!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型2K液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレットです
2016年9月16日発売
公式サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ワッチョイ有】ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7bd3-O4f6)
2016/11/05(土) 10:20:30.60ID:KXrjOQ0T0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed44-X5LY)
2016/12/07(水) 08:43:00.83ID:alqf0f2b0 >>304
約10分で2%だしな。画面付けっぱにすると…っていう表示になってるだけ。
約10分で2%だしな。画面付けっぱにすると…っていう表示になってるだけ。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abd-/mAi)
2016/12/07(水) 14:54:45.72ID:pBTsKMSJ0 ASUS、「ZenPad 3S 10」にLTE対応モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1033792.html
9日に発売。
税別店頭予想価格は44,800円前後の見込み。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1033792.html
9日に発売。
税別店頭予想価格は44,800円前後の見込み。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-yaSi)
2016/12/07(水) 16:19:10.50ID:9gQPLbbQM やっと本命が出た
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-wBQo)
2016/12/07(水) 17:37:37.15ID:A6sEZe/hM 限りなく本命に近い
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5d-BqL5)
2016/12/07(水) 18:33:36.71ID:Tr7UNViF0 >>306
ついに移行先が来たーo(^-^)oワクワク
ついに移行先が来たーo(^-^)oワクワク
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16d-NTgB)
2016/12/07(水) 18:54:30.95ID:LUM7VnKd0 スナドラなんだ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa8-yaSi)
2016/12/07(水) 19:15:01.47ID:2A9PHMSyM みんな10インチが欲しかったのか
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414f-Jg9h)
2016/12/07(水) 19:38:32.71ID:Zh+w/Mxv0 4対3ならね
313名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMa2-X5LY)
2016/12/07(水) 19:57:42.78ID:ynk2a/RNM314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cd-7Fra)
2016/12/07(水) 21:49:15.32ID:eHf3MxPY0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-kE2a)
2016/12/07(水) 22:13:44.59ID:W+scbZHLM316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-yaSi)
2016/12/07(水) 22:35:59.37ID:eksXV62s0 simあるとデカいカーナビになるからなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-F2U0)
2016/12/07(水) 22:43:26.62ID:GGTAUgyga カーナビ程度ならメインスマホのテザリングでいい気がしないでもない
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa42-juD2)
2016/12/07(水) 22:59:23.38ID:/pgO3Y0Da >>306
Wi-Fi版から比べて色々スペック落としてるけどそれでも欲しいのか?
Wi-Fi版から比べて色々スペック落としてるけどそれでも欲しいのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414f-Jg9h)
2016/12/07(水) 23:03:25.56ID:Zh+w/Mxv0 落としてる?上げてるでしょ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cd-zeds)
2016/12/07(水) 23:30:33.04ID:eHf3MxPY0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bce-dMkA)
2016/12/08(木) 00:34:42.97ID:0IfyMMrf0 8インチ版でるかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d332-drn7)
2016/12/08(木) 01:57:22.79ID:lD0UmmZa0 >>318が言ってる落ちてるスペックって具体的になんなん?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1d-tUtJ)
2016/12/08(木) 02:50:17.00ID:aFP5oaaS0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e6-Y+rR)
2016/12/08(木) 04:28:19.17ID:f1PhpHAI0 ゼロSIM3枚運用最高
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-tUtJ)
2016/12/08(木) 06:36:06.90ID:FLNrKA7e0 >>306
490g
490g
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-1C0f)
2016/12/08(木) 07:51:40.69ID:S3DD8/5JM >>318
脊髄反射乙
脊髄反射乙
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7a-tUtJ)
2016/12/08(木) 17:37:39.27ID:Q3chRLUc0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-tUtJ)
2016/12/08(木) 18:52:56.86ID:lXNp0PlPM >>318が言いたいのはスペックじゃなくて機能じゃね?
