Video & TV SideView オフィシャルサイト
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/
Video & TV SideView アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.phone
Video & TV SideView プレーヤープラグイン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.dtcpplayer
探検
SONY Video & TV SideView [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/24(日) 14:00:32.69ID:SlIuvIIb
2016/05/09(月) 11:10:48.05ID:8Q2Q5eKY
4.2更新きた
2016/05/21(土) 17:08:43.59ID:Ln5x+wFw
なんでスカチャン800番台対応しないの?
2016/05/22(日) 06:15:12.44ID:Pm235ow3
番組の保存先をsdカードに出来ないのかよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 23:58:52.79ID:Aqdosmnb XPERIA Z4Tabで使ってるけど
nasneでDR録画したものがSTD画質でしか見れないのでググったら
いちいち優先配信画質をOnOffし直さないとだめらしい。
VAIOのGiga Pocket DIGITALでDR録画した番組は常にHD1080iで
見られるのに。早く改善してほしい。
nasneでDR録画したものがSTD画質でしか見れないのでググったら
いちいち優先配信画質をOnOffし直さないとだめらしい。
VAIOのGiga Pocket DIGITALでDR録画した番組は常にHD1080iで
見られるのに。早く改善してほしい。
2016/06/07(火) 09:18:18.41ID:6nTrHKew
Video & TV SideViewプレーヤープラグインをご購入されたXperia Z3 Tablet Compact において、
Android 6.0.1ソフトウェアアップデート後、番組視聴時に音声が乱れる事象について
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/2016/06/video-tv-sidevi-1ed9.html
Android 6.0.1ソフトウェアアップデート後、番組視聴時に音声が乱れる事象について
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/2016/06/video-tv-sidevi-1ed9.html
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 19:34:45.59ID:ku40IhcS ためしに有料のプレーヤープラグイン入れてみたけど
録画番組みるとき家でも外でも480p固定だからやめた
外でみるのはnasne ACCESSにした
録画番組みるとき家でも外でも480p固定だからやめた
外でみるのはnasne ACCESSにした
2016/07/03(日) 08:35:19.58ID:HuIu3DYH
最悪!
ドコモスマホのgalaxyS5からgalaxyS7edgeに機種変したら有料プラグインが無効化されたしまった!
ドコモスマホのgalaxyS5からgalaxyS7edgeに機種変したら有料プラグインが無効化されたしまった!
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:26:40.65ID:ZMHyXxap >>8
APKをコピーすればOK
APKをコピーすればOK
2016/07/03(日) 10:53:07.48ID:HuIu3DYH
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 19:31:35.96ID:5r+z/sS8 Android6.0にしたらVAIOに録画したものが見れなくなった
ソニーのサイトによるとAndroid5.0.2まで対応ってあるけど
6.0になるとなんで見れなくなるの?
ソニーのサイトによるとAndroid5.0.2まで対応ってあるけど
6.0になるとなんで見れなくなるの?
2016/07/03(日) 22:36:41.29ID:xSE4jqw+
基本的にXperia以外は突然使えなくなる可能性があるよな
俺も手持ちのHPタブレットでいきなり使えなくなった
CPUがTegraとかAtomの奴は軒並みダメ
元々動作確認済み機種じゃないしレコーダーのキャンペーンでプラグインはタダでダウンロードできたけど
有料で買った人もいるんだから突然使えなくなるのはどうかと思うなあ
俺も手持ちのHPタブレットでいきなり使えなくなった
CPUがTegraとかAtomの奴は軒並みダメ
元々動作確認済み機種じゃないしレコーダーのキャンペーンでプラグインはタダでダウンロードできたけど
有料で買った人もいるんだから突然使えなくなるのはどうかと思うなあ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 20:17:55.66ID:0uYBgLYR マシュマロにしたらお出かけ転送しようとすると
問題が発生しましたとメッセージ出てアプリが再起動してしまう
ビデオアプリのほうでは問題なくできるのに
問題が発生しましたとメッセージ出てアプリが再起動してしまう
ビデオアプリのほうでは問題なくできるのに
2016/07/18(月) 14:30:34.46ID:QPuA/tNt
Zenpadでtorne mobile・TV SideViewともに使えてるんだが、TV SideViewは
「開発者向けオプションからUSBデバッグをOFFにしろ」てエラーメッセージが
度々出るな
何度OFFにしてもアプリ切り換えると出るっぽい
「開発者向けオプションからUSBデバッグをOFFにしろ」てエラーメッセージが
度々出るな
何度OFFにしてもアプリ切り換えると出るっぽい
2016/08/05(金) 23:00:39.37ID:Gj/gIFiX
私のXperiaもこの間の機種変後からUSBデバッグエラーが乱発する。
機種変のタイミングでアップデートされたか知らんが、保存先選べるようになったのは良かった
機種変のタイミングでアップデートされたか知らんが、保存先選べるようになったのは良かった
2016/08/14(日) 06:40:19.32ID:D6HPPJhf
先月からバックグラウンドで1GB近く通信されるんだけど何が原因なんだ・・・
モバイルの通信上限値がカツカツで困る
モバイルの通信上限値がカツカツで困る
2016/09/01(木) 19:10:46.38ID:SoI51Ne6
プラグイン
ドコモ夏モデルも正式対応来ましたね
ドコモ夏モデルも正式対応来ましたね
2016/09/01(木) 22:45:40.71ID:LrpAMEG+
新しいの入れたら、Root化してるから再生無理って言われた
Root化なんてしてないんだが…
Root化なんてしてないんだが…
2016/09/02(金) 06:58:21.10ID:1+i4PUQU
新しいの入れたら、の意味が分からん
2016/09/02(金) 10:51:21.06ID:ZyLZd7cE
新しいバージョン4.4.0入れたら、
2016/09/02(金) 19:42:20.66ID:K4F+L3Sd
うんうん、どうなった?
2016/09/02(金) 19:47:53.32ID:1+i4PUQU
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 23:41:59.24ID:+cI1jc252016/09/25(日) 13:47:38.29ID:flQpF9y/
誘導されたのでこちらでもお願いします。
EW2000とXPERIAZ3をリモート登録したいのですが、
ホーム機器一覧には、出てこないので、下の一部レコーダーでパスワードで登録しようとすると、このように表示されます。
どうすればいいかわかりますか?
http://imgur.com/sZsfGg2.png
http://imgur.com/uTT3RQn.png
EW2000とXPERIAZ3をリモート登録したいのですが、
ホーム機器一覧には、出てこないので、下の一部レコーダーでパスワードで登録しようとすると、このように表示されます。
どうすればいいかわかりますか?
http://imgur.com/sZsfGg2.png
http://imgur.com/uTT3RQn.png
2016/11/04(金) 15:44:29.18ID:n+jTmOk9
iPhone7とiOS10での使用は不具合出るので現バージョンは注意
もちろん公式でも未対応なので待つしかない
もちろん公式でも未対応なので待つしかない
2016/11/10(木) 06:38:45.51ID:gVsIWKL+
>>27
iPhone7-iOS10.1.1で使ってて特に不具合出てないんだが?
iPhone7-iOS10.1.1で使ってて特に不具合出てないんだが?
2016/11/14(月) 10:40:32.77ID:Erl0tVRq
OSバージョン上げたらプラグイン挙動おかしくなることもあるね
その際は本体・機器共にホームサーバーと登録機器削除して再登録したら繋がった
レビューのプラグインの録画番組に繋がらないと嘆く人は再登録でだいたいイケると思う
公式に問い合わせてもiOSの場合対処不明・何らかの不具合と認識の回答で終わるから不満募るんだわ
その際は本体・機器共にホームサーバーと登録機器削除して再登録したら繋がった
レビューのプラグインの録画番組に繋がらないと嘆く人は再登録でだいたいイケると思う
公式に問い合わせてもiOSの場合対処不明・何らかの不具合と認識の回答で終わるから不満募るんだわ
2016/11/27(日) 02:08:16.78ID:DzKgmOmD
Video & TV SideView プレーヤープラグイン 3.2.0 下さい
2016/12/30(金) 20:42:48.55ID:TCyfqt5q
XPERIA Xcのスマホを使ってて
このアプリを利用してBlue-ray内の録画番組をモバイル試聴してます
持ってたSONYタブレットにもアプリをいれたんですが、モバイル試聴は有料ですみたいなメッセージでました
スマホのほうはそんなことなく試聴できてるんですがなぜですか?
GoogleIDは同じものです
このアプリを利用してBlue-ray内の録画番組をモバイル試聴してます
持ってたSONYタブレットにもアプリをいれたんですが、モバイル試聴は有料ですみたいなメッセージでました
スマホのほうはそんなことなく試聴できてるんですがなぜですか?
GoogleIDは同じものです
2017/01/01(日) 17:45:10.57ID:qUMjVJYj
arrows tab fjt21なんだけど
これインストールして起動させたら問題発生しましたって一瞬出てすぐに消えるんだけど、対処法ありますか?
これインストールして起動させたら問題発生しましたって一瞬出てすぐに消えるんだけど、対処法ありますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 18:32:48.45ID:e/I6bi+M 教えていただきたいのですが、ワイヤレス転送をスマホにしたのですが、保存先はどこなんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 18:57:25.02ID:e/I6bi+M 上の投稿の補足です。内部ストレージのどこなのか、ファイルマネージャでみれるのか、コピー10などの問題で見れないのか知りたいです。
2017/01/11(水) 11:49:29.23ID:eYFh0jGU
お出かけ転送で本体に転送した番組は
アプリアインストールすれば消える?
登録機器が見えなくなって再インストールしたら
転送済み番組一覧から消えてた
アプリアインストールすれば消える?
登録機器が見えなくなって再インストールしたら
転送済み番組一覧から消えてた
2017/01/21(土) 10:43:15.34ID:dncvdPNX
Nexus7 2012 でTV SideViewが動作するカスタムROMはありますか?
