【動画再生】Android Video Playerアプリ総合 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/27(火) 15:32:01.87ID:tclBwP6v
Androidの動画再生関連アプリについて語るスレです

同じプレイヤでも、端末やOS、再生する動画の形式(コンテナやコーデック)
ローカル再生かストリーミング再生かで状況が変化するので、
その辺りも含めていろいろ考えましょう

次スレは>>980を取った方がお願いします
無理なら>>990

■前スレ
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合 Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1336300582/
2017/08/07(月) 22:19:23.88ID:SLmtQZE5
MX Playerはもう少しマテリアルデザインに準拠してくれればいいんだがな
ファイルリストのUIが美しくない
2017/08/08(火) 01:30:13.84ID:Db9aPDLT
>>481
フラッシュプレイヤーを入れる
2017/08/08(火) 03:20:40.46ID:9BT6sJI5
>>482
せめてローカルネットワークの動画にはアクセス出来るようになってほしいよね
2017/08/08(火) 10:46:36.44ID:1t0A+GBk
>>481
窓から投げ捨てる
2017/08/23(水) 23:39:26.16ID:owKZw/Kg
MX Player 1.9.4
• Improvements on HEVC 12bit playback
• Fixed some start up crashes
• Fixed some crashes related to media scanner
• Fixed an issue with pinch zooming which affects the aspect ratio
• Fixed some issues related to Previous/Next buttons
• Fixed a rare blank video playback issue with HW+
• Fixed an issue related to permission request
• Fixed some SSA subtitle rendering issues
• TV mode option is now hidden on non TV devices with touchscreen to avoid accidental brightness/volume gesture issues
2017/08/24(木) 00:12:48.14ID:sfxhOpIy
12bitの動画とかあるのか
重すぎてスマホではカクカクになりそうだけど
2017/08/28(月) 08:41:21.33ID:xecAOtiV
MXのかわりにkarasawa入れてみたんだがSDを読んでくれない
設定見ても切り替えは無いようにしか見えんし、内部ストレージの一覧で戻るボタン押したらもう一個上の階層で切り替えられるかと思いきや『もう一度押すと終了します』と出るし…
Android4.4.2なのが悪いのか…?
2017/08/29(火) 21:02:27.64ID:rLyTki/x
MXを1.9.6にアプデしたらtsが見れなくなったんだが・・・
2017/08/29(火) 22:16:57.11ID:X0XisEW9
>>489
じゃあバックアップしてた前のVer.に戻そう!
2017/08/29(火) 22:58:51.69ID:Vxny5C88
>>489
見れてるけどな
2017/08/29(火) 23:28:00.89ID:rLyTki/x
古いバージョンのAPK見つけてみて入れてみた
1.9.4〜1.9.6はts再生できず
1.9.3だとできた
Oreoだからか?
mpeg2はサポートされてないと怒られる
まあこれで様子見よう
2017/08/31(木) 00:20:03.53ID:LBRr/wCK
>>488
ファイラーを使うのアリ?
これならファイルをタップ→そのアプリ選択でできたよ
2017/08/31(木) 07:53:58.16ID:rywYBGSx
>>493
とりあえずは解決
サンキュー!
ただ、面倒なので他のアプリを物色中w

控え目な広告もしくは有料で、バックグラウンド再生、ランダム再生ができる、データを抜かない動画再生アプリないかな
495492
垢版 |
2017/08/31(木) 23:45:54.31ID:H7B+2puS
PlayStoreのコメント欄見たら再生できない報告が多数
Oreoが原因じゃなかった
2017/09/01(金) 21:30:06.56ID:RrY1zx+A
android7のマルチウィンドウでmxplayerではない方を選択すると、画面が真っ黒になって音だけになってしまいます。
この前まで大丈夫だったのですが何か設定などで直りますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:36:15.69ID:vFWH84un
mx最悪だわ
proにしてるのにこの扱いはねーよ
ts見れないmxになんの価値があるのか
2017/09/02(土) 02:40:58.50ID:q5G7edXf
m3u8の動画が見れるのMXだけなのか?
mp4に変換してくれるアプリがあればメッチャ欲しいんだけど
2017/09/02(土) 13:01:51.47ID:UiX3bbTn
ffmpegでできるんじゃないの
2017/09/02(土) 13:24:54.86ID:dcaeAJGB
MXのストアのコメントが阿鼻叫喚だなw
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:46:48.96ID:DwjwQQW6
7との相性が悪いのか
2017/09/02(土) 15:54:11.45ID:BfBzEMue
MX Player v1.9.6 Wmv Video Is Not Supported Please Solve This Problem & Increase sw Decoder Extream Power

