Video & TV SideView オフィシャルサイト
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/
Video & TV SideView アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.phone
Video & TV SideView プレーヤープラグイン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.dtcpplayer
探検
SONY Video & TV SideView [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/24(日) 14:00:32.69ID:SlIuvIIb
2018/08/24(金) 13:30:22.86ID:eQPzx3Dh
>>67
著作権保護どうたら SONYヤバくね
著作権保護どうたら SONYヤバくね
2018/08/24(金) 14:32:00.21ID:eQPzx3Dh
端末再起動で機能するようになった
2018/08/24(金) 21:07:32.29ID:RE9dv03u
2018/08/24(金) 21:17:44.09ID:eQPzx3Dh
>>71
アップデートして端末再起動で完了
アップデートして端末再起動で完了
2018/08/25(土) 13:07:22.94ID:oXPVNNqv
機能が使えなかったら9月にアップデートしなさいて書いて有った。
2018/08/25(土) 13:37:16.00ID:7Y+HwCZ9
>>73
別にいまでも。。。
別にいまでも。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 22:12:51.96ID:d50yqpR3 レコーダーがインターネットに繋がってなくても屋内Wi-Fiでテレビ視聴できます?
2018/08/28(火) 06:24:07.45ID:pmSySil/
モデムかONUの電源きって試すと良い
2018/08/28(火) 07:54:24.27ID:cELk6rDt
>>75
できるわけない。
できるわけない。
2018/08/28(火) 16:59:37.06ID:30TTiMPQ
>>75
自分で試せば答えがでるだろう!
自分で試せば答えがでるだろう!
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 10:32:10.24ID:DNuELhWc2018/09/26(水) 09:56:48.87ID:EIHh4weT
>>73
アップデートしたらアプリが改ざんされたからうんにゃらかんにゃらで家でも外でも観れなくなった…
アップデートしたらアプリが改ざんされたからうんにゃらかんにゃらで家でも外でも観れなくなった…
2018/09/26(水) 10:02:20.32ID:2UIRbVDj
まーたかよ、ソニー狂ってねーか
2018/09/26(水) 19:16:09.63ID:gJ4rGtX4
アップデートしたら、5.6.1でモバイル視聴できなくなってごめんって表示されたw
ならGooglePlayストアからアップデータ取り下げてくれよ。
アップしてからじゃ対処できないやんー
ならGooglePlayストアからアップデータ取り下げてくれよ。
アップしてからじゃ対処できないやんー
2018/09/26(水) 19:31:47.86ID:zM0K/Rpw
自分の環境だと5.6.1でも問題なくモバイル視聴できてる。
環境依存?
androidのバージョンが低いと起きるとか?
2chMate 0.8.10.23 dev/HTC/601HT/8.0.0/LR
環境依存?
androidのバージョンが低いと起きるとか?
2chMate 0.8.10.23 dev/HTC/601HT/8.0.0/LR
2018/09/26(水) 22:42:55.68ID:Tt7G6tuc
Android8.0.0と表示されてる
2018/09/27(木) 00:45:27.60ID:iQJn34+o
2018/09/27(木) 01:24:14.65ID:tJrD7wIn
2018/09/27(木) 02:57:46.49ID:HpeeHEpY
5.6.1、みどころピックアップ、見出しと内容が不一致な気がする。
2018/09/27(木) 07:15:00.36ID:iQJn34+o
>>86
端末はなにを?
端末はなにを?
2018/09/27(木) 07:15:49.73ID:bdCcq/rs
アプデする前に来てヨカタ。
2018/09/27(木) 08:53:17.16ID:rpBwKlXI
今使えてる端末が今度
修正後どうなるかだな
修正後どうなるかだな
2018/09/27(木) 10:10:12.88ID:C6RVuKy0
逆転したりして
2018/09/27(木) 12:14:41.04ID:FF8GCD45
2018/09/27(木) 16:36:17.12ID:rpBwKlXI
元に戻った。何ヶ月持つかな今回
2018/09/27(木) 19:27:08.55ID:8IpjXnjS
うちのは5.6.1でも全く問題なかったな
2018/09/27(木) 22:21:54.36ID:C6RVuKy0
5.6.2で観れた
2018/10/04(木) 07:57:35.16ID:B7ZixuIr
アプリから予約出来ねーんだけど?
2018/10/04(木) 14:26:41.65ID:wYpEYWO8
>>96
アプリ一旦削除や端末再起動、レコーダー側の登録削除 ネットワーク設定初期化 試したら?
