chromeの拡張機能のデベロッパーモードのチェックって
チェック入れてARchonとアプリをロードしてしまった後ならチェック外して使ってもいいよね?
むしろチェック外したほうがいい?
探検
【PCでAndroid】ARChon Part1 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/08/04(火) 23:54:15.22ID:Dgo3o45W
2015/08/16(日) 13:35:41.06ID:2BQOi0Z0
2chmate起動してるだけでCPU使うのどうにかならんとですか?
2015/08/16(日) 15:19:51.26ID:2VTEUl5p
>>205
チェックはずしても問題なくは使えています
チェックはずしても問題なくは使えています
2015/08/16(日) 17:35:56.03ID:yZqXkzjV
仮想マシンだからなあ
2015/08/17(月) 15:21:36.56ID:o4U+VgvC
>>207
ロードした後はチェック外して使ってるんだね。ありがとう
ロードした後はチェック外して使ってるんだね。ありがとう
2015/08/19(水) 20:38:04.02ID:n5u07e1y
ARC Welderのお話だけど
2chmateのフォルダー見えないのは何でかなと
zipに変換したやつを解凍して拡張から読み込めば同じになるのね
NGも流し込めていい感じ
--- チラシ ---
2chmateのフォルダー見えないのは何でかなと
zipに変換したやつを解凍して拡張から読み込めば同じになるのね
NGも流し込めていい感じ
--- チラシ ---
2015/08/24(月) 03:39:33.00ID:VnFNKitT
せっかく良い物を見つけたと思ったけど2chmateで画像保存してもフォルダみらんないのね…
2015/08/24(月) 07:52:18.36ID:lOPumcXu
フォルダ設定すりゃできるよ
2015/08/24(月) 13:52:33.67ID:j8ZQSClG
win10に入れてみたけど日付がずれてるっぽくて2chmateのSSL証明が通らん
2015/08/25(火) 13:59:50.09ID:ZKah/9BE
フォルダ設定してスマホの2chMateからNG設定丸ごと引き継いで快適
2015/08/26(水) 01:16:48.45ID:uiH91+Ks
ARchonこれなんて読むの?アーチョン?
2015/08/26(水) 01:48:24.76ID:jZGjZLN9
アルコン
2015/08/28(金) 21:13:35.51ID:I9o8GRe+
ありがとう
2015/08/28(金) 21:15:34.34ID:6Yl372kT
エーアルチョンって読んでたけど少数派か
2015/08/30(日) 11:31:35.43ID:ZCGsmJy3
ショック!Winタブで2chmate使うとタッチ操作出来ないじゃないですか〜
2015/08/30(日) 12:13:59.01ID:LujneKiE
マジでぇ
2015/08/30(日) 19:06:55.47ID:2FC4YsNp
ARChonどうもまともに動かん。ARC Welderの方が安定してるな〜。
Project Astoriaはモバイル向けらしいので、Google様に超頑張って頂きたい。
とりあえず使えそうなmetadata拾ってみた。
enableSynthesizeTouchEventsOnWheel: false マウスホイールをタッチ操作に変換しない
fpsLimit: 60 画面書き換えの最大fps値
sleepOnBlur: false 非アクティブ時にスリープモードにしない
resize: reconfigure ウインドウのリサイズ(縮小しない場合はscaleもしくはtrueで)
Project Astoriaはモバイル向けらしいので、Google様に超頑張って頂きたい。
とりあえず使えそうなmetadata拾ってみた。
enableSynthesizeTouchEventsOnWheel: false マウスホイールをタッチ操作に変換しない
fpsLimit: 60 画面書き換えの最大fps値
sleepOnBlur: false 非アクティブ時にスリープモードにしない
resize: reconfigure ウインドウのリサイズ(縮小しない場合はscaleもしくはtrueで)
222名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/08(火) 17:37:03.49ID:nyXjps4m ARC Welder+2ch Mateで2ch以外の掲示板は問題ないのに、2chだけスレ読みこむと落ちるのはなぜよ?
2015/09/08(火) 21:58:48.33ID:TFIvGCFc
普通に見れるけど
224名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/09(水) 03:05:04.84ID:jhMuChMP miixとデスクトップで試したけど、スレを開いたとたんに画面が乱れる
デスクトップは落ちないがmiixは落ちる
なにが問題なんだろ
デスクトップは落ちないがmiixは落ちる
なにが問題なんだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/09(水) 03:32:13.97ID:jhMuChMP うまく動いてる人って、win10?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/09(水) 09:12:24.00ID:jhMuChMP 自分の管理しているPC(デスク・ノート・タブ)4台とも2チャンのスレを開くとウィンドウ内の画面が乱れて落ちるか、
落ちなくても不安定になる
Win8.1/Win7だけど、Win10が必要なのかな?
落ちなくても不安定になる
Win8.1/Win7だけど、Win10が必要なのかな?
2015/09/09(水) 10:31:57.04ID:tB8wNA5T
7しか使ってない
タッチパネルもない
タッチパネルもない
228名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/09(水) 11:29:27.88ID:PQiH77Gp インテルのオンチップグラフィックスと相性が悪い?
2015/09/09(水) 21:03:45.61ID:0pgMDw6i
Win8.1のmiix2 8
で ARC Welder なら2chmate普通に動いてるけど
他のタブだとタッチ効かないとか何かの差異で違ったりする
で ARC Welder なら2chmate普通に動いてるけど
他のタブだとタッチ効かないとか何かの差異で違ったりする
2015/09/10(木) 00:54:46.31ID:mAGV7rTC
色んなところを弄ってるうちに、ちゃんと動くようになった。が、作り直すとまたダメになる。何がキッカケでまともになるのか把握できないので、画面サイズとか気軽には弄れないな。なにがキッカケか分かればなぁ。
2015/09/10(木) 01:02:39.10ID:1ya2RVL1
画面サイズ位はtxtファイルなんやし
バックアップしてから弄ればいい
バックアップしてから弄ればいい
232名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/10(木) 01:56:33.11ID:mAGV7rTC スレのところに広告が表示されるのがキッカケのようなので、Rinin設定して広告を消し、さらに
Chromeの拡張設定からMateを一回リロードすると、以降うまくいくようになるみたい
一度リロードしないとダメみたい
経験上だが
Chromeの拡張設定からMateを一回リロードすると、以降うまくいくようになるみたい
一度リロードしないとダメみたい
経験上だが
233名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/10(木) 01:59:01.39ID:mAGV7rTC まだ良く理解してないんだけど、画面サイズってjasonを弄るだけで変えられる?
234名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/10(木) 02:52:38.19ID:mAGV7rTC Roninだけでは広告消えないな
何をしたら確実に消せるのかな?
とにかく広告表示消せば動く
あーウザイ仕様
何をしたら確実に消せるのかな?
とにかく広告表示消せば動く
あーウザイ仕様
2015/09/10(木) 03:22:59.17ID:U+3u7zTd
2015/09/10(木) 03:41:45.17ID:mAGV7rTC
広告を確実に消す方法がわからなかったので、改造版使ったら問題なく動いてる
2015/09/10(木) 20:29:18.37ID:JzcAN0c+
2chMate 0.8.7.11 dev/chromium/App Runtime for Chrome Dev/5.0/LR
2015/09/12(土) 17:32:42.53ID:8fIu6rph
モンハンエクスプロアって動かないよね?
2015/09/13(日) 02:32:11.99ID:EBH1dcD5
動くよ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/14(月) 11:01:32.84ID:bFaABMK+ Mate以外にWindows上で動かす意義のあるアプリってある?
2015/09/14(月) 12:35:35.79ID:fUeI1ldE
他に思いつくのってGoogle MapとかY!カーナビとか使えたら便利かなと思うけど
GPS使えるんだっけ?
GPS使えるんだっけ?
2015/09/15(火) 03:36:14.07ID:8Co/ZkIV
MarketMarksは使えるのかな?
2015/10/04(日) 23:52:53.57ID:asyVvw2Q
ARC Welderってうちの低スペックでも2chMateが動いて
自分的に神アプリなんだが専用スレないのな。
ただ32ビット版が16日?で新パージョンへの更新停止らしくがっかりしてる・・
自分的に神アプリなんだが専用スレないのな。
ただ32ビット版が16日?で新パージョンへの更新停止らしくがっかりしてる・・
2015/10/05(月) 00:34:21.47ID:WH+aLXyE
そういや本家の方試してないわ
移行面倒くさくて
少しでもCPU使用率下がるならいいな
移行面倒くさくて
少しでもCPU使用率下がるならいいな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/07(水) 18:31:10.40ID:AbxWRVp2 すいません2chMateを最初からmaximizedで開きたいんですけどどうすればいいですか?
2015/10/07(水) 19:22:04.90ID:N8LdgloM
247名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 19:21:43.10ID:Oo+eMJTI ARCwelderて奴はOS El capitanで起動する?あとARChonでLINEてできるかな?
2015/10/16(金) 01:30:35.27ID:zNTkIZT/
うむ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/16(金) 23:15:47.44ID:ukb0ZkrX chrome最新版にしたら何しても起動しなくなったのだけどなんでだろうか?
2015/10/17(土) 02:34:19.82ID:0ftW+z21
最新版お化けか..
2015/10/21(水) 20:09:20.39ID:eVtIbOKx
2015/10/21(水) 21:16:52.54ID:PkZUBqmY
ちょれむ
2015/10/22(木) 09:49:07.08ID:hMM5sSNw
Chromeって勝手にアップデートするんじゃない?
2015/10/22(木) 12:20:23.80ID:n8dyjY8E
共存出来るんやから
これ専用にportable版使えょ
これ専用にportable版使えょ
2015/10/23(金) 11:46:48.34ID:7LmUxXUg
2015/10/24(土) 02:12:18.40ID:xGDOgu4x
なんか急にARChon もwelderも動かなくなったと思ったらアップデートしたのか……
2015/10/24(土) 11:15:58.11ID:4agcBaQM
chromeのバージョは?
