◎Google Nexus 6 のカスタムROMやrootedの話題などなど。
*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない状態(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・一度アンロックしたブートローダーを再びロックする事は起動不能に落ち入る可能性がとても高いです(文鎮報告が多数あり、アンロック維持を強く推奨します)。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
XDA http://forum.xda-developers.com/nexus-6
関連スレ
Nexus 6 Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1453389723/
前スレ
【ROM焼き】Nexus 6 root6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458262196/
探検
【ROM焼き】Nexus 6 root7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/15(土) 21:30:48.08ID:/813MpFx
2016/10/17(月) 22:43:44.06ID:jX4LMZVG
>>17
下限を300MHzにしても上限を多少下げても他のカーネルより断然速いよ
下限を300MHzにしても上限を多少下げても他のカーネルより断然速いよ
2016/10/17(月) 22:44:33.60ID:jX4LMZVG
2016/10/17(月) 22:44:36.72ID:3E617hai
やっぱさいあのなんだよな
2016/10/17(月) 22:53:26.51ID:jhZ0CvGb
2016/10/17(月) 23:19:30.87ID:BbJBvhOQ
VoLTE切ったら突然死はあるけど3%辺りまで踏ん張れるようになったから改善したかも…!と一応報告までに…
Velo1015
2chMate 0.8.9.6/motorola/Nexus 6/7.0/DR
Velo1015
2chMate 0.8.9.6/motorola/Nexus 6/7.0/DR
2016/10/18(火) 05:52:19.73ID:JzTQwNgv
2016/10/18(火) 11:59:45.95ID:BDaMPzEq
aicpのN焼いてみたけどステータスバーの電池アイコンの変更効かなかったり(項目自体はあるんだけど)
チタがハングしたりしてもうちょいって感じかなぁ
設定項目は多いしアプデもほぼ毎日してるからこれからに期待
チタがハングしたりしてもうちょいって感じかなぁ
設定項目は多いしアプデもほぼ毎日してるからこれからに期待
2016/10/18(火) 21:21:44.58ID:wRNBNg6p
2016/10/18(火) 21:29:22.10ID:zx3Z4tzt
Fling移植されるまではVelocityでいいかな
2016/10/18(火) 21:41:33.31ID:BDaMPzEq
2016/10/20(木) 10:18:14.42ID:Ph53YDbi
最新のfrancoいいな
franco以外でinteractiveの研究してるカーネルってないのかね?
franco以外でinteractiveの研究してるカーネルってないのかね?
2016/10/21(金) 00:04:09.98ID:eqhTwc8W
7.0になってOEMロック解除が出来なくなってるんですけどどうしたらいいでしょうか。
2016/10/21(金) 12:40:01.84ID:y2MvGPLK
開発者向けオプションは確認済み?
2016/10/21(金) 12:57:53.62ID:vf8tRvee
>>31
開発済みで項目は出てるんですが選択できない様になってます。
開発済みで項目は出てるんですが選択できない様になってます。
2016/10/21(金) 13:43:26.62ID:hSWJgUlT
アンロックする時
1:設定>開発者向けオプションで「OEMロック解除を有効にする」にチェックを入れる
2:fastbootで立ち上げて fastboot oem unlock
ロックするとき
1:fastbootで立ち上げて fastboot oem lock
2: 設定>開発者向けオプションで「OEMロック解除を有効にする」のチェックをはずす。
ロックするときの順番を間違えると文鎮化
うちではもうアンロックしててfastboot oem lockしてない場合なのでグレーアウトしてるよ
間違えて触って文鎮化しないようになったんじゃね
1:設定>開発者向けオプションで「OEMロック解除を有効にする」にチェックを入れる
2:fastbootで立ち上げて fastboot oem unlock
ロックするとき
1:fastbootで立ち上げて fastboot oem lock
2: 設定>開発者向けオプションで「OEMロック解除を有効にする」のチェックをはずす。
ロックするときの順番を間違えると文鎮化
うちではもうアンロックしててfastboot oem lockしてない場合なのでグレーアウトしてるよ
間違えて触って文鎮化しないようになったんじゃね
2016/10/21(金) 13:45:25.16ID:hSWJgUlT
アンロックしようとしてるときにグレーアウトしてるのなら6に戻すしかないのかな
2016/10/21(金) 14:16:52.27ID:XIqOKLZl
ツール使えば?
