auから発売されたASUS MeMO Pad 8 AST21と姉妹機のME581Cについて語るスレッドです。
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Intel Atom Z3580 2.3GHz(AST21)/ Atom Z3560 1.83GHz(ME581C)
【ディスプレイ】8インチ / IPS
【解像度】1920x1200
【サイズ/重量】約213×123×7.7mm / 約301g
【RAM/ROM】2GB/16GB
【カメラ】500万画素(Rear) / 120万画素(Front)
【Wi-Fi】IEEE 802.11a/b/g/n/ac
【無線通信】LTE(CA非対応)/ Bluetooth 4.0 / NFC
【外部メモリ】microSDXC 64GB
【バッテリー容量】4000mAh
【非対応サービス】ワンセグ/フルセグ/おサイフケータイ/赤外線/キャリアアグリゲーション/WiMAX 2+/防水防塵
au 製品情報:
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/ast21/
ASUS 製品情報
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_AST21/
Wi-Fiモデル ME581C 製品情報
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_8_ME581C/
■前スレ
au ASUS MeMO Pad 8 AST21/ME581C Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1451026013/
探検
au ASUS MeMO Pad 8 AST21/ME581C Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/11(日) 14:59:26.78ID:FCzNa2vD
2016/09/11(日) 14:59:54.96ID:FCzNa2vD
■勧めケース
・レイ・アウト社
若干高めの値段だが、その分品質に定評あり。 柔らかい素材のため傷が付きやすい。 持ち手があるタイプの商品がない。
以前、au公式から販売されていた?(現在は取扱い無しのよう)
・ShineZone社 or VSTN(IVSO)社
持ち手があるタイプならこちら。 一部の商品で、蓋を裏に回した時にスリープモードになってしまうと報告あり。
但し本体裏にアルミ箔や厚紙挟んだら解決したとの事。
・F.G.S社
当たり外れがあるらしい。 素材・作り込みに難があると報告あり。
・TPU社
AST21の薄さ、軽さをそこなわずに使える。 蓋が欲しい場合は別の物を検討。
■お勧めSDカード(64GB以下を推奨)
・Transcend社…永年保証&問題なく利用できたとの報告あり。
・Silicon Power社…永年保証&問題なく利用できたとの報告あり。
・東芝製…国産の安心感、悪い報告はない。
■利用できる格安SIM会社(2015/12現在)
・UQmobile
http://www.uqmobile.jp/
・mineo
http://mineo.jp/
■よくある質問
Q: マイクの受信部が音を拾わない
A: また本当に壊れていた場合はauに修理を依頼すること。白ロムでも修理してくれる。
費用に関しては購入元の保証次第、または自費となる。(SIMカードを外す際に差し込む穴と間違えるな?)
Q. 格安SIM使ってるが突然繋がらなくなった
A. 勝手にCPAからLTEに変わって繋がらなくなる場合があるのでモバイルネットワークの設定を見直す。
もしくは不要なAPN設定は削除する。
■AST21に関しての流れ
1.ATS21が発売される
2.WW(ワールドワイド・グローバル)化が可能になる
3.WW化した状態でroot権限が取れるようになる
4.WW化せずに(au版のまま)root権限が取れるようになる
5.WW化のWW_V11.8.2.65以降にバージョンアップをすると、root権限がなくなり再取得できなくなる
6.WW化のOSのバージョンが5.0.1(コードネーム:ロリポップ)にバージョンアップ出来るようになった
7.今ここ
・レイ・アウト社
若干高めの値段だが、その分品質に定評あり。 柔らかい素材のため傷が付きやすい。 持ち手があるタイプの商品がない。
以前、au公式から販売されていた?(現在は取扱い無しのよう)
・ShineZone社 or VSTN(IVSO)社
持ち手があるタイプならこちら。 一部の商品で、蓋を裏に回した時にスリープモードになってしまうと報告あり。
但し本体裏にアルミ箔や厚紙挟んだら解決したとの事。
・F.G.S社
当たり外れがあるらしい。 素材・作り込みに難があると報告あり。
・TPU社
AST21の薄さ、軽さをそこなわずに使える。 蓋が欲しい場合は別の物を検討。
■お勧めSDカード(64GB以下を推奨)
・Transcend社…永年保証&問題なく利用できたとの報告あり。
・Silicon Power社…永年保証&問題なく利用できたとの報告あり。
・東芝製…国産の安心感、悪い報告はない。
■利用できる格安SIM会社(2015/12現在)
・UQmobile
http://www.uqmobile.jp/
・mineo
http://mineo.jp/
■よくある質問
Q: マイクの受信部が音を拾わない
A: また本当に壊れていた場合はauに修理を依頼すること。白ロムでも修理してくれる。
費用に関しては購入元の保証次第、または自費となる。(SIMカードを外す際に差し込む穴と間違えるな?)
