Thinkpad Tablet
GALAXYnote
HTC Flyer
Tegra Note7(Slate7 Extreme)
Shield Tablet
など。情報交換しましょう
※前スレ
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403104640/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.6 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418094873/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1442395465/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/14(木) 19:36:31.89ID:0xSxnzMv
2017/03/17(金) 01:58:42.87ID:20b4X3lT
あとはArtFlow、RavioliPaint2、MedibangPaint、ってとこ
2017/03/17(金) 03:12:55.36ID:kPG2PACr
http://i.imgur.com/PoMToX5.jpg
note edgeとLayerPaintHDで描いてみたけど俺8インチは無いと辛いな
レイペはとっつきやすいけど良く分らん部分も多かった
範囲色指定で場所の追加ってできないんだろうか?
note edgeとLayerPaintHDで描いてみたけど俺8インチは無いと辛いな
レイペはとっつきやすいけど良く分らん部分も多かった
範囲色指定で場所の追加ってできないんだろうか?
2017/03/17(金) 04:26:01.71ID:WqaUlyxy
>>553
グロ
グロ
2017/03/17(金) 07:15:37.45ID:Gio+kY/x
>>551
自分はクローバーペイントってアプリ使ってるけど少数派かもね
androidアプリの中で間違いなく最も多機能でカスタマイズ性も高いと思う
手ブレ補正が神ってるのとポストストローク修正がめちゃ便利
自分はクローバーペイントってアプリ使ってるけど少数派かもね
androidアプリの中で間違いなく最も多機能でカスタマイズ性も高いと思う
手ブレ補正が神ってるのとポストストローク修正がめちゃ便利
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/17(金) 12:25:10.40ID:jWQO1wyb artrageもなかなか楽しい
2017/03/17(金) 15:48:51.84ID:2KMQBV0b
ありがとう
そして迷いまくる俺
そして迷いまくる俺
558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/17(金) 17:11:44.49ID:4tL7JRKJ 迷い道くねくね〜
2017/03/17(金) 18:10:51.33ID:8CT6FgNo
>>553
かわええ〜
かわええ〜
2017/03/18(土) 09:28:33.04ID:HGvSjRnU
亀レスだけどInfinitePainterもオススメしておく
2017/03/18(土) 11:03:20.85ID:4o0IpIxc
これ以上彼を迷わせないでやってくれ...
そんな俺のお薦めは教えてあげないよジャン
そんな俺のお薦めは教えてあげないよジャン
2017/03/18(土) 14:21:07.49ID:aATXJ3/M
IBISって使ってる人多いけどAndroidじゃ筆圧効かないの致命的だよな
2017/03/18(土) 17:45:54.73ID:mjpRsJ4f
ibis使ってるのはパリピ層が多いから筆圧とか特に関係ない
2017/03/18(土) 18:25:10.63ID:4QVAdstr
多いのか
2017/03/18(土) 19:01:04.78ID:mjpRsJ4f
うんざりするほど多い
ほんとに口コミだけで生きてるような調べ物しなさそうなパリピに多い
そういう層がAndroid筆圧対応端末買うまでネットで調べると思うか?お店で買えるのならもう絶対3Dtouchの効いたiPhoneにするよ…
そういう層にメディバンとか他のアプリ勧めても『アイビスの方がわかりやすい…』とか『アイビスに慣れたから無理』って言われちゃうから嫌になっちゃうよ…
愚痴ごめん…Q&Aサイトにはこういうのが多いんだ…
ほんとに口コミだけで生きてるような調べ物しなさそうなパリピに多い
