auから発売されたASUS MeMO Pad 8 AST21と姉妹機のME581Cについて語るスレッドです。
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Intel Atom Z3580 2.3GHz(AST21)/ Atom Z3560 1.83GHz(ME581C)
【ディスプレイ】8インチ / IPS
【解像度】1920x1200
【サイズ/重量】約213×123×7.7mm / 約301g
【RAM/ROM】2GB/16GB
【カメラ】500万画素(Rear) / 120万画素(Front)
【Wi-Fi】IEEE 802.11a/b/g/n/ac
【無線通信】LTE(CA非対応)/ Bluetooth 4.0 / NFC
【外部メモリ】microSDXC 64GB
【バッテリー容量】4000mAh
【非対応サービス】ワンセグ/フルセグ/おサイフケータイ/赤外線/キャリアアグリゲーション/WiMAX 2+/防水防塵
au 製品情報:
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/ast21/
ASUS 製品情報
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_AST21/
Wi-Fiモデル ME581C 製品情報
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_8_ME581C/
■前スレ
au ASUS MeMO Pad 8 AST21/ME581C Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1451026013/
au ASUS MeMO Pad 8 AST21/ME581C Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/09/11(日) 14:59:26.78ID:FCzNa2vD
2017/07/26(水) 01:54:41.65ID:lOcYhejf
868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 21:30:14.29ID:Pudeecbs2017/07/28(金) 03:44:30.21ID:1ddM9Usu
俺も同じ症状で、Yahooマップってアプリ使ってたけどそれは起動しなくなった
2017/07/28(金) 11:34:51.02ID:9cDj5Qd3
2017/07/28(金) 15:55:02.38ID:wj/q3Bgj
2017/07/28(金) 16:38:15.12ID:BazGQT0g
2017/07/28(金) 17:19:57.48ID:wj/q3Bgj
2017/07/28(金) 17:20:35.33ID:wj/q3Bgj
訂正
ヤフー地図
5.11.9でした
ヤフー地図
5.11.9でした
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 10:02:31.22ID:1VL41D9F 非root ast21
GoogleMap→最新Verだと経路の道を塗ってくれないから旧Ver使用
Yahoo!マップ→使ったことない
Yahoo!カーナビ→問題なくログインして使える
androidは他にも4台使ってる(atom機あり)けどGoogleMapの不具合はast21だけ
(Yahoo!カーナビはあまり動かさないから不明)
余談だけど4輪車はYahoo!カーナビのほうがいいと思う
GoogleMapは路地案内が多すぎるし任意の縮尺でナビできない
Yahooナビの車線情報はすごく便利だお
GoogleMap→最新Verだと経路の道を塗ってくれないから旧Ver使用
Yahoo!マップ→使ったことない
Yahoo!カーナビ→問題なくログインして使える
androidは他にも4台使ってる(atom機あり)けどGoogleMapの不具合はast21だけ
(Yahoo!カーナビはあまり動かさないから不明)
余談だけど4輪車はYahoo!カーナビのほうがいいと思う
GoogleMapは路地案内が多すぎるし任意の縮尺でナビできない
Yahooナビの車線情報はすごく便利だお
2017/07/29(土) 10:07:00.02ID:Ye1oFg+1
不具合というかキットカットをサポートしなくなっただけなんじゃないか?