Q. 格安SIM使ってるが突然繋がらなくなった
A. 勝手にCPAからLTEに変わって繋がらなくなる場合があるのでモバイルネットワークの設定を見直す。
もしくは不要なAPN設定は削除する。
■AST21に関しての流れ
1.ATS21が発売される
2.WW(ワールドワイド・グローバル)化が可能になる
3.WW化した状態でroot権限が取れるようになる
4.WW化せずに(au版のまま)root権限が取れるようになる
5.WW化のWW_V11.8.2.65以降にバージョンアップをすると、root権限がなくなり再取得できなくなる
6.WW化のOSのバージョンが5.0.1(コードネーム:ロリポップ)にバージョンアップ出来るようになった
7.今ここ
2016/09/11(日) 15:00:30.30ID:FCzNa2vD
■WW化、root化について
WW化、root化については「自己責任」です。
最悪文鎮化する(起動しなくなる)可能性もあります。
これらの作業を行ったことによる一切の損害は誰も責任も補償もしません。
それぞれの方法についてはテンプレには書きません。
ググるとすぐに出てくるのでそれさえ見つけれない人はやめたほうがいいです。
◆WW化とは
AST21の機体にME581Cのファームウェアを書き込むことです。
ワールドワイドとは言いますが、すべて日本語化されています。
◇WW化のメリット
・最新のバージョンではAndroid5.0.1が利用できる
・上記に伴い、SDカードへの書き込みができるようになる
・ASUSがファームウェアを提供するため、キャリアより圧倒的に更新頻度が高い
・auのアプリが最初から無い
・ASUSのアプリもほとんど無効化、またはアンインストールできる
・自動起動マネージャーが搭載され、不要なアプリがメモリを専有することを防げるようになる
◇WW化のデメリット
・一度WW化するとau版には二度と戻せなくなる
・au系のアプリ、サービスが使えなくなる(ただしSIMについては問題なく使える)
・SMSが使えなくなる
・Quick Charge 2.0の充電器が使えなくなる
充電器側が誤認識or本体側バグで、電源制御部品が壊れる可能性がある
◆root化とは
管理者権限を取得することです。
通常ではできない設定の変更やカスタマイズを行うことが出来ます。
◇root化のメリット
・通常では変更できない項目や設定を変更することが出来る
・通常では削除できないアプリを消すことが出来る
・システムを含めた全体のバックアップを取ることが出来る
◇root化のデメリット
・root化アプリ、root化必須アプリのほとんどが英語なのでいじるにはそれなりの知識が必要
・一つの設定ミスで動かなくなる場合がある
・root化してあるだけで動かなくなるアプリがある(特にゲーム系)
root化、ww化に関してはこちらも参考に
【ROOT】au ASUS MeMO Pad 8 AST21【ww化】Root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418094186/
WW化、root化については「自己責任」です。
最悪文鎮化する(起動しなくなる)可能性もあります。
これらの作業を行ったことによる一切の損害は誰も責任も補償もしません。
それぞれの方法についてはテンプレには書きません。
ググるとすぐに出てくるのでそれさえ見つけれない人はやめたほうがいいです。
◆WW化とは
AST21の機体にME581Cのファームウェアを書き込むことです。
ワールドワイドとは言いますが、すべて日本語化されています。
◇WW化のメリット
・最新のバージョンではAndroid5.0.1が利用できる
・上記に伴い、SDカードへの書き込みができるようになる
・ASUSがファームウェアを提供するため、キャリアより圧倒的に更新頻度が高い
・auのアプリが最初から無い
・ASUSのアプリもほとんど無効化、またはアンインストールできる
・自動起動マネージャーが搭載され、不要なアプリがメモリを専有することを防げるようになる
◇WW化のデメリット
・一度WW化するとau版には二度と戻せなくなる
・au系のアプリ、サービスが使えなくなる(ただしSIMについては問題なく使える)
・SMSが使えなくなる
・Quick Charge 2.0の充電器が使えなくなる
充電器側が誤認識or本体側バグで、電源制御部品が壊れる可能性がある
◆root化とは
管理者権限を取得することです。
通常ではできない設定の変更やカスタマイズを行うことが出来ます。
◇root化のメリット
・通常では変更できない項目や設定を変更することが出来る
・通常では削除できないアプリを消すことが出来る
・システムを含めた全体のバックアップを取ることが出来る
◇root化のデメリット
・root化アプリ、root化必須アプリのほとんどが英語なのでいじるにはそれなりの知識が必要
・一つの設定ミスで動かなくなる場合がある
・root化してあるだけで動かなくなるアプリがある(特にゲーム系)
root化、ww化に関してはこちらも参考に
【ROOT】au ASUS MeMO Pad 8 AST21【ww化】Root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418094186/
2016/09/11(日) 15:01:21.24ID:FCzNa2vD
■QuickCharge2.0対応充電器について