2016/10/21(金) 20:17:11.75ID:36mQySuI
和台ぶった切りで申し訳ないけど、velo7-1019でapkをファイラーからインストールしようとすると、パッケージの解析中に問題が発生しましたのダイアログでインストール出来ないのは俺だけ?
2016/10/21(金) 20:17:36.73ID:36mQySuI
>>36
和台じゃない話題です。
和台じゃない話題です。
2016/10/21(金) 20:34:08.08ID:lykRK3tj
>>36
なんのapk
なんのapk
2016/10/21(金) 20:52:53.66ID:36mQySuI
>>38
apkmirrorから引っ張ったGooglePlayStoreです。でも、以前インストール出来た他のものをインストールしようとしても同じエラーになります。Substrautmのせいかもとも思って外してみましたが変わらずでした。
apkmirrorから引っ張ったGooglePlayStoreです。でも、以前インストール出来た他のものをインストールしようとしても同じエラーになります。Substrautmのせいかもとも思って外してみましたが変わらずでした。
2016/10/21(金) 21:56:48.74ID:lykRK3tj
>>39
最新のgapps焼くとかじゃダメなの?
最新のgapps焼くとかじゃダメなの?
2016/10/21(金) 23:19:46.81ID:vAjOdipx
>>36
gappsを焼くときにgoogleのパッケージインストーラーを焼かなければいいんじゃない?てかopen gappsはその不具合の修正入ったんじゃないの?
gappsを焼くときにgoogleのパッケージインストーラーを焼かなければいいんじゃない?てかopen gappsはその不具合の修正入ったんじゃないの?
2016/10/21(金) 23:42:28.00ID:36mQySuI
>>41
情報ありがとうございます。1020を焼いたんですけどね。因みに皆さんveloに何のgapps焼いてらっしゃいますか?
情報ありがとうございます。1020を焼いたんですけどね。因みに皆さんveloに何のgapps焼いてらっしゃいますか?
2016/10/21(金) 23:48:50.29ID:36mQySuI
>>40
gapps関連じゃないのもエラーになるので。Adawayとかも。
gapps関連じゃないのもエラーになるので。Adawayとかも。
2016/10/22(土) 03:36:56.26ID:/DblJn2T
いまんとこcrDroid最強かも
2016/10/22(土) 07:37:16.88ID:9iRdbfPA
velo7のクリーンインストールにそんな問題が出るんだ
ここ暫く上書きインストールしてtwrpでデータだけ戻してたから知らなかったな
ここ暫く上書きインストールしてtwrpでデータだけ戻してたから知らなかったな
2016/10/22(土) 19:17:39.20ID:JuJ/RMAN
NitrogenOS試してみたけどもう7.0にfling移植してるみたいだな
音量調節がメディアに固定できないのだけが残念だけど逆に目に付くのはその点だけだわ
http://i.imgur.com/SGQkjBi.png
音量調節がメディアに固定できないのだけが残念だけど逆に目に付くのはその点だけだわ
http://i.imgur.com/SGQkjBi.png
2016/10/22(土) 19:47:45.56ID:t2XPc7NX
2016/10/22(土) 20:23:38.12ID:JuJ/RMAN
2016/10/23(日) 13:28:11.30ID:hM85Jwld
velo7次のビルドから7.1に突入
2016/10/23(日) 13:45:36.72ID:2PNKXxCS
purenexus(6.0.1-20160109)入れてみたんだが
なにかしらのアプリ立ち上げたら7割の確率で電源落ちる
充電しながらなら絶対落ちない
ハードが悪いのかバージョンの問題なのか…
皆電源落ちとかしてないの?