アプリ一旦削除や端末再起動、レコーダー側の登録削除 ネットワーク設定初期化 試したら?
2018/10/05(金) 00:44:16.41ID:UMlkit6f
>>96
大丈夫、俺はデキる。
大丈夫、俺はデキる。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 18:31:47.53ID:tjwvY+e4 5.62 きたけど、12月〜 海外に100日間出る
今日ストしたら今日から100日で期限切れ?
それは困るな
今日ストしたら今日から100日で期限切れ?
それは困るな
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 10:15:42.90ID:PD0noHZh 外出先視聴便利だと思ったのは沖縄に旅行行ったときくらいかな
アプリが不安定だから見れたらいいなレベルだよね
アプリが不安定だから見れたらいいなレベルだよね
2018/10/25(木) 12:26:09.13ID:5N9nlGyN
これがでるとほぼ数時間から丸半日は使えないが、サポートへ問い合わせても機器の不具合かもしれません、メーカーへ点検」を勧める以外話が無い。 接続や機器設定は何も問題ないのに一体なんなんだ。
https://i.imgur.com/yGS9lPt.jpg
https://i.imgur.com/yGS9lPt.jpg
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 20:53:32.89ID:HB2Bm4RT 12月~02月毎年末、東南アジアに避寒に出る前に Set-Up して 100日確保している
だが、途中で up-date やられると見えなくなる確率大
だが、途中で up-date やられると見えなくなる確率大
2018/10/25(木) 21:40:03.06ID:bDiPXMJi
何そのセミリタイア的な優雅ライフ。いいなあ
2018/11/03(土) 00:27:05.43ID:vcv7z+EV
https://plaza.rakuten.co.jp/sorriman/diary/201808120000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
こちらの方法でnexus 7(2012)を7.1.2にしたら、nasneが見れなくなってしまいました。
同じROMで見れてるからいますか?
こちらの方法でnexus 7(2012)を7.1.2にしたら、nasneが見れなくなってしまいました。
同じROMで見れてるからいますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 12:44:24.53ID:wEr2ZXRt 名機だったけどもう今じゃ化石。捨てちまえよ...
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 20:59:13.57ID:s3LQXjRS あ、Nexus7 なら、オレも2~3年前に捨てた
今使っている Tablet は Sony だ
今使っている Tablet は Sony だ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:01:03.42ID:s3LQXjRS2018/11/11(日) 17:22:36.43ID:wF8Cm0bz
Android 4.1対応のプラグインapk,どなたかお持ちでない?
2018/11/11(日) 19:44:26.48ID:SxexMX74
>>108
ココ↓で期間限定で本体のapk配ってるから問い合わせ先にプラグインもくれってゴネてみたら?
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/download/android_app.html
ココ↓で期間限定で本体のapk配ってるから問い合わせ先にプラグインもくれってゴネてみたら?
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/download/android_app.html
2018/11/21(水) 19:17:01.95ID:x/NuZ//U
2018/11/22(木) 01:37:45.17ID:itayc7mT
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 16:34:19.05ID:xIKyiZE4 プラグインの3.5.0のAPK持ってる人おらん?
2019/01/05(土) 10:07:40.44ID:arZKUG2I
アプデ?したからなのか、映像を流しているときに画面内をタップすると出てくるシークバー?ていうの?早送りとかするボタンとかが出てこないんだけれど…CM等飛ばしとかできーん!
androidは7,1.1
アプリは5.8.0
です。皆さんのはいかが?
androidは7,1.1
アプリは5.8.0
です。皆さんのはいかが?
2019/01/05(土) 10:46:42.64ID:qGfE7KSd
普通に出るよ。
OS8.0.0
アプリ5.8.0
動作怪しい時は端末再起動してみたら?
OS8.0.0
アプリ5.8.0
動作怪しい時は端末再起動してみたら?
2019/01/05(土) 12:32:44.61ID:1RQyVge+
2019/01/12(土) 18:57:10.72ID:ojlWm+kL
自分のSH-M07はナビゲーションキーを隠す設定にしてるとアプリのシークバーも出ない
117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 19:45:59.09ID:tIZKAbJ5 録画番組リストは表示できるのに、予約リストはこうなる。他に同じ事起きてる人居ますか?
https://i.imgur.com/8C8wRTn.png
https://i.imgur.com/8C8wRTn.png
2019/01/13(日) 19:58:20.35ID:1qMVV+i+
119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 20:53:00.66ID:tIZKAbJ5 >>118
それはリンクをタップすれば書かれてる事。いい忘れた俺が悪かった。再起動も再インストールもやった。レコーダーも通信設定でスマホやアプリの情報全部削除、リセット。まぁ、開発者がこのスレ読んでなければどうしょもねーな。
それはリンクをタップすれば書かれてる事。いい忘れた俺が悪かった。再起動も再インストールもやった。レコーダーも通信設定でスマホやアプリの情報全部削除、リセット。まぁ、開発者がこのスレ読んでなければどうしょもねーな。
2019/01/13(日) 22:41:22.69ID:XhLF/1A7
掲示板なんて普通読んでないでしょ。サポートにレッツ連絡。
2019/01/13(日) 23:35:31.81ID:nAJUuX7b
>>119
スマホを初期化
スマホを初期化
2019/01/14(月) 07:46:42.29ID:v8F6L165
むしろそれはレコーダー側を再起動すべきなのでは。
2019/01/14(月) 09:41:28.76ID:OTL62GYE
>>117
昨日同じような状態になって、コンセント引っこ抜いてルーターを強制再起動してなおった
昨日同じような状態になって、コンセント引っこ抜いてルーターを強制再起動してなおった
2019/01/15(火) 12:45:02.61ID:t8lteDRp
外出先視聴で720pが出てこないんだけど何故?
考えられるのは回線変えてルーターが変わったことぐらいだけど…
考えられるのは回線変えてルーターが変わったことぐらいだけど…
2019/01/22(火) 02:22:27.27ID:ZXt/UbhS
外出先録画予約は実質存在しない機能です
2019/02/11(月) 10:14:54.69ID:K92tQWPV
2019/02/15(金) 19:44:13.96ID:xu+4eO08
XperiaのZ1、Z3、XZ1を持ってるけど、Z1だけは東芝のテレビに繋いだHDDに録画したのを視聴できるのは何でだろう。他のXperiaではリストアップはされるものの再生はできない。というか再生できないのが普通だよね?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:55:57.43ID:T5rT3H7d バックグラウンド再生ってできなくなったんですか?
かなり必要なんですが。。。
かなり必要なんですが。。。
2019/04/10(水) 17:24:22.80ID:xTM2cbZu
倍速再生が出来るようになって嬉しい。後は字幕のオンオフも選べるようになれば良いのに
2019/04/11(木) 19:58:27.56ID:3pyX3UEE
>>129
ついに来たの?
ついに来たの?
2019/05/01(水) 10:11:10.35ID:zDfbur5V
xz1で使ってます。今まで気づかなかったんですが、予約確認のエラーリストを見てみたら、録画できなかった番組が一杯溜まってました。
このエラーリストに溜まっているのを削除する方法どなたかご存知ないですか?
このエラーリストに溜まっているのを削除する方法どなたかご存知ないですか?
2019/05/04(土) 23:28:18.54ID:+ikbbFs7
131です。自己解決しました。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:12:00.82ID:CyohPhfP これの試用版を使ったのですがバックグラウンド再生できませんでした。
仕様が変わったのでしょうか?
有料版ならバックグラウンド再生できますか?
仕様が変わったのでしょうか?
有料版ならバックグラウンド再生できますか?
2019/05/13(月) 05:12:32.40ID:ZVmTKWlU
バックグラウンド再生は出来ないよ
2019/05/13(月) 08:27:45.18ID:3IiE9AuJ
>>134
早見はできるよーになったの?
早見はできるよーになったの?
136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 09:37:02.24ID:DKX6MrLG >>134
そうなんですね‥バックグラウンド再生目的で購入しようと思ってたので見送ります‥
そうなんですね‥バックグラウンド再生目的で購入しようと思ってたので見送ります‥
2019/05/13(月) 18:03:09.61ID:ZCg8gzaW
>>135
うん、早見は出来るようになった。今はおでかけ転送済み番組無いから確認出来ないけど、0.7倍速、1.2倍速、1.5倍速、2.0倍速が選べたはず。
バックグラウンド再生が出来ないのは著作権?が原因かと
うん、早見は出来るようになった。今はおでかけ転送済み番組無いから確認出来ないけど、0.7倍速、1.2倍速、1.5倍速、2.0倍速が選べたはず。
バックグラウンド再生が出来ないのは著作権?が原因かと
2019/05/13(月) 18:57:56.40ID:Dc5ScqJ/
2019/05/13(月) 20:43:04.86ID:ZVmTKWlU
>>138
オンライン再生?の場合は倍速再生不可。おでかけ転送した番組じゃないと倍速再生は出来ません。
オンライン再生?の場合は倍速再生不可。おでかけ転送した番組じゃないと倍速再生は出来ません。
2019/05/13(月) 21:14:15.57ID:Dc5ScqJ/
2019/06/02(日) 21:43:51.82ID:rCikdYgG
外出先視聴で10秒送りできるようにならんものかなぁ
2019/06/19(水) 06:15:46.58ID:H3aM0Is0
予約一覧とか見えなくなった。
メンテナンス開けでサーバーがおかしいのかな?
メンテナンス開けでサーバーがおかしいのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 14:17:53.63ID:rjNELqmX レコーダーがtransixに対応してない。
1日経つと、レコーダーの通信リセットするまで一切繋がらなくなる
(SSIDとパスワードが合ってても、全く繋がらない状態になる)
今時、ブリッジでしか安定して繋がらんとかアホか!
1日経つと、レコーダーの通信リセットするまで一切繋がらなくなる
(SSIDとパスワードが合ってても、全く繋がらない状態になる)
今時、ブリッジでしか安定して繋がらんとかアホか!
144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 22:21:48.42ID:DASlJ++2145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 15:02:46.76ID:uHMPr24q 知らんがな
2019/11/09(土) 08:07:35.12ID:u16o4dwZ
2019/11/09(土) 09:16:43.52ID:1wPE1H3p
先ずwifiとレコーダは確実に接続出来てる?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 09:24:58.85ID:UowOes1I >>147
接続出来なければ録画番組リストは表示されない
接続出来なければ録画番組リストは表示されない
149146
2019/11/09(土) 10:40:25.34ID:0lBTp6r5 外出先試聴や外出先から録画したものは、問題なく観られるんだけど、外出先録画だけが出来ない
最近までは出来ていたんだけど、Xperia5に機種変更してから出来ない
最近までは出来ていたんだけど、Xperia5に機種変更してから出来ない
150146
2019/11/09(土) 10:41:30.86ID:0lBTp6r5 ×外出先から録画したものは
○録画したものを外出先から観ることは
○録画したものを外出先から観ることは
2019/11/09(土) 10:43:02.42ID:GpIh0VrP
ルータ側かap
後は再設定
後は再設定
152146
2019/11/09(土) 10:46:37.57ID:0lBTp6r5 変更した点は、Googleアカウントのアクティビティ管理を停止したくらい
これを元に戻しても改善されなかったの
これを元に戻しても改善されなかったの
153146
2019/11/09(土) 10:50:35.34ID:0lBTp6r5 試したこと
・ルーター再起動
・Blu-rayレコーダーリセット
・アプリ再インストール
・ipアドレス手動入力
ネットに載ってることはほとんど試したと思うけど、改善されなかったので、ここの人たちの知識に頼ろうと思って
・ルーター再起動
・Blu-rayレコーダーリセット
・アプリ再インストール
・ipアドレス手動入力
ネットに載ってることはほとんど試したと思うけど、改善されなかったので、ここの人たちの知識に頼ろうと思って
154146
2019/11/09(土) 10:54:51.40ID:0lBTp6r52019/11/09(土) 15:12:58.16ID:1wPE1H3p
なにが原因だろうね
5に変えてからって言うのも気になるけどソニーに電話するしかないかな
5に変えてからって言うのも気になるけどソニーに電話するしかないかな
156146
2019/11/09(土) 17:59:17.83ID:u16o4dwZ 仕事終えて部屋に戻ってきました。
外出先録画の設定にリベンジです。
外出先録画の設定にリベンジです。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 18:24:32.69ID:gUo8ym4L 全ての繋がらなくなる原因知ってる。
それは、sonyのテレビはIPv6に対応してるが、ブルーレイは非対応
現に設定画面見ても、v6アドレス表示されてないだろ。
設定初日はなんとか繋がるが、それ以降は一切ネット自体に繋がらなくなる。
こうなると、ブルーレイ側で通信設定→リセットをしなければならない。
× transix
○ ブリッジ
なので、一度ルータをブリッジ機能に戻してから、通信設定→リセットをして再設定しなければならない。
それ以降は、繋がらなくなる事は一切ない。
ちなみに、この方法はどこにも書かれてない。
それは、sonyのテレビはIPv6に対応してるが、ブルーレイは非対応
