NVIDIA SHIELD TV [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/24(木) 04:16:50.48ID:BE010PgX
アメリカとカナダで発売済みのTegra X1搭載android据置ゲーム機
正式名称は「NVIDIA SHIELD」、タブレットと区別するためにTVをスレタイに入れました

※日本での発売は未定
2017/04/21(金) 19:30:45.98ID:Lowh39M5
>>515
Macだとドライバーなしでほとんど大丈夫なんだけどWindowsだと入れてもダメで苦労したことあります
解決策じゃなくてゴメン
2017/04/21(金) 19:37:06.70ID:Omeo0GPk
>>518
そう、それなんです。
どうせそんなにデータは入れないからと16GBの普通のにしてしまって、今朝になってから違いがmicroSDだけでなくmicroUSBもないことに気付きました・・・
大人しくProにしておけば良かったです。

あ、デレステとりあえず実行解像度は4Kでしたよ。
レンダリングはHD引き延ばしなのでめちゃくちゃ画質悪いですけどw
2017/04/21(金) 21:53:40.64ID:vhqEc81n
>>517
USBがだめならネットでやるとか
https://youtu.be/pxJOOyBIV2k
2017/04/22(土) 00:17:32.56ID:I7g74Jjc
>>521
ありがとうございます。
ネットワークデバッグ接続は成功しました!
が、その先の動画の途中までは行ったのですが、(アドレス)unauthorizedから一向に(アドレス)devicesに変わりません。
何か操作があるのでしょうか?
動画をみる限りはしばらく待ってるだけのように見えますが・・・
2017/04/22(土) 00:26:53.63ID:I7g74Jjc
一度、切断してからもう一度、試行したら出来ました!
解像度も1200×1200に変更でき、4kレンダリングも出来たのですが、若干カクつきますね。
目視で50〜55fps程度かと。
でもちゃんと4Kになってます!

ご教示・助言下さった皆さま本当にありがとうございました!
2017/04/22(土) 08:13:14.58ID:ibp8xvhw
2017版はUSBでデバッグ接続するのは面倒になったんだね
ttp://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4367/~/how-to-use-the-new-shield-tv-in-mtp-or-adb-mode
2017/04/22(土) 15:46:23.80ID:yaEZJJoE
なるほど、USB接続の場合はやはりAオス to Aオスが必要なようですね。なかなかニッチなケーブルを・・・

今回、Proではなく16GB版買って、しまったーmicroUSBがない!と思ったけど、ネットワークデバッグ接続について勉強になりましたし、遠隔でADBコマンド打てるのはかなり便利ですね。このような据え置きホームSTBだと特に。
何より、箱を開けて開口一番「ちっさ!」と驚くほど小型でビックリ!

これで理想通りの夢のデレステ4KMV垂れ流しマシンが出来ました!
本当に本当にありがとうございました!
2017/04/27(木) 18:38:53.74ID:ghRv9qq7
デレステで知りたかった事全部やってくれてありがとう
尼騒動が落ち着いたらSHIELD TV買うかな
2017/04/29(土) 23:52:26.41ID:9SnJ3yPc
続報です。
TypeCオスtoAオスでは全く無反応でしたが、
USB3.0のAオスtoAオスを買ってきて接続しましたら、あっけなく認識されました。

でも、なんだかんだでネットワークデバッグ接続の方が便利でケーブルは全然使っていませんw
とはいえ、ストレージにアクセスしたりする時は使うので買っておいて損はないかと

たったの0.1GHz違いで同じTegraX1を採用しているPixel Cと比べてAnTuTuの3Dグラフィックのスコアが2倍もの差があるのが不思議です。
2017/04/30(日) 01:56:12.46ID:voZIRfZ+
>>527
antutuはどっちが上なのかな?
tegra x1はクロックを変更できるから、どちらかが全力じゃないのかも
switchもモバイルモードではリミットかけている
2017/04/30(日) 14:33:03.00ID:hJ4+H0s/
>>528
PixelCは1.91GHz、
SHIELD TVは2.01GHzで
CPUスコアなどはまぁ0.1GHz差としては妥当かなってくらいの差なのですが、
グラフィックのみPixelCは35279、SHIELD TVは71645とSHIELD TVの方が約2倍高く、スナドラ821(Adreno530)の60703すら追い越しています。