2015/10/24(土) 12:11:30.66ID:xGDOgu4x
46.0.2490.80.m
ARCwelder はapk突っ込んでもぐるぐるし続けるだけで読み込まないし
ARCwelder はapk突っ込んでもぐるぐるし続けるだけで読み込まないし
2015/10/24(土) 15:24:19.61ID:4agcBaQM
うちもおなじだけど動いてるなぁ
chrome 46.0.2490.80m
Welder 46.5021.478.12
ただしApkはWelderで変換した後フォルダコピーして「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」で1つ以上使えるようにしてるやつだけど
この書き込みはWelder上の2chmateから
chrome 46.0.2490.80m
Welder 46.5021.478.12
ただしApkはWelderで変換した後フォルダコピーして「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」で1つ以上使えるようにしてるやつだけど
この書き込みはWelder上の2chmateから
2015/10/24(土) 22:39:57.69ID:xGDOgu4x
何が原因なんだろ
2015/11/04(水) 14:55:18.02ID:AzftWSid
arcwelderで2ch mateが使いたいのですが、Arcwelderをchrome storeからインストールして、2chMate.apkをplay storeのリンクを貼ってダウンロードするところから落としました。
arcwelderを立ち上げても押せるボタンがDownload ZipとTESTの2つしかなく、ググって書いてたようなRunボタンがありません。
2ch mate読み込み後TESTボタン押してarcwelder終了し、スタートメニューから2chMate起動したらChromeが立ち上がるだけで何も起こりません。。
どういう設定をすればよろしいでしょうか?ご教示下さい。
環境Windows10 64bit
arcwelderを立ち上げても押せるボタンがDownload ZipとTESTの2つしかなく、ググって書いてたようなRunボタンがありません。
2ch mate読み込み後TESTボタン押してarcwelder終了し、スタートメニューから2chMate起動したらChromeが立ち上がるだけで何も起こりません。。
どういう設定をすればよろしいでしょうか?ご教示下さい。
環境Windows10 64bit
2015/11/04(水) 15:27:43.42ID:hDhSBk0L
方法は色々あるけどmateはdev版がお勧め
Arcwelderでapkを読み込ませてDownloadZipで変換
Zipを解凍したものを拡張機能のデベロッパーモードをチェックしパッケージされていない拡張機能を読み込むから読み込む
起動
Arcwelderでapkを読み込ませてDownloadZipで変換
Zipを解凍したものを拡張機能のデベロッパーモードをチェックしパッケージされていない拡張機能を読み込むから読み込む
起動
2015/11/04(水) 16:17:53.50ID:AzftWSid
>>262
ご返答ありがとうございます。mate DEV版が公式でも配布はdeploy gateのみとなっているんですが、どこで手に入れてるんでしょうか?
ご返答ありがとうございます。mate DEV版が公式でも配布はdeploy gateのみとなっているんですが、どこで手に入れてるんでしょうか?
2015/11/04(水) 17:11:33.15ID:hDhSBk0L
とりあえず起動するまでやってみたら
2chmateのサイトに変換済みの_dev_archon.zipがあるし
後dev版はPCではDL出来なくなってるねブラウザをスマホ擬装すればDL可能だけど
2chmateのサイトに変換済みの_dev_archon.zipがあるし
後dev版はPCではDL出来なくなってるねブラウザをスマホ擬装すればDL可能だけど
2015/11/04(水) 17:40:59.29ID:AzftWSid
>>264
サイトのdev_archon.zipを回答して、「拡張機能のデベロッパーモードをチェックしパッケージされていない拡張機能を読み込むから読み込む 」読み込みましたが、
「この拡張機能をインストールしようとしたときに、次の警告がありました。
Unrecognized manifest key 'arc_metadata'.」
とエラーが出て、起動してフォルダを選択する画面が出たので任意のフォルダを選択しましたが、その後googleアカウントのパスワードを求める画面が別タブで出てきて、何度パスワード入れても同じ入力画面が出てきてダメでした。。。
google playからダウンロードした2ch mate.apkをarcwelderでzipしたのを解凍して読み込むと、
「この拡張機能をインストールしようとしたときに、次の警告がありました。
Unrecognized manifest key 'arc_metadata'.」のエラーが出て全く起動しませんでした。
サイトのdev_archon.zipを回答して、「拡張機能のデベロッパーモードをチェックしパッケージされていない拡張機能を読み込むから読み込む 」読み込みましたが、
「この拡張機能をインストールしようとしたときに、次の警告がありました。
Unrecognized manifest key 'arc_metadata'.」
とエラーが出て、起動してフォルダを選択する画面が出たので任意のフォルダを選択しましたが、その後googleアカウントのパスワードを求める画面が別タブで出てきて、何度パスワード入れても同じ入力画面が出てきてダメでした。。。
google playからダウンロードした2ch mate.apkをarcwelderでzipしたのを解凍して読み込むと、
「この拡張機能をインストールしようとしたときに、次の警告がありました。
Unrecognized manifest key 'arc_metadata'.」のエラーが出て全く起動しませんでした。
2015/11/04(水) 17:41:33.74ID:AzftWSid
chromeはバージョン 46.0.2490.80 mです。
2015/11/04(水) 18:38:30.46ID:hDhSBk0L
う〜んスレ読めばわかるけど環境によるからなぁ64bitはしらん
因みに _dev_archon.zipをインスコしてみたら板一覧から板選択で落ちた
後ログアウト状態でもログイン画面とか出ない
因みに _dev_archon.zipをインスコしてみたら板一覧から板選択で落ちた
後ログアウト状態でもログイン画面とか出ない
2015/11/05(木) 20:25:24.20ID:AQjF2v/t
Macでも動いた
ARCWelder ElCalpitan chorme最新
2chMate 0.8.7.11 dev/chromium/App Runtime for Chrome Dev/5.0/LT
ARCWelder ElCalpitan chorme最新
2chMate 0.8.7.11 dev/chromium/App Runtime for Chrome Dev/5.0/LT
2015/11/07(土) 06:26:44.13ID:T4UMPqoG
>>268
mate devはどうやって入手しました?
mate devはどうやって入手しました?
2015/11/07(土) 13:44:16.43ID:toA9RZOA
そもそも起動はしてるの?
他のアプリとか試してみたん
例えばY!天気とか今ARCWelderでZip化展開したの読み込ませたけど普通に動くけど
他のアプリとか試してみたん
例えばY!天気とか今ARCWelderでZip化展開したの読み込ませたけど普通に動くけど
2015/11/07(土) 16:16:33.08ID:T4UMPqoG
>>270
今Y!天気のapkをスマホから送ってarcwelderでやってみたら、ブラウザが起動してyahoo天気ページにちゃんと飛ばされたので動いているみたいです!
2ch mateしか試した事なかったので動いてちょっと嬉しかったです!
今Y!天気のapkをスマホから送ってarcwelderでやってみたら、ブラウザが起動してyahoo天気ページにちゃんと飛ばされたので動いているみたいです!
2ch mateしか試した事なかったので動いてちょっと嬉しかったです!
2015/11/07(土) 17:09:52.73ID:ez6oEylp
今のmateの最新0.8.7.11のapkをARCWelderで
そのままLaunchAppでやったら正常に起動と動作
DownloadZipして拡張から読み込ませたら起動はするけど板一覧から選択すると落ちる
まぁいろいろやな
そのままLaunchAppでやったら正常に起動と動作
DownloadZipして拡張から読み込ませたら起動はするけど板一覧から選択すると落ちる
まぁいろいろやな
2015/11/07(土) 17:13:23.95ID:ez6oEylp
chrome常用してる環境壊したくないならPortable版使ってみ
インストールじゃなく解凍したディレクトリ内で動くようになってるからレジストリも汚さないし
32bit版試すのもよし
インストールじゃなく解凍したディレクトリ内で動くようになってるからレジストリも汚さないし
32bit版試すのもよし
2015/11/07(土) 17:20:36.72ID:ez6oEylp
因みに拡張から読み込ませるのを推薦するのは
Android内のディレクトリがWindowsから見えるから
NGを流し込めたり表示した画像をそのままCopy出来たり
Android内のディレクトリがWindowsから見えるから
NGを流し込めたり表示した画像をそのままCopy出来たり
2015/11/07(土) 17:25:30.51ID:T4UMPqoG
>>272
storeから入れたarcwelderがDownloadZipとTestのボタンしかないんですが、LaunchAPPボタンがあるのって旧バージョンのarcwelderでしょうか?
Chromeは特に常用ではないですがgmail用に使っている感じです。
storeから入れたarcwelderがDownloadZipとTestのボタンしかないんですが、LaunchAPPボタンがあるのって旧バージョンのarcwelderでしょうか?
Chromeは特に常用ではないですがgmail用に使っている感じです。
2015/11/07(土) 17:54:31.61ID:ez6oEylp
ぁれChromeインスコ済みのver.44.4410.376.15で
Storeはver.48.5021.527.0?
Storeはver.48.5021.527.0?
2015/11/07(土) 18:14:01.48ID:T4UMPqoG
>>276
PCのChromeは最新のver46.0.2490.80.mです。
play storeのバージョンが分からないのですがPCの場合はchromeからhttps://play.google.com/ を参照しています。
スマホのplay storeは5.10.30です。
PCのChromeは最新のver46.0.2490.80.mです。
play storeのバージョンが分からないのですがPCの場合はchromeからhttps://play.google.com/ を参照しています。
スマホのplay storeは5.10.30です。
2015/11/07(土) 18:17:27.90ID:T4UMPqoG
arcwelderもchromeのブラウザ上のchromeウェブストアからインストールしました。ver48.5021.527.0です。
2015/11/07(土) 18:58:25.83ID:toA9RZOA
削除してログオフしてまたインスコしても古いの入るから知らん
2015/11/07(土) 23:16:16.83ID:T4UMPqoG
ご指摘の通り古いchromeでも最新のがインストールされて無理でした…
arcwelderで2chmate使いたかった…( ;´・ω・`)
arcwelderで2chmate使いたかった…( ;´・ω・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/08(日) 07:04:46.60ID:GiHiTkko ブラウザIronだったらどうかな? Chromeでは動かなかったけどIronじゃ動いたし
2015/11/09(月) 02:42:35.99ID:VR3UTGV+
2015/11/09(月) 07:37:54.58ID:kDDym75u
Arc Welderでメルカリ起動できた方いますか?
アプリ起動時にChromeが起動しエラーが出てしまいます。Chromeの方はandroidにagentを変えてみたのですがうまくいきません....
アプリ起動時にChromeが起動しエラーが出てしまいます。Chromeの方はandroidにagentを変えてみたのですがうまくいきません....
2015/11/09(月) 12:45:43.04ID:BMSKTkR6
twitterで検索したら32bit版は更新停止とかあるけど
2015/11/09(月) 15:23:33.49ID:OUQr/CBq
>>281
ちなみにIronでのarc welderのバージョンっていくつのやつですか?
ちなみにIronでのarc welderのバージョンっていくつのやつですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/09(月) 20:39:36.16ID:kkTt6FYB >>285
普通に最新のやつだよ
普通に最新のやつだよ
2015/11/10(火) 00:40:20.07ID:sCfAuYCK
>>286
ありがとうございます。Ironインストールして、arcwelderをググって、どこかのblogからストアのarcwelderリンクに飛んで入れたんですが、arc welderにapkを読み込む時点でぐるぐる回るのがずっと続いて先に進めないですね…
ありがとうございます。Ironインストールして、arcwelderをググって、どこかのblogからストアのarcwelderリンクに飛んで入れたんですが、arc welderにapkを読み込む時点でぐるぐる回るのがずっと続いて先に進めないですね…
2015/11/10(火) 12:02:01.01ID:BogcD267
Note: ARC is no longer supported on 32-bit x86 platforms and those platforms will no longer receive updates after October 13, 2015.