2017/07/29(土) 10:14:31.72ID:1FgZfTNJ
電源がつかなくなってしまった
二年半以上使ってるから寿命だよなぁ
次何買おう
二年半以上使ってるから寿命だよなぁ
次何買おう
2017/07/29(土) 11:54:22.61ID:1FgZfTNJ
画面付かないけどPCに繋げたらデータは取り出せるな
液晶が死んだのか
液晶が死んだのか
880597
2017/07/29(土) 15:11:52.06ID:jgeDiGND ついに液晶が尿漏れしたな
寿命だね、次は何か良いのないかね
寿命だね、次は何か良いのないかね
2017/07/29(土) 17:25:21.89ID:CTNs7D4w
真剣に代替品がHuawei MediaPad M3くらいしかない
高画質液晶なのに4:3とか意味不明な端末いらんし
8インチが実質6インチ程度まで下がる動画プレイヤーとかw
台湾製にこだわって来たけどここまでか
2chMate 0.8.9.39/asus/K015/5.0.1/DR
高画質液晶なのに4:3とか意味不明な端末いらんし
8インチが実質6インチ程度まで下がる動画プレイヤーとかw
台湾製にこだわって来たけどここまでか
2chMate 0.8.9.39/asus/K015/5.0.1/DR
2017/07/29(土) 18:15:05.25ID:/eC2WEit
俺はZ581KLかMediaPadM3で悩んでる
d-02h(M2マシマロ化)は性能的に少し不満があった
AST21の性能やコスパが良いせいで後継が見つけにくいな
d-02h(M2マシマロ化)は性能的に少し不満があった
AST21の性能やコスパが良いせいで後継が見つけにくいな
2017/07/29(土) 19:02:38.10ID:e3nH4yeM
>>882
欠点と言えばバッテリーの持ちくらいだもんな。。
欠点と言えばバッテリーの持ちくらいだもんな。。
2017/07/29(土) 19:26:14.76ID:pYnlBEjI
M3はゴリラガラスなら即購入なんだがな
2017/07/29(土) 19:55:24.26ID:88gWmX9R
M3もゴリラ並みには強いみたいよ?
2017/07/30(日) 10:24:06.53ID:+55dLsot
今ゴリラ使ってても書かないとこ多いみたいだが
それより下のT2持ってるけど、裸で使ってても擦り傷付いてないし、
表面コーティングも特に問題なく維持されてるなんて
それより下のT2持ってるけど、裸で使ってても擦り傷付いてないし、
表面コーティングも特に問題なく維持されてるなんて
2017/08/02(水) 14:20:49.45ID:8EWxlcXl
暑いからカバー外して使いだしたわ。
コレ、エライ軽かったんだな〜
夏は裸がエエわ。
コレ、エライ軽かったんだな〜
夏は裸がエエわ。
2017/08/03(木) 15:25:31.63ID:QCjHI0Ya
最近wifiが途中で切れたり電源切ろうとすると再起動したりするようになってきたわ
そろそろ寿命かな
そろそろ寿命かな
2017/08/03(木) 15:37:26.50ID:V8uauPIf
電池が膨らんで破裂する夢を見た…
そろそろ次の機種の購入も視野に入れなきゃいけないのかな
同時にスマホも破裂してしばらくどことも通信できなくなった
嫌な夢
そろそろ次の機種の購入も視野に入れなきゃいけないのかな
同時にスマホも破裂してしばらくどことも通信できなくなった
嫌な夢
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 19:43:17.08ID:1Sj2imL0 ast21の時代は終わりさ
ipadmini4に変えたら世界が変わった
みんなおいで!
ipadmini4に変えたら世界が変わった
みんなおいで!
2017/08/03(木) 20:05:22.86ID:2Egu6xuK
ast21とipad pro10.5両立してモンストしてるワイ高みの見物
2017/08/03(木) 20:10:56.61ID:oEdKEQf8
qua tab 02がマジ筋トレ
2017/08/04(金) 05:08:22.43ID:vpQ/bfaf
iOS→泥の俺は最早iOSに戻ろうなんて気は起きないなぁ
AST21からだとやはりMediapad M3くらいしか選択肢がなさそう
SoCがKirinなのがネックなんだろうけど
AST21からだとやはりMediapad M3くらいしか選択肢がなさそう
SoCがKirinなのがネックなんだろうけど
2017/08/04(金) 13:53:00.46ID:wLeJl0Vg
まあこれも今となってはatomの時点で大概ネックだしな
2017/08/04(金) 14:47:32.59ID:4Lt2VNv7
ガラパゴス系ソフトやゲーム使わないから関係ない
2017/08/04(金) 16:04:22.77ID:PgcRpiIA
ATOMだからはねられたというソフトは今までなかったな(Zenfone2含む)
ゲームはあったかもしれないけどやらないからシラネ
ネックなのは電池の持ちぐらいか
ゲームはあったかもしれないけどやらないからシラネ
ネックなのは電池の持ちぐらいか
2017/08/05(土) 01:15:51.99ID:ySyqKThY
ソース流用するだけでx86に対応できない無能プログラマーの言訳「atomは低性能!」を真に受けたスナドラ信者キッズかな
2017/08/05(土) 03:52:20.82ID:l6XiRy2t
4G/zenfone2とAST21使ってたんだけど、AST21はバッテリーが!バッテリーが!
