▼前スレ
Android セキュリティ Part23 [無断転載禁止]�2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462445978/
Android セキュリティ 24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467551983/
▼Test antivirus software for Android - March 2016 | AV-TEST
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/android/march-2016/
Protection 6.0 / Usability 6.0 ※中:中華注意
韓 AhnLab: V3 Mobile Security 3.0
中 Alibaba: Mobile Security 3.1
捷 Avast: Mobile Security 5.0
中 Baidu: Mobile Security 5.11
羅 Bitdefender: Mobile Security 3.2
中 Cheetah Mobile: CM Security 2.9
斯 ESET: Mobile Security & Antivirus 3.2
独 G Data: Internet Security 25.10
露 Kaspersky Lab: Internet Security 11.10
米 Norton: Norton Mobile Security 3.13
伯 PSafe: Total 3.1
中 Qihoo 360: 360 AntiVirus 2.1
英 Sophos: Mobile Security 6.0
中 Tencent: WeSecure 1.4
日 Trend Micro: Mobile Security 7.0
More (Protection descending)
中 6.0/5.5 Antiy: AVL 2.4
中 6.0/5.0 Cheetah Mobile: Clean Master 5.11
蘭 5.5/6.0 AVG: AntiVirus Free 5.1
独 Avira: Antivirus Security 4.3
英 BullGuard: Mobile Security 14.0
米 McAfee: Mobile Security 4.6
豪 5.0/6.0 Ikarus: Mobile.security 1.7
中 4.5/6.0 Quick Heal: Total Security 2.01
米 4.0/6.0 Webroot: SecureAnywhere Mobile 3.7
韓 3.5/6.0 NSHC: Droid-X 3.0
探検
Android セキュリティ 25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/24(月) 06:39:22.07ID:FL5yUnO9
2016/11/18(金) 19:37:09.45ID:tgiuZILM
>>10
昔から特定のアプリでBaiduとかに送信されてたじゃん
昔から特定のアプリでBaiduとかに送信されてたじゃん
2016/11/19(土) 11:08:46.84ID:UvwKQJYl
中華クオリティー
2016/11/20(日) 13:03:49.81ID:dLx6sfzV
あっちのスレでやってただろ
2016/12/18(日) 14:39:48.44ID:w3POX8qe
少なくとも26機種の低価格スマートフォン&タブレットのファームフェア内に「トロイの木馬」が見つかる
http://gigazine.net/news/20161216-trojan-in-firmware/
http://gigazine.net/news/20161216-trojan-in-firmware/
2016/12/18(日) 19:10:44.09ID:4Pj1irSd
2016/12/18(日) 20:59:43.72ID:7eNKES/d
>>15
通報した
通報した
2016/12/25(日) 13:39:55.28ID:DfuSBBPM
iOSでも中国製は危ないんですかね?
2016/12/28(水) 06:29:20.68ID:WTSshH7C
過疎ってんな
まぁ最近は端末売りっぱなしじゃなくなりつつあるし
これ以上語ることも無いのかもな
まぁ最近は端末売りっぱなしじゃなくなりつつあるし
これ以上語ることも無いのかもな
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/28(水) 22:12:48.56ID:N9VE462Y Android端末を狙うランサムウェアが増加、端末を操作できないようにする「ロック型」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1020519.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1020519.html
2017/01/02(月) 09:30:54.91ID:2epHjaH/
急に全面広告が出るようになったからEAST入れたらウイルス検出されたわ。Yahoo!スマホセキュリティ使えねーな!何の反応もしねーぞ(#・∀・)
2017/01/02(月) 10:04:26.47ID:egWZARg3
east?esetと言いたいのかな?
ソフトバンク(笑)
ワイモバイル(笑)
ヤフー(笑)
こいつらになぜ(笑)が付くのか、その理由の一端が分かってよかったねボク
ソフトバンク(笑)
ワイモバイル(笑)
ヤフー(笑)
こいつらになぜ(笑)が付くのか、その理由の一端が分かってよかったねボク
2017/01/02(月) 10:22:26.37ID:v1sSLSmR
Yahooのヤツはアプリしか見てないしね
esetとかDr.Web lightとかは保存ファイルとかも見てくれるよな
他は知らん
esetとかDr.Web lightとかは保存ファイルとかも見てくれるよな
他は知らん
23名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 10:10:29.13ID:18SMeRwn スレ違いなら申し訳ない。ワイモバを利用中で402LG を1年半程利用中で昨年2月くらい
からなんか挙動がおかしく画面切り替えとか
ネット接続もやたらと遅い。
セキュリティソフトもその頃は
なにも入れてなく不安になりいろいろ原因を
調べながらよくわからないなか
自機の接続をモニターするアプリで数日
みていると mobileid.nc.sprint.com
という接続表示がかならずでます。
検索してもアメリカのキャリアみたいですが
こんな会社と契約した覚えないです。
もちろんワイモバイルにオプション追加
したこともないです。
端末が第三者にのぞかれているのでしょうか?
毎日不安なので記載いたしました。
宜しくお願い致します。
からなんか挙動がおかしく画面切り替えとか
ネット接続もやたらと遅い。
セキュリティソフトもその頃は
なにも入れてなく不安になりいろいろ原因を
調べながらよくわからないなか
自機の接続をモニターするアプリで数日
みていると mobileid.nc.sprint.com
という接続表示がかならずでます。
検索してもアメリカのキャリアみたいですが
こんな会社と契約した覚えないです。
もちろんワイモバイルにオプション追加
したこともないです。
端末が第三者にのぞかれているのでしょうか?
毎日不安なので記載いたしました。
宜しくお願い致します。
2017/01/11(水) 13:20:47.39ID:sYi+tgbJ
どのアプリが接続してるのか調べてアンスコすれば
25名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 17:39:01.11ID:V+6QC2KL26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 18:55:10.83ID:uwVhoevB 世界対応ですか?かくにんしてみます
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 22:12:07.55ID:nYGwdeau 世界対応に加入無す。
2017/02/03(金) 03:04:31.70ID:oCmrwGBz
保守
2017/02/04(土) 08:12:00.21ID:Eg+EzWX+
「すべてのファイルを回復」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.photofrecover.picturandevideodeleted
というアプリなんですが
アプリ起動して処理を進めてると
画面が変わるタイミングでデータ送信をしています
画像数やフォルダー数に応じて送信通信量が増えたりします
本アプリで大体8〜80KBくらいで
通信先はamazonawsや1e100.net等でした
写真を抜き取るマルウェアかな?
セキュリティーアプリで脅威はないとでましたが
与えられたアプリ権限に関わらず
マルウェアなら検出してくれる(検出率100ではない)ものですよね?
それとも権限がある場合はセキュリティーチェック自体無意味?
心配で心配で…助けて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.photofrecover.picturandevideodeleted
というアプリなんですが
アプリ起動して処理を進めてると
画面が変わるタイミングでデータ送信をしています
画像数やフォルダー数に応じて送信通信量が増えたりします
本アプリで大体8〜80KBくらいで
通信先はamazonawsや1e100.net等でした
写真を抜き取るマルウェアかな?
セキュリティーアプリで脅威はないとでましたが
与えられたアプリ権限に関わらず
マルウェアなら検出してくれる(検出率100ではない)ものですよね?
それとも権限がある場合はセキュリティーチェック自体無意味?
心配で心配で…助けて
2017/02/04(土) 08:29:05.37ID:JPWDElSw
>>29
権限確認して心配なら使わなければいい
権限確認して心配なら使わなければいい
2017/02/04(土) 10:31:47.42ID:i9STBjKJ
ただの広告だと思う
2017/02/04(土) 10:39:12.25ID:ekWKLHsJ
そんな中東の怪しいソフトよく使えるな
そもそもHDDでもないのにデータリカバリてそう簡単じゃない
そもそもHDDでもないのにデータリカバリてそう簡単じゃない
2017/02/04(土) 10:51:43.26ID:Eg+EzWX+
2017/02/04(土) 12:50:55.84ID:OH8P9MbL
2017/02/04(土) 13:47:01.47ID:Eg+EzWX+
ありがとうございます
少しほっとしました
アプリデータ送信量から言って広告なんですかね
因みに一緒に起動されたGoogleplay開発者サービスも100KBほど送信してました
Googleplay開発者サービスを通信ブロックしてるときは
該当アプリは何も通信してませんでした
少しほっとしました
アプリデータ送信量から言って広告なんですかね
因みに一緒に起動されたGoogleplay開発者サービスも100KBほど送信してました
Googleplay開発者サービスを通信ブロックしてるときは
該当アプリは何も通信してませんでした
2017/02/04(土) 14:01:56.55ID:ekWKLHsJ
googleの管轄ドメインの*1e100.netなら大抵はアナリティクスや広告通信だろうけど
それ以外の開発元ドメイン系でSSL/TLS通信してるのはなにしてるか分からないから用心したほうが良い
それ以外の開発元ドメイン系でSSL/TLS通信してるのはなにしてるか分からないから用心したほうが良い
2017/02/04(土) 15:59:25.06ID:Eg+EzWX+
>>36
貴重な情報ありがとうございます
知恵が足りないのでその分頑張って気をつけます
大抵は1e100でしたが
他にも
95.f5.5117.ip4.static.sl-reverse.com
rev.home.ne.jpwhois
などにも送信してました
貴重な情報ありがとうございます
知恵が足りないのでその分頑張って気をつけます
大抵は1e100でしたが
他にも
95.f5.5117.ip4.static.sl-reverse.com
rev.home.ne.jpwhois
などにも送信してました
2017/02/04(土) 16:01:57.66ID:Eg+EzWX+
rev.home.ne.jpのwhois?です
訂正しておきます
訂正しておきます
2017/02/05(日) 09:18:33.77ID:anmMoFYp
色々調べました
アクセス権限さえあれば
写真等をどこかのサーバーに送る事自体はマルウェアとして定義されない
写真を勝手に流出させるアプリはマルウェアだと思っていたのですが
権限があれば勝手にではなくなってしまい
脅威としては検出せず
プライバシーリスクとして権限を表示するに留まる
結局はデータアクセスとネットワークアクセス権限があれば流出させ放題で
セキュリティスキャンでも意味はない
これであってますかね?
アクセス権限さえあれば
写真等をどこかのサーバーに送る事自体はマルウェアとして定義されない
写真を勝手に流出させるアプリはマルウェアだと思っていたのですが
権限があれば勝手にではなくなってしまい
脅威としては検出せず
プライバシーリスクとして権限を表示するに留まる
結局はデータアクセスとネットワークアクセス権限があれば流出させ放題で
セキュリティスキャンでも意味はない
これであってますかね?
2017/02/05(日) 09:43:44.32ID:C9cKpTrF
そりゃインストール時にどうぞご自由に出入りしてくださいと歓迎してるようなもんだからな
使わなければ良いという選択肢もあるが実際使えないと不便だから権限を甘受して使用する
開発側もそうやって逃げ道が無いのを分かっているからある意味暗黙の主従関係が成り立っているとも言える
自分が賢くならない事には何かしらの代償を払い続ける事になるよ、知性だけは金で買うことはできないからね
使わなければ良いという選択肢もあるが実際使えないと不便だから権限を甘受して使用する
開発側もそうやって逃げ道が無いのを分かっているからある意味暗黙の主従関係が成り立っているとも言える
自分が賢くならない事には何かしらの代償を払い続ける事になるよ、知性だけは金で買うことはできないからね
2017/02/05(日) 09:55:03.38ID:t2WCSen9
今や年間何兆円も予算のある諜報機関がハードウェアレベルで深層にバックドア仕込んでいる時代
漏れて当然だとの認識で使わないと
漏れて当然だとの認識で使わないと
2017/02/05(日) 09:58:08.15ID:jqv1I5ck
莫迦に知恵を授けてもどうしようもない、ということがよく分かる実例
2017/02/05(日) 10:07:26.65ID:C9cKpTrF
莫迦でも何でも、考えるのをやめる事が一番のバカな行為だよ
諦めたらそこで試合終了の精神
諦めたらそこで試合終了の精神
2017/02/05(日) 11:17:51.94ID:anmMoFYp
2017/02/05(日) 12:05:24.64ID:PFCKutxs
しかし目的地は北なのに南向いて全力疾走
それじゃ動かないほうがまだまし
動けばよいわけではない
それじゃ動かないほうがまだまし
動けばよいわけではない
2017/02/05(日) 12:15:17.58ID:PFCKutxs
>>44
だからさー
包丁あるとするだろ
りんごの皮むきに使えば家族の団欒を彩る道具だし
そのまま心臓に突き刺せば凶器になる
あるアプリをまさぐったら包丁出てきました、じゃあそいつは悪者ですね、なんてそんなかんたんな話にはならない
著名な人殺しが好んで使う対人専用のナイフでも見つかれば黒判定もしやすいが
本当に悪質なやつはそんなにわかり易くはない
そのアプリケーションの性質や開発元の信頼性、公開場所、周囲の評価、コードなどいろんなことを総合的に勘案して見極めるしかない
アンチウィルスに引っかかるような奴はどちらかと言えばどうでもいいやつ
見抜くべきは引っかからないやつら
で、お前にその見極めができると思うか?
なめんな糞が
お前みたいなのは基本的な絶対前提として、少しでも怪しげなものには絶対に手を出すな
それすら守れないなら論外だ
だからさー
包丁あるとするだろ
りんごの皮むきに使えば家族の団欒を彩る道具だし
そのまま心臓に突き刺せば凶器になる
あるアプリをまさぐったら包丁出てきました、じゃあそいつは悪者ですね、なんてそんなかんたんな話にはならない
著名な人殺しが好んで使う対人専用のナイフでも見つかれば黒判定もしやすいが
本当に悪質なやつはそんなにわかり易くはない
そのアプリケーションの性質や開発元の信頼性、公開場所、周囲の評価、コードなどいろんなことを総合的に勘案して見極めるしかない
アンチウィルスに引っかかるような奴はどちらかと言えばどうでもいいやつ
見抜くべきは引っかからないやつら
で、お前にその見極めができると思うか?
なめんな糞が
お前みたいなのは基本的な絶対前提として、少しでも怪しげなものには絶対に手を出すな
それすら守れないなら論外だ
2017/02/05(日) 12:38:07.77ID:DlnB+LAm
外は危険だから引きこもってる
2017/02/05(日) 12:57:46.81ID:kAxlH9M6
試しに有名どころの中華系ブラウザ入れて見たがルートに組み込まれるわ挙動はおかしいわで有り得ないな
2017/02/05(日) 14:09:34.45ID:anmMoFYp
セキュリティスキャンで
脅威として検出されなかったので安心して
「全てのファイルを回復」というアプリを使ってしまいました
心配で心配でここで訊いてみた所
広告ではないか?ということで少しほっとしております
通信先も他のアプリでもよく使われてる先なので広告だろとう考えてます。
ただ、頭が悪いので要領が悪くて
本当にごめんなさい
>>46
今後は指摘のようにしたいと思います。ありがとう。
怒らせてごめんなさい
脅威として検出されなかったので安心して
「全てのファイルを回復」というアプリを使ってしまいました
心配で心配でここで訊いてみた所
広告ではないか?ということで少しほっとしております
通信先も他のアプリでもよく使われてる先なので広告だろとう考えてます。
ただ、頭が悪いので要領が悪くて
本当にごめんなさい
>>46
今後は指摘のようにしたいと思います。ありがとう。
怒らせてごめんなさい
2017/02/05(日) 14:15:37.53ID:kAxlH9M6
>>49
頭が悪いのなら哲学書読みなさい
頭が悪いのなら哲学書読みなさい
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 14:20:54.07 哲学書なんて頭が良くなきゃ読めねえだろハゲw
2017/02/05(日) 14:24:48.97ID:anmMoFYp
ほんと馬鹿で自分が嫌になります
Androidのセキュリティは難しいですね
Androidのセキュリティは難しいですね
2017/02/05(日) 14:25:50.79ID:kAxlH9M6
2017/02/05(日) 14:52:39.30ID:Wy8AJdey
セキュリティーなんて気にしなくていい
2017/02/05(日) 15:21:21.17ID:oQrStYZL
>>53
中韓な
中韓な
2017/02/09(木) 21:57:01.47ID:9FvMhHxC
ESETwwwww
2017/02/09(木) 22:13:10.91ID:zQBhjd1X
>>53
頭悪そう
頭悪そう
2017/02/10(金) 10:46:59.60ID:ioKFQhX+
>>57
矮小君
矮小君
59名無し
2017/02/11(土) 12:19:18.07ID:MZGajTzd リスクの少ないブラウザのおすすめは?