Use custom codec, see if that works:

https://forum.xda-developers.com/apps/mx-player/mx-player-custom-codec-dts-support-t2156254
2017/09/02(土) 22:48:31.15ID:TeOeG64e
MXplayerについて
今までは再生出来てましたが
一昨日のアップデートで
wmv3が対応していない形式
とのことで再生できなくなりました

これはコーデックでなんとかなるもんですか?
今無料版使ってますがPROなら見れるようになりますか?

誰か教えてください
2017/09/03(日) 00:17:17.35ID:FLAuqU4B
>>503
おまえはすぐ上の数レスも読めないのか
2017/09/03(日) 00:22:40.19ID:6Fwv9M0b
>>499
それパソコンじゃないと使えないんじゃない?

wmvって321 Media Playerじゃあ再生出来ない?
2017/09/03(日) 00:33:49.59ID:6Fwv9M0b
>>494
321 Media Playerは音楽(手持ちのwmaで確認)をバックグラウンドで再生、動画をオーディオとして再生出来る
2017/09/03(日) 00:53:35.61ID:YWmOmc9X
よくそんな形式使ってるな
2017/09/03(日) 01:26:51.02ID:HVYgQ4Pg
>>505
Playストアでffmpeg検索したら出てくるぞ
2017/09/03(日) 07:53:14.48ID:kURO2hGS
>>504
英語で
カスタムコーデックを試してください
っていうレスですか?

とりあえずカスタムコーデックで、neonいれたんですけど再生は出来ませんでした
他に方法あるんでしょうか
情弱ですみません
2017/09/03(日) 08:09:06.03ID:kURO2hGS
>>509
すみません自己解決です
playstoreからじゃなくzip落として設定したら再生出来ました
スレ汚しすみませんでした
2017/09/03(日) 09:52:11.78ID:3RxjgnwF
>>510
俺は君にありがとうと言いたい
2017/09/03(日) 09:59:31.01ID:D3SR0yYs
>>511
なんかよくわかんないですが
とりあえず役に立ったみたいで良かったです
2017/09/04(月) 06:40:52.38ID:2hH8UzQ2
>>496
これ俺と全く同じ症状だ
マルチウィンドウの状態でアプリのアクティブがもう片方に移ると再生が止まる+黒画面になる
2017/09/04(月) 06:45:36.09ID:2hH8UzQ2
やっぱxdaでも報告あるな

[BUG] video doesn't show when split screen not focussed
https://forum.xda-developers.com/apps/mx-player/bug-video-doesnt-split-screen-focussed-t3664629

開発チームが認識してるのは大きいな
治るまでとりあえず前のverに戻すしかないか
2017/09/06(水) 15:52:01.80ID:GwbIZBqS
>>502のカスタムコーデックとりあえず使って凌いでいるが
インターレース縞が出て酷い
早く本体でサポートを戻してほしいんだが
単なるバグならいいがライセンス絡みなら難しいのかなあ
2017/09/07(木) 09:18:48.90ID:Z/AYCVLq
wmvなんて糞コーデック捨てちまえよ
2017/09/09(土) 18:53:25.82ID:ehRk4jwR
androidでnplayer出てる
2017/09/12(火) 11:59:36.37ID:1i6ZkWUR
nplayer良いね。
今までBSとMX併用してたけど、今後はこれ一本でいけそう。
特に気に入ったのが再生速度を上げた場合の残り時間を表示してくれる所。
電車を降りる時間に合わせて動画を見終わりたいとき、これまで頭の中で大雑把に
計算してたのが正確に残り時間を知ることができるようになって便利。
https://i.imgur.com/dDDpsUF.jpg
2017/09/12(火) 12:34:58.92ID:h85xp4NC
韓国製……
2017/09/12(火) 13:56:36.59ID:xUSFevn4
未だに国で判断するやついるのな
2017/09/12(火) 18:10:45.49ID:oGU7NSHR
じゃあ北朝鮮が核持ってても問題ないということか
2017/09/12(火) 18:31:40.02ID:tiiAnHUC
3歩あるいたら忘れるなんとやら
2017/09/12(火) 19:45:34.15ID:zeVDNXFN
シナ製は気をつけにゃならんだろ
2017/09/12(火) 20:03:02.50ID:yf+cuyLk
製作国もインストールするかどうかの重要な判断材料
2017/09/12(火) 20:32:23.39ID:uScMue3g
日本製は情報漏らすから危険だわ
中国製はそういう漏らしたりが無いから安全だな
2017/09/13(水) 08:02:25.01ID:jRh+mzDL
おいおいシナ人さんよ
パチモン、人まね小猿天国のおま国が何ぬかしとんねん
2017/09/13(水) 14:37:15.13ID:1dgYXhCh
最近の日本は真似ることすら出来なくなってきてるけどなあ
2017/09/13(水) 19:18:00.04ID:cZiqj5GU
(*;゚;ж;゚;*)ブッ
2017/09/13(水) 19:50:06.69ID:ug1suv0a
>>526
日本人は文化言語稲作などを与えてくれた中国人に感謝すべき
2017/09/13(水) 20:11:16.29ID:sbuGzgOz
釣れますか?
2017/09/14(木) 17:36:08.31ID:RcQsr9Jj
MX 1.9.7
• Improved: Non-smooth HW+ playback of certain videos on android 7.x (Non-smoothness of HW Decoder can't be fixed as it's broken in the android itself)
• Fixed: Background play always resumes despite of settings
• Fixed: AVI files starts at random position
• Fixed: Black screen in split screen mode
• Fixed: Playback failure of some local m3u playlists
• Fixed: Blank space on the top of medialist screen
2017/09/15(金) 02:10:47.72ID:w9hpWOhk
あれが原発止めたからなあ
2017/09/15(金) 10:24:09.98ID:CHZ/VGD1
パソコンに入ってるISOなDVDをWiFi経由でストリーミング再生しようとしてます。
ALCからSMB接続で一応は目的を果たせたのですが

1.10fps?くらいで動きが荒い(1/4秒ほどヌルって動いて1/4秒スキップの繰り返しみたいな)
2.音声トラックを手動で選択しないとダメなものがある
3.メニュー表示されたとき本編再生はどうやってやるの

1はひとえにスマホのスペックかもしれませんが・・・
ちなみにHuawei201HWです
2017/09/15(金) 12:42:48.67ID:QJpFwCSJ
転送速度が足りていないのでは?
2017/09/15(金) 12:57:07.81ID:CHZ/VGD1
11nに対して72Mbpsリンクなのですが、足りないですかねー
無線LAN〜パソコンは100baseです
2017/09/15(金) 12:57:54.23ID:CHZ/VGD1
あと、SMBのほかFTPも選べるみたいなんですか
一般的にどっちが速いでしょ

