>>178
一応主にサポートや周辺機器の使い回しの問題だと思うが
窓が00年になるまでろくにAdobeの庇護を受けなかったことを考えると
ただ単にアート系のイメージとアプリ普及率の問題だとも思う

プロクリやCLIPが参入してAdobeとワコムが本腰を入れたらあるいはひっくり返るかもとは思うが
泥はバージョン断片化の問題をクリアできてないので難しいだろうな