TWRP まで導入済みですが、色々とROMがありすぎです。
TWRP まで導入済みですが、色々とROMがありすぎです。
2017/01/28(土) 09:29:52.39ID:LwsK358O
>>36
標準最新ROMのAndroid 5.1.1 のブートローダーをアンロックして、TWRPリカバリーを導入後、
フランコカーネルとParrotModの導入でかなり使える。
Root取る必要もないから、TV Side Viewもちゃんと動くぞ。
標準最新ROMのAndroid 5.1.1 のブートローダーをアンロックして、TWRPリカバリーを導入後、
フランコカーネルとParrotModの導入でかなり使える。
Root取る必要もないから、TV Side Viewもちゃんと動くぞ。
2017/02/01(水) 17:04:06.21ID:txKD6kwN
キャンペーンいつ応募できるんだ
一向にバナーでない
一向にバナーでない
2017/03/07(火) 07:11:55.08ID:5giJ/Iz9
iOS10.2.1、昨夜サイドビューを4.7に更新したらおでかけ転送済み番組の視聴が出来なくなった
購入情報を復元しようとしてもApp Storeに接続出来ないとエラーが表示されて二進も三進も行かない
まさか人柱になるとは…
購入情報を復元しようとしてもApp Storeに接続出来ないとエラーが表示されて二進も三進も行かない
まさか人柱になるとは…
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/07(火) 09:38:59.02ID:llUIJ9t84239
2017/03/07(火) 13:54:10.69ID:VZ/0ndkc サポセンから回答来た。自分はこの方法で直った。役に立てれば何より。
■操作手順
1.「設定」→「iTunes StoreとApp Store」をタップする。
2.「Apple ID:〜〜」→「サインアウト」をタップし、
サインインし直す。
3.Video & TV SideViewでモバイル視聴をおこない、
「以前の購入者情報を復元する」を選択する。
■操作手順
1.「設定」→「iTunes StoreとApp Store」をタップする。
2.「Apple ID:〜〜」→「サインアウト」をタップし、
サインインし直す。
3.Video & TV SideViewでモバイル視聴をおこない、
「以前の購入者情報を復元する」を選択する。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/07(火) 14:53:44.88ID:llUIJ9t8 >>42
この方法で直りました、ありがうごさいました!
この方法で直りました、ありがうごさいました!
2017/03/10(金) 18:06:32.94ID:ltKEIaxl
脱獄してても見れるようになったね
2017/03/12(日) 13:06:33.00ID:RFvSuJGA
>>42
の方法で直ったけど、おでかけ転送した動画が処理落ちっぽくなるようになったな
の方法で直ったけど、おでかけ転送した動画が処理落ちっぽくなるようになったな
2017/03/14(火) 18:02:47.88ID:wkvXMeXG
>>44
塞がれたっぽいね
塞がれたっぽいね
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 14:38:01.02ID:/c70ypwB sony以外の機器も再生できるようにしてほしい
2017/04/14(金) 09:40:03.61ID:9ZwYDXSW
android7にアップしたら、ホームネットワークからモバイル視聴が出来なくなった。同じ症状の人いますか。当方xperiaz4
2017/11/06(月) 08:23:33.85ID:bA1aruaW
テスト
2017/11/06(月) 08:24:52.71ID:bA1aruaW
>>49
テスト
テスト
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 15:02:29.22ID:XriGXNFZ 最新バージョンにアップデートしても外出先視聴できへんやんけ!
糞アプリ出しやがって
糞アプリ出しやがって
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 14:35:35.67ID:GIOqROHE 外出先から録画予約する項目ってどこにありますか?
リモート側の暗証番号も入れて全てセットアップしました
リモート側の暗証番号も入れて全てセットアップしました
2018/02/02(金) 15:37:12.05ID:GIOqROHE
解決すまぬ
2018/02/10(土) 10:21:16.54ID:8rxpx8V2
早見はよっ!中の人よろしくお願いします
2018/04/13(金) 15:41:33.43ID:jz5oohL6
ChromeOSやcloudready(ChromeOSのフリー版)に対応してほしい (´・ω・`)
2018/05/14(月) 14:33:39.23ID:VDFNLQ0s
Xperia以外はHDでお出かけ転送できないの?
2018/05/14(月) 19:13:09.22ID:ihsXRdXh
Xperiaだけが1080iで観れる
ZenFone3では720pでしか観れない。
ZenFone3では720pでしか観れない。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 18:45:19.69ID:cmVKCXyX SDカードにおでかけ転送した録画番組を機種変更後にSDカード差し替えで見れるか試した方います?
レコーダーには転送元ファイルが残ってないので、機種変更後も前のデータで見れるか知りたい
機種変更はXperia同士です
レコーダーには転送元ファイルが残ってないので、機種変更後も前のデータで見れるか知りたい
機種変更はXperia同士です
2018/05/31(木) 21:41:20.21ID:Io+RsSoC
>>58
見れません
見れません
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 17:50:37.11ID:lOoc625T61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 21:50:02.43ID:lYhc+guP 【NHK】NHKを生前に解約しないと死後も受信料が発生? 「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題に NHKに聞いた
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530471330/
【みなさまのNHK】「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題、NHK広報部に聞く 「証明できれば 死亡した月で解約扱いにする」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530656533/
【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530707335/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530471330/
【みなさまのNHK】「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題、NHK広報部に聞く 「証明できれば 死亡した月で解約扱いにする」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530656533/
【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530707335/
2018/07/04(水) 22:36:53.29ID:U+4EweFF
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 07:35:01.50ID:aBJBS13/ iPadで外出先設定が出来なくなった
2018/07/21(土) 09:25:29.12ID:8jHOydbJ
てか、早見できない時点で…
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 17:08:15.15ID:wg5X+V0r 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/24(金) 12:12:26.52ID:eQPzx3Dh
さっきアップデートしたら外出先視聴ほか、ホームネットワーク視聴
ほとんど使い物にならなくなった。
SONY大丈夫かよ
ほとんど使い物にならなくなった。
SONY大丈夫かよ
2018/08/24(金) 12:48:45.04ID:RE9dv03u
なんか注意書きみたいなのが出てた件のこと?
2018/08/24(金) 13:09:20.47ID:eQPzx3Dh
2018/08/24(金) 13:30:22.86ID:eQPzx3Dh
>>67
著作権保護どうたら SONYヤバくね
著作権保護どうたら SONYヤバくね
2018/08/24(金) 14:32:00.21ID:eQPzx3Dh
端末再起動で機能するようになった
2018/08/24(金) 21:07:32.29ID:RE9dv03u
2018/08/24(金) 21:17:44.09ID:eQPzx3Dh
>>71
アップデートして端末再起動で完了
アップデートして端末再起動で完了
2018/08/25(土) 13:07:22.94ID:oXPVNNqv
機能が使えなかったら9月にアップデートしなさいて書いて有った。
2018/08/25(土) 13:37:16.00ID:7Y+HwCZ9
>>73
別にいまでも。。。
別にいまでも。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 22:12:51.96ID:d50yqpR3 レコーダーがインターネットに繋がってなくても屋内Wi-Fiでテレビ視聴できます?
2018/08/28(火) 06:24:07.45ID:pmSySil/
モデムかONUの電源きって試すと良い
2018/08/28(火) 07:54:24.27ID:cELk6rDt
>>75
できるわけない。
できるわけない。
2018/08/28(火) 16:59:37.06ID:30TTiMPQ
>>75
自分で試せば答えがでるだろう!
自分で試せば答えがでるだろう!
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 10:32:10.24ID:DNuELhWc2018/09/26(水) 09:56:48.87ID:EIHh4weT
>>73
アップデートしたらアプリが改ざんされたからうんにゃらかんにゃらで家でも外でも観れなくなった…
アップデートしたらアプリが改ざんされたからうんにゃらかんにゃらで家でも外でも観れなくなった…
2018/09/26(水) 10:02:20.32ID:2UIRbVDj
まーたかよ、ソニー狂ってねーか
2018/09/26(水) 19:16:09.63ID:gJ4rGtX4
アップデートしたら、5.6.1でモバイル視聴できなくなってごめんって表示されたw
ならGooglePlayストアからアップデータ取り下げてくれよ。
アップしてからじゃ対処できないやんー
ならGooglePlayストアからアップデータ取り下げてくれよ。
アップしてからじゃ対処できないやんー
2018/09/26(水) 19:31:47.86ID:zM0K/Rpw
自分の環境だと5.6.1でも問題なくモバイル視聴できてる。
環境依存?
androidのバージョンが低いと起きるとか?
2chMate 0.8.10.23 dev/HTC/601HT/8.0.0/LR
環境依存?
androidのバージョンが低いと起きるとか?
2chMate 0.8.10.23 dev/HTC/601HT/8.0.0/LR
2018/09/26(水) 22:42:55.68ID:Tt7G6tuc
Android8.0.0と表示されてる
2018/09/27(木) 00:45:27.60ID:iQJn34+o
2018/09/27(木) 01:24:14.65ID:tJrD7wIn
2018/09/27(木) 02:57:46.49ID:HpeeHEpY
5.6.1、みどころピックアップ、見出しと内容が不一致な気がする。
2018/09/27(木) 07:15:00.36ID:iQJn34+o
>>86
端末はなにを?
端末はなにを?
2018/09/27(木) 07:15:49.73ID:bdCcq/rs
アプデする前に来てヨカタ。
2018/09/27(木) 08:53:17.16ID:rpBwKlXI
今使えてる端末が今度
修正後どうなるかだな
修正後どうなるかだな
2018/09/27(木) 10:10:12.88ID:C6RVuKy0
逆転したりして
2018/09/27(木) 12:14:41.04ID:FF8GCD45
2018/09/27(木) 16:36:17.12ID:rpBwKlXI
元に戻った。何ヶ月持つかな今回
2018/09/27(木) 19:27:08.55ID:8IpjXnjS
うちのは5.6.1でも全く問題なかったな
2018/09/27(木) 22:21:54.36ID:C6RVuKy0
5.6.2で観れた
2018/10/04(木) 07:57:35.16ID:B7ZixuIr
アプリから予約出来ねーんだけど?