なにかしらのアプリ立ち上げたら7割の確率で電源落ちる
充電しながらなら絶対落ちない
ハードが悪いのかバージョンの問題なのか…
皆電源落ちとかしてないの?
2016/10/23(日) 14:20:01.24ID:/MKPPnXG
>>50
俺は全く起きないけど、とりあえずCPUの電圧を少し上げてみれば?
俺は全く起きないけど、とりあえずCPUの電圧を少し上げてみれば?
2016/10/23(日) 14:25:01.56ID:hM85Jwld
>>50
またなんでそんなに古いやつ入れるのか
またなんでそんなに古いやつ入れるのか
2016/10/23(日) 14:39:28.24ID:2PNKXxCS
2016/10/23(日) 16:57:15.48ID:XkeGhCN4
veloで電源落ちあったけどnitrogenに乗り換えたら直ったからROMの問題だったみたい
Stock以外のカメラアプリ使うと時々電源落ちるけどw
Stock以外のカメラアプリ使うと時々電源落ちるけどw
2016/10/23(日) 18:19:14.16ID:uo2UX04e
root@shamu:/ # cat /proc/cpu/msm_acpu_pvs
The number you get should range between 0 and 15 (inclusive). If you ended up with 15 congratulations. If you ended up with 0, go get it exchanged! Stock frequency/voltage table: http://pastebin.com/ZyGA9Tec
The number you get should range between 0 and 15 (inclusive). If you ended up with 15 congratulations. If you ended up with 0, go get it exchanged! Stock frequency/voltage table: http://pastebin.com/ZyGA9Tec
2016/10/23(日) 18:21:32.75ID:uo2UX04e
ゴミが付いてた
root@shamu:/ # cat /proc/cpu/msm_acpu_pvs
俺のは5だった
root@shamu:/ # cat /proc/cpu/msm_acpu_pvs
俺のは5だった
2016/10/23(日) 20:05:00.23ID:c84Edw3q
prerootedなROMだとAdawayがまともに機能しなくて6.0.1から移行する気が起きない…
SuperSU2.68SR1導入しないといけないROMはsystemlesshostでなんとかなるんだが
SuperSU2.68SR1導入しないといけないROMはsystemlesshostでなんとかなるんだが
2016/10/23(日) 20:39:13.47ID:mDvSJIvF
2016/10/23(日) 21:13:12.91ID:c84Edw3q
2016/10/24(月) 07:19:14.04ID:ahFV3lEH
Adawayは諦めてhostsを直接書き換えたわ
どうせリスト更新なんてたまにしかしないしな
どうせリスト更新なんてたまにしかしないしな
2016/10/24(月) 23:40:54.04ID:wtNL7QEG
うわ、UBERSTOCK 7.1来てるじゃん。焼いてみよう。
2016/10/25(火) 20:36:44.23ID:d/UpUFOQ
nitrogenの7.1安定していてとても快適
2chMate 0.8.9.6/MOTOROLA/Nexus 6/7.1/DR
2chMate 0.8.9.6/MOTOROLA/Nexus 6/7.1/DR
2016/10/25(火) 20:55:17.78ID:kBi71yp3
velo7.1焼いてみた。いじれる所が何もないStockそのものですね。
2016/10/25(火) 22:21:28.10ID:h4oe47wW
>>62
チタでまとめてリカバリーできますか?
チタでまとめてリカバリーできますか?
2016/10/26(水) 00:59:03.35ID:b1DSF2j0
2016/10/26(水) 09:21:36.88ID:+Qj+WviC
2016/10/26(水) 12:29:46.72ID:+Qj+WviC
nitroにしたらantutuが7000ポイント上がった
なんとなく嬉しい
今のところveloよりいい
ただ、カーネルに色温度調整が無いよね
なんとなく嬉しい
今のところveloよりいい
ただ、カーネルに色温度調整が無いよね
2016/10/26(水) 19:04:36.70ID:1ulS4iJe
Nitrogenカメラ動いてる?
権限も確認したケドカメラに接続できませんのエラー出ちゃう
権限も確認したケドカメラに接続できませんのエラー出ちゃう
2016/10/26(水) 20:56:40.15ID:+Qj+WviC
nitroふつうにカメラ動いてるけど、romに入っていたカメラじゃなくて、前から使ってるバージョン4.6ぐらいのやつを使ってる
2016/10/26(水) 21:14:06.93ID:pY4bUoV+
俺はROMに入ってたAOSPカメラは使ってみずに消して、ストアから落としたGoogleカメラを使ってる
2016/10/26(水) 21:22:15.61ID:b1DSF2j0
>>68
カメラはnitrogenの7.1から超高速で起動するようになった
カメラはnitrogenの7.1から超高速で起動するようになった
2016/10/26(水) 21:29:26.18ID:1ulS4iJe
>>70,71
ありがとうございます
そういえば環境書いてなかったけど10/24版の7.1を前バージョンからダーティアップデートてます
もしかしてこれがまずかったかな?取り敢えず一度クリーンインストールし直してみます
ありがとうございます
そういえば環境書いてなかったけど10/24版の7.1を前バージョンからダーティアップデートてます
もしかしてこれがまずかったかな?取り敢えず一度クリーンインストールし直してみます
2016/10/26(水) 21:30:23.24ID:1ulS4iJe
>>69さん見落としてましたすみません
ありがとうございます
ありがとうございます
2016/10/26(水) 22:02:02.44ID:b1DSF2j0
nitrogenでBluetoothヘッドセット使ってる人、ステータスバーのとこにBTバッテリー残量表示される?
2016/10/27(木) 06:33:11.90ID:vwXctQD7
アップデート早すぎてRRみたいな多機能系はいつになったらヌガー来るのか心配になるわ
2016/10/27(木) 19:23:17.70ID:H3OvH/5W
velo1022って、2chmate5分位見てても本体が熱くなるし、電池の減りが早い…
おま環?
1019焼いたら、全然普通w
おま環?
1019焼いたら、全然普通w
2016/10/27(木) 23:11:23.11ID:yRl5mZ2x
俺はveloにfranco焼いて使ってるわ
2016/10/27(木) 23:32:02.60ID:3Jg3iNwO
俺はvelo1025にFLash1.3で
2016/10/28(金) 00:26:01.77ID:xBnuzWy7
1025ってAndroid7.1なのか?
2016/10/28(金) 07:39:25.51ID:RU3JMveI
>>79
そうだよ
そうだよ
2016/10/28(金) 08:19:54.15ID:WoGvk0Uf
いや7.0の最終版なんだが
2016/10/28(金) 08:24:36.22ID:toETJ8p+
7.0の最終版は1022
2016/10/28(金) 11:14:31.62ID:LFgnhenz
どっちなんだ
1022に上書きできるのか?
1022に上書きできるのか?
2016/10/29(土) 00:38:18.63ID:JYkv6bsp
>>83
1022は7.0だよ。Dirty出来るって書いてあったけどCleanInstallした。1027でちょっといじれるようになったかな。
1022は7.0だよ。Dirty出来るって書いてあったけどCleanInstallした。1027でちょっといじれるようになったかな。
2016/10/30(日) 07:36:53.01ID:MncR/yOi
uberstock焼いてみたけど、nitrogenより速いね
2016/10/30(日) 08:43:06.55ID:MncR/yOi
https://plus.google.com/+Chainfire/posts/fvEPo42GKXS
supersu 2.78 sr2来たよ
supersu 2.78 sr2来たよ
2016/10/30(日) 10:15:48.58ID:hQdBHd+L
普通のやつとSRのやつって何が違うの?