All ARM platforms will continue to work and receive updates.
All ARM platforms will continue to work and receive updates.
2015/11/10(火) 22:35:23.14ID:Y4pOJinS
もう諦めたのだろうけど
バグ対応でmateのdev版配ってるぞ
バグ対応でmateのdev版配ってるぞ
2015/11/10(火) 22:54:15.89ID:sCfAuYCK
>>289
ありがとうございます。それも今日気づいて試したのですが最新のdev版も通常版もapk読み込んだらずっとぐるぐるで動きませんでした。。
Chromeだと読み込みは行けたのですが、chromeで作ったダウンロードZIPを回答してIronの拡張から読み込んでもやっぱりエラーで動きませんでした…
ありがとうございます。それも今日気づいて試したのですが最新のdev版も通常版もapk読み込んだらずっとぐるぐるで動きませんでした。。
Chromeだと読み込みは行けたのですが、chromeで作ったダウンロードZIPを回答してIronの拡張から読み込んでもやっぱりエラーで動きませんでした…
2015/11/11(水) 17:00:49.08ID:iWH9O8el
もう幾ら試しても動かないので潔く諦めます。アドバイス下さった方々ありがとうございました。
292名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/14(土) 07:22:51.94ID:WDQxEHVb2015/11/20(金) 21:04:06.86ID:d36Dectp
2015/11/21(土) 01:00:14.24ID:kcSzGH96
マジだぁ何でARC Welderダウンロード出来ないと思ってたら
chromeのVer.下げたらダウンロードしてやんの
chromeのVer.下げたらダウンロードしてやんの
2015/11/21(土) 10:08:03.01ID:K/8zg25a
archonも入れて動かしてたけど入れなくていいんだ…
2015/11/21(土) 17:03:06.09ID:leq7I5hm
後chromeを古いVer.でARC Welderインスコ後に
chromeをVer.Upしてもそのまま使える
chromeをVer.Upしてもそのまま使える
2015/11/21(土) 18:49:07.25ID:7gdHplg+
最新のChromeにアップデートしたらARCWelderのバージョンも上がってた
そして2chmateの挙動がおかしくなった
一部が点滅しだした
そして2chmateの挙動がおかしくなった
一部が点滅しだした
2015/11/21(土) 19:15:01.94ID:7gdHplg+
全削除して古いバージョンに戻しました
google-chrome-portable-44-0-2403-89
2chMate 0.8.8.4/chromium/App Runtime for Chrome Dev/4.4/DR
google-chrome-portable-44-0-2403-89
2chMate 0.8.8.4/chromium/App Runtime for Chrome Dev/4.4/DR
2015/11/22(日) 23:58:07.64ID:jbcVyeP/
Welderに移行しようと思ったけど使い方がわからんから戻ってきたw
2015/11/23(月) 01:05:24.32ID:ZIpvKeSy
Welderも拡張から読み込み出来るし
2015/12/02(水) 08:42:54.04ID:MMAa4buD
まちがってWelder消してしまって復活難儀したわ
・ストア→downloadエラーになる
・古いクロームにすれば入れられるらしい→現時点で古いクロームを取得できるリンクが探せなかった
・古いポータブル版(ry→同じ
結局たまたま前日フルバックアップしてたChrome¥Uses Dataを上書きコピーで戻せたわ・・
もっとスマートな方法があればおしえてください
・ストア→downloadエラーになる
・古いクロームにすれば入れられるらしい→現時点で古いクロームを取得できるリンクが探せなかった
・古いポータブル版(ry→同じ
結局たまたま前日フルバックアップしてたChrome¥Uses Dataを上書きコピーで戻せたわ・・
もっとスマートな方法があればおしえてください
2015/12/02(水) 12:53:23.42ID:ckDl77hl
>>301
http://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
の現状最新Ver.は GoogleChromePortable_46.0.2490.86_
だけどDLリンク書き換えれば可能
GoogleChromePortable_44.0.2403.155_ はARC Welderインスコ可
http://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
の現状最新Ver.は GoogleChromePortable_46.0.2490.86_
だけどDLリンク書き換えれば可能
GoogleChromePortable_44.0.2403.155_ はARC Welderインスコ可
2015/12/03(木) 10:51:29.22ID:Y8kh6LAq
2015/12/03(木) 20:52:08.58ID:sWL4Tu/S
2015/12/04(金) 08:20:23.81ID:uNPb8mV2
>>304-305
ありがたい!
ありがたい!
2015/12/07(月) 17:54:41.59ID:ijbwJMUR
久しぶりにWelderで2chMate立ち上げたらバグってるわけだが・・
おまかんもあるやろうけどあんま安定してないのかな
おまかんもあるやろうけどあんま安定してないのかな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 00:29:51.68ID:Qbntom22 最新にしたか?
2015/12/09(水) 03:28:15.06ID:cG6QN9Dj
chrome portable 47.0.2526.73でarc welder入れて2ch mate最新devを読み込んでも2ch mate起動画面から動かないんだけどどうすればいいの?(´・ω・`)
2015/12/09(水) 20:03:41.35ID:7fpuCn8O
>>309
何回かやったら動き出したよ。でも、パチパチFlashしてまともに動かないな。
何回かやったら動き出したよ。でも、パチパチFlashしてまともに動かないな。
2015/12/10(木) 01:27:28.95ID:vSr5rd2W
>>310
そうですか…パチパチでは使い物ならないですね(´・ω・`)
そうですか…パチパチでは使い物ならないですね(´・ω・`)
2015/12/10(木) 01:43:26.77ID:zngM6lsw
>>311
しょうがないから、bluestacksで2chmate使用してる。
しょうがないから、bluestacksで2chmate使用してる。
2015/12/10(木) 17:36:23.05ID:9ywsAPs3
>>312
bluestacksってDuOSみたいなやつですか?
bluestacksってDuOSみたいなやつですか?
2015/12/10(木) 18:01:43.20ID:20J1wVwR
Windows 10入れたからUniversalAppとして動くようになってほしい
2015/12/10(木) 19:36:16.33ID:Xiq8jIJC
welderダウンロードできないなあ
>>301-302の方法でもダメだった
>>301-302の方法でもダメだった
2015/12/10(木) 20:35:13.37ID:zngM6lsw
>>313
PCでAndroidを動かせるエミュ
PCでAndroidを動かせるエミュ
2015/12/11(金) 08:49:44.99ID:06eZwJkO
あれはアプリの広告入りすぎ
2015/12/13(日) 09:03:37.84ID:+iVeR8ok
WelderのAdd your APKが終わらん
時間かかってるだけなのか、異常なのか
時間かかってるだけなのか、異常なのか
2015/12/13(日) 11:44:15.31ID:H9A/Xphn
一瞬で終わるものを待ってても
2015/12/13(日) 21:27:37.49ID:+iVeR8ok
だからそれすら分からんから判断できんのだよ
2015/12/14(月) 09:11:04.81ID:f5KYv2tD
一瞬で終わるものが終わらんのだから、お察し
2015/12/14(月) 11:54:32.21ID:bqJYyprq
そんなの初めての人には分からんかと
2015/12/14(月) 20:34:32.96ID:KpbXF/zm
1回でも成功=すぐ終わると知っている
1回も成功しない=どのくらい終わんないなら失敗かわかんない
永遠に理解し合えない2人
1回も成功しない=どのくらい終わんないなら失敗かわかんない
永遠に理解し合えない2人
2015/12/14(月) 20:46:04.22ID:tRcrJOCg
てかマジでWelderダウンロードできない
ファイルがありませんって言われる
公開停止中なのか?
ファイルがありませんって言われる
公開停止中なのか?
2015/12/14(月) 21:43:40.40ID:oSoOFfgZ
2015/12/15(火) 08:23:45.55ID:J9IFsCPC
2015/12/15(火) 20:53:18.17ID:fTRX3QFo
>>326
上に古いverでもできないって書いてあるやん
上に古いverでもできないって書いてあるやん
2015/12/16(水) 17:21:17.14ID:M9rN+OOM
今ARC Welderダウンロードできたけど起動したらこんな画面が出た
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org656298.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org656298.jpg
2015/12/17(木) 17:00:57.53ID:bVg7U29U
Surface Proで2ch mate使いたかったなぁ。。。
2015/12/18(金) 02:33:08.29ID:SquObfXS
CPU使用率はなんとかならんもんかね
2015/12/18(金) 08:34:25.20ID:N6/tvrQl
スペックうんこPCで使うなってことでしょ
32ビットサポート終了したしね
32ビットサポート終了したしね
2015/12/18(金) 08:35:34.31ID:N6/tvrQl
言葉足らずだった
Welderのことね、32ビットサポート終了
Welderのことね、32ビットサポート終了
333名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 02:41:37.90ID:LNtNUCwa キャプ20151219024005
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240110111.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240140065.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240180286.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240220956.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240300658.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240440907.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240520751.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240590673.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0241030533.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0241070348.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0241090360.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0241140302.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240110111.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240140065.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240180286.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240220956.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240300658.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240440907.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240520751.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0240590673.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0241030533.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0241070348.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0241090360.jpg
ttp://tvcap.info/2015/12/19/mm151219-0241140302.jpg
334名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 11:54:47.53ID:+mHjmU/r >>301
どうやったら戻せる?
どうやったら戻せる?
2015/12/19(土) 16:57:32.37ID:v/k5hSn3
普段は軽々動くから別にいいんだけど、ソフトウェアエンコードとかしながら起動すると負荷がデカ過ぎだと感じるわ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 11:30:58.57ID:uW4I2lmp2015/12/24(木) 15:28:13.83ID:LSdAXqsK
スペックうんこな32bitタブレットでこそwelderが使えれば生きるのに
DuosやBlueStacksを動かすのもしんどいような
DuosやBlueStacksを動かすのもしんどいような
2015/12/24(木) 15:42:02.86ID:z1iwQOmd
まだ試してないけどteamviewerでwindowsマシンからandroidをリモートできるようになったから
AndroidのスティックPCでも買って家で起動させっぱなしにでもして
使いたいときはそれに接続してandroidアプリ使うって方法もいいかもしれない
実際、今Windowsタブレットからキーボードとマウスで操作してスマホをリモートして書き込んでる
AndroidのスティックPCでも買って家で起動させっぱなしにでもして
使いたいときはそれに接続してandroidアプリ使うって方法もいいかもしれない
実際、今Windowsタブレットからキーボードとマウスで操作してスマホをリモートして書き込んでる
2015/12/24(木) 21:16:21.91ID:1Tm7NqsA
2015/12/25(金) 09:11:59.59ID:mFo7L2no
>>339
いい加減スレチになるが一応注意しておくけど
リモートできる端末が対応するAdd-onがあるメーカーのものだけだから
Sonyとかならリモートできるけど多分スティックPCなんかでリモートできるのは無いと思う
いい加減スレチになるが一応注意しておくけど
リモートできる端末が対応するAdd-onがあるメーカーのものだけだから
Sonyとかならリモートできるけど多分スティックPCなんかでリモートできるのは無いと思う
2016/01/01(金) 14:56:42.21ID:HTwDsFSU
正月に帰省したので
ダメもとで実家のChromePortableにwelder入れたらあっさり入った
32bitでバージョン 44.0.2403.155
ダメもとで実家のChromePortableにwelder入れたらあっさり入った
32bitでバージョン 44.0.2403.155
343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 00:26:06.65ID:KdZx9YAA2016/01/04(月) 09:26:14.27ID:TjYD7X9/
chrome側に何か問題のあるキャッシュが残ってるとダメとか?