ww化したAST21でQuickCharge2.0対応充電器を使用すると
過電圧がかかり故障する症状が多数報告されていますが、
ww化していないAST21でも故障したとの報告がありました。
未確定な情報ではありますが、ww化の有無に関係なく、
充電する際は5V専用の充電器で充電するようにしたほうが安全のようです。
テンプレ以上です。
まったり進行していきましょう。
ww化したAST21でQuickCharge2.0対応充電器を使用すると
過電圧がかかり故障する症状が多数報告されていますが、
ww化していないAST21でも故障したとの報告がありました。
未確定な情報ではありますが、ww化の有無に関係なく、
充電する際は5V専用の充電器で充電するようにしたほうが安全のようです。
テンプレ以上です。
まったり進行していきましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 15:31:56.04ID:qgDEpYKB 何がまったりだボケカス。これだからアウヲタは
2016/09/11(日) 15:33:55.87ID:Gwe4DzP0
MeMO(Zen) Pad 7インチシリーズ 型番一覧(発売順)
●2013年台湾CPUモデル
ME172 2013年3月発売 MeMO Pad 初代ミーモパッド 台湾製シングルコア産廃
ME173 2013年7月発売 MeMO Pad HD 7 2代目 台湾製なんちゃってクワッドコア搭載の激遅産廃
●2014・2015年淫ьY廃モデル
ME176C 2014年6月発売 MeMO Pad 7 シリーズ初のIntel Atom搭載モデル 初期でもゴミなのにLolipopでさらにバグ倍増
ME170C 2014年9月発売 MeMO Pad 7 劣化版よりさらに劣化した話題にもならないゴミ
ME572CL/C 2014年10月発売 MeMO Pad 7 CPU性能以上に産廃度が大幅に増加した、産廃のフラグシップ ゴミファーム投下で阿鼻叫喚
ME70CX 2015年1月発売 ME170よりもさらに劣化したゴミ。2015年の鬱箱・鬱袋のはずれに大量投入された模様
ME171C 2015年3月発売 ME170Cのリアカメラと外装を取り換えただけの劣化版
ME176C2 2015年3月発売 ME176CにRAMを増設しただけの産廃
●2015年 看板架け替え(MeMO→Zen)モデル
Z370C 2015年9月発売 省電力モードを「最適モード」しても1GHzに届かない中国製糞CPU※でベンチも伝説の産廃ことME176に大差で負けるキングオブ激糞遅産廃。
Z370KL 2015年12月発売 なんと、約2年前に劇遅産廃の名をほしいままにしたME173とcpuコア(Cortex-A7)が同じ。淫жifiモデルを遥かに下回る地上最強の超絶激糞遅産廃。
Z170C なななななんと、CPU据え置き・メモリー半分・今時中華でもあり得ないWSVGAでZ370Cよりもさらに劣化した宇宙最強の超絶激遅産廢。
※atom x3-c32xx(Sofia)は中国Rockchipに製造を丸投げ
●2013年台湾CPUモデル
ME172 2013年3月発売 MeMO Pad 初代ミーモパッド 台湾製シングルコア産廃
ME173 2013年7月発売 MeMO Pad HD 7 2代目 台湾製なんちゃってクワッドコア搭載の激遅産廃
●2014・2015年淫ьY廃モデル
ME176C 2014年6月発売 MeMO Pad 7 シリーズ初のIntel Atom搭載モデル 初期でもゴミなのにLolipopでさらにバグ倍増
ME170C 2014年9月発売 MeMO Pad 7 劣化版よりさらに劣化した話題にもならないゴミ
ME572CL/C 2014年10月発売 MeMO Pad 7 CPU性能以上に産廃度が大幅に増加した、産廃のフラグシップ ゴミファーム投下で阿鼻叫喚
ME70CX 2015年1月発売 ME170よりもさらに劣化したゴミ。2015年の鬱箱・鬱袋のはずれに大量投入された模様
ME171C 2015年3月発売 ME170Cのリアカメラと外装を取り換えただけの劣化版
ME176C2 2015年3月発売 ME176CにRAMを増設しただけの産廃
●2015年 看板架け替え(MeMO→Zen)モデル
Z370C 2015年9月発売 省電力モードを「最適モード」しても1GHzに届かない中国製糞CPU※でベンチも伝説の産廃ことME176に大差で負けるキングオブ激糞遅産廃。
Z370KL 2015年12月発売 なんと、約2年前に劇遅産廃の名をほしいままにしたME173とcpuコア(Cortex-A7)が同じ。淫жifiモデルを遥かに下回る地上最強の超絶激糞遅産廃。
Z170C なななななんと、CPU据え置き・メモリー半分・今時中華でもあり得ないWSVGAでZ370Cよりもさらに劣化した宇宙最強の超絶激遅産廢。
※atom x3-c32xx(Sofia)は中国Rockchipに製造を丸投げ
2016/09/11(日) 15:34:22.23ID:Gwe4DzP0
F
2016/09/11(日) 15:35:57.62ID:FG0Z+Pju
G
2016/09/11(日) 15:37:20.82ID:hUL+wDOC
H
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 15:38:23.00ID:b6h7+XSd I
2016/09/11(日) 16:20:23.88ID:0E7ulozf
