Androidの動画再生関連アプリについて語るスレです
同じプレイヤでも、端末やOS、再生する動画の形式(コンテナやコーデック)
ローカル再生かストリーミング再生かで状況が変化するので、
その辺りも含めていろいろ考えましょう
次スレは>>980を取った方がお願いします
無理なら>>990
■前スレ
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合 Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1336300582/
探検
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2016/09/27(火) 15:32:01.87ID:tclBwP6v
2018/04/19(木) 14:47:30.94ID:3vZSuAbz
MX
2018/04/19(木) 18:35:13.78ID:aCqpLkJk
>>813
拡張子でISO追加してもVLCで再生できるISOファイルがこう動画形式(mpeg2video)はサポートされていませんと出て再生出来ないです。
拡張子でISO追加してもVLCで再生できるISOファイルがこう動画形式(mpeg2video)はサポートされていませんと出て再生出来ないです。
2018/04/19(木) 20:36:47.33ID:bKMbfncL
>>814
日本語でおk
日本語でおk
2018/04/20(金) 03:13:59.33ID:xYdrt04R
VLCでは再生できたISOファイルがMXではサポート外と出て再生できないってことやろ多分
まず外部コーデック試してみたら
まず外部コーデック試してみたら
2018/04/20(金) 12:23:25.14ID:DvU0/QvS
>>816
お勧めの外部コーデック何がありますでしょうか?
お勧めの外部コーデック何がありますでしょうか?
2018/04/20(金) 12:45:14.10ID:xYdrt04R
おすすめもなにもMXで外部コーデックって言ったら事実上一つしかない >>799
2018/04/20(金) 13:47:25.18ID:DvU0/QvS
>>818
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/04/20(金) 14:06:29.31ID:DvU0/QvS
VLCとコーデック入れたMX playerでもISOファイル再生に不具合があったのですがISO Video Player APKという野良アプリ入れてみたらを今のところ快適に視聴できるようになりました。
野良アプリで怖いのですが暫く使ってみたいと思います。
野良アプリで怖いのですが暫く使ってみたいと思います。
2018/04/21(土) 03:42:09.23ID:/OP8/2Rd
bs playerでsd内のファイルが消せないんだけどストレージ権限以外に設定する所ってありますか?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/DR
2018/04/21(土) 10:32:20.30ID:DCr763uT
>>820
vlcのアップデート以降使えなくなって困ってたけどvlc改善されるまでそれで凌ぎますわ。
vlcのアップデート以降使えなくなって困ってたけどvlc改善されるまでそれで凌ぎますわ。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 21:50:16.87ID:HvnooXHd だからよxvideosがダウンロードできねーよ
どーすんだよ8.0
どーすんだよ8.0
2018/04/22(日) 21:59:52.59ID:7JkWMcDP
825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 10:26:57.60 nplayer使ってるんだか、今までオフラインで
見れてた動画が突然モバイル通信を求めて
くるようになった・・・
アプリ設定の通信をオフにしても改善せず。
スマホのモバイル通信設定をオフにすれば
オフライン再生できるが、同じ症状出てる
人いるかい?
見れてた動画が突然モバイル通信を求めて
くるようになった・・・
アプリ設定の通信をオフにしても改善せず。
スマホのモバイル通信設定をオフにすれば
オフライン再生できるが、同じ症状出てる
人いるかい?
