【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/07/03(金) 18:14:57.70ID:0R3+eSvC
主にAndroid Open Source Project (AOSP)をベースとした各種カスタムROMについて語り合うスレです。
CyanogenMod以外のカスタムROMで何かあった際の情報交換等にどうぞ。

■関連スレ
【ROM】CyanogenMod 総合スレ Part3【Source】©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421673111/
2020/04/21(火) 02:47:06.30ID:PFOMtbBA
>>828
あ、またすれ違ってしまった…
dspパテが読み取り専用でマウントされてると思う、TWRPのマウントのとこに無ければmountコマンドで書けるように載せてみるとか
そう言えばフリーズってどのくらい止まってて判定下すの?個人的には1時間待ってもパーセーンテージ変化無ければボツにしてるけど…(´ ・ω・`)

後、上のファームと適当なMETA-INFかけ合わせただけのインチキupdate.zip作ってみたんだけど、もし使うならMEGA辺りに揚げるよ
TAB4持ってないから普通にzipをTWRPに流して走るのかすらわからんし、いくつもある.imgをリパッキングする気にならなかったので
つーかなんでこんなイメージファイルばっかなのこれ…(´ ・ω・`)

上手く行かなかったら、どれか一個あれば動くのか、手動かスクリプト書いてimgを個別に処理して全部入れなきゃならんのかの旅が始まる…
2020/04/21(火) 07:27:11.35ID:PFOMtbBA
よくよく考えたらQualcomm_Flash_Image_Loaderって他の会社のflasherと対して変わんねぇのな(´ ・ω・`)
接続怪しい時にバージョン変えして上手く行ったときあるわ
似たようなのでTool Studio eMMc Downloadってのも使えるみたいだけど

>>828
もしmagisk関係入れてからdspエラー出すようになったのならmagisk関係全部消してみて
X704Fのromで動く前提なら、
https://forum.xda-developers.com/thinkpad-tablet/development/lineageos-16-0-lenovo-tab4-10-plus-t3923394
ここのTWRP、LOS、gapps使う方が一番早いかも、失敗してもブートローダーさえ生きてれば元には戻せるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況