乙
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 16:21:15.33ID:qgDEpYKB π
2016/09/11(日) 16:32:39.26ID:v4A8TRJQ
○
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 17:53:01.28ID:qgDEpYKB 出
2016/09/11(日) 19:24:54.87ID:xEicrtgA
夢子ちゃんの庭は何時も綺麗で大好きな遊びはカクレンボで
何時もアノ子と遊んでいますいかが大好きだから夏は大嫌い
何回も回して遊ぶ首が木の枝の先から落っこちたのには驚き
が隠せない母親の目玉が地面に落っこちたばかり目玉に蟻
が群がっていた所を目撃した兄がその場で母上一と叫びな
がら吐いていま舌に絡みつくナルトを見た夢子ちゃんは羨まし
そうに母上様私にもナルトをくださいと元気よく右手を上げ大声
で叫びました頃には蟻が母上様の目玉を巣に持ち帰っていま下
には兄のげろ塗れになった庭はとても臭いマスをかきながら父上
様が「おい臭うぞこの下僕が!」なんて言うものですから急いでゲ
ロの上に砂を被せ来年にはその下からスイカが実る諺は石が転
がれば棒は折れるです
何時もアノ子と遊んでいますいかが大好きだから夏は大嫌い
何回も回して遊ぶ首が木の枝の先から落っこちたのには驚き
が隠せない母親の目玉が地面に落っこちたばかり目玉に蟻
が群がっていた所を目撃した兄がその場で母上一と叫びな
がら吐いていま舌に絡みつくナルトを見た夢子ちゃんは羨まし
そうに母上様私にもナルトをくださいと元気よく右手を上げ大声
で叫びました頃には蟻が母上様の目玉を巣に持ち帰っていま下
には兄のげろ塗れになった庭はとても臭いマスをかきながら父上
様が「おい臭うぞこの下僕が!」なんて言うものですから急いでゲ
ロの上に砂を被せ来年にはその下からスイカが実る諺は石が転
がれば棒は折れるです
2016/09/11(日) 19:25:16.94ID:xEicrtgA
ドロッと生まれたこの子には、
小さな貴男しか見えない映さない。
食べたくなる程可愛いわ。
食べたいくらいに可愛いわ。
あれ、何故此処にノコギリとカナヅチとペンチがあるのでしょう。
あれ、何故この部屋は血塗れなんでしょう。
あれ、何故こんな所に小指が───落ちてるの。
あれ、そういえばお腹がいっぱいだわ。
まるで子供でも出来たみたい。
よかったわ。
小さな貴男しか見えない映さない。
食べたくなる程可愛いわ。
食べたいくらいに可愛いわ。
あれ、何故此処にノコギリとカナヅチとペンチがあるのでしょう。
あれ、何故この部屋は血塗れなんでしょう。
あれ、何故こんな所に小指が───落ちてるの。
あれ、そういえばお腹がいっぱいだわ。
まるで子供でも出来たみたい。
よかったわ。
2016/09/11(日) 21:42:18.63ID:1uqMGUgo
2016/09/12(月) 00:33:37.63ID:GH2DMWy9
一時期、鶯○デッ○ボールに在籍した子に似てる。
もう糖尿病で死んじゃったけど。
普通、デブはオマンコが酸っぱい匂いするんだけど、
その子は苺みたいなすげー良い匂いしてた。
何回か通って「○○ちゃんのオマンコ、苺の匂いがする」ていったら、
じつは毎朝、朝飯代わりにかき氷のイチゴシロップをボトル一本飲んでたらしい。
イチゴが大好きで、シロップ飲んでるだけじゃなくて、
全身がイチゴ柄のピンキーなブリッコみたいな洋服きてた。
その朝食代わりのイチゴシロップの香料がそのまま尿で排泄されて
マンコ周辺にこびりついてたんだろうな。
一度、ラブホの風呂でウンコしてもらったことあるけど、
イチゴシロップの色素?とウンコの色がまじって壮絶な色してた。
ピンク紫みたいな。ピンクフロイド?
イチゴの強烈な匂いとウンコの強烈な匂いが混じって、
硫化水素で心中するくらいの勢いだったわ。
いまでも生々しく覚えてるのがオナニー見せてもらったとき。
親指と人差し指でデカクリをつまみあげつつ、
小指と薬指の二本で肛門をグネグネこねてた。
そしたらピンクフロイドな液体(腸液)が肛門からにじみ出てくるの。
その子はブスで池沼だったから、客とるためにアナルファック当たり前に受け入れてた。
だから肛門がゆるんでピンクフロイドな液垂れ流してた。
その子が死んだとき、遺品のルイヴィトン(本人は本物といって大切にしてた)にはいってた母子手帳をもとに
探偵に頼んで実母さがしてもらって連絡したんだけど、
そのお母さんも茨城の風俗店で働いてたよ。国道50号沿いのピンサロ。
フェラしてもらいながら話きいたんだけど、お母さんも知的障害者だった。
これが美しい国日本の現実だよ。社会階層の再生産だよ。
もう糖尿病で死んじゃったけど。
普通、デブはオマンコが酸っぱい匂いするんだけど、
その子は苺みたいなすげー良い匂いしてた。
何回か通って「○○ちゃんのオマンコ、苺の匂いがする」ていったら、
じつは毎朝、朝飯代わりにかき氷のイチゴシロップをボトル一本飲んでたらしい。
イチゴが大好きで、シロップ飲んでるだけじゃなくて、
全身がイチゴ柄のピンキーなブリッコみたいな洋服きてた。
その朝食代わりのイチゴシロップの香料がそのまま尿で排泄されて
マンコ周辺にこびりついてたんだろうな。
一度、ラブホの風呂でウンコしてもらったことあるけど、
イチゴシロップの色素?とウンコの色がまじって壮絶な色してた。
ピンク紫みたいな。ピンクフロイド?
