X

docomo AQUOS PAD SH-06F Part10 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/01/25(日) 16:17:34.80ID:tp4gVlG6
手のひらに、あふれ出る臨場感とスタミナ。想像を軽々超えるタブレット。
IGZO搭載全身スクリーンAQUOS

OS: Android 4.4 KitKat
CPU: Qualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB) Quad-core 2.3GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 32GB
サイズ: 175×106×8.4mm (最厚部 8.8mm)
重量: 233g
ディスプレイ: 7インチ IGZO (TFT) 液晶
解像度: 1920×1200 WUXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ付 2.1MP(前面 CMOS)
SIMサイズ: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.0
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC, FeliCa
外部端子: microSD(Max 128GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 4200mAh
筐体カラー: ホワイト
メーカー: シャープ (SHARP)
その他: テザリング、ワンセグ(フルセグ)、おサイフ、防水(IPX5/7)、VoLTE、音声通話対応、卓上ホルダ付属

docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/tablet/sh06f/index.html

メーカー製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh06f/

前スレ
docomo AQUOS PAD SH-06F Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418723517/
2015/01/25(日) 16:19:36.04ID:tp4gVlG6
※過去スレ

docomo AQUOS PAD SH-06F Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1400074060/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402323545/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403270344/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403974654/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1405079426/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1407386718/
【Android】 - docomo AQUOS PAD SH-06F Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1410591104/
【Android】 - docomo AQUOS PAD SH-06F Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1412474575/
【Android】 - docomo AQUOS PAD SH-06F Part9 [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1415421619/
2015/01/25(日) 16:21:12.76ID:tp4gVlG6
スレ番号修正したので前と同じPart10になってます。
2015/01/25(日) 16:33:59.27ID:tp4gVlG6
荒れる前に予め…
一部の個体で電源・音量ボタンの塗装が剥がれる不具合がある様ですが、ドコモが公式に有償修理と回答をしています。
また、画面下部の黒ずみと、明るさ調整の異常動作は仕様であると回答しています。

ボタン塗装剥がれ、黒ずみ、明るさ調整の件は、上記の公式対応と異なった対応があった際に報告する程度に留めて下さい。
熱心な信者に粘着されてスレが荒れる原因になります。

次スレは>>950がお願いします。
2015/01/25(日) 18:09:01.14ID:/YYy21tI
>>1イケメン乙
2015/01/25(日) 18:36:44.45ID:tp4gVlG6
>>5
俺はブサメン既婚者子持ちだ。
因みに娘は佐藤藍子似(俺も娘も立ち耳)の美女だ。
2015/01/25(日) 18:45:17.56ID:RHDmLM3Y
>>4
いちいち「信者」だの余計なこと書いて荒れさせようとお前がしてることに気づけよ気違い
2015/01/25(日) 18:53:22.90ID:tp4gVlG6
>>7
うん、死ね。
2015/01/25(日) 18:54:42.97ID:s8XmCwM8
>>8
お前がな
立てときながらネガキャンしたうえにチンピラか?
2015/01/25(日) 18:55:38.03ID:tp4gVlG6
>>9
うん、死ね。
2015/01/25(日) 18:56:03.89ID:RHDmLM3Y
粘着アンチが>>4をねじ込むために立てたスレのようなので誘導

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422179200/

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 16:41:06.04 ID:tp4gVlG6 [2/4]
>>975
前がF-06EでF-01DをWi-Fi運用してるけど、マナーモードの件を含めて説明書を熟読しないと分からない気遣いの無さが目立つ。
富士通ばかり使っててイヤホン挿したら全消音、マナーモードで全消音だと思い込んでたから、乗客から注意されて初めて音が鳴ってると知ったという恥ずかしい経験をしたり。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 17:19:53.18 ID:tp4gVlG6 [3/4]
どんだけ弁明しても信者さんの中では「ユーザーの使い方が悪い」と信じて疑わず、過去スレでもシリコンジャケット業者を訴えてから話しろ!とかいう斜め上な意見を主張される方もいたので、まともに議論するだけ無駄です。
docomoも公式に有償修理と言い切りましたし、信者もアンチも正直ウザイ。
中の人は数人なんでしょうけど…w

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 18:33:49.66 ID:tp4gVlG6 [4/4]
>>982
うん、死ね。
2015/01/25(日) 18:57:00.75ID:OIsNbPBp
ID:tp4gVlG6

>>10
他に言うことないの?
2015/01/25(日) 18:59:26.39ID:tp4gVlG6
>>12
うん、死ね。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 19:08:44.70ID:4guwWZlc
>>1乙!
2015/01/25(日) 19:11:47.93ID:RHDmLM3Y
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/01/25(日) 19:07:50.56 ID:4guwWZlc [2/2]
>>10
っていうのが信者の免罪符だったけど、カカクコムでうpされたからそっちを見ろ
2chMate 0.8.6.19 dev/SHARP/SH-06F/4.4.2/DR
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 19:15:03.63ID:tp4gVlG6
>>15
うん、死ね。
2015/01/25(日) 19:15:37.14ID:OIsNbPBp
>>13
言い返せないのね
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 19:16:29.38ID:tp4gVlG6
>>17
うん、死ね。
2015/01/25(日) 19:17:12.28ID:OIsNbPBp
>>18
やっぱり
2015/01/25(日) 19:21:05.25ID:tp4gVlG6
>>19
いや、議論するの面倒なんよ。
別に不具合どうでもいいし。
この機種が最高とは思わんし不満あるけど、それを批判する奴らが面倒で…
>>4程度でファビョって別スレ立てるなら950あたりで自分で立てろという話ですわ。

ごめん、これから月寄り行くんで退室。
2015/01/25(日) 19:22:45.47ID:lcww4dRL
前スレから信者がうざいとかネガキャンして暴れといてよくいう
2015/01/25(日) 19:25:47.77ID:m32wy6h9
まずお前の存在自体が面倒なのに気付けよwwww
議論したければお前専用のスレ作っておけよ。暇な奴が相手してくれると思うぞw
人間の腐った奴をからかいに行く奴はいると思うんでw
2015/01/25(日) 19:26:56.57ID:tp4gVlG6
>>21
>どんだけ弁明しても信者さんの中では「ユーザーの使い方が悪い」と信じて疑わず、過去スレでもシリコンジャケット業者を訴えてから話しろ!とかいう斜め上な意見を主張される方もいたので、まともに議論するだけ無駄です。
>docomoも公式に有償修理と言い切りましたし、信者もアンチも正直ウザイ。
>中の人は数人なんでしょうけど…w

信者もアンチもウザイと書かれてますけど?
都合の良い様に編集すんなよ信者w
2015/01/25(日) 19:29:28.76ID:m32wy6h9
こういう人類に無駄な存在を一掃してもらいたいねー。
2015/01/25(日) 19:31:45.14ID:p+x0R413
>>23
はい退室詐欺はいりましたー
さすが口だけ野郎だな、常に見張ってんのか
どうみてもおざなりに言ってるだけであって殆ど9割が批判皮肉じゃねーか
殆ど叩きでも一言アンチうざいと書けば信じてもらえるとでも思ってんのか
2015/01/25(日) 19:32:39.14ID:RHDmLM3Y
> >どんだけ弁明しても信者さんの中では「ユーザーの使い方が悪い」と信じて疑わず、
>過去スレでもシリコンジャケット業者を訴えてから話しろ!とかいう斜め上な意見を主張される方もいたので、まともに議論するだけ無駄です。
> >docomoも公式に有償修理と言い切りましたし

最後以外全部信者と業者叩きでワロタ
2015/01/25(日) 19:33:57.76ID:wkLQQaBI
何だかんだ言っても向こうよりスレ伸びてて、信者さんも言ったり来たりして賑わってるので僕は満足です
2015/01/25(日) 19:53:39.73ID:tp4gVlG6
サンキューサーン♪
2015/01/25(日) 20:54:55.61ID:tp4gVlG6
信者爆釣れマジワロスwww
2015/01/25(日) 21:01:05.80ID:GJ9/TtJQ
俺はボタン禿げに過剰反応する連中が鬱陶しい派だけど
もうひとつスレ立てるんならボタン禿げ専用スレにでもすれば良かったのにな。
禿げって言葉が出てくりゃ噛みついて、パブロフの犬かっての
2015/01/26(月) 06:07:52.15ID:u5tgWcKv
SH-08EからSH-06Fにお届けサービスで交換になりました!!
みなさんよろしく!
2015/01/26(月) 06:10:35.11ID:RKNX8y8t
MEDIASからの機種変なんだけど、標準のホームが使いにくい
MEDIASの時にはAndroidの標準launcherみたいなのがあったけど、そういうのって公開されてないんですか?
オススメのホームとかあったら知りたいです
2015/01/26(月) 07:24:53.77ID:gymFkWar
>>31
いいなぁ〜
俺なんて月サポを断腸の思いで切って機種変更だよ…
通勤中のdマガジン閲覧が捗る。

>>32
Google Nowランチャーが公式に出てる。
有名どころだとNOVAとかGOランチャー?
俺は最低限の機能しか使わないからGoogleで満足しちゃってるけど。
2015/01/26(月) 07:27:40.15ID:3KMy0+XT
この機種買ったんだけどタブレットとして娘が使う事が多いから、ついつい自宅に忘れてしまう事がある。
キャリアメールはブラウザから見れるけど着信履歴が見れないので困る。
遠隔操作系のアプリでおススメとかありますか?
2015/01/26(月) 07:41:53.94ID:czEUzKx3
>>34
公式のMobizenでええやん。
公式だから権限も怪しくないし。
電源を切る操作以外はカメラも含めて全て行える。(はず… 電源切る方法あったっけ?)
会社がネットワークの閲覧履歴を収集してて制限とかあるから、社用パソコンからMobizenにアクセスして遠隔で… って使い方も出来る。
さすがに社用パソコンをデータじゃなくてイメージで監視してる場合にはどうしようも無いけどw
2015/01/26(月) 08:15:27.65ID:lfEA1i/s
一緒に事業をしている人がドバイ人なんですけど、この機種って言語変えるには初期化しないと駄目なんですか?
確か、初期化してAndroidのセットアップ画面に言語選択があった様に記憶してますけど…
2015/01/26(月) 08:50:35.54ID:oWZjxi6Q
>>36
ドバイなら準公用語的に英語が使われてるから英語でいいのではないでしょうか?
少なくとも私の友人はアラビア語に加えてウルドゥ語と英語を話せますし、ドバイの役所関係も基本的に英語で通じました。

初期化しなくても[設定]→[言語と文字入力]→[言語を選択]で[英語]にするだけで英語化出来ます。
因みに初期化しても選べる言語(ロケール)は変わらなかったと思います。

ただ、彼らの英語はスラング混じりなので読めても書けない≒意味が通じない可能性はあります。
2015/01/26(月) 09:42:03.99ID:nvKb5wFh
>>37

36です。

そうか、アラビア語は無理ですか…
ドバイの人なんですけど地方出身なんで英語は話せるけど読めないんです。
日本語も話せるけど平仮名程度しか読めず。
どうしたら良いのやら…
2015/01/26(月) 10:01:13.79ID:oWZjxi6Q
>>38
言語パック入れれば動くのかもしれんけど、そういう要root関係には疎いんでのぅ…
どうしてもこの機種を使わせたいとかいう意図があるなら仕方ないけど、そうじゃないならハラールショップとかでアラビア語対応のスマホとか買ってあげた方が楽だと思いますよ。
現地で買えば1000Dh程度なのに、5000Dhくらいしますけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 10:10:22.08ID:HsvLJ1+J
過去スレにあった輝度調整不良を改善するアプリで輝度チェンってのが紹介されてましたけど、インストールしてみても手動で調整できる様になっただけなんですが、周辺の明るさに応じて自動で変わるんじゃなくて、単に設定画面に行く手間を省くだけのアプリなんでしょうか?
2015/01/26(月) 10:19:20.64ID:A2gRNZXm
>>40
そうだよ
センサーに入る明るさに応じて明るさ調整したいんだったら明るさ自動にすりゃいいんだし、そんなのアプリで配布する訳ないじゃん
この機種の動作が独特なだけで、そんなアプリを求めるのはSH-06Fユーザーだけ
ワンタッチ明るさ調整ってアプリを愛用してるが、ウィジェットタップで最低・自動に切り替える用途にしか使ってない
この機種の不具合は明るくなるけど暗くならないだけだからな
2015/01/26(月) 10:43:36.35ID:HsvLJ1+J
>>41
アプリで解決するみたいな書き込みされてたので、過度な期待してました。
言われてみれば普通のスマホは自動調整にすれば自動で切り替わるんですから、そんなアプリ必要ないですよね。
早くアップデートで修正して欲しいです。
2015/01/26(月) 10:51:17.09ID:4tzhhku6
Xperia Z2 Tabletの機能バージョンアップが公開されてて裏山…と思ったけど、内容見てみたらVoLTE対応とバグ対応。
発売後半年でやっとVoLTE対応とか、悲惨な世界もあるんですね…
発売後半年でVoLTE対応したSH-06F・シャープはスゴかったんだな。
2015/01/26(月) 10:53:35.85ID:rThxc+lC
有料でいいから他社製品でfeelUXを使いたいと思ってるんだけど頼むよシャープ
2015/01/26(月) 11:01:13.80ID:ullzczvh
>>44
Xperiaの機種専用オーディオプレイヤーをapkから無理矢理インストールする方法があって、非SONY端末にも入れられた実績があるからapkさえ手には入れば可能性はあるんじゃない?
問題はGoogle PLAYで公開されてないからrootでも取得して中からゴニョゴニョしないとならん事かな?
一応、個人が作ったFeel UX「みたいな」有料アプリはあるみたいだけど、いつ公開中止になるか分からないし試してない。

というか、シャープユーザーは買うわけ無いよなww
2015/01/26(月) 11:09:49.58ID:QFMbZkyf
>>30
パブロフの犬/イワンのバカ
久々に聞いちまったじゃねぇかwww
2015/01/26(月) 11:38:33.86ID:QFMbZkyf
dマガジンで週アス読んでたらタブレットを活用するみたいな記事があって、USBホストケーブルにハブ繋げてマウスやキーボード・LANまで繋げてたけど、USBハブに給電してやればLANとかもイケるのか?
実際に使ってる人いたらコメントもらいたい。
2015/01/26(月) 12:15:42.28ID:oWZjxi6Q
給電可能なハブが無いから試せないけど、会社にあった無名USBーLAN変換ケーブルを接続しても有線LAN用の設定項目は出ませんでした。
過去スレでも有線LANの話はありましたけど、最終的に繋げなかった様な気がしました。

キーボード接続すると入力が段違いに早くなるけど、一部記号(Shift+○みたいな)とかが変な記号になったり、テンキーが使えなかったりして、キーボード繋げてるのに一部パネル操作して入力しなければならない場面もあったり…
私は有料ATOKを使ってますけど、言語アプリに左右される部分もあるのかもしれません。
ただ、USBホストだと給電する関係上、結構電池食いますよ。
2015/01/26(月) 12:19:35.71ID:LDqKSJPL
>>48
キミ、夢が無いって言われない?
2015/01/26(月) 12:34:00.94ID:oWZjxi6Q
>>49
アイスマンとか人造人間とは言われるけどな。

最近、5GHzの無線LANを認識すらしない事があるんだけど、俺だけ?
ノーパソでは5GHzのAPに繋がってるのに、いくらスキャンしても圏外。
詳細設定でWi-Fi常時ON・接続不良でも無効にしない様に設定してる。
再起動してもダメって事は故障?
2015/01/26(月) 12:47:04.24ID:e4GuhWiX
>>50
知るかボケ!!故障だと思うならDS池!!
死ねよサイコパス野郎!!!
2015/01/26(月) 13:01:10.87ID:c/71M86S
>>44
Android メーカー アプリ 移植 でぐぐってみ?
2015/01/26(月) 13:05:21.37ID:ynRbeE0M
>>52
部外だけどサンクスコ
2015/01/26(月) 13:30:22.39ID:TBRCk8NI
俺のAQUOS見て同サイズのぺリア買ったヤツが同僚でいるんだけど、
画面が黄ション色で思わず一瞬絶句したよ
2015/01/26(月) 15:40:10.89ID:oGZyZi7t
>>50見て試してみた
親機はWN-AC1600DGR2
ゲーマー向けの1300Mbps高速通信可能とかいう1万円超の製品

1回試しに繋げて390Mbpsd出るのを確認してからは全然気にしてなかったけど、ルータのログ見てみたら5Gでの接続履歴が皆無に等しかった
本体を5Gのみにすると全く繋がらない
ただ他の家の5Gが入ってきてるから全く動作していない訳でも無さそう
たまに繋がる事もあるけどWi-Fiをoffにすると暫く圏外
2.4Gだと問題なく繋がるし修理出すのは面倒だからしないけどねー

他に5G対応してる機器が無いから確認出来ないのが辛いところだけど、ステータス画面をみる限りだとチャンネル取得出来てるし問題なく動作してると思う

チラ裏って事で
2015/01/26(月) 16:09:06.96ID:lcatPP73
>>50です。
月末から出張に行く事になって暫く修理に出せないので、先程修理に行ってきました。
ドコモショップに5GHzのWi-Fiが無かったので確認は出来ませんでしたが修理預かりとなりました。
事前に予約していたので20分程度で手続き完了しました。
代替機も同じSH-06Fですが、これも5GHzのAPへの接続が綾しい感じがするのでSH-06Fの仕様なんでしょうかね?
2015/01/26(月) 17:14:35.12ID:Jlkj+EIM
>>56
その程度で修理に出そうと思えるってすごいわ
2015/01/26(月) 17:17:21.67ID:pLeDpR0c
っていうか、ボタンとか明るさとかWi-Fiとかそんなに気になる不具合じゃないじゃん
それをネチネチと粘着するから今の様な状態招いたんだろ?
そんなに嫌なら端末売って他に行け
2015/01/26(月) 17:29:05.73ID:lcatPP73
>>57
Wi-Fi経由でNAS使ってるから5GHz使えると数倍早くなる。
というのは建前で、代替機とか修理完了品の動作を検証してみたかった。
余談だが代替機のボタンは音量ボタンは全く問題無いけど、電源ボタンの溝部分までしっかりと塗装剥げてるw
カメラの周りの飾りもくすんでて、さすが代替機って感じだわ。

>>58
雑誌読んだりエロ動画見るのに最適なんで売る気ないです。
2015/01/26(月) 22:09:46.37ID:GxJiMW+1
>>48
ヒント:英字キーボード
2015/01/27(火) 06:57:18.26ID:vroOLA3a
>>50
機内モード
Wi-FiをON/OFF
機内モード解除
Wi-FiをON
2015/01/27(火) 07:00:14.86ID:vroOLA3a
>>58
違うな
荒らしたのはハゲのみ
他はお前の様な煽りが原因
2015/01/27(火) 10:22:13.36ID:2UHehG6l
>>60
サンクス。
初歩的な問題だったのねw

>>61
既に試していたけど残念ながら効果無かった。
というか再起動してもダメ、初期化して言語選択→Wi-Fi選択の時点で見つからない。
言語選択に戻ってWi-Fi選択の画面…というのを何度か繰り返したら稀に5Ghzが見付かる事もあった。

ところで、修理に出した時に「タブレットの番号は分かりますか?」って聞かれたんだけど、
皆さんだったら何の事だと思います?
「携帯電話の番号ですか?」と聞いたら不満げに「タブレットの番号です!」と…
「IMEIとか製造番号ですか?」と言ったら「SIMカードから検索しますので電源切ります」だと。
電話番号ならまだしも、固有番号みたいな物ならお前が調べろよ… と思ったね。

明るさ調整の不具合(明るくなるけど暗くならない)も事象確認可で出したので、修理報告が楽しみです。
2015/01/27(火) 11:59:58.91ID:N+58FOZd
そら電話番号の事よ
ドコモの端末には非通話モデルでもすべて電話番号が振られてて修理とか契約変更の時には聞かれる
分からんから調べてって言えばそれで済むから覚える必要無いけど
フォトフレームとかUSB通信モジュールにも電話番号ついてる
2015/01/27(火) 12:12:45.79ID:N+58FOZd
いやいやWifi5Gに繋がらないって大問題だろ
その程度とかそんな気になる不具合じゃないとか何いってんだおまえら
2015/01/27(火) 12:29:07.65ID:2UHehG6l
>>64
いや、それが電話番号の事じゃないんだとさ。
「携帯電話の番号ですか?」というのが、店員には「(別契約の)携帯電話の番号ですか?」と受け取られたって事?
コレ1台しか契約してなくて、しかも音声契約。
アンケートで指摘しようと思ったけど止めといた。

>>65
他に通信する手段があるんだから騒ぐな!って事なのかな?
凄く中華的な思想だよね。
2015/01/27(火) 12:35:22.87ID:N+58FOZd
>「携帯電話の番号ですか?」というのが、店員には「(別契約の)携帯電話の番号ですか?」と受け取られたって事?

書いてある文面をそのまま想像すると、そう受け取られたと思う
2015/01/27(火) 12:45:59.88ID:2UHehG6l
>>67
音声通話不可能な端末ならまだしも、この端末は音声通話可能だからねぇ…
携帯電話の番号と言われて「タブレットの番号です!」と言われても(タブレットの何の番号が知りたいんだよボケ!)となる罠。
せめてタブレットの電話番号とか気を利かせて欲しかったわ。
こちらは製造番号?IMEI?と聞いてるんだし。
余談だけど、マイスターじゃない新人っぽい若ハゲだったから、そもそも知識がアレだったのかもしれん。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 12:51:10.67ID:KtfpqIzb
んーふ、ベゼルに電池持ちが目当てで、スペック的には目新しいものではないから結構経ったように見えるがまだ半年ちょいなんだよな
2015/01/27(火) 13:57:42.59ID:zcLRc2PA
>>69
カメラ機能に関する部分は他機種に比べて非常に劣るけど、それ以外は現行機種と大差無いんじゃない?
型落ちのコンデジが400万画素で2倍あるから大丈夫かな?と思ってたのに、予想以上に酷い画質で痛かったけど。
2015/01/27(火) 15:23:27.75ID:zcLRc2PA
以前、社用1台・私用3台の携帯を持っていて、全て同じGoogleアカウントを使ってたんだけど、私用の電話帳に社用が混じるのがウザくて社用はdocomoアカウントで登録・私用はGoogleアカウントで登録してた。
最近になって通話し放題プランに変わった事もあって社用と私用を統合。
電話帳登録時のアカウントは特に気にせずに使ってた。

で、今回借りたのがN-03Eというディズニーのだったんだけど、SDカードが使えないという今時のスマホには珍しい謎仕様。
私用の電話帳(Google)は同期で復活したけど、社用と最近docomoアカウントで登録した友人は全滅。
USBホストからSDカードリーダー接続して読み込もうとしたら消費電力オーバーでNG。
ネットで調べたら試供品でSDカードリーダーとUSBホストケーブルがあったみたいなのでショップに問い合わせするも「見付からない」
最終的には省電力SDカードリーダー買う羽目に…

SDカード使えないとか謎仕様のスマホ代替機にした挙句、ホストケーブル紛失したとか頭沸いてるんじゃなかろうか?
2015/01/27(火) 16:07:18.52ID:vroOLA3a
>>63
タブレット番号ワロタ
ハズレ店員引くとその手の逆ギレあるある
そっか5が繋がらないのか
修理結果が楽しみだなw

あとはこの機種にせめてSH-03D画質のカメラが付けばなー
多分Aシリーズ携帯より悪いw
2015/01/27(火) 17:23:28.63ID:zcLRc2PA
>>72
完全に逆ギレだったからな。
可愛い店員ならまだしも、若ハゲw

厳密に言うと繋がらないのでは無くて、接続性が極めて悪いという感じかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 18:08:07.10ID:LKs+r2GM
女ならいいとかアホ
2015/01/27(火) 18:15:54.85ID:zcLRc2PA
>>74
ごめんね、僕はノンケなんだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/30(金) 09:42:43.01ID:lvNPlwKt
7.5ギガの契約のときは5ギガ使うのさえ余裕だったけど
5ギガ契約になったらずい分通信料の進行が速い、なぜだ?!
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/30(金) 14:13:53.81ID:xuaUHUB6
さっさとこの重複スレ削除依頼出せよ
意味のないスレは迷惑なんだよ
カススレ
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/30(金) 14:15:59.18ID:xuaUHUB6
本スレはこっちだから、この木違いスレにレスするのはやめましょう。
皆さんが、迷惑しております
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422179200/
2015/01/30(金) 15:23:19.52ID:gEcTLsw0
>>78
わざとじゃないならsageてくれ、放置するのが一番だよ 
あれだけチマチマレスが続いてたのが突如3日も止まる不可解きわまりない時点で、
立てた人間が必死にのばそうと頑張ってたけど、途中で飽きたんでしょう
2015/01/30(金) 16:21:20.90ID:Izvf2Uyt
>>79
書いてる内容読めばわざとかどうか位わかるだろ
馬鹿なのか?
2015/01/30(金) 16:37:38.52ID:jK6dZUix
>>79
わざとだそうな
煽りは無視で
2015/01/30(金) 17:35:27.99ID:3q7KHmsY
>>80
わざとじゃないなら普通は誘導までしといてあげないけどね
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 13:22:41.31ID:7wbAK22x
さっさと解除依頼出せよ
屎板あるだけで迷惑なんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 03:30:20.29ID:5ZtoM0y0
この機種買おうか悩んでるんだけど、何か不具合ある?
2015/02/15(日) 10:44:08.52ID:MFlRmF3w
>>84
明るさ調整バグ
・自動調整が機能しない
・手動調整は段階が粗すぎて使い物にならない

明るさ調整アプリを入れると段階の細かさだけは多少マシになるけど
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 12:20:54.77ID:KuEdgyoR
ていきあげ
87日記
垢版 |
2015/02/25(水) 23:44:47.42ID:6OHvC/gb
俺は逆にこいつに機種変したが、今はまた機種変前のGALAXYnote3に戻ったな

理由はweb画面がタブレットだとPC表示になる分、回線速度遅いと表示に時間が掛かるのと
PC表示だからパケット食いまくる、スマホ表示と比べ明らかに変わるね

老眼だからスマホ表示の5.7インチくらいが程よく見易い。
2015/02/26(木) 06:55:03.26ID:8JG0D4H3
>>87
え?
2015/02/26(木) 11:27:01.85ID:btCynBw5
Mobizen(for docomo)のサービスがあるのを知らなかった。
https://mobizen.jp/
ブラウザでも利用できるし、アプリもあって便利だ。

最初から知っていれば、タブレットじゃなく、Xperiaとこれの方が良かったなぁ。
WinタブのMiix2 8でも完全ミラーリングできる。
もちろん、母艦のPCでも使えるし、便利だわ。
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 11:55:24.70ID:3IL2sA9u
2chmate完全復活あげ
2015/03/03(火) 17:51:52.57ID:RB7oBgTM
>>89
韓国に何抜かれてるかわからんくて使えねぇわ
2015/03/03(火) 19:16:29.82ID:s720E3B1
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
2015/03/03(火) 20:41:06.36ID:3ddpigjR
>>91
スマホ使ってそれ言うとかなんのギャグ?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 01:24:20.42ID:kZdgGw8i
今、note3使っていて、10月にようやく契約満了。
11月に、この超最新端末SH-06Fに乗り換えるぜ!!
楽しみ過ぎて寝られないw
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 12:53:20.74ID:IjC6sGb7
両方使ってるけど、やはり大きさは厳しい。
けどサクサク具合はどっこいだよ。
ワイシャツも最近よくある小さいポケット以外の胸ポケには
一応入る。手ぶらでおしっこする時とか、胸ポケに入ると心強い。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 12:56:13.46ID:IjC6sGb7
もしかしたらサラリーマンがワイシャツの胸ポケのいれた場合、
飛び出しすぎる本体が白色だと目立たないから黒色作らなかったのか
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 14:28:28.70ID:Ry0W2QmO
>>96
そして粗チンを仕舞おうと屈んだ際に、便器に落とすんですね、御愁傷様です。
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 14:29:42.09ID:Ry0W2QmO
>>95
そして粗チンを仕舞おうと屈んだ際に、便器に落とすんですね、御愁傷様です。
2015/03/10(火) 15:26:30.71ID:7qPFURbw
>>97
>>98
自虐は辞めとけ
2015/03/10(火) 21:31:07.39ID:X700q9LQ
ここまで自作自演
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 18:46:43.19ID:KdQXoE2F
本体がしょんべんで黄ばむ
2015/03/14(土) 12:13:59.08ID:ISsBLeBV
>>93
あなたは韓国製のスマホ使ってるんですねw
2015/03/15(日) 10:55:06.50ID:7Y+327wx
ああ…
本当に知らないのか
可哀想に
2015/03/15(日) 11:48:06.93ID:82/JU2fp
情報抜かれて困るようなデータは入れてないし
仮に俺みたいな一般人のデータなど
欲しいと思うのかな?
そんなの気にしてたら仮に日本製スマホでもアプリが怖くて試せないぜ
使いたいアプリも我慢して買った時のデフォのまんまでスマホを使うとか有り得んやろ。
2015/03/15(日) 11:53:12.17ID:82/JU2fp
俺別にシャープが好きで買ったんじゃなく、7インチ世界最小最計量だからコレにしたんだが
AndroidならXperiaかGALAXY以外で魅力的な機種って正直あるか?
2015/03/15(日) 17:18:42.32ID:vpPzWiHT
>>104
・通話記録
・通話内容
・メール記録
・送受信メール全文
・Web閲覧記録
・アプリ購入履歴

これらが全世界に公開されても何も気にならないって人は
そう多くない
2015/03/15(日) 18:12:28.05ID:7Y+327wx
>>106
なんでここにいるの?
2015/03/15(日) 18:23:50.70ID:vpPzWiHT
なんでって
SH-06Fの情報が欲しいからだけど
2015/03/15(日) 22:09:27.83ID:SqYHTkpY
>>106
こんなの気にしてたら欲しいアプリ落とせないし、気にしてたらスマホなんて使ってない
写真だけは自分の顔写真だけは撮らないようにはしてる。
メール内容や電話帳データとか他人に知られても俺は時に気にしないな

無料音楽ダウンロードアプリなんて落としてつかってるが、削除しろってうるさいから
今後のアナウンスを(しない)にして使ってる
多分遠隔操作でもされちゃうのかな?バッテリーの減りは異常ないし
勝手にカメラ起動でスマホ弄ってる俺のアホ面でも見られてたりするのかな?
2015/03/15(日) 22:13:44.42ID:7Y+327wx
>>108
常に全世界へ発信する端末の情報がほしいの?
変わり者だね
利用規約読んだことあるの?
2015/03/15(日) 22:37:38.41ID:vpPzWiHT
>>110
NO
そうかな
NO
2015/03/16(月) 13:43:37.80ID:QjSZMKNM
話題をずらして韓国擁護
2015/03/16(月) 21:32:25.38ID:SXNdwyET
>>112
君の祖国への愛情はわかったから国に帰れ
2015/03/17(火) 00:50:49.72ID:jGkWNfKv
廃棄スレで何してんのこいつら
2015/03/17(火) 16:53:59.91ID:oMR3uxMn
>>113
君の祖国韓国にはなんの愛情もありませんよ
2015/03/17(火) 18:30:17.10ID:ypUTMTQv
>>115
おまえの脳内には韓国しかないのか
流石だね
2015/03/18(水) 00:26:44.95ID:oQK5xD93
>>116
韓国擁護と書いたら祖国って言うからそうなのかと思っただけだよ
2015/03/18(水) 08:36:06.11ID:hdCthZdz
>>117
必死だな(笑)
2015/03/18(水) 12:10:40.71ID:MHDXToiI
>>118
ブーメランww
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 15:36:28.53ID:EBExtvDL
便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kuronekoyamato.KuronekoyamatoOfficialApp
2015/03/21(土) 11:03:51.90ID:tkW2NmTa
あんにょんはいsむにか〜
2015/03/21(土) 13:21:16.30ID:Gt5scqwe
>>120
DMが届いて早速インストールしようとしたら…
2015/03/21(土) 21:21:51.04ID:tAmv4OWJ
直インスコしろよw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/27(月) 15:48:50.02ID:otHC7Vue
ソフトウェア更新きたね
2015/04/27(月) 18:09:19.52ID:5shDI1xw
更新中
うはっ
2015/04/27(月) 20:49:37.88ID:RrCMIkRy
マジ?
人柱報告よろ
2015/04/30(木) 20:43:36.06ID:5TuSMTS2
更新来た
2015/05/05(火) 21:24:35.05ID:mkYDS2O3
電話かけるとなぜか外部スピーカーオンになってしまい、あわててスピーカーオフボタンを押す状態になってしまってますけど、俺だけ?
2015/05/06(水) 22:52:59.06ID:UrPvomOL
>>128
だけ
2015/05/07(木) 01:14:15.63ID:X14KcnaX
そうですか。。。
2015/10/01(木) 03:04:39.81ID:oBEHZ1f9
格安SIMでテザリングしたくて、root化目指して試行錯誤しましたが、この機種はどうしても無理みたいですね。。
2015/10/01(木) 04:10:39.23ID:CUeYkkiW
>>131
無理です
2015/11/15(日) 18:45:29.31ID:yp/9+A+C
半年ぶりに覗きに来ました、発売日買いの俺の電源&音量ボタンの塗装禿げはまだない
毎日使ってるが個体差レベルだったんだな。

それと飛散防止フィルム剥がした人居ますか?あれついてると、傷が目立ったり
静電気なのかやたら埃を寄せ付けるから剥がしたくて
上手く剥がせますか?
2015/12/18(金) 13:37:02.92ID:drlJ46TI
やっとレベル60を超えたところ
マルチで回るなら、どこがいいですか?

リバイアさまで、経験値とゴールド狙い
マール島3Fで鍵狙い
この2つくらいなのですが、他にありますか?
欲しいのは、強化素材、ゴールド、草、経験値なのですが

それにしても、マルチで草の制限は痛いですね
後発組で強力装備もないから、草が頼りだったのに・・・
2015/12/18(金) 13:37:36.81ID:drlJ46TI
>>134
誤爆、スマンです
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 15:55:33.94ID:BwkdgnWY
docomo AQUOS PAD SH-06F Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1453384882/

ココ↑の次スレにするの?
2016/06/04(土) 16:24:50.72ID:6x6PBeiO
しねーよ、バか!
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 17:48:07.67ID:T8nDcbfK
>>137
なら立てろや蛆虫クン
2016/06/04(土) 21:28:11.55ID:6i9Xn5W6
ここでいいじゃん
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 09:15:10.31ID:8zmcw6xL
最近お届けサービス使った人おる?05Gになると嫌なんだけど
141138
垢版 |
2016/06/06(月) 10:50:36.10ID:/NlRA4hi
とりあえず、チンポナメたい。。。
2016/06/06(月) 15:53:35.28ID:Ld45KE5B
(u)ほれ
2016/06/06(月) 15:54:39.85ID:Ld45KE5B
( つ)ぴくっ!
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 17:49:45.84ID:/e18ggpm
一人遊び楽しい?
2016/06/06(月) 21:17:52.76ID:PZEy5XLv
>>140
ケータイWatchの価格確認ページで05Gの在庫無しって書いてある
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 10:19:19.25ID:hOyZanCT
そーなんだ、安心してお届けサービス使えるわthx!
2016/06/07(火) 17:20:31.38ID:gew/PcJC
>>84
市場にはまだ在庫があるのか?
2016/06/07(火) 18:47:32.71ID:6tMV5bJq
ある
2016/06/08(水) 15:49:26.29ID:fq31wpS9
docomo AQUOS PAD SH-06F Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1465368468/
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 19:25:35.88ID:n1agSvoQ
>>149
ここ再利用しろよ無能
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 02:53:07.31ID:7p6aV0ZV
しねーよ、バか!
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 06:52:37.79ID:8HjBT1qg
>>151
死ねよバカ
153152
垢版 |
2016/06/09(木) 09:38:12.57ID:vSiR2bJy
やっぱ、チンポナメたい。。。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 15:03:31.33ID:bAD56oBz
     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
2016/09/04(日) 21:20:40.90ID:APaSTJWK
数日前から変換の「外部変換」てのが通信中になるだけで読み込めなくなってるんだがなぜだ?
2016/09/04(日) 21:49:55.18ID:UKRbP/ji
サービスが終了した
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 17:48:22.59ID:KAbmosR1
mediapadとどっちがおすすめ?
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 20:15:49.39ID:TR7TTGM7
>>157
マルチksタヒね
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 09:38:00.69ID:al2sGGBt
あいかわらずこの機種から乗り換えるのに適当な機種がない感じ?
ASUSのでかいやつもカメラがこわれんの?
2016/12/13(火) 15:43:37.22ID:M9ExZPlW
俺の場合これは今じゃほとんど車載専用機になってるが、フルセグテレビ付きとなると更に機種が限られてくる
2016/12/14(水) 00:43:03.07ID:wWpxSl3s
リモアクしとけよ
2016/12/17(土) 19:06:49.51ID:fYfufKzM
この機種にプリインされているブルーレイレコーダーで録画した番組が自宅Wi-Fiで視聴できるアプリ
パナソニックのお部屋ジャンプリングみたいなのができるこのアプリと同じことを
新しく買ったスマホでもやりたいのですが、
何のアプリを使えばいいのか教えて下さい
2016/12/18(日) 01:09:20.71ID:fNTBewUc
SHツールでは?
2017/01/27(金) 10:10:08.51ID:PNrJ1Hgf
突然タッチパネルの上半分が反応しなくなった
保障サービスに電話したら、この機種が翌朝届いた。
まあ、あと2年ほど使うかな
2017/02/11(土) 22:43:54.54ID:cZQ2StNp
>>164
預けて修理じゃなくて、新品送ってくるの???
2017/02/12(日) 09:19:06.35ID:mmRckCM/
>>165
携帯修理お届けサービスと言うのに入っていたら、電話かWebで申し込んだら次の日にリフレッシュ品が届く。
外装は新品
2017/02/12(日) 09:20:04.74ID:mmRckCM/
>>165
この機種はWeb受付は終わっていて、電話のみ対応
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 19:33:31.54ID:O18nvcX/
984 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/03/08(水) 18:53:34.40 ID:bwhOgvpG
今年の夏モデルでAQUOS PADの新作出すからちょっと待ってな。防水、おサイフ、フルセグ、ちょい軽量化、ram4G、android7だよ。
by関係者
2017/03/09(木) 23:00:33.31ID:HN9oRKEA
このクズ改変したコピペあちこち貼ってるな
2017/03/16(木) 15:03:18.02ID:fFaKpYLT
SH06FとSH05Gどっちが良いですか?
電池持ちは06Fでカメラは05Fが良いみたいだけど
2017/03/16(木) 15:03:53.30ID:fFaKpYLT
05Gの間違い
2017/03/26(日) 02:17:52.39ID:iK/ixgaa
06Fしか持ってないけど満足してるわ。
ちな他にもスマホ持ってるけどサイズもあり06Fメインで使ってるな。
ただ2年近く使って電池の持ちが悪くなってきたので保証使おうかと。
173169
垢版 |
2017/03/26(日) 09:26:29.15ID:cBu4LDsZ
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggzEzzjryjo77i0P2eCDVSug---x675-y900-q90-exp3h-pril/amd/20170325-00000005-jct-000-view.jpg
2017/04/02(日) 02:47:12.91ID:eHWX6hcw
今月で2年と一ヶ月目なので解約します
最後に外装交換してもらいました
店員は新品だと言い張るのが気になりましたが満足
カメラとスピーカーとボタン以外本当に良い機種
まだまだ06fとの付き合いは続きそうだ
2017/05/07(日) 13:29:34.24ID:lEq7iv/T
なりかけが一番無理
2017/05/10(水) 13:19:44.56ID:dy1YK0o0
禿になりかけとかな
2017/05/10(水) 17:33:06.14ID:7VKWGw+w
            )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
   「禿」 で は な い 薄 毛 だ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 00:11:36.48ID:nJn4PPdo
http://www.imgur.com/x5sbsxE.jpeg    +

  /⌒ヽ +
 彡ノノハハノハミ
 ( `・ω・´)俺は薄毛じゃない
2017/05/16(火) 01:46:46.68ID:HNPJ7uwF
タブレットの話題に触れず、髪の話題には過剰反応って・・・ひょっとして・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 20:42:55.57ID:gyPVCLJa
http://i.imgur.com/DYVlJIo.jpg
2017/05/24(水) 14:15:31.44ID:Gb9CxWlb
AQUOS PAD発表なかったね
2017/06/19(月) 08:08:37.17ID:F4sXIhUR
ケータイ補償で同じ機種あるかな?
2017/06/19(月) 23:52:38.57ID:mIp6V9KR
>>182
先週自分が手続きした時はあったよ
2017/06/22(木) 14:01:05.60ID:Efhxrmsj
このスレは

docomo AQUOS PAD SH-06F Part19

で再出発します
2017/06/22(木) 16:39:29.29ID:ymbxwktj
誘導

docomo AQUOS PAD SH-06F Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498117101/
2017/06/22(木) 22:06:29.96ID:UQ+o0tIw
光の速さで重複スレ立っててわろた
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 06:43:16.07ID:peynPmmj
過疎ったな
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 06:21:34.41ID:bMAxaX1P
https://www.youtube.com/watch?v=caddayyxHMk
2017/12/28(木) 22:06:42.36ID:ZExLvq2r
神機種
2018/01/02(火) 10:12:29.39ID:1Vy0q1ZG
最新機種を持ってもこいつは手離せない
神機種すぎだ
CPUやRAMまわりだけ改善(+液晶改善)した
外観このままの出してくれよ
ボタン位置もこのままでいいからさあ
2018/02/02(金) 16:31:24.18ID:t8QoZSKe
デジタイザペン要るでしょ。
7インチでペンが使えないより
6インチでもペンが使えた方がいいね。
バッグ携行なら8インチでもいいし。
通話はどうせBluetooth使うから関係ないし。遠距離発信機頭に押しつけるのは
サイズに関わらず不細工だよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:40:00.53ID:0EDPdtnV
これ以外にいいのない
2018/09/13(木) 21:45:18.20ID:XRtCvx2f
アンテナを引っこ抜いてその場所にペンを差したい
2018/11/11(日) 10:58:12.03ID:/78IbJl6
後継機マダー…
2018/11/14(水) 15:59:10.75ID:LZOQ2xYW
>>194
ceatecで毎年は要らんで2〜3年に1回出してよとは言ったが、
反応は暖簾に腕押しだな
まぁ全く作る気無いでしょ
2018/12/11(火) 06:20:26.74ID:RGatHrcT
ペイペイ出来ない。・゚・(ノД`)・゚・。
2019/01/25(金) 11:24:43.12ID:Hp163Ul7
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1166/127/amp.index.html
――その点では、Windowsにはこだわらないと。

石田 さまざまな用途を考えると、Windowsでなくてもいい領域があると思っています。AndroidのタブレットやChromebookは、シャープも持っていませんし、これをDynabookで出していくことを検討してもいいと思っています。

これはdynabookからでるフラグかねー…
2019/04/26(金) 22:31:45.45ID:dgNyNtYG
後継機まだ?
2019/05/16(木) 17:36:18.46ID:0YuKiGbb
電子書籍を10ギガ入れたら
もっさりしてページがスムーズにいかない
アンインストールして本を減らしたら
なんとか読める

ipad mini5にしようかな
2019/05/16(木) 23:11:08.23ID:mkk8cx7Q
それでいい人はそうしたほうが絶対いいよ
いまだにこんなポンコツ使ってるのは他に妥協できる乗り換え先がないからなんだし
2019/05/25(土) 10:49:01.24ID:yi7vCMdc
これ、rootとれないの?
2019/05/25(土) 11:29:56.31ID:vOCsMp+A
普通に取れる。
2019/05/25(土) 18:03:22.23ID:fZSDCSPO
rootアプリ使って?
2019/05/28(火) 11:13:49.86ID:sRLndtvg
みんな取れないから苦労してる。
2019/05/28(火) 13:10:48.09ID:hG7SQdYP
とれたとしてもなにかメリットあるのか?
2019/05/28(火) 13:42:57.03ID:t8Ui40Yx
メモリとストレージ使用率を劇的に下げられる
2019/05/28(火) 13:49:12.66ID:hG7SQdYP
>>206
この機種、もともと変なアプリ入ってないし、そんなに効果なくね?
2019/05/29(水) 03:30:08.33ID:cQsc9NZl
消せない、止めれない、やつがそこそこあるけどな
2019/05/30(木) 15:17:22.57ID:iWp/JJT4
無駄な通信やメモリを抑えるだけでも省電力になるし
システムスペックも調節できるし、ドロイドのバージョンも引き上げられる。
2019/05/31(金) 09:43:51.51ID:DsCKaIvK
>>209
え?
この機種、ルートとれば泥のバージョンあげられるの?
2019/05/31(金) 10:28:36.60ID:Z8QdrYOr
そういえば結局root取れなかったな
2019/05/31(金) 17:04:47.04ID:McoOukSw
上げられたとしても6まで
2019/06/25(火) 21:26:45.75ID:WmYXffTY
シャープさんそろそろ解禁してくれよroot
2019/07/10(水) 14:04:58.14ID:lAvjd/ew
どこもしてないのに、そろそろ、もないだろw
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:03:57.27ID:lnfQ/ZI+
電源ボタン壊れて、
とうとう5年ぶりに、エクスペリア1に機種変した。
結構、快適。
2019/07/11(木) 08:19:20.54ID:ITRVQn0j
えーーーなんで修理しなかったのもったいない
2019/07/11(木) 08:25:28.26ID:1+AFZRqY
>>215
XPERIA1で耐えられる?
画面の見え方とか
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:44:55.40ID:PGZBHctO
画面は縦は変わらずで、
横が狭くなった感じ。
さほど、窮屈な感じがしない。
06を狭くしただけだから、あまり違和感は無い。
持ちやすく、ポケットにも入れやすくなった。
06では、アプリが更新出来ないのもでてきてたから
最新スマホでそれが解消されたことがとても快適。
当然、動きが速くて、カメラも良い。
私も06の後継機を待ち続けてた一人だが、
エクスペリア1は、代替機として最良かもしれない!
2019/07/11(木) 13:28:00.97ID:PrwA3psA
>>218
最近の縦ニョーン機種だと4:3の画像の文字が小さすぎて読めないッ!!んだがその何とか1は名探偵コナンやHUNTER×HUNTER一々拡大しなくても読める?
2019/07/11(木) 20:16:27.86ID:RetqlfZG
Xperiaなんぞ代わりにならねーよ
2019/07/12(金) 21:19:45.62ID:7Pww2nOH
>>215
SH繋がりでR3買ったわ
めちゃくちゃ快適だが、この性能と液晶で7タブならなぁ・・・と常々思う
2019/07/12(金) 23:06:58.57ID:Z8qaaacm
>>221
俺も毎日思てるわw
2019/07/13(土) 19:36:46.02ID:guuDKuwk
後継機マーダー…
2019/07/13(土) 21:18:51.32ID:w999D4GX
>>222
08E〜05Gまでのシャープ7タブは大きさ、軽さのバランス秀逸だよな
これあればスマホ要らん
ホント勿体無い

R3のLCD技術、RAM8GB以上、UFS2.1以上で256GB以上のストレージ
ZERO技術のバックパネル使って200gくらいで出してくれないかね・・・
2019/07/13(土) 21:30:22.93ID:+FcWqPKz
>>224
俺もSH-06FとSH-04L買ったわ
2019/07/13(土) 21:37:11.47ID:PAllYPMe
今さらSH-05Gの新品を手にいれた俺は勝ち組
2019/07/13(土) 21:39:37.30ID:+FcWqPKz
SH-05G不評だから勝ち組とは言えない
2019/07/13(土) 21:55:26.02ID:x9LZESTf
nativeSIPが使えない05Gは中華TABにフルセグ積んだだけに等しい。nativeSIPが使えなければHUAWEIで十分。
2019/07/13(土) 23:26:08.77ID:HUJvldzf
まだSH-06F持ってるけど1年に一回ぐらいしか電源入れない
まじAQUOS R3 Pad出て欲しい
2019/07/13(土) 23:28:47.62ID:PAllYPMe
>>227
ランチャー換えれば完璧
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:57:56.68ID:gHfcPHDT
>>230
そうなん?
2019/07/14(日) 06:56:35.94ID:KIDxkndC
>>221
中身R1の7インチで見た目が06Fでもいい、R3を横に太らせたノッチなしでもいい
電子書籍読む、Web検索、メモあたりは6Fしかない他だと画面が狭すぎる
2019/07/14(日) 07:03:05.59ID:KIDxkndC
>>224
そのシリーズに05Gは含まれない
細ペン使えねーし操作つんのめるわなんやシャープどん底時代の欠陥商品

やっぱ06Fだ内部メモリー増設とAndroid9にしてくれればなあ…
2019/07/14(日) 08:39:51.44ID:m/irzEdF
メルカリでSH-05G未使用買いましたグヘヘヘへは笑える
2019/07/15(月) 21:03:40.23ID:a9TylfvU
>>233
いや、大きさ、見た目、軽さだけの話だから・・・
中身は全部R3よ

個人的に言えば08Eのペン+アンテナ内蔵且つ専用クレードルは最強
残念ながらペン性能は低く、屋内アンテナ使えるクレードルあっても地デジ視聴/録画機能がウンコだったが・・・
2019/07/16(火) 09:48:22.49ID:oA+6hIUq
>>234
なんぼや?
2019/07/16(火) 15:56:40.18ID:21wmRLsx
今さらだからね
15,000円ぐらいなら買うかもな
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 02:09:33.63ID:iPxusFab
電池交換したとしてあと何年使えるかな?
2019/07/31(水) 12:06:37.59ID:nxL908x1
>>238
06Fなら来年にはどのアプリも最新には出来なくなりそう
そこから使えるか使えないかの判断は本人次第

出てもう丸5年過ぎたのか・・・
早いな
2019/08/01(木) 13:16:50.60ID:uK38k03+
基本的に本とマップとブラウザ程度なので電池交換した。
多分4年位でヘタリ始める感じじゃないかなぁ
2019/08/01(木) 23:57:53.97ID:zr33l5cp
まだスレ残ってるんかと思ったら、今日の日付で書き込みまであるじゃん…。
2台持ちが面倒くさくなってdsdsシムフリー機(huawei)に換えたけど、この機種は唯一無二の絶対神だな。
シムフリー機じゃまず見ないフルセグにお財布付きで通話も出来る。
散々書き込まれてるだろうが、このサイズでsocとかAndroidバージョン上げた機種出してくれよ。
2019/08/02(金) 02:01:52.75ID://+G2feL
電池交換したことないんだけど交換する時ってメールとかのバックアップ取っとくくらいでいいのかな
なんか注意しとくことってある?
2019/08/02(金) 08:14:36.82ID:y7Sqc3VB
>>242
なくなると困るアプリ有ったらバックアップしておけ
2019/08/02(金) 10:16:19.43ID:5EPDyNqd
>>242
ショップで色々案内受けるが、バックアップしないとダメ
後料金は10000ちょっと。
ファームアップデートや消耗部品(ボタンは本体セットなので除外)があれば交換してもらえるかも。
2019/08/02(金) 17:52:01.51ID:MDydu96h
>>244
もう少し出せば05Gの未使用品買えるじゃん、と言いたいところだけど、05Gがダメだからバッテリー交換するんだというジレンマ
2019/08/03(土) 07:53:59.40ID:NQb0ZutB
05Gはなぜ劣化したのか…
ボタン位置改善すると劣化するのか?もしそうなら変えなくていい
外観とサイズと機能劣化なしカメラは糞でOK(バーコード読める)CPUとRAMをR1相当にして欲しいあとTV機能ある、なし版
アプリはAQUOSシリーズのみ画面共有アプリだせ、出して下さい切に願います

AQUOS液晶に慣れてしまうと他機種の液晶が苦痛に感じる体になってしまった
いやAQUOS同士ですらR1と06Fなら06Fの方が疲れない個人的な疲労度は下
06F=(R3)>R1=03D>R2>05G
※R3は期待値
※両目1.2裸眼
2019/08/03(土) 08:05:03.53ID:NQb0ZutB
巷ではベゼルレスが流行りだが、これも06Fから言わせれば今更で三辺細で十分
他社も中途半端なファブレットを出しまくるくらいなら、06F模倣を出せばいいのにな
今一番06Fに近いのが任天堂スイッチと言う皮肉

1行で
電子書籍読みながらメモと検索したいんだよ
2019/08/03(土) 18:13:49.99ID:Q7nM7bWK
>>246
そりゃまあ、CPUが癖あるにも関わらず、その対処を怠ったのが一番の敗因だろうさ。
Xperiaのz5みたく、うまく設計して、antutuのスコア10万レベルにできればこんなに叩かれなかった。
せめてスマホの03Gみたいに発熱抑えながらもスコア7万とかなら、人気は出た。
sh06fはスコア4〜5万だからな。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 00:52:31.01ID:wQlnmthj
>>244
9000円+税じゃなかったのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 02:55:34.28ID:wQlnmthj
あと、バッテリー交換って期間どれくらいかかりましたか?
2019/08/04(日) 13:40:54.80ID:ayZdsJ6T
>>243ー244
ありがとう、初期化するくらいのつもりでバックアップしとかないとあかんのね
ガラケーみたいに電池パック式なら楽なのにな
2019/08/04(日) 15:25:30.92ID:g0iU/5ka
あ、初期化するつもりでっていうか初期化されちゃうのか
交換後はアプリもインストールし直すことになるならストアからもう落とせないアプリは復帰できないのね
kinoppy使えなくなるのは悩むな
2019/08/05(月) 09:19:59.96ID:Xlie5zZ0
>>252
heliumとかアプリ丸ごとバックアップ出来るソフト有るからそれ使うとか
アプリ側でバックアップ禁じられてたら無理だけど
2019/08/05(月) 14:49:33.90ID:p6Wf2iN0
>>250
一か月半くらい。ドコモショップに一々向かってわざわざ店員にあれこれ説明すんのが面倒だった・・・。
最大の手間としてはそれくらい。
2019/08/05(月) 14:53:16.92ID:XjElWjHI
>>250
おいらの場合2ヶ月ほど掛かった
ふざけんなよドコモ
2019/08/06(火) 01:14:47.53ID:meXDR227
>>253
ありがとう、それ試してみる!
2019/08/06(火) 16:23:32.59ID:D4cKmkdA
すみません この機種は格安SIMでテザリングはできないのでしょうか
2019/08/06(火) 16:59:33.17ID:1T4Eqw4q
>>257
ゴニョゴニョすれば出来るけどここで聞くレベルじゃ多分無理だと思う
ゴニョゴニョ無しでテザリング出来るようになったのはドコモだと確かJシリーズからだったかな?
2019/08/06(火) 17:28:58.66ID:D4cKmkdA
レスありがとうございます 難しいけど不可能ではないのですね 私ではムリかもしれませんが調べてみます
2019/08/06(火) 17:30:43.89ID:D4cKmkdA
しかし この機種は盲点でした sol24買うことなかった・・・
このインチサイズでCPU メモリ OSバージョンアップしたの出て欲しい
2019/08/06(火) 17:52:19.00ID:/jnJS9VE
>>257
BluetoothPANもWi-Fiテザも普通に出来る。
2019/08/08(木) 09:28:10.49ID:3QLX2dFe
>>257
SPモード掻い潜ればおk
2019/08/09(金) 19:51:08.44ID:EA3umpTo
修理受付いつまでだっけ?
2019/08/09(金) 20:07:55.77ID:DwRzWsd1
今のうちに外装交換するべき?
2019/08/10(土) 02:29:25.11ID:p45vLMrV
>>263
今月か来月中じゃないっけ?
2019/08/10(土) 07:07:27.12ID:vK7ajfQ2
予防保守したいところだけどデータ移行が面倒なのと今の端末よりも状態いい端末に変わるとは限らないのが怖いところ
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:13:05.69ID:7vXMUiqh
>>265
9月末までらしいよ
2019/08/14(水) 09:12:00.68ID:5CPMiqRT
昨日の夜から画面下1/5ぐらいが画面焼け?ゴースト?みたいな状態になっちまった
これもう治す方法無いですか?
2019/08/14(水) 13:48:33.33ID:RNg3Mn9D
>>268
そろそろ修理不能になるから早く修理出せ
2019/08/14(水) 13:58:26.76ID:5CPMiqRT
>>269
白ロム購入だから無理です
以前どこかで治し方見たような記憶あったけどググっても見当たらないや
2019/08/14(水) 15:01:00.82ID:kFakr9Cq
今修理に出すとアプリけっこう死ぬで
2019/08/16(金) 12:38:41.29ID:coBQJCpp
>>270
いや、中古で買ったものも修理できるよ
現に俺は修理に行ったし、値段も普通だった。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:08:43.40ID:ElVFVCMd
>>272
今01j使ってるけどドコモで販売したものは今回線契約してる機種しゃなくても修理すると言ってたよ
カクカクになってきたけど車載&フルセグ録画機としてバッテリー交換予定だわ
2019/08/16(金) 15:21:48.08ID:8nQgOj1h
>>271
DSでバッテリー交換してもらったけど出した時のままで帰ってきたよ。
DSでは初期化される場合も有るとか言われたが無事だった。
2019/08/16(金) 16:55:33.18ID:/9egMuEe
>>272
うーん、修理して貰えるならして欲しいけど4〜5万とか掛かるようならちと考え物じゃのう
2019/08/16(金) 17:18:43.08ID:qDrsqg82
いや数年延命できるなら30万まで出すわ
2019/08/17(土) 01:49:13.54ID:Xb38bqby
>>274
何かトラブルがなければ初期化されないで帰ってくるのかな
一応まだ充電能力は80%以上って出てるから初期化嫌でバッテリー交換迷ってた
2019/08/17(土) 07:41:49.19ID:G39ceRiL
店によるのかな…
個人情報心保護のため初期化しないと受付できないって言われたよ
2019/08/17(土) 12:51:50.70ID:8CiZSebp
>>277
そもそも、バッテリーの機能80%以上でバッテリー交換する必要あるの?
2019/08/17(土) 13:33:30.95ID:x/mkCfjw
>>279
昔GEOで買ったXperiaZ1fは10分しかバッテリーが持たない機種だったが電池性能は80%以上だったぞ
2019/08/17(土) 17:13:22.71ID:U+yphDjD
8分くらいは使えたのですね_______
2019/08/18(日) 01:48:56.79ID:u13035Q/
>>279
受付終了してすぐへたり始めたら嫌だから念のため替えとこうかなって
買ってから一度も交換してないから3年か4年経ってるんだよね、確か
2019/08/18(日) 17:49:09.16ID:Ndcf0HMB
とりあえずバッテリー交換は中古で買ってもドコモショップ受け付けられる
費用は1万くらい(9800円の消費税?)
交換の期間は多めに見積もって2か月くらい
データは消去される
サポート終了は9月末まで

オフラインで使用する人は特に交換を推奨したいかな
2019/08/18(日) 17:51:12.97ID:Ndcf0HMB
後悩みどころとしてはサイドの物理ボタンだが、あれは本体修理(液晶以外)とセットの為。
16000円くらいかかる。
2019/08/18(日) 18:06:04.67ID:lZbp2hvH
やっぱ液晶絡むと値段あがるかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 14:52:57.53ID:3nuFqw2r
バッテリー交換にdポイント使えるらしいから貯めてるんだが物を買わずに貯める方法ないかな?
ドコモのメールでくるアンケートはやってるんだがポイントがショボいから
2019/08/19(月) 15:01:22.11ID:Y1E8MBP4
>>286
保険の見積もり、カードの契約
2019/08/29(木) 10:28:51.78ID:39kveDR/
sh06fぐらい軽量でかつ
防水で8インチで、とにかく似た機種ないのかよ。

修理すら駄目とか殺意しか覚えんわ
2019/08/29(木) 11:37:42.66ID:15qj1iJq
修理ダメ?まだ期間あるはずだが
2019/08/29(木) 19:27:52.85ID:6ndcbOKl
SIMカードの接触不良らしくて1時間に数回再起動する
だから!抜いてねえっつーの!
2019/08/29(木) 19:59:18.64ID:3zhiI/R7
SIMに接点復活剤塗ってみれば
2019/08/29(木) 21:31:55.32ID:xGtQ5PT7
端子拭くだけでもかわるぞ
2019/08/29(木) 22:16:19.72ID:sNDfbKfd
ガチャって抜いてふーっ
2019/08/31(土) 17:02:37.43ID:GKpGUYGx
>>290
sim故障だからdocomoショップで交換して貰え
店員が本体修理云々言い出したら「先にsimを調べてから」と言えばいい
simカードは修理センター行かないから、sim故障だと修理しても意味がないからな
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:05.65ID:k7BuQKoF
いよいよ今月末で修理終了だな
2019/09/05(木) 23:33:41.83ID:isTqJRbY
myDocomoで修理手続き試してみたら
外装+電池で3000円て出るんだけど、この金額で出来るのけ?
電池だけでも3000円て出るし、どうなってんの?
2019/09/06(金) 08:22:20.30ID:0OJKh8i5
>>296
保証入ってる?
2019/09/06(金) 08:48:54.93ID:EsNqskEP
俺もできるうちに外装と思ったけど
OS古すぎてアプリ入れ直せないから諦めたわ
2019/09/06(金) 10:33:12.83ID:Swb1K72Q
一部はAPKからDL出来るので修理した。
最大でもう3年位の付き合いになるのかなぁ
2019/09/06(金) 19:00:03.59ID:ScKPlxbW
>>297
内容よく覚えてないけど
新品購入した時からずっと入ってます
2019/09/06(金) 19:30:51.20ID:QzmkrBCi
>>300
ならそれだ
どんな修理でも定額になる
または無料
2019/09/06(金) 22:07:40.66ID:ScKPlxbW
そうなんですね
電池交換は確定だけど、外装交換はどうしようかな…
2019/09/06(金) 23:33:41.55ID:6xJHGqmd
>>302
やらずに後悔するよりやって後悔しろ
2019/09/07(土) 13:38:41.45ID:n+X0c6QQ
>>302
リフレッシュ品なら兎も角外装交換で劣化することは無いぞ
2019/09/07(土) 17:06:36.30ID:c7YMK1st
電池交換でリセットされてもね
再設定が面倒だし入れ直せないのも出て来たりとか
電池交換も考えもの
2019/09/08(日) 18:14:12.21ID:zleT4feJ
初期化しないと修理受け付けてくれないのはつらいな。
2019/09/10(火) 18:06:41.40ID:pz099uXg
paypay使おうと思ったら、この端末は対応してないのな
androidのバージョンも古くなりつつあるし、替え時なのかなあ
2019/09/10(火) 23:38:15.78ID:QTltFCM4
>>307
PayPayだけじゃなくQRコード系はほとんどダメ
楽天アプリもユニクロアプリもダメ
たぶん来年位にスイカもダメになる
2019/09/11(水) 08:33:20.73ID:i/43QQF/
キャッシュレスに乗り遅れた俺様大勝利なのか
2019/09/11(水) 08:48:33.38ID:naqxxceY
以前、これより若干小さいズルトラでSuica使っていて取り回し悪くて難儀して止めたけど、この機種でSuica使ってる人いるの?
2019/09/11(水) 09:45:11.35ID:Kh+KGphx
チッチキチー、恥ずかしいわ、そんなやつおれへーん
2019/09/11(水) 10:16:30.15ID:nfdCeyoO
edyは大丈夫かな
カードもあるが、おさいふケータイのほうが便利
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 15:09:11.08ID:ezATbqMX
久し振りにマップ使おうとしたらグーグルマップが遅くて遅くて使い物にならん。

みんなもそう?
2019/09/11(水) 17:29:22.46ID:fwRVn0J2
そもそも使ってない
マピオン一択
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 00:30:16.22ID:HCxfyQT7
>>313
wifi環境?
コンビニのイートインでデフォルトならなんとか使える
航空写真やストリートビューは絞り込んでからにしないと無理だろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 01:04:08.00ID:KPV3Bt4V
>>315

wifiで運用中

家のドコモ光か出先で私用iPhoneに繋いでる
通信の問題なのかぁ…
てっきりOSかCPUの制約かと思ってたよ
2019/09/12(木) 12:16:39.84ID:3BA0i1jM
>>313
見やすくてサイコーなんだが、読み込み超遅いし
読み込みを停止しましたとかでる
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 17:59:18.92ID:9HBD2mVz
>>314
マピオンは快適に使える?
2019/09/12(木) 18:06:08.35ID:EsrrnJQw
>>318
かなり快適だと思うなあ
そのへんのウェブサイトよりは圧倒的に速い
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:39:49.42ID:Yek2Qy5h
外でwifiとLTE両方よりもwifi切った方が速くなるのは何故?
カッパ寿司の店内でカッパのwifiでスマートnewsのクーポンが出なかったりする
2019/09/18(水) 08:20:52.38ID:1ewHXaaL
Wi-Fi優先で繋ぎにいくから
Wi-Fi弱かったら遅くなるんじゃないの
2019/09/19(木) 12:29:08.89ID:IDwd9YQc
docomoの安心補償サービスに来月以降の補償はどうなるのか聞いたら、
そのまま補償サービスに加入していれば、交換機がある限りは交換サービスは持続してくれるらしい。
交換機がない場合は、その時の同等機種の提供になるとのこと。
まだ戦えるじゃないかw
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:37:19.10ID:CTF//btU
これ外装交換、修理受付、電池交換いつまで?
Android5.0以上じゃないとアプリ対応してないからSH05Gに変えたけど熱溜まるとモッサリフリーズ再起動するし最悪
これをフルセグ専用機にしたい
2019/09/19(木) 18:19:19.40ID:Kr2FMosx
>>323
今月中
2019/09/21(土) 01:32:11.22ID:saaV3Wef
そして後継機が爆誕…してほしい(´・ω・`)
2019/09/21(土) 10:14:45.91ID:IiuFLe5o
なんで7インチタブの後継出てこないの…
程良い大きさで人気だったじゃない
2019/09/21(土) 11:18:23.53ID:A9uyTW+c
7インチは今やスマホの守備範囲だから。
2019/09/21(土) 15:56:38.92ID:Q66k48Oc
たって縦長ばっかじゃん
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 22:44:36.08ID:saaV3Wef
液晶メーカーがいい感じの縦横比で液晶画面を作ってくれないからでは?
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:10:10.65ID:3BsVcv1k
今までこの機種のフィルムは発売当初からエレコムの反射防止のを使ってきました。
最近落としてフィルムに傷がついたので、また同じのを買おうと探してたらエレコム製のは高光沢のしかもう無いみたいです。
高光沢のは指紋でベタベタになるから論外なんだけど、この機種のお薦めのフィルムってありますか?
2019/09/23(月) 16:12:10.58ID:gA9B+Zhu
>>330
フィルムなんてそんなに拘ることないよ。
100均のA4番を切って使うので十分。
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:29:40.01ID:kCd5XCee
SH06Gがモッサリフリーズしまくりでシリコンケースしてると発熱で再起動しまくりでストレスたまるからこれに戻したいけど、Android5.0未満はアプリインストールできないし、
SIMカード違うから戻れないのが難点
SH06Fを電池交換に出してワンセグ用とWi-Fiでエロ動画のダウンロードと観覧用にします
ガラホとR3にしたいけど小さいからZ3タブレットコンパクトの白ロム買おうと思う
2019/09/23(月) 18:31:57.98ID:mmxy1LuY
>>332
SIMカードはアダプターあるよ
2019/09/26(木) 15:13:55.81ID:o42F8SBv
修理受け付け終了まであと4日だ。
間に合わなくなっても知らんぞ
2019/09/26(木) 20:04:14.70ID:gQ6K0zTa
そんな時期か、感慨深いなぁ・・・
閲覧環境やアプリの状況が悪くなってったからXZPに換えたけど、
ホント中身だけ最新にして欲しいくらいベストなサイズ
336296
垢版 |
2019/09/27(金) 00:07:41.57ID:v6jx8ooH
手続き済ませたわ
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 02:15:52.72ID:A+viFc62
ワンセグ用のSH06Fの電池と外装交換出したけど今使ってるSH05Gの電池外装交換が終わっててショックだった
何で後に出した機種が先に受け付け終了するんだよ
Android5.0はアプリ使えないから変えたのに、発熱するとモッサリフリーズして再起動して落ちるしアプデしないで見捨てたのが腹立つわ
一度リセットしてデータ消して余計なアプリ入れなかったらサクサク動く?
2019/09/27(金) 03:28:20.47ID:abqA/fVj
電池状態のとこ見ると充電能力良好って出てるから交換迷うわ
期限あとちょっとか
2019/09/27(金) 09:51:14.05ID:6345Diam
>>338
ヘタれるのは確定なので、長く付き合うつもりでいるのか。それとも捨てるかだな。
バッテリー&作業コミなので安いとは思うぞ
2019/09/27(金) 13:35:38.62ID:wGxuvsFk
交換品がどれほど持つかだなぁ
あとはデータのコピーが面倒くさい位
2019/09/28(土) 00:57:44.23ID:ePJ07UKL
>>338
できるだけ長く使いたいけど入れられないアプリや落とし直せないのが増えてるからどの程度使えるかがなあ
金額より初期化されるのと交換にかかる時間で二の足踏んでる
2019/09/28(土) 00:58:23.60ID:ePJ07UKL
あれ、アンカー間違えた
>>338じゃなくて>>339
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 08:31:05.82ID:NGEYSz3+
車載テレビ&録画機と割り切って昨日1万少しでバッテリー交換依頼した
何でも今殺到してバッテリー在庫無いらしい
2019/09/29(日) 06:13:12.17ID:J3e3TPeC
でも、携帯録画機だけの用途でも十分使えるよね。
一週間ぶんのドラマ録りだめして週末遠出するときにスゴく重宝する。
あと、WIFI使える場所でTverで見落とし番組や他地域限定番組見てる。
これでTverが末永く使えれば言うことないんだけど、間もなく使えなくなるんだろうな。
2019/09/29(日) 14:16:40.43ID:NSaY7725
とりあえず明日交換に出すか
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:35:30.25ID:BpEWb5e9
電話専用にガラホSH01Jをケータイプラン1200円とカメラとインターネット専用に楽天モバイル3GB980円とフルセグ専用SH06Fを持ってる俺に死角はない
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:37:48.51ID:BpEWb5e9
iPhone11ProかXperia1で迷ってますがどっちがカメラ綺麗に撮れますか?
2019/09/29(日) 20:59:37.05ID:neLrn1Q6
>>346
一台でまかなえないか?
2019/09/29(日) 21:07:40.95ID:ThUMi4kU
修理の代替機でN-08D届いた
SH-06Fの前に使ってたので懐かしい

でも古すぎてデータ移行できないよ
ご丁寧にバックアップの説明書付けてくれてるけど、嫌がらせでしかないわ
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 02:12:19.01ID:g6mgc9WI
>>348
少し同感、ネットは遅いから別としてこの機種って最小のファブレットだから使ってる人多いんじゃないの?(05は除く)
2019/09/30(月) 02:44:54.31ID:F9w36+kr
>>350
明日05Gに機種変して06Fをリフレッシュに出すよ
2019/09/30(月) 15:10:27.57ID:F9w36+kr
携帯保証サービス来月以後も受け付けてくれるみたいだなあ❤
2019/10/01(火) 15:33:37.81ID:ZDvkpBk5
この端末の映像をテレビなどに出力は出来ないんか?
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 17:52:01.60ID:30xlCtZT
>>353
俺も調べたけど確かMHLとかに未対応なんで無理だったはず
それより端子も錆びてたらしくバッテリー交換と合わせて17000越えたのがショックだわ
2019/10/02(水) 19:45:05.05ID:bJk81bCl
>>353
出来たよ
ケーブルで繋げば
2019/10/03(木) 06:14:24.14ID:aamScD9D
これ、フルセグで録画すると滅茶苦茶容量食うんだけど、フルセグで3倍モードみたいなことできないの?
ワンセグじゃあんまりだし。
2019/10/03(木) 11:22:17.17ID:xWHUw3t0
>>355
どうやった?
MHL非対応でアプリとかで認識させたのかな?
2019/10/03(木) 11:52:11.10ID:5/dVQirB
>>357
対応してるんじゃないかな
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 15:00:33.34ID:dPeyrAlt
これ完全にフルセグ専用だけどSDカードに録画できますか?できれば予約もできて
SH05Gは受信感度悪くてノイズ入るし発熱してモッサリするから駄目
2019/10/03(木) 17:14:05.26ID:/D3PmTcY
>>359
出来る。
ただ、フルセグ録画だと、SDは128gでも10〜20時間程度。
ドラマだと2番組完結できるかどうかのレベル。
まあ、128Gも今や1500円ぐらいで買えるから、貯まったら入れ換えればいいけど。
2019/10/03(木) 18:00:37.17ID:s4Arxsjh
みんなテレビ必要なのか
俺はMSの2画面のやつめっちゃ興味あるわ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:38:34.67ID:45DXfAnO
>>355
接続ってどうやったの?
MHLアダプター+HDMIケーブル?
2019/10/03(木) 20:32:02.86ID:l2efvFrB
>>362
その通り
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 01:36:03.90ID:RvXui8xr
>>360
SH05Gは熱貯まってモッサリするしフルセグ感度はSH06Fなら野外ならほぼ入る
録画はテレビのBlu-rayレコーダーでやるからいいけどSDカードの録画した番組Blu-rayレコーダーにダビングできたらいいのに
2019/10/04(金) 10:38:30.09ID:tLYEcD8r
公式にMHL非対応って書いてあるけど・・・どうやって認識させたんだ?
www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh06f/spec.html
2019/10/04(金) 11:23:06.76ID:w4dlb4mi
>>365
たしかバッファローでアダプター対応があったよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 11:42:47.11ID:A4cHkTxv
256GBとか512GBのSDカード使ってる人いる?
使えるんだったら大量録画用に検討したいんだか
2019/10/04(金) 13:19:56.72ID:tLYEcD8r
>>367
サンディスクの400とサムスンの256を二枚ずつ認識させた。
後者のサムスンは一枚が不良だったのでオススメしない。
前者のサンディスクは400を確かに認識するが、全ファイルを認識しない場合があるので、
SDカードを抜いてPCから接続する必要があったりする。
2019/10/04(金) 13:27:59.57ID:tLYEcD8r
>>366
だからそれはどれの話よ(´・ω・`)
2019/10/04(金) 13:36:57.33ID:stPBZoBM
>>369
そのくらい調べなよ
もう覚えてないわ
2019/10/04(金) 13:55:29.90ID:iL/IscVo
MHL非対応機種なのに使えるだと…?
2019/10/04(金) 14:10:07.46ID:tLYEcD8r
>>371
純正でRCA出力があったと思うが。どうもレスをさかのぼるとあんまり・・・・。
2019/10/04(金) 15:53:23.96ID:e9CwaVYn
TVに映したいだけならMiracastでいいじゃないか。
今時のTVなら内蔵されてたりするし、なければChromecastでも付ければ。
おすすめはPIX-SMB400
4Kチューナー付きだよ。
2019/10/04(金) 16:26:48.55ID:YDBf9Fdk
バッファローであったか?
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 17:47:05.89ID:+94QUGeW
結局256GBパンパンに地デジフルセグ録画可能なのか?
2019/10/04(金) 20:25:59.03ID:BX0rJEq3
対応なんかしてたっけ?どれの話だ?
2019/10/05(土) 17:44:31.23ID:TIYBm8Gi
https://japanese.engadget.com/2019/10/04/microsoft-surface-neo-duo-2/
Microsoftは正しかった。Surface Neo/Duoの2画面はフォルダブルよりも賢い選択
16:10 7inchファブレットが正解としか思えない。
今こそ復活の時。時流に乗れ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:33:43.68ID:+A7oKFw6
受信料払いたくないんだがこれ持ってるだけでNHK社員が取り立てに来るの?
2019/10/07(月) 10:12:00.50ID:F7Lx1qYd
社員は来ないだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 13:39:59.09ID:4xybm1LG
N国が阻止するから大丈夫
2019/10/11(金) 10:07:38.87ID:4Uve0kUl
大きさ的にはGalaxy Foldがよさそうだけど値段な
2019/10/15(火) 23:26:29.09ID:aP7KA1iV
アマプラ出来なくなった・・・。
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 18:32:09.36ID:o/0q2A9O
5Gが実装される時代になれば、このサイズが見直される


きっとそうだよね…
2019/10/24(木) 19:56:55.60ID:kJWmg9vF
7インチタブはやったはずなんだけどな…
2019/10/26(土) 11:40:24.47ID:3RjdR1mC
>>384
06Fは何もかも先取りしすぎた
その後シャープ完全没落の象徴05Gで終了
あれ無ければ鴻海復活時に後継出せたかもしれない映像にしろゲームにしろ7インチは目に優しい
ハードあのまま内部を現行機種仕様で出せればなあ…
つーかroot化解禁してくれーー
2019/10/26(土) 11:44:16.49ID:3RjdR1mC
シャープ機種縛りありでいい
こいつを現行機種のサブモニターとして使えるようにしてくれー
2019/10/26(土) 12:14:29.36ID:8Ild3YHp
クラウドファンディングで乗ってくれる企業無いかなマジで
縦ニョーン糞デカスマホを流行らせたい企業側の思惑がある現状では無理かな
2019/10/26(土) 21:25:32.00ID:OgAyXdRr
タブレットとして強すぎるんで、逆に現行のタブレットやスマホの魅力を損ねちゃうので作らねえんじゃないかなぁ。
2019/10/27(日) 01:11:01.79ID:6594wzFV
おーまだこのスレあったか。流石にアンドロイドver古いから使ってないけど、テレビ見られるし売ったりせずに持ってるわ。購入と同時にカバーやフイルム貼ってるからメチャ綺麗。
このサイズも16:9の比率の機種も無いから仕方なく最近主流の細長スマホにしたが、アマゾンプライムの映画見たら画面細すぎてかなわん。
このサイズのままSPECアップして後継機作ってほしい。
格安中華スマホばっかり買ってるけど、これの後継機なら7万位までなら出すからさ。このサイズで実は通話まで出来たなんて凄すぎる。手帳サイズだからスケジュールアプリとかも非常に見やすくて便利だったわ。
シャープも経営立て直した今、見直して欲しい。
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 02:37:03.75ID:xL23GbEN
sim抜いてお家wifiにしてる人いる?
d01jも持ってるんだが余りの速さのちがいと
06は普通のhpとか検索でもカクカクしてストリートビューは
停まるんだけどやはりテレビとSD録画機種として割り切った方がいい?
2019/10/28(月) 12:31:39.94ID:S4AszZWR
一応、まだTverもラインもできるんだな。
まだまだ全然いけるじゃん。
2019/10/28(月) 12:32:31.93ID:MyiOuy2w
アマゾンビデオできないっす・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 10:25:14.73ID:vKrDrTjp
え?
アマゾンビデオは普通に使えるけど?
2019/11/03(日) 09:09:19.19ID:Z1+Znlx0
>>390
そこそこの大きい画面で、持ち運びもスマホ感覚でできる絶妙なサイズの携帯フルセグ録画機と考えればそれだけで十分な価値がある。
携帯フルセグテレビなんて、録画付いていないのに中華物が1万とかするからな。
2019/11/04(月) 09:19:45.59ID:VuD6ZS7/
フルセグはよほど状態よくないと受信できん
ワンセグも田舎では無理だったし

アプリが対象外が増えたなー
2019/11/04(月) 11:54:02.74ID:AnoKcsb9
>>395
おそらく、フルセグを外で受信する奴は少数派。
家で有線アンテナ繋いでフルセグ録画→翌日以降出掛けるときに持ち出し
これが正しいフルセグの使い方。
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 01:56:27.25ID:hWIxwZhb
>>396
確かにそれだと画質よく録画出来るな
ただフルセグ画質はキンキンしてコントラスト強すぎないか?
見るときにブルーライトカット20%位でちょうど良い気がするが
2019/11/05(火) 12:06:09.22ID:H59IeqfT
>>397
画質設定変えような
2019/11/05(火) 12:09:25.76ID:H59IeqfT
ワンセグ、フルセグ
フルセグ録画
本体アンテナあり
同軸接続可能

これそろっている機種は珍しい、まあ次回はTVなしバージョンでいいが…
2019/11/09(土) 23:04:53.27ID:08gQkD78
テレビなしだと緊急時に困るかなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:13:59.51ID:r2wPmJK+
>>398
画質設定ってどうやって変えるの?
2019/11/22(金) 16:50:25.70ID:/V2kO8Sy
質問です
現在08E使ってます
LINEがAndroid4.2非対応になってしまって困ってます
これにしようと思いますがLINE通話した場合
08Eのようにスピーカーホンで通話できるでしょうか
通常の電話はデフォルトで携帯電話風になってると理解していますが
現在インターホンのように使っており通話中に切り替えではなく設定で基本08Eのようなスピーカーホンになるとありがたいです
2019/11/24(日) 16:12:45.76ID:bNbWLOBH
修理受付が完了したからか3000円まで下がってるのを見つけたので買ってきた
個人的に7インチタブの理想形でかなり満足
後継機が望まれる理由がよくわかったよ
kitkatのSDカードのアクセス制限を覚悟してたんだが想定外に緩くていい感じ
2019/11/24(日) 16:56:31.19ID:aDHqIOf7
これも今更だけどな
アプリ対応が年内ぐらいが多いからアプデ注意な
2019/11/24(日) 21:44:30.04ID:bNbWLOBH
良く使うアプリはバックアップを取って備える事にするよ
ありがとう
しかしスナドラ615のタブからの移行なんだけど比べたら天国だわ
2019/11/25(月) 00:14:08.49ID:8h2W66WW
良いタブだから大切にしようよね。
2019/11/26(火) 10:21:55.44ID:rkCirXRG
こいつは目が疲れないよな
2019/11/26(火) 13:34:12.53ID:uHMU2UFO
コイツの後継機って実質R3しかないのな・・・。
2019/11/26(火) 16:11:53.99ID:eOQ28BPC
>>408
スマホじゃ代わりにならんよ
だからXZP使用中だった去年にmediapad m5を出端に買って、
現在R3と併用中
2019/11/26(火) 18:44:05.46ID:MKXq5lBn
後継機はSurfaceDuoです
2019/11/29(金) 15:59:04.97ID:fimpyl4m
1980円は買いですか?
2019/11/29(金) 16:08:51.18ID:DqHNt69H
買え
2019/11/29(金) 20:11:07.16ID:+tRZuCZs
今すぐ買え、売り切れても知らんぞ
2019/11/29(金) 21:08:08.58ID:0ag7mUaq
本読むには軽いしサイズ感もよくてホント最高だと思う
2019/11/30(土) 00:21:42.79ID:CeWH+Tfi
>>411
電池のヘタリ具合が心配。
まあ、その値段なら、ジャンクでなければ即確保でしょ。
2019/11/30(土) 00:34:08.16ID:M/CqT5nb
結局まぁ、業者の電池交換も無理に等しくて自力も無理。rootも無理なので現状使いしかないよね・・・。
2019/12/01(日) 14:42:46.08ID:N2latj1Z
ワーモバジャンクかな?
アキバなんか良いのはすぐ売れちゃうからなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 12:29:07.22ID:qW0BpBzq
道民だけど去年の震災の時停電の中普通にテレビ見られるから大活躍したわ
近所の人にも感謝されたw
車でも見られるけどやはり持ち歩けてどこでも見られるのは本当に便利

みんな言ってるように後継機が出ないのが本当に惜しい
2019/12/10(火) 12:29:42.69ID:qW0BpBzq
あげちゃった
ごめんなさい
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:08:14.43ID:lHBuFFjJ
テレビでフルセグ音量マックスからマイナス3でどれくらいバッテリー持つ?
2019/12/18(水) 19:38:37.71ID:qAwfkIQz
今更の話だけどSanDiskのSDSQUNS-128G-GN6MNって128GBのMicroSDを
exFATでフォーマットしてから挿したら内部アクセスもokでカードリーダーモードでも4GB以上のファイル転送できたわ
2019/12/18(水) 19:40:56.43ID:qAwfkIQz
あ、間違い
MicroSDは元からexFATでフォーマットされてた
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:27:35.51ID:4789xjBE
いろんなスマホやタブレット使って来たけどSH05Gは最悪のゴミ
こんな不良品を販売したシャープはリコールしろよ
発熱してフリーズするし大事な時に片手に再起動するし腹立つ
何回ムカついて叩きつけたかわからない
唯一のフルセグも感度悪くてノイズ入ってまともに視聴できない
アプリ使えるようにSH06FをAndroid5.0にアップデートしろや
2019/12/20(金) 23:07:58.62ID:uhFKi+yp
確か同時期に出た404SHはビッグコアがピクリとも動かなくて阿鼻叫喚だったんだっけ
Snapdragon 810は本当に酷かったね
2019/12/30(月) 14:21:48.52ID:fylWDhoL
まあここは06Fスレだけどな
はは今更ながら生きているSIM入れ活用中
しかし何故このベゼルタイプが出ないのか謎だ…
2020/01/02(木) 22:56:32.30ID:kr900/Wr
後継機マーだー…

そもそもAndroidタブレットでまともな機種って中華しかなくなってきたじゃないか。
どうしてこうなった。
2020/01/02(木) 23:12:50.65ID:E6S14iJL
禿が林檎製品ばらまいたのと茸が中華半島優先したのが原因
2020/01/03(金) 01:55:31.98ID:w1kqRZqe
あーただ同然でばらまいてたね…。
今だと個人向けは堂々とできなくなったが法人向けは相変わらず安いか。

安くて高性能では勝てる要素ないな。
2020/01/03(金) 07:25:33.25ID:7T9gIjd/
去年春に新品の5G買っておいたが
恐くてまだ6F使ってる
使えなくなったアプリが結構増えてきた
2020/01/05(日) 17:02:26.47ID:UHVuT3dg
アプリ減ったねえ
2020/01/05(日) 18:26:33.32ID:2t+aJP3L
もうここいらで初期化は難しくなるね。再インストで調達できなくなるから。
2020/01/05(日) 19:00:46.07ID:IGNQdQpJ
ラインとTverも時間の問題だな。
どっちも4.3以上だっけ?
まあ、4.4は出回ってる機種もユーザーも4.3なんかと比べると多いだろうからもうワンクッション置くかもしれんが、いずれにしろ長くはない。
2020/01/06(月) 01:13:59.00ID:GNE7U9BT
apk拾ってこれば良いよ。
どんなんのどのバージョンでも落ちてるから問題ないよ。
2020/01/06(月) 11:40:23.55ID:m6gO+8Tn
apkのDLは何突っ込まれるかわからないので・・・
2020/01/06(月) 20:16:56.18ID:Gwpyu2aN
非対応バージョンのapkは解析中に問題と出て入らない
2020/01/07(火) 00:19:47.33ID:FxgNo0Mq
アプリが泥Ver対応でアップしてこれの4.4の対応しなくなるのが問題だからね
そもそも非対応Verのアプリなら端から使っていないね
2020/01/07(火) 21:19:42.44ID:PnDYKMwz
液晶フィルムが剥がれかけてる
横の電源のとこもポロッと取れたのをテープで補修してる
2020/01/09(木) 17:20:13.79ID:F5VHl+jq
マイクロソフトの2画面のやつ出たらマジ買うし
2020/01/09(木) 20:59:15.45ID:vupDamd/
あれこれ文句言うと思考が狭まりそうだが、個人的に
IGZOみたいに毎秒60回電気流さなくて済む低電力型と違い。
2画面あるってのと、ヒンジが怖いかな。
2020/01/09(木) 21:56:05.80ID:kMJraRxh
MSの今出れば旬でいけるんだろうが…
今年の年末とか一年近くも先では…
何考えてんだと思うよ。
2020/01/09(木) 23:11:38.80ID:fQD/M2jv
いいよ、もう
iPad miniで
2020/01/10(金) 10:14:50.74ID:tZC6YhVr
xiaomi mi pad4は16:10でSH-06Fと同じ 8インチだけど
2020/01/10(金) 14:00:31.08ID:7nGImgu6
>>441
中身が泥ならいいんだけどな
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 14:04:09.55ID:yVFKhGIe
>>441
iPad miniも良いとは思うけどsdカードで簡単に容量増やせるAndroidも捨てがたい
2020/01/27(月) 10:14:32.31ID:4lFmKM60
bluetooth共有の停止エラーが頻発してbluetoothが使えないです。
adbで無効にしても改善しない。。。
どなたかご教授お願いします。m(_ _)m
2020/01/28(火) 07:48:46.72ID:6iRbIQ04
lavieタブじゃ代わりにならない?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:10:12.91ID:1zX9vxt4
>>446
防水じゃないからイヤン
2020/01/28(火) 20:29:41.36ID:LOXvkqFT
>>446
SH-06Fが手に入ってなかったら旧型の方は画面比16:9でも諦めて買ってたかもしれない
2020年春モデルに期待してたんだけど1024x600に解像度が下がっちゃったんだよな
売るのはいいけど何に使うんだろうこれって感じ
2020/02/07(金) 10:04:12.93ID:VwTFYtnn
edyアプリ更新で焦った
pay系は最初から無理だが、これも使えんなったら困る
2020/02/07(金) 18:54:01.51ID:oZM6o13X
Fericaも春で使えなくなるしあとどれぐらいもつかな?
2020/02/07(金) 20:34:50.41ID:ngvjLJRf
FeliCa
2020/02/12(水) 10:50:50.82ID:dystPUTd
フィルムシートが剥げかけてる
バリっと破いたらスッキリしそうだが傷が目立つな
2020/02/18(火) 06:49:33.26ID:0bGJFbHn
Androidは安い機種もあるけど型落ちが早いのが難点

2年くらいでアップデート終わり

一方、iPhoneは高いけど5年はアップデート対応可能
2020/02/21(金) 17:59:41.40ID:K3RsvGS6
高い…?
2020/02/23(日) 18:19:51.90ID:g45O38GC
>>454
最新型は10万くらいでしょ?
iPhone7-8だと3-4万で買えるけど
2020/02/24(月) 09:08:46.50ID:/m26Sld3
>>455
長期利用だとかなりやすくなるだろ?
ただ単に乞食ポイントなのかもしれないが。
2020/03/18(水) 19:27:54.25ID:5ZNiAQO5
ドコモの新型dtabがシャープ製品らしい
AQUOSというより鴻海の流れで作ったタブレットっぽいけど
2020/03/18(水) 21:35:46.25ID:TueP21k8
>>457
通話できるのかなあ?
2020/03/18(水) 23:03:58.03ID:XrAmA4l/
ベゼル糞広くてワロタ
アクオスパッドと全然違うやん
単にこれファーウェイと関係切れたからシャープに作らせただけで
これまでのノウハウ入ってないでしょ

ただでさえベゼル地獄なのに10インチとかでかすぎるわ
2020/03/18(水) 23:07:17.92ID:XrAmA4l/
結局一番コンセプトが唯一近いのがかろうじてドコモのd-02kなんだよな
それですらでかいとおもっちゃうし
ソニーも作らなくなって、7-8インチの防水が近年で他に存在しないから
2020/03/19(木) 09:03:21.16ID:YHUsDozj
SH-06Fの後に出たシャープタブレットとにもいえたけど
この機種の良いところを全て捨てた感…

防水、7インチ、軽いは需要有ると思うのだけどな
2020/04/01(水) 02:00:29.34ID:hmQ05F9O
そして誰もいなくなった
闘っているのは俺だけか
2020/04/01(水) 02:20:59.79ID:azra1cEg
今でもフルセグ視聴録画用にガッツリ使ってる
SH-05Gはフルセグ用でまともに使えるのかな
2020/04/01(水) 03:09:24.89ID:GgOjj5Sl
まだ現役で使ってるよ
アプリ非対応だらけになってきた
そろそろ5gにするかな
2020/04/01(水) 06:16:05.49ID:uiNdDpGt
ナビとして大活躍中
タブレット自体は新しいの買ったけど、SIMフリーだからスゴ得使えないのよね…
2020/04/01(水) 10:18:39.38ID:FV8IT7BB
>>465
ナビとして使える?
シム無しのWi-FiでGmapを開こうとしたけど使い物にならない…

どんなナビをどんな環境で使ってるの?
2020/04/01(水) 11:05:17.62ID:dj7015Di
既にアダプタ部分がバカになってる…
2020/04/01(水) 12:50:10.06ID:5NfmHX96
>>466
Googleマップは糞だったからドライブサポーター使ってる
2020/04/02(木) 10:59:18.73ID:LHKV/U2s
サブで使い続けてるが、このタブの代わりが居なくて困り果ててるわ・・・。
軽量でほぼほぼ全詰めスペックて・・・。
2020/04/02(木) 11:32:14.45ID:w/tfLkbq
ナビで使うと熱で本体殺られない?
2020/04/02(木) 12:32:11.99ID:a5dzG6NG
>>470
充電してない、直射に気をつければ大丈夫
2020/04/07(火) 03:52:51.16ID:WK/G4Imm
メインで使い続けてるけどアプリの非対応増えてきてさすがにきつくなってきたな
でも代わりがほんと見つからん
2020/04/08(水) 04:48:32.17ID:O/xJI074
いろいろ目つぶってギャラクシーfold2狙ってる
2020/04/08(水) 08:20:27.07ID:nv7RhIV7
流石に朝鮮でんわは無いわ
2020/04/08(水) 08:42:32.29ID:xOWYkCEd
ほかにどこがあるってんだよ
2020/04/08(水) 08:53:50.06ID:uk0YOreK
Foldはフルセグが無いからなあ
2020/04/08(水) 08:55:32.43ID:OHcXFE5c
Microsoftの2画面のが前倒しで夏に出るて噂はあるらしいが
2020/04/08(水) 09:26:27.00ID:ll3IMidp
とりあえずSH-5Gじゃね?
2020/04/08(水) 09:42:44.38ID:HeVY2+Aq
05gは止めとけ。こいつの方が性能良いから
2020/04/08(水) 11:25:23.42ID:QFI5M6jG
>>476
フルセグ機ってタブレットもスマホも絶滅危惧種だからなぁ。
2020/04/08(水) 11:30:20.23ID:3IhY5wn0
>>479
でも使えなくなったアプリが多すぎる
ペイペイもAndroid5.0からだし
2020/04/08(水) 11:37:18.22ID:nv7RhIV7
>>481
最近のコンパクト機種一台各保しとけ。捗るぞ
別にスマホは一人1台しか持ってはいけないなんてルールなんざねえんだし
2020/04/08(水) 12:41:54.98ID:ll3IMidp
zenuiって
どこでダウンロードすれば?
2020/04/08(水) 16:49:30.02ID:Q4VXnjaS
>>452だけど、結局剥いだが、光が反射して眩しいし滑りが悪い
また新たにつけたほうがいいか
2020/04/09(木) 14:27:36.31ID:5rK2Ibxj
そもそもこの機種は寿命がないし、フィルム要らないと思うなぁ
2020/04/09(木) 17:30:36.63ID:erdATYll
ここに来てPOWERスイッチが真っ二つに折れた!
修理受付期間中は問題なかったんだが…
アプリの終了に合わせるようにこれも終了に…
2020/04/09(木) 23:41:58.14ID:HAJxSnsP
>>486
分解してプラリペア着けるとかになるかなぁ
2020/04/10(金) 21:31:01.52ID:qTNkK6Ui
電源とボユーム 多くの人が同様に壊れているよね これは設計ミスに違いない
本体と一体構造だから 確かスイッチ部品の交換もできないよな

まだスイッチが 切れているだけで 両端が本体に繋がっているのなら
切れた部分をアロンより強力なエポキシ樹脂接着が良いかも

もし外れたなら おゆまるかホットボンドで スイッチ隙間に注入するのはどうだろうか
2020/04/11(土) 18:23:39.17ID:dkDBRFuW
うちはセロテープでしのいでるわ
見た目悪いけど
2020/04/12(日) 11:50:13.44ID:/P0bvEb1
うちのは修理受付終了前にスイッチが割れた。
でも、アプリ対応かスイッチが使えなくなるのかどっちが早いかって感じで修理やめた。
メモリ少なく重いし対応アプリも減る一方なんで修理費かけなくて良かったかも?
2020/04/15(水) 11:42:04.46ID:JQjQLeG8
充電器が接続悪いとランプ切れたりする
他のではそんなことなかったから、この純正のやつの寿命のせいかと思うが、急速で便利だったがあらたに買うのはもったいないな
ドコモやめてるし
2020/04/15(水) 12:01:34.11ID:UuAAvFdp
>>491
マグネット式のusbアダプタ買え
タイプbはあんま抜き差ししてるとすぐ駄目になるぞ
2020/04/20(月) 10:12:08.04ID:c2o9/A1+
>>488
今は知らないが、3年くらい前はドコモショップ行ったら、その場で代えてくれたよ。
2020/04/20(月) 14:27:19.37ID:O0qgGW8D
これは割らないといけないから工場送りでDSの簡易メンテでは無理じゃない?
2020/04/20(月) 17:47:53.27ID:R3UCauK9
アンテナは出来るかもしれないが、ボタンは割らないと無理だろ
2020/05/18(月) 03:47:51.42ID:vWaY8u9A
本スレは以下へ

docomo AQUOS PAD SH-06F Part21

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562674134/
2020/06/26(金) 15:51:27.51ID:IAP9NIlu
だが断る!!
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 13:06:54.29ID:fGzkv8fZ
こっちのスレもレスが付いてるようなので
マルチで失礼します

ahamoに切り替えるまでは
通話通信共にメインで使ってました
ahamoで使えてる人いますか

VOLTEに対応してるから使えるのではと願ってたけど
残念ながら、圏外になってしまった

事前に通話関連の設定を変えとけば
圏外にならないで済んだのかと、諦めきれないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況