【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/07/03(金) 18:14:57.70ID:0R3+eSvC
主にAndroid Open Source Project (AOSP)をベースとした各種カスタムROMについて語り合うスレです。
CyanogenMod以外のカスタムROMで何かあった際の情報交換等にどうぞ。

■関連スレ
【ROM】CyanogenMod 総合スレ Part3【Source】©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421673111/
2018/03/29(木) 08:22:10.10ID:qqAaPECX
dirtyunicornsの8.1入れたけどイマイチ安定しないな
2018/03/29(木) 08:22:53.74ID:qqAaPECX
誤爆
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:22.87ID:XeQvFLaB
グローバル版のS7edge(G935F)に最新のsuperman romを入れているのだけど
https://www.youtube.com/watch?v=G9cm7-O7FBE
こういう正体不明の通知音っぽいものがときどき鳴る
画面やステータスバーには何も表示がでないし、
どういうときに出るのかもわからない
端末に触れていなくても出る
この音の正体誰か知りませんか?
2018/03/29(木) 19:13:07.60ID:J7ypmZXs
正解した音だと思うよ
2018/03/30(金) 09:44:30.54ID:ATGMekms
動画の音がまず聞こえなき
2018/03/30(金) 09:45:13.75ID:6aVR/ih1
http://juggly.cn/archives/174525.html


これでカスタムROM焼けるって本当?
334330
垢版 |
2018/03/31(土) 11:17:30.34ID:/PETsRcF
>>332
https://youtu.be/xFyYofQKKcQ

こんな感じでいかがでしょう?

「通知音」として扱われているようで、
通知音量を0にするとならなくなります。
そうすると他の鳴らしたい通知音もならなくなります。

また標準として設定されている通知音でもなく、
インストールされているどの通知音とも違うという状況です。

謎です。
2018/03/31(土) 22:28:51.28ID:QxYkQ/Eh
>>333
対応端末なら焼けるよ
2018/04/02(月) 05:39:16.22ID:WbItkp9b
書かれている端末以外なら何いけた?
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 09:45:40.80ID:WEHQ+vxD
カスロム焼いたらgoogle play storeでのアプリのインストール&アップデートができなけなった(アプリ自体は使えてる)
googleの端末認証とやらをクリアしてもダメ
いよいよgoogleもカスロム規制か?
2018/04/28(土) 11:28:03.51ID:7CSPuQvF
>>337
カスロム歓迎してたgoogleがなんで急に規制する流れに動くんだよ
2018/05/10(木) 10:13:11.25ID:T7PjlP0Q
romは規制しなくてもカスタムは規制するかも。。
例substratum
2018/06/09(土) 12:03:50.74ID:1tyoU49W
RRに入ってるスマートピクセル面白いな
2018/06/11(月) 01:34:25.87ID:c4ezHc7i
>>340
どんな感じ?
2018/06/11(月) 12:38:04.91ID:rkP/2i2D
>>341
スクショでは伝わらないが
表示多少ザラザラな感じになる
たまにずらす機能がすき

https://i.imgur.com/5uwKv3F.png
2018/06/11(月) 14:48:22.56ID:uyTk/gam
>>342
ステータスバーのAの通知はモジュールかなんか?
カスロムの機能?
2018/06/11(月) 16:55:41.99ID:jzYcRZQ2
>>343
chMateの同期通知
2018/06/11(月) 18:08:47.44ID:U3SAMn/4
ネタなのかマジなのか
2018/06/11(月) 18:13:15.80ID:uEoyOUti
いや、lineage1.4.1焼いてんだけどステータスバーに通知のバッジがつかないんだよ

既存のバグなのかおま環なのかこうなる

カカオはバッジつくけどLINEはTwitterみたいになる

https://i.imgur.com/a0V81Jx.png
2018/06/11(月) 18:31:32.28ID:wv66lDXJ
>>342
RRでは無いが、同じ設定で使ってる 英語表記でテキトーに設定しててそのまま別件でスクショして大変なことになったから注意
2018/06/11(月) 18:33:18.63ID:wv66lDXJ
それよりも データセーバーって需要あるんか?
2018/06/17(日) 03:25:19.85ID:TipKAeXk
大半のromを翻訳してやったぜ
いい遊びだった
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 07:33:16.68ID:6zHSTiBv
LG G4にRR6.0を焼いたら電源が入らなくなったぜ・・・
何がsuccesful!!だよチクショー!!
2018/07/03(火) 10:58:40.34ID:ZUMPgmif
起動するまでtwrpで焼き直せ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:36:14.83ID:/6KZSeh+
再起動したり電源切るたびにドロイド君の画面に入っちゃうんだけどどうしたら直る?
2018/07/04(水) 20:00:26.55ID:iVh+8VBH
ストックロム焼け
2018/07/04(水) 20:42:23.61ID:xJZ5nzFq
起動するまでtwrpで焼き直せ
2018/07/04(水) 23:01:52.56ID:v7Cl55bm
マルチに返事すんなよ
2018/07/05(木) 23:54:45.04ID:XDuzTuOL
8.1系のRRでスクショするとステータスバーの通知に2個通知アイコンがでるんだけど対処方法ない…?
消しても一つ残る…
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:28:18.08ID:d4c/zQxL
カスロムの導入法全く分からずここに流れ着きました、、、。
初心者向けのまとめとかご存知無いですか?
たいへん困っており、、、
どうぞよろしくお願いします。
2018/07/06(金) 11:09:30.62ID:xCCIyJJS
初心者が手を出すもんじゃねえだろ
文鎮化するのが関の山だぞ
2018/07/06(金) 12:33:28.76ID:6IGztAYI
機種による
leecoは機種今自分で作ってる最中
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:37:07.87ID:d4c/zQxL
>>359
あまさにX522なんですよ、通知来なくてめちゃ困ってて、、、
2018/07/06(金) 13:09:47.91ID:iuAfA06c
凄いな、自分で機種作るとか
2018/07/16(月) 10:49:23.86ID:4UYNepDv
機種自作とかラズパイかな?
2018/07/16(月) 15:59:56.65ID:RZ9zY7bF
>>362
ラズパイ使ったら自作とは言えないだろう…
2018/07/16(月) 21:48:24.62ID:fGuDxZG6
>>363
その理屈だと世の中に自作PCは存在しないことになるぞ
2018/07/18(水) 22:27:04.71ID:B4ShBF4N
結局カスROMでパフォーマンス重視だと、今も昔も一律でRRしかないんだよね?
2018/07/21(土) 05:00:19.14ID:Z8Vt0UM2
>>365
oneplus6の基本OSよりもか?
2018/07/22(日) 14:01:36.19ID:wF2dAauC
カスタムromって深いな……
2018/08/04(土) 15:06:01.48ID:7hW+cp3b
ディグノG出来た人いる?
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:04:19.51ID:6NqagGPE
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/04(土) 18:06:24.83ID:7hW+cp3b
>>369
死ね
2018/08/11(土) 06:59:33.09ID:sxHZXBJ6
>>365
外人のyoutubeによるとcardinalとlineageが強い
2018/08/12(日) 19:58:10.52ID:qlbQi7Hz
RROSって最新来てるのか?
2018/08/13(月) 19:09:40.63ID:y3ROFAHP
機種にもよるけどOreo来てるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:01:50.21ID:Z9TUFQ5F
huawei p20、 zenfone 5等ノッチありの端末でカスタムrom導入した方いますか?
2018/08/22(水) 11:14:08.40ID:CBvacWhU
主要なのは日本語化は済んでるからどんどんインストールしていいぞ
2018/08/31(金) 02:06:21.11ID:/VPqRuRj
人は多くのカスタムロムを巡りlineageかrrに辿り着く
2018/08/31(金) 09:58:48.43ID:3wwNL2hL
aospベースのほうが好き😘
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 09:30:48.89ID:DNuELhWc
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
2018/10/15(月) 02:33:16.86ID:1/7dZ2bY
RRでYoutubeの全画面再生みたいなフルスクリーンの時に、
スワイプしても通知バーやナビバーが下りてこない問題が発生したんだけど、
解決策知ってる人いる?
↓でも同じこと言ってる人いるんだけど、結局解決してない。
ttps://forum.xda-developers.com/oneplus-one/development/rom-resurrection-remix-6-0-t3770244/page8
2018/10/15(月) 02:36:24.78ID:1/7dZ2bY
>>379
url間違えた
こっち
ttps://forum.xda-developers.com/oneplus-2/development/rom-resurrection-remix-5-7-3-t3440731/page233
2018/10/16(火) 15:32:03.98ID:Jrc+SXdq
Arrow OSのAPNのバグ、対処の仕方がXDAに載っていたからとりあえず出来た。しばらくArrow使ってみる。
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 12:20:11.37ID:dFpZboCc
SC-01FでLineage16-hltedcmを焼こうとしてるんだけど、TWRPでWipeしてSDから実行すると、赤文字でエラー表示されます。
エラーメッセージは「Updater proces ended with ERROR 7」。
Lineage15-hltedcmでも同じエラーメッセージが表示されます。
Lineage14-hltedcmは正常にインストールできます。
原因はなんでしょうか?また、対策はありますか?
2018/10/17(水) 12:28:41.35ID:xPJIbpuw
>>382
twrpのエラーログファイルになんか書いてない?
2018/10/17(水) 12:30:25.40ID:xPJIbpuw
あー、多分twrpのバージョンが古いからじゃない?
今3.2以上なら知らんw
2018/10/17(水) 22:36:34.07ID:9uxt0AOL
ROMがtreble対応になったのかも
俺の機種ではディレクトリ名を変える必要があった
機種名 + treble で調べてみたら?
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:42:15.61ID:/i8Rjioy
TWRPが3.1.1だったので、3.2.3で試したところ
無事Lineage16-hltedcmのインストールが完了しました。
ありがとう。
2018/10/19(金) 08:43:15.99ID:jah6SLzV
>>386
もういないかな?
ちなみにdevはどなたでしょうか?
LOS15や16でFeliCaは動きますか?
2018/10/22(月) 17:11:36.05ID:0EdDs6Bt
カスタムROMとかいうの初めて触るけどとりあえずLineageとかいうの入れとけばいいんだな
2018/10/23(火) 07:42:11.08ID:pPJO+7UH
https://forum.xda-developers.com/galaxy-note-9/development/9-0pie-pixel-experience-9-0-t3853403

これ入れようとしてサムスンロゴのループに陥っています。
誰か助けて下さい。どうかお願いします。
2018/10/23(火) 08:22:37.64ID:pPJO+7UH
https://www.youtube.com/watch?v=Ur8TRv96Sj0

これ通りにしたら治ったよ、ありがとー
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 21:37:50.61ID:qJLiUxWB
アンロック済みの端末でリカバリーモード起動したら黒い画面じゃなくて白い画面がでてきて、コマンドプロンプトでtwrp起動しようとするとcommand not allowedって出てきてできないんだけど対処法知りませんか?
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
2018/11/02(金) 17:18:27.19ID:PtynR+lp
Nexus5XにRR焼いたら>>379と同じ現象出たわ
タップしたあとスワイプすればステータスバー出てくるし仕様なのかもしれないけど
2018/11/06(火) 03:07:56.63ID:xdg4JIUN
BL12000は焼けないのか?
2018/11/14(水) 17:25:44.34ID:fUOGudbY
magisk入れてると、twrpバックアップでエラー吐くの、俺環?
2018/11/14(水) 17:55:13.72ID:Mwto/pTl
そだね〜
2018/12/19(水) 23:24:18.69ID:gchvByZi
windowsタブレットでAndroid端末焼けますか?
普段はノーパソでしています
2018/12/20(木) 19:02:20.34ID:dSXPuIYU
>>396
winタブを泥にしたいのか、winタブで泥弄りたいのかよくわからんが、後者ならminimalADB&fastbootとドライバ入るならいけんじゃね?持ってないから知らんけど
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 01:15:18.08ID:t3fixj12
LineageOSのPieって出ないの?
2019/01/13(日) 01:08:53.78ID:BqVNDpdS
aospでpieにしたんだが、ステータスバーが固定されない。pieからこういう感じになった?出来れば固定させたいんだが、Extensins?での設定だと思うがうまく行かない。どなたかご存知ですか?
2019/01/13(日) 23:21:49.84ID:BqVNDpdS
aospのpie、やたら再起動繰り返して安定しないからリネージュのoreoに戻した。
2019/01/15(火) 06:38:58.68ID:rKC5p/57
ド安定
https://i.imgur.com/px2B7Aj.png
2019/01/26(土) 00:14:42.78ID:GZZAb0b/
ROM焼きって百回やっても壊れないものなの?
2019/01/26(土) 00:45:21.09ID:ySLpnlMw
フラッシュメモリを百回書き換えてみろ
小数点以下の確率で壊れる
2019/01/26(土) 20:04:06.24ID:+MAxfTqL
カスタムromってメモリ1GBの中華Androidタブレット汎用みたいなのありませんか?
yuntabなのですが、見付かりません
マザーボードはMt8321で同じマザーボードの機種なら動きそうなのですが
2019/01/26(土) 21:12:58.46ID:vDQZuMmr
そういうのはproject trebleでもないと無理じゃね
同時期発売の兄弟機にカスタムromあればワンチャン行けるかもな
2019/01/28(月) 09:56:51.59ID:KF14Zbpa
umidigi z2 upgreaded(MT6763)にgsiのカスロム焼いてるんだけどsim回りが正常動作しない
同じ症状で解決された方はいませんか?
具体的には通話の発信とモバイルネットワーク通信が出来ない
焼いたのは次のURLにあるリストのうちandroid 8.1のresurrection remix, lineage OS, aosp, aokp,
android 9のaosp Extended
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki/Generic-System-Image-%28GSI%29-list

なおEragon V2.0はsim動いたけどupgreadedのz2なのでインカメラとアウトカメラ逆で認識してる
2019/01/30(水) 17:11:40.88ID:PpbX/o4c
対応するROMってビルド番号でググっても出るって本当ですか?
2019/02/10(日) 22:02:27.31ID:etkcLKqN
XDAでOnePlus 6と6TのHavoc OSスレが閉じられて途方に暮れている
2019/02/12(火) 10:59:08.17ID:JyGrbZ14
再開したよ
開発は続くって
2019/02/12(火) 12:45:28.81ID:ok3O5z6m
ほんとだthx
2019/02/26(火) 12:18:29.56ID:RTVi5tDU
fastboot oem unlockでタブレット側でfailとなってしまうのですがどうすれば良いでしょうか?
パソコン側is not allowedです
2019/02/26(火) 18:30:19.00ID:FvM2yqjt
「is not allowed」なんだからタブレットのAndroid上でOEMアンロックを
許可していないかアンロックに対応していない機種なんじゃないの
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 00:31:35.28ID:J2xCQP3g
pixelexperienceのpieってVolte対応してますか?
RN5なんですけど。
2019/03/14(木) 08:50:10.56ID:FyDNjM3y
RR os以外にステータスバーに日付と曜日を表示できるROMないとか糞やん
2019/03/16(土) 17:15:20.66ID:cI/lqgzH
AEXでもできるぞ
2019/03/16(土) 19:17:59.78ID:HgbephkZ
Havocも出来るよね
2019/03/25(月) 22:36:38.42ID:vaIl1reo
ArrowOS9.0なんですけどアプリ履歴をoreoスタイル(縦スクロール)にしたいんですけど設定で見当たらないです
2chMate 0.8.10.45/ZUK/ZUK Z2121/9/DT
https://i.imgur.com/i58eqiz.png
https://i.imgur.com/QJJUSta.png
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 15:24:24.12ID:cL0nYGG2
Android GOはRoot化出来たら全ての機種に焼ける?
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 22:27:51.73ID:+lq04mVf
あげ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 22:38:43.32ID:+lq04mVf
https://smartasw.com/archives/29129079.html

Android GO
2019/04/02(火) 23:49:03.15ID:1hYyWtF+
>>420
n7 2012で実験してみるかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 00:51:17.94ID:rBHBbLEL
↑Root化さえ出来たら全ての機種でいけそう?
2019/04/03(水) 16:02:21.38ID:wodOc+WW
4でルートも取れない重くて普通の操作もろくに出来ないクソ端末(ISW11F)にGOとか入れて軽く出来ないものか
2019/04/03(水) 22:35:03.51ID:g+EFpmZ8
magisk版
https://forum.xda-developers.com/android/software-hacking/mod-low-ram-property-patcher-android-t3737373
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:35:14.30ID:rBHBbLEL
kingRootは試したか?
2019/04/08(月) 03:15:18.47ID:hi3Znz+x
>>423
できんじゃね?
2019/04/08(月) 12:19:34.24ID:qLoFoxy8
twrp導入できれば純正のアンドロイドアップデートできるよね?
たとえば2.3→4.4みたいに

カスタムじゃなくていいからアップデートしたい…
2019/04/08(月) 19:37:49.15ID:gypkjzqg
>>427
TWRPでさえほぼ機種固有なのに何を言ってるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況