スナドラになったりバッテリー容量増えてるけど、指紋認証なくなったしとハイレゾ非対応になってるからな
スナドラになったりバッテリー容量増えてるけど、指紋認証なくなったしとハイレゾ非対応になってるからな
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-Qd6n)
2016/12/08(木) 18:53:53.24ID:5NFeLwmuM デジタイザうらやま
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcd-2Y5s)
2016/12/08(木) 19:05:22.79ID:yfN3UyzR0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-xm+r)
2016/12/08(木) 21:58:38.35ID:LZ03q5un0 ME572CLから乗り換えたけど画面大きい分かバッテリーの減りがやたら早いな
他は概ね満足
他は概ね満足
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-i6OY)
2016/12/09(金) 22:19:49.94ID:HmHDoaeRM >>330
無いぞ
無いぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a6-WrC4)
2016/12/09(金) 22:33:29.41ID:tF4gtTLi0 国内LTE対応の9.7型/2Kタブレット「ZenPad 3S 10 LTE」が販売スタート
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1034461.html
店頭での様子。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1034461.html
店頭での様子。
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-IBnq)
2016/12/09(金) 22:39:06.37ID:7yONkwze0 >>333
なんかうまく言えないが、一声足りない気がする
なんかうまく言えないが、一声足りない気がする
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a6-WrC4)
2016/12/09(金) 22:42:47.98ID:tF4gtTLi0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-g2zk)
2016/12/10(土) 00:28:50.28ID:FxCDTpC+0 くやしいの?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a6-WrC4)
2016/12/10(土) 00:58:20.06ID:pf9r46uD0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-WrC4)
2016/12/10(土) 05:18:56.98ID:KmjDRIR60 z500klはスピーカー位置でやっちゃった感あるのがなあ
だから悔しさでいったらゼルトラに対してだわ
カメラとか指紋認証とか
まあ2万5千も高い分当然っちゃ当然なんだけど
だから悔しさでいったらゼルトラに対してだわ
カメラとか指紋認証とか
まあ2万5千も高い分当然っちゃ当然なんだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf7-tUtJ)
2016/12/10(土) 06:20:46.51ID:l7fEaAGM0 ペン使えるから先に出てたら10の方買ってたかも
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f55-HEJm)
2016/12/10(土) 10:38:04.70ID:sYleSv380 Wi-Fi(5GHz)の感度が極端に弱いのですが、皆さんどの位の速度が出ていますでしょうか?
W52 ac 433MHz 電波強度:非常に強いでリンク中、この機種だと上下35M前後が天井。その他の手持ちのiPhone6、Zenfone3だとどちらも下り300M、上り230Mぐらい出ています。(ルーターから同室&2m以内で測定)
端末の初期不良でしょうか?(T_T)
W52 ac 433MHz 電波強度:非常に強いでリンク中、この機種だと上下35M前後が天井。その他の手持ちのiPhone6、Zenfone3だとどちらも下り300M、上り230Mぐらい出ています。(ルーターから同室&2m以内で測定)
端末の初期不良でしょうか?(T_T)
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b95-CdLA)
2016/12/10(土) 10:51:43.49ID:2tVJx0oe0 うちもそんなもん
30くらいしか出ないよ
ルーターがおかしいのかなと思って、友人の高級ルーターで
タメしてみたけど、結果は同じだった
ゆえに、端末の限界と思われる
でも実際、30も300もそんな体感差ある?
ダウンロード30秒が20秒になるとかその程度じゃないの?
俺は気にしていない
30くらいしか出ないよ
ルーターがおかしいのかなと思って、友人の高級ルーターで
タメしてみたけど、結果は同じだった
ゆえに、端末の限界と思われる
でも実際、30も300もそんな体感差ある?
ダウンロード30秒が20秒になるとかその程度じゃないの?
俺は気にしていない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-5xeh)
2016/12/10(土) 11:22:22.41ID:A2p59jilM ガラホとテザリングしてる人いる?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e5-tUtJ)
2016/12/10(土) 12:01:34.48ID:nxfMsQx+0 Wi-Fi(5GHz)で120M
スマホと変わらない
スマホと変わらない
344340 (ワッチョイ 1f55-tUtJ)
2016/12/10(土) 12:52:33.66ID:sYleSv380345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4f-An8H)
2016/12/10(土) 15:16:46.38ID:Cu2DdVUL0 掴みが弱いってのは事実だったのか
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba8-1C0f)
2016/12/10(土) 19:42:15.11ID:KUBWZqKt0 この流れでその決め付けに驚き
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-l58V)
2016/12/11(日) 10:30:29.29ID:+XzRlSm20 >>344
うちは10しか出ないよ。無線の速度が出ないに関してはメーカーや販売店に言ったところで無駄。
うちは10しか出ないよ。無線の速度が出ないに関してはメーカーや販売店に言ったところで無駄。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-g2zk)
2016/12/11(日) 10:42:44.65ID:vLAJter/0 速度出ない自慢w
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b744-WrC4)
2016/12/11(日) 13:32:36.29ID:+o9XmyZC0 ごみ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0772-drn7)
2016/12/11(日) 15:18:55.40ID:DA4VzhbN0 WPA2-EAPには対応してませんってコルセンで言われたんだけどありえるのか?
今時PEAP認証も出来ないってどういうことなのか理解できない
今時PEAP認証も出来ないってどういうことなのか理解できない
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b744-WrC4)
2016/12/11(日) 19:56:12.27ID:+o9XmyZC0 まともなケースなくて純正注文しちまったよ…
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbb-XZqt)
2016/12/11(日) 21:04:35.59ID:gtwEEryx0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b57-LvnJ)
2016/12/11(日) 21:48:32.17ID:xmhnHTKw0 ケースなんか要るか?
