AndroidでもFirefox その11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/11/02(水) 20:27:55.23ID:bNpO6G7V
Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなくBeta、Aurora、Nightly版の話題もOK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile

▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/#developer
▽Firefox Nightly
https://nightly.mozilla.org/

▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1455555340/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
2017/04/05(水) 11:52:55.40ID:7fZ8SHz6
やべぇ、担当している開発者が消されるぞw
2017/04/05(水) 12:09:31.61ID:+6Hs98EX
>>712
信じるぞ
2017/04/05(水) 14:48:15.72ID:ODhYpwTm
bugzillaでやってる
syncの干渉気にしてるけどそもそもあれ現時点でも壊しまくりだろと
フォルダ操作出来たらもうsync要らんわ
syncの代わりにインポートエクスポート出来るようにしろ
2017/04/06(木) 02:22:36.07ID:dSFJyYKy
>>713
怪奇な話だよなw
2017/04/06(木) 02:40:04.39ID:I2U6geGU
53.0b9(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b9/android-api-15/ja/

おま環かもしれないがbeta7からアドオン全部読み込まない病が復活したかも(このb9も同様症状)
2017/04/06(木) 10:19:14.24ID:lffHnVEa
>>717
意味が二通りにとれる書き方だな

アドオンの総てが全く読めない → おま環 確定

アドオンが全体の一部が読めなくなった → 読めなくなったアドオン晒さないと何とも言えない
2017/04/06(木) 18:52:50.80ID:d5q9O9Za
マジでバックグラウンド再生できなくなってるじゃねーか
糞だな
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:51:38.67ID:/cmT/ZsG
昨日から使い始めたんだが、これChromeからブックマークのインポートって出来ないの?
ヘルプには出来るように書いてあるんだが、該当メニューが存在しない・・・
2017/04/07(金) 12:56:31.00ID:LroPgSf+
PCでやれ
2017/04/07(金) 23:01:29.11ID:AoVIovH3
泥のFirefoxから変更できることは少ないからPC側でやって同期させるしかない
2017/04/07(金) 23:49:16.67ID:cYjMIXne
スクロールする時にガクガクしたりタッチの反応が遅れるのはQuantum化したら改善されるのだろうか
2017/04/08(土) 00:41:54.67ID:usV4W6uh
スクロールは今のところ不満ないけどタッチの反応が鈍すぎるのは改善してほしいな
以前のに戻すだけでいいから
複数タップ見たりマルチタッチ判別する部分がトロいのかね?
2017/04/08(土) 01:37:59.80ID:dvyxWiOo
つNightly
2017/04/08(土) 03:12:57.55ID:Gu8GDYxE
NightlyだとuBlockOrigin 1.11.4が正常動作しない
新しいAMOにはbetaが見当たらないんでGitHubから落とそうとしたら気配りNightlyにキャンセルされた
2017/04/08(土) 03:48:26.46ID:mvbtUeKG
nightlyでもまだAndroidにはQuantum来ていないだろう?
2017/04/09(日) 17:07:24.04ID:4EpWm0lY
そんなのAndroid版なんて早くて来年だろ
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:43:29.00ID:DbJ2995R
いまCleanLinks以外のリダイレクト飛ばせるアドオンってありますか?
2017/04/10(月) 22:35:51.08ID:ClinahNm
アプリならあるけどな
2017/04/11(火) 12:20:15.95ID:I3KhU9fi
ChromeからFireFoxに移行してブックマークがフォルダ分けできないことにびっくりしたんですが、Chromeのようにブックマークを検索することも出来ないのでしょうか?
2017/04/11(火) 13:32:32.62ID:cZCLznsT
テスト
2017/04/11(火) 13:43:36.81ID:8u3dPKZq
>>731
出来ますん
2017/04/11(火) 14:40:01.14ID:S2tZvET5
出来ましん
2017/04/11(火) 15:53:47.62ID:I3KhU9fi
>>733
出来ないみたいですね
pc版に比べて不便だなあ
2017/04/11(火) 16:47:56.13ID:HujPDJ6X
mp4がバックグラウンド再生できなくなってね?
ラジオ的に使えてたのに
2017/04/11(火) 16:48:13.82ID:HujPDJ6X
yputubeを再生して別のアプリ開くと止まる
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 17:36:38.62ID:Deue87eY
>>730
ありがとうございます。探してみます
2017/04/12(水) 03:54:31.05ID:yeOSi4dq
53.0b11(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b11/android-api-15/ja/