って書き込みが結構あって、Zenfone2に比べたらタブレットで画面でかいのに
遥かにバッテリーの持ちは良いし、どんだけ求めてんだよ!って思ってたんだけど、
M3買ったら比べ物にならないくらい電池持ちが良くて笑った。
atom系は電力消費は勝負にならないね。
って書き込みが結構あって、Zenfone2に比べたらタブレットで画面でかいのに
遥かにバッテリーの持ちは良いし、どんだけ求めてんだよ!って思ってたんだけど、
M3買ったら比べ物にならないくらい電池持ちが良くて笑った。
atom系は電力消費は勝負にならないね。
2017/08/05(土) 08:52:59.04ID:ar2aKOsP
2017/08/05(土) 11:02:16.76ID:zsIcwS4Y
ast21のメリットはww化できる、ヤフオクで安い、uqモバイルでキャリア並みのスピードで安く運用できる事だな。
これと同じメリットがあるのが見当たらない…
これと同じメリットがあるのが見当たらない…
2017/08/05(土) 13:01:20.40ID:HHd2Pd0u
>>899
全速力でなくてもうちょっと肩の力抜いてくれてもいいのにな
全速力でなくてもうちょっと肩の力抜いてくれてもいいのにな
2017/08/05(土) 18:26:50.94ID:Wf8ReonX
普段はデュアルコアだけ動いてくれたらいいよ
2017/08/05(土) 18:37:32.30ID:BQ1lsoXO
>>901
全力か最低(500MHz)しかないってどっかで見た
全力か最低(500MHz)しかないってどっかで見た
2017/08/05(土) 19:56:04.68ID:x/gnQ+ft
>>901
全力だからこそ人生は輝くのさ
全力だからこそ人生は輝くのさ
2017/08/06(日) 16:30:18.86ID:WJFWTJPD
猛暑のせいか、、、
いろんな物が逝きそうやわ。。。
一日中エアコン効かせなきゃいけないのかよ。。
いろんな物が逝きそうやわ。。。
一日中エアコン効かせなきゃいけないのかよ。。
2017/08/06(日) 23:54:08.61ID:1JPIFaPf
もうしょうがないね
2017/08/07(月) 12:53:50.54ID:MAPOMBKY
これでpcリモート操作してると
熱でPCがシャットダウンしてることがあるわw
熱でPCがシャットダウンしてることがあるわw
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/08(火) 00:01:49.27ID:wH2WKTBJ >>907
AST関係あるの?
AST関係あるの?
2017/08/12(土) 00:19:14.88ID:z1VZnZtW
asr21のmiracastの画像品質がすごく悪い
qua tab 02のほうがずっといいんだよなあ
なんでだろ
qua tab 02のほうがずっといいんだよなあ
なんでだろ
2017/08/12(土) 08:06:36.36ID:mxoYKg8Q
ww化してゲームのエフェクトがきれいになったりしたし
処理をとばしてるのがあるのかもね
処理をとばしてるのがあるのかもね
911名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/16(水) 12:40:17.65ID:LVx5QPp92017/08/16(水) 17:20:05.59ID:UdvMwzL7
2017/08/17(木) 01:01:03.96ID:Z4r/jAKW
>>912
動画のビットレートがかなり下がってる、そんな感じ
xperiaZ1、Z580CA、Z500KL、QUA TAB 02と他にあるが別にそんなに悪くは無い
miracastレシーバーもptv3000とエレコムのあるけどどちらも同じ結果
AST21が抜群に悪い
評判悪いsilmportでも買ってみるかなあ
動画のビットレートがかなり下がってる、そんな感じ
xperiaZ1、Z580CA、Z500KL、QUA TAB 02と他にあるが別にそんなに悪くは無い
miracastレシーバーもptv3000とエレコムのあるけどどちらも同じ結果
AST21が抜群に悪い
評判悪いsilmportでも買ってみるかなあ
2017/08/20(日) 19:32:51.41ID:mDdEDbF4
2017/08/21(月) 09:24:53.54ID:pNQg41bd
とあるリサイクルショップで4kで手に入ったけどルート取って動作クロック下げるだけで使い勝手が格段に良くなった
2017/08/28(月) 21:32:04.95ID:hfxXHG5j
データプランの一番安いのを半年だけ契約するとかどうだろう
事務契約手数料込み
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/mediapad-m3_data_ss1709/
20412円+525*6=23562円
事務契約手数料込み
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/mediapad-m3_data_ss1709/
20412円+525*6=23562円
2017/08/28(月) 22:25:28.76ID:yiJ0lPAs
前回のM3は3分で売り切れたな
2017/08/28(月) 22:28:36.49ID:5MX1pOwN
>>916
同じこと考えてるなw
ヌガーも来てるしタブにスナドラとかいらないしkirin950ならそこそこパワーあるし良いと思うけどな
画面比率4:3が許容できるならありだと思う
あとその月額費用は税抜きなのと最低利用期間後に解約する必要があるから契約期間は7ヶ月になるので金額は
20412円+567*6=24,381円
となるよ
同じこと考えてるなw
ヌガーも来てるしタブにスナドラとかいらないしkirin950ならそこそこパワーあるし良いと思うけどな
画面比率4:3が許容できるならありだと思う
あとその月額費用は税抜きなのと最低利用期間後に解約する必要があるから契約期間は7ヶ月になるので金額は
20412円+567*6=24,381円
となるよ
2017/08/28(月) 22:29:45.60ID:5MX1pOwN
2017/08/28(月) 22:49:01.90ID:Uckz0f4K
こないだのAmazonプライムデーで23Kだったのに
みんな買わなかったん?
みんな買わなかったん?
2017/08/28(月) 23:46:58.69ID:3n3b2u32
>>918
M3、4:3じゃないっしょ
M3、4:3じゃないっしょ
2017/08/29(火) 12:09:58.22ID:NAacQpQ3
>>920
なぜその日に言ってくれなかったんだ
なぜその日に言ってくれなかったんだ
2017/08/30(水) 22:34:09.71ID:SSDGXxao
MemoPad8使ってるのだけど、1年経って少しバッテリーが心配になってきた。
少し遠出をするので、乾電池式か、再充電可能な携帯バッテリー買おうと
思ってるのだけど、下の2つは使えるかな?
iPad用の純正充電器のUSBにコネクタだけつないでも充電できたので、充電できそうな気はするのだけど。
TSUNEO 10000mAh 軽量 薄型 大容量 2ポート 2台同時充電 2.1A モバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HDHQV5K/
エアージェイ 単三乾電池式 800mA 4本タイプ充電器 USB出力付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B007UKPNK0/
少し遠出をするので、乾電池式か、再充電可能な携帯バッテリー買おうと
思ってるのだけど、下の2つは使えるかな?
