Android 写真・カメラアプリ総合スレ 6枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/21(月) 10:04:54.88ID:hNBwqIX8d
カメラ、写真アプリのレビューと情報交換をしましょう

前スレ
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 5枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1442523739/

過去スレ
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 4枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339952647/

過去スレ
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 3枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318357673/

過去スレ
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309260448/

過去スレ
Android 写真・カメラアプリ総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288524142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/12/07(月) 23:31:05.22ID:NQGMIYuS0
スクショまでありがとうー
oppoのReno3Aだけどアイコン自体ないから非対応っぽいなー残念
2020/12/09(水) 17:54:58.79ID:G7qTU8+qd
>>425
アイコンが出ない=未対応、なんかな
ちなF-51A
2020/12/09(水) 22:43:29.09ID:p6wXCse/0
>>427
もしかすると対応機種とかあるのかも
ちなみにこのスクショはSO-51A
標準も超広角も望遠も全部のレンズの切り替えが出来た
2020/12/11(金) 22:20:47.51ID:eslfwvWX0
>>411
cameraAPI2にすると日付狂うね
2021/01/14(木) 14:14:09.89ID:FAHmujpn0
open camera の動画撮影でフレームレートが落ちてカクカクする原因は何でしょうか?

SDカードの速度不足?
ビットレート不足?ビットレートは高い方がコマ落ちしないの?
XperiaXZを使っています、標準アプリでは4K撮影は5分で熱落ちして終了します。
open camera では撮影が続けられますが、サーマルスロットリングが起こっているのでしょうか?

スマホで長時間の車載動画を撮ることじたいが無理なのかな
2021/01/14(木) 17:52:29.84ID:nfj+3d1G0
>>430
画面offで4K撮影できるアプリでもあれば可能なんじゃないかな。
HDぐらいならドラレコアプリであるんだろうけど…
2021/01/14(木) 18:36:38.98ID:jd6gkGGW0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kimcy929.secretvideorecorder
2021/01/14(木) 19:13:21.28ID:FAHmujpn0
>>431
アウトガードていうドラレコアプリはバックグラウンド撮影でヨンケイがとられるよ
2021/01/24(日) 15:24:31.19ID:nYBpG43N0
建てたのが2016年3月て。無知な私にとって「どこから読み始めるべきか?」から迷うわ。

透かし(タイムスタンプ等)を自動的に入れられるカメラアプリで信頼できるものを探しています。
まずはMarkcameraというのを使い始めましたが更に良いものはないのか捜索中。
機種はUnihertz jelly2。

皆さんがどんなのを「良いアプリ」と見なすのか、各機種の標準カメラアプリと配布されてるカメラアプリで出来ること出来ないことはどう出てくるのか?等々まるで無知なので「今から」スレを追いながら勉強しようと思ってます。
2021/01/24(日) 15:52:28.63ID:n3c27hZ10
>>434
半年ROMるか巣に帰れ
2021/01/24(日) 16:19:27.13ID:nYBpG43N0
>>435
半年分どころか2年分の過去レスは先ほど既に拝読いたしました。
それ以前のレスは(今は2021年ですから)そうして得た情報は使えるのかな?という思いでこれから閲覧します。

かなりの悠然とした流れのスレの中、即応していただきありがとうございます。
2021/01/24(日) 16:23:49.77ID:K3zJN5TfM
>>434

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
2021/01/25(月) 02:03:41.34ID:P3k3AXkb0
>>434
open camera がいいよ
WDRとかDROなんか居れると時々画像が壊れるからノーマルで撮ればいい。
インターバル機能もあるし、イヤフォン端子からレリーズもできる。