●はてブ Rockridgeのブックマーク 抄
・Firefox 53のリリース日が1日後ろにずれて米国時間の2017年4月19日になった。 2017/04/08
・Firefoxのツールバーアイコンは全面的にPNG形式からSVG形式に移行する見込み。 2017/04/10
・Fx55:検索ボックスなどからYahoo! Japanを選んで検索した場合、HTTPS接続が使用される。 2017/04/11
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark#
2017/04/12(水) 11:49:41.56ID:ieaPi9qT
すみません、自分バージョン52.0.2を使用してるのですが、add-onの設定画面の場所がわからず困っています
設定したいadd-onはCleanQuiteですが、メニューのツール→アドオンで出てくるアドオンの一覧画面からは設定画面に飛べませんでした
PC版と違って、別の場所から設定するのでしょうか?
教えていただければ幸いです、よろしくお願い致します
2017/04/12(水) 12:11:23.60ID:lxG9/Up9
ちょっと見てみたが、CleanQuiteなんてアドオンは検索しても見つからなかった。
多分PC用Firefoxのアドオンじゃないか?
2017/04/12(水) 12:20:30.93ID:ieaPi9qT
>>741
ごめんなさい、英語苦手なんで取り敢えずurl貼っておきます
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/cleanquit/
2017/04/12(水) 16:35:24.93ID:+KUc0bey
>>742
最新のβに入れたけど、そこから開けたよ
2017/04/12(水) 19:19:47.17ID:ieaPi9qT
>>743
ベータ版はmozillaから直接DLするやつですね?
試してみます。
ありがとうございます。
2017/04/12(水) 19:57:29.56ID:+KUc0bey
>>744
playストアにあるよ
53.0b11
2017/04/12(水) 20:04:22.41ID:RYXE+RxA
BetaどころかAuroraまでGooglePlayに普通にあるな
Mozillaで落とさんとならんのはNightlyだ
2017/04/12(水) 20:24:54.41ID:ieaPi9qT
>>745
>>746
ありがとうございます。
取り敢えずこれでなんともならなかったら、おれ環ってことで我慢しときます
2017/04/12(水) 21:36:57.80ID:ZTyp9xfH
aurora終わるらしいがplayストアにあるものはどうなるのだろうか
2017/04/13(木) 19:29:16.25ID:CDNdO+IY
パスワード入力欄に貼り付けできないのこれ
広告つきブログビューアと割りきって使うしかないか
2017/04/15(土) 19:12:29.07ID:BfU161E5
xvideosで動画を、ブラウザ上で再生ではなく動画再生アプリで再生したいのですが>>46の手順通りにしてもうまく行きません

・動画
1.xvideos.comで観たい動画の再生リンクをタップ
2.メニューが出たら火狐マーク(DL)か再生アプリアイコンを選択して[今回限り]をタップ

の2のFirefoxか再生アプリかの選択メニューが出てきませんが、どうすれば出来るでしょうか?
ユーザーエージェントのせいなのかと思い、アドオンでユーザーエージェントを変更しだりもしてみたのですが、再生アプリの選択メニューが出ません
2017/04/15(土) 19:27:20.84ID:f10cik3K
ヤフーのTV欄が動かないんですが
何が問題なんでしょうか
2017/04/15(土) 19:48:31.63ID:NkJ0t/vk
>>750
ブラウザ内で再生してその画面長押しだろ
再生前は無理
urlバーにもアプリアイコン出るわ
2017/04/15(土) 19:50:00.25ID:z6mldRsB
Chromeみたいに上部タブフリックで切り替え出来るようにならないかな
2017/04/15(土) 20:45:04.41ID:FeGyOywO
>>750
xhamsterやSHARE MOVIEとかならこんな感じで出るけど
xvideosはadd-on試しても無理っぽかった

http://i.imgur.com/g13biqO.png

http://i.imgur.com/uGOlqiv.png
2017/04/15(土) 21:08:00.54ID:MKeSXRl+
>>752
ブラウザ内で再生をしてみて、動画の部分を長押ししてもメニュー等が出ません
URLバーにもアプリアイコンも出てないんですが、何か他に設定やアドオン必要ですか?

>>754
検証ありがとうございます
私もMX playerで見たいのですが、xvideosは無理なんですかね…
2017/04/15(土) 23:31:21.45ID:WkdULylk
うちはメニュー出るよ
(上53.0beta11,下IceCat45.7.0エロチェック済み)
http://i.imgur.com/vnC7aCK.jpg
毎回「今回のみ」選択たからかも
長押しだと >>46 同様にTurboDownloadManagerも選択可能
2017/04/15(土) 23:54:56.13ID:MKeSXRl+
>>756
試しに同じくbeta版入れてみて、ブラウザで再生中に画像部分長押ししてみたのですが、
どこかのテキストに反応してしまってるせいか「コピー」やら「全て選択」などが出てきてしまいます
メニューが出るタイミング等はどこを押したときに出ますか?
2017/04/16(日) 00:14:04.96ID:T9WKgAdG
ublockのスポイトではがしてみたら?
759756
垢版 |
2017/04/16(日) 00:56:16.91ID:TdpVpp5B
>>757
http://i.imgur.com/nVuFGFS.jpg
再生中画面じゃなく再生前の画面下にある画質選択
[View Low Qual] [View High Qual]
これをタップであの選択が(俺環では)出る
2017/04/16(日) 01:06:14.36ID:exMxFtQi
>>758
ublock入れてはみてググってみたのですが使い方がよく分からなくて…

>>759
私のですとこのようになっており、
[View Low Qual] [View High Qual]
の部分がないです…
http://i.imgur.com/QCsKsDy.jpg
2017/04/16(日) 02:53:39.85ID:xSbLc8iM
>>760
playかdownloadを押すと何が出る?
2017/04/16(日) 08:17:32.51ID:T9WKgAdG
53RC入れたらやっとアドオン設定画面みえた
長かったぜ
2017/04/16(日) 10:16:24.73ID:exMxFtQi
>>761
playを押すとこのままブラウザ上で再生が始まります
http://i.imgur.com/T0KS0CK.jpg

downloadを押すとアカウント作成を促されます
http://i.imgur.com/znhuCKW.jpg

>>759
のように[View Low Qual] [View High Qual]を出すためにはやはりFirefoxでの何か設定が必要なのでしょうか
とりあえずFirefoxを再インストールしてみて、何も設定いじってない状態でxvideosにアクセスしたのが添付画像です
2017/04/17(月) 08:46:48.90ID:WCW5+pao
>>763
自分はそれでアカウント作ったわ
2017/04/17(月) 09:27:40.81ID:E4IDqCPF
proxyは有効にできないの?
Z3をmineoで利用中

自前proxyで画像圧縮と広告カットしたいのでせ
2017/04/17(月) 12:45:25.69ID:aWDR0evw
出来るよ
名前忘れたけどアドオンでもできたと思うしabout:config直でも
wifiならAndroid4か5あたり以上のwifi設定でアプリ含めたアクセス全部proxyに飛ばすことできる
2017/04/17(月) 15:13:50.54ID:MAY8EU3k
>>763
諦めて
捨てアドで垢作って、ダウンロードしたら?
ダウンロードすれば好きなプレーヤーで再生できるし

