Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/14(木) 19:36:31.89ID:0xSxnzMv
Thinkpad Tablet
GALAXYnote
HTC Flyer
Tegra Note7(Slate7 Extreme)
Shield Tablet
など。情報交換しましょう

※前スレ
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403104640/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.6 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418094873/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1442395465/
2016/04/19(火) 21:29:50.99ID:wPgZ2Iz+
ピポット回転できないノートよりはキャンパスに自由が利くから可能なら悪くないけどな
ワコムとか言う雑魚企業がライバル不在で挑戦しないからそういう製品が出てこないけど
2016/04/19(火) 23:32:28.22ID:o/m1jLHB
Windowsのマトモなペイントソフトなら
キャンバス回転位出来るんじゃないの?
PainterとSaiは出来るよ
2016/04/19(火) 23:39:47.82ID:rkLLG564
>>20
SHIELD「なにか?」
2016/04/20(水) 00:41:54.60ID:Zi2lhOzz
>>23
紙みたいにタブレットを物理的に回せる方が自由度高いよ
2016/04/20(水) 00:45:38.94ID:G6+6UFYB
液タブとか物理的に回せる大きさじゃないけどな
2016/04/20(水) 00:48:01.39ID:aL2o2YpH
ギャラノでエエやん
もう入手難だがTab Aもエエぞ
2016/04/20(水) 19:55:47.80ID:PREl3c5T
>>18
趣味だけど、MS-DOSでデバドラの開発経験あるよ
俺の中ではハードとOSの橋渡しするプログラムは全てデバイスドライバなんだわ
2016/04/20(水) 22:15:16.06ID:ZtQmpZ5M
デバドラって言葉を聞き慣れないから違和感て事なのでは?
開発者界隈ではよく使う言葉なのかもだけど
俺もなんかモンポ龍みたいだなとは思った
2016/04/20(水) 23:23:27.05ID:PREl3c5T
ま、ドライバはいいけども。
ペンタブの少し浮かした状態でマウスポインタが動く感覚が好き。
泥でもそういう感覚のものがあるとお絵描きツールになる条件が一つクリアかな
もう一つは専用で使い易いアプリだね
2016/04/21(木) 00:52:10.47ID:vj5EuwEk
android端末でもホバーカーソルが出るやつもあるよ
2016/04/21(木) 07:19:52.02ID:tO4LdvB8
ワコムのFeel系搭載端末はホバーあるよ
2016/04/21(木) 12:23:46.46ID:W1KEYR6+
sketchbookとかレイペとか買ってみたけどIbisに戻っちゃった
レイヤー多いしクリッピング出来るしくるくる回せるし手ぶれ補正も素晴らしい
イマイチなのは動画残されるのと製作時間表示されるところ
(つい無駄な動きしないようにしちゃう)
あとアンドゥが音量ボタンで出来たら最高
2016/04/21(木) 15:39:45.79ID:PJ5jOn55
ibisってクロペ並みにブレンドモードあるよね
まあ、フォトショ基準なんだと思うけど
2016/04/21(木) 21:02:27.67ID:W1KEYR6+
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201603/article_11.html
このレビューのメディパンのところに二本指で回転できるって書いてあるんだけど出来るの?
設定でも見つからないし出来るなら教えて欲しいです
2016/04/22(金) 05:44:36.91ID:IJO/iuda
windows版ならジェスチャーのONOFFで回転出切る様になるね
Androidは出来ないんじゃない?
2016/04/23(土) 14:19:29.01ID:39QEA5F4
LayerPaintに二値ペンがあればいいんだが…
2016/04/23(土) 15:27:33.43ID:1pjzkChC
アンチエイリアス切れば二値になるで。HDなら二値レイヤーもある。
LayerPaintの二値対応は充実してる方
2016/04/24(日) 08:22:24.45ID:C5WCFK8H
ペン、消しゴム、テキストしか機能ないけど
落描きにテキストそえるならこれがベストっぽい
でも結局サイズ調整のためにレイペ使うんだけどね
http://i.imgur.com/02LYgDK.jpg
2016/04/24(日) 15:48:16.97ID:i2hPdcEz
>>39
絵すごくかわいい
2016/04/24(日) 16:46:34.81ID:AeYlGNSW
自分のnote6にもsonyのスケッチっての入れてみたよ
書き味は中々いいねw
2016/04/25(月) 00:12:22.13ID:u35irYWB
大きいタブレットで描くならレイペHDしかUIが対応してないっぽいね
メディバンペイントタブレットは配布やめたのかな?
http://i.imgur.com/7eGfGf9.jpg
2016/04/25(月) 01:49:46.60ID:Mt9/CdNx
スマホで絵描いてるやつは何なんだ…指であんな小さな画面に描けねぇよ…
2016/04/25(月) 19:31:47.85ID:iowOnSwD
Android2.xで動くので一番高機能のペイントアプリってどれ?
2016/04/25(月) 21:00:54.07ID:thu3CE9y
高性能だと動いたとしてもまともに使えないんじゃない?
2016/04/25(月) 21:18:06.26ID:woBURpil
2ってメモリもほとんどないよね
2016/04/25(月) 23:15:17.03ID:q2uUSISl
2てメモリ500位が多かったかな?1あればlayer paintなら余裕で動いてるよ泥バージョンが違うけど
ここで最近上がってるアイビスやメディバンは結構落ちます参考になれば
2016/04/25(月) 23:57:06.79ID:q2uUSISl
気になってlayer paintの推奨機書いてないか調べてたんだけど調べ方が悪いのか泥2.*でこれってのは見つけられなかったです
一応おそらくノーマルよりハイスペックが必要そうなHDの方のテスト機の一覧にネク7の1Gが入ってました
ノーマルの方は泥2.3の不具合に対応した更新がありましたので大丈夫かと思いますが…