一定期間経過してキャッシュが廃棄された事でまたおkになったみたいな事かな?
と妄想してみる
一定期間経過してキャッシュが廃棄された事でまたおkになったみたいな事かな?
と妄想してみる
345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 16:17:29.81ID:UI7JPhm6 >>344
新規インストした状況でダメだったし、鯖側にファイルがないかアクセス出来ないような
メッセージだった
何かの事情で一時的にアクセス出来なかったと思ってる
今は古いバージョンのChromeで何の問題も無く使えてる
ハードディスク的には少し無駄になるけどやむなし
新規インストした状況でダメだったし、鯖側にファイルがないかアクセス出来ないような
メッセージだった
何かの事情で一時的にアクセス出来なかったと思ってる
今は古いバージョンのChromeで何の問題も無く使えてる
ハードディスク的には少し無駄になるけどやむなし
2016/01/05(火) 15:12:51.33ID:8DHPcXU1
WIN10 64bitだけどportable Chromeでも最新の2ch mateもdevもやっぱり動かない…
zip解凍して拡張から起動したら起動はするがmateのロボットがが出た画面で止まったまま‥
zip解凍して拡張から起動したら起動はするがmateのロボットがが出た画面で止まったまま‥
2016/01/05(火) 21:21:15.16ID:NstguMvh
同じく動かない
ぐるぐるぐるぐる.......
ぐるぐるぐるぐる.......
2016/01/05(火) 21:50:18.41ID:4jZ0nOYc
2chMate 0.8.9.3/chromium/App Runtime for Chrome Dev/4.4/DR
2016/01/05(火) 21:56:43.62ID:gueGg6Mu
>>348
Windowsは?
Windowsは?
2016/01/06(水) 08:53:25.06ID:oaY2amtX
>>342
いけた。マジありがと。90chiでmate使えた。
いけた。マジありがと。90chiでmate使えた。
2016/01/06(水) 12:56:46.20ID:oaY2amtX
ARC welderの利用可能なストレージ容量を拡張する方法はないでしょうか
PCの方は空き領域たくさんあるのにアプリのほうで1024MBしか認識してなくて
地図データが入らない・・
PCの方は空き領域たくさんあるのにアプリのほうで1024MBしか認識してなくて
地図データが入らない・・
2016/01/06(水) 22:45:09.37ID:Tyc9FCW4
>>351
welderにapk登録する時「Additional Metadeta」に
「{"enableExternalDirectory": true}」指定して
PC実フォルダ指定してもダメってこと?
なんかどっかのプロパティ変更でもありそうな気がするけどどうなんだろ。
welderにapk登録する時「Additional Metadeta」に
「{"enableExternalDirectory": true}」指定して
PC実フォルダ指定してもダメってこと?
なんかどっかのプロパティ変更でもありそうな気がするけどどうなんだろ。
2016/01/07(木) 16:06:17.06ID:Q9qh07wI
>>352
そのオプションを指定してフォルダの場所を変えてもWelderから認識できるのは1024MBでした
そのオプションを指定してフォルダの場所を変えてもWelderから認識できるのは1024MBでした
2016/01/10(日) 13:00:56.01ID:AZAo2PUA
ARC Welder いいんだけど、2chmateの広告が消えない
たぶんgoogleアカウントと紐づけされてないからだろうな
その点では、エミュ系のほうがいいのかも
2chMate 0.8.9.3/chromium/App Runtime for Chrome Dev/4.4/DR
たぶんgoogleアカウントと紐づけされてないからだろうな
その点では、エミュ系のほうがいいのかも
2chMate 0.8.9.3/chromium/App Runtime for Chrome Dev/4.4/DR
2016/01/10(日) 13:42:58.63ID:1h34hNtE
枠残って広告消したいなら
hosts追加で消えるヤロ
hosts追加で消えるヤロ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/10(日) 19:09:49.17ID:aMqYE5eo >>354
dev版だとでないんじゃなかったっけ?
dev版だとでないんじゃなかったっけ?
2016/01/11(月) 02:01:29.08ID:RwsACcLw
PCだと広告が極小だから気にしてない
2016/01/11(月) 10:55:17.00ID:d9ClijSc
でもまあ現に気にしてる人がいるわけで・・・
有志による改造apkが出回ってるから
それ使うのが一番手っ取り早いと思う
有志による改造apkが出回ってるから
それ使うのが一番手っ取り早いと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/18(月) 19:04:13.51ID:/8AkxvwS 手持ちのChromeのバージョンだと43でしか動作しない、その後でChromeがアップデートされちゃうとARC Welderが実行できなくなっちゃう
Chromeの自動アッブデートも抑制できないし、そういう基本的なところがよくわからないなー
googlechromestandaloneenterprise64.43.0.2357.130.msi
googlechromestandaloneenterprise64.46.0.2490.86.msi
44と45は手持ちがなかった
Chromeの自動アッブデートも抑制できないし、そういう基本的なところがよくわからないなー
googlechromestandaloneenterprise64.43.0.2357.130.msi
googlechromestandaloneenterprise64.46.0.2490.86.msi
44と45は手持ちがなかった
360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/18(月) 19:07:07.09ID:/8AkxvwS あれ?このスレって、PCで閲覧するとレス300までしか閲覧できないの?
2016/01/19(火) 08:33:50.79ID:wr3u4xsx
2016/01/23(土) 23:59:36.06ID:Z9fq78q9
32bit機に44.0.2403.155を入れるといい感じに動くんだけど
64bit機だと44.0.2403.155はx86のもx64のもwelderがぐるぐるで動かない
x64の新しいchromeにwelderを入れると動くけど、2chmateが点滅する
64bit環境でwelderが動いてmateが点滅しない方がいましたらchromeのバージョンを教えていただけませんか
当方モバイルしかネット接続がないので試す度に数百MB持って行かれるのきついのです
64bit機だと44.0.2403.155はx86のもx64のもwelderがぐるぐるで動かない
x64の新しいchromeにwelderを入れると動くけど、2chmateが点滅する
64bit環境でwelderが動いてmateが点滅しない方がいましたらchromeのバージョンを教えていただけませんか
当方モバイルしかネット接続がないので試す度に数百MB持って行かれるのきついのです
363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 02:03:24.08ID:2KVbJItX >>362
あなた、ずっと曖昧なレスしかしてないよね
Chrome本体がポータブルかネイティブかもわからないし、自分の環境だと「最新版のChromeだと2ch mateが点滅」どころかlunchボタンが出てこないので起動さえしない
あなた、ずっと曖昧なレスしかしてないよね
Chrome本体がポータブルかネイティブかもわからないし、自分の環境だと「最新版のChromeだと2ch mateが点滅」どころかlunchボタンが出てこないので起動さえしない
2016/01/24(日) 10:04:38.14ID:/NIguw1b
>>363
気に障ったのなら謝ります。portable版を使用しています。
64bit環境はportableの公式から落としたもので、47.0.2526.106のx64です。
ARCWelderは47.5024.508.11で、mate点滅です。
あともしARCWelderもポータブルできる方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
portable版にwelder入れて他の環境に移すとwelderだけ動作しない..
気に障ったのなら謝ります。portable版を使用しています。
64bit環境はportableの公式から落としたもので、47.0.2526.106のx64です。
ARCWelderは47.5024.508.11で、mate点滅です。
あともしARCWelderもポータブルできる方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
portable版にwelder入れて他の環境に移すとwelderだけ動作しない..
2016/01/25(月) 18:02:06.14ID:s4hREMO8
そもそもChromePortableは全然Portableじゃなくて
レジストリも使ってるしユーザー領域にも書込むし
一旦消して古いバージョンを解凍しても強制終了して使えない
レジストリも使ってるしユーザー領域にも書込むし
一旦消して古いバージョンを解凍しても強制終了して使えない
2016/01/27(水) 18:59:10.33ID:9BT1HyqX
Googleのソフトってレジストリ汚すの多いよな
2016/02/02(火) 23:35:36.88ID:jB4b3ql6
なんかまたウェブストアからダウンロードできないんですけど
2016/02/03(水) 13:43:58.32ID:ROwi7c+1
俺のところではできるから不具合があるならバージョン書こうぜ
ChromePortable64 47.0.2526.73を解凍して
ストアからARC Welder 47.5021.508.11をダウンロード、動作確認
なおmateの0.8.9.2devで点滅(この症状、1920x1080で発生し1366x768で出ないので解像度のせいでは?)
ChromePortable64 47.0.2526.73を解凍して
ストアからARC Welder 47.5021.508.11をダウンロード、動作確認
なおmateの0.8.9.2devで点滅(この症状、1920x1080で発生し1366x768で出ないので解像度のせいでは?)
369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/03(水) 14:54:39.73ID:CZMWYBmh >>368
> なおmateの0.8.9.2devで点滅
一度、youtubeとかで症例を公開してくれ
> (この症状、1920x1080で発生し1366x768で出ないので解像度のせいでは?)
点滅とか描画に失敗っては、グラボのドライバの不具合、相性を真っ先に疑うもんじゃないかな?
> なおmateの0.8.9.2devで点滅
一度、youtubeとかで症例を公開してくれ
> (この症状、1920x1080で発生し1366x768で出ないので解像度のせいでは?)
点滅とか描画に失敗っては、グラボのドライバの不具合、相性を真っ先に疑うもんじゃないかな?
2016/02/03(水) 23:11:47.12ID:uWnKCGCR
368じゃないけどうちも点滅描画あってアップデート控えてる
スペックがクソだからおま環で正しいと思うけどね
スペックがクソだからおま環で正しいと思うけどね
2016/02/07(日) 14:22:14.69ID:GCftG+IG
こんなスレがあったのか
自分もarcwelder+2chmateで点滅するけど、mateの設定→画面→スクロール速度→OKってやっていくと点滅出なくなった
毎回立ち上げる度にやらないといけないけど
自分もarcwelder+2chmateで点滅するけど、mateの設定→画面→スクロール速度→OKってやっていくと点滅出なくなった
毎回立ち上げる度にやらないといけないけど
372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/23(火) 15:11:13.40ID:XR1jLHcV373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/23(火) 19:46:43.85ID:kKZjKvc+ なんかダウンロードできないわ
なおChromeは最新、Windows10
なおChromeは最新、Windows10
2016/02/23(火) 22:06:34.30ID:+z1shQhW
>>373
俺も
俺も
2016/02/25(木) 21:16:57.02ID:+pZLzyuG
2016/02/26(金) 09:09:14.96ID:X0ALMVml
なぜ短縮
2016/02/27(土) 18:22:09.40ID:JjjSKEtR
非アクティブ状態で放置していると暗転するんだけど、それは無効化できないのだろうか
2016/02/29(月) 14:39:19.25ID:JW8GwuuA
2016/02/29(月) 19:00:54.48ID:KSTO7s+u
Archonでも共通なの?
2016/02/29(月) 22:51:00.98ID:wbVvdUbq
welderは謎コンテナで処理されててデータを保持したままapkをアップデートする方法が分からないってのが
2016/03/06(日) 00:57:56.68ID:JNif9OkK
arc_metadataの一覧とかあるの?
アプリがアスペクト固定ならresizeは使いづらいな
アプリがアスペクト固定ならresizeは使いづらいな
2016/03/17(木) 00:29:41.74ID:HNszXDt8
ゲームコントローラーの接続とかエミュレートできるのかな
2016/03/23(水) 21:20:01.76ID:vdrXmiqT
このスレ見つけてやっとPCで快適にmate使えるようになったよ
エミュ立ち上げるより早いしタスクバーに固定できるから使いやすいね
エミュ立ち上げるより早いしタスクバーに固定できるから使いやすいね
2016/03/23(水) 21:21:33.00ID:vdrXmiqT
Chrome起動したときに「デベロッパーモードの〜」のポップアップが出るのだけ惜しい
2016/03/23(水) 22:47:59.30ID:X4oKaQn8
なんそれ
2016/03/23(水) 22:48:25.79ID:X4oKaQn8
ああ、あれか
Chrome常用しないから忘れてたw
Chrome常用しないから忘れてたw
2016/03/23(水) 23:26:19.72ID:vdrXmiqT
そうかポータブルにインストールすれば邪魔なポップアップ見なくていいのか
ポータブルにインストールしたmateだとホイール効くのにChrominiumだと効かないね
ポータブルにインストールしたmateだとホイール効くのにChrominiumだと効かないね
2016/04/01(金) 16:47:42.92ID:OkIjSzGL
win7だけど試しに44.0.2403.89でやってみたら点滅しなかった
ARC Welder入れようとしたら「マニフェスト ファイルが無効です。」って表示されてインストールできなかったけど、拡張機能にApp Runtime for Chrome (Beta)が増えていたからアプリの起動はできた(apk変換は別バージョンのChromeでやればいいかな)
Additional Metadataは上のを参考にした
{"enableSynthesizeTouchEventsOnWheel": false,"fpsLimit": 60,"sleepOnBlur": false,"enableExternalDirectory": true}
2chMate 0.8.9.5/chromium/App Runtime for Chrome Dev/5.0/LT
ARC Welder入れようとしたら「マニフェスト ファイルが無効です。」って表示されてインストールできなかったけど、拡張機能にApp Runtime for Chrome (Beta)が増えていたからアプリの起動はできた(apk変換は別バージョンのChromeでやればいいかな)
Additional Metadataは上のを参考にした
{"enableSynthesizeTouchEventsOnWheel": false,"fpsLimit": 60,"sleepOnBlur": false,"enableExternalDirectory": true}
2chMate 0.8.9.5/chromium/App Runtime for Chrome Dev/5.0/LT
2016/04/01(金) 16:49:49.51ID:QFmk80Ax
Welderはリサイズがいい感じだけど、チラツキがひどくて使うの諦めたわ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 20:37:56.87ID:aXVNsdo7 "arc_metadata": {
"enableAdb": true,
"apkList": [
"2chMate_0.8.9.5.dev.apk"
],
"enableExternalDirectory": true,
"formFactor": "tablet",
"name": "jp.co.airfront.android.a2chMate",
"orientation": "landscape",
"packageName": "jp.co.airfront.android.a2chMate",
"useGoogleContactsSyncAdapter": false,
"usePlayServices": [
"gcm",
"plus"
こうしないと起動出来なかった
"enableAdb": true,
"apkList": [
"2chMate_0.8.9.5.dev.apk"
],
"enableExternalDirectory": true,
"formFactor": "tablet",
"name": "jp.co.airfront.android.a2chMate",
"orientation": "landscape",
"packageName": "jp.co.airfront.android.a2chMate",
"useGoogleContactsSyncAdapter": false,
"usePlayServices": [
"gcm",
"plus"
こうしないと起動出来なかった
2016/04/02(土) 15:28:08.04ID:+LySoSWt
チラツキが改善されない以上、Welderに移行できないなー
2016/04/02(土) 15:53:07.76ID:jEFb6l1Y
>>391
古いchromeでもだめだった?
古いchromeでもだめだった?
2016/04/03(日) 19:03:03.26ID:gBS3lh9S
ChromeかWelderのバージョンアップで改善しないものか
2016/05/15(日) 03:45:33.84ID:uyq99cKE
welderダウンロードできないや
2016/05/20(金) 16:47:08.96ID:g+b6SPML
ChromeOSで正式にandoroidアプリ対応するみたいだけど、どういう感じで動かすんだろうね
2016/05/21(土) 14:36:24.28ID:ofXxD5IG
ダウンロードすらできない
どういうことなんだ
どういうことなんだ
2016/05/21(土) 16:11:15.58ID:QfMXaNwy
自分はwelder何分か確認中のまま待ってたらダウンロードできたぞ
2016/05/21(土) 18:15:10.93ID:4YyUPlAU
32ビットは昨年10月でサポート終了じゃなかったっけ
64ビット版だけイキ
64ビット版だけイキ
2016/05/21(土) 22:22:13.04ID:CJxabnjd
ガビーン
2016/06/09(木) 06:18:38.73ID:7aFUL9nV
うーんwelder+mateの0.8.9.2dev版
動作は軽いんだけどcpu負荷が高いみたいで起動したら即ファンが回る…
占有率は25~35%ぐらい
他の人も普通にこのくらいcpu負荷かかってる?
動作は軽いんだけどcpu負荷が高いみたいで起動したら即ファンが回る…
占有率は25~35%ぐらい
他の人も普通にこのくらいcpu負荷かかってる?
2016/06/09(木) 17:06:14.74ID:x/j9X/Oz
welder本体が割と負荷あるからね
2016/06/09(木) 17:26:25.18ID:wx6KYOE1
一応エミュレーターだからな
2016/06/09(木) 19:29:06.77ID:pqyItpgQ
タブだと45%位でもストレスは無い
2016/06/09(木) 21:03:36.11ID:7aFUL9nV
なるほど
このくらいの負荷は仕様みたいね
ファンが回るのはPC本体側で何とかするしかないか
レスありがとう
このくらいの負荷は仕様みたいね
ファンが回るのはPC本体側で何とかするしかないか
レスありがとう
2016/06/17(金) 15:41:45.36ID:8d4QEXDY
welderで2chmate
gif表示されん…
gif表示されん…
2016/06/18(土) 12:12:57.98ID:U9HWMudo
2chmate新しくしようとイロイロトライ
2chmateのVer.や
変換をWelder側かAndroid側かでも挙動が違うんやな
基本ngを流し込む為にPCからディレクトリ見えるようにする為に試行錯誤
2chmateのVer.や
変換をWelder側かAndroid側かでも挙動が違うんやな
基本ngを流し込む為にPCからディレクトリ見えるようにする為に試行錯誤
2016/06/22(水) 22:55:21.16ID:OjrSnQUh
>>406
これ勘違いしてた新しいVer.の2chmateインスコしても
何でディレクトリ見えないんだろうって
一つ上の場所指定してたら前のVer.が作った方が使われるんやな
違う場所指定すれば個別に使えるんや
これ勘違いしてた新しいVer.の2chmateインスコしても
何でディレクトリ見えないんだろうって
一つ上の場所指定してたら前のVer.が作った方が使われるんやな
違う場所指定すれば個別に使えるんや
2016/06/24(金) 14:28:00.44ID:ZEfmCuEF
2016/06/26(日) 17:55:15.56ID:q/Vca9Ys
テスト
ARChonでずっとやってたのにバグったから
welderに変えてみた
チラつきさえ治ればいいな
ARChonでずっとやってたのにバグったから
welderに変えてみた
チラつきさえ治ればいいな
2016/07/04(月) 01:03:32.30ID:BEqcAfWX
2016/07/04(月) 10:17:47.69ID:4ugAKo8n
2016/07/04(月) 12:43:44.28ID:+AW5yNgv
2016/07/07(木) 05:16:12.53ID:BeSOpFv6
no peer certificate出た
死んだ
死んだ
2016/07/21(木) 12:29:07.25ID:E8t4dM1D
>>221
今更ながら
gen_index.min.jsとgen_main.min.jsでresize:"reconfigure”
指定すると最大化最小化と端ひっぱっての自由なリサイズ出来るんやな
phoneとtabletでサイズ指定は基本だけど
今更ながら
gen_index.min.jsとgen_main.min.jsでresize:"reconfigure”
指定すると最大化最小化と端ひっぱっての自由なリサイズ出来るんやな
phoneとtabletでサイズ指定は基本だけど
2016/07/21(木) 12:41:33.02ID:vfp7H5HD
そういえばgif表示出来ないなあってあるけど
環境によって表示出来たりするんやね
環境によって表示出来たりするんやね
2016/07/21(木) 22:55:30.61ID:8wHglm9f
2016/08/03(水) 18:12:58.86ID:r5ersDxL
Windows 10 Anniversary Update
でportable版接続不可になるみたい
でportable版接続不可になるみたい
418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 15:50:15.65ID:NfB5mOan オワタ
2016/08/04(木) 22:50:19.59ID:Il3VSVRr
インストーラからセットアップし直しになるな
2016/08/17(水) 17:33:55.97ID:xnWRBUbC
ArcWelderでは等倍で表示する方法はありませんか?
Welderのgen_index.min.jsとgen_main.min.jsでスケールを記述してるところがどこかみつけられませんでした
Welderのgen_index.min.jsとgen_main.min.jsでスケールを記述してるところがどこかみつけられませんでした
2016/08/17(水) 18:40:13.40ID:dTv1pJHz
2016/08/17(水) 19:43:04.00ID:xnWRBUbC
レスありがとう、解決しました
Arcwelderの場合、
"==a||arcMetadata.getValue("disableDpiScaling")||(d*=.75);
の値を1に変更で等倍にできました
0.75で検索してたので出てこなかった
Arcwelderの場合、
"==a||arcMetadata.getValue("disableDpiScaling")||(d*=.75);
の値を1に変更で等倍にできました
0.75で検索してたので出てこなかった
2016/08/24(水) 20:48:29.04ID:jKsrWI6R
Arcwelderだと2chmateのdatとかngとかのフォルダはどこにあるん?
gen_index.min.jsもgen_main.min.jsも見つからない
gen_index.min.jsもgen_main.min.jsも見つからない
424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 15:16:17.09ID:zMAp52fJ >>221
>
>
425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 15:17:18.07ID:zMAp52fJ なんか変な書き込みに('A`)…
>>221
>"sleepOnBlur": false,
(アプリのmanifest.json、"arc_metadata"に記載)
これありがたい、裏タスクになるとすぐ照度落とすんでイライラするったらない
デスクトップで使うんだからデフォで切っといてよって話だわ
>>221
>"sleepOnBlur": false,
(アプリのmanifest.json、"arc_metadata"に記載)
これありがたい、裏タスクになるとすぐ照度落とすんでイライラするったらない
デスクトップで使うんだからデフォで切っといてよって話だわ
2016/12/06(火) 09:51:23.38ID:L+R0I2pT
Win10x64のArchonでmate使えてる方いたら各ソフトのバージョン教えていただけませんか
非タッチ環境だとwelderよりarchonの方がいいけど動かない
非タッチ環境だとwelderよりarchonの方がいいけど動かない
2017/01/05(木) 00:49:13.68ID:sE8IsEkd
ほ
2017/01/06(金) 21:51:00.25ID:rw7Z3cRp
ほ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 09:37:16.51ID:j6PTv84Q ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯タウンワークサービス不足
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国御曹司息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯タウンワークサービス不足
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国御曹司息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」
430名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 15:38:24.45ID:2YaYSKTX winタブで2chmateをwelderで使ってるんだけど
表示とタッチ位置がずれるのが直せないな
windroyでも同じようにずれた
表示とタッチ位置がずれるのが直せないな
windroyでも同じようにずれた
431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 21:50:39.66ID:2YaYSKTX タッチ位置はディスプレイの設定で
テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを100%にする事でズレは無くなるみたい
解像度の高いwinタブはデフォルトが150%とかになってる
テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを100%にする事でズレは無くなるみたい
解像度の高いwinタブはデフォルトが150%とかになってる
432名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 21:10:38.54ID:m4LT4es3 【環境】windows10 64bit
【ARChon】ARChon 1.2 Stable (ARC 38.4410.120.43) 安定板?
→ 2chMate_0.8.7.1dev_archon.zip(物置にあるもの)
→ 2chMate_0.8.9.25(最新版)からARChon Packagerにて変換
エラーメッセージは微妙に異なるものの止まる内容は同じ。
sync2chで同期後、お気に入りのスレッド一覧は取得できるものの本文
読み込めず。
【ARC Welder】
Choose後、2chメイト選択して読み込み時エンドレス(終わらない)
ARC Welderよりかは立ち上がる分、ARChonの方に手ごたえを感じてるんだけど
なんでスレ本文が読み込めないんだろう?
分かる方、アドバイスください・・・
【ARChon】ARChon 1.2 Stable (ARC 38.4410.120.43) 安定板?
→ 2chMate_0.8.7.1dev_archon.zip(物置にあるもの)
→ 2chMate_0.8.9.25(最新版)からARChon Packagerにて変換
エラーメッセージは微妙に異なるものの止まる内容は同じ。
sync2chで同期後、お気に入りのスレッド一覧は取得できるものの本文
読み込めず。
【ARC Welder】
Choose後、2chメイト選択して読み込み時エンドレス(終わらない)
ARC Welderよりかは立ち上がる分、ARChonの方に手ごたえを感じてるんだけど
なんでスレ本文が読み込めないんだろう?
分かる方、アドバイスください・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 21:13:17.71ID:m4LT4es3 ARChonの方ででてるエラーは 上の方ででてる no peer certificate です。
javaがうんたらかんたら。
本家メイトのアンドロイド版ではちゃんと読み込みできてるので、2chがおかしい
ということはないと思うんだけど
javaがうんたらかんたら。
本家メイトのアンドロイド版ではちゃんと読み込みできてるので、2chがおかしい
ということはないと思うんだけど
2017/01/30(月) 22:35:18.52ID:PLLFcl86
ARChonシステムの証明書の検証が失敗してんじゃね?
ARCWelderにオレオレCA証明書ぶち込んだんだがクソ面倒だった
たぶん >>433はCA証明書更新すればいけるはずなんだがまずどの証明書てこけてんのか探すのが面倒だと思う
頑張ってね
ARCWelderにオレオレCA証明書ぶち込んだんだがクソ面倒だった
たぶん >>433はCA証明書更新すればいけるはずなんだがまずどの証明書てこけてんのか探すのが面倒だと思う
頑張ってね
2017/02/01(水) 01:40:20.90ID:O9hs2EL8
432ですが自決しました。
やはりSSLの証明書関係でしたね。
セキュリティソフトがブロックしてるんじゃないか?という予測は立ててて、実際セキュリティソフト(eset)切ってやったりもしてたんですがダメだったので違うかなとも思ったのですが。
archonの安定板止めて最新版入れたり、メイトのROMもいろんなの試したんだけど、結果変わらず。
最後にesetのSSLのプロトコルフィルタリングをオフ(いいのか?)にしたら、最新版のメイトだけは本文も読めるようになりました。
かなり苦労しただけに感動ものですね。
やはりSSLの証明書関係でしたね。
セキュリティソフトがブロックしてるんじゃないか?という予測は立ててて、実際セキュリティソフト(eset)切ってやったりもしてたんですがダメだったので違うかなとも思ったのですが。
archonの安定板止めて最新版入れたり、メイトのROMもいろんなの試したんだけど、結果変わらず。
最後にesetのSSLのプロトコルフィルタリングをオフ(いいのか?)にしたら、最新版のメイトだけは本文も読めるようになりました。
かなり苦労しただけに感動ものですね。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 04:46:22.01ID:/tZ/6ZS9 Ubuntu16.04にArcchonで2chmate積んだけど
板選択までうまく行くし、リロードもできるがスレ本文が見れない
1.問題が発生したため、Google Play開発者サービスを終了します
2.ng not valid
で開かない
なんか解決策ある?
板選択までうまく行くし、リロードもできるがスレ本文が見れない
1.問題が発生したため、Google Play開発者サービスを終了します
2.ng not valid
で開かない
なんか解決策ある?
2017/02/07(火) 22:59:09.69ID:RtHdjjRN
結構頻繁に落ちる(というか固まる)ね。
sdカードにアプリ入れてるからかな
sdカードにアプリ入れてるからかな
2017/02/08(水) 17:50:48.23ID:qPuYLjJF
上でもあるがスレだけおかしいならSSL検証の何かがおかしい
証明書不備から上であったウイルス対策ソフト不備まで
切り分けで絞り込んでいくしかない
証明書不備から上であったウイルス対策ソフト不備まで
切り分けで絞り込んでいくしかない
2017/03/06(月) 09:33:14.24ID:8wPuZtat
俺もすんなり構築はしたが、スレだけ読み込めない。
巡回した途端ウィルス対策ソフト(eset)が信頼出来ない証明書のためブロックしてきたから許可したり、
ウィルス対策ソフト止めたり、やってみたがダメでした。その信頼出来ない証明書とか辺りが怪しいです。
巡回した途端ウィルス対策ソフト(eset)が信頼出来ない証明書のためブロックしてきたから許可したり、
ウィルス対策ソフト止めたり、やってみたがダメでした。その信頼出来ない証明書とか辺りが怪しいです。
2017/03/06(月) 09:34:54.37ID:8wPuZtat
>>435
ありがとうございます。帰ったらやってみます。
ありがとうございます。帰ったらやってみます。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/06(月) 13:56:09.37ID:ZpN/N5LH442名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/06(月) 19:48:56.80ID:m5X//26m 現在自宅に帰りました。
eset
設定>左下の詳細設定>プロトコルフィルタリングはオンのまま
対象外アプリケーションを編集>追加>アプリ一覧からGoogle Chromeだけを対象外に登録しましたら成功しました。
eset
設定>左下の詳細設定>プロトコルフィルタリングはオンのまま
対象外アプリケーションを編集>追加>アプリ一覧からGoogle Chromeだけを対象外に登録しましたら成功しました。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 20:51:15.73ID:ixAR9BhB Chrome起動時に『デベロッパーモードの…』ポップアップ出なくする方法ありませんか?
2chMate 0.8.9.27/samsung/SCL23/6.0.1/DR
2chMate 0.8.9.27/samsung/SCL23/6.0.1/DR
2017/03/26(日) 07:23:56.28ID:B3as8XRh
2017/04/08(土) 11:15:01.81ID:t6iS41JQ
成功したみたい♪
読み込み時にno peerなんちゃらでエラーになったけど、セキュリティーソフトを一旦オフにしてみたらうまくいった。 そして再度オンにしても書き込めている。
ARChon 2.1.0 Beta 、ARChon Packager使用。twerkはうまく行かなかった。
セキュリティーソフトがブロックしたのは何だったのかねえ?
読み込み時にno peerなんちゃらでエラーになったけど、セキュリティーソフトを一旦オフにしてみたらうまくいった。 そして再度オンにしても書き込めている。
ARChon 2.1.0 Beta 、ARChon Packager使用。twerkはうまく行かなかった。
セキュリティーソフトがブロックしたのは何だったのかねえ?
2017/04/08(土) 13:18:05.00ID:stn+Q3k/
実質メイトスレになってるなw
他にうごかしたい泥アプリもないか
他にうごかしたい泥アプリもないか
447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 15:08:39.01ID:7+l0/zDm2017/04/08(土) 22:04:36.45ID:+PH9NTOQ
アプリのショートカット作成してクリックで
表面上chromeは見えないからそれで我慢
表面上chromeは見えないからそれで我慢
449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 22:45:34.21ID:7+l0/zDm >>448
mate使わなくてもChrome立ち上げ時に毎回ポップアップてるのがウザい。
mate使わなくてもChrome立ち上げ時に毎回ポップアップてるのがウザい。
2017/04/09(日) 03:13:21.37ID:Bb7CQXfe
chromeチームはセキュリティを低くする提案はなかなか受けてくれない
Ctrl-Wの再割当禁止も辞めてもらえなかった
Ctrl-Wの再割当禁止も辞めてもらえなかった
2017/04/09(日) 05:21:31.00ID:wwlKJTN8
チョロメはarchon専用と割り切って、ブラウザはエッジやらIEを使うしかないな
2017/04/09(日) 06:23:07.05ID:HwNkQ3mo
セキュリティポップアップ消すのに慣れてしまったから何も感じな亡くなった
453名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 22:13:31.11ID:8VhbG8pA 2ch mateで使ってる方が多い様なので。
設定>ゼスチャー>引っ張って更新をオフにするとマウス操作しやすくなります。
設定>ゼスチャー>引っ張って更新をオフにするとマウス操作しやすくなります。
2017/04/16(日) 00:11:25.78ID:M97PUF2g
ChromePortableにArchonとmateインストールしてショートカット起動、
ブラウジングは通常のChrome使ってるわ
2chMate 0.8.9.27/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/SR
ブラウジングは通常のChrome使ってるわ
2chMate 0.8.9.27/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/SR
455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 23:07:48.95ID:ghJ/IPUo2017/04/17(月) 07:33:49.04ID:W6v4VcAy
2017/04/17(月) 21:44:33.20ID:66XUU0+c
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 22:11:03.80ID:QjE1gt8Y2017/04/17(月) 22:41:33.48ID:3tD+rbiT
ポータブルってgoogle純正?
460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 23:05:42.95ID:QjE1gt8Y2017/04/18(火) 08:40:57.93ID:1oftr5jh
セキュリティっておま環だろって指摘してんのに
そのセキュリティ()ソフト捨てて他のに入れ替えろや
そのセキュリティ()ソフト捨てて他のに入れ替えろや
2017/04/18(火) 09:16:33.41ID:aF14eJKP
>>459
USBに入れて持ち運べるやつ
USBに入れて持ち運べるやつ
2017/04/18(火) 13:20:38.93ID:JGesgEgi
>>459
純正じゃない怪しいやつでしょ
純正じゃない怪しいやつでしょ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 13:25:17.66ID:Fh4qxZd/ >>459
ポータブルは純正ではないよ。
ポータブルは純正ではないよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 13:31:13.38ID:Fh4qxZd/2017/04/18(火) 15:06:35.38ID:9Qfl4RUT
まぁarcronなんてもともと怪しいの使ってる時点でポータブルうんぬんなんてのはないかなw
2017/04/18(火) 15:40:10.25ID:fozTaFWI
>>460
GOOGLECHROMEPORTABLE¥GOOGLECHROMEPORTABLE.EXE
と
GOOGLECHROMEPORTABLE¥APP¥CHROME-BIN¥CHROME.EXE
の両方とも対象外にした?
GOOGLECHROMEPORTABLE¥GOOGLECHROMEPORTABLE.EXE
と
GOOGLECHROMEPORTABLE¥APP¥CHROME-BIN¥CHROME.EXE
の両方とも対象外にした?
2017/04/18(火) 16:55:58.56ID:Fh4qxZd/
2017/04/18(火) 17:54:49.59ID:Fh4qxZd/
>>467
1つ表示されて成功しました。
1つ表示されて成功しました。
2017/04/18(火) 23:14:12.90ID:CSZLrVsL
PortableじゃなくてもChromiumやIronとかでもいけるんじゃね
2017/05/04(木) 13:35:48.73ID:GAdrFC8V
純正chrome拡張でarcron使ってるが2chメイトが結構固まることが多い。
固まると更新もできないし文字の入力もできない。
アプリSDに入れてるからかな?
本体入れてても結構固まったりします?
体感的には1日1回〜2回くらいなんだけど
固まると更新もできないし文字の入力もできない。
アプリSDに入れてるからかな?
本体入れてても結構固まったりします?
体感的には1日1回〜2回くらいなんだけど
2017/05/04(木) 15:25:29.55ID:J+/quy/W
>>471
ARChonの32bit版64bit版を両方試しましたか?
SDは遅いからその可能性ありますね。試しに本体ストレージに入れてみたらどう?
俺は本体SSDには入れてません。外付けHDDに入れて快適です。
ARChonの32bit版64bit版を両方試しましたか?
SDは遅いからその可能性ありますね。試しに本体ストレージに入れてみたらどう?
俺は本体SSDには入れてません。外付けHDDに入れて快適です。
2017/05/07(日) 10:47:45.21ID:L1zCmwOS
レスありがとう。
サーフェスだから本体SSDなんだよね
SDをVHD化とかしてみるかな・・・
サーフェスだから本体SSDなんだよね
SDをVHD化とかしてみるかな・・・
2017/05/14(日) 19:13:40.18ID:wGEQ8j4R
平日なかなか時間取れなかったけど、今日本体のSSDに移してみた。
結果は解決。やっぱSDにアプリ入れてたのが問題だったわ。
お気に入りのレスの更新も前よりサクサクでやってよかった。
結果は解決。やっぱSDにアプリ入れてたのが問題だったわ。
お気に入りのレスの更新も前よりサクサクでやってよかった。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 22:51:50.37ID:6AP8NzmJ Chrome ポータブル x32からx64にしたら2chmateの可愛いアイコンが無印になっちゃいました。
正常に動作はするけど可愛いアイコンをタスクバーに置いときたいからx32に戻しました。
正常に動作はするけど可愛いアイコンをタスクバーに置いときたいからx32に戻しました。
2017/08/04(金) 20:58:56.82ID:wt/WqLEe
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
2017/08/20(日) 09:39:36.05ID:DMyVEeaY
メイトで1度書き込んだ後も同じスレに書き込もうとすると、ボックスに前の書き込みが残るようになってしまった・・
前はこんなことなかったんだけどな
面倒だけど前の書きこみ消してからまた入力してる。
原因はなんなんだろうか?
前はこんなことなかったんだけどな
面倒だけど前の書きこみ消してからまた入力してる。
原因はなんなんだろうか?
2017/08/20(日) 10:50:24.08ID:ShbMEGHs
2017/08/20(日) 20:04:32.98ID:DMyVEeaY
>>478
ググったけど7月頃からなってるみたいだね。
久しぶりにwinで使ったからわかんなかった。
ただ最新版パッケージすて入れたが、起動せんかった。
前にも同じような書き込みしたけど、なんでかなー
古いメイトなら動くんだけど、それじゃまた書き込み残っちゃって
意味ないしな。
最新型のメイト動いてる人いる?
俺のパッケージの仕方が悪いんだろうか??
ググったけど7月頃からなってるみたいだね。
久しぶりにwinで使ったからわかんなかった。
ただ最新版パッケージすて入れたが、起動せんかった。
前にも同じような書き込みしたけど、なんでかなー
古いメイトなら動くんだけど、それじゃまた書き込み残っちゃって
意味ないしな。
最新型のメイト動いてる人いる?
俺のパッケージの仕方が悪いんだろうか??
2017/09/29(金) 11:36:25.88ID:FPWfwma5
2chmateの使い勝手が良すぎて導入してしまった…
これdatファイルって何処に保管される?
datファイル名入れてみたけど検索に引っかかってこない
これdatファイルって何処に保管される?
datファイル名入れてみたけど検索に引っかかってこない
2017/09/29(金) 19:01:18.91ID:77o0JcyY
起動時に毎回聞いてくるけど
何処にデータ作るかっ
何処にデータ作るかっ
2017/09/30(土) 20:27:49.55ID:gaz1FhS4
みんなメイトのverいくつ?
新しいのいれても起動がとまるんだが。
新しいのいれても起動がとまるんだが。
2017/10/01(日) 14:24:52.75ID:A78IMZMd
2017/10/01(日) 17:46:57.05ID:y4AZQ5Ry
過去ログ見ればわかるやろけど
機能拡張のパッケージ化されてない拡張機能を読み込むから泥アプリ登録する方法で普通にディレクトリ見えるはず
機能拡張のパッケージ化されてない拡張機能を読み込むから泥アプリ登録する方法で普通にディレクトリ見えるはず
2017/10/01(日) 17:52:20.26ID:Dehk7WrQ
2chMate 0.8.9.5 dev/chromium/App Runtime for Chrome Dev/4.4/LR
2017/10/01(日) 19:55:12.90ID:A78IMZMd
2017/10/01(日) 20:25:18.05ID:Dehk7WrQ
ごめんARCWelderのお話だからちょっと違うのねん
2017/10/01(日) 23:01:31.29ID:cXXI6wjk
以前ARChon入れ直したらフォルダ見つからなくなったからおとなしくARCWelderに切り替えた
2017/10/04(水) 01:06:44.61ID:x/MvZqGa
2chMate 0.8.9.25/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/LR
2017/10/07(土) 19:47:00.11ID:eSN1nYoE
Chrome起動時の警告がなければ最高なんだけどなぁ…
2017/10/07(土) 19:49:59.76ID:M5m1Q9Ca
あーなんで最新版の新しいメイト動かないんかな
書き込み終わったのいちいち消すの面倒くさいよ・・・
書き込み終わったのいちいち消すの面倒くさいよ・・・
2017/10/15(日) 14:40:29.66ID:N7s5TkvC
>>490
Chromeに入れると警告が鬱陶しいから
別途IronPortable入れてそっちにARChonとmateインスコしてるわ
2chMate 0.8.9.53/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/SR
Chromeに入れると警告が鬱陶しいから
別途IronPortable入れてそっちにARChonとmateインスコしてるわ
2chMate 0.8.9.53/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/SR
2017/10/18(水) 12:14:17.43ID:kkoBqOw8
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 14:00:42.09ID:vVZTMXBs 5chに変わりスレ読み込めなくなりました。
最新版2chMate 0.8.9.53(5ch)に入れ換えて、ついでにChromePortableも最新版にしましたらスレ読み込めるようになりました。
問題は2chSyncで同期エラーが出まして苦戦してます。
Windows10home 1703
セキュリティソフトはesetです。
皆さんの環境は同期できてますか?
解決策ありましたらお願い致します。
最新版2chMate 0.8.9.53(5ch)に入れ換えて、ついでにChromePortableも最新版にしましたらスレ読み込めるようになりました。
問題は2chSyncで同期エラーが出まして苦戦してます。
Windows10home 1703
セキュリティソフトはesetです。
皆さんの環境は同期できてますか?
解決策ありましたらお願い致します。
2017/10/22(日) 16:59:55.34ID:Q6kXqGB6
archonでメイト動かしてる人はarchon packagerでメイトのzip作ってる?
最新版のpackager使って書き出してるんだけど、どれもarchonで立ち上がっても
はじめのフォルダ選択した以降先に進めない。
今まではnilenoの物置にある古いarchon用のメイト使ってたけど、先日からついに5ch化してて、古いメイトじゃ使えなくなった。
たぶん俺のパッケージの仕方が悪いのかもしれないけど、このやり方で間違ってたら
教えてほしい。
インストールアプリケーション→2chメイト選択→タブレットモード、ランドスケープ、enable ABDじゃない方のを選んでパッケージング
これだけなんだが、立ち上がるだけで先進まない。
全部tabletのとこ以外は逆にチェック入れてもやってみたけど、全部結果同じ。
みんなはpackager以外で作ってるの?? それともブラウザがchrome使ってるのが悪いのかな??(chromeポータブルとかなら動くんだろうか??)
