Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/14(木) 19:36:31.89ID:0xSxnzMv
Thinkpad Tablet
GALAXYnote
HTC Flyer
Tegra Note7(Slate7 Extreme)
Shield Tablet
など。情報交換しましょう

※前スレ
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403104640/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.6 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418094873/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1442395465/
2017/06/06(火) 23:18:16.08ID:LNANY+Rv
>>769
パームリジェクションがないのと最低筆圧でも結構強めに描かないと描けないです
ナシかな…

>>770
完全に日本仕様化できるんで対応してる気もするんだけど言われてみて探したら他国のも含めてマークが本体外装にも設定にもどこにも見当たらない…どこにあるんだ…
2017/06/06(火) 23:45:59.41ID:oCX+zwZa
>>771
それってペンの設定のとこにあるオプション設定の筆圧曲線を弄っても?
パームリジェクション無いからその辺はしょうがないね…
試してくれてありがとうございますm(_ _)m
他にパームリジェクションあるアプリっつったらInfinitePainterぐらいしか思いつかね
余裕があればInfinitePainterのレビューも見たいです
2017/06/07(水) 00:38:45.15ID:sxy5tgV1
>>772
ラビオリの方は筆圧曲線を下げたら良くなりました
パームリジェクションないのでとうにも…という感じですが
ちなみにラビオリ試してなかったのは更新が止まってたからです

Infinite Painterは筆圧制御がいまいちですね
筆字を試すと強弱がつけ辛いです
でも筆の種類があるので筆の特性を活かした塗りには良さそう
2017/06/08(木) 18:02:15.09ID:4S/3Hu67
アニメは、3D ポーズ 170yen→free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Xiibi.Pose3D
2017/06/08(木) 23:44:22.65ID:2WDmbbzq
自分もラビオリ民だけど、パームリジェクションは手にマスク巻くやつでなんとかしてる
ラビオリのUIが好みだからそれくらいは気にならない
2017/06/09(金) 13:25:01.47ID:7SGFs7JQ
そこまで気に入られたらアプリ作者も本望だろうね
まー自分もレイヤーペイント前提でiPadよりアンドロイド選んだけど
2017/06/09(金) 16:28:12.85ID:nHWFkYaX
iPadProは書くのは良いんだろうけど今までファイル管理面が微妙そうだったから避けてたけど、
今度の奴でPCライクになりそうだから選択肢に入れてもいいかもと思うようになった
2017/06/09(金) 16:45:32.15ID:x/RB+enS
10.5はやばそうだねa10xが凄すぎて・・・
Applepencilの反応も早くなってみたいだよ
256ギガで88000円だけど価値は充分だと思う
2017/06/09(金) 17:02:38.69ID:6dY6qcnX
ペンシル入れて98,928円か・・欲しいかも
2017/06/10(土) 00:38:02.70ID:HpCxKfjQ
>>771
海外でお絵かきする用に購入したんですよね?
うん、そうに違いないうんうん。
2017/06/10(土) 16:19:15.85ID:ZSBDqpTS
日本で未発売でも技適は通してることあるよ
機種によるけど
2017/06/10(土) 20:14:57.98ID:pTJ3SPkd
>>781
Xperiaとか、日本でも事業を展開してるメーカーの海外モデルにちょくちょくあるね。
2017/06/12(月) 21:06:03.72ID:/AQ8zX9v
ギャラノ3でフォント入れられるアプリってない?
2017/06/13(火) 11:37:58.49ID:D6ZmYkRc
2017/06/14(水) 18:28:57.95ID:0Sv93+7T
text png builderっていうレイヤーペイントの拡張アプリで出来そうだけどよくわからんし、もっと簡単な方法あるんじゃないかな
http://i.imgur.com/rfIw9Kk.png
2017/06/14(水) 22:27:13.77ID:GyqE/Wsl
ipadpro すごいね…でも高いなぁ
2017/06/14(水) 23:07:17.52ID:ksM7unqv
>>785
横からやってみたけど文字間すら変えられないし画像加工アプリ系で後から足したほうがマシなレベルだな
2017/06/15(木) 11:45:53.30ID:12+QkniK
新型iPadProが良いのはわかった。
だけど自分がタブレットに求めるのはますサイズ。携帯性ては8インチが優れてるし、10万はやっぱり高いよ。

