主にAndroid Open Source Project (AOSP)をベースとした各種カスタムROMについて語り合うスレです。
CyanogenMod以外のカスタムROMで何かあった際の情報交換等にどうぞ。
■関連スレ
【ROM】CyanogenMod 総合スレ Part3【Source】©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421673111/
探検
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/07/03(金) 18:14:57.70ID:0R3+eSvC
2016/04/18(月) 23:54:35.00ID:kO7koNEs
質問があるんですがカスタムROM焼いたら純正ROMと比べてアプリの挙動や動作が変わったりすることってありますか?
2016/04/19(火) 01:31:51.77ID:fBVbjyyg
>>141
ある
ある
143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 11:03:24.06ID:7PNGCLRX 教えてクレメンス
みんなCM焼き用にどんな端末を使ってるの?
安い中華スマホ買おうと思ってるんだけど
情報が少なくてよくわからん
一万ぐらいでLTEのSIMフリーが理想
NFC,ワンセグはなくていい
NexusやXperiaは高くて手が出ない
みんなCM焼き用にどんな端末を使ってるの?
安い中華スマホ買おうと思ってるんだけど
情報が少なくてよくわからん
一万ぐらいでLTEのSIMフリーが理想
NFC,ワンセグはなくていい
NexusやXperiaは高くて手が出ない
2016/05/04(水) 11:16:13.86ID:YZ/2NKYY
2016/05/04(水) 13:35:32.27ID:a8ygANdg
2016/05/04(水) 15:38:46.47ID:JY56oj+y
使ったことないがレノボのA806とか条件満たしてると思う
2016/05/04(水) 15:51:10.03ID:xfn/61a1
中華スマホでROM焼き向けなものは実はそれ程多くない
理由は大半がスナドラ搭載機ではなく開発が活発ではないMTKやRockchip搭載機
しかもカーネルソースも公開していない事が多く、かつブートローダも解除してないだけならまだしも、中華独自仕様だったりして中々にブラックボックス
ROM焼きが楽な機種は中華も含め総じてやや相場が高いのが実情
理由は大半がスナドラ搭載機ではなく開発が活発ではないMTKやRockchip搭載機
しかもカーネルソースも公開していない事が多く、かつブートローダも解除してないだけならまだしも、中華独自仕様だったりして中々にブラックボックス
ROM焼きが楽な機種は中華も含め総じてやや相場が高いのが実情
2016/05/05(木) 02:13:44.69ID:te5LD2fR
何だかんだみんな男らしく普段使いのスマホに焼いてるでしょ?
2016/05/05(木) 03:04:33.56ID:zPdq5kO3
うむ。
この前、フルワイプして全部消えたがな。
この前、フルワイプして全部消えたがな。
2016/05/05(木) 07:05:54.91ID:qzc0yDiG
チタニウムさんにはいつもお世話になっております
2016/05/05(木) 08:39:31.27ID:tjnyHNur
>>148
当たり前
当たり前
2016/05/05(木) 09:05:30.10ID:qzc0yDiG
カスロム焼くのは便利にするためなんだから使わない端末に焼いてもしょうがない
2016/05/05(木) 09:44:01.07ID:lZPn7KM+
>>147
Venee Apolloを検討してたけど、ROM焼けないなら魅力半減だな。
Venee Apolloを検討してたけど、ROM焼けないなら魅力半減だな。
2016/05/05(木) 18:10:50.56ID:ru/6dqcG
Xperia Z5 Compactで、
https://booleestreet.net/archives/9293
ここのサイト参考にroot化進めてたんですけど、recovery.img焼いた後再起動したら文鎮化しました。
電源長押し→バイブが一回揺れるだけでその後音沙汰無し
電源消えたままUSBでPCに繋ぐと右上のランプが緑に光るが、adb devices等しても認識していない
という状態です。
復活させる手段などありますか?
どうかよろしくお願いします。
https://booleestreet.net/archives/9293
ここのサイト参考にroot化進めてたんですけど、recovery.img焼いた後再起動したら文鎮化しました。
電源長押し→バイブが一回揺れるだけでその後音沙汰無し
電源消えたままUSBでPCに繋ぐと右上のランプが緑に光るが、adb devices等しても認識していない
という状態です。
復活させる手段などありますか?
どうかよろしくお願いします。
2016/05/24(火) 20:30:41.72ID:zk2cnXuh
>>154
ソニー製ソフトでパソコンと繋いで修復すればいいんでないの?
ソニー製ソフトでパソコンと繋いで修復すればいいんでないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:11:06.39ID:gz3VKseJ http://forum.xda-developers.com/z3-compact/development/rom-xperia-performance-max-ultra-fury-t3391697
Z3CにこのカスタムROMを焼いてみたけどすごく使いやすいよ。おすすめ
Z3CにこのカスタムROMを焼いてみたけどすごく使いやすいよ。おすすめ
2016/06/12(日) 20:24:28.53ID:Dh4T6fu+
初歩的な質問なんですが
root済みXperiaZ3(D6603)をxdaに落ちてるprerooted.zipでバージョンアップしたいんですが
モデル番号が同じであればftfがどこのものであろうが問題なくインストールできるんでしょうか?
またインストール後は初期化されると思うのですがバックアップで前回の状態に戻すことは可能なんでしょうか?
root済みXperiaZ3(D6603)をxdaに落ちてるprerooted.zipでバージョンアップしたいんですが
モデル番号が同じであればftfがどこのものであろうが問題なくインストールできるんでしょうか?
またインストール後は初期化されると思うのですがバックアップで前回の状態に戻すことは可能なんでしょうか?
2016/06/12(日) 22:35:29.26ID:Pn+XZPsB
>>157
スレ違い
スレ違い
2016/06/12(日) 23:19:25.68ID:uyXwOkP+
2016/06/12(日) 23:26:40.39ID:Dh4T6fu+
2016/06/24(金) 02:13:46.19ID:yhNDA0xZ
カスROMコンテンツって
あのコミュニティの一生のコピペを地で行ってるよな
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
今が終末期真っ最中
Lollipop→Mashmarrowと
SELinuxがキツくて満足いくものになりにくくなったって事情も海外じゃあるだろうけど
2chはその域まで達する遥か前に凡人が変人追い出してコンテンツごと腐らせちまったからな
下手に2chで機種別の糞スレたてない方が
最終的な寿命は延びるんじゃねぇか?
あのコミュニティの一生のコピペを地で行ってるよな
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
今が終末期真っ最中
Lollipop→Mashmarrowと
SELinuxがキツくて満足いくものになりにくくなったって事情も海外じゃあるだろうけど
2chはその域まで達する遥か前に凡人が変人追い出してコンテンツごと腐らせちまったからな
下手に2chで機種別の糞スレたてない方が
最終的な寿命は延びるんじゃねぇか?
2016/06/24(金) 07:24:38.09ID:rxxrpBG5
CMだけ生き残ってくれればあとはどうでもいい
2016/06/24(金) 08:16:15.40ID:1aLRpu1w
それでいう面白い人はだいたいもうAndroid弄るのから手を引いたかTwitterに移住したよな…154氏もブログに主軸移した感あるし
2016/06/24(金) 09:13:33.11ID:pBNfBBP1
154氏GXのときにお世話になったけど、今ブログやってるんだ
2016/06/29(水) 12:19:27.26ID:gPozzzoz
以前入れたかーねんルが何だったか忘れてしまい、確認したいのですが、なにか方法はあるでしょうか?
nexus5 blissROM marshmallowです。
nexus5 blissROM marshmallowです。
2016/06/29(水) 13:02:59.46ID:I6pwWObB
今も入ってるんなら端末情報からカーネルバージョンでも見ればヒントになるだろうけど、今は入ってないってんならどうしようもない
2016/06/29(水) 15:11:08.51ID:gPozzzoz
2016/06/29(水) 16:30:02.85ID:I6pwWObB
>>167
バージョンに含まれてるRACERって文字列をkernelとかと一緒にぐぐればだいたい出ると思う
http://forum.xda-developers.com/google-nexus-5/development/kernel-racer-v8-0-cm-4-4-3-mrom-fx-sd-t2726080
バージョンに含まれてるRACERって文字列をkernelとかと一緒にぐぐればだいたい出ると思う
http://forum.xda-developers.com/google-nexus-5/development/kernel-racer-v8-0-cm-4-4-3-mrom-fx-sd-t2726080
2016/06/29(水) 19:18:42.90ID:gPozzzoz
2016/07/17(日) 11:24:41.16ID:qQaX7VGR
ここでいいのかなあ
mi5に最新版のResurrectionRemix入れてるんだけど、イヤホンジャックにヘッドセット繋げると音楽動画系(PowerAMP、youtube、twitterほか全て)が音ならなくなってシークバーの進みがスロー再生みたくなる。
怪しいアプリ消してみたり設定変えても直らずRRの問題かなあと思うんだけど同じようになる人いない?
mi5に最新版のResurrectionRemix入れてるんだけど、イヤホンジャックにヘッドセット繋げると音楽動画系(PowerAMP、youtube、twitterほか全て)が音ならなくなってシークバーの進みがスロー再生みたくなる。
怪しいアプリ消してみたり設定変えても直らずRRの問題かなあと思うんだけど同じようになる人いない?
2016/07/17(日) 12:53:08.68ID:/1lSOJ2t
>>170
俺そのROMのこと今まで知らなくて興味あるんだけど、どんな所がそのROMのいいところなのか教えて欲しい。
今公式サイト読んでるけど、使ってる人の意見も聞きたい。
もし、良さそうだったら俺も試したいと思ってるから。
俺そのROMのこと今まで知らなくて興味あるんだけど、どんな所がそのROMのいいところなのか教えて欲しい。
今公式サイト読んでるけど、使ってる人の意見も聞きたい。
もし、良さそうだったら俺も試したいと思ってるから。
2016/07/17(日) 12:56:12.87ID:/1lSOJ2t
見た感じいろいろなROMの機能が搭載されてるみたいだけど、俺が今使ってるBliss ROMとどう違うんだろう、、、?
2016/07/17(日) 16:17:19.28ID:twO0KzbL
>>171
CM13とこれしか使ったことないから他とは比較できないけど、元がAndroidなで使いやすいのは当然として、RRはとにかくCMより設定項目が多くなってるのでCMで使ってたGravityBoxが要らなくなった。
OTAも対応するみたいだししばらくはこれで行こうと思う。
って決意した矢先にヘッドセットの不具合ですよ。今もいじってるけど直らない。何とかしたい…
CM13とこれしか使ったことないから他とは比較できないけど、元がAndroidなで使いやすいのは当然として、RRはとにかくCMより設定項目が多くなってるのでCMで使ってたGravityBoxが要らなくなった。
OTAも対応するみたいだししばらくはこれで行こうと思う。
って決意した矢先にヘッドセットの不具合ですよ。今もいじってるけど直らない。何とかしたい…
2016/07/17(日) 19:25:51.69ID:QEjLUB1n
多機能ROMにおけるRRの長所、日本語に翻訳してる人が居るのが一番でかいかな…
機能面の比較はちょっと最近のBliss触ってないので入れてから追々
機能面の比較はちょっと最近のBliss触ってないので入れてから追々
2016/07/17(日) 20:12:12.97ID:QEjLUB1n
長文連投注意な
(1) RRにあってBlissにないもの
・独自箇所の日本語化(一部)
・DirtyUnicorn由来のナビゲーションバー周り(自由な編集、Fling、Pulse…)
・スクリーンレコードのショートカット(電源+音量大)
・アプリ履歴の「全てを終了」ボタンのカスタマイズ
・SELinux切り替え
・Pie
・App Circle bar
・SlimRecent
・マルチウィンドウ
・フローティングウィンドウ
・AOSP由来のクイック設定パネル(ページ無し、縦スクロール)
・クイック設定パネルの詳細な設定(1行あたり最大5枚、バイブレーション、色…)
(1) RRにあってBlissにないもの
・独自箇所の日本語化(一部)
・DirtyUnicorn由来のナビゲーションバー周り(自由な編集、Fling、Pulse…)
・スクリーンレコードのショートカット(電源+音量大)
・アプリ履歴の「全てを終了」ボタンのカスタマイズ
・SELinux切り替え
・Pie
・App Circle bar
・SlimRecent
・マルチウィンドウ
・フローティングウィンドウ
・AOSP由来のクイック設定パネル(ページ無し、縦スクロール)
・クイック設定パネルの詳細な設定(1行あたり最大5枚、バイブレーション、色…)
2016/07/17(日) 20:12:48.48ID:QEjLUB1n
(2) BlissにあってRRにないもの
・SuperSU(RRはCM由来の組み込みsu)
・CM由来のクイック設定パネル(ページ有)
・設定からイコライザ(N5で試したらV4Aだった、アプリドロワーでは非表示)、Kernel Adiutor、SuperSUへのショートカット(以前はRRにも後ろ2つはあったが廃止されたぽい)
・SlimDim
・SuperSU(RRはCM由来の組み込みsu)
・CM由来のクイック設定パネル(ページ有)
・設定からイコライザ(N5で試したらV4Aだった、アプリドロワーでは非表示)、Kernel Adiutor、SuperSUへのショートカット(以前はRRにも後ろ2つはあったが廃止されたぽい)
・SlimDim
2016/07/17(日) 20:14:41.35ID:QEjLUB1n
2016/07/17(日) 20:28:03.38ID:6SFs7lG/
>>176
slimdimって何です?
slimdimって何です?
2016/07/17(日) 20:42:08.77ID:oX0d8PVL
>>178
自動明度調整じゃないかな?
自動明度調整じゃないかな?
2016/07/17(日) 20:47:51.36ID:FXk+A7BT
2016/07/17(日) 20:49:21.94ID:U8pT24tN
2016/07/17(日) 20:52:28.32ID:U8pT24tN
>>180
俺はBlissROMだけど一枚目のサイクルを変更を押すと、二枚目みたいな設定画面が出る。
http://i.imgur.com/T4X5hqH.png
http://i.imgur.com/dMn8qHg.png
俺はBlissROMだけど一枚目のサイクルを変更を押すと、二枚目みたいな設定画面が出る。
http://i.imgur.com/T4X5hqH.png
http://i.imgur.com/dMn8qHg.png
2016/07/17(日) 21:44:49.17ID:qQaX7VGR
RRだけど明るさ自動調整あるぞ?
184174-177
2016/07/17(日) 22:34:44.70ID:j+Fw1uwO SlimDimはナビゲーションバーのボタン色が放置で薄くなる感じのであって画面の明るさは関係ないはず
2016/07/17(日) 23:47:29.91ID:FXk+A7BT
2016/07/18(月) 00:56:48.00ID:3aVZ9Zlm
そういうまとめはありがたい
CMとMOKEEも誰かわからないかな
MOKEEはCMの改造?版みたいな感じだと思うけど
CMとMOKEEも誰かわからないかな
MOKEEはCMの改造?版みたいな感じだと思うけど
2016/07/18(月) 08:11:52.90ID:FRNfxHal
>>170
そのロムにして、poweramp使ってみたけど問題ないよ
そのロムにして、poweramp使ってみたけど問題ないよ
2016/07/18(月) 10:28:35.00ID:KBgUhDVS
2016/07/18(月) 18:43:20.46ID:kLrknUdK
>>188
うん
うん
2016/07/22(金) 19:47:33.77ID:A/L/oc4M
mokee懐かしい
2016/07/22(金) 21:45:39.55ID:RHV1ciHM
機能比較表上がってた
https://twitter.com/lindwurm/status/756050335240642560
"主要カスタムROM機能比較表(Marshmallow編)更新しました。HexagonRomは機能は割と充実してますがクイック設定パネル周りがちょっと作りこみ怪しい感じです。
https://t.co/6mpygSvSTd "
https://twitter.com/lindwurm/status/756050335240642560
"主要カスタムROM機能比較表(Marshmallow編)更新しました。HexagonRomは機能は割と充実してますがクイック設定パネル周りがちょっと作りこみ怪しい感じです。
https://t.co/6mpygSvSTd "
2016/07/27(水) 06:36:28.69ID:32xPkF4x
cm12でnasneを見る方法ある?
DeviceFakerを使えばいける??
DeviceFakerを使えばいける??
2016/07/29(金) 11:17:06.61ID:3VTXQqnT
RRは高機能だけど、誤って撮った直前のスクリーンショットを通知から削除できないのが少し不満
2016/07/29(金) 11:21:28.89ID:3VTXQqnT
ごめん
さっきまで削除メニュー出なかったんだけど、再起動したら出たわ
さっきまで削除メニュー出なかったんだけど、再起動したら出たわ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 07:54:58.82ID:2V52AMud 誰かKYL23のAndroid5.0カスタムROMの焼き方おしえてくれ
2016/08/04(木) 09:06:57.91ID:ZNSDbjx+
よりによって京セラ機とは
夏休みに某GOってとこかな?
夏休みに某GOってとこかな?
2016/08/08(月) 22:28:15.55ID:sOoslSeB
LeEco LeMAX2のカスタムROM焼きの際、リカバリーモードのTWRPのワイプで、
システムまで消してしまったようで、起動しません;
リカバリーモードやTWRP、Fastbootモードは起動します。
なんとかPCからスマホにzipファイルが転送できれば、
TWRPで焼けると思うのですが…
母艦PCにAndroid SDKはインストール済み、
以前動いていたカスタムROMのzipファイルも持っています。
なにかいい方法はないでしょうか;;
システムまで消してしまったようで、起動しません;
リカバリーモードやTWRP、Fastbootモードは起動します。
なんとかPCからスマホにzipファイルが転送できれば、
TWRPで焼けると思うのですが…
母艦PCにAndroid SDKはインストール済み、
以前動いていたカスタムROMのzipファイルも持っています。
なにかいい方法はないでしょうか;;
2016/08/09(火) 00:13:04.26ID:Rq+6/0hC
TWRP起動した状態でUSB接続すりゃいけるだろ
2016/08/09(火) 00:44:54.01ID:0c65MPe3
普通にファイル転送できるしadb sideloadもできるしまたzipダウンロードすればいいじゃんって思うしちょっと意味わからない
2016/08/09(火) 21:51:31.16ID:ktI8xpGd
よくわからんがSDカードに入れればいいんじゃない?
2016/08/10(水) 22:06:46.32ID:xDmGnZNW
リアルリアリティ
2016/08/11(木) 21:13:12.78ID:rCorAdn7
おすすめ端末もしくは使ってる端末教えてください
2016/08/12(金) 08:29:27.91ID:27EijKdT
>>202
Iphone
Iphone
2016/08/12(金) 23:56:30.34ID:TPVy23rw
>>203
改造できないゴミはいらないです
改造できないゴミはいらないです
2016/08/13(土) 10:35:51.23ID:vxLZKBCA
改造してみたい!
でもどんな端末を使ったらいいかわからない!
みんなのおすすめは?
でもどんな端末を使ったらいいかわからない!
みんなのおすすめは?
2016/08/13(土) 12:36:27.89ID:r2a0ev2Y
207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 18:10:16.30ID:SBx/H9CG tegra note 7にカスロム入れた人とかおらん?
2016/09/22(木) 19:54:11.83ID:+GHr5pwa
KYY24 ロム焼きできる猛者おらんかの?
2016/12/18(日) 18:27:50.00ID:7MWD4Bbs
RRのRR-RXカーネルとCMカーネルって何が違うんですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 20:00:44.18ID:HEuFpS1T カーネル違うって自分で答え出てるよね?
質問に手抜きすぎだろ
質問に手抜きすぎだろ
2016/12/18(日) 22:44:42.41ID:7MWD4Bbs
2016/12/19(月) 01:22:40.04ID:Qs1Frn0e
そういやケン○ッキーの季節だな
2016/12/19(月) 12:20:34.25ID:NehII6/k
うちは、モスチキンにしたよ
2016/12/19(月) 21:03:08.10ID:5Ay15t6j
ファミチキ買ってくるかな
2016/12/27(火) 15:41:10.83ID:y4Lbi/tq
Bliss Romってサイトが開発終了したの?
公式閉めちゃってるんだけど
公式閉めちゃってるんだけど
2016/12/27(火) 16:00:50.37ID:09aBGuUR
>>215
マ?すきなROMの一つだったのに
マ?すきなROMの一つだったのに
2017/01/02(月) 16:21:23.33ID:xGS9EY0H
au版HTC10をroot化してCM13をTWRPで導入したのですが起動してもブートローダー?( software status official )の画面から進まなくなりました
導入時にエラーなど出ていなかったはずですが…gappsも同様です
TWRPの画面にはいけるのでなんとかなりそうですが、原因がイマイチわからないので次にどうするか考えあぐねています。どうかここの方々の知恵をお借りできませんか?
導入時にエラーなど出ていなかったはずですが…gappsも同様です
TWRPの画面にはいけるのでなんとかなりそうですが、原因がイマイチわからないので次にどうするか考えあぐねています。どうかここの方々の知恵をお借りできませんか?
2017/01/02(月) 17:38:30.55ID:e0p10XII
2017/01/02(月) 18:36:20.89ID:HSJQG1LT
2017/01/14(土) 23:57:40.19ID:X61+fZGp
ヌガー→マシュマロに戻そうとしたら失敗したらしくなぜかbootloader画面のdownload mode に行けなくなった…
コマンドプロンプトでもCIDとかMID認識しない(faidって出る)、SDカードの方で焼き直ししようとしてもCIDを認識しなくて失敗する…
PCでRUUexeを走らせても端末が見つからないのか止まる…
一応OSは起動はするから設定とか弄れるし、リカバリーモードにも一応は行けるけど…
これは…何か手立てはありますでしょうか?
コマンドプロンプトでもCIDとかMID認識しない(faidって出る)、SDカードの方で焼き直ししようとしてもCIDを認識しなくて失敗する…
PCでRUUexeを走らせても端末が見つからないのか止まる…
一応OSは起動はするから設定とか弄れるし、リカバリーモードにも一応は行けるけど…
これは…何か手立てはありますでしょうか?
2017/01/15(日) 14:03:59.65ID:6iCGRQIz
何をだよアホか
2017/01/15(日) 19:26:29.06ID:TdKbCwy7
>>220
機種もわからんのに教えられるかボケ
機種もわからんのに教えられるかボケ
2017/01/16(月) 07:14:05.99ID:vgE/K1f4
mi5のAOSP系のカスロムで、マシュマロでホームボタンタッチ動くやつある?
2017/01/16(月) 12:05:40.13ID:X3WQgAng
225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 06:26:59.62ID:8XGqvrRl ResurrectionRemix-M-v5.7.4-20161013-Z00A-VF.zip
これ焼いてみたんだけどバッテリーがものっそい速度で減ってくし充電もクッソ遅いんだが
バッテリードレインってまだ解決してなっかったん?
2時間ほど2AのACアダプタで充電してみたが
じぇんじぇん充電されないんだよね
これ焼いてみたんだけどバッテリーがものっそい速度で減ってくし充電もクッソ遅いんだが
バッテリードレインってまだ解決してなっかったん?
2時間ほど2AのACアダプタで充電してみたが
じぇんじぇん充電されないんだよね
2017/01/27(金) 12:26:19.24ID:dWGHUPxq
2017/02/07(火) 06:34:27.97ID:bvSWLzmD
>>225ヒント→環境整備
2017/02/09(木) 23:13:37.62ID:Ruq+HMxG
Cyanogenは終了してたのかよ。
CM11ダウンロードしておけばよかったOrz
CM11ダウンロードしておけばよかったOrz
2017/02/10(金) 01:07:32.06ID:FgiO5Eps
今さら…
2017/02/10(金) 08:00:19.16ID:es1SKK1Q
RR以外のROMいらないっす
2017/02/10(金) 09:18:55.33ID:Sf1uly/z
↑オマエワロエル
2017/02/10(金) 18:04:16.29ID:PF9mOAxM
俺もRR以外のROMいらないっす
2017/02/10(金) 23:09:44.43ID:M+xwa9fd
↑オマエワロエル
2017/02/10(金) 23:51:19.07ID:jQx1+Fev
RRが他とどうそんなに違うのかを聞きたいな
2017/02/11(土) 08:53:12.70ID:m9SnQwhA
android Nに対応してて他のMODの機能がほとんど全部入ってるから
android Nはxposedが対応してないから、ROM自体が高機能なのは助かる
android Nはxposedが対応してないから、ROM自体が高機能なのは助かる
2017/02/11(土) 11:11:44.14ID:KJYV7xBm
↑オマエワロエル
2017/02/11(土) 12:49:28.75ID:m9SnQwhA
ほならね
2017/02/12(日) 00:58:57.15ID:4JXpm6MP
テメェー二度と来るなよっ!
2017/02/12(日) 19:53:31.43ID:a4QZ4yJ7
http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/Fire_5th_CM12.1
ここ見て焼いてみたんですがいざ起動してみるとplayストア等Google関連がまったく無い…。
gappsは対応したものを入れた筈なんですが…これはもうどうにもならないですかね?
ここ見て焼いてみたんですがいざ起動してみるとplayストア等Google関連がまったく無い…。
gappsは対応したものを入れた筈なんですが…これはもうどうにもならないですかね?
2017/02/12(日) 20:33:08.93ID:Vj9DZOru
twrpで焼き直せ
2017/02/12(日) 21:19:44.83ID:VNN16ZKb
>>239
別のgappsも試してみようね
別のgappsも試してみようね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
- 【雑談】暇人集会所part19