>>750
デフォで再生するのが既に設定されてるのでは?
2017/04/17(月) 15:23:34.58ID:r450n2a+
>>765
https://www.topbug.net/blog/2015/03/02/configure-proxy-using-pac-files-on-firefox-for-android/
2017/04/17(月) 15:29:11.29ID:r450n2a+
>>765
pacファイル食わせないならこっち
https://androidscrib.com/ways-configure-proxy-firefox-android-app/
2017/04/17(月) 15:38:38.69ID:PXygLV/5
>>769
うまくいきました。
proxytypeを設定する必要があったとはなぁ
2017/04/18(火) 02:55:42.06ID:g47HSWJy
>>760
同志760のために試してみた
Firefox55Nightly、uBlockOrigin with 280filter
Xvideos垢は非所持
参考画像は色々確認済

http://i.imgur.com/u3TMch9.jpg
個別動画画面(jp.ではなくwww.で確認)に行くと最初は画像上段のように広告(ブロッカーにより白)が出ていたが
右上×印クリックで下段のように取り除かれ再生画質選択も出現

http://i.imgur.com/irTiV9n.jpg
これはp://dl-xvide○s.comの画面だが
上段は同志760が示したものに近い画面
[×]印クリックで中段、さらに[×]印クリックで下段のものになった
2017/04/19(水) 01:22:25.57ID:rXZSRF6/
ブックマークフォルダ編集機能一歩前進
https://wiki.mozilla.org/QA/Fennec/Fennec_Bookmark_Management
Testing SummeryのSpecificationからGoogle Docに行ってpdf見ればどう実装しようとしてるのか解る
2017/04/19(水) 08:33:13.67ID:wjVjdYER
firefoxでようつべがバックグラウンドで再生できなくなったんだけど、どうして〜?

調べてるんだけど、それっぽい記述のあるサイトが見つからんのです。。

なにか知ってるかた、おられませぬか??
2017/04/19(水) 10:30:09.62ID:yzXVO840
>>287-にもあったけどものによって出来る出来ない現象あった
2017/04/19(水) 18:46:15.42ID:b1Axsfwi
スマホのブラウザで動画見てる人はアプリ使うことを覚えたらどうかね
2017/04/19(水) 21:31:10.81ID:y3GRLY6v
>>775
erovideo.netがダウンロードできるアプリを教えて下さい
いわゆる埋め込み型の動画です
2017/04/19(水) 21:57:27.41ID:pBoOTo5n
EX HENTAIもだけどその精力を技術力に変換できないものか…
2017/04/20(木) 07:52:30.78ID:46SrXZoh
53.0がPlayストアで降って来たけどhttp://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/には未だないのね。
そしてRCには53.0.1が出来てる。
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/53.0.1-candidates/
2017/04/20(木) 08:57:41.14ID:LtjpPfJC
複数タブがコンパクト化
設定からすぐオフにしたけど
いつも思うが新しく入れた機能、使い勝手が変わるようなものをデフォで有効にするんじゃないよ
見せびらかしたいのか知らんが
2017/04/20(木) 09:10:33.08ID:46SrXZoh
53.0、左右に投げ飛ばしてタブを閉じるの跳ね返されなくなったね。
2017/04/20(木) 11:54:32.47ID:S4FakNj/
53.0にしたらページ読み込みが早くなった気がする
ありがたい
2017/04/20(木) 14:05:54.69ID:0Sabwdb3
Androidのfirefoxってマルチプロセス化できていないのか?
2017/04/20(木) 15:26:40.90ID:fYfS/AMw
>>782
アドオン入れたらほぼ無理
強制的には出来るからググれ
デスクトップ版と同じ
ただしGoogle圧縮は手動でオフにしないとおかしくなる
2017/04/20(木) 18:34:55.77ID:ZkYCuuir
スクロールがカクつくようになったw
2017/04/20(木) 19:04:00.92ID:6AaOBzcs
>>783
Nightlyもか?
2017/04/20(木) 20:07:51.04ID:fYfS/AMw
e10s有効にならないのはaddonの問題だろ
2017/04/20(木) 21:51:44.56ID:vO5xzwUD
>>685
ttps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/google_datasaver_for_firefox

スクリーンショット見てるとAndroidでも使えるみたいなんだけど、うちではメニューに出てこない…
2017/04/21(金) 15:48:00.98ID:1Hnv8OmH
ブックマーク管理機能やっとくるぞ
https://wiki.mozilla.org/QA/Fennec/Fennec_Bookmark_Management
2017/04/21(金) 16:53:03.61ID:FHa1zqDi
>>788
>>772
2017/04/21(金) 17:10:41.35ID:lnFGEh1B
2017/04/20
Android版Firefoxのブックマーク管理機能は、Firefox 56に実装される計画となっている。忌まわしき闇は祓われ、フォルダの作成、名前変更、削除および移動がようやく可能になる。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
2017/04/21(金) 18:22:54.75ID:FHa1zqDi
Self-Destructing Cookies代替品見つからない
もうすぐダメになるんだろ
webextensions化以前に一年以上前から古すぎるAPI使ってるってコンソールに出まくりだし
2017/04/21(金) 21:43:04.11ID:TUtzdvcO
ブクマ編集できてもジェスチャ使えないんじゃ意味ねえ…
2017/04/21(金) 23:38:35.59ID:+1FMmY11
バックグラウンド再生は死んだのか
2017/04/22(土) 02:12:39.27ID:D1TXC/uo
54.0b1来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b1/android-api-15/ja/
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 20:43:03.94ID:JbYSgV6u
Chromeと違ってURLに日本語が含まれているとエンコードされて表示されるからWikipediaとかが見難いんだよな
なんとかならんのか
2017/04/22(土) 21:19:33.94ID:I6P/nBbi
You had better not use Japanese.
2017/04/22(土) 23:59:21.24ID:41b1Pn1o
had better構文忘れてたわ。サンクスコ
2017/04/23(日) 00:42:09.09ID:YRHwliwq
なんか「Firefoxを使った感想は?」ってのが出てきて
「問題があった」or「良かった」の二択で前者を選択すると
「気に入った点を記入してください」っていうフォームが出てくるんだが
おちょくってんのかコラァ!?
2017/04/23(日) 01:10:13.38ID:DaWQTN/j
「お前がこの世全ての悪人を代表してくれてるので退治が楽な点」
2017/04/23(日) 01:49:08.04ID:U/rz0eN+
無いです
って言っとけ
2017/04/23(日) 03:41:11.72ID:zCvOtFai
もうQuickGestureは復活しないんだろうか。
2017/04/24(月) 12:50:51.01ID:SgL4Ett9
nightlyにactivity stream入ってたけどそんなに便利でもないな
2017/04/24(月) 14:17:02.17ID:/R1K/fD3
>>801
もう本家の復活は望み薄だから、今となっては互換性のあるアドオンを作ってくれる作家を待つのみだな。
それかIceCatに移行するか・・・。もっともIceCatにしたっていずれはバージョンアップするから、結局は問題の先延ばしみたいなもんだけど。
2017/04/25(火) 02:28:50.10ID:oZMJuaF4
>>802
要らんわ
SNSしたいときはFirefoxでもアプリでもなくBraveだし
そういう機能出る度に無効化するabout:config設定探してる気がする
2017/04/25(火) 18:30:27.28ID:qfAcQoUy
バックグラウンド再生無くなったら使わんぞ
2017/04/25(火) 21:54:19.31ID:1jsAbL3e
tube側のbg再生不許可対策だよ
まだiframe埋め込みは普通にbg再生出来るけどそのうち出来なくなるんかね
2017/04/25(火) 22:20:21.77ID:1jsAbL3e
usiでm.youtube.comのwindowとdocumentのonblur無効にしたらbg再生いけた
そのうち誰かがaddonにしてくれんじゃね
2017/04/26(水) 08:16:56.89ID:HhVR/ub+
53カックカクなんで52入れ直したらスーパー軽い。
54bでも重かったので俺の端末では52でもう打ち止めか
2017/04/26(水) 11:00:08.36ID:vLp3XVQ/
Android版はESRがあるわけじゃないからそういうセキュリティ的に危ないダウングレードはよろしくないな
2017/04/26(水) 11:36:27.84ID:zwoofTJ9
IceCatの52.0.2〜52.1.0待ち
Mobileじゃないやつは52.02が4/15に出てるんだよね
45.7.0は3日遅れだったけどまだかな
2017/04/26(水) 14:49:00.31ID:UXpqibG6
バージョン管理がめんどくさくなったらFLASHFoxにしとけ
2017/04/26(水) 18:30:33.27ID:jFAEonKh
YouTubeのダークモードを実現するFirefoxアドオン「Youtube Dark Mode」がリリース
http://juggly.cn/archives/226038.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況