TegraX1のGPUクロックはCPU-Zでも調べられないので、ここで差が出てそうなのと、
SHIELD TVはファンが付いてるからPixelCはサーマルスロットリングが起きているのかもしれませんね。
2017/05/02(火) 20:13:02.97ID:IJ29BSVG
shield TVでlineは出来ますか?
2017/05/02(火) 22:11:49.05ID:ojJ5CZW0
出来るよ
2017/05/03(水) 00:10:34.41ID:IYOd8Z1b
>>531
出きるんですね、ありがとうございました
2017/05/08(月) 14:16:51.35ID:lbOq6kAt
更なるアップデートはまだかな
2017/05/08(月) 18:40:44.96ID:0CLSnoje
youtubeとgooglecastのHDR対応をしてほしい
2017/05/08(月) 21:26:58.23ID:DuSDbXKx
初期保証切れて本体が故障したんだけど
どこに持っていけばいい?
2017/05/09(火) 19:04:17.32ID:IRxuzrjU
本社
2017/05/09(火) 22:28:08.19ID:MCVz/3/U
>>536
NVIDIAの本社?
2017/05/09(火) 23:48:47.22ID:QAzE68nW
修理と言ってもボード交換だろうな
ダメ元で国内nvidiaに相談して、無理ならあきらめて新規購入じゃないかな?
2017/05/10(水) 18:15:15.19ID:PxiymLiA
SHIELD TVをWi-Fiアクセスポイントにするにはどうすればいいんでしたっけ?
昔は出来た気がするんだけど、アプデでいつの間にか項目が消えたような…
2017/05/18(木) 07:54:42.75ID:zqD1ZZn2
amazonもNetflixもHDRで見れるんだよね?
せっかくHDR対応tvに買い換えたけどテレビ側の機能で視聴するとモッサモサでイライラが
torne使えないのは残念だけどdアニメも駄目なんでしたっけ?
2017/05/18(木) 08:52:16.30ID:Qdx/hNPB
そもそもその二つってHDR対応のコンテンツがそんなにあるのか?
2017/05/18(木) 08:58:08.80ID:PnjsR6Z8
検索すればわかるが最近のオリジナルの海外ドラマはHDR対応している
2017/05/20(土) 07:49:56.30ID:PurPaaQ2
日本のAmazonに売ってるのは2017年版ですか?
2017/05/20(土) 12:56:03.19ID:lb4DeDKM
スペック見ればわかるんじゃないの?
2017/05/20(土) 13:46:43.00ID:hiAFpPCA
>>543
コントローラがスリムなのが新しい方