2018/04/23(月) 14:15:01.93ID:JNOmzMKy
ISO再生するのにMX playerとVLC以外のお勧めありますか?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 15:28:25.58ID:N2s1gTQf ビデオプレイヤー(Xプレイヤー)を使いはじめてかなり満足してます
2018/04/23(月) 15:54:40.13ID:JAPsSgJ3
前から疑問で仕方ないんだけどスマホでISOってどういう用途なんだ
2018/04/23(月) 17:11:40.04ID:CgWMwLiv
MX
*Kindly check in-app changelog for the complete list of changes*
Support for external PGS subtitle (*.sup)
H264 & HEVC 10bit videos can be force tried on HW & HW+ decoders
Option set the corner offset to handle curved screen issues
Option to manually select the notification background
Option to set the background colour for subtitle text
Bug Fixes:
Audio crackling with aac_latm tracks
Vobsub (idx/sub) subtitles are not rendered
HW+ & SW fails to play some h.264 videos
Fails to run on Android P
*Kindly check in-app changelog for the complete list of changes*
Support for external PGS subtitle (*.sup)
H264 & HEVC 10bit videos can be force tried on HW & HW+ decoders
Option set the corner offset to handle curved screen issues
Option to manually select the notification background
Option to set the background colour for subtitle text
Bug Fixes:
Audio crackling with aac_latm tracks
Vobsub (idx/sub) subtitles are not rendered
HW+ & SW fails to play some h.264 videos
Fails to run on Android P
2018/04/23(月) 17:28:18.55ID:CgWMwLiv
>>829
1.9.19
New: Support for the external PGS subtitles (*.sup)Fixed:
Improper rendering of some PGS subtitlesImprovement:
H.264 10bits and HEVC 10bits are listed on [Settings → Decoder → HW+ Video Codecs].
Can be enabled in order to force try, even if the device doesn't support it explicitly.
1.9.19
New: Support for the external PGS subtitles (*.sup)Fixed:
Improper rendering of some PGS subtitlesImprovement:
H.264 10bits and HEVC 10bits are listed on [Settings → Decoder → HW+ Video Codecs].
Can be enabled in order to force try, even if the device doesn't support it explicitly.
2018/04/23(月) 18:05:29.88ID:SUP8CA+D
MXはNasに対応して欲しいンゴ
2018/04/23(月) 18:42:30.70ID:U/p0zsdJ
MXはまた改悪かよ
またMPEG2再生出来なくなったし今度はカスタムコーデックでも不可
またMPEG2再生出来なくなったし今度はカスタムコーデックでも不可
2018/04/23(月) 19:54:39.39ID:ECDzK7Dm
>>831
ファイラーから開いてMXをファイルに関連付けをすればいいよ
ファイラーから開いてMXをファイルに関連付けをすればいいよ
2018/04/24(火) 16:25:55.86ID:3g0K2Kji
2018/04/27(金) 07:44:25.31ID:/QhEhQuE
VLCの最新版たしかにtsファイルのシークができなくなってた
SPMCならtsファイルのインターレース解除再生で不安定ながらまだ一応シークはできる
ただインターレース解除が何かの拍子に効かなくなる時があるのが謎
SPMCならtsファイルのインターレース解除再生で不安定ながらまだ一応シークはできる
ただインターレース解除が何かの拍子に効かなくなる時があるのが謎
2018/04/27(金) 08:30:49.01ID:qrsuI3Am
tsは色々悩むくらいならPCで形式変換するのが良い
ffmpegでバッチファイル作ってコーデックそのままコンテナをts→mp4
ソース次第だが×30〜×70位の速度で変換出来る
ffmpegでバッチファイル作ってコーデックそのままコンテナをts→mp4
ソース次第だが×30〜×70位の速度で変換出来る
2018/04/27(金) 08:53:50.91ID:OvPaVAZl
MXでカスタムコーデック入れればそれでいいじゃん
2018/04/27(金) 19:48:32.52ID:Z5afJ8VE
>>812
分解してm2tsを抜き出すかコンバータにかけなさいな
分解してm2tsを抜き出すかコンバータにかけなさいな
2018/04/27(金) 20:06:36.76ID:E6M2OARG
>>828
ISO読み込みはリッピング犯罪者とダウンロード犯罪者だけが必要な機能。
ISO読み込みはリッピング犯罪者とダウンロード犯罪者だけが必要な機能。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 20:18:28.61ID:9Wx7N8Yq ISOだろうがなんだろうが、権利者に断り入れれば問題ないよ
2018/04/27(金) 22:15:24.74ID:qrsuI3Am
>>837
MXはインタレ解除が糞で使えない
MXはインタレ解除が糞で使えない
2018/04/27(金) 22:25:28.87ID:IZaZHB2c
Termux入れてスマホでffmpeg使おう
2018/04/27(金) 23:14:18.81ID:rycNmuYx
>>841
他に解除してくれるプレイヤーなんてスマホアプリであんのかよww
他に解除してくれるプレイヤーなんてスマホアプリであんのかよww
2018/04/28(土) 05:47:41.99ID:hiNaGBuV
よく判らんが、その昔、DVDカムで自ら撮影したメディアを持ってる人とか、そこそこいるんじゃない?
