アメリカとカナダで発売済みのTegra X1搭載android据置ゲーム機
正式名称は「NVIDIA SHIELD」、タブレットと区別するためにTVをスレタイに入れました
※日本での発売は未定
探検
NVIDIA SHIELD TV [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/24(木) 04:16:50.48ID:BE010PgX
2017/08/15(火) 23:03:17.43ID:Wo8WinjK
>>642
開けるのはネジないから楽
配線が被さったりしてていくつか外さないといけないからちょいめんどい
もちろんプロの500GBモデルだけね
後はclonezillaとかで、丸ごとクローンしてパーティションとかも調整すればいける
開けるのはネジないから楽
配線が被さったりしてていくつか外さないといけないからちょいめんどい
もちろんプロの500GBモデルだけね
後はclonezillaとかで、丸ごとクローンしてパーティションとかも調整すればいける
2017/08/16(水) 00:45:20.89ID:tKL2ZR2i
駆動音が気になるからssdに変えたいんだよな
2017/08/16(水) 14:11:32.60ID:ql97Ml8j
逆に2017の16GBはeMMCかな?
本体代考えると、UFSとかm.2SSDとは思えないが。
本体代考えると、UFSとかm.2SSDとは思えないが。
2017/08/16(水) 16:51:06.62ID:y3yk3uDJ
>>645
https://drive.google.com/drive/mobile/folders/0BzPjFHSH_gfzSC1zSlRncWxuWUU
nvidia shield tv 2017 teardown
とかで、ググれば色々出てくるよ
https://drive.google.com/drive/mobile/folders/0BzPjFHSH_gfzSC1zSlRncWxuWUU
nvidia shield tv 2017 teardown
とかで、ググれば色々出てくるよ
2017/08/22(火) 23:51:57.86ID:CsrnAW1E
普通にGoogle play使わせて欲しいんだがなあ
FEHとかやりたいのに
FEHとかやりたいのに
2017/08/23(水) 02:02:36.04ID:+B9Cg+OW
普通にGoogle Playだと思うが
OSがAndroid TVだから対象アプリは限定されるけど
OSがAndroid TVだから対象アプリは限定されるけど
2017/08/23(水) 15:35:11.07ID:tb9d1Q6p
泥機を別に持ってる人は
アプリをgoogleplayからダウンロード
↓
ファイラーでバックアップ
↓
bluetoothかファイラー経由でapkをコピー
↓
apkをインストール
で大抵のものは動くよ
ただしアップデートがある度に同じ事をする必要がある
また、microSDのマウントを外さないと
インストールに失敗するアプリもあった
アプリをgoogleplayからダウンロード
↓
ファイラーでバックアップ
↓
bluetoothかファイラー経由でapkをコピー
↓
apkをインストール
で大抵のものは動くよ
ただしアップデートがある度に同じ事をする必要がある
また、microSDのマウントを外さないと
インストールに失敗するアプリもあった
2017/08/26(土) 19:21:41.21ID:drYNg33A
皆さんUSB DACは何をお使いですか
2chスピーカーで音楽を聞くためにX6JというDACを繋げたところ、うんともすんとも言わず悲しみに暮れながらBluetooth経由でコントローラーのピンジャックからアンプに繋げています
海外サイトでDragonfly、Behringer UCA-222、Sound Blasterの何かが使えるよというのを見かけました
BGMなのであまり高価なものでなくてよいのですが、皆さんのおすすめ等はありますか
できればPCM2704チップ等のお手頃なもので動けばなあと淡い期待をよせております
2chスピーカーで音楽を聞くためにX6JというDACを繋げたところ、うんともすんとも言わず悲しみに暮れながらBluetooth経由でコントローラーのピンジャックからアンプに繋げています
海外サイトでDragonfly、Behringer UCA-222、Sound Blasterの何かが使えるよというのを見かけました
BGMなのであまり高価なものでなくてよいのですが、皆さんのおすすめ等はありますか
できればPCM2704チップ等のお手頃なもので動けばなあと淡い期待をよせております
2017/08/26(土) 20:57:44.04ID:drYNg33A
書き忘れました
アナログ2chでアンプに繋げたいのでRCAかミニプラグ出力があれば大丈夫です
よろしくお願いします
アナログ2chでアンプに繋げたいのでRCAかミニプラグ出力があれば大丈夫です
よろしくお願いします
2017/08/26(土) 22:35:22.44ID:eDMME0gW
>>651
OnkyoのDAC-1000
OnkyoのDAC-1000
2017/08/26(土) 23:40:51.40ID:drYNg33A
>>652
良いものをお使いなんですね
うらやましいです
ただ私の環境にはちょっと勿体ないのでドングルタイプか手のひらサイズで数千円くらいのやつを探してます
後出しですいません
教えていただきありがとうございました
良いものをお使いなんですね
うらやましいです
ただ私の環境にはちょっと勿体ないのでドングルタイプか手のひらサイズで数千円くらいのやつを探してます
後出しですいません
教えていただきありがとうございました
2017/08/27(日) 11:10:56.44ID:VG9/xhoc
>>650
X6J、スペック的にドライバも不要タイプみたいなので
SHIELDでも使えると思いますよ?
設定とか、繋いだ状態で再起動とか試しました?
設定は
設定→ディスプレイ&サウンド→詳細設定
この辺のUSBオーディオモードとかのことね
X6J、スペック的にドライバも不要タイプみたいなので
SHIELDでも使えると思いますよ?
設定とか、繋いだ状態で再起動とか試しました?
設定は
設定→ディスプレイ&サウンド→詳細設定
この辺のUSBオーディオモードとかのことね
2017/08/27(日) 14:20:54.01ID:QzLf3coS
>>654
ふおおおおおおおお
おっしゃる通りでした
お地蔵様じゃ ありがたやありがたや
バスパワーの安いモノラルDACが再起動もせずにホイホイ繋がってたのでてっきり相性だと思い込んでいました
USBオーディオモードを高品質ステレオ→ステレオに切り替え後、再起動で出力されました
最近SHIELD TVを買ったばかりで右も左もわからず…相談してよかったです
お騒がせしてすみませんでした
ありがとうございました
ふおおおおおおおお
おっしゃる通りでした
お地蔵様じゃ ありがたやありがたや
バスパワーの安いモノラルDACが再起動もせずにホイホイ繋がってたのでてっきり相性だと思い込んでいました
USBオーディオモードを高品質ステレオ→ステレオに切り替え後、再起動で出力されました
最近SHIELD TVを買ったばかりで右も左もわからず…相談してよかったです
お騒がせしてすみませんでした
ありがとうございました
2017/08/31(木) 14:32:22.02ID:tkbv9/8q
>>655
教えてもらっときながら、地蔵とかハゲ呼ばわりw
教えてもらっときながら、地蔵とかハゲ呼ばわりw
2017/09/10(日) 21:58:40.13ID:BzxIxeID
リネレボ入れてみたけど、Vulkan対応デバイスと認識されないので少し悲しい。ゲーム自体はマウス必須だけど快適に動作
2017/09/13(水) 21:59:25.96ID:quRYsG74
Apple TV 4Kが出て、FireTVも新機種出るみたいだからShield TVも欲しいなぁ。乗せ換えチップ有るんだし。
まずはオレオのアプデだけど。
それにしても向こうはネットストリーミング盛り上がってて羨ましいな。日本は完全に遅れてるな
まずはオレオのアプデだけど。
それにしても向こうはネットストリーミング盛り上がってて羨ましいな。日本は完全に遅れてるな
2017/09/22(金) 08:03:30.34ID:RHAkvR7H
>>658
16GBのコントローラーなし版が新たに20ドル安くなってアッポーTVと同額で出るようだよ
16GBのコントローラーなし版が新たに20ドル安くなってアッポーTVと同額で出るようだよ
2017/09/23(土) 11:41:23.14ID:znQHMaNo
>>659
コントローラー単品が約60ドルだからそれくらい値引いて欲しかった。
コントローラー単品が約60ドルだからそれくらい値引いて欲しかった。
2017/09/29(金) 04:42:03.41ID:plduQDJI
6.0、U.Gきた。
2017/09/29(金) 08:27:55.74ID:nE06pgs3
アプデ中
なんか良い事有る?
なんか良い事有る?
2017/09/29(金) 08:44:08.65ID:jI8Grt7C
2017/09/29(金) 10:12:10.43ID:HJkx94rY
2017/09/29(金) 10:38:11.19ID:VeH6fZjR
アプデしたがyoutubeの360度しかわからない
ディスプレイ関係の設定メニューは変わってた
youtubeのHDRは未対応のままだけどソフトデコード対応の予定は無いのかな?
マシンパワーとしては十分だと思うんだけど
ディスプレイ関係の設定メニューは変わってた
youtubeのHDRは未対応のままだけどソフトデコード対応の予定は無いのかな?
マシンパワーとしては十分だと思うんだけど
2017/09/29(金) 11:08:05.84ID:HJkx94rY
2017/09/29(金) 12:12:02.65ID:X0Ncqc00
同じリンクを張り続ける意味はあるのか?
2017/09/29(金) 13:13:01.26ID:HJkx94rY
リンクが質問の回答なんだが?
669 ◆iCLWE6hbI2
2017/09/30(土) 23:19:01.97ID:83dxsxTn 今カナダにいてせっかくだからshieldTV買って帰ろうかなと思ってる
でもこれってAppleTV4Kの比較して何が出来るんだ結局
でもこれってAppleTV4Kの比較して何が出来るんだ結局
2017/10/01(日) 10:10:21.25ID:QsSkyOHf
>>669
Apple製のアプリ以外は圧倒的にShieldTVの方が多くて自由度が高い
Apple製のアプリ以外は圧倒的にShieldTVの方が多くて自由度が高い
2017/10/03(火) 06:59:52.27ID:QHYn7x1j
nexusplayerのスレでmiboxでもtorne再生可能になったと報告あったのですがこちらでも試された方いませんか?
672sage
2017/10/03(火) 08:00:30.69ID:/2Woy8tf shiledとtoruneの両方、アップデートすると
動きます!
動きます!
2017/10/03(火) 11:00:37.31ID:LGvIo640
674sage
2017/10/03(火) 11:05:40.92ID:/2Woy8tf スペルぐちゃぐちゃですいませんでした
基本的にすべてリモコンで操作できます
すごく快適です
ただ、チャンネルのアップダウンを直接
行うには、ゲームコントローラーが必要でした
基本的にすべてリモコンで操作できます
すごく快適です
ただ、チャンネルのアップダウンを直接
行うには、ゲームコントローラーが必要でした
2017/10/03(火) 11:36:15.35ID:QHYn7x1j
>>672
とうとうnexusplayer以外でも対応になってくれて嬉しいのう
とうとうnexusplayer以外でも対応になってくれて嬉しいのう
2017/10/03(火) 16:01:26.43ID:Tx/SHgjR
torneでTV見ると3秒ぐらいで映像止まって5秒ぐらい経つと動いてまた止まっての繰り返し
なんぞ?
なんぞ?
2017/10/03(火) 18:29:16.23ID:Xo73jXtZ
2017/10/03(火) 21:10:34.68ID:Irza9Mna
>>677
家帰って試したら確かに
HD画質にしてると、安定しないね
SDだと問題ないけど残念画質になっちゃうしね
ハードデコードする時のバッファサイズが足りてないのかな‥
同じSoCのPixel Cだと、安定して再生できるんだけどなぁ‥
家帰って試したら確かに
HD画質にしてると、安定しないね
SDだと問題ないけど残念画質になっちゃうしね
ハードデコードする時のバッファサイズが足りてないのかな‥
同じSoCのPixel Cだと、安定して再生できるんだけどなぁ‥
2017/10/03(火) 21:37:31.70ID:Irza9Mna
書出も試してみたけど
やっぱまともに再生出来ないので
デコードの問題みたいですね
同一SoCのPixel Cは問題無いところをみるとSHIELD側の問題なのかなぁ
Dixim Playerなら問題無いんだけどね
やっぱまともに再生出来ないので
デコードの問題みたいですね
同一SoCのPixel Cは問題無いところをみるとSHIELD側の問題なのかなぁ
Dixim Playerなら問題無いんだけどね
2017/10/04(水) 13:09:06.35ID:LNe0MU5u
録画番組再生はSDなんだね
放送番組はHD選べるけどカックカク
そもそもモバイル用のアプリだもんな
ぬか喜びしたわ
放送番組はHD選べるけどカックカク
そもそもモバイル用のアプリだもんな
ぬか喜びしたわ
2017/10/04(水) 16:31:20.56ID:Vh5axPxJ
>>680
録画がSDになるのはAndroidだとDRモードでとった動画が再生できないからSDしか見れない
3倍で録画したデータだったらHDで見れるよ
まぁそれでもSHIELDだとカックカクで見れたもんじゃないけど
録画がSDになるのはAndroidだとDRモードでとった動画が再生できないからSDしか見れない
3倍で録画したデータだったらHDで見れるよ
まぁそれでもSHIELDだとカックカクで見れたもんじゃないけど
2017/10/04(水) 23:38:13.26ID:RMB4FBTz
dtv,dアニメに対応しました?
いい加減npから引越したいです
いい加減npから引越したいです
2017/10/05(木) 06:50:59.39ID:aLhAJ/ii
dアニメは対応してる
2017/10/05(木) 08:08:51.26ID:PWo29gx+
日本のhuluはアプリリニューアルで変わってから動かないから契約してたら注意してくださいね
2017/10/05(木) 11:20:13.33ID:GkrenOer
久々に電源つけてみたらなんの反応もしなくなってた
緑の光はでてるけどコントローラをさしても反応しないし画面も真っ黒のまま
ちな2015のpro
他にも似た症状が出たことがある人はいますか?
緑の光はでてるけどコントローラをさしても反応しないし画面も真っ黒のまま
ちな2015のpro
他にも似た症状が出たことがある人はいますか?
2017/10/05(木) 11:49:40.74ID:oUOE9UzS
2017/10/05(木) 13:18:53.78ID:tH6VTccr
>684
新しいアプリ入れ直したら動くやん
新しいアプリ入れ直したら動くやん
2017/10/05(木) 16:32:51.37ID:Kaxv2XN9
これって、google homeと連動するのかな?
2017/10/06(金) 02:24:17.82ID:uVjmJBFV
steam対応なんて話は無いのかな?
それほど難しくなく、そこそこのパフォーマンスが出そうだけど
それほど難しくなく、そこそこのパフォーマンスが出そうだけど
2017/10/06(金) 07:19:26.59ID:aDWIyaIH
2017/10/06(金) 09:37:15.71ID:RnCmUqBH
steam linkと同じでストリーミング出来てるよ
2017/10/06(金) 12:00:53.91ID:lOSBWa9o
ストリーミングじゃなくてsteamのlinux版のダイレクト実行出来ないかなと
2017/10/06(金) 12:36:56.12ID:hkkSm/aw
Shieldのcpuはx86系じゃなくarm64系だからsteamのゲームを動かすすのは無理じゃない
2017/10/06(金) 13:55:05.66ID:1GxhEWgD
2017/10/06(金) 16:32:58.73ID:p8EpprQH
>>682
dアニメはとうの昔から対応してる
dアニメはとうの昔から対応してる
2017/10/06(金) 20:52:54.08ID:ESygr+IT
2017/10/07(土) 18:18:29.71ID:Tegwj7cW
2017/10/07(土) 18:45:46.63ID:+Jd94Vhv
ゲームの所にSteamって有るじゃん
メクラか
メクラか
2017/10/08(日) 21:18:54.72ID:04vilvge
HDR使えてtorneも行けるのは魅力的だけどちと高すぎるわ
2017/10/08(日) 21:36:18.37ID:ltpkfMIZ
たかだか2万円程度が高いとな?
2017/10/08(日) 23:02:48.35ID:2iFXoozG
2017/10/08(日) 23:16:30.50ID:Sk/aFtz8
torneは実質使えないと考えた方がいいよ
2017/10/08(日) 23:19:08.38ID:04vilvge
2017/10/08(日) 23:23:16.34ID:Sk/aFtz8
SD画質でしか見れないよ
2017/10/08(日) 23:33:54.02ID:04vilvge
>>704
ありがとう
値段も安いし新しいfire tvにするわ
torne年に一度しかメジャーアップデートしないから期待できん
apple tvもハードはいいけどアプリぜんぜん対応してないしなー
HDR対応は安いfireですませて新型のshieldに期待するかな
ありがとう
値段も安いし新しいfire tvにするわ
torne年に一度しかメジャーアップデートしないから期待できん
apple tvもハードはいいけどアプリぜんぜん対応してないしなー
HDR対応は安いfireですませて新型のshieldに期待するかな
2017/10/08(日) 23:54:50.71ID:CTTFoWPn
torneで録画がSDでしかみれないとして、それでSHIELDを表するのはどうかと思うんだが
しょせんは海外ものであるからして、そちらでの利用シーンではどうなのか?を表して欲しい
しょせんは海外ものであるからして、そちらでの利用シーンではどうなのか?を表して欲しい
2017/10/08(日) 23:55:15.04ID:CTTFoWPn
評して、のミス
2017/10/09(月) 01:00:08.35ID:KaYJ+J+/
>>701
今見たが23,402円だが?
今見たが23,402円だが?
2017/10/09(月) 01:32:54.71ID:PjvJIQho
>>708
おこなの?
おこなの?
2017/10/09(月) 06:58:42.09ID:IOVa1g/O
>>706
人それぞれ目的が違うし
torne使いたいなら素直にPS4pro買えば?
fireやshieldみたいにさくさく動かないけどNetflixもHDR対応になったしamazonもそのうち対応すると思うよ
人それぞれ目的が違うし
torne使いたいなら素直にPS4pro買えば?
fireやshieldみたいにさくさく動かないけどNetflixもHDR対応になったしamazonもそのうち対応すると思うよ
2017/10/10(火) 09:35:42.12ID:CdFmOhZ2
2017/10/10(火) 18:32:45.69ID:pGMed7gt
>>711
国内キャリアの端末で不具合でも起きない限り更新されなさそう…
国内キャリアの端末で不具合でも起きない限り更新されなさそう…
2017/10/10(火) 19:42:32.36ID:oEKRC/vE
アプリの修正って…………w
2017/10/11(水) 14:58:28.66ID:aNUysIyy
nexus player対応した時すら正式に告知一切ないままだし端末広げる気ないでしょ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 01:48:15.22ID:dNdqIvYm 自社ブランドのBraviaすらトルネ満足に動かないしsheildなんて無理無理カタツムリ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 01:54:09.71ID:dNdqIvYm torne使いたいならやっぱPS4かPSVITA TV買うべきだよな
2017/10/12(木) 03:00:35.51ID:Ok/t/EMA
PS4も持ってるけどSHIELDで全て完結したいんだよな〜
TV放送関係が見られれば完璧なんだけど、海外じゃチューナー付けられて
ほぼ全てのメディアを扱えるからなぁ
まぁTVもAndroidだからSHIELDからシームレスにTV放送に移れるんだけど
戻る時は入力切り替えしないといけないからなぁ
たいした手間じゃ無いけど
TV放送関係が見られれば完璧なんだけど、海外じゃチューナー付けられて
ほぼ全てのメディアを扱えるからなぁ
まぁTVもAndroidだからSHIELDからシームレスにTV放送に移れるんだけど
戻る時は入力切り替えしないといけないからなぁ
たいした手間じゃ無いけど
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 08:45:23.26ID:dNdqIvYm Android搭載テレビにShield繋げてるのか…
それよりテレビ周りのリモコンを1台にまとめたいなぁ
あとPSは消費電力高すぎて常時稼働させたくない
リモコンのあるボタン押すだけで入力切り替わってPS4立ち上がってtorneアプリも同時起動するようになってほしい
それよりテレビ周りのリモコンを1台にまとめたいなぁ
あとPSは消費電力高すぎて常時稼働させたくない
リモコンのあるボタン押すだけで入力切り替わってPS4立ち上がってtorneアプリも同時起動するようになってほしい
2017/10/12(木) 08:51:46.47ID:IXcbtKkT
>>717
ほんこれ
ほんこれ
2017/10/12(木) 09:02:34.12ID:1gewCwx0
>>717
日本で正式販売されてないからなぁ
俺もBRAVIAに接続してるがTV側のAndroidTVがオモチャみたいで、まともに使えない
ShieldTVでTV放送対応もできたらTVはモニタに徹して使うね
日本で正式販売されてないからなぁ
俺もBRAVIAに接続してるがTV側のAndroidTVがオモチャみたいで、まともに使えない
ShieldTVでTV放送対応もできたらTVはモニタに徹して使うね
2017/10/12(木) 15:02:57.91ID:qiTJkLBB
明け方にテレビの電源が勝手に入ってSHIELDの画面が表示されるんだけど、HDMIのリンク機能が悪さしてるのかな…誰か同じような経験されてる方、いないですか?
2017/10/12(木) 15:52:48.09ID:+P4eRKMz
>718
Shieldの設定でTVのCECをオン・オフともに設定しておくと、Shieldリモートのマイクボタンを押すだけで自動でTVもついて、Shieldの画面にはなるし、Shieldをスリープすると地頭でTVも消える。
ただ、テレビ周り全体を1台にまとめるのは難しいですねぇ。
Shieldの設定でTVのCECをオン・オフともに設定しておくと、Shieldリモートのマイクボタンを押すだけで自動でTVもついて、Shieldの画面にはなるし、Shieldをスリープすると地頭でTVも消える。
ただ、テレビ周り全体を1台にまとめるのは難しいですねぇ。
2017/10/15(日) 01:45:57.70ID:hI2w7ohZ
ShieldTVでyoutubeの4KHDR対応の予定は無いのかな?
ソフトデコード可能なスペックはあるとおもうんだけどな
これが使えれば個人的にはパーフェクトな端末
ソフトデコード可能なスペックはあるとおもうんだけどな
これが使えれば個人的にはパーフェクトな端末
2017/10/16(月) 16:55:27.10ID:OyBzwUfD
fire TV がHDR新型でるし用済みだね
2017/10/16(月) 17:36:12.85ID:3Af2Eb4C
それtegra X1よりすごいの?
2017/10/16(月) 17:46:28.45ID:+eufVB+4
>>724
ビットストリームのパススルーは?
Dolby TrueHD
DTS HD-MA
Dolby Atmos
DTS:X
これらのパススルー出来るならいいかもね
あとDolbyVisionはどうなの?
旧型のfire TVは非対応だったのでSHIELD買ったんだけど
Amazonにアンケートで文句言っておいたんだけど新型は対応になったかな?
ビットストリームのパススルーは?
Dolby TrueHD
DTS HD-MA
Dolby Atmos
DTS:X
これらのパススルー出来るならいいかもね
あとDolbyVisionはどうなの?
旧型のfire TVは非対応だったのでSHIELD買ったんだけど
Amazonにアンケートで文句言っておいたんだけど新型は対応になったかな?
2017/10/16(月) 19:47:45.91ID:4Hfq/kNl
4k/60pをコマ落ちなく再生できる性能あるの?
2017/10/16(月) 20:11:09.60ID:D6rVLInc
火病か?
2017/10/17(火) 11:21:20.55ID:q/VR04S8
2017/10/17(火) 12:17:56.65ID:royFK256
ぜんぜん察せてねえw
2017/10/17(火) 12:51:23.55ID:PdpJ0j8K
>>726
無理
無理
2017/10/17(火) 13:20:33.47ID:AS3vKy3V
新型のFireTVは注文済みだけどyoutubeの4K60Pは無理かと思ってる
2017/10/17(火) 15:35:51.78ID:So88wZMo
コスパいいよなー fire
2台目はこれでいいや
torne mobileアプデ来てたけどSD画質しか引っ張れないの改善されてない?
DRは無理でも3倍の264が見れるならtorne買いたい
2台目はこれでいいや
torne mobileアプデ来てたけどSD画質しか引っ張れないの改善されてない?
DRは無理でも3倍の264が見れるならtorne買いたい
2017/10/20(金) 19:45:20.36ID:DWBZ1Q2R
型落ちのREGZAz700が安く買えたから前から気になってたshield買おうと思ったけど動画見るだけならfiretvで良いみたいだな
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 02:10:43.62ID:F4+K0Nd+ 一応ゲーム機だしねコレ
しかしREGZAz700ええなぁ
直下LEDとか全録とかついてて値段安くて神機種だと思う
中のOSはクソなんで結果STBとの相性良いし
しかしREGZAz700ええなぁ
直下LEDとか全録とかついてて値段安くて神機種だと思う
中のOSはクソなんで結果STBとの相性良いし
2017/10/21(土) 07:53:22.69ID:CIMHtjnA
ニコニコのアプリ起動出来なくなってる
2017/10/23(月) 15:48:09.49ID:93dDfpcT
2017/10/23(月) 16:23:18.63ID:vAP5fLX8
今時ニコニコ見てる奴居るのか
2017/10/24(火) 08:32:47.66ID:2p7RxJAS
見てる見てないではなく使えないアプリがあることに損した気持ちになる
他の似たような機種の2-3倍価格が高いので損した気になる
何人たりとも劣ってはならない
他の似たような機種の2-3倍価格が高いので損した気になる
何人たりとも劣ってはならない
2017/10/24(火) 09:10:51.86ID:BwNAndoW
2017/10/24(火) 10:29:34.37ID:q5+Y2RHE
GPU半導体メーカーが売ってるgamig STBだしな
2017/10/24(火) 11:13:01.69ID:xgNyvq25
答えはFire TVが出してるよ
Shield TVでアプリが動いたとしたってビットレートの低い動画だけなら廉価版の端末でいいんだよ
つか日本人が洋ゲーなんかしないだろ
Shield TVでアプリが動いたとしたってビットレートの低い動画だけなら廉価版の端末でいいんだよ
つか日本人が洋ゲーなんかしないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」★2 [muffin★]