FTPのほうが・・・ってなら、頑張ってFTP鯖を建てます
2017/09/17(日) 14:34:37.55ID:yGG0XXU9
>>536
そういう問題じゃなくて、映像のビットレートに対して無線区間の帯域が不足していませんか?ってことだと思うが。
リンク速度じゃなくて、実測を測定したほうがいい。
2017/09/19(火) 17:03:58.90ID:IHfwj2Ol
ついに終わりかmx
2017/09/19(火) 17:37:36.81ID:1FmgtmjA
MXはwmvやmpeg2が再生できないことを認識しているのに直さないってことは今後とも見込みがないってことだろ
カスタムコーデックでかろうじて動いているけど
一般的とは言えないから没落するのも時間の問題だな
2017/09/19(火) 19:35:18.09ID:1OmWMTbd
MX 1.9.8
• Fixed: HW+ & SW playback issues with some protocols
2017/09/20(水) 04:51:07.34ID:MPCKNkGU
>>540
試してみたが駄目だった
2017/09/20(水) 15:36:37.61ID:KwI4a9d8
mxから乗り換えようと思うんだけど
mxみたいに.(ドット)で始まる隠しフォルダ再生できる or プレイヤー内でのみ再生且つその他のアプリからは隠せる
このどちらかの機能ついたプレイヤーって無い?
2017/09/20(水) 16:56:09.18ID:TBZFM0Ul
mx、wmv見れなくなってからカスタムコーデック入れてたけど
なんか「期間切れです」的なのが出て落とし直す羽目になった
何そのシステム
2017/09/20(水) 20:55:04.45ID:KwI4a9d8
>>543
おなじく
2017/09/21(木) 16:32:14.21ID:bwq6GK4X
>>542
それだよね
VLCもいいところまで行ってるが、隠しフォルダ不可、パンズーム不可とか、詰めが甘い
ニーズ多そうなんだからそれぐらいさっさと実装してほしい
苦肉の策として、アプリロックかけたファイラー(隠しフォルダ対応)からVLC起動するという運用w
エロ動画ライブラリの扱いに苦慮するなあ
2017/09/21(木) 18:54:07.82ID:96aEh70K
>>545
やはり他には無いのね
mxが落ちぶれなければなぁ
2017/09/21(木) 19:21:52.99ID:UWXVDlGz
MXは2.0.0で進化する
2017/09/21(木) 21:14:26.79ID:Y8D06C9q
そもそもどうしてwmvなんて糞コーデックを使っているのか
2017/09/21(木) 21:37:48.75ID:rPaHcLkX
他人がエンコードしたものや大昔にエンコードしたものをイチイチ再エンコードするほど暇な人は少ないだろうな。
2017/09/21(木) 21:42:18.62ID:kcpFMVKF
自分が使っているわけじゃなくてDLするものの中にはwmvもある
もちろん違法じゃなくて
録画したtsも見れねえし
2017/09/21(木) 21:52:13.49ID:TfGle9Ek
エンコードなんて何か作業するわけでもなくCPUに計算させるだけなんだから寝てる時間にでもやっておけばいいのに
2017/09/22(金) 16:31:51.97ID:iGNwG46/
新しいの置いときますね
カスタムコーデック ZIP Ver1.9.8 (20 Sep 2017)
https://mxplayerdownload.co/mx-player-custom-codec-download
2017/09/23(土) 09:37:02.09ID:6drl8FAX
MXみたいに画面シークするとき、画面の遷移を見ながら横スライドできるプレイヤーって他にないの?
wmvが見れるプレイヤーはいくつか出てきたんだけど、横スライドで今どの位置にシークされてるか見れないのばかりで不便
2017/09/24(日) 03:39:58.09ID:ZitSXKH9
動画再生アプリからの動画流出ってありえますか?
2017/09/24(日) 10:35:43.36ID:3TMmUe9e
>>554
別に動画再生アプリでなくともあり得なくはないでしょ。ストレージにアクセスできてネットワークアクセス可能なアプリなら。データがでかいから考えづらいだけで、不可能な訳じゃない。
2017/09/24(日) 10:38:10.18ID:3TMmUe9e
>>553
何を言っているのか判らないが、MXのスクロール時の動作がなめらかってことならそう思う。BSとかVLCとか、MXには敵わないな。
2017/09/24(日) 11:24:12.66ID:ed26kDD5
>>556
再生している時にCMをスキップしたい時とかあるじゃん。
そういう時にMXだとCMが切れて本編に移ったところを画面を見ながら先送りできる。
画面を右、左にスライドして動かすと、数秒単位でどこの場面かというのが分かる。
MX以外でwmv再生できるアプリだと、画面を左右にスライドしても+2.0秒とかー10.0秒とか
そういう形でしか位置を把握できないから、CMがどこで切れてるかとかは画面遷移では
分からないんだよ。
2017/09/24(日) 12:43:37.02ID:8CYv/uNP
>>556
シーク中でもその時点の画像が表示されるので目的のシーンをすぐに探せるってことでしょ
VLCでは駄目だよね
2017/09/24(日) 20:13:32.67ID:hzwpO4H+
>>557
今後MXを使わないんだったらアレだけど、CMを飛ばす目的なら
画面シークではなく、スキップボタンを30秒に設定すれば楽だよ
2017/09/24(日) 21:11:44.14ID:wEMU3d5z
CMは例えだろ
2017/09/24(日) 21:40:34.28ID:/E5iihfa
>>559
抜きどころに決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
2017/09/24(日) 22:17:47.10ID:u6oOy0ML
CMぶってみただけか
2017/09/24(日) 22:28:33.34ID:i5LCuWHu
それな
2017/09/24(日) 22:39:36.89ID:K3LHYYwz
CMは例えだが、見てるものの殆どがドラマだからな
昔のビデオデッキの
MXの画面遷移しながらのシーク機能は本当に便利だよ
他のプレイヤーも見習って機能装備してほしい
2017/09/24(日) 22:41:34.11ID:K3LHYYwz
2行目が中途半端になったw

昔のビデオデッキ知ってる世代なら、画面見ながら早送りして
本編が見えてきたらちょっと戻してってやってたろ?
あれと同じことだよ
2017/09/24(日) 23:06:03.55ID:Mn24AcXC
CMのスキップ30秒固定だと一見便利そうだしハマったときはいいが
CM始まってしばらくしてから飛ばさなきゃと思った時不便
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 07:50:05.42ID:8GSRMxK9
bsplayで音が出ない動画があり 
エラーコメントで
26481 カスタムコーディックと出ます

mxでも音が出ません

色々とコーディック入れたけど音が出ず

どのコーディック入れたらいいのでしょうか?
2017/09/29(金) 10:30:26.30ID:qjcp1vTN
WMVなのかMP4なのかファイル形式くらい書けば?
2017/09/29(金) 12:49:52.32ID:BgPotPox
VLCでMP4/WMV再生してるけど、時々フリーズするね
母艦ごと再起動させないとダメになる
2017/10/06(金) 05:04:44.11ID:pB50762o
未だにコマ送りできないとか死ねよ
2017/10/06(金) 17:53:39.47ID:Lgs7Cd7G
>>565
これは?
WMVの動画は見ないから再生がどうとかわからないけど
対応してるって書いてあって使い勝手はMXから細かい設定をなくしただけみたいな感じ
動画再生を続けたままシークバーをスライドできて飛ばそうとしてる箇所の画面も表示される
https://play.google.com/store/apps/details?id=video.player.videoplayer
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 18:04:32.37ID:UZBztc2v
>>571
似たようなアイコンのアプリがいくつかあるよな
2017/10/06(金) 20:33:56.82ID:5UbmaHvs
いつものVLC系
2017/10/06(金) 21:28:34.84ID:ooOq3Np8
>>571
それも試してみたけどたしかダメだったような。
MXのは、どんなファイル形式であれ、再生中の画面の右側を左右にスライドすれば
再生早送り。再生巻き戻しができていたと思う
2017/10/06(金) 23:05:00.62ID:Lgs7Cd7G
>>574
画面のどこでも左右スワイプで早送り巻き戻しできて
早送り巻き戻しの時に送り先がどの場面なのか表示してくれてるけど、こういうことを言ってるんじゃなかったのならすまん
https://i.imgur.com/7txBTCx.gif
2017/10/06(金) 23:11:51.31ID:ooOq3Np8
>>575
シークバーのところに出るタイプもあるんだね。
MXはビデオの再生早送り・再生巻き戻しと同じように、画面全体が再生しながらどの場面かが分かる。
ビデオデッキ世代じゃない人は100文は1見にしかずで、実際にMXを入れてみて動かしてみると違いが分かると思う。
2017/10/06(金) 23:12:35.95ID:ooOq3Np8
100聞は1見にしかず
2017/10/06(金) 23:14:14.62ID:ooOq3Np8
ごめん
正確にいうと、画面全体が静止画送り・静止画戻ししながら、だね
2017/10/10(火) 00:56:06.28ID:/UeoqpiF
karasawaでSDカードの動画が見えなくなりました…
2017/10/13(金) 07:33:48.24ID:+8zysPNj
間もなく期限切れのポイントがそこそこあるのでMXのPro版を買おうかと思っていたら
ここ最近すこぶる評判悪いみたいですね・・・
無料版が無いので試せないけど、今だと上に少しあったnplayerってのが良さそうな感じですか?
2017/10/13(金) 08:43:45.34ID:g89Xjx7B
>>488
仲間がいた。ヌガーでもなります。6の時には見られてたので、設定のせいかと思いつつ、解決できてません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況