2018/04/28(土) 08:53:14.54ID:Oy4Z+GYh
現状でシーク他に問題ありながらもそれなりにインタレ解除が可能なのはvlcとspmcくらい
mxはhw 再生で解除使えれば決定版なんだがな
mxはhw 再生で解除使えれば決定版なんだがな
2018/04/28(土) 10:56:50.05ID:3aVihbbU
>>844
ISO利用者は99パーセント犯罪者
ISO利用者は99パーセント犯罪者
2018/04/28(土) 14:07:57.70ID:SUHaKjFE
試してないけど
mpv-androidの設定からEdit mpv.confで
deinterlace=yes
て書いてインタレ解除できないかな
mpv-androidの設定からEdit mpv.confで
deinterlace=yes
て書いてインタレ解除できないかな
2018/04/28(土) 17:32:29.16ID:qK0HAO/3
あんまりisoの話はしない方がいいな
みんな犯罪者扱いされるぞ
みんな犯罪者扱いされるぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 17:41:19.24ID:yIvj/h7G ISO=犯罪っていう発想は、自分がやってるからこそ出て来る思想なんだよなあ
普通はそんな考えしない
普通はそんな考えしない
2018/04/28(土) 18:04:30.82ID:Oy4Z+GYh
2018/04/29(日) 12:27:14.83ID:wPOBviPp
>>849
やめたれww
やめたれww
2018/04/29(日) 23:29:45.55ID:mo80ZJja
っていう発想もやってるから出るわけで・・・・w
2018/04/30(月) 09:34:00.76ID:rgATxiec
きりない、つまらん
2018/04/30(月) 13:53:02.66ID:zbmZ/ttP
mpv、29日のアップデートで色深度バグ直ったよ
これで画質と再生品質にこだわるなら完全にこれ一択になったわ
これで画質と再生品質にこだわるなら完全にこれ一択になったわ
2018/04/30(月) 16:20:35.99ID:72roR8+I
皆さんどんな経由で入手したファイル使っているんですか?
私は主にTVer(ティーバー)でダウンロードしたTSファイルです。
私は主にTVer(ティーバー)でダウンロードしたTSファイルです。
2018/04/30(月) 18:22:55.25ID:5+n+DGzb
普通にBD買ってmp4に変換して見てるよ
2018/04/30(月) 19:04:52.19ID:72roR8+I
2018/05/01(火) 22:22:34.30ID:0D7+qF/v
アホ「キリないつまらん」
2018/05/01(火) 22:56:55.87ID:ql2Ct6U9
↑と言っている"ど阿呆"
2018/05/01(火) 23:12:36.99ID:keFG6MHS
キリある?つまったw
2018/05/02(水) 00:47:53.24ID:9kTSShhC
2018/05/02(水) 07:06:59.16ID:48ogh+3w
>>861
BDは分かるけど、TVerは何が犯罪なの?
BDは分かるけど、TVerは何が犯罪なの?