2018/10/04(木) 14:26:41.65ID:wYpEYWO8
>>96
アプリ一旦削除や端末再起動、レコーダー側の登録削除 ネットワーク設定初期化 試したら?
アプリ一旦削除や端末再起動、レコーダー側の登録削除 ネットワーク設定初期化 試したら?
2018/10/05(金) 00:44:16.41ID:UMlkit6f
>>96
大丈夫、俺はデキる。
大丈夫、俺はデキる。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 18:31:47.53ID:tjwvY+e4 5.62 きたけど、12月〜 海外に100日間出る
今日ストしたら今日から100日で期限切れ?
それは困るな
今日ストしたら今日から100日で期限切れ?
それは困るな
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 10:15:42.90ID:PD0noHZh 外出先視聴便利だと思ったのは沖縄に旅行行ったときくらいかな
アプリが不安定だから見れたらいいなレベルだよね
アプリが不安定だから見れたらいいなレベルだよね
2018/10/25(木) 12:26:09.13ID:5N9nlGyN
これがでるとほぼ数時間から丸半日は使えないが、サポートへ問い合わせても機器の不具合かもしれません、メーカーへ点検」を勧める以外話が無い。 接続や機器設定は何も問題ないのに一体なんなんだ。
https://i.imgur.com/yGS9lPt.jpg
https://i.imgur.com/yGS9lPt.jpg
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 20:53:32.89ID:HB2Bm4RT 12月~02月毎年末、東南アジアに避寒に出る前に Set-Up して 100日確保している
だが、途中で up-date やられると見えなくなる確率大
だが、途中で up-date やられると見えなくなる確率大
2018/10/25(木) 21:40:03.06ID:bDiPXMJi
何そのセミリタイア的な優雅ライフ。いいなあ
2018/11/03(土) 00:27:05.43ID:vcv7z+EV
https://plaza.rakuten.co.jp/sorriman/diary/201808120000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
こちらの方法でnexus 7(2012)を7.1.2にしたら、nasneが見れなくなってしまいました。
同じROMで見れてるからいますか?
こちらの方法でnexus 7(2012)を7.1.2にしたら、nasneが見れなくなってしまいました。
同じROMで見れてるからいますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 12:44:24.53ID:wEr2ZXRt 名機だったけどもう今じゃ化石。捨てちまえよ...
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 20:59:13.57ID:s3LQXjRS あ、Nexus7 なら、オレも2~3年前に捨てた
今使っている Tablet は Sony だ
今使っている Tablet は Sony だ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:01:03.42ID:s3LQXjRS2018/11/11(日) 17:22:36.43ID:wF8Cm0bz
Android 4.1対応のプラグインapk,どなたかお持ちでない?
2018/11/11(日) 19:44:26.48ID:SxexMX74
>>108
ココ↓で期間限定で本体のapk配ってるから問い合わせ先にプラグインもくれってゴネてみたら?
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/download/android_app.html
ココ↓で期間限定で本体のapk配ってるから問い合わせ先にプラグインもくれってゴネてみたら?
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/download/android_app.html
2018/11/21(水) 19:17:01.95ID:x/NuZ//U
2018/11/22(木) 01:37:45.17ID:itayc7mT
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 16:34:19.05ID:xIKyiZE4 プラグインの3.5.0のAPK持ってる人おらん?
2019/01/05(土) 10:07:40.44ID:arZKUG2I
アプデ?したからなのか、映像を流しているときに画面内をタップすると出てくるシークバー?ていうの?早送りとかするボタンとかが出てこないんだけれど…CM等飛ばしとかできーん!
androidは7,1.1
アプリは5.8.0
です。皆さんのはいかが?
androidは7,1.1
アプリは5.8.0
です。皆さんのはいかが?
2019/01/05(土) 10:46:42.64ID:qGfE7KSd
普通に出るよ。
OS8.0.0
アプリ5.8.0
動作怪しい時は端末再起動してみたら?
OS8.0.0
アプリ5.8.0
動作怪しい時は端末再起動してみたら?
2019/01/05(土) 12:32:44.61ID:1RQyVge+
2019/01/12(土) 18:57:10.72ID:ojlWm+kL
自分のSH-M07はナビゲーションキーを隠す設定にしてるとアプリのシークバーも出ない
117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 19:45:59.09ID:tIZKAbJ5 録画番組リストは表示できるのに、予約リストはこうなる。他に同じ事起きてる人居ますか?
https://i.imgur.com/8C8wRTn.png
https://i.imgur.com/8C8wRTn.png
2019/01/13(日) 19:58:20.35ID:1qMVV+i+
119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 20:53:00.66ID:tIZKAbJ5 >>118
それはリンクをタップすれば書かれてる事。いい忘れた俺が悪かった。再起動も再インストールもやった。レコーダーも通信設定でスマホやアプリの情報全部削除、リセット。まぁ、開発者がこのスレ読んでなければどうしょもねーな。
それはリンクをタップすれば書かれてる事。いい忘れた俺が悪かった。再起動も再インストールもやった。レコーダーも通信設定でスマホやアプリの情報全部削除、リセット。まぁ、開発者がこのスレ読んでなければどうしょもねーな。
2019/01/13(日) 22:41:22.69ID:XhLF/1A7
掲示板なんて普通読んでないでしょ。サポートにレッツ連絡。
2019/01/13(日) 23:35:31.81ID:nAJUuX7b
>>119
スマホを初期化
スマホを初期化
2019/01/14(月) 07:46:42.29ID:v8F6L165
むしろそれはレコーダー側を再起動すべきなのでは。
2019/01/14(月) 09:41:28.76ID:OTL62GYE
>>117
昨日同じような状態になって、コンセント引っこ抜いてルーターを強制再起動してなおった
昨日同じような状態になって、コンセント引っこ抜いてルーターを強制再起動してなおった
2019/01/15(火) 12:45:02.61ID:t8lteDRp
外出先視聴で720pが出てこないんだけど何故?
考えられるのは回線変えてルーターが変わったことぐらいだけど…
考えられるのは回線変えてルーターが変わったことぐらいだけど…
2019/01/22(火) 02:22:27.27ID:ZXt/UbhS
外出先録画予約は実質存在しない機能です
2019/02/11(月) 10:14:54.69ID:K92tQWPV
2019/02/15(金) 19:44:13.96ID:xu+4eO08
XperiaのZ1、Z3、XZ1を持ってるけど、Z1だけは東芝のテレビに繋いだHDDに録画したのを視聴できるのは何でだろう。他のXperiaではリストアップはされるものの再生はできない。というか再生できないのが普通だよね?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:55:57.43ID:T5rT3H7d バックグラウンド再生ってできなくなったんですか?
かなり必要なんですが。。。
かなり必要なんですが。。。
2019/04/10(水) 17:24:22.80ID:xTM2cbZu
倍速再生が出来るようになって嬉しい。後は字幕のオンオフも選べるようになれば良いのに
2019/04/11(木) 19:58:27.56ID:3pyX3UEE
>>129
ついに来たの?
ついに来たの?
2019/05/01(水) 10:11:10.35ID:zDfbur5V
xz1で使ってます。今まで気づかなかったんですが、予約確認のエラーリストを見てみたら、録画できなかった番組が一杯溜まってました。
このエラーリストに溜まっているのを削除する方法どなたかご存知ないですか?
このエラーリストに溜まっているのを削除する方法どなたかご存知ないですか?
2019/05/04(土) 23:28:18.54ID:+ikbbFs7
131です。自己解決しました。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:12:00.82ID:CyohPhfP これの試用版を使ったのですがバックグラウンド再生できませんでした。
仕様が変わったのでしょうか?
有料版ならバックグラウンド再生できますか?
仕様が変わったのでしょうか?
有料版ならバックグラウンド再生できますか?
2019/05/13(月) 05:12:32.40ID:ZVmTKWlU
バックグラウンド再生は出来ないよ
2019/05/13(月) 08:27:45.18ID:3IiE9AuJ
>>134
早見はできるよーになったの?
早見はできるよーになったの?
136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 09:37:02.24ID:DKX6MrLG >>134
そうなんですね‥バックグラウンド再生目的で購入しようと思ってたので見送ります‥
そうなんですね‥バックグラウンド再生目的で購入しようと思ってたので見送ります‥
2019/05/13(月) 18:03:09.61ID:ZCg8gzaW
>>135
うん、早見は出来るようになった。今はおでかけ転送済み番組無いから確認出来ないけど、0.7倍速、1.2倍速、1.5倍速、2.0倍速が選べたはず。
バックグラウンド再生が出来ないのは著作権?が原因かと
うん、早見は出来るようになった。今はおでかけ転送済み番組無いから確認出来ないけど、0.7倍速、1.2倍速、1.5倍速、2.0倍速が選べたはず。
バックグラウンド再生が出来ないのは著作権?が原因かと
2019/05/13(月) 18:57:56.40ID:Dc5ScqJ/
2019/05/13(月) 20:43:04.86ID:ZVmTKWlU
>>138
オンライン再生?の場合は倍速再生不可。おでかけ転送した番組じゃないと倍速再生は出来ません。
オンライン再生?の場合は倍速再生不可。おでかけ転送した番組じゃないと倍速再生は出来ません。
2019/05/13(月) 21:14:15.57ID:Dc5ScqJ/
2019/06/02(日) 21:43:51.82ID:rCikdYgG
外出先視聴で10秒送りできるようにならんものかなぁ
2019/06/19(水) 06:15:46.58ID:H3aM0Is0
予約一覧とか見えなくなった。
メンテナンス開けでサーバーがおかしいのかな?