ちなみにこのスレ皆さんはどの位のメモリの方が多いんでしょうか?
今から買うなら1番人気は4〜8G位なのかなと思ったんですが…結構高いので
4948
垢版 |
2016/04/26(火) 00:14:05.71ID:5jQgU0t2
何度も連投申し訳ありません予測変換ミスです
×4〜8
○2〜4
2016/04/26(火) 01:29:27.04ID:5mGp54Wt
うちはスマホ2台とタブレット2台で全部2GB
2016/04/26(火) 02:47:54.11ID:uoH1qwhT
>>48
メインで使ってるのは
スマホ3G、タブレットは2Gと4Gだよ
1Gと3Gのタブレットもある
メモリは多いにこしたことはないけど
CPUや解像度とか全体のバランス見ないと
動きがモッサリするよ
2016/04/26(火) 21:53:15.86ID:SGn/sKmJ
>>50>>51
凄く参考になりますありがとうございます!
やっぱ絵用は2G以上が安定して良さそうですね
複数台持ちも便利そうだな(羨ましい)と思ったのであまり神経質に絶対にこれ一台で!と考えず
検討し直してみようと思います

あと大きな画面の画素数は少し気にして比べてましたがCPUの差があまりわからず放置してました
ちょっと勉強してきます
2016/04/27(水) 00:12:36.15ID:KbaAmh91
>>52
タブレット2台のうち1台は
AndroidとWindows10とのデュアルブートができるのでOS切り替えられて便利です
2016/04/27(水) 22:39:53.02ID:OyAaZyl0
>>53
中国製が使い方難しそうなのとアンドロイドなので言い出せなかったのですが
デュアルだと
Chuwi Hi8
Teclast X98 Pro
辺りが気になってました安めで便利そうですよね

理想?はXperia Z4だったのですがスレ1に上がってないから不安だしかなり高いし…
今本命はZenPad 10で
LAVIE Tab TE510/BAL
KALOS2
も中身がちょっと微妙そうですが休みになったら実機見てこようかと思ってました
アンドロイドは機種多いし次々新しく出るし人ぞれぞれバラバラなので情弱な自分には追い付くのが厳しいですw
色々教えて頂いて本当にありがとうございました
長くなってすみません
2016/04/28(木) 04:14:15.71ID:S3t2eFFc
これ失敗するやつや・・・
2016/04/28(木) 06:24:16.26ID:VvVg4Z9Y
何度も非常に申し訳ないのですが私ですよね?
それとZenPad 10じゃなくて8の方だったのと何もわかってなくて本当にすみませんorz
やっぱりGalaxy Tab S 8 or 10?をネットで買った方がいいですかね?
約10インチ位か多少小さい位で実機見れそう+何となく新しそうで選んでたので…
聞いてばかりで恐縮なんですがもしも良かったらアドバイスかヒントとか何でもいいのでいただけないでしょうか
2016/04/28(木) 07:54:06.59ID:bo7DX/2Y
ZenPadなら10か8sだね、8はスタイラスに対応してない