イチゴの強烈な匂いとウンコの強烈な匂いが混じって、
硫化水素で心中するくらいの勢いだったわ。
いまでも生々しく覚えてるのがオナニー見せてもらったとき。
親指と人差し指でデカクリをつまみあげつつ、
小指と薬指の二本で肛門をグネグネこねてた。
そしたらピンクフロイドな液体(腸液)が肛門からにじみ出てくるの。
その子はブスで池沼だったから、客とるためにアナルファック当たり前に受け入れてた。
だから肛門がゆるんでピンクフロイドな液垂れ流してた。
その子が死んだとき、遺品のルイヴィトン(本人は本物といって大切にしてた)にはいってた母子手帳をもとに
探偵に頼んで実母さがしてもらって連絡したんだけど、
そのお母さんも茨城の風俗店で働いてたよ。国道50号沿いのピンサロ。
フェラしてもらいながら話きいたんだけど、お母さんも知的障害者だった。
これが美しい国日本の現実だよ。社会階層の再生産だよ。
2016/09/12(月) 06:21:23.44ID:pKt/GIRH
2年前これをau店員に薦められおかんが反応して引き取らざるを得なかった時
スマタブはよりどりみどりだった
今は何だ、あってもゴミばかりで選択肢無し
2年縛りで解約せざるを得ない
解約せざるを得ない
スマタブはよりどりみどりだった
今は何だ、あってもゴミばかりで選択肢無し
2年縛りで解約せざるを得ない
解約せざるを得ない
2016/09/13(火) 19:15:06.33ID:2qzGK32t
ゲームして本体熱くなったせいか、wifi機能が死んだ。なおらないかな。
2016/09/13(火) 19:24:42.18ID:3KfzTQbD
アイシングしてみたり
2016/09/13(火) 19:54:58.17ID:nxDpUZqn
すごい握力で握ってwifiのアンテナのピンかけたとかw
2016/09/13(火) 22:36:19.96ID:ypA9iQ4k
LTEフラット for Tab ds(契約時はcp)って7GBのままなの
キャンペーン終わったから2GBになるんじゃなかったの
ってふと思ったけど調べてもよくわからん
wifi利用で月間1GB行ったこと多分無いけど
キャンペーン終わったから2GBになるんじゃなかったの
ってふと思ったけど調べてもよくわからん
wifi利用で月間1GB行ったこと多分無いけど
2016/09/14(水) 12:44:37.76ID:dzoDk4Yy
simフリー化はまだか
2016/09/14(水) 13:17:22.04ID:Fy8EWbtg
ASUS,キャリアグリゲーション対応のSIMロックフリータブレット「ZenPad 3 8.0」を9月16日に国内発売
http://www.4gamer.net/games/303/G030383/20160914018/
http://www.4gamer.net/games/303/G030383/20160914018/
2016/09/14(水) 21:09:15.99ID:oaUN5bRK
タブ総合スレにも書いたけど発売急すぎんだよw
スナドラ650って性能的にはどのぐらいなんだろうな、一通り揃ってて値段はまあこんなもんだと思う
今使ってるAST21の次に買い換えるならこれか、ASUSがよく出すバリエーション違いのシリーズのどっちかかな
スナドラ650って性能的にはどのぐらいなんだろうな、一通り揃ってて値段はまあこんなもんだと思う
今使ってるAST21の次に買い換えるならこれか、ASUSがよく出すバリエーション違いのシリーズのどっちかかな
2016/09/15(木) 01:17:59.66ID:UChorVzb
動画メインなのに4:3はないわな
2016/09/15(木) 07:31:19.14ID:6UdrJncg
対応バンド見て日本発売ないと思ってiPadmini4買ってしまった。久々に後悔する感覚味わった。
2016/09/15(木) 08:36:24.67ID:XyJ3aoIM
使いたいiOSアプリがあるならiPadでいいんじゃね
違うのにわざわざ買ったならアホだなと思うけどw
違うのにわざわざ買ったならアホだなと思うけどw
2016/09/15(木) 08:51:33.96ID:NQVq1I6V
ポッケにも入らんしな
2016/09/15(木) 10:35:32.19ID:SQiH4pIq
>>28
ミニの方がよくないか
ミニの方がよくないか
2016/09/15(木) 12:34:13.55ID:cS07Brh0
>>31
miniと書いているが
miniと書いているが
2016/09/16(金) 18:11:17.20ID:63y0l+hH
ポッケに入らないなら買わない
2016/09/17(土) 06:54:33.01ID:n+9BN79Q
画面がつかなくなってしまった。
過去スレや本スレにいくつかある方法試しましたがつかず。
今音だけ(アップダウンのシステム音)聞こえてPCで認識しないのですが同じような状態から復旧した方いませんか?