メンテナンス開けでサーバーがおかしいのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 14:17:53.63ID:rjNELqmX レコーダーがtransixに対応してない。
1日経つと、レコーダーの通信リセットするまで一切繋がらなくなる
(SSIDとパスワードが合ってても、全く繋がらない状態になる)
今時、ブリッジでしか安定して繋がらんとかアホか!
1日経つと、レコーダーの通信リセットするまで一切繋がらなくなる
(SSIDとパスワードが合ってても、全く繋がらない状態になる)
今時、ブリッジでしか安定して繋がらんとかアホか!
144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 22:21:48.42ID:DASlJ++2145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 15:02:46.76ID:uHMPr24q 知らんがな
2019/11/09(土) 08:07:35.12ID:u16o4dwZ
2019/11/09(土) 09:16:43.52ID:1wPE1H3p
先ずwifiとレコーダは確実に接続出来てる?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 09:24:58.85ID:UowOes1I >>147
接続出来なければ録画番組リストは表示されない
接続出来なければ録画番組リストは表示されない
149146
2019/11/09(土) 10:40:25.34ID:0lBTp6r5 外出先試聴や外出先から録画したものは、問題なく観られるんだけど、外出先録画だけが出来ない
最近までは出来ていたんだけど、Xperia5に機種変更してから出来ない
最近までは出来ていたんだけど、Xperia5に機種変更してから出来ない
150146
2019/11/09(土) 10:41:30.86ID:0lBTp6r5 ×外出先から録画したものは
○録画したものを外出先から観ることは
○録画したものを外出先から観ることは
2019/11/09(土) 10:43:02.42ID:GpIh0VrP
ルータ側かap
後は再設定
後は再設定
152146
2019/11/09(土) 10:46:37.57ID:0lBTp6r5 変更した点は、Googleアカウントのアクティビティ管理を停止したくらい
これを元に戻しても改善されなかったの
これを元に戻しても改善されなかったの
153146
2019/11/09(土) 10:50:35.34ID:0lBTp6r5 試したこと
・ルーター再起動
・Blu-rayレコーダーリセット
・アプリ再インストール
・ipアドレス手動入力
ネットに載ってることはほとんど試したと思うけど、改善されなかったので、ここの人たちの知識に頼ろうと思って
・ルーター再起動
・Blu-rayレコーダーリセット
・アプリ再インストール
・ipアドレス手動入力
ネットに載ってることはほとんど試したと思うけど、改善されなかったので、ここの人たちの知識に頼ろうと思って
154146
2019/11/09(土) 10:54:51.40ID:0lBTp6r52019/11/09(土) 15:12:58.16ID:1wPE1H3p
なにが原因だろうね
5に変えてからって言うのも気になるけどソニーに電話するしかないかな
5に変えてからって言うのも気になるけどソニーに電話するしかないかな
156146
2019/11/09(土) 17:59:17.83ID:u16o4dwZ 仕事終えて部屋に戻ってきました。
外出先録画の設定にリベンジです。
外出先録画の設定にリベンジです。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 18:24:32.69ID:gUo8ym4L 全ての繋がらなくなる原因知ってる。
それは、sonyのテレビはIPv6に対応してるが、ブルーレイは非対応
現に設定画面見ても、v6アドレス表示されてないだろ。
設定初日はなんとか繋がるが、それ以降は一切ネット自体に繋がらなくなる。
こうなると、ブルーレイ側で通信設定→リセットをしなければならない。
× transix
○ ブリッジ
なので、一度ルータをブリッジ機能に戻してから、通信設定→リセットをして再設定しなければならない。
それ以降は、繋がらなくなる事は一切ない。
ちなみに、この方法はどこにも書かれてない。
それは、sonyのテレビはIPv6に対応してるが、ブルーレイは非対応
現に設定画面見ても、v6アドレス表示されてないだろ。
設定初日はなんとか繋がるが、それ以降は一切ネット自体に繋がらなくなる。
こうなると、ブルーレイ側で通信設定→リセットをしなければならない。
× transix
○ ブリッジ
なので、一度ルータをブリッジ機能に戻してから、通信設定→リセットをして再設定しなければならない。
それ以降は、繋がらなくなる事は一切ない。
ちなみに、この方法はどこにも書かれてない。
2019/11/09(土) 18:29:48.98ID:gUo8ym4L
注意点は、transix中に通信設定→リセットしても、また1日後に一切繋がらなくなるから意味はない。
なので、必ずブリッジに戻してから通信設定→リセットしよう。
本体側のオレンジランプ横のリセットボタンは全く関係ない。
なので、必ずブリッジに戻してから通信設定→リセットしよう。
本体側のオレンジランプ横のリセットボタンは全く関係ない。
2019/11/09(土) 18:33:12.33ID:gUo8ym4L
つまり、IPv6ブリッジじゃないとブルーレイがまともに動かない仕様なのよ。
こんな大事な事がどこにも書かれてない。
だから、Playストアでみんな繋がらなくなったって騒いでる。
こんな大事な事がどこにも書かれてない。
だから、Playストアでみんな繋がらなくなったって騒いでる。
2019/11/14(木) 12:50:28.24ID:4bAZePp9
それ分かってるならソニーのサポートに報告してあげて
2019/11/14(木) 14:43:54.32ID:gJkkL69q
>>160
BRAVIAはV6アドレス表示されるのに、ブルーレイだけローカルアドレスしか表示されないからおかしいと思って電話した。
DS-Liteで設定すると、1日経ったら毎回設定画面→通信リセットするまで繋がらなくなるって。
ぞしたら、サポが答えた。
ブルーレイは、V6アドレスに対応してないって言った。
なるほど。
じゃあ、無線LANはブリッジでしか繋がらないなと。
要するにだ。
v4アドレスをv6でカプセル化して通信しようとしたら、ブルーレイ側が1日でIPアドレス引けなくなるからダメなんだ。
BRAVIAはV6アドレス表示されるのに、ブルーレイだけローカルアドレスしか表示されないからおかしいと思って電話した。
DS-Liteで設定すると、1日経ったら毎回設定画面→通信リセットするまで繋がらなくなるって。
ぞしたら、サポが答えた。
ブルーレイは、V6アドレスに対応してないって言った。
なるほど。
じゃあ、無線LANはブリッジでしか繋がらないなと。
要するにだ。
v4アドレスをv6でカプセル化して通信しようとしたら、ブルーレイ側が1日でIPアドレス引けなくなるからダメなんだ。
2019/11/14(木) 14:52:11.04ID:gJkkL69q
リセットボタンの使い方
無線LANが全く繫がらない時
本体設定→通信リセット
本体フリーズ時
本体オレンジランプ横のボタンを押す
無線LANが全く繫がらない時
本体設定→通信リセット
本体フリーズ時
本体オレンジランプ横のボタンを押す
2019/11/14(木) 15:02:23.90ID:gJkkL69q
2019/11/16(土) 10:30:30.13ID:ZdZkRipp
まあ未だ標準とは言えないIPv6使えば不具合の一つや二つ起きるだろうな
2020/01/13(月) 16:25:03.40ID:ccUfbPxf
何回やっても、外出視聴でエラーが起きる・・・設定見直してもどうにもならん。
一度Wi-fi繋げたりレコーダーの電源入れたらしばらく通信できるようになるのがなおさら意味分からん
一度Wi-fi繋げたりレコーダーの電源入れたらしばらく通信できるようになるのがなおさら意味分からん
2020/02/03(月) 14:46:52.67ID:mz1RWV71
仕様分からんがローカルipは全部v4で設定すればいいんでねーの?
2020/02/16(日) 09:16:07.27ID:/kCsJbAW
Android10だと、5GHz帯でのみ録画番組リストを見ることができない。アクセスできませんエラーになる。。。
2020/02/17(月) 16:00:35.10ID:fDt+Emv8
もしかして、レコのv6の通信をFWで弾くと宅内視聴すらsideviewで出来なくなる?
PCの方のPCTV plusは視聴出来たんですがモバイルの方が視聴不可で
PCの方のPCTV plusは視聴出来たんですがモバイルの方が視聴不可で
2020/04/05(日) 20:03:14.32ID:7girHCgC
iphoneからカーナビにhdmi出力しようとしたが、著作権うんたらでできないことがわかり、結局小型pcにPCTVインストールしたものを車に積んでopen vpnで対応しようとしてるが、何とかならんかね?
2020/04/05(日) 21:20:28.51ID:EX4MHs79
2020/05/11(月) 19:13:57.43ID:VNL0ja2V
auのxz2でこのアプリを使っているのですが、録画番組を観ている時に着信があると音が鳴らないのはデフォルトなのでしようか? 家族のiphoneだと問題無く着信音が鳴ります。ちなみにAndroid9の状態です。 皆さん同じなら諦めるしかないかなと。
2020/05/24(日) 18:22:05.90ID:jW2YN0u/
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 12:50:08.85ID:y2f7s70B >>171 やはり仕様なんでしょうね。仕事中仮眠取ってる間に着信があったら気づかないとまずいので、仕方なくiPhoneに買い替えました。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 17:04:38.44ID:Mp3JwHW2 せっかくv6プラスにしたのに、このアプリは繋がらないは、ブラビア9500Gはミラーリング出来なくなるはで、
v4に戻した
v4に戻した
2020/06/06(土) 18:35:17.77ID:lRfPcrxa
VPNでリモート録画予約出来るけど、外出先視聴は出来ない。
アプリの作りが適当すぎ!
アプリの作りが適当すぎ!
2020/06/06(土) 19:13:59.45ID:hY9QlLt5
いやそれVPNなんて使ってるからだろ。
標準で宅外対応してるんだから普通にやれ普通に。
標準で宅外対応してるんだから普通にやれ普通に。
2020/06/06(土) 19:29:37.23ID:lRfPcrxa
公衆Wi-Fi使えねぇだろw
2020/06/24(水) 01:02:37.31ID:V7CQ7o/J
急に録画予約見れなくなった&予約出来なくなった
アカウント削除して、やり直してもダメ
アカウント削除して、やり直してもダメ
2020/06/24(水) 09:04:45.62ID:RLQTHaB7
うちは問題ない
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 06:07:53.39ID:KmEq6Diu Android TV総合スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/
2020/07/14(火) 21:30:14.05ID:feWMEvwt
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 11:08:01.68ID:/0SHgUUI183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 10:23:00.14ID:wwH28rFn すまんが、iOSのVideo & TVSideViewのスレが見つからんのだけどご存知の方います?
iOS14にしてからデバイスを見失いっぱなしで。
iOS14にしてからデバイスを見失いっぱなしで。
2020/09/21(月) 11:56:02.84ID:2txLtZSc
ここでiOSの話題取り扱ってるんじゃない
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 12:28:41.55ID:wwH28rFn 今やったら出来た。今朝の苦労は何だったんだろう。
2020/09/21(月) 18:49:53.80ID:w1aBk8Cj
>>185
ソニーのサーバーが不調だったのかもね
ソニーのサーバーが不調だったのかもね
2020/10/05(月) 20:30:49.60ID:Ar1svfi+
Android11の対応11月になるって
2020/10/06(火) 18:27:17.10ID:yXHjKjTC
いつになったらCS1にTBSチャンネル2は追加されるの?そもそもなんでないチャンネルがいくつもあるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 13:17:22.66ID:5Yc5h5EZ お出かけ転送で字幕を表示させる方法ありませんか?
使っている機種はiPhoneとSONYのBDZ-FBW1000です。
使っている機種はiPhoneとSONYのBDZ-FBW1000です。
2021/01/01(金) 15:08:44.68ID:NtTrwOhP
ありませんよ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 11:15:00.94ID:AfmpIRxw なにこれこれびっくりしたんだけど家でwifiでipadでテレビ見れるだけじゃなくて
外でwifiじゃなくてもテレビ見れるんだけどw
外でwifiじゃなくてもテレビ見れるんだけどw
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 12:43:30.69ID:Povy8Fgy 何を今更、、、ですが
昭和生まれのお方様ですか?w
昭和生まれのお方様ですか?w
2021/01/19(火) 11:36:44.32ID:d7INxTWG
何年ぶりかにアップデートしたら、いまだにチャンネル銀河が予約できなくてビックリした
2021/04/11(日) 09:10:39.19ID:9uL+ydAm
>>191
繋がらない場合が多いよ。
繋がらない場合が多いよ。
2021/04/12(月) 19:41:23.68ID:F5L48e8p
6月からモバイル視聴が無料になるらしいぞ
有償ライセンス持ちは広告消せるようにしろや
有償ライセンス持ちは広告消せるようにしろや
2021/04/12(月) 19:48:35.01ID:8q6dFAS+
酷い 金返せ!
2021/04/13(火) 07:45:33.48ID:0H1Wnb6t
外出先からの接続(録画予約等)が頻繁にエラーになるんですけど、なにかよい対策はないですか?
本体をリセットすると直るんですが、外出先からリセットできないし、頻繁にエラーになるから面倒です。
本体をリセットすると直るんですが、外出先からリセットできないし、頻繁にエラーになるから面倒です。
2021/04/13(火) 08:39:43.65ID:pdQ22uRQ
2021/04/13(火) 09:23:33.15ID:0H1Wnb6t
2021/04/13(火) 12:55:38.26ID:AiZxN3UI
俺は有線にしてる。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 13:19:07.55ID:5CUOTP/T うちは有線+無線LANコンバータ。レコーダの無線LANがなんか怪しい。
2021/05/09(日) 11:31:05.89ID:1ticSACB
結局CSのTBSチャンネル2とかその他いろいろなCSチャンネルが番組表に入れられないまま終わりってこと?
なんでずっとこの問題を放置なままなん?
頭おかしい奴らが作ってんの?金返せよ。
なんでずっとこの問題を放置なままなん?
頭おかしい奴らが作ってんの?金返せよ。
2021/05/09(日) 19:28:04.46ID:uQG2lMix
これ有料だったことを忘れてた。
無料版は機能とか改善されるのかな?
僕のはレコーダー側の不具合なので、なおらないだろうけど。
無料版は機能とか改善されるのかな?
僕のはレコーダー側の不具合なので、なおらないだろうけど。
2021/05/09(日) 21:04:57.07ID:XocH8gz9
ISQ_1006
常時こればっかで使えんw
常時こればっかで使えんw
2021/05/09(日) 22:03:02.19ID:tDC/ERgC
APは間違いなく合ってる?ルータの問題も上記であるけど
2021/05/09(日) 22:19:01.89ID:XocH8gz9
2021/05/09(日) 22:28:50.11ID:XocH8gz9
録画中でレコーダーの電源入ってるのに、白ランプが付かない時とかあるだろ。
(オレンジランプのみ付いてる)
↑
この謎モードの挙動が不安定なんだよな。
(TV SideViewアプリとレコーダーの連携後しか発生しない)
アプリが、レコーダーのIPを見つけられない状態になる。
(オレンジランプのみ付いてる)
↑
この謎モードの挙動が不安定なんだよな。
(TV SideViewアプリとレコーダーの連携後しか発生しない)
アプリが、レコーダーのIPを見つけられない状態になる。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 09:37:22.02ID:x3IVf3JL 昨日外出先視聴 なかなかオンにできなかったか
今日iPadはやっとオンできた
しかしiPhoneはオンにできない上2回目のアプリ起動した時同意するポップ画面がループして出てきてその先に進めん
クソすぎる
今日iPadはやっとオンできた
しかしiPhoneはオンにできない上2回目のアプリ起動した時同意するポップ画面がループして出てきてその先に進めん
クソすぎる
2021/05/18(火) 20:59:29.59ID:hjcy5rM8
>>208
週一ぐらいで、ブルーレイなりをリセット(ボタン)する使い方しないとまともには利用不可能。
放置したまま久しぶりに使うと決まって接続不良、
ソニーはアプリ管理を
中国にでも依頼してるんじゃないか…
週一ぐらいで、ブルーレイなりをリセット(ボタン)する使い方しないとまともには利用不可能。
放置したまま久しぶりに使うと決まって接続不良、
ソニーはアプリ管理を
中国にでも依頼してるんじゃないか…
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 21:23:41.62ID:x3IVf3JL >>209
すまない自己解決
脱獄iPhoneだと外部視聴オンできなかったw
それ以外は一応使えた
いろいろな対策ツール使ったがどうやら最強のcrackproofというセキュリティ導入してる
うん、でもアプリの質が不安定なのは確かだ
すまない自己解決
脱獄iPhoneだと外部視聴オンできなかったw
それ以外は一応使えた
いろいろな対策ツール使ったがどうやら最強のcrackproofというセキュリティ導入してる
うん、でもアプリの質が不安定なのは確かだ
2021/06/01(火) 20:17:43.18ID:HitO3mRG
ルーター → ブルーレイを無線で繋いだら、絶対に24時間のリース期限でDHCP更新出来なくてアウトだな。
本体側で通信リセットで初期化するまで、全く繋がらんようになる。
ブルーレイ側だけでIP固定しても無理。
(テレビサイドビューのアプリ設定するまではDHCPの更新可能)
ルーター → ブルーレイ間は、有線必須なんか?
↑
それとも、アプリ自体が有線にしか対応してなくてクソなだけか?
本体側で通信リセットで初期化するまで、全く繋がらんようになる。
ブルーレイ側だけでIP固定しても無理。
(テレビサイドビューのアプリ設定するまではDHCPの更新可能)
ルーター → ブルーレイ間は、有線必須なんか?
↑
それとも、アプリ自体が有線にしか対応してなくてクソなだけか?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 20:38:38.83ID:7t447rX9 無料アプデきたよ
2021/06/01(火) 23:22:39.65ID:R2FiFXhU
>>211
ソニーのブルレコ3台とBRAVIA
引っ越しダビングの受け側のブルレコ1台のみ有線で他は無線だが、謎モードにはなったことないな
バッファローの無線ルーターの時はレコだけじゃなくMacもスマホもタブレットもしょっちゅう繋がらなくなることがあったが、アイオーに替えてからは快調
ソニーのブルレコ3台とBRAVIA
引っ越しダビングの受け側のブルレコ1台のみ有線で他は無線だが、謎モードにはなったことないな
バッファローの無線ルーターの時はレコだけじゃなくMacもスマホもタブレットもしょっちゅう繋がらなくなることがあったが、アイオーに替えてからは快調
2021/06/02(水) 10:45:16.11ID:/cTPQEJu
レコーダーで録画した物を見ようとすると「レンダラー機器が見つかりませんでした」となるけど、どう対応すれば解決しますか?
2021/06/02(水) 10:53:50.51ID:LFqmnBd/
2021/06/02(水) 13:19:58.10ID:/cTPQEJu
>> 215
ホームネットワークから、ハードディスクレコーダー(DIGA)を選んで、録画一覧の番組名を押したら表示されます。ですので、添付された画像の画面は表示されません。
ホームネットワークから、ハードディスクレコーダー(DIGA)を選んで、録画一覧の番組名を押したら表示されます。ですので、添付された画像の画面は表示されません。
2021/06/02(水) 13:31:10.90ID:WFhZSUrh
digaだからだろ
DiXiM使えよ
DiXiM使えよ
2021/06/02(水) 13:45:21.87ID:LFqmnBd/
DIGAはDIGAのアプリを使えばいいのではないでしょうか
2021/06/02(水) 13:53:42.55ID:/cTPQEJu
あぁ、そういう事ですか。
了解しました。やってみます!
了解しました。やってみます!
2021/06/03(木) 19:01:59.89ID:ZQEgsEUy
>>213
24時間経つと、SSIDとパスワード合ってんのにネット認証に失敗して繋がらなくなる。
こうなると、IP手動設定すら入れなくなる。
ブルーレイ本体の番組ランキングすら使えん。
本体リセットか、電源コードブッコ抜き放置でしか復旧手段ない。
24時間経つと、SSIDとパスワード合ってんのにネット認証に失敗して繋がらなくなる。
こうなると、IP手動設定すら入れなくなる。
ブルーレイ本体の番組ランキングすら使えん。
本体リセットか、電源コードブッコ抜き放置でしか復旧手段ない。
2021/06/03(木) 20:34:29.03ID:/CV7GO6G
iphoneか?
2021/06/04(金) 11:10:31.97ID:2xqga/2h
2021/06/04(金) 15:31:06.68ID:aYEJVjSx
ET2000からFBT4100への乗り換えなんだけど、ET2000がお引越非サポートでした。
PC PULSもだめでした。
BRD-REできるかな?でも1枚1枚じゃ大変だ。
外付けHDDのお引越ってできるのかな?
何かよい方法あったら教えて欲しい。
できればチャプターも残ると嬉しい。
PC PULSもだめでした。
BRD-REできるかな?でも1枚1枚じゃ大変だ。
外付けHDDのお引越ってできるのかな?
何かよい方法あったら教えて欲しい。
できればチャプターも残ると嬉しい。
2021/06/04(金) 15:35:52.60ID:Ipoy0RnD
2021/06/04(金) 16:08:26.04ID:bNp5HH2g
2021/06/04(金) 20:34:28.18ID:AuiSwXkn
>>224
Blu-rayディスクでお引越中です。
お恥ずかしいはなし、20年近くソニーのBlu-rayを使いながら、使用するディクスはDVDのみ。
Blu-rayで試したら早いし、画質の劣化はないし、お引越機能が使えなくても十分です。
気にしていたチャプターもちゃんと使えたので、ベリーぐっど。
なぜか、ブラビアのHDD録画はチャプターが使えないんですよね。
Blu-rayディスクでお引越中です。
お恥ずかしいはなし、20年近くソニーのBlu-rayを使いながら、使用するディクスはDVDのみ。
Blu-rayで試したら早いし、画質の劣化はないし、お引越機能が使えなくても十分です。
気にしていたチャプターもちゃんと使えたので、ベリーぐっど。
なぜか、ブラビアのHDD録画はチャプターが使えないんですよね。
2021/06/07(月) 06:16:10.09ID:JATq40c4
Twitterへログイン出来ない
情報取り込めない
情報取り込めない
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 03:50:31.31ID:F98QBIjQ IOSでアプデして7.1.0だけどそもそも再生機器一覧にモバイル機器がない...どうして...
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 17:45:10.67ID:JxmQXOSN android tv box ではHDMIに接続したTVには映せないようですが、
裏技的な方法でも何か方法はないでしょうか?
裏技的な方法でも何か方法はないでしょうか?
2021/07/02(金) 14:26:38.92ID:sE19VDuO
ないです
2021/07/13(火) 22:00:30.10ID:8IU/iWz1
7.1にしたら今まで見えていたNASNEが見えなくなった・・・これどうしたらいいだろ
2021/07/13(火) 22:54:44.58ID:uVgtVk5s
iOS版とAndroid版使ってるけど
iOS版は不具合だらけだから諦めろ
iOS版は不具合だらけだから諦めろ
2021/07/13(火) 23:11:35.02ID:8IU/iWz1
アンドロイド版なんだよね
ネットワークがおかしいかと思ったが、NASNEアクセスでは普通に機器が見えて録画番組も見られる
しかし番組表から録画しようとするとこのアプリを使うしかないから予約できなくて詰むww
皆ちゃんと使えてるのかね
ネットワークがおかしいかと思ったが、NASNEアクセスでは普通に機器が見えて録画番組も見られる
しかし番組表から録画しようとするとこのアプリを使うしかないから予約できなくて詰むww
皆ちゃんと使えてるのかね
2021/07/13(火) 23:38:39.54ID:8IU/iWz1
同じ症状の人いるかなと思ってアプリストア見たらめちゃくちゃいまくりで草
しかしこれ、ちょっとやばいレベルだな
しかしこれ、ちょっとやばいレベルだな
2021/07/14(水) 11:42:38.67ID:5GZTPpsn
週2〜3回外出先視聴と録画を設定し直すと安定してる。
2021/07/15(木) 09:02:30.21ID:3XVeSYJR
同期できたらもう弄らない
色々試すとろくなことがないapp
色々試すとろくなことがないapp
2021/09/28(火) 09:28:57.48ID:QCkSVyiw
Chromecast with Google TVで使えるapkってないですか?泥版のapkだとマウスが無いと操作がちょっとキツイ。リモコンだけで普通に使いたい
2021/10/09(土) 21:54:51.79ID:f/u2DhbK
スマホやPCでDLNA対応テレビが認識できず番組視聴ができない
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30201.htm
マルチキャスト変換を無効にしろだってさ・・・
デフォルトで有効になってたんだが。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30201.htm
マルチキャスト変換を無効にしろだってさ・・・
デフォルトで有効になってたんだが。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/10(日) 03:07:21.08ID:BwptqvZW これは鬼門だったな。
マルチキャストOFFにしないとDLNA出来ない。
Video & TV SideViewの公式サイトに最初から書いとけや、ボケが!
各社ルータが、ひかりテレビ用にマルチキャストONがデフォルトだからな。
https://www.amamoba.com/pc/flets-flets-security-trablel-2.html
http://blog.livedoor.jp/ch20/archives/1032633890.html
数年かかって、ようやく>>234の謎が解けたわw
マルチキャストOFFにしないとDLNA出来ない。
Video & TV SideViewの公式サイトに最初から書いとけや、ボケが!
各社ルータが、ひかりテレビ用にマルチキャストONがデフォルトだからな。
https://www.amamoba.com/pc/flets-flets-security-trablel-2.html
http://blog.livedoor.jp/ch20/archives/1032633890.html
数年かかって、ようやく>>234の謎が解けたわw
2021/10/13(水) 04:53:25.22ID:c68wzlwu
ET2000とFBT4100の2台があり、FBT4100は問題ないんだけど、ET2000の情報が更新出来ない。まったくアクセスしないならわかるんだけど、残ってる録画番組情報から視聴すると観れるのはなぜ?
ちなみに、本体のリセットをすると直ることもあるんだけど、すぐに同じ状態になってしまいます。
ちなみに、本体のリセットをすると直ることもあるんだけど、すぐに同じ状態になってしまいます。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 09:53:49.30ID:GpSbljsl 7.2にした途端に、急に使えるようになった。
しかもtransixで使える。
24時間以上経っても接続が切れない。
念の為に連携した後に、ルーターと無線LANのコンセントを抜いて再起動してみたけど、きちんとブルーレイと繋がる。
今までブルーレイ側の無線LANが落ちて、24時間以内にネットにすら繋がらんようになってたけどw
(SSIDとパスワードが合ってるのにネットにすら毎日一切繋がらなくなってた。プライベートアドレスすら引けない状態)
↑
テレビサイドビューと連携した時のみ毎回起こってた。
何か知らんが、テレビサイドビューと連携した途端に、ブルーレイ側のDHCPが一切更新されなくなるバグが直ってる。
しかもtransixで使える。
24時間以上経っても接続が切れない。
念の為に連携した後に、ルーターと無線LANのコンセントを抜いて再起動してみたけど、きちんとブルーレイと繋がる。
今までブルーレイ側の無線LANが落ちて、24時間以内にネットにすら繋がらんようになってたけどw
(SSIDとパスワードが合ってるのにネットにすら毎日一切繋がらなくなってた。プライベートアドレスすら引けない状態)
↑
テレビサイドビューと連携した時のみ毎回起こってた。
何か知らんが、テレビサイドビューと連携した途端に、ブルーレイ側のDHCPが一切更新されなくなるバグが直ってる。
2021/10/30(土) 10:04:56.94ID:GpSbljsl
このバグ数年間も放置してたから誰も居なくなったなw
2021/11/12(金) 08:24:41.18ID:NVLEa8fr
久しぶりに起動させたら、vpnで更新できないけど、変わった?
2021/12/21(火) 11:39:54.33ID:2IsgpV4i
外出先試聴って4Gじゃ見れないの?
2022/02/13(日) 15:27:55.19ID:5CVdPLu6
テレビのリモコン接続中のまま表示できなかったり、できたりイラっとするわ
2022/03/05(土) 14:51:28.58ID:ycR//St/
iOS13以前の足切りされてた7.3.0
247名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 22:01:35.86ID:xmd4GVS4 新局BS松竹はまだ表示対応してないのか
2022/03/27(日) 22:29:04.50ID:OWzODnyT
新局は当分対応しなさそうなんで
せめてリモート録画予約だけでもと思って
GGUIDEテレビ王国のアカウント作ったけど
GGUIDEテレビ王国ってアカウントにレコーダー複数台登録できないのね……
せめてリモート録画予約だけでもと思って
GGUIDEテレビ王国のアカウント作ったけど
GGUIDEテレビ王国ってアカウントにレコーダー複数台登録できないのね……
2022/04/21(木) 14:35:14.44ID:Tx/MK2mY
過去のレコーダーからBD-Rを使って現レコーダーにムーブバックしたタイトルが
これで視聴出来ない
これで視聴出来ない
2022/04/22(金) 12:58:11.80ID:jglYnh+B
>>249
今のレコーダーでお出かけ用のファイルを作成するんじゃなかった?
今のレコーダーでお出かけ用のファイルを作成するんじゃなかった?
