Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/14(木) 19:36:31.89ID:0xSxnzMv
Thinkpad Tablet
GALAXYnote
HTC Flyer
Tegra Note7(Slate7 Extreme)
Shield Tablet
など。情報交換しましょう

※前スレ
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403104640/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.6 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418094873/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1442395465/
2017/06/01(木) 17:24:13.15ID:XKOzPgSD
>>716
ありがとうー
2017/06/01(木) 23:00:10.39ID:OQC9UAiF
adnit snapってペン先5mmくらいのタッチペンみたいなやつだっけ?あれどうなの?
2017/06/02(金) 01:03:12.74ID:rootNnMP
Z581KLで使うSnapはあんまり良くない。線が綺麗にかけない。俺が持っでる他のAndroid端末だともっと酷いけどきっと相性の良い端末もあるだろうと思う。

Jot Proの無反応問題はカーボングリスも買って試したけどうちの環境では変わらない。アプリはなんでも使うしタブレットで描いた下書きをイラレに持っていってベクター化する目的で使いたいけどなかなか上手くいかない。


今日もセリアで買ってきたアルミ軸の普通のゴム式タッチペンが粘りがあって良い感じ。塗りつぶしもラク。

描き方にもよるんだろうな。
ササっと軽く描く感じならキャンドゥの100均ディスクタイプは良いよ。俺の描き方だとやっぱり無反応問題が出てダメだけど。

バッテリータイプはどうも線がガタつく印象。
安いゴムタイプでも慣れればそこそこ描けるけど色々売ってるから気になるよね。指だけで凄いの描く人もいるし。
2017/06/02(金) 01:31:14.75ID:jACZEqZ9
layerpaintで検索するとHD、無印、zeroが出てくるのですがどれを買えばいいですか?
HD→クリスタEX、無印→PRO、zero→debutみたいな違いですか?
2017/06/02(金) 01:50:49.22ID:ZtB7VRRL
>>720
>>595が無印
>>618がHD
使う機種の画面サイズで使いやすい方を
なおHDは無印のUIにも変えられる
タッチ位置補正はなぜかHDにはない
ZEROはタダだから自分で試して
2017/06/02(金) 01:52:19.87ID:ZtB7VRRL
キャンドゥ近くにないっていうか見たことない
セリアはあるけど
2017/06/02(金) 14:34:36.90ID:q+aYbrm2
ipad proじゃあかんのか?
2017/06/02(金) 14:51:48.19ID:aQhDIJyD
個人的には、普通に絵を描きたいならWindowsのほうが無難って思ってるけど
あえてWindowsじゃなく、新しいことしたくてAndroid使ってる感じだから
なんというか、iPadProとかになると何か急に冷めて、
それなら同じくらいの値段でWindowsの買ったほうが良いじゃんって思ってしまって無理
あとペンシル長い
2017/06/02(金) 14:53:41.68ID:SBHfMMjb
ちょっと前にApple Pencil店頭で試した感じ想像してたほど良くはなかった
期待しすぎてたのかもしれないけど、やっぱりなんかまだまだブレークスルーは起きてないんだなって

機種忘れたけど近くにおいてあったASUSのやつのほうがずっと描きやすかった
まぁ普段使ってるペンタブに近い感じだったのがASUSのほうだったってだけかもしれんし
最適化されたアプリを使ったらまた評価違うのかも?
2017/06/02(金) 15:04:58.47ID:SBHfMMjb
最近使ってて気に入ってるスタイラスはセリアで買った伸び縮みする細めのスタイラス
タブレットよりスマホで描くことが多くなったので細さがとてもいい

使わない時は短くしてヘッドホン端子にくっつけてそんな邪魔じゃないし忘れないのでいい
ヘッドホン端子に指すストラップ部分は別の100円スタイラスについてたやつ使ってる