過去スレや本スレにいくつかある方法試しましたがつかず。
今音だけ(アップダウンのシステム音)聞こえてPCで認識しないのですが同じような状態から復旧した方いませんか?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 09:22:06.05ID:CHC/zLXd 新機種、あっちで尿液晶だと大騒ぎ。
2016/09/17(土) 09:27:33.11ID:z6j3ONdI
ポッケwwwwww
50代のおっさん加齢臭くっさぁ〜wwwwww
50代のおっさん加齢臭くっさぁ〜wwwwww
2016/09/17(土) 16:52:46.47ID:pvOd+PaO
一人で尿煽りしてるキチガイがいたけど
検証画像が出て少なくとも尿言われるレベルではないことが判明w
検証画像が出て少なくとも尿言われるレベルではないことが判明w
2016/09/17(土) 17:09:56.20ID:JTutjlJ7
>>35
尿液晶って言葉知って嬉しいんじゃね?
尿液晶って言葉知って嬉しいんじゃね?
2016/09/17(土) 19:27:28.83ID:91vjj48m
まあこの機種もデフォだとかなり黄色いしASUSはそういう色温度が基本なんだろ
2016/09/18(日) 21:46:11.97ID:clDzV1Ic
zenpadSはかなり青白い部類だったと思うが
2016/09/19(月) 19:53:49.51ID:ACpvSX7w
abemaTV見ると雑音ってかノイズが酷いの俺だけ?
2016/09/19(月) 21:08:59.51ID:Yzp1EXRz
うん
2016/09/19(月) 21:44:36.24ID:W7BAo+lR
最初の二秒ぐらいきゅるきゅる言うくらいか
2016/09/20(火) 11:51:14.16ID:vB99t43U
昨日使い始めたけどコスパ最高だなこれ
2016/09/20(火) 12:12:01.36ID:phG7A8RA
今買うならもっとコスパ良いのありそうだけど
2016/09/20(火) 12:13:42.77ID:JMv7kSiG
>>44
コスパ、性能ともに優秀なため未だにこれに変わるタブレットが見つからないw
コスパ、性能ともに優秀なため未だにこれに変わるタブレットが見つからないw
2016/09/20(火) 14:56:58.35ID:lLiDuNPk
フォント変えることはできんのか?
2ちゃんしてると変なデザインの漢字が目についてなあ
2ちゃんしてると変なデザインの漢字が目についてなあ
2016/09/20(火) 18:33:12.46ID:DFEef3GX
コスパで言うたらQuatab01とかのほうが上でしょ、白ロムでも後発機なのにあっちのほうが安いw
こっちは性能的には上とはいえ最早時代に置いてかれるAtom機だしWW化せんとロリポすら入れられんし
(とはいえkitkatでも十分なんだけど)
こっちは性能的には上とはいえ最早時代に置いてかれるAtom機だしWW化せんとロリポすら入れられんし
(とはいえkitkatでも十分なんだけど)
2016/09/20(火) 18:52:44.86ID:JMv7kSiG
2016/09/20(火) 20:58:18.09ID:ZDOu8bov
quatab02がチョット気になる
買い増ししようかな
買い増ししようかな
2016/09/21(水) 13:31:58.71ID:ep0HHpmX
糞atomでイキってるアホおる?w
とはいえquaは0102PXでほとんど進化がないのがな
あれだったら01でいいやってレベルの微妙さ
とはいえquaは0102PXでほとんど進化がないのがな
あれだったら01でいいやってレベルの微妙さ
2016/09/21(水) 18:20:09.67ID:9F9wujSX
53名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 10:03:20.84ID:wy1cwLu8 質問スレじゃないことは重々承知なんですが
このスレの住人ほどこの件に関して博学であろうから質問させてください
当方スーパーで3週間程前に豚バラ肉を買ってきて冷凍保存しておりました
そしてついいましがた豚肉をレンジで解凍し炒めたところ
大きめの血合いを発見しおはしでとりのぞくとおはしの上でニョロニョロと動くじゃないですかorz
これって寄生虫なのでしょうか?
色は血と同じような、黒のかかった赤です
もし画像を見たいという方がいらっしゃいましたらUPします
よろしくお願いします
このスレの住人ほどこの件に関して博学であろうから質問させてください
当方スーパーで3週間程前に豚バラ肉を買ってきて冷凍保存しておりました
そしてついいましがた豚肉をレンジで解凍し炒めたところ
大きめの血合いを発見しおはしでとりのぞくとおはしの上でニョロニョロと動くじゃないですかorz
これって寄生虫なのでしょうか?