SDカードを入れ換える度に保存先設定しないといけないのが面倒臭い。
2021/01/25(月) 02:04:34.40ID:P3k3AXkb0
https://i.imgur.com/Jv9Idpg.jpg
https://i.imgur.com/JinAqdS.jpg
https://i.imgur.com/Xu1AubM.jpg
2021/01/25(月) 02:07:45.27ID:P3k3AXkb0
https://i.imgur.com/ytNgdD9.jpg
2021/01/25(月) 10:52:10.07ID:Y/Tk8Ywc0
>>438
詳しくご案内いただきありがとうございます。試してみることにします。
2021/01/25(月) 19:16:02.88ID:P3k3AXkb0
>>441
ていうか、スマホのアプリは安定性が悪い、気づいたらアプリが落ちていたりする。
パソコンのライブキャプチャ2とか3を使って丸一年タイムラプス撮ったこともあるけどこれは電気代が高い。

GH4にサムヤンの魚眼つけたらどう?そもそも広角はいらないんですか?
タイムスタンプならexifを元に後付けも出きるし。

機材が高くて専用にするのは惜しいから、俺は今コンデジを改造してレリーズを追加してタイムラプスで亀の観察をしている。カメラにタイムスタンプ機能があるから後付け不要
2021/02/07(日) 12:15:41.19ID:FKa5kvuzM
android11でも無音モード通用するんだな
2021/02/07(日) 13:33:55.48ID:doRTeladM
>>443
どういうこと?
2021/02/07(日) 13:53:06.67ID:FKa5kvuzM
>>444
偶然見つけたんや
もしかしたらOSにカメラアプリとして認識されてないのかも知れん
2021/02/07(日) 16:47:32.90ID:VB5eujB90
>>445
ごめん。どのレス?
2021/02/14(日) 13:23:27.63ID:iCYwvrl/M
質問なんだけど
A Better Cameraてもしかしてマニュアルフォーカスできない?
2021/02/25(木) 14:45:04.91ID:ozYmIRf60
知識も常識も備わってないゴミ住人しか居らんスレで訊くだけムダだよ?
少し遡って読んでみなさいよ。そうするだけでスレ住人の程度がわかる。
2021/02/25(木) 15:55:49.20ID:+lI+LcEW0
>>448
お前のレスだけで十分だろwww
2021/02/26(金) 03:31:10.86ID:2L7/OMLI0
な?言ったとおりだろ?
sageて書いてても待ち構えてんのか知らんけどこういうのだけは“わざわざ出てきて”即レスするわけよ。
オツムの程度が知れるってもんだわね。
笑っちゃうだろうけどド底辺ってのはだいたいこんなもんだからさ。
2021/02/26(金) 10:14:14.08ID:pz3tq5uiM
>>450
構ってほしかったんだろwww
誰に同意求めてんだよ
ハズカシイwww
2021/02/26(金) 12:19:57.53ID:S+CCXt+fM
なにこいつ?押し倒されたいのか
2021/02/26(金) 12:20:17.15ID:S+CCXt+fM
食いこますぞ?
2021/02/26(金) 14:45:33.41ID:KUfFgFfgM
もう!私で争わないで!
2021/02/26(金) 23:39:32.03ID:WAflMHo30
純正アプリだとISO128000まであがるのに、opencamera だと3500で止まってしまう。改善策はありますか?