俺は裸にバンカーリングが一番使いやすい
俺は裸にバンカーリングが一番使いやすい
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d332-drn7)
2016/12/11(日) 22:02:03.01ID:ImyX6dvz0 ケースが欲しい人にケースはいらないなんていうことにどんな意味が?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b744-WrC4)
2016/12/11(日) 22:07:03.20ID:+o9XmyZC0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-l58V)
2016/12/11(日) 23:02:38.06ID:+XzRlSm20 >>353
バンカーリング、バンカーリングってもう判ったから。
バンカーリング、バンカーリングってもう判ったから。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-6LJV)
2016/12/12(月) 00:11:18.61ID:iYXTyow/p >>354
どこにでも湧くよな、裸原理主義
どこにでも湧くよな、裸原理主義
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-l58V)
2016/12/12(月) 00:50:15.42ID:OmDCw6BxM359名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-1C0f)
2016/12/12(月) 08:08:49.45ID:XD7ZtnkEM >>353
この機種使ってから言えと
この機種使ってから言えと
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-1C0f)
2016/12/12(月) 08:09:30.83ID:XD7ZtnkEM >>358
……手帳型?
……手帳型?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fab-l58V)
2016/12/12(月) 09:28:38.84ID:Owk+Ayg30362名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-oo+5)
2016/12/12(月) 11:04:12.80ID:DlChXnvFM363名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-8RvK)
2016/12/12(月) 12:18:03.17ID:rCxOs3eFM364名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-ZPmS)
2016/12/12(月) 12:47:59.15ID:VRNr4p19M バカーリング
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-tUtJ)
2016/12/12(月) 13:55:10.56ID:WTYCyCzaM >>355
自分はiPad mini用のスリップインケース使ってるよ
自分はiPad mini用のスリップインケース使ってるよ
2016/12/12(月) 14:15:00.70
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b57-LvnJ)
2016/12/12(月) 18:52:27.27ID:8O7Hh1s90368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b744-WrC4)
2016/12/12(月) 20:27:52.39ID:KFbptRH+0 外装守るかどうかの話だと思うんだけどまあいいか
あと裏面のシール剥がしていいんだぞ
あと裏面のシール剥がしていいんだぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-i6OY)
2016/12/12(月) 22:12:55.72ID:DXJROf7kM シールは最初に保護するために剥がしで保管しないと後で泣くよ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74a-tUtJ)
2016/12/12(月) 22:18:27.72ID:aUsvd5Cf0 シールは昨日捨てたわ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-7QVJ)
2016/12/12(月) 23:03:24.70ID:pgM+hVua0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-7QVJ)
2016/12/12(月) 23:10:33.52ID:pgM+hVua0 電子的にって何だよwというセルフツッコミ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-Te7V)
2016/12/12(月) 23:33:07.77ID:iPG/Jhlip 電子記録媒体だから間違いじゃない
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-tUtJ)
2016/12/13(火) 03:29:16.49ID:N/Oq0LKm0 ジョーシンで買ったんだけど技適マークのシール貼ってなかったな
箱の封はされてた
箱の封はされてた
375名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-8RvK)
2016/12/13(火) 08:22:47.33ID:JKiZ3lZzM376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d7-MzKw)
2016/12/13(火) 09:10:08.23ID:1C/6ysgY0 ジョーシンもそこで名前出されても困るだろう
ASUS製品幾つか買ったけどその手のシールは
どれも適当に斜めに貼られてるよ
ASUS製品幾つか買ったけどその手のシールは
どれも適当に斜めに貼られてるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4f-An8H)
2016/12/13(火) 12:31:35.24ID:5eZodx450 M3来たぞー
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-ZPmS)
2016/12/13(火) 16:46:28.80ID:UGRbc88UM 解像度はいいけど画面比がね
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b788-l58V)
2016/12/14(水) 08:51:24.32ID:ldyS8nQ30380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMef-tUtJ)
2016/12/14(水) 12:41:21.18ID:q9eZm5PeM PINまたはパスキーが正しくないとメッセージが出てカーステレオとつながらないな。572Clと同じだ。
カロッツェリアDEH970
カロッツェリアDEH970
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-ZPmS)
2016/12/14(水) 16:45:20.26ID:5oJ3fU4dM バカーリング
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-YdKd)
2016/12/14(水) 17:32:51.39ID:c9cIUppe0 >>380
俺のはサクッと繋がったよ。
俺のはサクッと繋がったよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b57-LvnJ)
2016/12/14(水) 18:48:31.01ID:aTVbgYhO0 >>379
Nexus9では何度か顔面にくらったが、この機種では今のところ無い
Nexus9では何度か顔面にくらったが、この機種では今のところ無い
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-WrC4)
2016/12/14(水) 21:21:40.71ID:KiMgzmEe0 ステータスバーのWiFiボタン押してから実際につながるまで30秒くらいかかる
NECのWR1800HP2で802.11acの5GHzでつないでる
SSIDは隠ぺいしてないんだけど相性悪いんかな?