現に設定画面見ても、v6アドレス表示されてないだろ。
設定初日はなんとか繋がるが、それ以降は一切ネット自体に繋がらなくなる。
こうなると、ブルーレイ側で通信設定→リセットをしなければならない。
× transix
○ ブリッジ
なので、一度ルータをブリッジ機能に戻してから、通信設定→リセットをして再設定しなければならない。
それ以降は、繋がらなくなる事は一切ない。
ちなみに、この方法はどこにも書かれてない。
2019/11/09(土) 18:29:48.98ID:gUo8ym4L
注意点は、transix中に通信設定→リセットしても、また1日後に一切繋がらなくなるから意味はない。
なので、必ずブリッジに戻してから通信設定→リセットしよう。
本体側のオレンジランプ横のリセットボタンは全く関係ない。
なので、必ずブリッジに戻してから通信設定→リセットしよう。
本体側のオレンジランプ横のリセットボタンは全く関係ない。
2019/11/09(土) 18:33:12.33ID:gUo8ym4L
つまり、IPv6ブリッジじゃないとブルーレイがまともに動かない仕様なのよ。
こんな大事な事がどこにも書かれてない。
だから、Playストアでみんな繋がらなくなったって騒いでる。
こんな大事な事がどこにも書かれてない。
だから、Playストアでみんな繋がらなくなったって騒いでる。
2019/11/14(木) 12:50:28.24ID:4bAZePp9
それ分かってるならソニーのサポートに報告してあげて
2019/11/14(木) 14:43:54.32ID:gJkkL69q
>>160
BRAVIAはV6アドレス表示されるのに、ブルーレイだけローカルアドレスしか表示されないからおかしいと思って電話した。
DS-Liteで設定すると、1日経ったら毎回設定画面→通信リセットするまで繋がらなくなるって。
ぞしたら、サポが答えた。
ブルーレイは、V6アドレスに対応してないって言った。
なるほど。
じゃあ、無線LANはブリッジでしか繋がらないなと。
要するにだ。
v4アドレスをv6でカプセル化して通信しようとしたら、ブルーレイ側が1日でIPアドレス引けなくなるからダメなんだ。
BRAVIAはV6アドレス表示されるのに、ブルーレイだけローカルアドレスしか表示されないからおかしいと思って電話した。
DS-Liteで設定すると、1日経ったら毎回設定画面→通信リセットするまで繋がらなくなるって。
ぞしたら、サポが答えた。
ブルーレイは、V6アドレスに対応してないって言った。
なるほど。
じゃあ、無線LANはブリッジでしか繋がらないなと。
要するにだ。
v4アドレスをv6でカプセル化して通信しようとしたら、ブルーレイ側が1日でIPアドレス引けなくなるからダメなんだ。
2019/11/14(木) 14:52:11.04ID:gJkkL69q
リセットボタンの使い方
無線LANが全く繫がらない時
本体設定→通信リセット
本体フリーズ時
本体オレンジランプ横のボタンを押す
無線LANが全く繫がらない時
本体設定→通信リセット
本体フリーズ時
本体オレンジランプ横のボタンを押す
2019/11/14(木) 15:02:23.90ID:gJkkL69q
2019/11/16(土) 10:30:30.13ID:ZdZkRipp
まあ未だ標準とは言えないIPv6使えば不具合の一つや二つ起きるだろうな
2020/01/13(月) 16:25:03.40ID:ccUfbPxf
何回やっても、外出視聴でエラーが起きる・・・設定見直してもどうにもならん。
一度Wi-fi繋げたりレコーダーの電源入れたらしばらく通信できるようになるのがなおさら意味分からん
一度Wi-fi繋げたりレコーダーの電源入れたらしばらく通信できるようになるのがなおさら意味分からん
2020/02/03(月) 14:46:52.67ID:mz1RWV71
仕様分からんがローカルipは全部v4で設定すればいいんでねーの?
2020/02/16(日) 09:16:07.27ID:/kCsJbAW
Android10だと、5GHz帯でのみ録画番組リストを見ることができない。アクセスできませんエラーになる。。。
2020/02/17(月) 16:00:35.10ID:fDt+Emv8
もしかして、レコのv6の通信をFWで弾くと宅内視聴すらsideviewで出来なくなる?
PCの方のPCTV plusは視聴出来たんですがモバイルの方が視聴不可で
PCの方のPCTV plusは視聴出来たんですがモバイルの方が視聴不可で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