純正アプリは三分で終了してタイムスタンプが焼き込めないのが欠点なんです。
2021/02/27(土) 20:01:10.55ID:LtxAySAS0
>>455
馬鹿なの?
2021/02/27(土) 23:51:20.05ID:d9jto9Ge0
>>456
教えて
2021/02/28(日) 08:40:19.20ID:EolJPf/F0
何を?
2021/02/28(日) 09:54:51.14ID:qH4XsZ1yM
好きなタイプ
2021/02/28(日) 10:40:36.98ID:Pc4+pnFPM
タッパとケツがデカい女
2021/02/28(日) 18:07:51.42ID:DH/7e+VB0
>>457
友達や知人は居ないの?
訊ねる相手と訊ねる場所すら解ってないバカw
2021/02/28(日) 18:27:53.92ID:aMek9j990
>>460
ミッツマングローブか
2021/03/01(月) 06:44:55.09ID:67vXwJYR0
結局誰も知らないってこと
2021/03/01(月) 07:49:48.99ID:FCy8oSnN0
2chにしか存在しない>>457
2021/03/10(水) 21:59:37.83ID:ezoWwh4Y0
HedgeCam2というカメラアプリが気に入ってる
広告なしでUI周りの出来がいい
2021/03/11(木) 12:23:19.94ID:kWe/i/d1p
>>465
これいいわ
カスロム使ってる関係でOpenCameraだとシャッター音オンにしても音ならず困ってたけどこれだとちゃんと鳴るし
2021/03/11(木) 13:10:06.74ID:GvvH1nsI0
入れて見たが、このフォルダーに保存失敗とでて使えない
何が問題何だろ?
2021/03/11(木) 16:54:29.76ID:rTwKxU7SM
Androidのバージョンによってはsdカードに書き込み出来なかった記憶
2021/03/11(木) 17:54:06.21ID:wlfqNQdq0
>>467
アプリは何?
保存先ちゃんと設定したか?
2021/03/11(木) 18:16:31.21ID:GvvH1nsI0
HedgeCam2を入れてみたんよ
フォルダーもSDと本体と変えてみたんだけどだめ
もちろん初っ端の許可もOKした
オープンカメラは普通に使える
わかんね(汗)
2021/03/11(木) 21:30:35.77ID:LQEjBy5P0
>>470
環境は?
2021/03/11(木) 22:09:35.21ID:9vk0+nQYM
>>470
保存場所指定するとこの4つくらい下にある「ストレージへのフレームワークを使用する」にチェック
2021/03/11(木) 22:40:09.10ID:GvvH1nsI0
>>472さんの設定で保存できた
有難う!
2021/03/11(木) 22:40:45.98ID:GvvH1nsI0
相談に乗ってくれた人たちも
有難う!
2021/03/21(日) 11:47:43.26ID:uwRJDCJBr
Pixticaっての入れてみたがなかなか良さそう
無料だと機能制限あってサイズと比率変えられないけど
それでも結構色々できるしサイレントモードもある
言語は英語のみだけど
制限解除は700円
2021/03/21(日) 13:24:18.85ID:QRRB9Jsn0
Google camera使えないスマホの人へ
Footej Camera 2おすすめ
2021/04/03(土) 20:18:45.89ID:ZxuyzJmZd
>>476
いい感じですね、多眼レンズが使えないのが残念ですがこれからの改善に期待です。
2021/04/04(日) 18:19:30.86ID:AIm/R3hj0
久々にOpenCamera入れてみたが、シャッター音消せなくなっているみたいだな
2021/04/04(日) 21:33:03.81ID:aSvxwpPM0
>>478
android11からだっけ
2021/04/04(日) 23:31:27.11ID:AIm/R3hj0
>>479
Andoroid7の端末に入れてみたが、無音化できなかった
OpenCameraでは無音化する設定自体が無くなっている模様
2021/04/04(日) 23:55:49.53ID:aSvxwpPM0
>>480
Camera2 APIにしても?
2021/04/05(月) 08:56:47.72ID:BgFRMCyo0
>>481
最新バーションでは、Camera2 APIの設定はもう無くなっている
オープンソースなのになぜこうなった?

久々にOpenCameraを入れたのは動画撮影のため
無料カメラアプリでビットレートやフレームレートを設定できるアプリは少ないよな
2021/04/05(月) 09:38:21.22ID:67lHyREQ0
これだから面倒
2021/04/05(月) 10:16:36.01ID:6aGnznG6M
>>482
古いアプリどこかで拾ってくるとか
俺のは出来てるので
新しく入れ直すと消えるのかな?
2021/04/05(月) 12:54:14.58ID:3qzlzxhea
音消えないとかopencameraわざわざ使う意味なくなるじゃん
うっかりOS更新しちゃったらデフォのカメラ+カメラ無音化あたりの音消しアプリに移行かな…
2021/04/05(月) 15:47:10.38ID:67lHyREQ0
ん?試したが無音なんだが
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-02J/8.0.0/LR
2021/04/05(月) 17:34:22.98ID:xMZ/iwxr0
あるけどなぁ
おま環じゃないん?
2chMate 0.8.10.77/Droi/F2/10/DR
2021/04/05(月) 18:56:06.27ID:oR4mSjNE0
androidのバージョンのせいで
表示されないんじゃね?
2021/04/05(月) 21:17:37.52ID:BgFRMCyo0
Open cameraのバージョンは1.48.3
Android11以降で消音できないなら分からないでもないが、7と6でも消音の設定が見当たらない
以前は普通に音消せたからたぶん仕様変更
個人的にはあまり消音にこだわらないからこのまま使うつもり
2021/04/05(月) 22:18:11.92ID:3WIdJNLjr
>>489
同じ1.48.3
Android10(oppo)
カメラ制御の詳細設定の中にシャッター音の設定あるね
2021/04/05(月) 23:23:41.38ID:BgFRMCyo0
>>490
たぶん、この並びで出ていると思う

「撮影の後に一時停止する」

「シャッター音」

「タイマー音」

「シャッター音」の項目は 設定>Camera API でCamera2 APIを有効にしないと出てこないが、この設定が無い
たしかに機種依存の問題かもしれない
以前のバージョンでは、同じスマホで設定できたんだがな
2021/04/05(月) 23:46:42.68ID:tAsONksBM
>>490
1.48.3だけど、シャッター音の設定ない。
Android 8.0
2021/04/05(月) 23:55:01.00ID:BgFRMCyo0
謎だな
Android6と7がダメで8もダメか?
OSじゃないくハードウェアの違いかもしれないが
2021/04/06(火) 07:21:45.06ID:3WV5JTq+r
使い勝手が似てそうなHedgeCam2にもシャッター音消す設定あるけどそっちもできないのかな??
2021/04/06(火) 10:01:03.96ID:JDqc5RW20
>>494
ありがとう。HedgeCam2で消音できた
Camera2 APIの設定を有効にしないと消音しないのはOpenCameraと同じ
OpenCameraはオープンソースだから中身は同じっぽい
OpenCameraと違ってかなり細かいところまで設定できるのがいいな

個人的に致命的なのビデオの解像度が960*720までに制限されていること。なんだこれ?
写真はこれを使ってビデオはOpenCameraを使うことにしよう
2021/04/06(火) 10:26:01.99ID:JDqc5RW20
>>495
ビデオの解像度が960*720までに制限されるのはCamera2 APIの仕様みたいだな
無効にするとシャッター音は出るようになるが、解像度は最大まで設定できた
2021/04/06(火) 13:03:17.72ID:rhLW6Dorr
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/LYA-L09/10/DR シャッター音消せるな

https://i.imgur.com/10oJjlG.jpg
2021/04/10(土) 08:40:26.08ID:wVkZBGa7d
消せるよ。

https://i.imgur.com/dKBTXPV.png
https://i.imgur.com/ocUJS9Q.png
2021/04/10(土) 11:42:12.53ID:zyqsWa8F0
>>497,498
3台ほどスマホを持っているなら、いろいろ試してみ
同じバージョンでも設定項目はところどころ違うことに気づくはず
Androidはハードウェアの仕様が大きく異るので、すべてが同じにはならない
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-hw7W)
垢版 |
2021/05/08(土) 02:08:16.51ID:LWJmPQl/0
・一覧表とファイル表示しの両方ができる
・日付が日単位で表示されている
・お気に入りができる

この条件を満たしたギャラリーアプリってないですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-hw7W)
垢版 |
2021/05/08(土) 04:47:37.76ID:LWJmPQl/0
あと非表示のディレクトリを指定できると良いです
2021/05/08(土) 23:57:47.22ID:ampVrYIU0
PIXLRが最近保存できなくなってたのがやっと解決した
つっても保存フォルダをルートの方にたどっていって
/storage/emulated/0/Pixlrにしただけなんだけどな
2021/05/31(月) 17:35:39.77ID:DZm0ZgroM
アプリ入れて画質設定1920 1080 2Mに設定したらファイル軽い軽い。無限に撮れるな
2021/07/21(水) 10:39:31.16ID:FuIT/OBFd
opencameraでもProshotでも撮影日時が2~3日ズレるんだけどおま環かな?
厳密性に言うと時間もズレる。

機種はdocomo版XPERIA5A
2021/07/21(水) 13:12:26.62ID:kj5k483l0
おまえさんの時間軸がずれている可能性大
2021/07/21(水) 15:44:27.20ID:wsg+PaEma
明日が海の日だからな?
2021/07/28(水) 17:23:56.14ID:X0/rG7Ls0
procamXってどうですか?opencameraとどっちがいいですか?
2021/07/30(金) 22:45:01.69ID:pP8y3OsG0
解像度を落として低容量で長時間連続動画撮影のできるアプリって無いっすかね
2時間を5GB以内くらいで
自分の寝相を撮りたい
2021/07/30(金) 22:52:45.06ID:EoTg9AZv0
HEVC10bitとcrf値を選べるアプリなら……
Openは10bitには対応してないしbitrate指定だしな
ファイルサイズ上限なら決められるけど

素直に動画保存先をOTG接続のHDDにしてファイルサイズ気にしないで撮ればいいのでは?
2021/07/30(金) 23:34:35.06ID:z59wfw/a0
スマホをネットワークカメラ化するアプリなんかだと低解像度でフレームレートも落とせたりするかも
2021/07/31(土) 16:22:16.96ID:PQw073ih0
>>508
opencamera でインターバル撮影をしてタイムラプスを作って見たら?
2021/07/31(土) 16:52:50.46ID:SY7GZqlIM
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kimcy929.secretvideorecorder

アスペクト比160×120出来るけど
2021/08/05(木) 17:19:42.39ID:+zUn4A9XM
opencameraの左上の時刻標示とかiso表示は消せませんか?
2021/08/05(木) 18:58:12.08ID:/tSueKHxM
>>513
普通に設定から消せました
お騒がせしました
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:35:24.85ID:i+CFXzAj0
Foodieって元々あったカメラで撮った写真も編集できる?
全ての写真ってとこ押しても出てこないんよね
AQUOS4使ってるんだけどiPhoneの時はできてた
2021/08/10(火) 22:27:02.67ID:a0xAd9Wj0
>>515
自分はXPERIAだけどできるよ!
すべての写真にしたけどちゃんと写真が表示されてた
アプリの権限許可しなきゃだめとかかな?
2021/09/22(水) 14:30:01.33ID:XiFhq+GXa
Footej Camera 2ってレンズの切り替えできないの?デバイスはAquos zero2
2021/10/14(木) 19:09:03.95ID:T2xDWJYFd
AUBEを扱えるカメラアプリ教えてください
2021/10/15(金) 09:13:22.31ID:amDu8+Ub0
Appuccino Devの4k camera proってストアから無くなりました?
2021/12/06(月) 10:40:01.36ID:serHH3QeM
gcamのシャッターボタンが赤くならるのはなんで?
戻す方法は?
2021/12/06(月) 12:04:12.53ID:cb1npF3vM
照れてるんですよね
2021/12/06(月) 16:26:26.21ID:serHH3QeM
そうか、テレ屋さんだったのか

じゃねーよw
2021/12/09(木) 02:40:15.72ID:Z6QbEWoSr
しばらく待てば青になる。それまで待て。青になったら進んでも良い。
2021/12/14(火) 08:01:40.66ID:dsXNPVwg0
無音カメラで背景ぼかし機能があるアプリはありますか?
メインは料理です
調べたらFoodie出てきたけど最近無音じゃなくなったとか起動が遅いとかレビューが散々だったので
2021/12/14(火) 11:31:47.48ID:h4pYQaI0M
>>524
ポートレートとかマクロとかあれば
どれでも良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況