iPad用の純正充電器のUSBにコネクタだけつないでも充電できたので、充電できそうな気はするのだけど。
TSUNEO 10000mAh 軽量 薄型 大容量 2ポート 2台同時充電 2.1A モバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HDHQV5K/
エアージェイ 単三乾電池式 800mA 4本タイプ充電器 USB出力付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B007UKPNK0/
2017/08/30(水) 23:56:42.40ID:PaFQUUJc
途中、充電する機会がない&電池を購入する機会があるなら下でいいだろうけど、
上のは悪くはないと思うけど、どうせなら
20000mAクラス(容量詐欺に注意)を買っておけばモバイルバッテリの充電器機会がないとしても満充電を数回できるし
上のは悪くはないと思うけど、どうせなら
20000mAクラス(容量詐欺に注意)を買っておけばモバイルバッテリの充電器機会がないとしても満充電を数回できるし
2017/08/31(木) 00:52:45.43ID:mN3GlgC6
2017/08/31(木) 02:57:02.28ID:WMfmbvEX
猛烈に発熱と言うか確実に壊れる>QuickChage2.0
2017/08/31(木) 03:58:11.81ID:ykMxwO5N
>>925-926
まじですか・・・あやうくそれポチるとことでした。
20000mAの方がいい、とのことで下の買ってみます。
【2017年最新版】Colohas 超大容量20000mAh モバイルバッテリ ソーラーチャージャー
https://www.amazon.co.jp/dp/B074M8MJ9T
まじですか・・・あやうくそれポチるとことでした。
20000mAの方がいい、とのことで下の買ってみます。
【2017年最新版】Colohas 超大容量20000mAh モバイルバッテリ ソーラーチャージャー
https://www.amazon.co.jp/dp/B074M8MJ9T
2017/08/31(木) 10:11:29.97ID:+hzFX20C
ソーラーチャージは無駄だよ
実際に使う機会がないから
実際に使う機会がないから
929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 11:12:50.47ID:hHVxG+6q 災害時に活躍しそうだけど安すぎるのが逆に気になる
930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 12:16:09.69ID:uqK56Qt/2017/08/31(木) 12:24:41.08ID:iRfMhjlj
つーかソーラーで20000とか満充電に何ヶ月かかるんだ
飾りよ飾り、無視しておk
飾りよ飾り、無視しておk
2017/09/03(日) 23:45:05.10ID:6jfuR0+Q
鏡よ鏡、みたいな呪文を唱え始めたのかと
2017/09/05(火) 02:39:29.10ID:DKcaQNJG
ヤフオクで買おうと思ったけど今は何故か以前より高騰してるんだね
2017/09/05(火) 02:48:15.72ID:GCFIhjCe
代わりになるのが無いからかなあ
2017/09/06(水) 21:24:44.45ID:SLkJ9ep0
>>94
これになってしまった・・・・。
これにもslimport付いてるのね!
Nexus 7 (2013) の液晶ジャンク用に買っておいた・・・・
slimportケーブルが役に立ったよ!
画面真っ黒でもタッチパネルは生きてるのね!
Bluetoothマウスの設定をし、テレビ用として復活したわ。
これになってしまった・・・・。
これにもslimport付いてるのね!
Nexus 7 (2013) の液晶ジャンク用に買っておいた・・・・
slimportケーブルが役に立ったよ!
画面真っ黒でもタッチパネルは生きてるのね!
Bluetoothマウスの設定をし、テレビ用として復活したわ。
2017/09/06(水) 21:35:07.53ID:SLkJ9ep0
2017/09/09(土) 06:59:17.11ID:Ek3OMZNC
>>897
シッタカおっさんの方がキッズより恥ずかしいぞ
シッタカおっさんの方がキッズより恥ずかしいぞ
2017/09/09(土) 07:28:43.65ID:QzzYzSzy
いつのレスに安価飛ばしてんだ
2017/09/11(月) 16:25:03.47ID:A66xkP1S
付属のメールアプリ、邪魔だけど殺せるのかな?
hotmailとgmailのアプリを使ってるけどうっかり受けたメールが
付属のメールアプリだと返信してもさっと見返せなかったり不便
hotmailとgmailのアプリを使ってるけどうっかり受けたメールが
付属のメールアプリだと返信してもさっと見返せなかったり不便
2017/09/11(月) 19:58:42.04ID:GzBb4QvP
アカウント設定しなきゃいいんじゃないの
2017/09/14(木) 21:40:01.39ID:18y394NX
2017/09/14(木) 23:53:13.34ID:Q+kOseUq
2017/09/15(金) 13:51:40.43ID:EGP4VqXB
輝度最低にして、読書モード、にしても深夜バスでこっそり使うにはまだ明るい
あと、2段階ぐらい暗くできる方法ってないかな?
あと、2段階ぐらい暗くできる方法ってないかな?