色は血と同じような、黒のかかった赤です
もし画像を見たいという方がいらっしゃいましたらUPします
よろしくお願いします
2016/09/22(木) 11:31:02.13ID:bNNxDZDp
2016/09/23(金) 06:14:13.33ID:Yk6cWaqL
デレステプレイ目的でタブ欲しくてAST21とME581Cで迷ってる所でこのスレに辿り着いたんだけどどっちが良いか助言貰いたいです。
自分で調べた感じAST21の方が安くてSIM挿せてCPU性能が上の様だけどバッテリーが無駄に減りそうだしCPU性能そんなにいらないならME581Cの方が安定かなと思ったり決めきれなくて悩み中・・・。
自分で調べた感じAST21の方が安くてSIM挿せてCPU性能が上の様だけどバッテリーが無駄に減りそうだしCPU性能そんなにいらないならME581Cの方が安定かなと思ったり決めきれなくて悩み中・・・。
2016/09/23(金) 07:11:04.51ID:JiSdbfm9
どっちも不向き
安さに釣られると、結局無駄な買い物になるから
おとなしくアポーでも買っとけ
安さに釣られると、結局無駄な買い物になるから
おとなしくアポーでも買っとけ
2016/09/23(金) 09:51:38.10ID:1GADZS4m
>>55
AatomCPUでデレステは止めとけ
AatomCPUでデレステは止めとけ
2016/09/23(金) 19:24:11.91ID:hzFWRCUz
ゲーム目的ならiPadproにしなさい
それはさておき、デレステはサービス開始直後の推奨機種に一応これ入ってたんだよね
ただゲーム自体もどんどん拡張されてるし、既に提供が終わったAtomに今後のメリットはないしで
いくら安くても今更これというのはお勧めしないな
泥タブの新製品(とハイエンド機)がないから困ってるんだろうけど
それはさておき、デレステはサービス開始直後の推奨機種に一応これ入ってたんだよね
ただゲーム自体もどんどん拡張されてるし、既に提供が終わったAtomに今後のメリットはないしで
いくら安くても今更これというのはお勧めしないな
泥タブの新製品(とハイエンド機)がないから困ってるんだろうけど
2016/09/23(金) 21:21:45.31ID:ofOBreUh
2016/09/23(金) 21:59:43.41ID:ftr6Kxc7
3D軽量なら難易度MASでも実用に耐えうる。まあイヤホン挿さないとノーツ抜けるけど
2016/09/24(土) 10:28:37.45ID:yRWrVwHV
>>55
iPadmini4を買えるまで貯金箱が賢い。
iPadmini4を買えるまで貯金箱が賢い。
2016/09/24(土) 12:39:08.23ID:o4BBNXQp
ゼロスタート割 スマホセット割で504円で使ってるんですけど、これって親機を解約したらどうなるかわかる方いますか?
親機があることが前提なので強制解約とかありますか?
親機があることが前提なので強制解約とかありますか?
2016/09/24(土) 12:41:30.15ID:o4BBNXQp
↑スマホセット割りを組んでるスマホだけを解約するって意味です
2016/09/24(土) 12:57:49.75ID:0q2mD/fW
auショップで聞くのが一番だが普通に考えたらセット割での割引がなくなって通常料金で契約続行なんじゃないかな?
2016/09/24(土) 19:26:53.35ID:0/hWZkko
>>61
ミニ4ってそんなによい?
ミニ4ってそんなによい?
2016/09/24(土) 22:25:08.80ID:yRWrVwHV
>>65
すごくいいけど、その値段ならzenpad 3も気になる。
すごくいいけど、その値段ならzenpad 3も気になる。
2016/09/24(土) 23:44:57.70ID:un4ghkKC
どっちのOS使いたいかだろうな結局は。Zenpad3は問題なくプレイできるらしいし金出せるならコレよりPadminiかZenpadのほうが後々にもいいだろう
2016/09/25(日) 01:26:56.45ID:b2GT5gEL
2016/09/25(日) 02:23:24.79ID:2XgD4fMu
2016/09/25(日) 07:21:29.04ID:JJYMjf8W
7155
2016/09/26(月) 09:00:16.56ID:NSoap70N レスくれた方ありがとうございました。
ipadとか買いたいのは山々なんだけど予算がそんなにだせない貧乏人なので
中古1〜1.5万くらいでそこそこゲームいけそうなのがAST21くらいかなと
他に良いのがなさそうならじゃんぱらの中古買ってみようと思います。
ipadとか買いたいのは山々なんだけど予算がそんなにだせない貧乏人なので
中古1〜1.5万くらいでそこそこゲームいけそうなのがAST21くらいかなと
他に良いのがなさそうならじゃんぱらの中古買ってみようと思います。
2016/09/26(月) 14:55:53.18ID:08rvk0rf
pokemon go 35に更新来やがった
やめどきか
やめどきか
2016/09/26(月) 15:39:57.50ID:yqrGohgP
はい
2016/09/26(月) 17:51:00.82ID:etXCnYPS
ちゅうか更新できないだろ?
asus版をdlしてやってたけど更新しろって画面が出るからプレイできない
asus版をdlしてやってたけど更新しろって画面が出るからプレイできない
2016/09/26(月) 18:29:22.66ID:5/o20I10
2016/09/28(水) 02:20:38.20ID:ypkh8bUr
2016/09/28(水) 04:46:38.04ID:+nMRCJ5x
キリッ
2016/09/28(水) 23:59:33.79ID:nYEpTLXo
ゼンホンなんであんなボッタクリなん?