筆圧対応スタイラスが要らないなら何かっても良いと思うよ
os同じだからスペック以外の違いはないし
2016/04/28(木) 08:07:44.28ID:uYWoAe3u
>>57
ZenPad 8.0はスタイラス対応してないけど
S8.0は対応してるよ
2016/04/28(木) 08:08:35.72ID:uYWoAe3u
>>57
あ、失礼した
読み違えた
2016/04/28(木) 12:20:47.51ID:VnJnKFzY
>>56
galaxy note の8.0や10.1や10.1(2014)やpro12.2やA with Spenならwacomのstylus feelで筆圧がきくよ
基本的に日本で販売されてるnoteがついてない方買ってもお絵描きに特化してないよ気を付けてね
2016/04/28(木) 12:43:07.11ID:MAQG2I+a
A with S-Penはディスコンらしい
8は持ってるが9.7も確保しておきたかった
2016/04/30(土) 10:54:28.84ID:JeOfbu4X
>>60
もう普通に購入できないような機種を勧めてあげるなよ
2016/04/30(土) 11:42:23.69ID:OHXmq7OW
まあWacomを推したい気持ちも解らなくも無くも無いわねって感じだけど、今買うなら現実的にはzenpadだろな
2016/04/30(土) 12:56:24.39ID:a0OIrQKR
先の話だけど次スレは現行機種>>1に足していったほうがいいかもね
2016/04/30(土) 13:40:35.57ID:0eAmOfmc
>>62
ごめんね自分が最近海外から購入したものでまだ現役タブかと思ってた
galaxy Sを挙げてたから(そっちのタブでも描けないわけではないけど)ペン付きじゃないよと言いたかった
2016/04/30(土) 17:14:33.36ID:bey3wU/g
>>65
勘違いして筆圧ない機種を購入したら可哀想だし
すごくいい情報だと思う
買えない訳じゃないから謝ること無いと思うよ
2016/04/30(土) 23:01:51.77ID:h/IkqdDF
ギャラノならブックオフみたいな中古屋行けばあるとこもあるし
2016/05/03(火) 15:46:22.07ID:9eQe4cAG
博士の日先取り
note3でスケブforGalaxy
http://i.imgur.com/B33tE7Q.jpg
2016/05/04(水) 12:19:55.53ID:xWRenVkM
かわいい
振り回され助手くんの姿が見えた
2016/05/05(木) 13:57:22.36ID:/5OnQt+k
なんかエッチな匂いしてそう
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 17:39:58.97ID:ryp4LpPE
(アンケート参加してくれると嬉しいです)
https://docs.google.com/forms/d/1Nav8MkFG063mSkWAxuRhC86MRtLWs-1ByFvZb4VFY8E/viewform
2016/05/07(土) 23:49:11.37ID:dIh14qnc
グロ
2016/05/08(日) 00:44:16.25ID:cvq9Nh4G
アンケート見てみたけどお絵描きアプリってたくさんあるんだね
自分が使ってるアプリを探すのが大変そうだ
2016/05/08(日) 01:27:38.10ID:tQv4lkVz
項目にpixiv sketchがあるなら2chmateだってアリのようなきがす
2016/05/08(日) 03:05:50.47ID:YPL4c3Oc
metamojinoteとかonenoteとかも入りますかね
2016/05/08(日) 12:09:53.08ID:5PbJHiZO
>>74
Oh…こんなにいつも使ってるのに…
盲点だった…

>>75
情報提供ありがとうございます
ググりが足りなかったことに反省します
2016/05/08(日) 13:12:12.44ID:B+WPcBoM
clipboardっての使ってる
2016/05/08(日) 16:15:46.02ID:nIE+kkj+
レイペとスケブずっと使ってたから
逆にこんなに今
種類が多いなんて知らなかった。。。
2016/05/11(水) 15:59:24.68ID:Ea46LaAA
線画はレイヤーペイントで描いて、塗るのはメディバンで塗ってる
レイヤーペイントのペンが書きやすい
2016/05/12(木) 08:08:27.65ID:X0wfzhds
レイペのペンはマジで神
手ぶれ補正のおかけで実力より上手くかける
2016/05/16(月) 09:39:02.26ID:6B5Cbduk
レイペ、ぼかしツールがほしい…
2016/05/16(月) 12:03:50.20ID:xbLqJGRp
>>81
混ざりやすさイジればぼかし見たいに使える
2016/05/16(月) 14:14:22.61ID:CFn/N1Hf
10インチタブ横向きで描いてるといろんなツール出しっぱにしたいけど使うといちいち引っ込んじゃうね
レイペとレイペHDとcloverペイントが好きなんだけどいいところがそれぞれ別だからアプリ合成できたらいいのに
2016/05/16(月) 15:54:43.60ID:EbPxbBQh
>>82
すみません、詳しくお願いします…!
へっぽこ初心者なもので…
2016/05/17(火) 01:13:47.60ID:2eIHYYjc
>>84
水彩ペン新規で作ってブラシ設定を
混ざりやすさ100、色補充0、不透明度を低めにしてぼかし代わりに使ってる

でも何も塗って無い場所にこのペンを使うとペンの色が出てしまうので
予め背景の色をスポイトしたりして使ってる
2016/05/17(火) 06:56:42.58ID:LbyqRCHf
>>85
ありがとうございます!
2016/05/21(土) 13:33:42.48ID:3kp3iTLH

2016/05/21(土) 20:53:31.80ID:2wU2wY92
スマホで描くの楽しい…
レイヤーペイントです楽しい
http://i.imgur.com/l5pMdOw.png
2016/05/22(日) 02:21:16.90ID:D/me6Gk6
>>88
クソ松かな?(違ったらスマソ
2016/05/24(火) 21:17:55.27ID:LmUDwT73
鉛筆アイコンになったSketchbookって、コピーしたレイヤーを別のスケッチに持ち込めたのね
これならレイヤー数上限の枷がずっと楽になるわ
いまさら気づいてくやしー
2016/05/28(土) 14:45:42.60ID:7NaCwSEV
レイペで交差した二本の線を一本だけ上手に消す方法ないかなー
消しゴムで地道に消すしかないかー
2016/05/28(土) 22:47:02.92ID:BEWPRU6t
イラレ方式のソフトじゃないと無理よね、それは
2016/05/29(日) 23:52:34.45ID:FJREWfbC
線一本ごとにレイヤーを分けてですね……
9468
垢版 |
2016/06/04(土) 21:17:06.49ID:EuS1z4Ih
大変遅くなってスマン
>>69
>>70
ありがとう!
http://i.imgur.com/ZYYZO35.jpg
アイビスとメディバンインスコしてみたけどハイスぺすぎて使いこなせる気がしない
2016/06/04(土) 23:25:20.95ID:GWJLvIaB
上手いんだが2chで女アピールに繋がる物は避けるべきかと
しかしペン先細いってことかgalaxyかな?
2016/06/04(土) 23:57:45.34ID:yYGhQk5D
>>95
若くて可愛い女アピールはほとんどがオッサン
2016/06/05(日) 00:09:01.75ID:iEaLv19o
画像はイメージです
2016/06/05(日) 00:23:42.01ID:iL7fh1fd
可愛くて面白い