2017/09/15(金) 15:32:58.27ID:YxpCZla3
クルマとかのスモークウインドウフィルム貼る
2017/09/15(金) 15:36:07.36ID:2DXl9i+S
サングラスをかける
2017/09/15(金) 15:44:39.81ID:3YAGtIwO
マジレスするとScreen filterアプリしか
2017/09/15(金) 17:25:17.73ID:nfcxWfSH
Screen filterアプリ入れてるけど輝度低くしすぎてちょっと明るい所行くと
画面暗すぎて明るさ戻せなくなる事ある
画面暗すぎて明るさ戻せなくなる事ある
2017/09/15(金) 18:14:29.06ID:myUoXPK8
バカに道具は使いこなせない
2017/09/15(金) 19:59:13.70ID:oAuFBzP5
ディスプレイ変色してるなぁと思ったらバッテリ膨らんで中から圧迫してたせいだった
ディスプレイ浮いてたからそのまま外したら配線が切れてお亡くなりになったわ
データのバックアップしてないのに
ディスプレイ浮いてたからそのまま外したら配線が切れてお亡くなりになったわ
データのバックアップしてないのに
2017/09/15(金) 23:11:11.66ID:/GAoiRsX
2017/09/15(金) 23:26:05.89ID:oAuFBzP5
2017/09/16(土) 06:38:26.55ID:02lUb3VA
外に持ち出さず、自宅でWi-Fi使用になったけどバッテリ換えたいよ
2017/09/16(土) 06:38:52.64ID:02lUb3VA
電池の減りが速すぎる
2017/09/16(土) 07:11:52.51ID:jtJAMkbm
家で使うのなら充電しながら使えば????
2017/09/16(土) 07:15:57.90ID:02lUb3VA
バッテリ交換できたらまた外出時に持って行けると考えてる
2017/09/16(土) 10:05:47.79ID:8ZCaqkOA
バッテリーはeBayで売ってるし、交換方法は英語で検索すると出てくるので、チャレンジしてみては。
2017/09/17(日) 00:14:25.97ID:5NlYTmCx
Nexus7と違ってこいつは一度裏ブタ外したら二度と戻せない or すごく下手クソな接合面になりそうだ
重さと性能面ではかなり満足なんだけど、あと1年経ったら別機種かなー
重さと性能面ではかなり満足なんだけど、あと1年経ったら別機種かなー
2017/09/17(日) 03:23:07.29ID:yei5BySe
>>957
裏ぶた外したままでTPUケースに入れて使ってるぞ。。。
裏ぶた外したままでTPUケースに入れて使ってるぞ。。。
2017/09/24(日) 18:37:24.36ID:aPzMYzVT
電源ボタンが握力計のテストみたいにかなり力入れないと押せなくなってきた
まいったなぁ
ボリュームボタン長押し、とかで電源ONの代わり、とか出来ないかな
まいったなぁ
ボリュームボタン長押し、とかで電源ONの代わり、とか出来ないかな
2017/09/25(月) 02:30:33.82ID:h0fiKbio
物理キーは壊れやすいから手帳型カバーを使う
マグネットスリープ対応してるだろ
マグネットスリープ対応してるだろ
2017/09/25(月) 09:31:16.44ID:HkErAEuJ
液晶割っちゃった。。
乗り換え先はm3が人気なのかな?
同じの買ってもいいけど流石に古いしな
乗り換え先はm3が人気なのかな?
同じの買ってもいいけど流石に古いしな
2017/09/25(月) 14:30:40.18ID:UCh5xAqn
D-01Jがゲオで安いって話題になってたな
中古だけど12000円弱で購入出来てたらしい
中古だけど12000円弱で購入出来てたらしい
2017/09/25(月) 22:57:47.57ID:4VAU8dj6
これ3台を使い回してるわ。。。
バッテリーの減りは早いけど、使い回しで乗りきれる。
全て中古で5000円以下やったわ。
バッテリーの減りは早いけど、使い回しで乗りきれる。
全て中古で5000円以下やったわ。
2017/09/26(火) 07:33:03.89ID:Ny9x56FD
自分のはバッテリーはまだ大丈夫だけど、次買うとしたら中華10インチかな。
2017/09/26(火) 08:09:05.92ID:g83/R8Jy
2017/09/26(火) 08:18:50.78ID:Y3Ab4/Cs
ファミレスで二台ならべて飯食ってたら俺ですw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
