■シンボリックリンクで仮想マシンの置き場所を別ディスクに移動する
C以外のドライブに空きがあって、仮想ディスクのファイルなどを移動したいが、
やり方がよくわからない人向け

以下の内容をバッチファイルにして、右クリックから「管理者として実行...」をする
SET NEWDIR=D:\Andy
という箇所の D:\Andy を自分の希望するドライブ、パスに変更すること
Andy を終了してから実行すること

バッチファイルの実行後、元のファイル群は %APPDATA%\Andy-old に残っているので、
Andy の起動に失敗した場合などは
%APPDATA%\Andy を削除して Andy-old を Andy にリネームすれば元に戻る

@ECHO OFF
SETLOCAL

SET NEWDIR=D:\Andy

MKDIR "%NEWDIR%"
RENAME "%APPDATA%\Andy" "Andy-old"
MKLINK /D "%APPDATA%\Andy" "%NEWDIR%"
ROBOCOPY "%APPDATA%\Andy-old" "%APPDATA%\Andy" /E /COPYALL

ECHO.
ECHO Andy を起動して動作確認後 "%APPDATA%\Andy-old" を削除してください
ECHO 例: RMDIR /S "%APPDATA%\Andy-old"
ECHO.

ENDLOCAL
PAUSE
EXIT /B