そういう層がAndroid筆圧対応端末買うまでネットで調べると思うか?お店で買えるのならもう絶対3Dtouchの効いたiPhoneにするよ…
そういう層にメディバンとか他のアプリ勧めても『アイビスの方がわかりやすい…』とか『アイビスに慣れたから無理』って言われちゃうから嫌になっちゃうよ…
愚痴ごめん…Q&Aサイトにはこういうのが多いんだ…
2017/03/18(土) 19:12:11.20ID:coumEwjR
筆圧効く環境がない俺にはアウトプット手段が乏しい方が問題
手ぶれ補正と範囲選択の精度が気に入ってるから結局ibis派なんだけど
手ぶれ補正と範囲選択の精度が気に入ってるから結局ibis派なんだけど
2017/03/18(土) 23:15:07.37ID:SgoJa+PI
筆圧はまだいいがibisは他のアプリと比べるとトップクラスの重さなのがなあ
asus note6ぐらいに古いやつだと描画に1秒ぐらい遅れる事がある
描き終わった後に数ミリみにょんって余計な線が引けたり
asus note6ぐらいに古いやつだと描画に1秒ぐらい遅れる事がある
描き終わった後に数ミリみにょんって余計な線が引けたり
2017/03/18(土) 23:31:14.60ID:XtT2oUM2
パリピの前で自慢のNote5を取り出して筆圧ペンでドヤ顔しながら萌イラスト描くんですよ
罰ゲーム? いいえ、ご褒美です
罰ゲーム? いいえ、ご褒美です
2017/03/18(土) 23:52:55.32ID:C+6+pYbC
みにょんて
2017/03/18(土) 23:53:29.71ID:sVRSXO/X
2017/03/19(日) 12:45:45.30ID:GCLXJQlt
そちょうど
ろそろ見たいと思ってたら
投下されてた
ろそろ見たいと思ってたら
投下されてた
2017/03/19(日) 13:58:39.10ID:c84JXukS
いいですなあとてもいい
2017/03/19(日) 14:01:28.43ID:c84JXukS
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 15:16:39.92ID:UPRs0GjY >>570
イイね!
イイね!
2017/03/19(日) 21:10:16.98ID:AQeP4Wq/
2017/03/19(日) 23:54:15.22ID:GCLXJQlt
>>575
寂しいから定期的に描いてね
寂しいから定期的に描いてね
2017/03/20(月) 03:38:05.17ID:x6nfgFP2
2017/03/20(月) 18:23:20.81ID:Qq3dCeV7
>>576
>>577
いつも見てくれてありがとうね。(•ө•)♡
今回もう一枚だけアップします。
昨年自分のGalaxy Note 3の最期の一枚、 Sketchbook Proで描きました
これを描いた後我がNote3はもう寿命で他界へ行ってしまいました…(T_T)
http://i.imgur.com/0loOOvc.jpg
>>577
いつも見てくれてありがとうね。(•ө•)♡
今回もう一枚だけアップします。
昨年自分のGalaxy Note 3の最期の一枚、 Sketchbook Proで描きました
これを描いた後我がNote3はもう寿命で他界へ行ってしまいました…(T_T)
http://i.imgur.com/0loOOvc.jpg
2017/03/20(月) 20:20:38.57ID:Bwa/PJb8
2017/03/20(月) 21:23:18.38ID:fbDBcSkg
2017/03/20(月) 23:54:19.44ID:pFpTiqTX
2017/03/21(火) 01:35:28.59ID:jesBI0/M
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 01:52:56.76ID:F/8ytKOu ZenPad S 8.0でCS320AKつかてる人いますか?
Zstylusと悩んでます
Zstylusと悩んでます
2017/03/21(火) 03:45:55.01ID:Se6whYNm
2017/03/21(火) 04:44:54.37ID:yacgMW8L
>>578
やっぱおっさんの骨頂はこっちやな
やっぱおっさんの骨頂はこっちやな
2017/03/21(火) 08:10:09.89ID:0xmc/qlU
2017/03/21(火) 10:31:56.89ID:YsE20Zo4
320は電池入りだから筆圧使えなくてもいいとかそういうことなんでないかな?
