▼前スレ
Android セキュリティ Part23 [無断転載禁止]�2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462445978/
Android セキュリティ 24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467551983/
▼Test antivirus software for Android - March 2016 | AV-TEST
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/android/march-2016/
Protection 6.0 / Usability 6.0 ※中:中華注意
韓 AhnLab: V3 Mobile Security 3.0
中 Alibaba: Mobile Security 3.1
捷 Avast: Mobile Security 5.0
中 Baidu: Mobile Security 5.11
羅 Bitdefender: Mobile Security 3.2
中 Cheetah Mobile: CM Security 2.9
斯 ESET: Mobile Security & Antivirus 3.2
独 G Data: Internet Security 25.10
露 Kaspersky Lab: Internet Security 11.10
米 Norton: Norton Mobile Security 3.13
伯 PSafe: Total 3.1
中 Qihoo 360: 360 AntiVirus 2.1
英 Sophos: Mobile Security 6.0
中 Tencent: WeSecure 1.4
日 Trend Micro: Mobile Security 7.0
More (Protection descending)
中 6.0/5.5 Antiy: AVL 2.4
中 6.0/5.0 Cheetah Mobile: Clean Master 5.11
蘭 5.5/6.0 AVG: AntiVirus Free 5.1
独 Avira: Antivirus Security 4.3
英 BullGuard: Mobile Security 14.0
米 McAfee: Mobile Security 4.6
豪 5.0/6.0 Ikarus: Mobile.security 1.7
中 4.5/6.0 Quick Heal: Total Security 2.01
米 4.0/6.0 Webroot: SecureAnywhere Mobile 3.7
韓 3.5/6.0 NSHC: Droid-X 3.0
探検
Android セキュリティ 25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/24(月) 06:39:22.07ID:FL5yUnO9
2017/04/29(土) 22:30:06.23ID:yDAbVfcl
2017/04/29(土) 23:58:56.60ID:wb0SaLPa
いかにもマルウェアっぽいなw
2017/04/30(日) 09:07:28.22ID:bWasfaRk
マルウェアって具体的に何の害があるの?
2017/04/30(日) 10:01:24.41ID:91P8o/z3
カード情報やパスワードや画像データ等の個人情報を盗み出したり
2017/04/30(日) 10:09:51.97ID:bWasfaRk
>>179
それはウィルスと言うのでは?
それはウィルスと言うのでは?
2017/04/30(日) 10:18:15.48ID:V2/jc9Qs
マルウェアでググれ馬鹿
2017/04/30(日) 10:19:07.41ID:bWasfaRk
>>181
嫌だベンベン
嫌だベンベン
2017/04/30(日) 10:54:04.00ID:XbyS5seJ
おもしろすぎ…。
2017/04/30(日) 11:42:26.09ID:P0uWzJgT
tencentフォルダ…WeChat入れてるけど、tencentフォルダの下にTPushフォルダはないな。
2017/04/30(日) 11:48:09.01ID:P0uWzJgT
マルウェアの定義か…。
ttps://jp.norton.com/security_response/malware.jsp
マルウェアとは、ウイルス、ワーム、トロイの木馬を含む悪質なコードの総称です。
スパイウェアとか偽ワクチンソフト、ランサムウェアあたりもマルウェアに入るかな。
ttps://jp.norton.com/security_response/malware.jsp
マルウェアとは、ウイルス、ワーム、トロイの木馬を含む悪質なコードの総称です。
スパイウェアとか偽ワクチンソフト、ランサムウェアあたりもマルウェアに入るかな。
2017/04/30(日) 12:15:07.68ID:JG07tEXq
Androidにウイルスは無いよな?
2017/04/30(日) 12:53:02.78ID:P0uWzJgT
ウイルスは他のアプリを改変(分身を書き込む)することで感染する…Android上でこの動作出来たっけ?
2017/04/30(日) 14:00:26.89ID:vVer0UZj
root権が使える環境なら何でもありでしょ
ウィルスと呼べる動作をするアプリが実在するかどうかは知らんけど
ウィルスと呼べる動作をするアプリが実在するかどうかは知らんけど
2017/04/30(日) 16:26:57.64ID:jON2Cv5b
760アプリ入れてるけど、なるべく中韓省いてるからかな?
tencentなんてフォルダ無いな
tencentなんてフォルダ無いな
2017/04/30(日) 20:54:34.56ID:AqXcgtlM
>>184
下位フォルダが問題なんじゃなくてtencentフォルダ自体がって話なのでは?
中国テンセント社製アプリ(偽称してテンセント製を名乗らないのも有る)はバイドゥと同じで定期的に集めたログ送ってるからって話
下位フォルダが問題なんじゃなくてtencentフォルダ自体がって話なのでは?
中国テンセント社製アプリ(偽称してテンセント製を名乗らないのも有る)はバイドゥと同じで定期的に集めたログ送ってるからって話
2017/05/02(火) 01:08:29.05ID:NuGUb4t3
ヘルプっす。
ヤフーだけ(グーグルはオッケー)、『セキュリティ警告 このサイトのセキュリティ証明書には問題があります この証明書は信頼できる認証機関のものではありません』
ってでて、ヤフーのサイト、および知恵袋にもログインできません。
どうしたらいいっすか?
ご教授願います。
ヤフーだけ(グーグルはオッケー)、『セキュリティ警告 このサイトのセキュリティ証明書には問題があります この証明書は信頼できる認証機関のものではありません』
ってでて、ヤフーのサイト、および知恵袋にもログインできません。
どうしたらいいっすか?
ご教授願います。
2017/05/02(火) 04:50:40.78ID:SC0kf2Tp
ヘルペス出来たヘルプっす
なんの参考にもならんと思うがこれで頑張ってみてくれ
なんの参考にもならんと思うがこれで頑張ってみてくれ
2017/05/02(火) 06:44:12.43ID:Ev04tvLO
面白いと思って言ったの?
2017/05/02(火) 14:44:53.00ID:V4uKuKLs
>>191
ちなみにブラウザは、何?
ちなみにブラウザは、何?
2017/05/02(火) 15:43:28.15ID:SeHvo4xU
>>194
ヤフーだけです
ヤフーだけです
196175
2017/05/02(火) 15:52:54.73ID:si4PdAKo 皆さんありがとうございました
マルウェアなど色々調べ、数々のセキュリティーソフト入れて
調べましたけど何にも反応せずでした。
もう一度logを詳しく調べると「COCOAR2」というARアプリが作り出すものだったようです
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000016877.html
上記キャンペーンで入れたアプリでした
これ結構な人数ダウンロードしたはずですが大丈夫なんですかね?
起動時や1時間ごとにlog取られて気持ち悪いので消しました
皆さんありがとうございました
マルウェアなど色々調べ、数々のセキュリティーソフト入れて
調べましたけど何にも反応せずでした。
もう一度logを詳しく調べると「COCOAR2」というARアプリが作り出すものだったようです
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000016877.html
上記キャンペーンで入れたアプリでした
これ結構な人数ダウンロードしたはずですが大丈夫なんですかね?
起動時や1時間ごとにlog取られて気持ち悪いので消しました
皆さんありがとうございました
2017/05/03(水) 06:52:18.89ID:OUl23OmM
2017/05/12(金) 12:23:42.55ID:mbMYpG5j
カスペルスキースパイウェア疑惑米政府
2017/05/12(金) 13:51:21.32ID:PDPvpWNN
くわしく!!
2017/05/12(金) 14:13:12.46ID:xtswcyLS
カペルは米諜報機関の悪さを色々見つけるでなw
2017/05/12(金) 15:18:24.65ID:1KEUO5tg
>>199
[ワシントン/トロント 11日 ロイター] - 米情報当局者は11日、ロシアのカスペルスキー・ラブ社製のセキュリティーソフトウエアについて、政府の利用状況を調査していると明らかにした。
同社のソフトウエアを巡っては、ロシア政府が同社の製品を使って米国のコンピューターネットワークに攻撃を加えているのではないかとの懸念が浮上している。
国家安全保障局(NSA)のロジャース長官は上院委員会で、カスペルスキー問題の監視に「個人的に」に関与していると述べたが、詳細は明らかにしなかった。
国防情報局(DIA)のスチュワート長官は「カスペルスキーと同社のソフトウエアを追跡している」と指摘。「われわれのネットワークにはカスペルスキー製のソフトウエアは存在しない」としたが、契約企業にもないかどうか把握することは困難とした。
ABCニュースとバズフィード・ニュースは今週、ロシアのスパイがカスペルスキーのソフトウエアを使って米国人にスパイ活動を行う、または米国の主要システムに攻撃を加えようとしているとの懸念が米当局者の間で広がっていると報じた。
ABCによると、国土安全保障省はこの件に関する極秘報告書を2月にまとめたほか、連邦捜査局(FBI)はカスペルスキー・ラブとロシア政府の関係を調査している。ロイターは情報の真偽を確認できていない。
カスペルスキー・ラブは電子メールで「民間企業として、いかなる政府とも関連はない」などとして、報道内容を否定した。
http://jp.reuters.com/article/usa-kaspersky-idJPKBN18730E
[ワシントン/トロント 11日 ロイター] - 米情報当局者は11日、ロシアのカスペルスキー・ラブ社製のセキュリティーソフトウエアについて、政府の利用状況を調査していると明らかにした。
同社のソフトウエアを巡っては、ロシア政府が同社の製品を使って米国のコンピューターネットワークに攻撃を加えているのではないかとの懸念が浮上している。
国家安全保障局(NSA)のロジャース長官は上院委員会で、カスペルスキー問題の監視に「個人的に」に関与していると述べたが、詳細は明らかにしなかった。
国防情報局(DIA)のスチュワート長官は「カスペルスキーと同社のソフトウエアを追跡している」と指摘。「われわれのネットワークにはカスペルスキー製のソフトウエアは存在しない」としたが、契約企業にもないかどうか把握することは困難とした。
ABCニュースとバズフィード・ニュースは今週、ロシアのスパイがカスペルスキーのソフトウエアを使って米国人にスパイ活動を行う、または米国の主要システムに攻撃を加えようとしているとの懸念が米当局者の間で広がっていると報じた。
ABCによると、国土安全保障省はこの件に関する極秘報告書を2月にまとめたほか、連邦捜査局(FBI)はカスペルスキー・ラブとロシア政府の関係を調査している。ロイターは情報の真偽を確認できていない。
カスペルスキー・ラブは電子メールで「民間企業として、いかなる政府とも関連はない」などとして、報道内容を否定した。
http://jp.reuters.com/article/usa-kaspersky-idJPKBN18730E
2017/05/12(金) 15:22:27.14ID:Nhovl2/f
国レベルでスパイ活動してるアメリカが言ってもまったく説得力がねえw
2017/05/12(金) 15:25:59.31ID:SLb3ge/u
>>198
アホか
アホか
204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 15:49:29.18ID:1KEUO5tg205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 15:52:07.01ID:1KEUO5tg おっとプラスにスレ立ってた
使い続けるなら自業自得だわw
使い続けるなら自業自得だわw
2017/05/12(金) 16:45:07.69ID:T15dkc4J
>>204
無能
無能
207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 17:10:53.84ID:1KEUO5tg [ワシントン/トロント 11日 ロイター] - 米情報当局者は11日、ロシアのカスペルスキー・ラブ社製のセキュリティーソフトウエアについて、政府の利用状況を調査していると明らかにした。
同社のソフトウエアを巡っては、ロシア政府が同社の製品を使って米国のコンピューターネットワークに攻撃を加えているのではないかとの懸念が浮上している。
国家安全保障局(NSA)のロジャース長官は上院委員会で、カスペルスキー問題の監視に「個人的に」に関与していると述べたが、詳細は明らかにしなかった。
国防情報局(DIA)のスチュワート長官は「カスペルスキーと同社のソフトウエアを追跡している」と指摘。「われわれのネットワークにはカスペルスキー製のソフトウエアは存在しない」としたが、契約企業にもないかどうか把握することは困難とした。
ABCニュースとバズフィード・ニュースは今週、ロシアのスパイがカスペルスキーのソフトウエアを使って米国人にスパイ活動を行う、または米国の主要システムに攻撃を加えようとしているとの懸念が米当局者の間で広がっていると報じた。
ABCによると、国土安全保障省はこの件に関する極秘報告書を2月にまとめたほか、連邦捜査局(FBI)はカスペルスキー・ラブとロシア政府の関係を調査している。ロイターは情報の真偽を確認できていない。
カスペルスキー・ラブは電子メールで「民間企業として、いかなる政府とも関連はない」などとして、報道内容を否定した。
http://jp.reuters.com/article/usa-kaspersky-idJPKBN18730E
同社のソフトウエアを巡っては、ロシア政府が同社の製品を使って米国のコンピューターネットワークに攻撃を加えているのではないかとの懸念が浮上している。
国家安全保障局(NSA)のロジャース長官は上院委員会で、カスペルスキー問題の監視に「個人的に」に関与していると述べたが、詳細は明らかにしなかった。
国防情報局(DIA)のスチュワート長官は「カスペルスキーと同社のソフトウエアを追跡している」と指摘。「われわれのネットワークにはカスペルスキー製のソフトウエアは存在しない」としたが、契約企業にもないかどうか把握することは困難とした。
ABCニュースとバズフィード・ニュースは今週、ロシアのスパイがカスペルスキーのソフトウエアを使って米国人にスパイ活動を行う、または米国の主要システムに攻撃を加えようとしているとの懸念が米当局者の間で広がっていると報じた。
ABCによると、国土安全保障省はこの件に関する極秘報告書を2月にまとめたほか、連邦捜査局(FBI)はカスペルスキー・ラブとロシア政府の関係を調査している。ロイターは情報の真偽を確認できていない。
カスペルスキー・ラブは電子メールで「民間企業として、いかなる政府とも関連はない」などとして、報道内容を否定した。
http://jp.reuters.com/article/usa-kaspersky-idJPKBN18730E
2017/05/13(土) 04:48:26.89ID:3kCzGOWU
何年もDr.WEB Lite使ってきたけど大丈夫かなあ
写真が出回ったり、不正決済されたり、
見覚えないログイン履歴見たり、
ロシア語の勧誘電話やDMが届いたことも無いが^^;
(日本語でもあまりないけど)
写真が出回ったり、不正決済されたり、
見覚えないログイン履歴見たり、
ロシア語の勧誘電話やDMが届いたことも無いが^^;
(日本語でもあまりないけど)
2017/05/13(土) 04:50:43.28ID:3kCzGOWU
てゆっかスパイ活動か
対象になるような人になりたかったなw
対象になるような人になりたかったなw
2017/05/13(土) 04:51:12.62ID:Ngmf79ES
2017/05/14(日) 11:38:32.71ID:sfGoAoGg
DMMGameStore.apk
というapkが5/10に勝手にダウンロードされてました
何ですかこれ?
棄てていいでしょ?
というapkが5/10に勝手にダウンロードされてました
何ですかこれ?
棄てていいでしょ?
2017/05/14(日) 12:20:44.71ID:NULuyO2O
adguardもヤバそう
2017/05/14(日) 15:09:02.01ID:wZGV525D
2017/05/14(日) 15:50:48.03ID:j19Oq3RZ
2017/05/14(日) 16:47:21.52ID:kRbUCwYm
DMM.comのエロゲも配信してるやつのダウンローダーだよねそれ
2017/05/14(日) 20:57:11.42ID:sNMCtO+5
>>215
じゃあエロサイトで画像観覧中にやられたんだな
じゃあエロサイトで画像観覧中にやられたんだな
2017/05/15(月) 00:31:24.31ID:KgoqdhiR
>>211
あー、お前の端末終わったなw
あー、お前の端末終わったなw
2017/05/15(月) 01:01:50.79ID:mvf3J3Sj
>>217
無能
無能
2017/05/15(月) 06:58:22.76ID:EuCT7GE1
マジレスすると妖精の仕業
2017/05/15(月) 10:07:44.86ID:iryUyr1J
勝手にapkダウンロードされる事何回か有ったけどな
まっ見つけたらポイッだけど
まっ見つけたらポイッだけど
2017/05/25(木) 22:10:27.23ID:KocIor4O
アプリ権限を悪用してキー入力を記録・パスワード窃取・マルウェア入りアプリインストールなどやりたい放題できる脆弱性「Cloak and Dagger」はAndroidの設計上の問題で解決困難
http://gigazine.net/news/20170525-cloak-and-dagger/
http://gigazine.net/news/20170525-cloak-and-dagger/
2017/05/25(木) 23:32:57.93ID:DHA/cdG+
ネットワーク権限には注意、アプリ特性でネット権利が要るものならともかく
なるべくネットワーク権限の無いアプリを入れましょう
なるべくネットワーク権限の無いアプリを入れましょう
223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 04:33:11.39ID:hO6m0Ic3 最近AVテスト結果が貼られてないので
March 2017
http://i.imgur.com/pVqYmfQ.jpg
January 2017
http://i.imgur.com/PZWBMHe.jpg
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/
March 2017
http://i.imgur.com/pVqYmfQ.jpg
January 2017
http://i.imgur.com/PZWBMHe.jpg
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/
2017/06/04(日) 18:34:56.69ID:T7H6EIik
モバイル
225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 12:40:00.12ID:+ake5Ih6 280万台以上のAndroidスマートフォンにルートキット入りの中国製ファームウェアが使われていると判明
http://gigazine.net/news/20161121-3million-android-with-rootkit/
Android搭載スマホがユーザーデータを密かに中国へ送信していることが発覚
http://gigazine.net/news/20161116-android-send-message-china/
14億台ものAndroid端末に通信が傍受される脆弱性が存在することが明らかに
http://gigazine.net/news/20160816-linux-flaw-hijack-android/
9億台以上のAndroid端末にデバイスを乗っ取られる脆弱性があることが判明、脆弱性の有無の調べ方はコレ
http://gigazine.net/news/20160809-quadrooter-scanner/
8500万台のAndroid端末に感染して月3000万円を荒稼ぎする中国製マルウェア「HummingBad」
http://gigazine.net/news/20160708-hummingbad/
http://gigazine.net/news/20161121-3million-android-with-rootkit/
Android搭載スマホがユーザーデータを密かに中国へ送信していることが発覚
http://gigazine.net/news/20161116-android-send-message-china/
14億台ものAndroid端末に通信が傍受される脆弱性が存在することが明らかに
http://gigazine.net/news/20160816-linux-flaw-hijack-android/
9億台以上のAndroid端末にデバイスを乗っ取られる脆弱性があることが判明、脆弱性の有無の調べ方はコレ
http://gigazine.net/news/20160809-quadrooter-scanner/
8500万台のAndroid端末に感染して月3000万円を荒稼ぎする中国製マルウェア「HummingBad」
http://gigazine.net/news/20160708-hummingbad/
2017/06/06(火) 03:32:27.48ID:Oabm1GVx
sophosっての入れてみた
重いってレビューあるけど、特にゲームでも重くならないな
重いってレビューあるけど、特にゲームでも重くならないな
227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 15:08:32.31ID:oEkO2GTV 最近の機種はデフォルトでセキュリティアプリ入ってるからこのスレも賑わいがなくなっちゃったね
228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 20:26:08.84ID:UhTrxckJ229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 01:19:53.62ID:18FB7/Wm2017/06/07(水) 12:12:30.12ID:DdTD4GAy
>>229
横からだけど
Android Security CVE-25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1476969587/
横からだけど
Android Security CVE-25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1476969587/
231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 13:31:14.08ID:URCpJnpN2017/06/10(土) 15:48:33.95ID:Qwewd7q4
2017/06/20(火) 19:23:20.62ID:mVY0kUYc
キターーーー!!!
2017/06/25(日) 19:59:38.33ID:7Np6uLcO
セーフブラウジング→ブラウザの仕事
盗難紛失→デバイスマネージャー
こう割り切ってソースネクストのスマートフォンセキュリティアンチウイルスだけ使ってるんだがやっぱり総合セキュリティソフトの方が良いのかな?
盗難紛失→デバイスマネージャー
こう割り切ってソースネクストのスマートフォンセキュリティアンチウイルスだけ使ってるんだがやっぱり総合セキュリティソフトの方が良いのかな?
2017/06/26(月) 00:34:50.92ID:sQJvzv9C
いや、そもそもソースネクストを使ってるのがダメダメ
2017/06/26(月) 07:08:35.48ID:4/eKKAQl
2017/06/26(月) 13:17:55.82ID:vv7+X4iJ
ソースネクスト版Bitdefenderは更新止まってるだろ...と見にいったら更新版は別アプリで出てるんだな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sourcenext.ssforandroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sourcenext.ssforandroid
2017/07/03(月) 11:48:51.09ID:fp3V2M+G
最近特定ページ見てるとAdblock Browserとかいうのインスコせぇってうるさいんだけどこれ何?
2017/07/03(月) 23:45:00.28ID:9qCD4R2f
特定のページがどこか書かないとわからないだろ
2017/07/08(土) 12:43:08.04ID:2Kio1iil
<<2017年7月8日から公開>>
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- <第3章>「やくそく」 予告編
https://www.youtube..../watch?v=owwnacwaNVI
公開劇場一覧
http://yuyuyu.tv/washio/theater/
第二章ED 「たましい」 三ノ輪銀(CV:花守 ゆみり)
https://www.youtube..../watch?v=fuLHkilSMw4
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- <第3章>「やくそく」 予告編
https://www.youtube..../watch?v=owwnacwaNVI
公開劇場一覧
http://yuyuyu.tv/washio/theater/
第二章ED 「たましい」 三ノ輪銀(CV:花守 ゆみり)
https://www.youtube..../watch?v=fuLHkilSMw4
241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 02:47:23.55ID:vlm7EoAK ttp://blog-imgs-89.fc2.com/g/e/i/geinou2news/xup2szubgsx.jpg
ttp://blog-imgs-89.fc2.com/g/e/i/geinou2news/xup2taxbemo.jpg
ttp://blog-imgs-89.fc2.com/g/e/i/geinou2news/xup2taxbemo.jpg
2017/07/13(木) 13:56:03.84ID:d0CQ8nBz
>>241
グロ
グロ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 18:30:52.96ID:a8ZbNQL8 米AndroidユーザーのiPhoneへの切り替え率、過去1年で最高に http://iphone-mania.jp/news-176274/
2017/07/28(金) 15:11:57.01ID:8zHRON6D
Android本体というよりオフラインのデータ管理用のPCに接続する前にAndroidのSD内のファイルのスキャンがしたいんだけどオススメのアプリはどれ
2017/07/28(金) 15:38:50.46ID:TYZE4NSY
baidu
2017/07/28(金) 16:26:43.17ID:Dp2u0rAd
247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 13:53:37.61ID:NgpItqJc ttp://i.imgur.com/M3q8UgN.gif
ttp://i.imgur.com/04jUFRj.gif
ttp://i.imgur.com/uwfrMZR.gif
ttp://i.imgur.com/js5r041.gif
ttp://i.imgur.com/04jUFRj.gif
ttp://i.imgur.com/uwfrMZR.gif
ttp://i.imgur.com/js5r041.gif
2017/07/30(日) 14:05:17.06ID:CK+uvZun
>>247
グロ
グロ
2017/07/30(日) 22:48:41.42ID:AYp/V6FZ
ほんと汚えな
2017/07/31(月) 14:46:05.86ID:SdeIp+Zr
騙されたと思っておまえらもbaiduに金玉握られてみ
気持ちよくて抜け出せなくなるから
気持ちよくて抜け出せなくなるから
2017/07/31(月) 15:06:11.53ID:+laO+QLk
それな
2017/07/31(月) 15:56:25.88ID:f7U92v1p
金玉は気持ちよくない
2017/07/31(月) 16:15:33.19ID:F8wB9+YS
坊や、まだ青いな
2017/07/31(月) 17:59:41.32ID:62+qBk8Z
>>250
無能九出しのゴミレス
無能九出しのゴミレス
2017/08/10(木) 20:32:10.73ID:1aUjmH5A
EDSとかのandroid端末機の暗号化関係の情報交換できるスレかサイトかなんかどっかにない?
2017/08/23(水) 07:16:01.67ID:75OtzXmf
Googleからの通知で
電話番号が変更されたようです
って来て普通に設定?かなんかしてログインしたけどなんだったんだろ?
電話番号が変更されたようです
って来て普通に設定?かなんかしてログインしたけどなんだったんだろ?
2017/08/23(水) 08:53:36.18ID:Tk0YGiNz
あちゃー
2017/08/23(水) 09:44:21.06ID:oqAGH/yI
>>256
パスワード変えろ
パスワード変えろ
2017/08/23(水) 10:30:49.23ID:vFECInM7
2017/08/23(水) 12:14:52.59ID:C1lwu1+t
2017/08/23(水) 12:24:36.61ID:vFECInM7
>>260
うわぁまじかよ
うわぁまじかよ
2017/08/23(水) 12:30:39.04ID:LzbyZcP+
>問題無さそう
って何かの異常で最近グーグルが出した、とかのニュース見付けた?
って何かの異常で最近グーグルが出した、とかのニュース見付けた?
2017/08/23(水) 12:43:09.42ID:vFECInM7
>>262
少し前の記事ではないけどネット上の書き込みで同じような人がいて大丈夫って結論見たけど
少し前の記事ではないけどネット上の書き込みで同じような人がいて大丈夫って結論見たけど
2017/08/23(水) 12:49:29.06ID:3icvGPBV
オレも2、3日前に再起動したら通知エリアにグーグルの通知でそういうのあったな
素直に設定しなおしたけど不正端末のアクセスとかはなかったな
素直に設定しなおしたけど不正端末のアクセスとかはなかったな
2017/08/23(水) 15:21:57.24ID:vFECInM7
266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/23(水) 21:28:12.67ID:qbN8vn/Z 少し質問したいのですが無料、有料どちらでもいいのですがウイルス対策いれるなら何がおすすめとかありますか?
2017/08/23(水) 21:31:23.80ID:rQok8HiD
baidu
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/23(水) 21:45:34.67ID:0lkhBheq 最近2ちゃん見てるとウイルス警告やたらあるんだけどなんなの?
2017/08/23(水) 22:39:39.02ID:Rd4pi8FP
>>268
俺は一度もないな
俺は一度もないな
2017/08/26(土) 12:57:13.57ID:CkMOtxgb
>>267
死ねよ糞中国人
死ねよ糞中国人
2017/08/27(日) 03:01:43.32ID:ll9YQt71
>>268
エアプッシュかポップアップタイプの広告アドオンを何かのアプリが仕込んでるな。
そのアプリを使用中でなくとも、ウェブブラウザエンジンを利用してると何らかの条件で動き出す仕組みだから、どれに仕込まれてるか判別が難しい。
まぁ大抵は百度か奇虎関連だけど。
こういうので見つかるケースもある。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.denper.addonsdetector
ただ、これも普通のセキュリティソフトと同じで最新のシグネチャが網羅してない定義には無力。いわゆるゼロデイ。
エアプッシュかポップアップタイプの広告アドオンを何かのアプリが仕込んでるな。
そのアプリを使用中でなくとも、ウェブブラウザエンジンを利用してると何らかの条件で動き出す仕組みだから、どれに仕込まれてるか判別が難しい。
まぁ大抵は百度か奇虎関連だけど。
こういうので見つかるケースもある。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.denper.addonsdetector
ただ、これも普通のセキュリティソフトと同じで最新のシグネチャが網羅してない定義には無力。いわゆるゼロデイ。
2017/08/29(火) 23:42:36.12ID:p973i9G4
マカフィーで突然
Wi-Fiを攻撃されています ハッカーがトラフィックを傍受しています
って出たのだがなしたんだ
Wi-Fiを攻撃されています ハッカーがトラフィックを傍受しています
って出たのだがなしたんだ
2017/08/29(火) 23:48:06.78ID:kZ0qQEVb
>>272
突然攻撃を受け始めたんじゃないかな
突然攻撃を受け始めたんじゃないかな
2017/08/30(水) 03:34:14.12ID:l4o1Y4zs
>>272
北朝鮮だよ
北朝鮮だよ
2017/08/30(水) 11:21:26.79ID:t55PJBCf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★3 [少考さん★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 上野公園にきて
- 【悲】キットカット、ついに1000円越えwwwwww wwwwww 鬼値上げ高市早苗物価 [153490809]
- 女は失敗しても許されるけど、男は許されない
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 【悲報】女性「写真撮ってたらいつの間にか列できてた笑」叩かれまくってしまう [394133584]
