アメリカとカナダで発売済みのTegra X1搭載android据置ゲーム機
正式名称は「NVIDIA SHIELD」、タブレットと区別するためにTVをスレタイに入れました
※日本での発売は未定
探検
NVIDIA SHIELD TV [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/24(木) 04:16:50.48ID:BE010PgX
2017/01/19(木) 17:29:46.58ID:+c2PGYTH
2017/01/19(木) 21:00:01.24ID:INoZz+k3
結局、アップデート来てないよね
2017/01/19(木) 21:14:11.97ID:hzCjs5F7
今日2017版届いたので、amazonPrimeのAPK入れたら普通に再生できた
2017/01/19(木) 21:17:44.29ID:hzCjs5F7
トルネはHDMIチェックで無理だった
2017/01/19(木) 21:19:02.11ID:QFElTvy6
apkパクれば旧バージョンでも
プライムビデオ見れるやん
プライムビデオ見れるやん
2017/01/19(木) 21:40:09.55ID:WNBbNILX
>>379
悲しいなあ
悲しいなあ
2017/01/19(木) 22:26:12.83ID:DisPEfby
ここのapkでamazonプライム見れるな
ttps://www.reddit.com/r/AndroidTV/comments/5nw302/amazon_video_extracted_from_gen_2/
SHILED TV (2015) のupdate3.3 で問題なく日本アカウントでUHD番組も見れた
ttps://www.reddit.com/r/AndroidTV/comments/5nw302/amazon_video_extracted_from_gen_2/
SHILED TV (2015) のupdate3.3 で問題なく日本アカウントでUHD番組も見れた
2017/01/19(木) 23:40:25.56ID:hzCjs5F7
AmazonのAPK、再起動すると削除されるね
2017/01/20(金) 01:18:39.69ID:piAY0eIy
>>383
消えないけど
消えないけど
2017/01/20(金) 02:19:47.63ID:+1MC4kfZ
2017/01/20(金) 06:25:17.69ID:D78Dwvir
2017って、本体のアップデートが配信されていて、それを入れるとAmazon出てくるのかと思ってたけど、違うのか
2017/01/20(金) 07:44:02.19ID:piAY0eIy
2017/01/20(金) 07:57:33.99ID:TOOvz+om
>>383
SONYのAndroid tvもそんな感じだった
最初のアップデートでアプリは入ったけど隠されてて次のアップデートで現れた
その間はぶっこ抜いた奴をインストールすると使えたが再起動すると消された
SONYのAndroid tvもそんな感じだった
最初のアップデートでアプリは入ったけど隠されてて次のアップデートで現れた
その間はぶっこ抜いた奴をインストールすると使えたが再起動すると消された
2017/01/21(土) 10:33:08.45ID:hw/PcWkP
nasneを諦められれば日本でも買いってことか?
2017/01/21(土) 20:23:08.68ID:c7wFk3YO
今まではFireTVがメインだったけどamazonビデオが使えるようになってShieldTVがメインになった
使えるアプリも多いし速度も速い
amazonビデオの使い勝手は本家のFireTVが良いけどね
使えるアプリも多いし速度も速い
amazonビデオの使い勝手は本家のFireTVが良いけどね
2017/01/21(土) 21:01:55.00ID:kqHuZtV/
>>390
apk入れたんですか?
apk入れたんですか?
2017/01/21(土) 21:02:20.37ID:amCPjHk1
>>390
うちも同じ状況
うちも同じ状況
2017/01/21(土) 22:04:39.76ID:vFmMlZtr
今の所、持っててよかったSHIELD TVって、2015の技適マーク付か? マイクロSDスロットあるし。消費電力とかは2017が良さそうだけど。
2017/01/21(土) 23:49:28.64ID:g+ay7ZnC
DAZNを見る環境を色々と調べてて、NVIDIA SHIELD TVまで来た。
DAZNのオフィシャルを見るとFireTV買えよとかあるけど、
SHIELD TVの方が性能良さそうだし、SHIELD TVで見れるようなら2017を
輸入しようかと考えてるけど、どうなんだろ?
DAZNのオフィシャルを見るとFireTV買えよとかあるけど、
SHIELD TVの方が性能良さそうだし、SHIELD TVで見れるようなら2017を
輸入しようかと考えてるけど、どうなんだろ?
2017/01/22(日) 00:09:13.57ID:A934Ar8g
ハードオフで日本語不可ってかかれたジャンク扱いのこいつが1980円で売ってて買いました。残念ながらコントローラは付属品になくリモコンだけですがゲームしないので問題なしです
chromecastの中古と同じ値段で買えてラッキーだったかも
chromecastの中古と同じ値段で買えてラッキーだったかも
2017/01/22(日) 00:33:58.50ID:9/r8Q66f
ps3より性能高いこいつをその値段はラッキーやな
2017/01/22(日) 06:01:49.40ID:atQV/Rqs
アップデートが来ないんですが(2015)、みなさんひょっとしてアップデート来てますか?
2017/01/22(日) 12:40:56.16ID:QzfYNcJk
>>397
まだ来てないね
まだ来てないね
2017/01/22(日) 15:10:18.50ID:HrAihuEe
と言うか、バグ見つかって配信停止してるんじゃかなかったっけ?
2017/01/23(月) 12:03:24.97ID:t7gZwaiN
>>378-379
報告トンクス。
報告トンクス。
2017/01/24(火) 21:29:30.45ID:rSW9ZJtv
2017購入し日本のAmazon見れた方居ませんか?npから移住したいです
2017/01/24(火) 21:39:05.47ID:WRZz9JND
ちょっと前のレスの読めんのか
2017/01/24(火) 22:48:47.76ID:rSW9ZJtv
すまんご
買ってきます!!
買ってきます!!
2017/01/25(水) 14:05:18.73ID:oZMrzSzf
買ったわ31日着予定
ドル建てで買ったから最終価格はわからんけど28000円台だと思う
ドル建てで買ったから最終価格はわからんけど28000円台だと思う
2017/01/26(木) 19:59:03.28ID:RM3MvOAS
Win7からShieldのローカルにmp3ファイル置きたいんだけどどうすればいいの?
Plexサーバ使いたいんだけどどうすればいいかわからない。
Plexサーバ使いたいんだけどどうすればいいかわからない。
2017/01/26(木) 20:11:42.82ID:XiI46NDY
>>405
Shieldのファイル共有機能を有効にすればいいんだよ
設定 > ストレージ辺りに設定あったかと
ちなみに共有設定画面は言語設定関係なく英語です。
ttp://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4172/~/how-do-i-share-shield-folder-with-a-pc%3F
Shieldのファイル共有機能を有効にすればいいんだよ
設定 > ストレージ辺りに設定あったかと
ちなみに共有設定画面は言語設定関係なく英語です。
ttp://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4172/~/how-do-i-share-shield-folder-with-a-pc%3F
2017/01/26(木) 21:19:53.88ID:14W5r/jr
>>405
Win7でファイル共有の設定してShieldにESかX-ploreいれてSMBでコピー
Shieldで使ってるアカウントのGoogleドライブにアップロードしてESかX-ploreでダウンロード
Win7でファイル共有の設定してShieldにESかX-ploreいれてSMBでコピー
Shieldで使ってるアカウントのGoogleドライブにアップロードしてESかX-ploreでダウンロード
2017/01/26(木) 22:34:08.76ID:A1WMujjJ
2017/01/26(木) 22:55:51.45ID:14W5r/jr
>>408
本人が簡単だと思う方法で好きやれば良いと思う
本人が簡単だと思う方法で好きやれば良いと思う
410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 23:06:39.93ID:w/VZTRA8 5.0きた
2017/01/26(木) 23:08:09.94ID:gD61YIBg
Shield experience 5.0アップグレードの通知来たけど
もしかしてこれでアマプラ見れるようになる?
もしかしてこれでアマプラ見れるようになる?
2017/01/27(金) 00:09:36.33ID:p1PTydcC
5.0.2になってるなあ。今インストール始めた
2017/01/27(金) 00:26:40.77ID:p1PTydcC
Amazonアプリ アップグレードしたら行方不明になったので捜索中。GAME STREAMING消えてるのは痛い
2017/01/27(金) 03:11:57.43ID:ci8ERs/W
2017/01/27(金) 12:15:37.70ID:OtMgDMxF
Amazonのコンテンツ4kなくね?
もしかして4k対応してないアプリなのか?
もしかして4k対応してないアプリなのか?
2017/01/27(金) 12:48:33.35ID:D3g0Vr6J
5.0にアップグレードした人どうです?
amazonで日本アカウントで使えます?
それともアップされてたapk入れて使えてる?
amazonで日本アカウントで使えます?
それともアップされてたapk入れて使えてる?
2017/01/27(金) 12:51:13.05ID:17xfWPt8
>>415
そこでネトフリですよ旦那
そこでネトフリですよ旦那
2017/01/27(金) 13:28:39.65ID:6O3QcP0f
2017/01/27(金) 14:21:24.89ID:XeInwm3t
>>416
アップグレード直後、自分の環境ではAmazonビデオが動作せず。一旦アンインストールして、apk再インストールで復旧。アカウント設定は消えてなかったので、そのまま視聴出来た。
アップグレード直後、自分の環境ではAmazonビデオが動作せず。一旦アンインストールして、apk再インストールで復旧。アカウント設定は消えてなかったので、そのまま視聴出来た。
2017/01/27(金) 16:29:54.04ID:s/bnrfs1
2017/01/27(金) 20:58:04.02ID:QcgbXIik
2017/01/27(金) 20:58:45.31ID:o2l/xWMs
5.0.2にアップグレードしました
念のためインストールしてあったamazonは削除してからアップグレード
アップグレードだけではamazonアプリは出てこないのでapkからインストール
このapkで日本アカウントで4K HDRで再生出来ることを確認
2017版を購入しなくてもHDR対応でamazonも使えるようになって非常に満足です
念のためインストールしてあったamazonは削除してからアップグレード
アップグレードだけではamazonアプリは出てこないのでapkからインストール
このapkで日本アカウントで4K HDRで再生出来ることを確認
2017版を購入しなくてもHDR対応でamazonも使えるようになって非常に満足です
2017/01/27(金) 21:12:42.79ID:M1QZLqNu
>>422
Amazonのコンテンツも4KHDRあるの?
Amazonのコンテンツも4KHDRあるの?
2017/01/27(金) 21:30:04.42ID:TjKUv8+g
>>413
Sideload LauncherからNVIDIA Games起動するとあるよ?
Sideload LauncherからNVIDIA Games起動するとあるよ?
2017/01/27(金) 21:52:15.18ID:o2l/xWMs
>>423
一部だけどamazonプライムに4K HDRのコンテンツあります
高い城の男、グランド・ツアーの吹替版がUHD HDRです
字幕版はHDRになっていません
UHDだけらしいが、他にも探せばあるかも
一部だけどamazonプライムに4K HDRのコンテンツあります
高い城の男、グランド・ツアーの吹替版がUHD HDRです
字幕版はHDRになっていません
UHDだけらしいが、他にも探せばあるかも
2017/01/27(金) 21:56:34.30ID:LwyRN18T
質問です
夏までに米尼で買おうと思ってるんですが16GBと500GBどちらが良いでしょうか
外付HDDokなら500GBのポータブルHDDが1コ余ってるので16GBですませようと思うのですが
あとSHIELDのHDDに何を保存しててどれくらい使用しているかも出来れば教えて下さい
夏までに米尼で買おうと思ってるんですが16GBと500GBどちらが良いでしょうか
外付HDDokなら500GBのポータブルHDDが1コ余ってるので16GBですませようと思うのですが
あとSHIELDのHDDに何を保存しててどれくらい使用しているかも出来れば教えて下さい
2017/01/27(金) 22:02:07.81ID:M1QZLqNu
2017/01/27(金) 22:07:51.24ID:o2l/xWMs
>>427
FireTVも持っていて今までメインで使ってたけど
ShieldTVでここまで使えるようになったから、メインに昇格しました
4K HDR対応のTVなら高い城の男を見るとHDRの効果を非常に感じられます
FireTVも持っていて今までメインで使ってたけど
ShieldTVでここまで使えるようになったから、メインに昇格しました
4K HDR対応のTVなら高い城の男を見るとHDRの効果を非常に感じられます
2017/01/27(金) 23:21:54.08ID:M1QZLqNu
2017/01/28(土) 02:21:42.24ID:3XF4S4cc
SHIELD TV(2015)ですが最新アップデートでYOUTUBEのHDR動画には対応してますか?
アプリ側の対応待ちですかね?
アプリ側の対応待ちですかね?
2017/01/28(土) 08:56:34.67ID:3SDdy7vO
2017/01/28(土) 10:31:54.85ID:yQvJWVLG
5.0にアップデート後のトラブルです
CEC/TVオンにしておくとShieldTVの電源を入れると音声がアンプに切り替わってしまう。
オフにすれば大丈夫だが、そうするとTVのHDMI入力切り替えを手動で行う必要がある。
デスクトップのNVIDIA GAMESを選んでもNVIDIAに接続できませんとなり動かない
SideLoadからNVIDIA Gamesを選択すれば動く
アップデートを削除後に再度アップデートを行っても変化しない
CEC/TVオンにしておくとShieldTVの電源を入れると音声がアンプに切り替わってしまう。
オフにすれば大丈夫だが、そうするとTVのHDMI入力切り替えを手動で行う必要がある。
デスクトップのNVIDIA GAMESを選んでもNVIDIAに接続できませんとなり動かない
SideLoadからNVIDIA Gamesを選択すれば動く
アップデートを削除後に再度アップデートを行っても変化しない
2017/01/28(土) 12:13:39.07ID:RtK3YJjA
2017/01/28(土) 13:22:04.72ID:ZBxKuESo
>>432
ここで報告しても中の人は見てくれないし
解決しないと思うんだが…
ttps://forums.geforce.com/default/topic/990134/shield-tv/shield-experience-upgrade-5-0-2-feedback-thread-for-shield-2015-/
ttp://surveys.nvidia.com/index.jsp?pi=be9a69099880aa79ccda4c61acc3fe29
ここで報告しても中の人は見てくれないし
解決しないと思うんだが…
ttps://forums.geforce.com/default/topic/990134/shield-tv/shield-experience-upgrade-5-0-2-feedback-thread-for-shield-2015-/
ttp://surveys.nvidia.com/index.jsp?pi=be9a69099880aa79ccda4c61acc3fe29
2017/01/28(土) 18:39:01.49ID:yQvJWVLG
2017/01/28(土) 22:48:39.06ID:vzJunzJI
せっかく2015をupgrade 3.3へ書き戻したのに、ネットワークに繋いだまま3.3を起動したものだから、セットアップ後、勝手に5.0をDLされてアップグレードされた…。なんという強制力!
2017/01/29(日) 13:38:43.01ID:UzqplqNj
>435
言語を英語に変えてみると、たしかにGeforceGamesが動作しました!
ありがとうございます。
メニューなどは英語ですが。PCからのストリーミングも動作しますし、
HuluやYoutubeなどもテキストは日本語のままなので、リージョンというより日本語対応ができていないだけかも。
また、AmazonVideoもメイン画面に出てきました。(Apkkなどはいままで入れていませんので、アップグレードで入ってきたものです。
わたしはプライム会員になっていませんから再生するかわかりませんが、タイトルを見る限り普通に日本語タイトルで表示されていますから、期待できそうですね。
言語を英語に変えてみると、たしかにGeforceGamesが動作しました!
ありがとうございます。
メニューなどは英語ですが。PCからのストリーミングも動作しますし、
HuluやYoutubeなどもテキストは日本語のままなので、リージョンというより日本語対応ができていないだけかも。
また、AmazonVideoもメイン画面に出てきました。(Apkkなどはいままで入れていませんので、アップグレードで入ってきたものです。
わたしはプライム会員になっていませんから再生するかわかりませんが、タイトルを見る限り普通に日本語タイトルで表示されていますから、期待できそうですね。
2017/01/29(日) 15:09:54.68ID:UzqplqNj
>437
音声検索は当然英語になりますから、たとえば 天気予報 なんて受け付けませんね。
音声検索は当然英語になりますから、たとえば 天気予報 なんて受け付けませんね。
2017/01/29(日) 16:45:45.78ID:+H6NS529
tablet版を所持してるのですがAndroid tvもtv非対応のアプリを入れてコントローラーでマウスエミュ(仮想タップ)できますかね?
tv非対応のゲームで遊びたいのです
ついでにいうとhuluも見るのですが
tv非対応のゲームで遊びたいのです
ついでにいうとhuluも見るのですが
2017/01/29(日) 20:06:22.40ID:cWGYHQVK
fullAndroid化したら
playストアから普通にインストール出来るようになるよ
playストアから普通にインストール出来るようになるよ
2017/01/29(日) 22:44:03.48ID:rvP5/Exm
>>437
再度確認してみました
言語を英語に変更するとNVIDIA GAMESが動作します
amazon videoも英語に変更するとapkインストールしないでもアイコンが表示
言語を日本語に変更するとamazonアイコン消滅、NVIDIA GAMESはエラー
日本では正式対応されている機種ではないので仕方がないですね
再度確認してみました
言語を英語に変更するとNVIDIA GAMESが動作します
amazon videoも英語に変更するとapkインストールしないでもアイコンが表示
言語を日本語に変更するとamazonアイコン消滅、NVIDIA GAMESはエラー
日本では正式対応されている機種ではないので仕方がないですね
2017/01/29(日) 22:56:21.50ID:rvP5/Exm
>>439
SHIELD TVは面倒な事しないでも無線マウスやUSBマウスを接続して操作できます
二本指で操作することはマウスじゃ無理だけど一本指の操作はマウスで可能です
他のandroidと同様にapkからインストールして動かす事もできます
SHIELD TVは面倒な事しないでも無線マウスやUSBマウスを接続して操作できます
二本指で操作することはマウスじゃ無理だけど一本指の操作はマウスで可能です
他のandroidと同様にapkからインストールして動かす事もできます
2017/01/30(月) 03:35:22.71ID:+f+keTS9
Panasonic Media Access使ってる人いるかなー?動くかどうか知りたい
2017/01/31(火) 13:46:00.93ID:GH6qL7v9
shieldでDAZNは動きますか?
2017/02/01(水) 11:08:30.90ID:g15dgIO4
動きDAZN
446名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 22:39:05.69ID:J/POMk9e マルチプレイで使用したいのですが、Windows用のUSBゲームコントローラーは動作しますか?
2017/02/06(月) 23:45:09.08ID:Oa866pPm
>>446
たしか、nougatへのUpdateで箱とかPS4のコントローラーが使用可能になったのではなかったかな?
たしか、nougatへのUpdateで箱とかPS4のコントローラーが使用可能になったのではなかったかな?
2017/02/07(火) 06:55:44.17ID:IJwOqnnA
>>447
ありがとうございます。助かります。
ありがとうございます。助かります。
2017/02/08(水) 22:51:08.50ID:TYi2ffES
>>439
タップにはマウスに反応するものと反応しないものの二種類がある
マウスで反応しないアプリはどうやってもマウスで操作できない
コントローラーでも出来ない
タッチパネル搭載の液晶モニタが必要になる
分かりやすい例を言うとぷにコン搭載を唄ってる白猫プロジェクト
タップにはマウスに反応するものと反応しないものの二種類がある
マウスで反応しないアプリはどうやってもマウスで操作できない
コントローラーでも出来ない
タッチパネル搭載の液晶モニタが必要になる
分かりやすい例を言うとぷにコン搭載を唄ってる白猫プロジェクト
2017/02/09(木) 19:09:10.54ID:OUNKoPuI
2017版に付属してるリモコンってどうやって充電するの?
もしかして電池式?
もしかして電池式?
2017/02/09(木) 19:38:05.66ID:42nC+w7Y
>>450
micro USB
micro USB
2017/02/09(木) 20:08:36.73ID:OUNKoPuI
2017/02/09(木) 20:58:54.50ID:Xvo2WJgv
2017/02/09(木) 22:13:01.98ID:PgNkn+tT
2015の別売だったリモコンと同じなら下に四角と丸い穴が開いていて、四角の方がMicro USBだった
2017/02/09(木) 22:47:41.45ID:YXpWo+bi
2017/02/09(木) 23:55:27.05ID:OUNKoPuI
2017/02/10(金) 00:00:46.94ID:HbZpWanO
4KHDRで出力するにはカラースペースの設定は「YCbCr 4:2:2 12ビット Rec.2020」でOK?
使用テレビはREGZAのG20Xです。
調べてもHDR出力はどれなのかわからん・・・Rec.2020であればいいんだろうか?
使用テレビはREGZAのG20Xです。
調べてもHDR出力はどれなのかわからん・・・Rec.2020であればいいんだろうか?
2017/02/10(金) 01:01:17.13ID:/MMvcnLX
>>455
thx 引き出せたわ。丸いところ押さないと出てこないんだね。
thx 引き出せたわ。丸いところ押さないと出てこないんだね。
2017/02/10(金) 01:14:52.71ID:DlObG9+/
Rec.2020ってカラースペースのことでHDRとは関係ないよ
ちなみに今出てる4kテレビのほとんどがDCI-P3っていうカラースペースで99パーセントとか謳ってる
もっと言えばRec2020のカバー率99パーセントのテレビは存在しないしDCIP3とHDRに対応してれば大丈夫
ちなみに今出てる4kテレビのほとんどがDCI-P3っていうカラースペースで99パーセントとか謳ってる
もっと言えばRec2020のカバー率99パーセントのテレビは存在しないしDCIP3とHDRに対応してれば大丈夫
2017/02/10(金) 22:47:50.94ID:HbZpWanO
2017/02/12(日) 12:09:30.25ID:KC0nOvd2
Dice Player便利だったのにvupしたら使えなくなってしまった
更新も止まってるようなので残念
smb対応でファイラーが使いやすかった
更新も止まってるようなので残念
smb対応でファイラーが使いやすかった
2017/02/12(日) 13:18:33.37ID:Rfzj/9Gd
>460
AmazonVideoはNVidiaのフォーラムでもUS/UK以外の国で話題になっているけど、バージョンアップで本体内にインストールはされてる。
設定で、ロケーションの通知をオフにして、言語をEnglish(US)か(UK)にすればでてくる。
これで、GeforceGamesも普通に起動できる。
ただ、音声認識などは英語になってしまう。
AmazonVideoはNVidiaのフォーラムでもUS/UK以外の国で話題になっているけど、バージョンアップで本体内にインストールはされてる。
設定で、ロケーションの通知をオフにして、言語をEnglish(US)か(UK)にすればでてくる。
これで、GeforceGamesも普通に起動できる。
ただ、音声認識などは英語になってしまう。
2017/02/14(火) 11:59:03.67ID:5iJLmWmG
2017/02/14(火) 12:56:53.79ID:z5pSF+8Y
2017/02/15(水) 00:34:20.23ID:2oUaS+xQ
結局新型と旧型て何が違うの?
2017/02/15(水) 01:16:58.45ID:ct/Z/t0q
リモコンと新型コントローラ付属で小さくなってsdスロット廃止
2017/02/15(水) 01:32:48.31ID:wR6pyAit
旧の方がええやん
2017/02/15(水) 06:56:42.31ID:lkpp8p4r
Amazonがきえるー
2017/02/15(水) 11:13:16.21ID:ISBA70y3
>>466
Proの方にはカードスロット残ってるんじゃなかったっけ?
Proの方にはカードスロット残ってるんじゃなかったっけ?
2017/02/15(水) 14:02:35.01ID:tT2EyVR1
>469
記事見てる限り、2015版と変わらない感じですね。Pro
記事見てる限り、2015版と変わらない感じですね。Pro
2017/02/15(水) 16:20:48.31ID:Zx5YKZ6W
proは付属品が違うだけで本体は2015と同じだと思う。
2017/02/17(金) 10:19:55.97ID:kbAeJ8+A
2017/02/17(金) 11:37:42.64ID:xvyM8xg/
2015版アップデートしたけど、Googleアシスタントって出て来ますか?
2017/02/18(土) 13:27:57.82ID:eCDtTNWZ
2017に5.1きた
2017/02/18(土) 13:49:18.21ID:eCDtTNWZ
5.1にしたら以前のamazonのapk使えなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
- 【速報】ドル156円突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [527893826]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