2017/02/11(土) 12:23:54.75ID:y0RX0MUi
2017/02/11(土) 12:24:58.99ID:y0RX0MUi
2017/02/11(土) 16:51:49.51ID:kgPkr5wB
リスクしかねぇw
2017/02/12(日) 00:39:37.87ID:11DtI9g/
リスクの多いブラウザのおすすめは?
2017/02/12(日) 08:29:19.92ID:B8cebShv
Chrome
2017/02/12(日) 08:47:02.07ID:BAfcivWh
>>61
それグレーじゃなくて真っ黒ですやん
それグレーじゃなくて真っ黒ですやん
2017/02/12(日) 11:34:24.91ID:DwDH9d0R
>>63
habit
habit
2017/02/12(日) 14:50:06.53ID:cqMbA6/0
軽くて安全
どっかにねえのか
どっかにねえのか
2017/02/12(日) 15:02:48.45ID:B8cebShv
真面目に>>60だよ
2017/02/12(日) 15:50:09.02ID:hpjWFQRF
俺は>>61を推すね
2017/02/12(日) 18:06:55.66ID:UjRJb/t2
うーん甲乙付けがたい
2017/02/13(月) 11:19:58.03ID:R0l0Ba7R
Googleプレイストアで写真を盗み出す仕掛けがあるアプリがあるって本当ですか?
そんなの審査で通るんですかね
そんなの審査で通るんですかね
2017/02/13(月) 15:16:29.08ID:R0l0Ba7R
通信量モニターの一覧に
rootが通信してると出てるのですが
これは何でしょう?
norootファイアーウォールには出てきてません
rootが通信してると出てるのですが
これは何でしょう?
norootファイアーウォールには出てきてません
2017/02/13(月) 18:45:24.81ID:zeQCyS3e
2017/02/13(月) 19:17:42.22ID:R0l0Ba7R
通信量モニターの件なのですが
パケットチェッカーではアプリunknownというのがあり
通信先が1e100.netでUDP通信となってました
パケットチェッカーではアプリunknownというのがあり
通信先が1e100.netでUDP通信となってました
2017/02/13(月) 21:30:31.47ID:a7UUHaOo
2017/02/15(水) 09:12:42.58ID:rjClul9Y
avast無料版を使っています
そのavastのアプリの画面に
Yahoo!スマホセキュリティの広告が出るんですが
これって両方入れても問題ないんでしょうか?
そのavastのアプリの画面に
Yahoo!スマホセキュリティの広告が出るんですが
これって両方入れても問題ないんでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 09:35:48.82ID:DPiv7Rxm yahooにしたら出てこない
2017/02/15(水) 10:12:03.46ID:p6oVkP33
ヤフー(笑)
2017/02/16(木) 12:53:35.18ID:z7Cv+9k8
Googleはプライバシー保護意識低すぎる
広告の権限は別で良いだろ
広告の権限は別で良いだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 09:35:56.57ID:dooZ5TmB ttp://i.imgur.com/dL24tsa.jpg
ttp://i.imgur.com/8XW1taw.jpg
ttp://i.imgur.com/L1pwqIn.jpg
ttp://i.imgur.com/tdq7n2U.jpg
ttp://i.imgur.com/HbyH4W5.jpg
ttp://i.imgur.com/b31z6DL.jpg
ttp://i.imgur.com/fgEEoGW.jpg
ttp://i.imgur.com/UgUVedE.jpg
ttp://i.imgur.com/8fzkNo4.jpg
ttp://i.imgur.com/8XW1taw.jpg
ttp://i.imgur.com/L1pwqIn.jpg
ttp://i.imgur.com/tdq7n2U.jpg
ttp://i.imgur.com/HbyH4W5.jpg
ttp://i.imgur.com/b31z6DL.jpg
ttp://i.imgur.com/fgEEoGW.jpg
ttp://i.imgur.com/UgUVedE.jpg
ttp://i.imgur.com/8fzkNo4.jpg
2017/02/18(土) 15:36:16.08ID:nQ9niFvS
>>66
ハビットでスクリプトオフが無難かな
ハビットでスクリプトオフが無難かな
2017/02/20(月) 19:44:14.96ID:f09k1XSa
Androidアナライザーみたいなスパイアプリを検出する方法ってある?