ZenPad sもbamboo smartも持ってないから判らんけど
ZenPad sもbamboo smartも持ってないから判らんけど
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 11:34:40.34ID:F/8ytKOu2017/03/21(火) 16:30:55.66ID:fvh6Y+To
2017/04/06(木) 12:48:46.06ID:IqID75wy
LayerpaintHDが¥500
2017/04/11(火) 01:33:46.21ID:xLNpEtud
>>590
ありがとう、おかげでセール中に買えたわ
ありがとう、おかげでセール中に買えたわ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 06:22:40.68ID:PMYMwxek 最後はレイペHDに戻ってくるね
2017/04/14(金) 17:33:22.98ID:s9j4m094
アイビス使ってる
直感的に操作できるからいい
直感的に操作できるからいい
2017/04/17(月) 19:13:13.00ID:2h1qgP0j
窓の杜
@madonomori 4月11日
Google、機械学習を応用した無償のオンラインお絵描きツール“AutoDraw”を発表 〜手書きの絵を認識し、アーティストの描いた高品質なイラストへ変換 http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1054437.html
@madonomori 4月11日
Google、機械学習を応用した無償のオンラインお絵描きツール“AutoDraw”を発表 〜手書きの絵を認識し、アーティストの描いた高品質なイラストへ変換 http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1054437.html
2017/05/11(木) 07:13:27.06ID:0gi3E2EA
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org445114.jpg
596片割れ
2017/05/12(金) 14:21:55.30ID:g9TwGtJN 無印で横画面の時にツールを縦に並べるようにしたので、テストも兼ねて模写。
何故かPlayの更新履歴が反映されないので誰も気づかないとは思うが、、、
https://imgur.com/qL2AO2Z.jpg
風景をこういう風に描けるようになりたいなぁ。
何故かPlayの更新履歴が反映されないので誰も気づかないとは思うが、、、
https://imgur.com/qL2AO2Z.jpg
風景をこういう風に描けるようになりたいなぁ。
2017/05/14(日) 17:26:55.39ID:yDzAdnRh
2017/05/14(日) 17:47:24.51ID:O7XKmoOL
新しいタブでもガンガン書こうね!引き続きよろしくね!
でもAndroidとは限らないか(raytrektabに目をやりながら)
でもAndroidとは限らないか(raytrektabに目をやりながら)
2017/05/14(日) 19:00:11.85ID:419e9bOu
ああ、raytrektabは俺も気になってるんだ
あえてAndroidにこだわってもいいんだが
あえてAndroidにこだわってもいいんだが
2017/05/14(日) 19:05:49.38ID:5US3c9fF
低解像度のatomで5万って高すぎやしませんかねアレ
2017/05/14(日) 21:02:59.73ID:L9UJQRzy
メディバンペイントが使いやすくて最近好き
電車に乗りながら指でグリグリ描いてた、スマホでお絵かきはどこでもできるからいいね
電車に乗りながら指でグリグリ描いてた、スマホでお絵かきはどこでもできるからいいね
2017/05/14(日) 21:21:32.98ID:yDzAdnRh
>>598
ガンガン描かないよ!だけど安心してくださいandroidですよ(海外の通販サイトを見ながら)
ガンガン描かないよ!だけど安心してくださいandroidですよ(海外の通販サイトを見ながら)
2017/05/17(水) 09:40:27.62ID:2sUO1GrD
クロペで開けないPSDファイルがレイペだとHDでも無印でも開けた
何が違うんだろう
印刷レベルのものでもちゃんと開けるんだねすごいわ