2016/10/30(日) 11:11:12.48ID:JyRgaFzy
すごいレア
2016/11/01(火) 22:57:28.64ID:9SAkoW0H
veloの1028も1031もスリープ前の画面が暗くなる奴何ていうか忘れてしまったが、暗くなり過ぎなのは俺だけ?ほぼ見えない暗さまで落ちる。
2016/11/01(火) 23:37:07.89ID:WX3gCbpc
blacklight dimのせいでは
2016/11/04(金) 17:03:59.18ID:59ccKZet
nitrogenの1103使ってるけどステータスバーのBluetoothアイコンが接続時も変化せず、バッテリー残量も表示されないんだけど俺だけ?
2016/11/04(金) 20:25:23.89ID:ZOH4QMvt
Nitrogenのチェンジログ眺めてたら11/1の更新で音量ボタンをメディアボリュームに固定する設定追加されたんだな
ここだけが不便だったから更新してくれて嬉しい
ここだけが不便だったから更新してくれて嬉しい
2016/11/05(土) 14:44:07.98ID:od3SXVBA
hells-coreのNバージョン来たみたいだけど誰か焼いてみた?
2016/11/05(土) 18:18:17.04ID:JwLurLnT
うーん。nitrogenよりuberstockの方が引っかからないなぁ。機能は少ないけど。
2016/11/05(土) 20:45:31.59ID:saxiIuDs
引っかかる引っかからないってカーネル依存な気がする
Nitrogen+francoで超ヌルヌルだし
Nitrogen+francoで超ヌルヌルだし
2016/11/06(日) 07:27:01.78ID:8AqlXlty
>>95
いや、カーネルはどっちもDespair.R6の4.9で、設定も完全に同じにしてたよ
いや、カーネルはどっちもDespair.R6の4.9で、設定も完全に同じにしてたよ
2016/11/09(水) 07:56:35.93ID:m00j0iOY
NBD91Pへ手動でアップデートした後に、root化したのだけど、立ち上がらなくなった。同じ症状の人、いないかなぁ
2016/11/09(水) 23:49:53.44ID:6xPW2mT9
Nitrogen1109、substratum設定するとbootloopはなぁ
2016/11/11(金) 12:10:38.37ID:j27JJQBe
本スレにもあったがBCLとやらのせいで電池残量50%くらいからのパフォーマンスが酷いことになってる
Nitrogen7.1+francoだとinit.d使っても無効化出来てない感じだしどうしたもんか
Nitrogen7.1+francoだとinit.d使っても無効化出来てない感じだしどうしたもんか
2016/11/11(金) 16:39:24.24ID:U6NROlwC
カメラガックガクになるのはそのせいか
2016/11/11(金) 17:01:02.83ID:ruBXhp0R
>>99
俺はMagiKernelとKernelAdiutorのModded版でBCL無効化できてるよ
俺はMagiKernelとKernelAdiutorのModded版でBCL無効化できてるよ
2016/11/11(金) 20:48:15.68ID:Emowpcin
Nitrogen-1110でSubstratum適用出来てますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 21:45:30.46ID:zt6W8WeC 今日久々にCMのアプデきてたからうきうきで焼いたんだけどブートループ状態
仕方なく前のバージョン焼き直して何とかなったんだけど同じ症状の人いませんか?
仕方なく前のバージョン焼き直して何とかなったんだけど同じ症状の人いませんか?
2016/11/14(月) 12:44:43.97ID:m1WYJs0/
CM14焼いたは良いけどnanoのgappsをTWRPが読み込んでくれない
単に容量不足なのかな?Errorは70と出てるけど
単に容量不足なのかな?Errorは70と出てるけど
2016/11/14(月) 13:00:07.39ID:Hu2KAkqo
7.1用の使ってるとか
2016/11/14(月) 20:54:49.16ID:fTnmhLrh
twrpの問題らしい
xdaのスレに3.0.22?みたいなのあったからそれ焼けばいけるかも?
xdaのスレに3.0.22?みたいなのあったからそれ焼けばいけるかも?