NECのWR1800HP2で802.11acの5GHzでつないでる
SSIDは隠ぺいしてないんだけど相性悪いんかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-1C0f)
2016/12/14(水) 21:35:30.87ID:x4H5nerlM NECのルーターには、残念ながら相性問題が多い
アスースでも遅かったら、メーカーに文句言ってよし
アスースでも遅かったら、メーカーに文句言ってよし
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-l58V)
2016/12/14(水) 21:37:27.14ID:bR+fteS9a 経験としてバッファローはもっと酷いな
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-1C0f)
2016/12/14(水) 21:50:59.75ID:x4H5nerlM 今はもう、逆転してると思う
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-l58V)
2016/12/14(水) 21:58:50.01ID:bR+fteS9a 最近の感想
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-l58V)
2016/12/14(水) 22:00:40.83ID:bR+fteS9a とはいってもNECも良いというわけではないが
ヤマハとか個人向けの復活してくれんかな
ヤマハとか個人向けの復活してくれんかな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-tUtJ)
2016/12/14(水) 22:23:30.65ID:j68xIHf3M >>384
2じゃない1800HPのほう使ってるけど特別遅いとは感じてないな
2じゃない1800HPのほう使ってるけど特別遅いとは感じてないな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-8I6M)
2016/12/15(木) 00:21:17.49ID:y9Zzv8kS0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd57-EJ23)
2016/12/15(木) 05:34:54.35ID:iSu5wtm90 最近は集合住宅だと5GHzは必須だよな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-WqPk)
2016/12/15(木) 06:27:08.35ID:kIuGHPSCp 一周回って有線が欲しいと思えてくる
自宅なんてどのみち充電して使うしね
自宅なんてどのみち充電して使うしね
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-fAYD)
2016/12/15(木) 08:42:23.20ID:7mEmWg8EM 因みに、バッファローの1900との接続だと、Wi-Fiオンにして三秒後くらいでAP名認識して疎通してる感じ
速度も、200Mbpsとか余裕で出る
速度も、200Mbpsとか余裕で出る
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-fDqo)
2016/12/15(木) 12:20:47.70ID:lmOuwA690 速度に関しては、用途によって感想は全然違ってくると思うぞ、当たり前だけど。
うちの古いバッファローは、最近頻繁にパケづまりのようになる。
電源抜き差し(再起動)で治るけども
うちの古いバッファローは、最近頻繁にパケづまりのようになる。
電源抜き差し(再起動)で治るけども
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-WTZK)
2016/12/15(木) 12:27:49.60ID:Zo2JdWMqM >>395
それ、近所の無線と干渉してる状態
それ、近所の無線と干渉してる状態
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b343-kN6a)
2016/12/15(木) 16:29:50.11ID:79kEsozC0 Wi-Fiの電波を測定するアプリはあるから、
混線してないか、測ってみるのが良いんじゃないの
混線してないか、測ってみるのが良いんじゃないの
398名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-WTZK)
2016/12/15(木) 20:23:01.07ID:GyHRQLlGM399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da8-fAYD)
2016/12/15(木) 22:06:34.36ID:95sNyQPM0 5GHz帯つかおーや
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-fDqo)
2016/12/15(木) 22:21:19.76ID:lmOuwA690 なるほど。干渉か
この際、ac使えるルーターに買い替えるか…
この際、ac使えるルーターに買い替えるか…
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-8I6M)
2016/12/16(金) 00:12:40.45ID:BfMf5NYF0 Android7.0だか7.1はそのうち来るのかな?
2画面表示したくなってくる
2画面表示したくなってくる
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3b-0G5/)
2016/12/16(金) 00:40:35.29ID:hQ4WLkZj0 再起動してもなんか起動してたもんそのままなんだけどこれなんぞ?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd57-EJ23)
2016/12/16(金) 18:29:40.38ID:uMx/rF0J0 >>401
Nexus9で最初だけは試しに使ってみたけど結局使いにくくていらないと思った
やっぱりWindowsのマルチウインドウって完成されてるなぁ
プレゼンする時なんか窓 + 左右矢印、M,shift+M,Alt+tab,等々のマルチウインドウ系のホットキー使いまくりだもんな
Nexus9で最初だけは試しに使ってみたけど結局使いにくくていらないと思った
やっぱりWindowsのマルチウインドウって完成されてるなぁ
プレゼンする時なんか窓 + 左右矢印、M,shift+M,Alt+tab,等々のマルチウインドウ系のホットキー使いまくりだもんな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-1bqC)
2016/12/16(金) 18:59:13.70ID:cyp2fo230■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
