしいので製品仕様とほぼ諦めていました
2017/07/14(金) 11:53:52.40ID:ligU/pcEM
オーディオウィザードつかったら、音割れするようになったんだが、どうすればいいの?
2017/07/14(金) 16:32:30.99ID:gWJVvsYGM
モンティノ
2017/07/14(金) 17:16:24.93ID:vbD2Kq4c0
>>760
オーディオウィザードからメールするとよい
2017/07/14(金) 17:46:32.08ID:1+EhugJ1M
オーディオファイターに退治してもらうと良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面