但しProの方は、コントローラ以外とリモコンが付属する以外は前モデルと変わらん
2017/05/20(土) 14:46:55.62ID:Jw5H5kHS
コントローラーのグリップがラバー加工されててデブいのが2015、
プラスチックむき出しで、ダイヤモンドカットのように角張っててスリムなのが2017。
筐体はmicroUSB端子とmicroSDスロットがない小型のが2017の16GB。
2017/05/21(日) 12:30:00.60ID:fSF4Jd1R
言語を日本語にしてても再起動さえしなければAmazon使えるる
2017/05/27(土) 18:12:47.94ID:qCSeYMj8
来るか分からない日本発売待つか今買うか迷う
2017/05/27(土) 20:24:44.11ID:Taw4NPoM
日本で売るとなると、取扱ってくれる企業は何処?ってとこだよねえ。PCのパーツみたいに特別料金が乗っかって想定以上の高額商品になりそうな予感。アメリカで199.99ドルでも日本だと4万円超の価格。だけど返品対応は期待出来そうだ。
2017/05/27(土) 20:51:55.46ID:ye44Z8qU
>>548
日本発売されても製品は同じもの
OSも多分同じで今より日本語対応の幅が広がる
アフターサービスの違いはあると思うけどね
2017/05/27(土) 23:30:18.06ID:UNgILdqX
米で発売されて4ヶ月。国内版は来ないと思う。技適は日本で利用されても問題ないように通してるだけで国内の量販店で販売されるような展開はなさそう。お金はいっぱい有るだろうにな、エヌビディア
2017/05/28(日) 03:02:40.21ID:zh4H27JX
米尼で買うと16Gは総額どのぐらいですか?
2017/05/28(日) 03:39:20.58ID:FkQHm24R
25000もしない
2017/05/28(日) 04:39:42.85ID:zh4H27JX
ありがとうございます。
日本の尼だと並行輸入で39000円ぐらいですね。
米尼で買うかなぁ
2017/05/28(日) 17:03:27.66ID:Wh6a3gG5
スリープするとAmazon消えるって本当ですか?
2017/05/28(日) 17:07:39.74ID:7JLMndnt
>>555
言語を英語、ロケーション無効にしとけば消えない
2017/05/29(月) 09:24:09.73ID:RdpbWyaE
日本発売はnasne,dTV,ひかりTVこの辺搭載しないとなぁ
面倒臭いから日本発売見送りの可能性が高い
2017/05/29(月) 09:33:04.13ID:RdpbWyaE
nasneに関してはガラパゴス規格のDTCP-IPライセンス料かかるし
発売されたとしてもおま国価格になるのは明らか
2017/05/29(月) 13:18:15.36ID:e9KiJpBc
変な対応せずにamazon prime,netflix,google playの対応だけで十分だから日本発売して欲しいね
2017/05/30(火) 05:04:48.03ID:m6iPTTaS
昨日届いた。
kodiとspmc入れてみたけど、やっぱりspmcの方が安定してるなぁ
あとIPTV対応しているって事はひかりTVも接続出来るのだろうか?
BRAVIAに入ってるからapkを持って来てみよう
ついでにアクトビラも入れてみる。
2017/05/30(火) 05:36:02.91ID:m6iPTTaS
ああDTCP-IP未対応なのかじゃぁ無理だな
2017/05/30(火) 10:03:06.11ID:oCsp1cHz
スリープでアプリ消えるんじゃ買えないな
日本でも正式にやってくれれば嬉しいのに
2017/05/30(火) 10:05:17.38ID:7oiaCtAn
Amazonビデオの事?
スリーブじゃ消えないよ
消えるのは再起動な
2017/05/30(火) 13:40:56.36ID:HG95o72i
Amazonプライムはリセットすると消えるというか言語が日本語だと最初から表示されない
日本語状態でapkインストールすると現れるが再起動するとメニューリンクが無くなって選べなくなる。
英語モードで使用すれば消えることは無い
プライム利用上は英語でも普通に使える
2017/05/30(火) 21:29:12.49ID:OXQHD3on
amazonの情報教えてくれてありがとう
今の所torne以外で使えないアプリはありますか?
2017/05/30(火) 21:42:50.09ID:cZcXIOHJ
あります!
2017/05/30(火) 22:51:09.97ID:y4wxyvOz
使えないアプリがあるのはしゃーなしだけど、発売当初から比較すると使い勝手がよくなった事を体感してるんで満足。
2017/05/31(水) 06:38:50.63ID:cwj7ezJN
機能するお勧めBluetoothマウス有りますか?
安い奴で
2017/05/31(水) 08:01:01.05ID:kFJd8bm/
>>568
今までにいくつか使ってみたけど特に問題になるものはなかった
2017/05/31(水) 08:29:22.96ID:cwj7ezJN
そうなんですか、ありがとうございます。
2017/06/10(土) 13:29:31.00ID:c3Aik078
アプデがキタ
2017/06/10(土) 19:35:43.69ID:rknE3pub
アプデしました
Amazonプライムは今までに通り使えてます
PLEXの強化がメインなので自分にとっては、ほとんど恩恵なし
googlecastで4Kが使えるようになったのは良いね
でもgooglecastもyoutubeもHDRに未対応でした
HWデコーダーがないと無理なのかな?
SHIELDのGPU使えば可能だと思うのだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:07:22.45ID:+fqjBqbD
某フリマアプリに2017が22K円で出てるんだが、買いかな?
日本発売をおとなしく待つべき?
2017/06/11(日) 22:47:40.25ID:OgIgYlS1
youtubeアプリはHDR出力できるっけ?
4Kはわかるけど、HDRはなっているのかどうかわからぬ
2017/06/12(月) 01:30:49.10ID:qRascsG0
これでゲームやってる人いる?
どんなゲームが出来るのか知りたい
2017/06/12(月) 03:39:08.53ID:qq6ugCmG
>>575
自分はやってはないけど、GooglePlayからはFFとかレーシングゲームとか落とせる。
ぶっちゃけ音ゲーみたいなタッチパネル必須じゃなければ、apkぶち込んでマウスやキーボード、コントローラーで大体なんでも出来る。

NVIDIAからは海外アプリとかSteam系(バットマンとか)が遊べるね。
Mafia2が遊べたら最高なんだが・・・
あれくらいならTegraX1で動かせそうなんだけどなぁ
2017/06/12(月) 13:09:22.96ID:7fCnQbZQ
タッチパネルに繋いでデレステやってたけど
大きさ的にやりにくいから最近はMV見るだけ
今はFF9とロマサガ2しかやってない
2017/06/12(月) 21:27:01.42ID:J3cSFILf
>>575
こないだ配信になったレイフォースをSHIELDタブからapk抜いてSHIELD TVに入れて遊んでる
大画面かつパッドで遊べるのが良いね
2017/06/12(月) 21:39:41.74ID:WNtGjBHG
PCのストリーミングでゲームしてるっす…。 PCのモニタよりTVの方がデカイし5.1ch構成だから爆音で楽しめるので…。
2017/06/13(火) 01:03:11.03ID:ZnWOyjoa
Android TVにはドロワーメニューそのものの概念がないみたいだから、
ドロワーで動くアプリはどうしようもないのが悲しい
RotationControlで縦アプリを強制的に横描画にしたいんだが…
試しにBKB50接続してドロワーキー押してもうんともすんとも反応しない。
2017/06/13(火) 01:45:19.87ID:FG/lC9q7
>>580
Sideload Launcher じゃダメか?
2017/06/13(火) 05:42:04.47ID:ZnWOyjoa
>>581
試してみます。
ありがとうございます
2017/06/14(水) 06:28:42.98ID:mOIRVRtF
>>581
試してみましたが、アプリから開く動作と全く同じでした・・・

ドロワーと同じランチャーアプリはないかなぁ?
2017/06/15(木) 00:08:40.55ID:N/vGjL5X
ドロワーじゃねぇやw
素で間違えてた。
通知領域メニューです
2017/06/15(木) 05:35:28.82ID:CUqXc6aG
>>584
この辺でいいんじゃない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=nl.fameit.rotate
試してないけど
2017/06/15(木) 23:11:47.98ID:8R/V+B7x
たまたま立ち寄ったブックオフで2015の本体のみが1450円で転がってたんで買ってみたけど、付属のACが何故かSONYのClieのだった。w
1ヶ月保証って言われたけど、そもそもどうやって動作確認したんだと。
2017/06/16(金) 21:17:09.10ID:hsp27mwM
いいなぁ俺もその値段で確保したいわ
2017/06/16(金) 21:39:24.30ID:915tNQ7X
アダプター探してみたけど海外通販使うしかないっぽい。
コントローラーやリモコンの入手も考えると普通に中古買った方が安い気がしてきたわ。
2017/06/16(金) 23:57:40.56ID:knyuMnNx
コントローラーが無いのは厳しいね
でもbluetoothのキーボードとマウスかタッチパッドがあれば操作はできる
電源は使えるなら良いけど一般的じゃない形だから探すのは困る
2017/06/17(土) 15:56:28.97ID:j4fjCND7
コントローラーはタブレット版も持ってるので、どっちにしても買おうと思ってるけど、まずはアダプター入手してみるわ。

で、アダプターの方はとりあえず、中国のフリマアプリで安いの見つけた。
残念ながら、海外発送はやり方よく解らんので厳しいとのことだったけど、ちょうど来月、現地行く予定でもあったんで、なんとか現地で受け渡ししてもらうべく出品者と調整してる。
2017/06/17(土) 17:02:01.87ID:EGObsAhU
レベルたけーなw
2017/06/21(水) 04:49:22.82ID:aBRBzs/a
https://play.google.com/store/apps/collection/promotion_3000e24_androidtv_games_all?hl=ja
AndroidTVのplayストアだとゲームこれだけしか無いんでしょうか
アヴァベルとかやりたい時はPCからインストールすればいいんでしょうけどその場合更新はされますか?
2017/06/21(水) 06:18:19.44ID:zme2jwqv
PCブラウザ版GooglePlayからインストール出来るものもあるし、出来ないものもapkで突っ込める
2017/06/21(水) 06:20:20.72ID:zme2jwqv
連投すまぬ

更新はアプリを入れることさえ出来れば、入れ方問わずそれ以降の更新はAndroidTVのGooglePlayで更新可能。
2017/06/21(水) 17:58:09.44ID:LWif6ROT
>>593
こういう仕組みって情弱がストアから非対応アプリインスコしといて「動かないので星1です!(`ヘ´) 」対策なんかね?
2017/06/21(水) 21:47:49.43ID:6lwoMJiV
知らんがな。
そもそもapkで突っ込む方がイレギュラーな手法だろうよ。
提供元不明アプリ許可なんて通常触る必要ないんだし。

この2017verのAndroidTVはヌガーベースの最新OSだが、スマホのAndroid 6以降で対応した権限選択は出来ないから、その辺で不整合が出ることはある。
インストールできても必要な権限が割り当てられてない場合、アプリの強制終了と再起動を繰り返す挙動になるため事実上、使えない。
2017/06/22(木) 09:33:25.73ID:+YF7vfg/
Androidはタッチ操作が基本だから動かないアプリは多い
マウスを使えば使えるものもあるけど標準コントローラーじゃ無理
以前のゲームコントローラーは下の部分がタッチパッドになるのにサポートされなかった
2017/07/01(土) 18:52:27.16ID:8pnrGwMn
torneがダメだけどDTCP-IP対応アプリでなんとかnasne見る方法無いですかね?
2017/07/02(日) 07:35:24.87ID:298icPL8
>>598
>>129
2017/07/03(月) 06:56:40.10ID:YpxeXVm2
リモコン調子悪いわ
遅れて電波が出る、最初本体かと思ったらリモコンの方だった。
2017/07/03(月) 12:31:17.29ID:e58GvKta
>>600
一度ペアリング切って再度ペアリングしてみては?
2017/07/03(月) 13:57:29.40ID:4JC3/64v
>>600
電池交換はしてみた?
2017/07/03(月) 14:24:05.03ID:YpxeXVm2
>>601
ペアリングし直しも直らないみたい
>>602
一ヶ月ぐらい前に買ったばかりだから電池は大丈夫

電池外して半日ぐらい放置でして戻すと直るが数日で再発症する
取りあえずHDMIリンクでテレビのリモコンで操作してる
リモコンだけ米尼で注文するのもダルいので日本尼の入荷待ってるが再入荷しない
2017/07/06(木) 22:57:48.50ID:Zdk7Qw9h
やっとDiximが買切りになったおかげで月額気にせずnasne視聴できるようになった!
これから色々捗るわぁ
2017/07/07(金) 11:11:53.32ID:tX+xirew
>>604
Android版も?
2017/07/07(金) 20:26:16.43ID:HAEJWvqP
>>605
https://store.dixim.net/products/detail.php?product_id=39

スマフォからapk持っていてインストール
sideloadとかで起動で使えるかと

ログインとかのUIがコントローラだと無理だから
マウスとかゲームパッドでカーソル使ってやるといいよ
2017/07/10(月) 16:01:21.67ID:Vstfpp+r
注文して一日で東京税関まで来たけど、税関通るまで何日ぐらいかかるんですか?
608607
垢版 |
2017/07/10(月) 18:07:10.80ID:qmzQcRFY
届いたわ
土曜日にポチったのに速すぎだろ
2017/07/10(月) 19:04:51.87ID:tfiXY91c
ようこそ!
youtubeのHDRが使えれば完璧なんだけど、それ以外は最高です
610607
垢版 |
2017/07/11(火) 06:42:01.69ID:Ig4T9m/1
>>600
リモコンの電波と無線LANの5Ghzがコンフリクト起こすみたいだよ
リモコンの電波が途切れ途切れになるらしい
2017/07/11(火) 10:11:10.74ID:SsV06UWF
amazonビデオアプリが日本語環境で普通にホーム画面に出てる
2017/07/11(火) 12:22:23.66ID:TF9lM/eX
>>611
ほんとだ再起動しても消えないわ
日本発売近いのかな?
2017/07/11(火) 21:30:15.10ID:9C0JZm/7
うちでも確かめてみたけど日本語でもAmazon使えるね
NVIDIA Gamesも起動できた
ただ元々の英語状態から日本語に切り替えるとアイコンは消失、再起動後に現れました
先日のアップデートからかな?
2017/07/17(月) 06:35:42.92ID:I7tdWiLS
NetflixがAtmos採用したけど今の所XBOXとLGだけ
はよSHIELDにも対応してくれ
2017/07/17(月) 14:50:02.74ID:mpMy/UIi
今のところAmazonプライムとYoutubeとnetflixの全機能をサポートしてる端末はないな
一番サポート範囲が広いのがShieldTVだと思うけど
2017/07/17(月) 17:41:28.99ID:6u0idVxs
590だけど、無事中国着いて出品者からACアダプター受けとれた。
コントローラーもオクで落札したので、あとは無事に本体が動くといいんだけど。
2017/07/17(月) 20:07:37.29ID:VtGUYZAA
nVidiaのサイトでは、SHIELD TVはパススルーでAtmos対応している様な記載があるけど、Netflixはどうなってるんだろ?
2017/07/18(火) 01:20:17.14ID:yLj/hqiX
もちろんatmosもDTS:Xもパススルー対応してるよ
でもNetflixアプリ自体が今の所XBOXとLGのTV用アプリにしかストリーミングしないって話
https://i.imgur.com/WAGFiNN.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況