タブレットなんて携帯してナンボでそれを犠牲にするならパソコンに普通のペンタブでなんの問題もないわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 12:31:33.27ID:ekU8ysUF
8インチのギャラクシーノートがあれば良いんだがな
2017/06/15(木) 12:59:26.85ID:kFmF3Qzf
また日本不発売のまま終了だろ
2017/06/15(木) 14:39:20.76ID:JNhrz/Nc
不発売って言い方もあるんか
ずっとこういうのは未発売って言ってた
2017/06/15(木) 19:26:35.38ID:kFmF3Qzf
発売されないまま製造終了したから、発売サレ不って書いただけ。
ローカル言語なのかメジャー言語なのかは知らん
2017/06/15(木) 21:34:21.49ID:Zictx3LV
なるほど
2017/06/16(金) 01:10:05.39ID:MCYPgnU5
iPadの絵描きスレ見たらアプリの不平不満ばかりでろくな絵もないしゲンナリ
2017/06/16(金) 01:58:15.51ID:0pzMJMnZ
androidの絵描きスレ見たら端末の不平不満ばかりでろくな絵もないしゲンナリ
2017/06/16(金) 14:10:47.49ID:HlvUKpGd
両方の不平不満言ってるWindows最強だな
2017/06/17(土) 15:44:41.79ID:rdfHZQKx
大事なのはアプリの不満や端末の不満ではなく画力と描く気力だと思う
2017/06/17(土) 16:25:53.35ID:/mxZoiK7
画力と気力が比例すると思っていたら大間違いだ!!!
2017/06/17(土) 16:50:29.26ID:958HguNb
10年ぶりにこのスレきました
jotproが壊れたのでおすすめ教えてください
2017/06/17(土) 18:57:27.92ID:b1R+ZHgL
>>798
さり気なく残酷なこと言うな
2017/06/17(土) 20:34:28.45ID:IAR+Xn/V
>>798
絶望した!
2017/06/17(土) 22:00:11.88ID:LVdYJ0TA
俺画力と気力バッチリ比例してるわ
ふと思い立ってZ Stylus持ってみたら電池交換してから1回も使ってないのに電池無くなってた
2017/06/17(土) 22:29:32.02ID:/mxZoiK7
>>802
絶望した!
2017/06/18(日) 00:50:35.08ID:2ofZYa4W
2chMateで見るとマジで絶望先生だな(IDの名前が)
2017/06/18(日) 03:20:29.25ID:/Q99AihX
まあAだからケンシロウの方だけどな
2017/06/18(日) 03:43:37.70ID:4ZwPuRQU
気合と画力が一致しないのだけは間違いない
2017/06/22(木) 21:45:24.21ID:o9PUy5hI
スレが止まった...
2017/06/22(木) 22:51:19.64ID:H/Q0+vI5
画力の話が出るとみんな口をつぐむんじゃよ…
2017/06/24(土) 10:11:17.40ID:D4fPptws
画力が大事だよね
全然描いたことないのに10万の液タブとフォトショ買って30分で挫折した気の短い知り合いを思い出す
2017/06/24(土) 14:17:46.95ID:xwgjrlkO
画(を描こうとする気)力
2017/06/27(火) 18:02:10.08ID:ChgubRE4
2013年arrows QH55/M(win8.1)にandroid x86を入れてみたけど。
このパネル(2560x1600)がAndroidに採用されなかったのがつくづく残念でならない。早すぎた迷機だね

Androidの動作は、とてもじゃないけど常用はできない残念な状態(´・ω・`)
だけどLayerPaintHDは使えた。やっぱりパームリジェクションに問題はあるものの、Android x86での動作実績はヘンタイだー
2017/06/27(火) 18:31:20.24ID:VDg+Sk1C
>>811
androidエミュレータ入れてwindows上で動かしてみたらどうだろう
memuとか色々あるよ
2017/06/27(火) 19:00:43.49ID:ChgubRE4
>>812
エミュでも筆圧を使えるようになったってこと?
2017/06/27(火) 19:03:52.61ID:BNchNSJI
いやわかんねえけど
2017/06/29(木) 18:19:14.01ID:elXYHOV6
今週末WinタブにRemixOS入れるつもりだから、筆圧きくか報告するわー
2017/06/29(木) 19:01:00.19ID:cHEKko+j
いいね👍
2017/07/03(月) 22:35:30.13ID:yxBQ5X/a
>>809
とはいえ道具が悪いとモチベーションがあがりにくいしバランスが難しい
2017/07/06(木) 15:31:47.06ID:u146K5ci
Nexus7 2012を久々に弄ってたんだが
もうこんな曇ったフィルムいらなくね?っておもって剥がしたら
かなり描きやすくなった
フィルムのせいで精度相当下がってんだな、ずっと端末の限界だと思ってたわ
2017/07/06(木) 18:03:47.33ID:UPoZYSHd
nexusで描いてるとか強者やな
2017/07/06(木) 18:37:57.07ID:u146K5ci
案外いける、ただバッテリーがなー
2017/07/10(月) 21:47:52.09ID:TjsL1T7f
レイヤーペイント使って長いけど今まで指先ツールは使えないと思ってたけどめっちゃ使える
グリザイユで影もグレーだから綺麗にのばせるのかな
苦手だった髪もキレイに塗れるしグリザイユ塗りすごく楽しい
2017/07/10(月) 22:17:35.14ID:5BN0wP5X
たしかに指先ツールの使い方よくわかってないから使ってない
2017/07/10(月) 22:24:27.07ID:ZSrZAup2
指先ツールってあったっけ?
2017/07/11(火) 00:58:07.71ID:QpYCWTtK
ペンのパレットの中にある
2017/07/11(火) 22:12:54.88ID:QpYCWTtK
中華winタブのcube iwork11 flagship(ワコムEMRペン対応)にphoenix os入れたらたしかにlayer paint HDで筆圧効いたわ