2016/11/14(月) 21:10:16.94ID:fTnmhLrh
ごめん誤爆
無視してくれ
無視してくれ
2016/11/15(火) 23:24:15.84ID:z1hcySeU
crDroidの7.1初めて焼いてみたけどボリュームボタンで通知音量じゃなくてメディア音量変更にする設定効いてない
他に焼いてみてる人同じ症状あったら教えて欲しい
ちなみに1114版
他に焼いてみてる人同じ症状あったら教えて欲しい
ちなみに1114版
2016/11/16(水) 15:07:53.14ID:hpQckKuA
Velocity1108 を焼いたんだがスピーカーからのジリジリ音がすごいな
タッチの反応も悪くなるしこりゃダメかな
タッチの反応も悪くなるしこりゃダメかな
2016/11/16(水) 16:40:10.81ID:a1vJT95q
>>109
nitrogen1101オススメ
nitrogen1101オススメ
2016/11/16(水) 21:54:30.49ID:hpQckKuA
>>110
サンクス
マシュマロではずっとCM13.1だったんだがヌガーではCM14非公式やCM14ベースの
crDroid、AOSPベースの Nitrogen があるがどれがいいんだろ
とりまオススメの Nitrogen入れてみよう
サンクス
マシュマロではずっとCM13.1だったんだがヌガーではCM14非公式やCM14ベースの
crDroid、AOSPベースの Nitrogen があるがどれがいいんだろ
とりまオススメの Nitrogen入れてみよう
2016/11/16(水) 22:15:06.91ID:OPusAVn8
BeansTalk 7.1 焼いた人いる?
カメラかギャラリー開くと確実に落ちるのだが・・・
カメラかギャラリー開くと確実に落ちるのだが・・・
2016/11/16(水) 22:23:03.02ID:cQ3LDXpp
>>111
velo使ってたんだけどガックガクになったり電源落ちたり不安定だったからnitrogenに乗り換えたらド安定してるよ
phh superuserプリインされてるから嫌ならunrootのzipファイル焼いてね
opengapps nano焼いてるけど問題なし
velo使ってたんだけどガックガクになったり電源落ちたり不安定だったからnitrogenに乗り換えたらド安定してるよ
phh superuserプリインされてるから嫌ならunrootのzipファイル焼いてね
opengapps nano焼いてるけど問題なし
2016/11/17(木) 18:53:47.12ID:SuRUvoaM
nitrogen 1103でgoogle camera4.2022なんだけど、シャッター音消すのはどうしたら良いの?ファイル名書き換えてHDRオフでもだめなんだけど。
2016/11/17(木) 20:46:17.86ID:YUJF0zN3
AICP12.1めちゃくそぬるさくだよ!
2016/11/17(木) 23:11:34.00ID:IM+ylAE6
>>114
俺は1110使ってるけど同じ。妙な音するんだよね。ROMに同梱なのかgappsなのかわからないけどそのカメラだとRenameで無音だからそれをデフォにしてる
俺は1110使ってるけど同じ。妙な音するんだよね。ROMに同梱なのかgappsなのかわからないけどそのカメラだとRenameで無音だからそれをデフォにしてる
2016/11/18(金) 01:29:17.15ID:mRY7/XzF
09xxのビルドなら設定からシャッター音オフで消えたんだけど出来なくなったね
2016/11/18(金) 10:27:05.39ID:f1XLMI1v
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【サッカー】J2第37節昼 大分×千葉、長崎×水戸 [久太郎★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- ベガルタ仙台実況 ★3
- 【岸田悲報】「気持ちです、臭いです、性格ゴミです⇦こういうチーズを隔離してくれるVTuberはヨゴレ仕事として優秀」5万いいね [559744496]
- 【急募】逆に若者が離れてるどころか吸い寄せられてるモノWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 「日本はすでに代価を支払った」中国SNSで1位に。日本許される😭