2018/05/02(水) 10:59:57.36ID:O8kU72df
>>862
俺が気に入らないから
俺が気に入らないから
2018/05/02(水) 14:38:37.97ID:Mhqe2KPs
MXで音ズレする動画をVLCで再生したら音ズレなしで見れた
プレーヤーなんてどれも同じだと思ってたけど違いがあったのか
プレーヤーなんてどれも同じだと思ってたけど違いがあったのか
2018/05/03(木) 19:01:09.25ID:nOz+yLRY
MXだと音ズレするような動画は自分の場合ないねー
逆に重くて映像と音のズレが出るプレーヤーはあるけどね
逆に重くて映像と音のズレが出るプレーヤーはあるけどね
2018/05/05(土) 19:20:32.29ID:6iTsjQ2G
adguardあればこのアプリでいいね
2018/05/10(木) 13:32:15.45ID:rQxwXHRa
MXPlayer まーたWMP3 再生できなくなったんだが
なんなんだよまじで
ポンコツゴミアプリ
なんなんだよまじで
ポンコツゴミアプリ
2018/05/10(木) 14:12:05.80ID:Z3Y3Yww1
中華はそんなもん
2018/05/13(日) 16:48:35.52ID:yQStI1X/
なんやVLCのpipってサイズ変えれるんやな
まぁpip用に入れた奴はもっと小さく出来るけど
まぁpip用に入れた奴はもっと小さく出来るけど
2018/05/16(水) 18:51:40.68ID:N5Vdf+zh
VLCbetaからプレイストア版に変更したら、再生から何秒かで画面が消えて音だけ再生になってしまうんだけど、これは設定の問題?
色々試したけど、再生→ロックするしか方法がなくて困ってる
色々試したけど、再生→ロックするしか方法がなくて困ってる
871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 13:02:40.41ID:G3RGLQeV872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 13:11:06.04ID:G3RGLQeV VLCってPCでも安定するまで時間がかかったからな
無料で広告も入らない(?)のはいいけどテストしてんのかってくらいボロボロのを出してくる
シークがちゃんとできたら一択なんだが
無料で広告も入らない(?)のはいいけどテストしてんのかってくらいボロボロのを出してくる
シークがちゃんとできたら一択なんだが
873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 14:20:05.24ID:+1YnrAm7 VLCってオープンソースじゃなかったっけ?
気になるところは自分で手直ししたらいいのでは?
気になるところは自分で手直ししたらいいのでは?
2018/05/27(日) 14:25:54.67ID:G3RGLQeV
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 14:36:35.00ID:+1YnrAm72018/05/27(日) 18:55:03.96ID:1+K0WLy1
2018/05/27(日) 22:59:11.70ID:qNlOtF6N
tsの種類が違うのかどうか知らんけどMXでmpeg-2再生できるよ
2018/05/28(月) 00:26:18.00ID:FPMl8AhS
2018/05/28(月) 04:58:43.58ID:DGsfJdsu
>>878
そいつが勘違いしてんじゃね?
そいつが勘違いしてんじゃね?
2018/05/28(月) 12:47:43.29ID:6r5oFB5n
>>879
そうかもしれんから判断してくれ
MXで動画情報確認したから書き込んどく
MPEG-TS(MPEG2 - Transport Stream)
1440×1080
Video
mpeg2video
29.97003
Audio
AAC
LC
そうかもしれんから判断してくれ
MXで動画情報確認したから書き込んどく
MPEG-TS(MPEG2 - Transport Stream)
1440×1080
Video
mpeg2video
29.97003
Audio
AAC
LC
2018/05/28(月) 17:38:01.50ID:GNAu6+hZ
MXでts再生してるしシークもできる
それとHWもしくはHW+でインタレ解除されてるよ
ただ使用機種に依存するみたい
VLCはtsだとシーク出来ないね
それとHWもしくはHW+でインタレ解除されてるよ
ただ使用機種に依存するみたい
VLCはtsだとシーク出来ないね
2018/05/28(月) 17:50:48.30ID:qLRT/BfV
MPEG2 TSの動画が無いッス…
と言うか>>878のブログに何の信憑性があってリンクを貼ったのかさっぱり分からん。
Google Play Storeの設定も見ずに自動更新「された」とか書いてるし。
と言うか>>878のブログに何の信憑性があってリンクを貼ったのかさっぱり分からん。
Google Play Storeの設定も見ずに自動更新「された」とか書いてるし。
2018/05/28(月) 18:06:52.42ID:OlmXSDPH
>>881
MXのインタレ解除はSWデコーダでしか動作しない