あと短くしたり長くしたりで持ち方を使い分けできるのが結構いい
2017/06/02(金) 15:48:03.47ID:yinzznBO
>>724
概ね同意
あと、調べたら絵描き用のWindowsタブの能力が思ったほど充実していなかったというのもある
2017/06/02(金) 17:12:07.22ID:x0Q2sUek
windowsがタブレットとして致命的に使いにくいってのがねぇ。
2017/06/02(金) 21:45:45.75ID:EUbPGijn
>>725
asusのってAndroidの10インチのやつ?
2017/06/03(土) 07:17:15.04ID:iEk9ppbz
>>729
結構前だからよく覚えてなくてごめん
ZStylusではなかった気がする、ZStylusなら触ってみたいって思ってるから
覚えてるはず
消去法で行くとVivoTab Note 8かも?多分だけど
2017/06/03(土) 09:35:12.20ID:L2Zfoykf
相変わらず暇つぶしに絵描きアプリを試していたんだけど限りなく惜しいなと思ったのはArtFlow
まず英語なのと無料のままではアンドゥ回数制限がある
あとデフォルトでは筆圧強めじゃないと描けないんでペンのプロパティでFlowの最小値(Min)をスライダーを半分弱くらいまで上げとく必要がある
それらを我慢すればアリかな
http://i.imgur.com/BJjPJtH.png
2017/06/03(土) 10:13:07.40ID:bax7txWX
金払えば良いのでは・・・
2017/06/03(土) 10:24:24.67ID:L2Zfoykf
小銭ビタ一文払わねえことに意義があるんですよ!!!(底辺
2017/06/03(土) 10:35:29.42ID:8JfLWy6S
画力をお金で買えたなら...
2017/06/03(土) 10:35:42.23ID:27I1nCsg
うわぁ
2017/06/03(土) 14:50:17.40ID:ecNIS179
ツール作者も作るのはタダじゃないものを制限つけてるとはいえタダで使えるようにしてるんだから、無料であるが故の制限を金も払わず文句言ってるんでもなければタダで使ってても構わんじゃろ
まあ、制作費に詰まって消えたツールはいくつも見てきたが
2017/06/03(土) 15:08:53.58ID:wEZpM0jy
いや金を払わずに文句言ってる訳で・・・
2017/06/03(土) 16:13:23.80ID:uHloN2Fw
この人基本HD使いで他のアプリ試して遊んでるだけでしょ
条件反射で叩いてる人なんなの
2017/06/03(土) 16:35:45.63ID:aTe0Foxc
叩いてる人なんて一人もいない様に見えるが
2017/06/03(土) 17:12:20.46ID:I5HAd4ww
なにこのウォッカウィスキーっぽい流れ
2017/06/03(土) 17:14:09.29ID:uHloN2Fw
なんの話かさっぱりなんだが
2017/06/03(土) 17:57:31.52ID:NyKWkNn0
オフ会で話つけてこいってことだよ
2017/06/03(土) 18:21:30.67ID:PPsTn2/A
泉南イオン集合でオフ会da!
2017/06/03(土) 18:48:34.92ID:L2Zfoykf
またお前か!!!!!
2017/06/04(日) 00:30:09.69ID:3FQqD4ug
小銭ビタ一文払わねえことに意義があるんですよ!!!(底辺
2017/06/04(日) 01:29:17.42ID:HYhCCBu4
おっ気に入ったかい?使っていいよ❤
2017/06/04(日) 01:57:43.82ID:wal/xgTt
これはまたビター(な)文(章)だ
2017/06/04(日) 19:52:46.55ID:1BaCvj7f
何となく以前描いたことあるキャラをかいてみたけど上手くいかずに適当に改変してたらもう夜。

レイペってかなり大きい画像も開けるんですね
この前外出中に画像を縮小、トリミングする時に助かった
http://i.imgur.com/RfxTYdu.jpg
2017/06/04(日) 20:10:21.86ID:b31l7FO1
カワイイ
2017/06/04(日) 20:19:53.62ID:HYhCCBu4
プリンセスメーカー思い出した
2017/06/04(日) 20:22:40.06ID:yd/6EgWa
昔の少女漫画的な絵だね
2017/06/04(日) 21:50:01.31ID:mH59g54p
>>730
レスありがとう
Z Stylusのやつ、買うか迷ってて…
アマゾンのレビュー見るとあんまり評判よくないんだよなあ
Z Stylusってwacomじゃないよね?
2017/06/04(日) 22:30:29.38ID:HYhCCBu4
元Z Stylus使いだけどおすすめはしない
マニアックな単6電池を湯水のように使うのとペン先のズレを補正できない
だから個人輸入で自分のように海外でしか手に入らない新型を手に入れてる者も多いという現状
ゆえに自分は汎用のペンを色々試したりソフト側の補正で対応できるものがないか探してアンドロイドユーザーの間口を広げられないか模索してるけどなかなかないね
asusやlenovoユーザーもいたはずだからそういう人たちからコメントもらえるといいね
2017/06/04(日) 22:42:59.96ID:HYhCCBu4
ソフト側の座標ズレ(ペン先のズレ)補正の話だけどlayer paint無印やartflowなんかに搭載されている画面の+をタッチして補正するやつは全然補正できない
垂直に立ててタッチしたり普段持っているくらいの角度つけてタッチして登録してもズレるので諦めた
単にオフセット値で指定させてくれたらいいんだけど
windowsであればドライバに割り込みかけて位置をオーバーライドするプログラム書けばいいのかもしれないけどjavaの仮想環境下にあるandroidじゃやっぱ難しいのかもしれない
2017/06/05(月) 00:53:26.65ID:3pjh+LTO
ipad proとアポーペンで良いじゃん快適だしワコム液タブには負けるがろくな泥タブレットが無いし
ペンの遅延がアポーペンより酷くない?
2017/06/05(月) 18:11:12.13ID:VuYRgP7y
raytrektab ってどうなんだろクリスタがサクサク動くなら買いたいんだけどな…
2017/06/05(月) 18:42:57.66ID:gOpiciDc
レイトレックってWinのやつ?買った人には失礼だけどあれはいらないな
2017/06/05(月) 19:27:23.70ID:ToZMoxnM
zstylusは///って感じで斜め線をゆっくり書いてもすこしぐねって
密度を上げていくとぐねっている部分が1cmぐらいの四角に現れてくるんだけど、
raytrektabとかはどうよ?
2017/06/05(月) 19:48:07.25ID:w4WPvHYT
ドスパラのWinタブ事なら、ワコムのFeelITだから古い液タブに準じてると思うよ
2017/06/05(月) 19:51:46.32ID:gOpiciDc
レイトレックは解像度が絶望的でね
せめてフルHDあればいいのに
2017/06/05(月) 20:01:29.65ID:w4WPvHYT
どのみちandroidにしてもWindowsにしても8インチじゃメインにはなりえないんだから、モバイルSoCで解像度上げてもっさりになってるの見るとなんだかなぁとは思う
2017/06/05(月) 22:25:58.12ID:TaVLC1RX
ワコムのfeel系のほとんどはAndroidだろうがwinだろうが
ななめ線を描くとぐねって出てくる四角いエリアやラインがあるよな
PC用ワコム板タブの現行モデルでも
安いクラスのだと板の上から4分の1あたりの高さに
ぐねる横ラインがあっておっぱげた
2017/06/05(月) 22:29:34.98ID:gOpiciDc
Z stylusはアクティブスタイラスだよ
2017/06/05(月) 22:34:03.85ID:jDZrkrN3
>>753
レスありがとう
Z Stylusいまいちなんだね残念

海外でしか手に入らない新型って、galaxyとか?

wacomはandroidではサムスンにしか技術を提供しない契約とか結んでるのかなあ
2017/06/05(月) 22:40:15.74ID:TaVLC1RX
電磁誘導のワコム系でも安価なものは
ぐねるって言いたかったんだよ
2017/06/05(月) 22:47:58.96ID:w4WPvHYT
FeelITはArtpad時代の電磁誘導そのもので電磁波に弱いってのもそのままだからね
スピーカーの近くとかCPUの上とかを通る線は曲がる
FeelITは東芝のAndroidタブでも採用されてたから、他で採用してないのは単純に電磁誘導ペン付けても値段上がるだけで売れないからって事かと
2017/06/05(月) 22:59:11.44ID:gOpiciDc
Galaxy Tab S3が米amazonで$499になってる…
送料とか入れると日本円で7万円しないくらい
それでも自分が買ったときより一万安いわグギギギ
2017/06/05(月) 23:12:56.35ID:gOpiciDc
>>764
そうS3
2017/06/06(火) 21:09:28.44ID:oCX+zwZa
RavioliPaint2のレビューも見たいです(ラビオリ民)
2017/06/06(火) 22:19:31.57ID:6BiFsbpi
海外端末って電波法違反になるらしいけど
2017/06/06(火) 23:18:16.08ID:LNANY+Rv
>>769
パームリジェクションがないのと最低筆圧でも結構強めに描かないと描けないです
ナシかな…

>>770
完全に日本仕様化できるんで対応してる気もするんだけど言われてみて探したら他国のも含めてマークが本体外装にも設定にもどこにも見当たらない…どこにあるんだ…
2017/06/06(火) 23:45:59.41ID:oCX+zwZa
>>771
それってペンの設定のとこにあるオプション設定の筆圧曲線を弄っても?
パームリジェクション無いからその辺はしょうがないね…
試してくれてありがとうございますm(_ _)m
他にパームリジェクションあるアプリっつったらInfinitePainterぐらいしか思いつかね
余裕があればInfinitePainterのレビューも見たいです
2017/06/07(水) 00:38:45.15ID:sxy5tgV1
>>772
ラビオリの方は筆圧曲線を下げたら良くなりました
パームリジェクションないのでとうにも…という感じですが
ちなみにラビオリ試してなかったのは更新が止まってたからです

Infinite Painterは筆圧制御がいまいちですね
筆字を試すと強弱がつけ辛いです
でも筆の種類があるので筆の特性を活かした塗りには良さそう
2017/06/08(木) 18:02:15.09ID:4S/3Hu67
アニメは、3D ポーズ 170yen→free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Xiibi.Pose3D
2017/06/08(木) 23:44:22.65ID:2WDmbbzq
自分もラビオリ民だけど、パームリジェクションは手にマスク巻くやつでなんとかしてる
ラビオリのUIが好みだからそれくらいは気にならない
2017/06/09(金) 13:25:01.47ID:7SGFs7JQ
そこまで気に入られたらアプリ作者も本望だろうね
まー自分もレイヤーペイント前提でiPadよりアンドロイド選んだけど
2017/06/09(金) 16:28:12.85ID:nHWFkYaX
iPadProは書くのは良いんだろうけど今までファイル管理面が微妙そうだったから避けてたけど、
今度の奴でPCライクになりそうだから選択肢に入れてもいいかもと思うようになった
2017/06/09(金) 16:45:32.15ID:x/RB+enS
10.5はやばそうだねa10xが凄すぎて・・・
Applepencilの反応も早くなってみたいだよ
256ギガで88000円だけど価値は充分だと思う
2017/06/09(金) 17:02:38.69ID:6dY6qcnX
ペンシル入れて98,928円か・・欲しいかも
2017/06/10(土) 00:38:02.70ID:HpCxKfjQ
>>771
海外でお絵かきする用に購入したんですよね?
うん、そうに違いないうんうん。
2017/06/10(土) 16:19:15.85ID:ZSBDqpTS
日本で未発売でも技適は通してることあるよ
機種によるけど
2017/06/10(土) 20:14:57.98ID:pTJ3SPkd
>>781
Xperiaとか、日本でも事業を展開してるメーカーの海外モデルにちょくちょくあるね。
2017/06/12(月) 21:06:03.72ID:/AQ8zX9v
ギャラノ3でフォント入れられるアプリってない?
2017/06/13(火) 11:37:58.49ID:D6ZmYkRc
2017/06/14(水) 18:28:57.95ID:0Sv93+7T
text png builderっていうレイヤーペイントの拡張アプリで出来そうだけどよくわからんし、もっと簡単な方法あるんじゃないかな
http://i.imgur.com/rfIw9Kk.png
2017/06/14(水) 22:27:13.77ID:GyqE/Wsl
ipadpro すごいね…でも高いなぁ
2017/06/14(水) 23:07:17.52ID:ksM7unqv
>>785
横からやってみたけど文字間すら変えられないし画像加工アプリ系で後から足したほうがマシなレベルだな
2017/06/15(木) 11:45:53.30ID:12+QkniK
新型iPadProが良いのはわかった。
だけど自分がタブレットに求めるのはますサイズ。携帯性ては8インチが優れてるし、10万はやっぱり高いよ。

タブレットなんて携帯してナンボでそれを犠牲にするならパソコンに普通のペンタブでなんの問題もないわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 12:31:33.27ID:ekU8ysUF
8インチのギャラクシーノートがあれば良いんだがな
2017/06/15(木) 12:59:26.85ID:kFmF3Qzf
また日本不発売のまま終了だろ
2017/06/15(木) 14:39:20.76ID:JNhrz/Nc
不発売って言い方もあるんか
ずっとこういうのは未発売って言ってた
2017/06/15(木) 19:26:35.38ID:kFmF3Qzf
発売されないまま製造終了したから、発売サレ不って書いただけ。
ローカル言語なのかメジャー言語なのかは知らん
2017/06/15(木) 21:34:21.49ID:Zictx3LV
なるほど
2017/06/16(金) 01:10:05.39ID:MCYPgnU5
iPadの絵描きスレ見たらアプリの不平不満ばかりでろくな絵もないしゲンナリ
2017/06/16(金) 01:58:15.51ID:0pzMJMnZ
androidの絵描きスレ見たら端末の不平不満ばかりでろくな絵もないしゲンナリ
2017/06/16(金) 14:10:47.49ID:HlvUKpGd
両方の不平不満言ってるWindows最強だな
2017/06/17(土) 15:44:41.79ID:rdfHZQKx
大事なのはアプリの不満や端末の不満ではなく画力と描く気力だと思う
2017/06/17(土) 16:25:53.35ID:/mxZoiK7
画力と気力が比例すると思っていたら大間違いだ!!!
2017/06/17(土) 16:50:29.26ID:958HguNb
10年ぶりにこのスレきました
jotproが壊れたのでおすすめ教えてください
2017/06/17(土) 18:57:27.92ID:b1R+ZHgL
>>798
さり気なく残酷なこと言うな
2017/06/17(土) 20:34:28.45ID:IAR+Xn/V
>>798
絶望した!
2017/06/17(土) 22:00:11.88ID:LVdYJ0TA
俺画力と気力バッチリ比例してるわ
ふと思い立ってZ Stylus持ってみたら電池交換してから1回も使ってないのに電池無くなってた
2017/06/17(土) 22:29:32.02ID:/mxZoiK7
>>802
絶望した!
2017/06/18(日) 00:50:35.08ID:2ofZYa4W
2chMateで見るとマジで絶望先生だな(IDの名前が)
2017/06/18(日) 03:20:29.25ID:/Q99AihX
まあAだからケンシロウの方だけどな
2017/06/18(日) 03:43:37.70ID:4ZwPuRQU
気合と画力が一致しないのだけは間違いない
2017/06/22(木) 21:45:24.21ID:o9PUy5hI
スレが止まった...
2017/06/22(木) 22:51:19.64ID:H/Q0+vI5
画力の話が出るとみんな口をつぐむんじゃよ…
2017/06/24(土) 10:11:17.40ID:D4fPptws
画力が大事だよね
全然描いたことないのに10万の液タブとフォトショ買って30分で挫折した気の短い知り合いを思い出す
2017/06/24(土) 14:17:46.95ID:xwgjrlkO
画(を描こうとする気)力
2017/06/27(火) 18:02:10.08ID:ChgubRE4
2013年arrows QH55/M(win8.1)にandroid x86を入れてみたけど。
このパネル(2560x1600)がAndroidに採用されなかったのがつくづく残念でならない。早すぎた迷機だね

Androidの動作は、とてもじゃないけど常用はできない残念な状態(´・ω・`)
だけどLayerPaintHDは使えた。やっぱりパームリジェクションに問題はあるものの、Android x86での動作実績はヘンタイだー
2017/06/27(火) 18:31:20.24ID:VDg+Sk1C
>>811
androidエミュレータ入れてwindows上で動かしてみたらどうだろう
memuとか色々あるよ
2017/06/27(火) 19:00:43.49ID:ChgubRE4
>>812
エミュでも筆圧を使えるようになったってこと?
2017/06/27(火) 19:03:52.61ID:BNchNSJI
いやわかんねえけど
2017/06/29(木) 18:19:14.01ID:elXYHOV6
今週末WinタブにRemixOS入れるつもりだから、筆圧きくか報告するわー
2017/06/29(木) 19:01:00.19ID:cHEKko+j
いいね👍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況