2016/09/29(木) 00:22:25.70ID:pbdPpU6O
Wi-FiがON出来なくなった。
機内モードをオンオフしても、再起動数回やってもWi-FiONに出来ない・・・。
故障かな?
機内モードをオンオフしても、再起動数回やってもWi-FiONに出来ない・・・。
故障かな?
2016/09/29(木) 00:40:54.66ID:RY6Y5AAf
捨てよう寿命だ
2016/09/29(木) 00:51:47.81ID:/F/a8pl9
2016/09/30(金) 00:15:20.15ID:57wx7wd3
ソニータイマーのように報告上がるね。
俺も先月Wi-Fiオンにならなくなって御臨終したよ。
多分ハード的に死んでる可能性高い。
俺も先月Wi-Fiオンにならなくなって御臨終したよ。
多分ハード的に死んでる可能性高い。
2016/09/30(金) 13:56:45.48ID:qLbzkhYj
俺のはww化してあるからなんかあってもメーカー修理できないっぽい
自分で修理する方法とかないのかな
自分で修理する方法とかないのかな
2016/10/01(土) 13:37:10.48ID:mQcAhdXH
日本じゃ新品バッテリーが手に入らないのが痛いよな
2016/10/01(土) 14:25:59.59ID:25MHHXC7
バッテリー探しても互換品しか見つからない
2016/10/01(土) 20:48:14.08ID:j0KAHzFx
今日auを解約したから、速攻ww化してみた。
初期化されるかと思ってたけどされないのな。
ひとつ教えて。
パターンロック使ってるんだけど、ロック解除直後のスワイプはスキップ出来ないの?
スワイプ飛ばしてパターンでロック解除したいんだが。
初期化されるかと思ってたけどされないのな。
ひとつ教えて。
パターンロック使ってるんだけど、ロック解除直後のスワイプはスキップ出来ないの?
スワイプ飛ばしてパターンでロック解除したいんだが。
2016/10/01(土) 23:39:37.97ID:C8Vct+1W
>>86
パターンロックの時は無理っぽい
パターンロックの時は無理っぽい
2016/10/02(日) 21:25:25.27ID:ACp3J36g
少し前にWi-Fi故障を報告したものだけど、AST21の後継として使うタブレットのお勧めある?
AST21で不満があったのはバッテリーの持ちくらい。
予算は2〜3万程度。
二年以上使えるなら4万まで。
AST21で不満があったのはバッテリーの持ちくらい。
予算は2〜3万程度。
二年以上使えるなら4万まで。
2016/10/02(日) 21:28:25.31ID:usItZ7G9
家用z3タブ
外用quaタブ
外用quaタブ
2016/10/02(日) 21:48:13.46ID:pvPlUFMp
2016/10/03(月) 06:44:16.73ID:u3WYOxTP
ww化しています。Android5ならではのダブルタップ起動があればいいんですが項目になさそうなのですがやはりないのでしょうか?
2016/10/03(月) 08:27:23.85ID:74P8K0jt
Qua Tab PXは何故ストレージを増やさなかったのかねえ
スペックがまるで変わらんのでは乗り換え対象にならないじゃん
スペックがまるで変わらんのでは乗り換え対象にならないじゃん
2016/10/03(月) 12:00:15.56ID:30niDQK6
>>91
ダブルタップ起動はロリポならではではないよw
ASUS独自のZenUIの機能の一つだけどこの機種では未対応(バージョンが古い?)
唯一あるのはフリップカバーを装着してカバーを開けた時に自動で画面ONにしてくれるくらいだね
タップによる画面OFFはその手のソフトを入れたら可能だよ
ダブルタップ起動はロリポならではではないよw
ASUS独自のZenUIの機能の一つだけどこの機種では未対応(バージョンが古い?)
唯一あるのはフリップカバーを装着してカバーを開けた時に自動で画面ONにしてくれるくらいだね
タップによる画面OFFはその手のソフトを入れたら可能だよ
2016/10/03(月) 13:27:12.97ID:7YKtkPWu
突然画面が真っ暗になって電源がつかないのですが直し方わかる方いませんか?
音量ボタン押すとたまにピコンって鳴ります
音量ボタン押すとたまにピコンって鳴ります
2016/10/03(月) 13:42:51.64ID:30niDQK6
>>94
とりあえず充電器に挿して半日くらいほっといたら?
とりあえず充電器に挿して半日くらいほっといたら?
2016/10/03(月) 13:45:25.74ID:7YKtkPWu
>>95
その間触らない方がいいですか?
その間触らない方がいいですか?
2016/10/03(月) 14:12:42.91ID:u3WYOxTP
>>93
そうなんですね。あれば便利なのになと思いました。メインのZ3では重宝してるので。
そうなんですね。あれば便利なのになと思いました。メインのZ3では重宝してるので。
2016/10/03(月) 14:52:08.72ID:30niDQK6
2016/10/03(月) 15:07:10.17ID:3xEF1nKs
15秒ぐらい電源長押しで強制offして
起動したら
起動したら
2016/10/03(月) 15:14:54.81ID:7YKtkPWu
分かりました
101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 16:00:25.13ID:+WMntV7V ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