MXのインタレ解除はSWデコーダでしか動作しない
2018/05/28(月) 20:04:00.81ID:chezyQA0
>>883
ソースだせ
ソースだせ
2018/05/28(月) 20:09:01.76ID:C64hhv7H
2018/05/28(月) 20:09:42.81ID:C64hhv7H
もう2万くらいの激安windowsタブ買おうかとまで思いつめてるわ
誰か俺を助けろ
激安タブが爆発して死んじゃうぞ
誰か俺を助けろ
激安タブが爆発して死んじゃうぞ
2018/05/28(月) 21:01:44.19ID:IQHuoGEK
2018/05/28(月) 21:11:41.64ID:DTct7MRk
2018/05/28(月) 21:25:29.09ID:OlmXSDPH
>>884
普通に設定のインタレ解除の項目にSWデコーダでしか動作しないと書いてあるだろう
普通に設定のインタレ解除の項目にSWデコーダでしか動作しないと書いてあるだろう
2018/05/28(月) 21:26:21.85ID:GNAu6+hZ
>>889
それが動作してるんだよ
それが動作してるんだよ
2018/05/28(月) 21:28:17.58ID:GNAu6+hZ
接写ができるのが古いコンデジしか無いので画質が悪いけどこんな感じだよ
SW
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org528468.jpg
HW+
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org528469.jpg
SW
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org528468.jpg
HW+
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org528469.jpg
2018/05/28(月) 21:28:29.98ID:NHcnWnCk
>>890
嘘はいかんな設定の注釈に書いてあるじゃん
嘘はいかんな設定の注釈に書いてあるじゃん
2018/05/28(月) 21:28:52.65ID:qAs9BYfW
>>890
おまかんだつってんだろ
おまかんだつってんだろ
2018/05/28(月) 21:32:25.68ID:GNAu6+hZ
2018/05/28(月) 21:34:38.55ID:F5o0PuvY
>>894
統合失調症乙
統合失調症乙
2018/05/28(月) 21:37:46.71ID:GNAu6+hZ
>>895
画面の写真まで出してるのにW
画面の写真まで出してるのにW
2018/05/28(月) 21:52:17.09ID:F5o0PuvY
>>896
画像加工までする統失w
画像加工までする統失w
2018/05/28(月) 21:58:38.72ID:GNAu6+hZ
2018/05/28(月) 22:13:52.19ID:i0Pf+3+g
信じるか信じないかはあなた次第です!
2018/05/28(月) 22:28:20.22ID:1sTBuSXd
2018/05/29(火) 04:55:53.17ID:5Y9u28PR
>>885
BSPlayer使おうず
BSPlayer使おうず
2018/05/29(火) 07:45:00.91ID:4m3l/4g9
自分の意見を通せないと統失扱いしてくるアスペが沸いてて草
2018/05/29(火) 07:55:42.40ID:qtInam8D
MXプレイヤーの公式サイトにもインタレ解除はSWデコーダのみと書いているな
2018/05/29(火) 08:10:04.31ID:bFxjOB0H
PCと同じでハードウエア依存ってことだろ
公式に記載されてなくても出来る事は結構あるからな
公式に記載されてなくても出来る事は結構あるからな
2018/05/29(火) 17:57:00.74ID:f+A+R0XW
統失連呼さん曰く、mpeg2の再生はおまえらの端末環境次第だってはっきり分かるんだね
2018/05/29(火) 18:49:55.67ID:Mt6w/mBE
>>902>>905
自分の意見を通せないとアスペ扱いしてくる統失が沸いてて草
自分の意見を通せないとアスペ扱いしてくる統失が沸いてて草
2018/05/29(火) 19:51:37.89ID:f+A+R0XW
>>906
ああ、君か
ああ、君か
2018/05/29(火) 19:56:52.14ID:q74+co3V
>>906
よく分かんないけど再生できてる奴もいるからそれでいいじゃん
よく分かんないけど再生できてる奴もいるからそれでいいじゃん
2018/05/29(火) 20:14:20.28ID:O+tE8FQC
2018/05/29(火) 20:19:24.99ID:AzRYK3zP
2018/05/29(火) 20:24:07.84ID:f+A+R0XW
やっぱりアスペじゃん
2018/05/29(火) 20:35:40.01ID:MkCv3zrQ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 外国人観光客に「ランチタイム来店遠慮して」富士そば店舗の貼り紙が波紋、運営会社は撤去指示 [七波羅探題★]
