【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/07/03(金) 18:14:57.70ID:0R3+eSvC
主にAndroid Open Source Project (AOSP)をベースとした各種カスタムROMについて語り合うスレです。
CyanogenMod以外のカスタムROMで何かあった際の情報交換等にどうぞ。

■関連スレ
【ROM】CyanogenMod 総合スレ Part3【Source】©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421673111/
2015/07/04(土) 02:34:12.88ID:Ueu4/fdf
今までもこういうスレ建てようかと何度か思ったけど
Lollipop以降カスタムROM全般があんまり盛り上がってないよね
2015/07/04(土) 02:48:00.71ID:1SPGBopF
バッテリードレイン問題でにわかに脚光を浴び始めてるよ
2015/07/04(土) 03:43:51.07ID:iEIJZkuK
Lollipop以降似たりよったりな感じがあるからなー…CM12.xに適当に機能追加したようなのしかない感じが
2015/07/04(土) 05:02:47.46ID:Ueu4/fdf
CM以外で独自機能を開発できるのはParanoid AndroidとSlimって感じだったけど
PAは開発チームのうち半分がOnePlusに雇われちゃったのがデカすぎた
今は実質1人〜2人で開発してる(5.1以降まだリリースできてない)
Slimも苦労してるけどSlim Recentを移植したりSlim Launcher作ったり地味に頑張ってる

それ以外はどうしても似たり寄ったりになるよね
ただRRO/Layersの登場は良かったと思う
2015/07/04(土) 10:17:55.96ID:FUSSmy+B
自分本位の開発を続ける片栗、ダントツの安定感
2015/07/04(土) 12:15:22.25ID:vG6mBfHD
片栗って?
2015/07/04(土) 15:43:20.64ID:WskDtSl/
PAは4.4.4良かったけどね。
そういう理由が有ったんだ〜。
recent clearボタンが良かったのに5.0以降はCMと大差無くなったし。
取り敢えずCM12とchainfireのrecently on G2で使ってるけど。
2015/07/04(土) 17:05:34.68ID:zCwZgYCP
カスロム、カーネル職人同士の揉め事なんかで開発が止まったりしてる
2015/07/04(土) 17:28:43.80ID:Ueu4/fdf
カタクリってカタクリズムだよね
個人開発ROMで作者本人が気の済むまでいじったら終わりという
それで安定してて人気あるんだからすごい技術だと思う

結局は会社になったCyanogenに更新の安定度ではどこも勝てないんだよな
CMがAOSPの次のbranch屋さんになってる現状

>>8
俺の予想だけどPAは5.1.1_r6で一回はリリースすると思うよ
というかリリースしなきゃもったいないぐらい開発自体は進んでる
2015/07/04(土) 17:59:36.23ID:WskDtSl/
そうなんだね、PAはrecentlyボタン以外でも軽かったりしてたから気に入って使ってたんだけど。
CMはなんか色々詰め込みすぎって思うし。
でもま〜CM12使ってんだけど。

ストックUIに限りなく近くしてその他部分でユーザーエクスペリエンスをベースアップするってのが目的なんだろうけど、設定画面やデフォランチャーでのドロワーのベース色白は止めて欲しいな。明るくて目ー痛いわ。
そこは幾らCMと大差無いと言えどPA5.0L以降でもやっておいて欲しかった。
テーマ開発猶予を残して置くという方針があるにしてもだ。。。
2015/07/05(日) 16:36:48.18ID:1ijkEzLn
AOSPAL(非Nexusデバイス向けのPA)が7月4日アメリカ独立記念日に合わせてリリースされたわ
こりゃ本家ももうすぐかもしれない
2015/07/05(日) 16:40:38.92ID:1ijkEzLn
>>11
> ストックUIに限りなく近くしてその他部分でユーザーエクスペリエンスをベースアップするってのが目的

PAのポリシーはまったくその通りだからCMテーマでなんとかせいってことだと思うよ
最初から黒とかグレー基調になってるROMもあるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況