2022/04/22(金) 17:42:28.47ID:HxxFWE32
2022/04/22(金) 21:56:39.48ID:wjRzo3hO
>>251
たぶんそれは現レコーダーの設定で録画時に同時にお出かけファイル作成する設定になってるんだと思う。オフにすると個別に作成しないといけない。録画リストでお出かけファイル作成済みのアイコン表示ってなかったかな。
たぶんそれは現レコーダーの設定で録画時に同時にお出かけファイル作成する設定になってるんだと思う。オフにすると個別に作成しないといけない。録画リストでお出かけファイル作成済みのアイコン表示ってなかったかな。
2022/04/24(日) 02:27:44.85ID:9EIP0dl6
>>252
ありがとう
お出かけファイル作成をしたら再生出来た
調べたところソニーレコーダー側の問題で
・本体録画タイトルは、初めから"ネットワーク接続された他機器で再生できる"アイコン(LAN接続イメージのアイコン)が表示されていて、お出かけファイル作成有無に関わらずモバイル視聴可能
・ムーブバックしたタイトル等は、ネットワーク接続再生アイコンが表示される状態にする為に、お出かけファイル作成の作業が必要(但しモバイル視聴だけならお出かけファイル自体は参照しない)
という謎の仕様だった
ムーブバックに加えて再度タイトル毎に同じ位の時間がかかるのはなかなか辛い
でもお陰で気付けた、Thanks
ありがとう
お出かけファイル作成をしたら再生出来た
調べたところソニーレコーダー側の問題で
・本体録画タイトルは、初めから"ネットワーク接続された他機器で再生できる"アイコン(LAN接続イメージのアイコン)が表示されていて、お出かけファイル作成有無に関わらずモバイル視聴可能
・ムーブバックしたタイトル等は、ネットワーク接続再生アイコンが表示される状態にする為に、お出かけファイル作成の作業が必要(但しモバイル視聴だけならお出かけファイル自体は参照しない)
という謎の仕様だった
ムーブバックに加えて再度タイトル毎に同じ位の時間がかかるのはなかなか辛い
でもお陰で気付けた、Thanks
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 07:57:28.61ID:0XI6yAv8 有線のブラビアはちゃんと登録できたけど、無線のレコーダーは登録できず…。
ipv6オプションで繋げてるから、やはりこれが悪いのかな…?
いろいろ試してみよう。
ipv6オプションで繋げてるから、やはりこれが悪いのかな…?
いろいろ試してみよう。
2022/06/23(木) 10:50:39.99ID:ofRby69J
>>254
レコーダーをWi-Fiの5GHzで繋いでるか2.4GHzで繋いでるかでも変わったりするよ
レコーダーをWi-Fiの5GHzで繋いでるか2.4GHzで繋いでるかでも変わったりするよ
2022/06/23(木) 11:48:16.72ID:KusIIXh/
SONYのアプリはテレビもカメラ関係もiOSでは不安定なんだが、Androidだと快適に動作しているのかな。
2022/06/23(木) 15:50:21.35ID:3qZQj+Lt
ET2000とFBT4100が同じネットワークに繋がっていて、FBT4100は普通に使えるけど、ET2000はほぼ使えない。
「ほぼ」というのが、たまに使えるので、使えるときと使えないときの違いがわからない。ちなみにETは現在なにも録画予約していない。
「ほぼ」というのが、たまに使えるので、使えるときと使えないときの違いがわからない。ちなみにETは現在なにも録画予約していない。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 12:41:05.32ID:NwCuCaZM2022/06/27(月) 14:11:37.03ID:ni/bG6Zj
既出かも知れませんが教えてください。
リアルタイム視聴や録画番組視聴を家庭内でWIFIで行ったとき、
1080pや字幕が表示できるのはXperiaだけ、でしょうか。Xperiaでない端末では720pで字幕の選択はできないようなのですが、どこかの設定によるのでしょうか。
リアルタイム視聴や録画番組視聴を家庭内でWIFIで行ったとき、
1080pや字幕が表示できるのはXperiaだけ、でしょうか。Xperiaでない端末では720pで字幕の選択はできないようなのですが、どこかの設定によるのでしょうか。
2022/06/30(木) 20:23:22.59ID:yDwT1BdQ
2022/06/30(木) 20:35:30.61ID:MkT1qMbQ
このアプリ使ってるとレコーダーのHDDに負担かかって早くHDD故障します!
2022/06/30(木) 20:45:12.67ID:IilfM5NJ
頭おかしいのキタ!
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 16:18:15.00ID:baWfI0fM レコーダー、無線LANだとおでかけ録音のための消費電力が増えるかもと表示が出てくる。
無線と有線でそんな差があるの?
無線と有線でそんな差があるの?
2022/07/02(土) 22:28:36.94ID:CYK7JWTy
年に20円くらい
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 17:57:09.60ID:tp3CmgZe そのくらいですか。
wifiが安定してたら有線にする意味はなさそうですね
wifiが安定してたら有線にする意味はなさそうですね
2022/07/16(土) 17:43:56.52ID:9ZtgL0LL
少し長く家を離れる間に外出先視聴の有効期限が切れちゃったんだけどVPN経由だと更新できないのか
地味に困る
地味に困る
2022/07/18(月) 00:18:32.06ID:GcZAluko
シムフリーのXperia5との相性が悪くて、外出先視聴がほぼできない。
ほぼっていうのは、自宅でペアリングで90日更新して最初の外出先視聴をモバイル通信でやると視聴可能。自宅以外のWi-Fiに繋ぐと駄目になる。
ルータとか本体をリセットすると多分うまくいくんだろうが、それやるとPCtvPLUSが繋がらなくなるので我慢してる。
ほぼっていうのは、自宅でペアリングで90日更新して最初の外出先視聴をモバイル通信でやると視聴可能。自宅以外のWi-Fiに繋ぐと駄目になる。
ルータとか本体をリセットすると多分うまくいくんだろうが、それやるとPCtvPLUSが繋がらなくなるので我慢してる。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 17:32:56.52ID:jevHa1QP XQ-TA42(Xperia1 ii)をアップデートしたら再生が数分ごとに止まるようになってしまった…。
Bluetoothイヤフォンのせいかと思い、有線のイヤフォンに変えたけど症状は同じ。
同じ現象の人います?
Bluetoothイヤフォンのせいかと思い、有線のイヤフォンに変えたけど症状は同じ。
同じ現象の人います?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 10:15:37.79ID:DA+putC/ iPhoneにおでかけ転送すると音がブツブツとぎれる。なんだこれ。
2022/10/09(日) 10:20:45.90ID:HjNtNeOx
アップデート待ち案件だろ
ソニーはリンゴに興味ないから当分先
ソニーはリンゴに興味ないから当分先
2022/10/09(日) 11:15:07.80ID:JkBW1jvX
いまだに引きずってるんだな
2022/10/09(日) 16:59:53.70ID:2tIRI0Gt
Androidしか対応してません!
2022/10/09(日) 21:56:27.06ID:Od12TrzM
日本でのiOSのシェアが過半数割れしたらしいし、ますます放置されそう
2022/10/10(月) 17:25:05.66ID:h7ElKL7J
いいかげん外出視聴普通にみてるようにしてくれ泥
おまかんなんだろうけど、さっぱりなおらん
おまかんなんだろうけど、さっぱりなおらん
2022/10/10(月) 19:32:42.47ID:mxPvSk4G
>>274
全く同じです。
全く同じです。
2022/10/10(月) 19:42:25.51ID:LRJl5+G1
おまかんだろうな
普通に観られるがな
普通に観られるがな
2022/10/10(月) 20:29:33.25ID:D1+Pzh1f
おまかんだろ
おれもやけど
おれもやけど
2023/01/14(土) 21:25:02.78ID:gyj/p2PR
外出先視聴ができない。レコーダーの登録とルーターをリセットすれば繋がるんだけど、そうするとPC TV Plusが繋がらなくなって今度はそっちをリセット‥の無限ループ。
2023/01/19(木) 15:20:46.06ID:sQCEB+Qt
Xperia5ivとNasneだと録画番組の再生が480pでしかできない。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 21:31:14.37ID:4hL+z1ZU iPhoneでお出かけ転送したテレビ番組を見ると
画質が荒くて見れたもんじゃないんだけど、画質変更の設定画面とかないのかな?
アンドロイドの時はあったはずなんだけど、
、、
画質が荒くて見れたもんじゃないんだけど、画質変更の設定画面とかないのかな?
アンドロイドの時はあったはずなんだけど、
、、
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 17:53:45.58ID:699/2px2 外出先視聴で車のナビモニターに映したいのに外部出力だと映像が出力されない。
他メーカーのソフトでも同じ仕様なんですかね?
なんかSONY製品購入して損した気分です。
他メーカーのソフトでも同じ仕様なんですかね?
なんかSONY製品購入して損した気分です。
2023/03/18(土) 14:12:45.57ID:FxbMQTcn
デジタルコンテンツの著作権保護HDCP規格のせいではないかな
2023/05/13(土) 15:41:40.24ID:mOAGaMzG
android 7.0で6月からリモート視聴などができないようになる、ってお知らせが来たけど最新のアプリ以外はわざと使えなくなるするのかしら?宅内のDLNAなら関係ない?
2023/05/13(土) 21:43:54.50ID:Vdxgv4qo
どうなんだろうね
お出かけ転送も駄目になるって書いてあったけど
お出かけ転送も駄目になるって書いてあったけど
2023/05/31(水) 17:19:43.34ID:zQXHUv05
ttps://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/2023/05/20230531.html
サポート終了か
サポート終了か
2023/05/31(水) 22:39:53.58ID:nPh92LRK
>>285
小遣い稼ぎの無意味な切り捨て悪質すぎるw
小遣い稼ぎの無意味な切り捨て悪質すぎるw
2023/05/31(水) 23:30:21.62ID:4TwIGk4b
対象外だった
2023/06/01(木) 03:47:44.12ID:UXl4wX+u
\(^o^)/
ありがとう自民党
ありがとう自民党
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 14:12:12.68ID:yuGdKU+b アプリで外出先視聴の登録ができなくなかったのだが解決した。
BD本体のバグやんこんなん。
BD本体のバグやんこんなん。
2023/06/13(火) 07:52:17.62ID:ZVIn6Cbi
>>288
やはり立憲にもう一度やらせるしかないよな
やはり立憲にもう一度やらせるしかないよな
2023/07/09(日) 06:59:47.99ID:jvdV4MnL
2023/08/07(月) 15:03:32.96ID:SXqsHJqp
結局、古いスマホや古いブルーレイで使えなくなるって話はサポート(不具合修正)終了というだけ?
2023/08/07(月) 23:11:41.29ID:w8RXpYbB
糞アプリなんて一部の人しか使ってないからどうでも良い!
2023/08/15(火) 06:39:04.15ID:xQuHtxFJ
旧式のnasneが8/2サバメンぐらいから急に「ネットワークに接続されてません」系のエラーが出まくりで、wifiでも同様なのに機内モードのwifi に切り替えると繋がるとかになってしまったんだけど
torne とかdiximでも同じなんだけどなにこれ?ソニータイマー?
torne とかdiximでも同じなんだけどなにこれ?ソニータイマー?
2023/08/15(火) 23:12:54.33ID:LyjbTUJD
おま環じゃね?
2023/08/17(木) 12:04:42.46ID:JgWCSEt0
これってGalaxyじゃ使えないのな
2023/08/17(木) 13:06:12.63ID:Q4qlnvt6
そんなことある?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 16:22:11.18ID:MfT9L/Q4 リニューアルしたら使いづらくなった
お気に入り番組表はどこいった?
なくなっちゃったのか?
お気に入り番組表はどこいった?
なくなっちゃったのか?
2023/09/22(金) 21:10:25.52ID:erLOrKW9
TVの視聴予約無くなった?
2023/09/23(土) 23:09:17.19ID:TUUpK35G
視聴予約できなくなったんですけど
余計なことしてくれんな、、
余計なことしてくれんな、、
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 23:30:08.27ID:a9Rxn/BJ2023/09/26(火) 13:54:50.62ID:e0m8ot1f
>>299
さっき戻してくれるように
テクニカルの上の者にお願いした。
1番利用して便利な機能をなぜ?に
返事は要らないとジトーっと無言 …
頼みましたよ、お願いしますよ約束ですよ ガチャ☏
多分戻すはずです。
さっき戻してくれるように
テクニカルの上の者にお願いした。
1番利用して便利な機能をなぜ?に
返事は要らないとジトーっと無言 …
頼みましたよ、お願いしますよ約束ですよ ガチャ☏
多分戻すはずです。
2023/09/26(火) 15:53:41.99ID:/SR6DnAo
TV視聴予約てテレビに視聴予約機能て付いてるが。
2023/09/26(火) 16:04:05.61ID:e0m8ot1f
2023/09/26(火) 17:54:13.21ID:4qoHVqSv
>>303
スレタイ読め
スレタイ読め
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 20:13:43.32ID:RnoNnHDN2023/09/28(木) 19:14:04.30ID:nZ6wHeZF
お気に入り検索なくなってない?
BSのグレートネイチャーみたいな不定期で放送する番組の検索のため使ってたのに凄い不便なんだが
BSのグレートネイチャーみたいな不定期で放送する番組の検索のため使ってたのに凄い不便なんだが
2023/09/28(木) 19:14:12.55ID:nZ6wHeZF
お気に入り検索なくなってない?
BSのグレートネイチャーみたいな不定期で放送する番組の検索のため使ってたのに凄い不便なんだが
BSのグレートネイチャーみたいな不定期で放送する番組の検索のため使ってたのに凄い不便なんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 17:11:23.00ID:56dqHwiH2023/10/07(土) 17:30:29.23ID:cKqR/YEA
version7.7.0は録画予約ができなくなるけど古い機種もDLNAが可能。ただ登録削除しちゃうと再登録できなくなる。ただアプリ起動でもwolできないので他のアプリで電源オンすれば使えなくもない。予約録画は11月まではテレビ王国使うか。
2023/10/16(月) 13:55:35.15ID:bnNHPuV7
10年くらい前の機種だけど、DLNAのレスポンス遅すぎてイライラする
PS4のtorneだとレスポンス速くて快適なのに...
PS5やスマホのtorneはレコーダーに対応してないし、次買うときはパナ一択にnarne
PS4のtorneだとレスポンス速くて快適なのに...
PS5やスマホのtorneはレコーダーに対応してないし、次買うときはパナ一択にnarne
2023/10/21(土) 20:38:06.90ID:a3VXuqC7
視聴予約が消えてから 超不便
2023/10/22(日) 10:11:53.73ID:NCk/yoKn
視聴予約必須よな
2023/11/05(日) 23:15:44.57ID:0VS54fr0
sony製nasneにホームネットワークで動画とか保存してるのですが、いつの間にかモバイル視聴が出来なくなりました。と言いますか、そもそも選択するボタンすら消えたのですが。
2023/11/06(月) 12:19:28.22ID:h/+WHnkT
ソニーはアプリをここまでスカスカにするって理由はなんなん?
絶対何か企んでるよな
絶対何か企んでるよな
2023/12/03(日) 19:30:57.91ID:Q6T0JCDf
テスト
2023/12/09(土) 21:52:59.24ID:aHIYWFvq
同じSSIDで確実に繋いでるのに検出されない…誰かお知恵を…
FBW2200
無線・有線も試したけど駄目…
賃貸だから手持ちのルーターでも繋いでみたけど駄目…
FBW2200
無線・有線も試したけど駄目…
賃貸だから手持ちのルーターでも繋いでみたけど駄目…
2023/12/09(土) 23:19:42.38ID:3ZDidcjC
>>317
なんとも言えないのよねこれ…
なんとも言えないのよねこれ…
2023/12/10(日) 00:19:14.91ID:9WAKckPl
2023/12/10(日) 00:44:51.91ID:v675Cifu
2023/12/10(日) 02:00:09.54ID:9WAKckPl
>>320
本体の通信設定からリセットかけないとダメ。
本体の通信設定からリセットかけないとダメ。
2023/12/10(日) 20:52:46.64ID:v675Cifu
>>321
駄目だった…わざわざすまん
駄目だった…わざわざすまん
2023/12/10(日) 22:40:43.52ID:BOSfEKFP
>>322
AP一緒ので設定してる?
AP一緒ので設定してる?
2023/12/10(日) 23:10:32.20ID:QUeDIBQY
レコーダーを有線で繋いで試してみたいな
2023/12/11(月) 00:51:20.91ID:UMS4GJ4k
2023/12/11(月) 01:23:25.68ID:5IdXDB8M
自宅に無線ルーターだけ付ければ良いらしい。
2023/12/11(月) 01:33:09.37ID:UMS4GJ4k
>>326
それだと駄目だったんだ…やり方とか設定が悪いのかもだけど
試してみたら機器認証を突破すればあとはプライバシーセパレーター機能があろうがなかろうか関係無いようで
賃貸無線経由でも使えるようになりました…
また機器が追加になったときにめんどいけど、とりあえず使えるようになりました
お騒がせしました
それだと駄目だったんだ…やり方とか設定が悪いのかもだけど
試してみたら機器認証を突破すればあとはプライバシーセパレーター機能があろうがなかろうか関係無いようで
賃貸無線経由でも使えるようになりました…
また機器が追加になったときにめんどいけど、とりあえず使えるようになりました
お騒がせしました
2023/12/11(月) 08:44:51.75ID:hOkFkVwY
>>327
色々面倒だったろうけど良かったね
色々面倒だったろうけど良かったね
2023/12/19(火) 16:04:30.57ID:YJFFZI7y
Android BRAVIAは視聴予約に対応したのか
2023/12/19(火) 19:31:25.81ID:8FS4yYHb
2023/12/21(木) 01:27:43.34ID:RXu8L8Md
視聴予約戻って地味に嬉しいわ
2023/12/24(日) 17:18:07.17ID:9U9h0oFW
NHK4Kに録画アイコンが付かんね、他の4kは付くけど
2023/12/25(月) 21:46:14.69ID:UjU39f1/
>>332
何かの始まり?
何かの始まり?
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/03(水) 11:31:39.26ID:/oDks9p2 SONY Video & TV SideView 使える機器、Recorder 一台だけ持ってるけど
全く使わなくなった。海外旅行も行かなくなったし、、、
全く使わなくなった。海外旅行も行かなくなったし、、、
2024/01/03(水) 12:17:46.52ID:CQruyLZ0
番組表と録画予約 NHKp4k と NHK4kの違いかな
2024/01/03(水) 23:22:33.49ID:CffvaX2b
BS松竹東急は表示できないん?
2024/01/08(月) 19:24:35.31ID:SgQ5KuXS
2024/01/10(水) 11:07:44.02ID:A4+DJAan
nasneへの録画予約のレスポンスが速くなったね、ほぼ瞬間
年始に地デジの局が消えてて、録画出来なかったけど、チャンネルスキャンで復活した
6台中2台がなったけど、受信データがバグってたの?
他の人も なったみたい
年始に地デジの局が消えてて、録画出来なかったけど、チャンネルスキャンで復活した
6台中2台がなったけど、受信データがバグってたの?
他の人も なったみたい
2024/01/11(木) 16:14:32.20ID:gN5jwmHa
2024/01/26(金) 11:22:03.78ID:bWLzuM91
TVの視聴予約したあとにレコーダーの録画予約すると設定が初期値に戻るの不便
2024/02/12(月) 20:32:22.22ID:MoUgt3fg
最近アプリが重い動きするけど
2024/02/13(火) 11:50:34.79ID:khuinVAu
モバイル回線でモバイル視聴あうるとき、再生始まって1秒で停止するのだけど、再生開始したらバッファできるまでおとなく待つのが正しい使い方?
2024/02/13(火) 12:37:13.41ID:yzt8uGec
バッファ待つよね
2024/02/23(金) 10:39:16.28ID:oFlSmcVE
2024/02/28(水) 11:18:04.27ID:aH53KOtG
アップデートでホームのランキング広告?のグルグルの無駄エリアが消えるようになった
1秒グルグルして消えて見易い
1秒グルグルして消えて見易い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- 高市早苗が使ってきそうなペルソナ [402859164]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
