Sleipnir Mobile for Android part.10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/06(日) 01:59:45.84ID:WK5OJ9cf
Sleipnir Mobile - ウェブブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
Sleipnir Mobile Black Edition
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir_black
Sleipnir Mobile テスト版 - ウェブブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir_test
Fenrir Inc.
https://play.google.com/store/apps/developer?id=Fenrir%20Inc.


Sleipnir Mobile for Android | フェンリル
http://www.fenrir-inc.com/jp/android/apps/sleipnir-mobile/help/

Web ブラウザ Sleipnir Mobile for Android - 指先で軽やかに操るページ。同期するブックマーク。
http://www.fenrir-inc.com/jp/android/apps/sleipnir-mobile.html

前スレ
Sleipnir Mobile for Android part.7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1443026356/
Sleipnir Mobile for Android part.8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1448423621/
Sleipnir Mobile for Android part.9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451700181/
2016/04/14(木) 23:00:42.50ID:o/iuwCuP
>>176
それはバグ修正のアップデート待ちかな
2016/04/15(金) 00:54:52.93ID:eS4knjPI
ブックマークのラベルって使ってるやついんの?
履歴見るときに一回余計にフリックさせられてうざい
ブックマークから右フリックで履歴にタブ移動させてくれ

あとジェスチャをmateみたいに自由に設定させてくれないかなー
ページトップに戻るアクション無いと地味に不便
2016/04/15(金) 00:55:40.54ID:MybmoT4A
Yahoo!ログイン自動入力できなくなってる
自動入力できないサイト結構ない?
2016/04/15(金) 09:02:22.33ID:fxCGReFP
カスタムパネルに履歴のショートカット置けばいいじゃん
ページトップに戻るアクションもジェスチャでなければあるし
2016/04/15(金) 11:04:23.03ID:eS4knjPI
>>180
うわっマジだ
インストールした時に一通り見たはずのに完全に忘れてた
ありがとう、そして開発者ありがとう
バグも早く直してください
2016/04/15(金) 11:47:12.66ID:zF7zumf+
確認も試すこともせずに文句言い出したら終いですよ
2016/04/15(金) 12:59:35.22ID:OBjAhlxY
終了時のページを開く設定にしておくと、
例えば、インフォシークニュース開いたまま終了させて、もう一度起動すると
net::ERR_UNKNOWN_URL_SCHEME
って表示されるのは設定か何かで治る?
前はこんなことなかったんだけど、いつからかこうなった
終了時のページ開く設定にしてなくても、起動したまま、
androidの履歴から消去した後に起動してもこのエラーになる