絵を描きながらは無いけど
ソシャゲでポチポチレベル上げやらしてると
ウトウトして落とす時はあるな
2016/06/05(日) 02:51:59.93ID:BKFzduV7
>>94
あるある過ぎてわろた
表情がすごく可愛い
2016/06/05(日) 03:55:27.31ID:9QU5mcoP
寝ながら描いてそのまま寝ちゃって充電してなくて電池なくなってアラーム鳴らなくてげええ!?もうこんな時間かみたいな事にならないようにみんな気をつけような。
俺はなった
2016/06/05(日) 05:38:43.55ID:00EG2/l5
>>94
自分の場合5インチスマホの角が目を直撃した
2016/06/05(日) 06:11:53.84ID:OBkC96ch
>>96
そらそーだわな
むさいオッサン描くより可愛い女の子のがいいわな
2016/06/05(日) 18:33:01.54ID:tMcn/rFY
仰向けでスマホ弄ると腕が疲れませんか
自分はうつ伏せ派
2016/06/05(日) 18:37:46.65ID:XfZlMAsU
長時間のうつ伏せはヘルニアになる危険性があるので気をつけて
歩行できないくらい痛いので…
2016/06/05(日) 20:45:54.70ID:blB4Zy0e
>>104
どんだけ長時間したのさ?
若い頃半日うつ伏せしてたけど背筋鍛えられただけだった
2016/06/05(日) 22:58:16.61ID:a3xUziS0
>>105
スポーツをしていたのとノートPCを床置きうつ伏せで使っていたのが原因で、ある日突然腰にきた
負担が大きいから止めてくださいと医者に怒られたよ
2016/06/05(日) 23:17:50.04ID:s/hlCXuC
こわい話だな
仰向けなら良いの?
2016/06/05(日) 23:28:40.91ID:e+cModpF
>>107
左右対称に使うのが基本で
前後も気を使えば?
バランスボール椅子が一番骨には良いそうだけど
2016/06/05(日) 23:29:34.23ID:tMcn/rFY
猫背体質だからかえってバランスが取れる
2016/06/06(月) 01:24:28.24ID:GwjKE/V3
>>96
そんな事いちいち気にしてる方が
おっさんぽいと思うけどなぁ
おっさんなんだろうけど、つか絵も描けない癖して
こう言う所来るよね、こう言う奴って
2016/06/06(月) 01:45:37.07ID:nvAZuHFN
>>110
大事な事だから将来苦しまないような
情報を書いた
別にバカにしたければしてれば良い
2016/06/06(月) 02:48:04.64ID:v5sv2TE/
このスレの住民をいくつだと思ってるんだ
ちなみにうつぶせエビぞり気味で描いているが他の方法に変えないと腰はもうダメそう
だけど寝転びながら描くの楽しい
2016/06/06(月) 03:22:31.84ID:Z2AgW2DE
人をダメにするクッションが無敵
2016/06/06(月) 04:11:00.97ID:u/VHXEGm
WacomのCintiqの紹介ページに
うつ伏せ描きしている写真があったな
2016/06/06(月) 04:11:26.62ID:rAO7kuAW

2016/06/06(月) 06:09:01.19ID:Cg83ot38

2016/06/06(月) 09:26:30.43ID:TmP6+/Zi
>>106
仰向けは姿勢を左右に変えられるがうつぶせはそれができないからな
負担になるよ
2016/06/06(月) 11:19:37.47ID:k43BdKkg
うつ伏せ 腰 姿勢でググったらそれなりにヤバそうだった
とは言えみんなやるっしょって気もするけど
2016/06/06(月) 13:11:15.49ID:H6nFW1qZ
反ってもダメ、猫背ってもダメな検索結果だったのでそのうち俺は考えることをやめた
2016/06/06(月) 13:24:28.72ID:wKotbk9k
>>118
まんべんなく体制下変えるのが一番だろう
2016/06/06(月) 14:05:33.86ID:jDDYg9eb
秘技ローリング・ドローイング!
2016/06/06(月) 20:18:20.62ID:GwjKE/V3
>>111
??自分に酔ってるの?そんなんだからダメなんだよ
努力しないと絵も描けないで講釈たれるだけのじじーになるよ?
そんな情報より絵を描きなよ、絵の情報を書きなよここはそういう所

SSサイトとか絵とか何でもそうだけど
努力しない人間が良く講釈たれたり批評したりするよね
そんなの価値無いし、そもそも存在する価値も無い
絵とかその本人とかをとやかく言う人間は
絵描きには向かないし、何よりここに来ちゃダメだと思う
馬鹿にしたいんじゃない、そもそもそれに価値は無いんだよ
構ってちゃんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています