>>796
magisk入ったのね、じゃあ後はwifiか(´ ・ω・`)
「GFboot,lenovocust,mdtp,persist_1,splash」取り敢えずこいつらは置いといていいんじゃないかな?lenovocustとか分からんし
何かのbilled.propエディターの.apkかソリッドとかX-plorerのファイラーのapk端末に送って、件のbilled.propの中身確認、必要であれば中身の書き換えとxmlのパーミッションを644に変更でいいんじゃないかなぁ?とは思う。
コマンド操作より感覚的にわかりやすいと思うし、root権限与えれば端末OS側での操作になるからTWRPでsystemパーテーション書けなくても何とかなるとおも
コマンド操作必要になった場合を考えると、magiskモジュールのBusybox for Android NDKは有った方が便利かもね、Busyboxは他のroot権限要る作業でも使うこと多いし
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/12(日) 23:32:44.36ID:ggTrRxVL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