ただドライバがないらしくwifiが効かない
androidはUSB接続のwifi子機もサポートしてないらしいのでそこで詰んだ

remix osは起動途中から進まないので挫折

androidエミュレータはmemuを試したけどこっちは筆圧効かず

以上実験結果報告
2017/07/12(水) 00:31:36.81ID:Me7+W2w3
お疲れ。散々だったな
まあコーヒーでも飲めよ
2017/07/13(木) 08:35:50.23ID:CEG3MB/o
Androidをエミュレータとして使うと筆圧だめで、AndroidのOSを入れてダブルブートにする形だと筆圧効くってことかな?
実験おつかれ!
2017/07/13(木) 19:04:47.59ID:CRPgHhp3
一番の散々はwindowsが中国専用版でUIが中国語から変えられないことだがな!!!
2017/07/14(金) 16:39:20.82ID:O+wd4KXA
レイペHD500円じゃん
2017/07/14(金) 17:27:15.02ID:x8wLJ9Bp
むしろ金出すからもうちょっとブラシ機能充実してと言いたい
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 05:41:06.72ID:/ObnghDn
イロイロ買ったがレイペHDに戻る
2017/07/15(土) 08:28:53.91ID:+nF4GgTy
色々は買ってないけど、消去法でレイペHD。
パネル内のカラーサークルで色を作るのは苦行だけど仕様だからあきらめた。
よそで作った色のRGB数値を移植する方法でパレットは作れるけど、さすがに苦肉すぎる
2017/07/15(土) 08:49:05.33ID:rmb0gXz9
要望だそうよ
確かに色拾いづらい周辺色とかさ…
クリックでRGBスライダー表示みたいなのが欲しいわ
2017/07/15(土) 09:11:50.68ID:horHNep9
HDにもキャリブレーションつけてって要望出してるけどガン無視やわ
要望受け付ける気はないのかもしれぬ
2017/07/15(土) 18:12:48.64ID:ntn0pCxm
アンドロイドでおすすめ端末ない?
今のところipadproを常用してる
2017/07/15(土) 18:57:23.64ID:FS6iwj2S
GalaxyNote
2017/07/15(土) 19:02:16.71ID:horHNep9
Galaxy Tab S3
2017/07/15(土) 19:44:16.41ID:roaM89VU
>>836
このスレでよく出るけどそんなにいいの?
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:40:25.46ID:jVSQyRGF
爆発してもいいなら
2017/07/16(日) 21:29:10.28ID:FDoChKhk
むしろGalaxyNoteシリーズくらいしかまともに絵をかける状況にない
サムスンが凄いんじゃなくてWacomが凄いだけなんだけどね
2017/07/17(月) 03:05:46.74ID:4OpoCYdV
>>838
爆弾前まではいいよ
2017/07/17(月) 03:11:28.71ID:kY3Ae+Pn
せやでワコムのデジタイザ付きでまともな端末が他に無いだけ
2017/07/17(月) 08:02:07.18ID:zScXaq9I
いろんなメーカーからペン付きスマホ出して欲しいな
2017/07/17(月) 14:48:23.24ID:jLijK57D
Note3使ってるけどお絵描き端末としてはサイズ以外は不満はないよ。
2017/07/17(月) 16:26:27.38ID:6pQgluE1
windowsみたいにピンキリのキリばかりも困るけどandroidみたいにgalaxy一強もなんかね
もっと選択肢があるといいんだけど
ま、どれ買ってもワコムか
2017/07/17(月) 17:57:28.71ID:NfVeme0W
富士通ならイケルと思うんだけどな。国内全部入りを目指して欲しい。
2017/07/17(月) 19:51:11.28ID:Vi7teI/c
東芝が過去にWacomペンのAndroidタブレット出してたけど
その後継?がWindowsタブレットになったりしたのは、単に当時Winタブの流れだったからや、イラストの需要はWindowsだと判断されただけなのかもしれんが
iPadがProでペンを出したのにAndroidのWacom機がいっこうに出ないのって
Androidタブレット自体に見切りをつけてるとかいうんじゃなけりゃ、何かサムスン以外からAndroid機でWacomペン出せないような理由があるんじゃないかと
2017/07/17(月) 22:15:31.11ID:zScXaq9I
権利とかかな?よくわからないけど
2017/07/17(月) 22:48:32.22ID:i2FP6n6/
ワコムとサムスンは資本提携してた気がする
2017/07/17(月) 22:53:43.29ID:tvtXgRw0
iPad Proが出る前にワコム搭載のGalaxy Tab S3が出て従来機からペンも改良されたけど日本未発売になったし思う以上に日本市場のandroidペン需要がよくないのかもね
レイヤーペイントあたりに大きな資本が付いて名実共に知れれば少しは変わるのかもしれない
2017/07/18(火) 15:21:39.25ID:G8h7Oj7F
まずは泥の細分化問題を解決せんとな
2017/07/19(水) 08:13:43.24ID:GwBsjMen
それってつまり無理ってことじゃん
2017/07/19(水) 11:32:57.35ID:ggGDfJh7
実際開発リソース裂きにくい原因の一つだと思うよ
マイノリティなお絵かきデバイスだけのために本気でアプリ開発なんてできないし
まともなアプリが出そうもないのにプロレベルのお絵かきデバイスなんて作るわけもなく
泥端末でペンつけるて価格上がってしまうと林檎か窓のがよくね?ってなる
鶏タマゴ状態かなーと
2017/07/22(土) 01:42:40.58ID:Vw2ipOz7
だからこそ低コストなDirectStylusには期待してたんだけどなあ
結局前提となるモバイル端末用のTegra自体が死にそうという…
2017/07/22(土) 07:02:29.17ID:XmQBIX5q
TegraはNintendoswitchで大活躍しているから(震え声)
2017/07/23(日) 14:22:10.16ID:aMGOW4vt
GalaxyTab A wish S-penが普通に日本で売られるくらいでいいんだけどなぁ。
2017/07/31(月) 16:08:29.12ID:QeONaf5D
課金しようかと思ったんだがArtFlowって絵が消える持病とかないよな?
さっき試し書きして放置した絵の続き描こうと思ってマルチタスクボタンからアプリ開いたら
絵が消えちまったんだ
多分俺環かなーって思ってメモリ周りの設定変えたんだが怖いので躊躇してる
2017/07/31(月) 19:40:42.82ID:W22UghZI
俺環でも消えるなら消えるんでないの
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:20:20.38ID:3RwEmLeF
マルチタスクってゲームでもタイトル戻る事もあるし
信用せずにセーブした方が良いんじゃないの?
860857
垢版 |
2017/08/01(火) 02:35:25.72ID:u6GxB6w6
確かにそうっすね
こまめにセーブしつつ使えば大丈夫ですよね
久々に触ってみたらなかなかフィーリングが良かったので買ってみまーっす

ただ筆圧感知なしでの抜き設定は出来なそうですね
2017/08/02(水) 11:56:14.41ID:NfDACLg6
お前らレイペにテキスト入力とメディバンみたいにトーン機能を付けてくれって作者に頼んでくれ
2017/08/02(水) 20:44:07.51ID:SydJKZ/h
他への返信に売上の推移を見て検討するってあるからもっと売れないと駄目じゃないかな
2017/08/04(金) 03:01:14.47ID:TofbPMIw
レイぺ側でmdp出力してメディバンで読み込んでどうぞだもんな…
2017/08/07(月) 22:43:31.72ID:vRZae838
Galaxy Tab S3 輸入して使ってる人いますか?
kakooyoで筆圧感知が効くかどうかが知りたいです
2017/08/08(火) 02:35:24.71ID:BF9gjutW
>>864
試してみたけど感想書くことすら面倒くさいくらいのクソアプリとしか思わなかった
2017/08/08(火) 07:12:04.05ID:hbmPL90L
唐突に質問と無関係な感想とかガイジなのか
2017/08/08(火) 10:43:33.56ID:X/j7k6a/
kakouyo筆圧以前にちゃんと描けねえんだけど何これ
2017/08/08(火) 10:53:30.96ID:X/j7k6a/
筆圧効くかどうかで言えばイエスだろうがな
あー苛つくわこの糞アプリ
2017/08/08(火) 19:12:49.56ID:jrn61Lh9
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org470405.jpg
通信がウリってことでいろいろ制限があるんだろうね。
クソって程じゃないけど、線画保護が無かったりキャンバスサイズと最大レイヤー数が固定だったり。
正直これはお絵かきチャット以外には使い道ないだろうな
2017/08/09(水) 08:34:42.36ID:+CfvIFX8
この触手プレイの右下がみたい
2017/08/11(金) 15:41:36.02ID:MZ4NiD5Z
約半年ぶりにペンを握る。他板でいくつか描いてきた。
なんていうか諸々あれになってる。
継続は力かどうか論ずる資格ないけど、断続は無力、断絶は不可抗力なんだなあ(確信

お絵描き機能で遊ぶ人ももうだいぶいなくなっちゃったんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況