BLUEDOT BNT-71W  Part3   ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/09/08(木) 13:23:33.07ID:4M49qsjw
BLUEDOT BNT-71W 値段8480円(送料・税込)
純正ACアダプター(BAC-01W)を標準添付
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-71/
 ※メーカーオンラインショップ通販 
 ※antutu5.7.1 ベンチスコア25367
 http://i.imgur.com/CD9iZ7B.jpg

価格.com - BLUEDOT BNT-71W
 http://kakaku.com/item/K0000820437/

前スレ
BLUEDOT BNT-71W  Part2(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457960818/
2017/10/24(火) 13:12:39.82ID:tuv+Z0vu
>>916
Nexus7(2012)から791に変えたけど解像度は確認してね
2017/10/24(火) 13:19:54.86ID:nbJRugqx
>>916
ドコモ dtab Compact d-01J
2017発売の中古美品が2万円以下で買える

https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01j/
ディスプレー 8.4型 1600×2560
サイズ 約124×216×7.3mm
重量 約325g
バッテリー容量 4980mAh
OS Android 6.0
CPU Kirin950 2.3GHz+1.8GHz(オクタコア)
RAM 3GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:800万画素/イン:800万画素
生体認証 ○(指紋認証)
USB端子 microUSB
カラバリ Gold、Silver
メーカー ファーウェイ
発売時期 2017年5月25日
2017/10/24(火) 13:39:52.65ID:I0lQTUEC
MediaPad T2 8 Proとか2万以下じゃん
別に勧めないけど
2017/10/24(火) 18:00:17.43ID:XC4YL507
BLUEDOT「BNT-1061W」
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1087676.html

>決定的なマイナスこそないものの、どの用途で使う場合も、どこかしらツッコミどころがあるのが悩ましいところだ。

だそうだ
2017/10/24(火) 18:34:59.93ID:dSqiBz/G
>>916
791W(2G)使ってるけどNexus7(2012)と比べたらサクサク過ぎて快適
バッテリーが少なくて熱さに弱いから充電しながらゲームをやりまくる人には不向き
2017/10/24(火) 18:57:21.73ID:o8cgw0eF
>>916
1061の弱点は大きく重いこと

それ以外の理由で1061にしない理由は
ないと思うが
2017/10/24(火) 19:40:34.10ID:o8cgw0eF
おっと、msオフィスは有料だろう
2017/10/24(火) 20:19:18.55ID:PCJbxXR1
1061って輝度を最低に落として電子書籍を読む場合何時間くらい電池持つの?
2017/10/25(水) 07:44:36.97ID:nOGrZYro
916です。
色々とアドバイスありがとうございました。
皆さんの意見を参考にして、791wの2GBか、mediapadT2のどちらかにしようと思います。

1091は、ほぼ同サイズのfireHD10を触ってみたのですが思ったよりも重くてダメでした。
2017/10/26(木) 16:50:23.57ID:Fkpe74rj
791のガワに通気口開ける改造とか需要ありそう…
2017/10/26(木) 17:39:16.59ID:wGJXGyiF
ミニ四駆みたいに改造できたら楽しそう
2017/10/26(木) 19:40:06.22ID:y4OutU69
Fire7の第5世代から乗り換えてみようとおもってたんだが2G版でもゲームは向かないのかな?
スマホ版ぶつ森重そうだし少しでもサクサクできればとおもってるんだが
2017/10/26(木) 19:59:51.35ID:jHqAnfHw
fire2015とほぼ同じ
2017/10/26(木) 20:05:53.72ID:wGJXGyiF
サクサクなのはサクサク
しかしバッテリーがすぐなくなるので充電しながらゲームしなければならない
しかしこの機種は充電しながらの使用は推奨されてないので熱くなっておかしくなる
つまり充電しながらゲームしなければ問題ないと思う
2017/10/27(金) 06:32:13.01ID:9NMhQKkZ
バッテリー無くなったらひと休みしろ!ってメッセージなんだよ多分
2017/10/27(金) 07:00:11.06ID:xsN4AO2P
1061wは売れてないのかな?
同時期にFire10が出たのがタイミング悪いなー。
791wみたいに、ケースプレゼントキャンペーンやればいいのに。
2017/10/27(金) 07:53:17.70ID:rn9WRdqw
青歯にwifiとくれば誰も買わんだろ
2017/10/27(金) 08:36:45.21ID:T4IdpFOg
単純に高いだけやろ
1万は出せても1万6千は出せないって話
2017/10/27(金) 09:40:11.81ID:F50Op2iv
BNT-71W
発売当時はコスパ最強伝説を築いた
ライバルのFire(4980円)とは名勝負を繰り広げ
価格コム1位の宣伝効果でミリオンセラー?の偉業を成し遂げた伝説の名機

BNT-791W
安タブで4:3というのがユニーク
ライバルは存在しないがカラー電子書籍用としてのわずかな需要に頼る
特に癖はなくandroid6.0ながら64ビット版なだけにホーム画面はサクサク
バッテリー容量さえ我慢できれば今買ってもこれはアリかと。

BNT-1061W
後継機10インチとして発売するも
16:9とほぼ動画専用という位置付けの画面比率
動画専用ならandroidである必要はないため、
同時期に発売されたライバルのFire HD10に値段の安さスペックで完敗
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 10:15:09.31ID:6HZBvX1P
>>930
負荷が掛かる使い方するときはサーキュレーターを上向きにして
その上にタブレット用のスタンド置いて作業すると快適
ipadの廃人ゲーマーがやってたから真似した。
タブレット専用のファンよりよく冷える、ただし風の音がうるさいのが難点。
電池やコンデンサやIC類の長持ちのためにも熱くしないほうが良いとおもう。
2017/10/27(金) 12:45:49.23ID:ioPO+JjK
すごく原始的だな
2017/10/27(金) 13:23:18.48ID:GcatCfim
>>935
> 価格コム1位の宣伝効果でミリオンセラー?の偉業を成し遂げた伝説の名機
まじか
1モデルでFujitsu越えじゃんw
2017/10/27(金) 22:47:18.46ID:esaJuOWN
1061Wも4:3で出すべきだったと思うな
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 07:45:15.92ID:DbfDQvwT
>>939
液晶パネルが高くつくんじゃね
ドスパラの新型10インチなんか解像度がいいとはいえ3万位になっちゃってるし
2017/10/28(土) 13:53:58.62ID:vSErYyAr
ライバルのFireHD10がまさかの6900円OFF
12080円で買えてさらに500円動画クーポンのおまけ
完敗とかそういうレベルじゃなくなったな
2017/10/28(土) 13:56:08.49ID:qizBPe44
どれもこれも製造元は中華なんだから、どれだけ検査してどれだけマージン取るかだけだろ
2048*1536の中華タブも安いのは1万ちょっとからあるしな
2017/10/28(土) 14:38:48.71ID:cj4GF7d4
プライム会員でもなければfireOSもいらんしな
まだ買ってないから対抗して値下げしてくれれば大歓迎
2017/10/28(土) 15:41:23.30ID:R3LQ4joS
Fire HD 10 約500g
BNT-1061w 約600g

よくこれでイケると思ったよな
2017/10/28(土) 16:02:57.03ID:pj8NSa6B
プライム併用なら圧倒的にfireOSだけどandroidって点で住み分けは出来るでしょ
amazonアプリがplayに勝るとも劣らぬなら別だけどまずはgoogleplay入れなかって状態なら問題ない
2017/10/28(土) 18:32:24.63ID:19gh8Bs7
常駐しないタイプのメモリクリーナーてなんかいいの無いだろうか、少しでも常駐入れてると熱持つ気がする
2017/10/28(土) 18:40:30.11ID:dA4LNaGb
ゴロ寝しながら見るとき4:3って結構使いやすいかも
2017/10/28(土) 19:10:40.29ID:vugmnJ1S
BNT-1061Wは16:10だぞ
2017/10/28(土) 19:30:49.20ID:aj7rhjy3
>>948
1061W 16:9
HD10 16:10
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1087676.html
2017/10/29(日) 01:50:47.98ID:5eltNu60
BNT-791(2G)で毎日充電してるけどバッテリー2年保つかな
2017/10/29(日) 20:48:00.41ID:1w1pEQvk
持たないとおもうけど
2017/10/30(月) 05:22:57.85ID:Kfm3gvn4
>>932
Fire10に食われたのは間違いないだろうね〜
自分も予約キャンセルしかけたくらいだしw
ちな先週末だかにSDもしくはケース付お値段据置き販売してたよ
予約までした自分が悲しくなったわw
2017/10/30(月) 06:16:49.63ID:/ig0ydU+
お値段据え置きは今もやってるけどね
ケースとSD両方付けてくれてくれたらなあと思ったけど、
いや買わないな。16:9がネックだわ
2017/10/30(月) 08:33:18.60ID:jiHpHtkg
FireタブはFireOSだから・・
2017/10/30(月) 08:45:23.25ID:/ig0ydU+
むしろ動画用途ならFireOSの方がいいよ
AmazonプライムビデオやDTVがHDで見れるからね
iOSだとHDで見れるのになんでだと思うわ
2017/10/30(月) 09:06:29.89ID:djRJyjRO
こんなところまで来てfirefire言うのは思ったほど売れてないからやろか
値段も下げたし

まあ僕はhdmiとdcの方が嬉しいのでbnt買いますけど
2017/10/30(月) 11:24:01.83ID:VhE+cBfA
寝転んでみるときに画質は気にしないなぁ
本気で綺麗な映像で見るときはAVアンプでサラウンド環境構築してるPCでみるし
2017/10/31(火) 22:24:33.27ID:Z8BsofXM
イーバランスの安物ですら、JIS配列キーボードに対応していたが、
コイツはJIS配列キーボードでもUS配列キーボードで通ってしまう罠がある…
2017/10/31(火) 22:31:15.79ID:fWq5HvSW
windows端末も販売してほしいな
2017/10/31(火) 22:35:56.87ID:Fvnuc3r6
OEM元繋がりでmix plusとか?
2017/11/01(水) 07:19:51.62ID:Yg8yRDoh
1061Wのバッテリー容量を測定したんだが、3400mAhしかない。
スペックの6000mAhはホントなのかな〜
2017/11/01(水) 17:13:36.10ID:I3D/0P8b
>>956
俺もFireOSがネックでこっちにしたよ
ただ尼プラ会員なんで今の一万二千円セールにはグラついてるw
しかし4:3ならまだしも縦長のを二つも絶対要らんわな…
その合計金額で良いの買っとけ莫迦って自己嫌悪に陥りそうだし
2017/11/01(水) 18:29:52.05ID:8fyP9NVV
OSがネックだからと泥タブを選んだのに
なぜ尼タブが安くなるとグラつくんだよw
2017/11/01(水) 19:58:24.37ID:xBaiAwh4
>>961
一応価格コムのレビューではYoutube視聴・電子書籍閲覧(輝度最低)で5H以上は持つらしいから
10インチFHDである事を考慮すれば6000MAHは本当なんじゃない?
2017/11/01(水) 23:59:01.06ID:bZxUSvg+
>>964
USB電流測定器使ったら、ちゃんと6000mAhあった。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1377569.jpg.html
2017/11/02(木) 14:45:54.74ID:2jX9uKjo
1061のOEM元オリジナル機種iplay10が届いたけど
インスコアプリ最小限、輝度最低、Wifi・GPS・Bluetoothオフで電子書籍読んで7Hくらい電池持つよ
2017/11/04(土) 05:20:58.77ID:Xv5DEVRd
DCケーブル買った
これでUSBが潰れた時の保険ができた
2017/11/04(土) 14:26:57.37ID:U0H2/O/d
OEM元のなら3000円以上安く買えるんだな
2017/11/04(土) 19:10:05.97ID:HRMhv9In
BNT-1061W買ったのにFireHD10も欲しくてたまらない人いますか
PC使わず1061で動画垂れ流すようになったんだけど、
調べ物したくなった時用にもう一端末あるといいよね・・とか理由探しに躍起になってる俺がいる
2017/11/04(土) 19:38:07.16ID:4mC12krC
タブレットは何台あっても邪魔にならない
2017/11/04(土) 19:45:08.02ID:8BWQtDnr
俺は10台こえたあたりで邪魔になった
7台程度あれば全用途で困らないわ
2017/11/04(土) 22:13:10.31ID:4mC12krC
使わないのに欲しくなる
2017/11/04(土) 23:57:35.22ID:7RFFdePC
おまえは今まで買ったタブレットの枚数をおぼえているのか?
2017/11/05(日) 00:13:11.71ID:Z4kFdlv8
流石にまだ覚えてる、替えた携帯の数なら覚えてない
2017/11/05(日) 09:59:45.40ID:qOjthQPU
1061って6000mAhと大容量バッテリーなのに充電が速いね
自分の持っている中華スマホ3000mAhより速いわ
2017/11/05(日) 11:37:33.60ID:UTvQlg3S
>>975
高速充電対応だからね
2017/11/05(日) 12:24:46.00ID:wWMJwtER
そういえば、7.9インチのも速いよ。
ファーウェイのタブレットの充電より速い
2017/11/05(日) 13:48:55.51ID:FvoYNEac
お前ら充電環境も晒さないで早い遅い言うの辞めろって
かたやPCからのUSB給電、かたやQC対応充電器からの給電 全然違うぞ
2017/11/06(月) 05:28:34.76ID:YQCgXcCR
そろそろスレタイ変更して
「BLUEDOT総合」あたりで次スレ建ててください。
テンプレも更新する必要があるかも。
2017/11/06(月) 08:59:04.33ID:s9Bz7zOU
1061、Wifiに繋いでると電池がモリモリ減っていく
Wifiに繋がなければ結構持つのに
2017/11/06(月) 22:18:19.80ID:jUh8A3fz
>>980
wifi常にオンにしてるけど、スリープ中は全く減らないよ
2017/11/06(月) 23:46:09.69ID:jiVFF2hK
wifiを検索しに行ってるんじゃないの?
2017/11/07(火) 00:25:55.02ID:EsntOBbf
常駐してるアプリが何かやってる
ネットワーク監視した方がいい
何かのデータをドコかに送られているかもよ
2017/11/07(火) 06:23:31.63ID:LakNC5j2
うちのは常にオンでもスリープでwifi切れてるみたいだ
復帰すると繋げ直しにいくわ
2017/11/07(火) 22:46:41.10ID:fhbYF6Y7
>>984
791だけど俺もだわ
サポセンに言ったら1ヶ月くらいかかって交換してくれたんだけど改善されず
ルーターとの相性あるのかね 他のタブレット2台は問題無いんだけどな
ちなみにAterm WG1200HS使ってる
2017/11/08(水) 15:03:06.98ID:2CvYUhu8
■スレタイ(仮)■
BLUEDOTタブレット総合 Part1


■テンプレ(仮)■
"BLUEDOTの低価格(中華OEM)タブレット"を扱うスレです。

BNT-1061W
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1061w/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1087676.html

BNT-791W(1G/2G)
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1070906.html

BNT-71W
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-71/

BNT-710
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-710/

BNT-700K
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-700k/

タブレット・アクセサリー | BLUEDOT STORE
https://www.bluedot.co.jp/store/products/list.php?category_id=27

価格COM - BLUEDOT>PCタブレット
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=543

Amazon - BLUEDOT>タブレットPC
https://www.amazon.co.jp/s/?srs=2398822051&;rh=n%3A2152014051


前スレ
BLUEDOT BNT-71w【7980円でCortex-A53】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1447906118/
BLUEDOT BNT-71W  Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457960818/
BLUEDOT BNT-71W  Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1473308613/
2017/11/08(水) 16:50:49.43ID:Weoes0D4
>>986
これでいんじゃね
2017/11/09(木) 08:19:48.69ID:TfMNbDyX
教えてください。
ボリューム上げ下げするとピッと言いますが
音楽流しながらあの音は消せますか?
2017/11/09(木) 14:40:25.90ID:plnhQ8HW
>>986
前スレは>>1に、
それ以前のスレは>>2に分けた方がいいと思う。
それから>>3にOEM元の情報かな。

あとは詳しい方説明を補足してください。

Cube iPlay 10 (BNT-1061W?)
http://www.cube-tablet.com/cube-iplay10.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B074MQ6DT2/

Cube iPlay 8 (BNT-791W?)
http://www.cube-tablet.com/cube-iplay8.html
https://web.archive.org/web/20170606184528/http://www.51cube.com/ch/ProductShow.asp?ID=362
https://www.amazon.co.jp/dp/B074MQ6H83
2017/11/09(木) 17:17:12.38ID:p288iWrM
■スレタイ(仮)■
BLUEDOTタブレット総合 Part1


■テンプレ(仮)■
"BLUEDOTの低価格(中華OEM)タブレット"を扱うスレです。

BNT-1061W
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-1061w/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20170915-1/
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1087676.html

BNT-791W(1G/2G)
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20170301-1/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20170428-1/
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1070906.html

BNT-71W
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-71/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20151015-1/

BNT-710
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-710/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20150227-1/

BNT-700K
 https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-700k/
 https://www.bluedot.co.jp/news/pr/20140213-1/

タブレット・アクセサリー
 https://www.bluedot.co.jp/store/products/list.php?category_id=27

サポート
 https://www.bluedot.co.jp/support/

価格COM - BLUEDOT>PCタブレット
 http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=543

Amazon - BLUEDOT>タブレットPC
 https://www.amazon.co.jp/s/?srs=2398822051&;rh=n%3A2152014051


前スレ
BLUEDOT BNT-71w【7980円でCortex-A53】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1447906118/
BLUEDOT BNT-71W  Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457960818/
BLUEDOT BNT-71W  Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1473308613/
2017/11/11(土) 02:04:36.85ID:XleLB4rA
購入して1ヶ月くらい
画面ちょい割れたと思ったら全然タッチ効かなくなるのね

とおもったらみるみるヒビが広がってきたorz
コスパ悪いけど交換費用わかる方いますか・・・
992991
垢版 |
2017/11/11(土) 02:05:53.29ID:XleLB4rA
(もともと安いものの画面を交換するのは)コスパ悪い って意味です
2017/11/11(土) 02:31:05.48ID:9uAQZmj/
>>991
https://www.bluedot.co.jp/support/repair/
2017/11/11(土) 13:40:19.69ID:XxaZ7oRI
基本的に1万以下の端末は買い直した方が安い
あとは交換用パーツを手に入れられる端末は自分で直した方が安い
2017/11/12(日) 17:40:56.64ID:txoKgjka
端っこ割れたけど問題ない。
それどころかパテで素人修理した
2017/11/12(日) 19:35:58.13ID:8+BfgFsF
昨日から、hdplayerという広告が画面一杯に表示されるようになった。
これなんなんだ??
https://i.imgur.com/kTgUffp.jpg
997996
垢版 |
2017/11/12(日) 19:47:27.91ID:8+BfgFsF
cleanmasterで調べたら、googlesynが検出されたので無効にしました。これで直るといいけど
2017/11/14(火) 16:41:55.19ID:zgPBhtzn
うめ
2017/11/14(火) 17:33:08.77ID:i5/KTHAi
ぼし
2017/11/14(火) 17:43:19.58ID:uIR3pNjy
立てた
BLUEDOTタブレット総合  Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510648950/
次立ってないのに埋めんなよ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 432日 4時間 19分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況