2chMate 0.8.8.5 dev/Sony/SO-01H/6.0/LR
2016/04/15(金) 15:48:29.33ID:FRYsl9nF
>>183
みんな同じ現象で困っとります
2016/04/15(金) 16:18:44.71ID:YpOQO/XN
Google Chrome Dev 51.0.2700.0
http://www.downloadcrew.com/article/23318-google_chrome_dev
http://www.downloadcrew.com/locale/en/img/download/Windows.png
http://www.downloadcrew.com/locale/en/img/download/Mac.png
http://www.downloadcrew.com/locale/en/img/download/Linux.png
2016/04/15(金) 18:01:08.99ID:rpmUqk1d
たまにSleipnir開いたままスマホの画面offにすると次画面付けた時操作不能になるな
頻繁ではないが必ず強制終了しなきゃダメだからうぜぇ
2016/04/15(金) 18:14:14.77ID:OBjAhlxY
>>184
プニルのバグなのね。了解です。
2016/04/15(金) 20:20:21.05ID:EOqNp07w
早く何とかしてほしい
2016/04/15(金) 20:31:34.00ID:EOqNp07w
>>177 直前のアップデートが「2月 25日」..で、2週間前までは普通に使えてたから 何に起因してるのかが不明。でも不特定多数のユーザーに不具合が有るのは間違いない。
2016/04/15(金) 22:23:46.34ID:KIzMtwB9
リンクを保存したいんだけど、hold and goでタブ開いちゃうんだよね
どうすればいいかな?
2016/04/15(金) 22:46:17.41ID:0Vvh6jrs
ガイジかな?
2016/04/15(金) 22:51:15.68ID:fxCGReFP
ガイジばっかだね
2016/04/15(金) 22:52:40.01ID:MybmoT4A
>>186
それはAndroidのスリープ仕様じゃなくて?
2016/04/16(土) 06:04:49.01ID:nh0056ec
スリープ仕様?(困惑)
2016/04/17(日) 01:55:09.31ID:XB45bdK8
>>193
なんやそれ
2016/04/17(日) 05:19:46.48ID:+4XO8H98
>>190
カスタムパネルにhold and go切り替えを置けば
2016/04/17(日) 10:29:43.60ID:eSo4988d
>>194-195
(ディープ)スリープに入るとキルされる仕様が何か影響してるのかと思って
2016/04/17(日) 12:06:51.06ID:/uKDV/CT
PC版をモバイルで開くの逆で
Android版で見てるページをWindows版に飛ばす方法ってない?
2016/04/17(日) 14:09:44.28ID:ByWVYSdB
UA変更で何とかなるっしょ
2016/04/17(日) 14:17:02.48ID:/uKDV/CT
すまん説明が悪かった
外出先なんかで見つけたページを、帰宅してPCで見たいなーって状況なんだ
2016/04/17(日) 14:30:54.93ID:9k7X5y1x
Fenrir Pass Connectのページをモバイルで開くやつの逆か
あったらいいな
2016/04/17(日) 16:45:14.68ID:sepp5S9W
俺も前から思ってた
2016/04/17(日) 17:41:28.31ID:QUhlR3h5
それは「あとで読む」に追加とか?
2016/04/17(日) 19:22:18.56ID:hzr0Q5b1
Fenrir Passで「モバイルへ送る」の逆ですな
2016/04/17(日) 19:25:16.56ID:+whaa/q8
ツイッターにURLを貼る
あとでそれを開く
2016/04/17(日) 21:17:12.07ID:RMjorsdM
URLを自宅pcのメールに送る
2016/04/17(日) 22:27:50.18ID:/uKDV/CT
やっぱ簡単な操作のはないんだな
今のところはGmailの下書きをメモ帳代わりにしてやってるわ
あれば便利なんだけどなー
2016/04/18(月) 00:35:10.89ID:44+ZnU3a
カスタムボタンにPocketを設定
見たいページをポケットする
PCで同期してPocketから見る
でできない?
2016/04/18(月) 00:42:18.59ID:V+Ala0Kt
Pushbulletでも使え
2016/04/18(月) 03:01:41.53ID:5wDSidBw
Pocketに送るでもいいがPocketは別用途で使い分けてて嫌だーって場合は
ブクマにわかりやすいような名前付けたそれ用フォルダかタグ作っといてブクマ同期しといたら
一気に開くとかいろいろ選択できるし一番スムーズなんじゃないかな?
2016/04/18(月) 03:59:44.58ID:3CZ01LAA
テキスト長押しで選択ができぬなぜだ
2016/04/18(月) 08:40:17.39ID:wvPLXafR
>>207
はてなブックマークがオススメ
2016/04/18(月) 15:28:18.95ID:FxixJn6H
このブラウザ愛用してるけど他のブラウザより回線速度が何故か大分遅い
そんな話これまでなかったからおま環だろうけど
2016/04/18(月) 16:05:00.41ID:44+ZnU3a
ユーザー新たに作って切り替えるとメモリ残量少なくなってるんだけど
これ使ってないユーザーの分もメモリ使ってるの?
2016/04/18(月) 17:40:46.58ID:aoFcDlrw
>>207 せっかくFenrir Passが有るんだから PCへ送るプログラムくらい中の人には楽勝だろうけどな
2016/04/20(水) 20:01:02.38ID:KWIjshB5
アプリ開いたとき前回の最後に見てたページのエラーって更新じゃなく戻るをすると結構復活するのね
何にせよエラーしなかった頃が懐かしい。。
2016/04/20(水) 22:23:49.80ID:ZFrhMCWX
そもそも原因は何だろね とにかく不便だわ
2016/04/20(水) 23:44:45.34ID:pU9VgScP
kkのときは新規タブ開くと更に2つ白い画面が増えるくらいだったけど
ロリポにしたら>>48のエラーが出るようになった
2016/04/20(水) 23:46:24.03ID:pU9VgScP
>>218
持ってる機種全部これじゃないやごめん
2016/04/21(木) 07:32:18.63ID:x9nPxkzr
googleで検索→タブを閉じる→タブ復元
これすると>>186が100%再現するな
2016/04/21(木) 11:14:13.20ID:nejEaBf1
サイトにもよるな
2016/04/21(木) 19:52:39.36ID:l0g2rMdU
保護されたタブを開こうとすると6枚エラータブが横に現れる。。
2016/04/21(木) 20:51:46.35ID:B9Fd/ou1
閉じるの 大変だわ
2016/04/21(木) 21:50:36.24ID:2AvXbBOM
タブのことなら閉じ方3パターンぐらいあるよねこのブラウザ
2016/04/21(木) 22:24:32.43ID:bXlTazii
アプデしてないのになんで不具合出るんだ?
2016/04/23(土) 01:48:36.63ID:oez6UunH
ロリポップなんだけどダウンロード保存先にSDカードは選べなかったりする?
2016/04/23(土) 08:49:33.86ID:pV4Nuqb0
>>225 他のアプリとの相性が疑われ、そのアプリの更新が絡んでいると想像
2016/04/23(土) 18:39:22.91ID:bxzcu66S
ロリポ端末ではめっちゃ不安定だけどキトカトだとすごく安定してる不思議
2016/04/23(土) 19:43:11.11ID:e8cHyio+
ロリポはメモリリークも修正されないまま
結局マシュマロだしたしね
2016/04/23(土) 21:36:46.40ID:8LB1DsbG
>>226
する @xperiaZ5
2016/04/24(日) 10:33:42.14ID:VhnmHeOq
PCではPresto Opera使ってて、Cookieを個別削除できるんだけど
Sleipnirではできないなら、せめてプライベートモードくらい対応して欲しいな
2016/04/24(日) 13:04:09.28ID:/GDFllTm
他のアプリとの関わりってどうすればいいんだよ
いろんなアプリありすぎてワケわからん
結構Androidはこういうの多い感じが
2016/04/24(日) 14:03:24.51ID:I3uU675o
人生の縮図だ 悩め
2016/04/25(月) 10:49:00.73ID:8pfC8SDP
検索エンジンって、どうやって変えるの?
設定にも項目がないです。
有料版買ったのに...
2016/04/25(月) 10:53:13.91ID:CBPRnML9
>>234
設定→その他にないの?
2016/04/25(月) 12:15:57.70ID:dHMzKmtl
偽ストアで偽物買わされたんだね、可哀想だね、大変だね
2016/04/25(月) 13:41:56.38ID:8pfC8SDP
>>235
すみません、ありました!
ありがとうございますm(__)m
2016/04/26(火) 07:10:00.37ID:0PzQoKNU
設定の「ウェブサイトの設定」というところで文字が読めないほど背景色と同化してるんですが…
2016/04/26(火) 09:00:06.21ID:e3SD2E0e
>>238
ウチのはくっきりだな。
黒仕様
2016/04/29(金) 23:10:27.62ID:KTDX8BG1
これに似たようなブラウザありますか?
2016/04/29(金) 23:44:04.52ID:qylS0H8g
>>240
habit
2016/04/30(土) 21:50:15.85ID:v+9oOsbs
このブラウザ任意のリファラを送る設定とかエクステンションって無いのかな?
2016/04/30(土) 22:23:38.07ID:B1mGPSX+
>>242
あるよ
2016/04/30(土) 22:25:38.67ID:cFBkGDPu
>>243
どこ見ればいい?
2016/05/01(日) 06:09:15.07ID:oY/Q40rj
開いてたタブのほとんどがアプリ開きなおすたびにエラー画面に
一つ一つ戻るをやるのダルいよ。。
しかも戻るをやると更新されちゃう
オフラインでその時見てたそのままのページが見たいんだよ
以前のバージョンはクラッシュがちょいちょいあるだけでそっちの方が断然マシだった
2016/05/01(日) 11:07:05.35ID:Eo0g9KDS
>>245 2015年のバージョンまで下げたけど改善されなかった。原因不明
2016/05/01(日) 11:50:01.57ID:oY/Q40rj
>>246
マジか、下げようと思ってた。。
端末のOSとの相性とかだったりするかな
ロリポ以上で普通に使えてる人いる?
2016/05/01(日) 13:23:10.70ID:xqvEQLXD
中華あたりがUI丸パクリで作り直してくんねーかな
マルウェアは自分で削除るから
長い間バグ放置し過ぎだろ
2016/05/01(日) 15:00:13.44ID:FtuJr4Oo
iosとwin版以外は片手間で しかもやっつけですから期待してはいけません
あとツイッターで忙しい模様
2016/05/01(日) 15:24:02.18ID:xqvEQLXD
win版はオワコン
使ってる奴を見たことも聞いたことも無い
そんなんに力かけるとか・・・
2016/05/01(日) 22:16:12.95ID:8DAJQLzf
オレだけか!
2016/05/01(日) 22:23:49.30ID:4jIHVqWV
Windows版は4と5と6が混在しているんだっけ?
2016/05/01(日) 22:42:07.74ID:CURWMefG
俺はいまだに4を愛用してるぜ
2016/05/01(日) 22:42:08.53ID:WKb34n2G
5はいらない子認定された
2016/05/02(月) 00:48:29.31ID:ML1o/Ft6
マカーに媚びてできたのが6
2016/05/02(月) 01:08:23.17ID:06cZ5s9V
2と6で併用してるが
2は限界が近い
2016/05/02(月) 01:22:21.87ID:rq9HW9Dx
日経ヴェリタストーク AI革命、勝ち組探せ 
http://www.nikkei.com/video/4861656415001/?playlist=4654649182001 http://brightcove01.brightcove.com/24/4504957054001/201604/182/4504957054001_4861648552001_-------------.jpg
2016/05/02(月) 04:41:47.21ID:bhKMPVAr
habitはタブ消えるしこれは>>245のバグがあるしまともなブラウザはないもんか
2016/05/02(月) 08:40:32.09ID:Hosgl1X+
Sleipnir Mobile 2.12.4
2016/05/02(月) 16:04:35.00ID:pajWRVcz
>>259 どんだけ古いねん
2016/05/02(月) 18:45:28.42ID:4y5UoTvv
全画面ではない時に
ステータスバーを消す設定って出来ます?
2016/05/02(月) 22:01:59.75ID:NoN2kJD0
黒プ二ルもオフライン表示の不具合 有る?
2016/05/03(火) 06:18:09.86ID:s7A5Pd/O
>>262
>>245だけど黒だよ
2016/05/03(火) 11:25:13.98ID:1S6GA4EK
>>263 あ そうなの
以下、4月初旬のFenrirのツイッターより

>現状の回避策としまして、設定画面の「ページコンテンツ」で、タブのオフライン表示を無効にしていただくことで、エラーメッセージを出さずに閲覧することが可能です。ご不便をおかけしますが、問題改善までしばらくお待ちください。よろしくお願いいたします。

...て 認めてるから、更新待つしかないね。
2016/05/03(火) 13:17:41.64ID:s7A5Pd/O
>>264
はやく更新してほしいわ
オフラインで見れるのが使う理由を大きく占めてるのに。。
2016/05/03(火) 18:57:36.68ID:FtspC6wR
フェンリル社って一体何で収益上げてるの
2016/05/03(火) 21:34:18.36ID:1S6GA4EK
>>265 まじ!切に!
ツイッターが効果的かもだけど 俺は苦手だし...
2016/05/04(水) 01:58:45.33ID:ZCVSFImx
Xperiaz4だけどSleipnir開いたまま画面offにするとたまに操作不能になるのはこの機種だけ?
2016/05/04(水) 18:48:38.52ID:tayla+R3
大勝利宣言GoogleChromePortable50がVISTAで動作

最新 Google Chrome Portable 50.0.2661.94 ダウンロード
sourceforge.net/projects/portableapps/files/Google%20Chrome%20Portable/
http://www.downloadcrew.com/article/24275-google_chrome_portable
http://www.downloadcrew.com/images/downloadCrewLogo.png

マルチ・デバイス・マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/50.0.2661.94 Safari/537.36

マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Chrome50 ⇒<派生>⇒ Comodo / Kinza など (マルチ・ユーザは別名マルチ・プロファイルとも呼ぶ)

シングル・ユーザ・ブラウザ・システム
Gecko ⇒<再現>⇒ Safari ⇒<改良>⇒ Chrome ⇒<派生>⇒ Sleipnir ⇒<.類似>⇒ Opera / Vivaldi
2016/05/04(水) 19:37:13.30ID:zXfFgLMM
Google、すべてのAndroidアプリをChrome OSに移植可能に
http://juggly.cn/archives/144850.html
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2015/04/ChromeApp-480x242.jpg
http://viva-ubuntu.com/wp-content/uploads/2014/12/000Builds-500x493.png

「Chrome OS」、近日中にAndroid向けアプリに対応へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461906009/l50

Chromium OS、15台での動作テスト。正常動作は64bitOSの5台という結果に
http://cloud-work.net/chromium-os/chromiumos_test/
http://cloud-work.net/wp-content/uploads/2014/11/002chromeLive-500x281.png

Chromium OS カスタムビルド配布ページ
http://chromiumosde.gozaru.jp/

The Chromium Projects Chromium OS
https://www.chromium.org/chromium-os
2016/05/05(木) 12:16:27.33ID:gLmV4BB/
最低限の安定があれば言うこと無しなのにな
ごく一部の日本人相手なのか?
更新遅いし、もう止めたいんじゃないかと思うわ
もうChromeでいいよ
2016/05/05(木) 12:24:24.48ID:N1FvUogW
>なんで他のタブブラウザはタプグループをやんない

マルチユーザ化でタブグループ(Sleipnir)やタブスタッキング(Opera)が超不要になった・・・スバラシス
タブグループ・・・GoogleChrome50ではマルチユーザで代用可能・・・しかも別ウインドウになる
別ウインドウ・・・同時に閲覧を可能とするので作業性が向上する・・・今までにない使い易さへ!
2016/05/05(木) 16:11:34.80ID:BjNxnBx7
いちいちエラー起きたタブページを戻るするのダルくなって画面メモアプリ入れたわ
オフライン表示が魅力あったのに。。

OSをロリポにしてから起きて、Sleipnirのバージョン下げても起きるからOSとの相性の可能性あるかな
2016/05/05(木) 23:54:51.69ID:Th+MnaqM
旧ver使えばいいのになんてそんなすとれすためてるんだおまえら
2016/05/06(金) 00:18:17.28ID:NM8fD74+
ログくらい読めよ
2016/05/06(金) 05:33:59.55ID:86yIc4ju
>>274
ロリポにしたらキトカトで平気だった旧verにしても駄目だからOSとの相性なのかな?って思ったの
それともかなりの旧verにせなあかんのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています