NVIDIA SHIELD TV [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/24(木) 04:16:50.48ID:BE010PgX
アメリカとカナダで発売済みのTegra X1搭載android据置ゲーム機
正式名称は「NVIDIA SHIELD」、タブレットと区別するためにTVをスレタイに入れました

※日本での発売は未定
2016/03/05(土) 17:47:18.65ID:hkRntxJf
>>127
今のところShield使ってnasne見れたのは
sMedioとDiximだけだった
他のnasne access、tvsideview、media link player、Twonkyは、torneと同じでダメだったわ
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 19:09:10.97ID:lJfwLx1n
Nexus PlayerはGoogle謹製だから優遇、SHIELD TVとは扱いが違うんだよな
2016/03/05(土) 22:11:35.52ID:BSdK94TB
marshmallowのfullandroid化してみた
コントローラーが有線でしか使えなくなった点以外は最高やね
2016/03/05(土) 22:33:29.86ID:AbGvj+hI
>>127
これやったけどモバイル向けに録画と同時にエンコされる480Pの物が再生せれるから画質的に満足できないよ
2016/03/05(土) 22:37:20.57ID:AbGvj+hI
>>132
すまん、補足だがやったのはNPの方ね
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 07:20:43.97ID:6RmNM9R0
何が原因かはっきりわからないけどsMedioで我慢するしかなさそうですね
2016/03/06(日) 22:28:31.20ID:dtU9jzkl
StockRestyle 3.0 for Shield Android TV
http://forum.xda-developers.com/shield-tv/development/rom-t3321787

こういうの待ってた
AndroidTVのままでFullAndroidのストアとホームが使える
FullAndroid化とは違うからコントローラーの無線接続もokだわ
2016/03/07(月) 09:31:48.86ID:/2xBahSN
>>129
480P以外の画質は見れないよね?
2016/03/07(月) 12:17:20.33ID:q1jTvgDc
>>136
sMedioは
3倍録画(1080i)なら見れる
但し、SWデコードのようで
インタレ解除が微妙

Diximは選択しても映らないので
実質480pしか見れない
2016/03/07(月) 12:33:35.72ID:ih7RbbED
>>137
ありがとう
smedioはリモコン操作はできない?
npに入れてるmedia link player for dTVはリモコン操作可で楽チン
480Pしか再生できないけど
2016/03/07(月) 14:35:48.22ID:q1jTvgDc
>>138
出来るけど、全ての操作が可能ではないね。
動画選択して、再生は出来るけど
他の操作(シークとか)はマウスとか使わないと出来ない
2016/03/08(火) 12:46:13.08ID:ZbEkFPci
>>137
横やりすまん
インターレース解除されない1080iの画像じゃ満足できない感じです?
今のSDより綺麗になるならsmedio買いたい
2016/03/08(火) 17:06:12.41ID:wHbs2oKw
>>140
24インチの液晶に対して
遠目(画面から2mぐらい)で見る分にはあまり気にならないかな。
2016/03/10(木) 13:00:05.67ID:S25L0Nyo
悩んでるうちに米尼でリモコン付き割引終わった
2016/03/15(火) 09:52:12.99ID:m705G+dc
あっれー?あれってセールだったんだ
時期を逃したわオクで落としたNPが良かったから買おうと思ったんだが
2016/03/15(火) 14:40:15.99ID:xLZZ6XxN
これMicroSDの容量256GBって認識できる?
128とどっち買おうか悩んでるんだけど
2016/03/15(火) 14:54:02.33ID:xLZZ6XxN
自己レス
ぐぐったら200GBでおkか
てことは256も大丈夫そうやな
2016/03/16(水) 12:20:28.96ID:C7/IdRqM
torneインスコできて動いた人いますか?なぜかうちの環境だと動かなくてNPでは動いています
2016/03/16(水) 13:15:24.49ID:hDTLxwyQ
torne mobileがいつの間にかHD対応してたわ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 10:17:21.22ID:PR0Wyj83
なんだよgoogle playからインストールできるようになったから対応したのかと思ったけど相変わらずnexus playerだけなんだな
2016/03/18(金) 16:45:12.28ID:LyQzdUmb
うちの環境だと動いてるぞ
rootやらなんやらは何もしてない
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 05:55:11.73ID:qG8yPA4t
>>149
アプリが一応動作するだけで放送規定によりHDMI出力が〜みたいなエラーが出てテレビ視聴やビデオ再生は出来ないでしょ?
2016/03/20(日) 17:04:15.22ID:BlPhfu4k
録画機能が邪魔してるのかな?
2016/03/22(火) 18:39:53.55ID:unFY1IAK
torne来たことによりnpにstbとしての価値が上がり
こいつには価値がなくなった
2016/03/23(水) 13:34:11.95ID:vk8zUMXZ
いや、そもそもゲーム向けですし。
じゃなけりゃオーバースペック
2016/03/23(水) 14:27:46.50ID:FGuvkW4g
で、このスペックを活かしたゲームって何本くらいあるの?
2016/03/23(水) 16:01:24.84ID:F/qG+1RD
どうせならsteam link買ってオクでnpでも落とせば差額で他の物が買えた
僕らはどこで道を間違えたのだろう?
castもまともに動かないし辛すぎる
2016/03/23(水) 23:13:11.59ID:DPgUuyf5
@nvidiashield

RT! It's back - FREE shipping and FREE remote, included when you buy a SHIELD Android TV 😎

http://nvda.ly/ZPZmw
http://i.imgur.com/l4DyRc1.jpg
2016/03/24(木) 21:39:22.52ID:qH/7NCV1
allcastなら端末内の動画ならほぼキャストできるな
2016/03/25(金) 09:33:56.46ID:8WONm6Gz
>>157
castはdrm系の認証が必要な専用アプリで再生するやつがダメ。そういうアプリは専用アプリを無理やりインスコしても結局外部出力云々でやっぱり再生できない。
これらの問題ってハード側の問題なのか、それともアプリ側の問題なのか気になる。

youtubeとかgyaoとかの無料系はいけるやつが多い。
>>154
発売済みのメタルギア ライジングとか、発売予定のクライシス3とかかな
ppssppはfull hdでヌルヌルだし、
gfxbenchが断トツの高スコアになるのは笑えるよ
2016/03/25(金) 19:46:32.85ID:RoEj8TvS
>>158
多分ソフトかと…
内部の仮想ディスプレイ(キャプチャ用バッファ)がメインディスプレイ扱いされて、HDMIが外部出力扱いになってるんじゃないかなーっと
2016/03/25(金) 20:13:17.83ID:E3se8Pu7
torneはHDMI抜けば使えるのかなw
視聴できんが
2016/03/25(金) 20:29:18.61ID:3P7ve8p+
端末情報偽装できれば外部出力エラー出ない気もする。
2016/03/25(金) 21:35:09.07ID:hdbO0khC
>>160
挑戦したら今度はWifi Direct有効はNGって言われた
(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 07:38:36.62ID:QcWLFL+J
twitterで鳥にnpは良くてstvはダメな理由を聞いてみようかな
2016/03/26(土) 08:16:13.14ID:j0Y+e98l
>>162
あぁ、Wifi Directしてる = miracastしてる可能性有りでNGなのか
2016/03/26(土) 14:00:52.20ID:g77uqMgY
>>162
よし
次だ
2016/03/28(月) 03:16:27.95ID:PM+87W14
で、torne mobileに対応してますか?
2016/03/28(月) 07:20:44.48ID:RE2bA8Rz
>>166
>>1から読みなおしてこい。
2016/03/28(月) 08:12:31.90ID:hOC2xA2d
torne使いたいよー
dアニメcastしたいよー
最強仕様の最弱機だよー
2016/03/28(月) 12:13:07.95ID:K90KPWq2
>>168
まさにこれ
良質なゲームしたかったらPCかPS4買うわな
nexus以上の事が出来ると期待して買ったがnexus未満とは
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 13:38:49.64ID:JRamQvSl
リモートとかほとんどやらないしな
2016/03/28(月) 15:12:23.21ID:i8w29Qkz
これってロマサガ2遊べる?
2016/03/28(月) 16:35:31.75ID:/kEtXg/F
>>171
微妙にできない
たぶん、そのうちアプデ入って対応になるかと思うけど
2016/03/28(月) 18:57:55.00ID:iDY22zmi
>>172
そうですか
残念だけどvita版やることにします
回答ありがとうございました
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 10:26:30.55ID:YFh5XYdF
電源offにしてもコンセントに繋がってるとhddが回転し続けるんだけどコレってみんなもそう?
なんかスースー言い始めたから不安だなあ
2016/03/29(火) 13:54:33.54ID:C8Zv4zVw
殆どの人が16gモデルのような気がする、、、
2016/03/29(火) 19:09:33.78ID:P+9IqrXa
SDも安いしね
2016/03/29(火) 19:22:25.05ID:C8Zv4zVw
週末オクで落としたnexusが届いた
今までなんとかしてやろうとあがいてたshield TVだがなんともならんわwww
日本で使うならNPの方がええ
トルネ+動画アプリでテレビ生活は快適の一言
ゲームもsnes9xしか遊ばんかった
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 19:46:10.27ID:gK2Sure/
スペックはネクソスとはダンチなのになw
2016/04/02(土) 17:46:45.34ID:1WiHZABi
俺だけじゃなかったんだなnexusに移行したの
2016/04/02(土) 20:00:33.12ID:8VnogTG7
どういう目的で購入したんだよ、ゲームコンソールやろこれ
そもそも
2016/04/02(土) 20:09:57.00ID:8tolAfVH
日本で公式販売してないからね
デジタル放送関係は
2016/04/03(日) 01:21:11.70ID:OKILE7yN
NVIDIAは相変わらずスコア番長だな。 コンソール系では3DMark最強か。
2016/04/07(木) 13:59:51.10ID:yCN/ACyX
>>171
遊べてるよ。
2016/04/08(金) 21:06:28.84ID:L+Pzy6kA
どんどん日本で見れる動画アプリ減ってくな
2016/04/09(土) 15:01:20.08ID:7G5AWY08
これを車載して自動運転できるようになるんだろ
2016/04/09(土) 19:54:06.61ID:Zje/Zhqd
随分前からあるけど発売にならないな
ttps://store.google.com/product/nvidia_shield
2016/04/10(日) 07:09:43.17ID:hOmK8PuY
実質、日本で使えないからね仕方ない
2016/04/10(日) 16:19:23.84ID:J+B2V16/
発売にPro買ってBorderlands: The Pre-Sequel!のコード来た人いる?
2016/04/10(日) 18:45:29.65ID:Uznotrdo
実質日本で使えないってどういうこと?
どっちかっていうと技適とかで建前上使えないけど、実質使えるんじゃないの?
2016/04/10(日) 19:07:52.40ID:6A7TRD2o
使えるけど国内基準の10倍の出力で電波ばらまきまくって迷惑ってレベルじゃないほどの被害がでる
だから昨今は特に厳しく取り締まってるよ
2016/04/10(日) 19:49:09.32ID:6ngLLbdr
NVIDIA SHIELD User Guide
http://support-shield.nvidia.com/android-tv-user-guide/index.htm#t=SHIELD_Compliance-atv.htm

何故か技適は通過してるようので、ラベルに印字か設定メニューあたりにマークが表示されてれば問題なしじゃないのか
探しても情報が出てこないので、誰か実機がどうなってるのか教えてください
2016/04/10(日) 20:33:43.75ID:A7ThGB0H
>>191
実機上はUS版だからか
USのやつしか表示されない

Android 6.0
MRA58K
SHIELD Android TVソフトウェアバージョン
3.0(24.5.78.76)
http://i.imgur.com/4HJ4MLF.png
http://i.imgur.com/nLFkrE4.png
2016/04/10(日) 21:56:17.22ID:6ngLLbdr
>>192
サンクス
EU、カナダも入ってるところを見ると、正規販売中のエリアしか出してないのかな
2016/04/14(木) 19:54:02.81ID:Z90cHfD+
買うまでが楽しいマシンだった
せめてtorne使わせてくれ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/15(金) 01:57:58.32ID:UTbytEjK
専ショップがまるっきりヤル気ないもんな。DOOM以降はアプリも無し、GRIDなんてこんなんでよく有料として運営出来るなという次元。
2016/04/15(金) 17:47:38.19ID:BA0L3Jlj
>>191
昨年の6月の段階で技適はクリアしているんやね
シールを貼れば出荷はできるわけか
2016/04/17(日) 16:58:10.77ID:xpfUPqqL
在庫引き取ってくれる勇気ある代理店が居なかったんだろ?
2016/04/19(火) 21:14:11.85ID:rrQr6i54
コントローラーのマウス機能サポートキター
2016/04/19(火) 21:18:05.75ID:36NOfC7X
3.1配信キタコレ
ttp://support-shield.nvidia.com/android-tv-release-notes/3.1/

2chMate 0.8.9.6/google/Pixel C/6.0.1/LR
2016/04/19(火) 21:46:06.60ID:36NOfC7X
とりあえずちょっと触ってみて

当然ながらtorneはダメでした。
3.0で追加されて日本語になってなかった所が日本語化されてる。
USBオーディオがおかしかったの治ったぽい?
PCのWeb版PlayストアからChromeインストール可能(TV用のLauncherには表示されないので別途Sideload Launcherとか必要)
右スティックがマウスとして使えるようになった
クリックはAボタン?
2016/04/20(水) 15:58:02.11ID:OmnEOwZt
torneが使えるようになったら起こして
あとdアニメのcast
2016/04/21(木) 09:21:08.23ID:ctnxuek2
別スレになる前のshieldスレでShield TVのこといろいろ書いてたやつらいたけど
しょせんゴミだったろw
2016/04/21(木) 15:00:48.77ID:w9Y/1c/9
分ける必要なかったと思うんだが
ケツの穴の小さい奴が2名ほど騒いでたから
大人しくこっちに書き込んでたぜ
2016/04/22(金) 08:10:25.85ID:j5oR77sg
dアニメだけど、castじゃなくてshield tvにapkつっこんで直接再生はできたぞ。
外部出力に引っ掛からないようにhdmiケーブルは抜いて、shieldコントローラーにイヤホン刺したら音だけは聞こえた。

あとはhdmi出力を内部出力となるように改造すればOKだな。
で、これってカスROMとかのソフトウェア改造でなんとかなるもんなの?
2016/04/22(金) 08:25:46.63ID:FNroPtYd
録画終わってからhdmi繋いで再生という手もありか
2016/04/22(金) 11:02:22.30ID:RKICr+bY
>>204-205
悲しいなあ
2016/04/22(金) 11:15:10.67ID:B8mYzaoD
あれはできない、これもできないで
時間が経って冷静になるとほんと産廃だよな

nvidia信者に踊らされただけで高い授業料でした
2016/04/23(土) 06:16:06.60ID:xfjHkkGy
>>207
日本においてはってとこだろうね
正式販売してないから国内アプリ側も対応策考えてくれないし

torneに関しては、スクリーンショット可能(撮った瞬間再生止まるけど)なところ考えると
DRM関連のソフト側の対応がちゃんとできてない気がする
Androidのアプリ開発者ではないので詳しくは分からないけど
2016/04/25(月) 20:23:43.94ID:F9oP2voq
何やってもトルネ無理だ!むぎゃああああああああああああああ
2016/04/25(月) 21:42:22.54ID:P7YX0tZz
>>209
1. HDMI出力しない。(音声はUSBオーディオで出力させる)
2. 付属のコントローラーを使わない(Wifi Directを無効にする)

多分、ここまでやればtorne使えるよ。
映像見れないけどね!
2016/04/26(火) 00:24:54.41ID:H1aFPZYU
諦めてnexus買うと幸せになれる
2016/04/26(火) 20:15:34.72ID:7Ofhl2s5
諦めたら、TVにLAN接続すればもっさりだけど使えるじゃん
死ぬほどのことじゃない
2016/04/26(火) 20:21:44.96ID:7Ofhl2s5
専用リモコンじゃなくてTV付属のリモコンでSHIELD操作できるじゃん?
それと同じような感覚でいくしかないな

個人的にはHDDモデルを選んだから
nasneをNAS代わりにしてデータ渡しに使用したかったんだよ
50GBぐらいのデータ入れるのに外付けHDD使用せざるをえないのが悲しいぜ
2016/04/27(水) 08:59:09.42ID:CNetBSQb
どんどん出来ることが他のSTBと差がついてきて起動回数がdtvプレイヤーより少ない
というよりまったく使ってないや
2016/04/27(水) 12:59:32.92ID:GgSHcS+K
フルアンドロイド化してプライムビデオ再生機になってるわ
2016/04/28(木) 14:21:21.30ID:Ln1aWfg6
>>215
そんなんするなら5000円の中華boxでええやん
2016/04/28(木) 20:17:18.99ID:EizThsSM
キンドルスティックが一番楽でいいわ
2016/04/28(木) 20:21:49.50ID:YGETq/wd
なんかこう、おかしな使い方をしようとしてできないからクソ的な頭の悪い子ばっかり
という印象
2016/04/29(金) 05:22:00.03ID:ewmdtxeI
普通の使い方が出来ないからやで
ほんまもんの糞箱や
2016/04/29(金) 15:15:58.44ID:0AQTusCu
俺も最近は使ってない PS3用でtorne持ってるから残念で仕方ないけど
2016/05/01(日) 13:38:08.82ID:IjbJq1z0
こいつ三菱自動車みたいなものだろ
2016/05/02(月) 09:08:26.91ID:RNRO67nH
これでgpgpuやってる人いる?
2016/05/06(金) 10:30:36.54ID:REy5Xrq0
流石にテレビから外したわ
ゲーム好きはこんなチープなマシンでゲームなんかしないしカジュアル層なら買わんよな
cast2で俺はいいわ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 11:02:40.40ID:vF4+19qE
いみふ
2016/05/06(金) 11:47:15.65ID:3wQoeYwN
何のために買ったのかな?
流石に意味不だわ
2016/05/06(金) 12:21:59.37ID:2L1zmwje
cudaプログラミング用に欲しいんだけど誰か一万円くらいで売ってよ
2016/05/06(金) 13:00:49.32ID:rcz01F3U
FFとロマサガできるからそれでいいわ。
ドラクエもできりゃいいんだだけど。
2016/05/07(土) 12:52:29.00ID:mTCX8TCD
俺も後悔してるオクには年末出品したが最低落札超えなかったよ18000円
今ならもっと落札金額下げないと駄目だよなあnexus見てると6000円が相場だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況