2017/02/21(火) 00:23:04.52ID:eHTFttEE
Avira Antivirus Securityをインストールしたのですが
最初の「ウェルカム」の画面からタップしようがスワイプしようが一切動きません
原因と対策が知ってる方お願いします
最初の「ウェルカム」の画面からタップしようがスワイプしようが一切動きません
原因と対策が知ってる方お願いします
2017/02/21(火) 04:46:38.61ID:osSDdiGA
ヒント:オーバーレイ
2017/02/21(火) 06:26:58.59ID:cNcybzDs
訳:画面の最前面に描画する機能やアプリを使ったままならオフにしてみましょう
(BatteryMixのバー表示など)
(BatteryMixのバー表示など)
2017/02/21(火) 11:13:49.19ID:zewA0dcL
後はブルーライトを軽減するアプリとか >オーバーレイ
2017/02/21(火) 12:44:33.72ID:3mE4XTwP
通信量やCPU使用率を表示するアプリにもあるね。
2017/02/21(火) 17:58:41.68ID:6Y0EpPiV
ハビットなんか糞やん
2017/02/21(火) 20:12:35.29ID:L0eR/ppQ
糞という言葉を使うな汚らわしい
2017/02/21(火) 20:24:08.78ID:bt7dfhEV
おウンチ
2017/02/21(火) 21:24:37.79ID:RHJV0qJ/
スパイアプリはそれなりの機関に鑑定してもらえばいいの?
それなりに逮捕者出てるし
それなりに逮捕者出てるし
2017/02/21(火) 22:27:09.52ID:fz9BOgIh
2ちゃんねるで汚らわしいとか言っちゃう奴って糞だな
2017/02/21(火) 23:01:35.50ID:F2f04rYG
2017/02/22(水) 00:32:04.48ID:rhQd00Al
ESETさん素晴らしいんだが
2017/02/22(水) 02:07:22.12ID:yqvsK+Fu
>>93
自分が使いこなせないから糞ってのが大半なんだよなw
自分が使いこなせないから糞ってのが大半なんだよなw
2017/02/22(水) 03:41:37.23ID:J8F6pEUN
2017/02/22(水) 07:18:00.85ID:E80eBJ1+
2017/02/22(水) 09:19:53.57ID:+VqUE33r
2017/02/22(水) 15:15:45.32ID:gQ+Yom1X
機種変察知されてごっそりデータ抜かれたことあったなぁ
2017/02/22(水) 23:46:21.72ID:Gx+iMO9a
スパイアプリって通話の音声もLINEのトークもアドレス帳も何もかも筒抜けでしかも盗撮盗聴なんでもありだろ?
逮捕待ったなしだよな
逮捕待ったなしだよな
2017/02/23(木) 06:33:48.97ID:bmsTJ+lH
逮捕も何も権限にそう書いてたらインストール時に同意したも同然だから
何しようが「如何なる責任も負いません」で跳ね返されるだけ
何しようが「如何なる責任も負いません」で跳ね返されるだけ
2017/02/23(木) 09:01:43.59ID:XvGpvN1W
2017/02/23(木) 11:00:21.17ID:y2qqqFMK
2017/02/23(木) 11:15:47.20ID:3bpaZ5+L
>>102
マジカー今月いっぱいで閉鎖とはなぁ…
マジカー今月いっぱいで閉鎖とはなぁ…
2017/02/23(木) 12:47:44.03ID:9M60MpSH
アンドロイダーとかどうなん
2017/02/23(木) 13:03:48.72ID:XvGpvN1W
変わりにコード解析してくれてるサイトないもんかねぇ
2017/02/23(木) 18:13:39.59ID:lT7pt1k6
自分で調べるのめんどいからセキュロイド重宝してたのに…残念
2017/02/24(金) 04:07:21.90ID:CRA1/pWo
タイーホ!タイーホ!
2017/02/24(金) 17:23:14.97ID:LU1OWvFC
充電中の盗難に気をつけて!
2017/02/24(金) 17:35:47.73ID:kXa6uPv4
>>109
リアルにやられた事ある
リアルにやられた事ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★2 [BFU★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- 中国SNS「メディアがやたら日本が苦境だって報じてるけど本当?」→「嘘ですよ。ヤフコメを翻訳してみてください」 バレてしまうwwww [271912485]