クロペの書き味とUIの自由度凄くいいけど連携するならレイペなのかなー
何が違うんだろう
印刷レベルのものでもちゃんと開けるんだねすごいわ
クロペの書き味とUIの自由度凄くいいけど連携するならレイペなのかなー
2017/05/17(水) 11:31:25.66ID:2sUO1GrD
メディバン入れてみたけどGペンいいな
2017/05/17(水) 12:26:47.59ID:c+2jMzP3
歴史の差だろうね。レイペの作者はAdobeが血迷ってPSDをオープンにしようとした頃から積み重ねてるから。
レイペは日本語レイヤーが文字化けしなければPSDをネイティブにしたいんだけど、MDPを使わせたいのかねぇ
レイペは日本語レイヤーが文字化けしなければPSDをネイティブにしたいんだけど、MDPを使わせたいのかねぇ
606597
2017/05/17(水) 13:47:05.65ID:iY2BWOvF2017/05/17(水) 18:58:28.17ID:n/8seIOV
2017/05/17(水) 19:18:40.01ID:gvaCO1u0
>>606
おめでとう、発火しない祝いをかけてやろう
おめでとう、発火しない祝いをかけてやろう
2017/05/17(水) 19:28:10.52ID:iY2BWOvF
2017/05/17(水) 23:57:03.92ID:iY2BWOvF
ギャラタブS3ひと通り試してみました
挙動のクセというかそういう設計なんだろうなというのも気づいたので少し
まず、ペンは別売りではなく付属してます
電池は不要なので重みは気にならないけど、ペンの断面が楕円形(ちょうど楕円形の印鑑みたいな)だったのが以外でした
サイドボタンは出っ張りのないフラットなボタンが一つありますが、これはペン用のランチャーメニュー呼び出し用のようでカスタマイズできるかは未確認
パームリジェクション、筆圧検知(4096レベルあるらしい)はあります
傾き検知もあるっぽいんだけど、入りのタイミングで傾きを一度認識したあとは抜きまで傾きの再検知はしないようです
ペンを立ててタッチしてからそのままペンを寝かせてストロークみたいな描き方をするとポインターがズレます(そんな描き方する人いないと思うけど)
あとフローティングポインター(ペンを画面に近づけると表示される○)の位置が割りといい加減
ペン先見た方がちゃんと合います
細かく書いたけど操作感というか解像感はかなりいいです
かなり繊細に伝わります
板タブでいうとFAVO/BAMBOOから大型のintuosに乗り換えたときのようなデジャヴを覚えました
長くなったけど以上
フィルムが届いてなくてサランラップ状態なので絵はまたの機会に
挙動のクセというかそういう設計なんだろうなというのも気づいたので少し
まず、ペンは別売りではなく付属してます
電池は不要なので重みは気にならないけど、ペンの断面が楕円形(ちょうど楕円形の印鑑みたいな)だったのが以外でした
サイドボタンは出っ張りのないフラットなボタンが一つありますが、これはペン用のランチャーメニュー呼び出し用のようでカスタマイズできるかは未確認
パームリジェクション、筆圧検知(4096レベルあるらしい)はあります
傾き検知もあるっぽいんだけど、入りのタイミングで傾きを一度認識したあとは抜きまで傾きの再検知はしないようです
ペンを立ててタッチしてからそのままペンを寝かせてストロークみたいな描き方をするとポインターがズレます(そんな描き方する人いないと思うけど)
あとフローティングポインター(ペンを画面に近づけると表示される○)の位置が割りといい加減
ペン先見た方がちゃんと合います
細かく書いたけど操作感というか解像感はかなりいいです
かなり繊細に伝わります
板タブでいうとFAVO/BAMBOOから大型のintuosに乗り換えたときのようなデジャヴを覚えました
長くなったけど以上
フィルムが届いてなくてサランラップ状態なので絵はまたの機会に
2017/05/18(木) 00:03:05.31ID:9ZeSI3VQ
10インチは自分にはでかいんだよなぁ。
でもうらやま。
でもうらやま。
2017/05/18(木) 00:10:34.44ID:LT+z1uxr
自分もでかいかなと思ってた
でも実際そうでもないよ
8インチタブのボディ含めた全体のサイズが液晶として使えるイメージ
あと裏面フラットだからすごく薄く感じる
でも実際そうでもないよ
8インチタブのボディ含めた全体のサイズが液晶として使えるイメージ
あと裏面フラットだからすごく薄く感じる
2017/05/18(木) 04:55:29.85ID:onYGB5LR
>>610
おめ〜。前身のTab A 9.7を使ってたけど、4:3の10インチはお絵描きにジャストサイズだと思った。
横置きでLayerPaintHD使うと、縦方向の広さと横メニューの位置が腕の可動範囲とマッチして、物凄く描き易かった。
ただサイドボタンのカスタマイズが出来なかったり、キーボードショートカットはあってもツールシフトが出来なかったりで、出来が良いだけにモヤモヤしたわ。
おめ〜。前身のTab A 9.7を使ってたけど、4:3の10インチはお絵描きにジャストサイズだと思った。
横置きでLayerPaintHD使うと、縦方向の広さと横メニューの位置が腕の可動範囲とマッチして、物凄く描き易かった。
ただサイドボタンのカスタマイズが出来なかったり、キーボードショートカットはあってもツールシフトが出来なかったりで、出来が良いだけにモヤモヤしたわ。
2017/05/18(木) 14:06:33.57ID:+x/3y4LK
そうなのか>意外と実物でかくない
KindleFireをリプレースするかなぁ。
KindleFireをリプレースするかなぁ。
615597
2017/05/18(木) 18:49:14.70ID:B1Up+qM2616597
2017/05/18(木) 19:38:38.00ID:LT+z1uxr あーヤンジャンの縦1.5cm短いって言った方がわかるかも
617597
2017/05/19(金) 01:18:49.73ID:UjclImqd Zenpad S8.0の描きかけをギャラタブS3で加筆してる最中
自分は液晶サイズこれくらいがちょうどいいかもしれない
狭い感じもしないしこれ以上デカいと取り回しも面倒かも
自分は液晶サイズこれくらいがちょうどいいかもしれない
狭い感じもしないしこれ以上デカいと取り回しも面倒かも
618597
2017/05/19(金) 01:19:19.01ID:UjclImqd スクリーンショット忘れた
http://i.imgur.com/BJokUzc.png
http://i.imgur.com/BJokUzc.png
2017/05/19(金) 03:06:46.20ID:ZMyR+RyO
zenpadさよならの人か。
2017/05/21(日) 15:36:45.96ID:zqGOenNS
2017/05/21(日) 19:47:49.52ID:VrNQVGnQ
>>620
あーどうもどうも
S3高すぎて後に続く人がいるかわからないけど絵描きの感想ないよりはマシかなと思って
で、S3買ってからこの予算は元々PS4とドラクエ買う予算だったの思い出しましたわ(ギギギ)
あーどうもどうも
S3高すぎて後に続く人がいるかわからないけど絵描きの感想ないよりはマシかなと思って
で、S3買ってからこの予算は元々PS4とドラクエ買う予算だったの思い出しましたわ(ギギギ)
2017/05/22(月) 03:59:36.71ID:CKoDRW9G
ASUSが安いの出してくれればいいんだが
地雷抱えてなければ良機種っていうのが多すぎるんだよなASUSは
爆発はしないけどさ
地雷抱えてなければ良機種っていうのが多すぎるんだよなASUSは
爆発はしないけどさ
2017/05/22(月) 13:32:41.68ID:4Lu+v23a
2017/05/22(月) 13:35:28.26ID:4Lu+v23a
ASUS製品は愛用してるけど
初期不良や購入数ヶ月で故障とか何度も当たった
サポートも遅い
日本は割高にされてるけど初期不良さえなければ使いやすい製品多くて好き
初期不良や購入数ヶ月で故障とか何度も当たった
サポートも遅い
日本は割高にされてるけど初期不良さえなければ使いやすい製品多くて好き
2017/05/22(月) 13:47:18.05ID:JqfppWcq
>>622
それな
それな
2017/05/22(月) 14:39:34.57ID:iNavG+5U
安い時点で何かしら犠牲にしてるわけだしな
同じパーツで安いならサポートだし、安いパーツならそこに問題が出るし
ASUSに限らず削った部分に目を瞑れないなら安スマホや安タブは手を出すもんじゃないよ
同じパーツで安いならサポートだし、安いパーツならそこに問題が出るし
ASUSに限らず削った部分に目を瞑れないなら安スマホや安タブは手を出すもんじゃないよ
2017/05/22(月) 14:51:12.53ID:T0jbaLTH
zenpad s8.0って最初4万近くしたはずだけど安タブなのか?
2017/05/22(月) 18:03:31.74ID:Oxbdepa2
今更ASUSもSAMSUNGも実は好きじゃないと言えない雰囲気…
2017/05/22(月) 18:25:11.80ID:s6Z+MfQt
貧乏なおれは酷比魔方に後のせAndroidだぜ…( ´・ω・)
2017/05/22(月) 18:58:52.10ID:Oxbdepa2
S3買う前にCHUWIのHi10あたりの情報探したんだけど筆圧検知なさそうだったからやめた
CUBE(酷比魔方)のは流行りのMixとかでしょ?Windowsだったから選択肢に入れなかったけど後入れってandroid x86をダイレクトに入れたの?memuとかのエミュレータ?
CUBE(酷比魔方)のは流行りのMixとかでしょ?Windowsだったから選択肢に入れなかったけど後入れってandroid x86をダイレクトに入れたの?memuとかのエミュレータ?
2017/05/22(月) 20:28:37.29ID:s6Z+MfQt
2017/05/22(月) 20:39:09.66ID:Oxbdepa2
2017/05/22(月) 20:46:28.16ID:Oxbdepa2
画面デカいとパームリジェクションなくてもこんな風に手をついて描ける件
http://i.imgur.com/zlgowlD.jpg
http://i.imgur.com/zlgowlD.jpg
2017/05/22(月) 22:55:52.19ID:s6Z+MfQt
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org448878.jpg
>>633
効きますよ。たしかWacom以外のデジタイザでも筆圧は使えたはずだけど、surfaceは判らない
>>633
効きますよ。たしかWacom以外のデジタイザでも筆圧は使えたはずだけど、surfaceは判らない
2017/05/22(月) 23:57:14.79ID:Oxbdepa2
2017/05/23(火) 13:19:07.18ID:sCa96ywF
前にどこかできいたらデュアルブートのデジタイザ付中華タブレットはAndroid側筆圧効かないって聞いてたから
そんなもんなんだと思いこんでたわ
そんなもんなんだと思いこんでたわ
2017/05/23(火) 15:18:26.76ID:85br4ivI
>>634
これってアプリ何?
これってアプリ何?
2017/05/23(火) 18:11:21.26ID:hpyxItiK
ただの2chmateのお絵描き機能だけど
2017/05/23(火) 18:24:00.37ID:hpyxItiK
2017/05/23(火) 20:39:43.97ID:6tCdqkse
MIXPlusは 3月のセールの時は300$前後で買いやすかったんす。
今はhi13が300$なのでニョロニョロしてます(;´Д`)
今はhi13が300$なのでニョロニョロしてます(;´Д`)
2017/05/23(火) 20:47:18.70ID:hpyxItiK
ふーんその2つの値段でS3買えたのにねふーん
2017/05/23(火) 20:58:42.54ID:6tCdqkse
Android入れて遊ぶのが目的になっちゃってるから、そこんところはプライスレス(キリッ
hi13のペンにも興味あるしね
hi13のペンにも興味あるしね
2017/05/23(火) 21:00:00.12ID:bWk6HPGI
スマホに指でお絵かきしてる私
タブレットだと画面大きいから描きやすそうーいいな
タブレットだと画面大きいから描きやすそうーいいな
2017/05/23(火) 21:03:04.93ID:hpyxItiK
指で描くとか信じられない
指先が0.5mmとかになってるに違いない
指先が0.5mmとかになってるに違いない
2017/05/23(火) 21:16:35.75ID:8QHPg1xu
スマホに指で絵を描いてる人は結構いる
こないだも爪にバツ書いて線引かれてるとこの目印にするってのがTwitterで話題になってた
こないだも爪にバツ書いて線引かれてるとこの目印にするってのがTwitterで話題になってた
2017/05/24(水) 06:45:06.23ID:fcksPMLc
指で描いてると、汎用のスタイラスを使うよりも線のつなぎが上手くいったりするんだよな
2017/05/24(水) 12:04:01.09ID:A9a4tI58
小人さんが描いてるのかな
2017/05/24(水) 12:32:27.93ID:yZ7z+bAz
ラブレターを砂に書く分には困らないのだが
2017/05/24(水) 18:56:35.58ID:b3EhuTtC
砂場でか
2017/05/24(水) 19:22:08.85ID:RzakpiNJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