最新版のpackager使って書き出してるんだけど、どれもarchonで立ち上がっても
はじめのフォルダ選択した以降先に進めない。
今まではnilenoの物置にある古いarchon用のメイト使ってたけど、先日からついに5ch化してて、古いメイトじゃ使えなくなった。
たぶん俺のパッケージの仕方が悪いのかもしれないけど、このやり方で間違ってたら
教えてほしい。
インストールアプリケーション→2chメイト選択→タブレットモード、ランドスケープ、enable ABDじゃない方のを選んでパッケージング
これだけなんだが、立ち上がるだけで先進まない。
全部tabletのとこ以外は逆にチェック入れてもやってみたけど、全部結果同じ。
みんなはpackager以外で作ってるの?? それともブラウザがchrome使ってるのが悪いのかな??(chromeポータブルとかなら動くんだろうか??)
2017/10/22(日) 18:19:55.06ID:Sj5hh9hG
ずっと前に同じ様な状態なったことあるけどarchonとpackager両方入れ直したら行けたわ、面倒くさいけど
497名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:59:00.56ID:qPlCQtxZ >>494
ですが皆さん同期出来てますか?
ですが皆さん同期出来てますか?
2017/10/22(日) 19:56:53.41ID:uesM4LjP
>>496
ありがとう。めっちゃ助かった。無事に動いた。
今までずっと古い書き込み消しながら使ってて、それでもwinでメイト
動くんならいいかと我慢して使ってたが、やっとこの苦痛から解放されるよ。
2chMate 0.8.9.53/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/LR
ありがとう。めっちゃ助かった。無事に動いた。
今までずっと古い書き込み消しながら使ってて、それでもwinでメイト
動くんならいいかと我慢して使ってたが、やっとこの苦痛から解放されるよ。
2chMate 0.8.9.53/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/LR
2017/10/22(日) 20:00:05.67ID:uesM4LjP
>>497
俺もESET+WIN10の環境だけど同期できてるよ。
ただ2ch→5chになった時におかしくはなった。
今はちゃんと同期されてるけど。
少し上の書き込みでESETの情報でてるけど、ログ取得できてて同期が
できないだけならsync2ch側の問題かとも思う。
俺もESET+WIN10の環境だけど同期できてるよ。
ただ2ch→5chになった時におかしくはなった。
今はちゃんと同期されてるけど。
少し上の書き込みでESETの情報でてるけど、ログ取得できてて同期が
できないだけならsync2ch側の問題かとも思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/22(日) 21:30:04.21ID:qPlCQtxZ2017/10/23(月) 12:48:32.66ID:C0OP1mmQ
今頃存在をしったカッペにお慈悲を
OSはUbun tu系mint(Linux 4.11.0-14)を、ちょろめは60.0.3112.90の64ビット版でARChon Custom Runtime 1.2-x64_64を入れました。
2chmateを動かす事は良いのですが、
これのバックアップをしたく、どこのフォルダにあるのか教えてくだされ
後、画面でかくできないですかね?
OSはUbun tu系mint(Linux 4.11.0-14)を、ちょろめは60.0.3112.90の64ビット版でARChon Custom Runtime 1.2-x64_64を入れました。
2chmateを動かす事は良いのですが、
これのバックアップをしたく、どこのフォルダにあるのか教えてくだされ
後、画面でかくできないですかね?
2017/10/23(月) 15:23:19.83ID:RRxRK8RA
フォルダは同じ人の同じ環境でも見つかったり見つからなかったりするから再インスコするとかARChonをARCwelderにしてみるとか2chmateのバージョンなりChromeの種類なり環境を変えるとかしてみる
画面リサイズはスレ内検索しろ
画面リサイズはスレ内検索しろ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 17:08:35.57ID:w1pfZudi >>499
ですが。
esetアンインストールしても変わらず、
sync2chのアカウント製作し直したりしましたがダメでした。
だけど解決しました。
sync2ch公式にログインしてIDをコピーして2chmateの設定入力欄に貼りつけてましたが、
そのコピーした文字が太い文字でエラーしてました。
ですが。
esetアンインストールしても変わらず、
sync2chのアカウント製作し直したりしましたがダメでした。
だけど解決しました。
sync2ch公式にログインしてIDをコピーして2chmateの設定入力欄に貼りつけてましたが、
そのコピーした文字が太い文字でエラーしてました。
2017/11/06(月) 15:21:44.81ID:KDyKr//4
AChon使っているんだが、入れたアプリをchromeタブ内で見る方法ってない?
2chmateとか全部一つのウィンドウとして開いてしまうがタブに収めたい
2chmateとか全部一つのウィンドウとして開いてしまうがタブに収めたい
2017/11/06(月) 16:43:08.80ID:v43RltW4
>>504
サイズ固定プロパティ指定時の画面隙間とか左上戻るUIとかいろいろ仕様が崩壊するから無理じゃね?
サイズ固定プロパティ指定時の画面隙間とか左上戻るUIとかいろいろ仕様が崩壊するから無理じゃね?
2017/11/07(火) 14:20:47.75ID:1Nh6Iuld
>>505
やっぱ無理か…
使用時にアイコン表示したくないからchrome内で処理したかったんだがな
2chmateはeXtraButtonsでアイコンを通知領域に追いやることも出来ないし、どうしようもないか
やっぱ無理か…
使用時にアイコン表示したくないからchrome内で処理したかったんだがな
2chmateはeXtraButtonsでアイコンを通知領域に追いやることも出来ないし、どうしようもないか
2017/12/21(木) 18:23:42.68ID:2QY0XHFT
ARCで全板検索してヒットしなかったからスレちがい承知でここに書くんだけど、1709ではARC Welder使えなくなったのかな?
ゲームノート買って、2chMate入れようとしたら、ARC Welderの枠だけが表示されて中が空白
以前使えていて1709にしたPCでもそうだった ただ、そっちでは実行できるように変換済みの2chMate自体は使えている (´・ω・`)
ゲームノート買って、2chMate入れようとしたら、ARC Welderの枠だけが表示されて中が空白
以前使えていて1709にしたPCでもそうだった ただ、そっちでは実行できるように変換済みの2chMate自体は使えている (´・ω・`)
2017/12/28(木) 01:23:27.95ID:VBwOqNNA
最近CPU使用率が100%になってまともに使えなくなってきたと思ったらアップデートのせいっぽいか
困ったな…
困ったな…
2017/12/28(木) 02:51:11.04ID:2giz0afE
うちも困ってるわ
以前は使用率20%くらいでまだ良かったけど最近60%とかに跳ね上がってしまってる
以前は使用率20%くらいでまだ良かったけど最近60%とかに跳ね上がってしまってる
2018/01/08(月) 20:06:21.54ID:wxGiYyH6
>>495だけどアプリ落ちた後再び同じ状況になり、今度は何度同じことやっても直ることなく完全にオワタ。
もともとwinでメイト使いたいだけだったんだが、久々にwinで2chブラウザ探したらメイト以外でもsync2chで
同期できるブラウザあったんだな。探してみるもんだ。
正直メイト使いやすくはないけど、メイト意識してるのか画面とか似てるしなにより同期取れるので乗り換えて
正解だった。
archonも安定感さえ増せば常用ありだと思うけど、いかせん安定感がなさすぎてしょっちゅうアプリ落ちてた
からこれでよかったのかもしれん。
俺みたいにarchonでもメイトしか使ってない奴はありだと思う。
でもこのスレには導入から運用まで随分と世話になった。
今まで助かったよ。
もともとwinでメイト使いたいだけだったんだが、久々にwinで2chブラウザ探したらメイト以外でもsync2chで
同期できるブラウザあったんだな。探してみるもんだ。
正直メイト使いやすくはないけど、メイト意識してるのか画面とか似てるしなにより同期取れるので乗り換えて
正解だった。
archonも安定感さえ増せば常用ありだと思うけど、いかせん安定感がなさすぎてしょっちゅうアプリ落ちてた
からこれでよかったのかもしれん。
俺みたいにarchonでもメイトしか使ってない奴はありだと思う。
でもこのスレには導入から運用まで随分と世話になった。
今まで助かったよ。
2018/01/10(水) 12:43:15.08ID:7vhddiDW
ARChon Packagerってもうダウンロード出来ない?
twerkもインストールできなくてapkファイルが書き換えれない。。。
twerkもインストールできなくてapkファイルが書き換えれない。。。
2018/01/10(水) 13:45:51.52ID:VGfXFSg/
>>511
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1514778049/125
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1514778049/125
2018/01/10(水) 14:37:23.95ID:7vhddiDW
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 14:46:49.24ID:7vhddiDW 失礼、直リンがあったのか。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/01/10(水) 17:04:01.96ID:cSOlEbUC
ARChonで2chmate使ってたら急に落ちるようになった
ログは取得してるみたいなんだが、肝心のスレが開かない
なんだこれ
mateが一番使いやすいから使えなくなるのは困る
ログは取得してるみたいなんだが、肝心のスレが開かない
なんだこれ
mateが一番使いやすいから使えなくなるのは困る
2018/02/03(土) 20:54:23.07ID:EQYC/V3K
WindowsでChMateを使用する際のメモ
http://archon-runtime.github.io/からARChon-v1.2-x86_64.zipをダウンロードしてC:\5ch\に解凍します。
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/から2chMate_0.8.7.1dev_archon.zipをダウンロードしてC:\5ch\に解凍します。
C:\5ch\2chMate_0.8.7.1dev_archon\jp.co.airfront.android.a2chMate.android\_locales\en\messages.jsonの"2chMate"を"ChMate"に変更します。
C:\5ch\2chMate_0.8.7.1dev_archon\jp.co.airfront.android.a2chMate.android\vendor\chromium\crx\custom-android-release-1400197.apkを削除します。
https://apkpure.com/jp/chmate/jp.co.airfront.android.a2chMate/からChMate_v0.8.10.1_apkpure.com.apkをダウンロードしてC:\5ch\2chMate_0.8.7.1dev_archon\jp.co.airfront.android.a2chMate.android\vendor\chromium\crx\に配置します。
C:\5ch\ARChon-v1.2-x86_64\vladikoff-archon-6ad1d59d5f1a\gen_index.min.jsのtablet:の{"long": 1280, "short": 800}を{"long": 640, "short": 1320}に変更します。
C:\5ch\ARChon-v1.2-x86_64\vladikoff-archon-6ad1d59d5f1a\gen_main.min.jsのtablet:の{"long": 1280, "short": 800}を{"long": 640, "short": 1320}に変更します。
Chromeの拡張機能にARChon Custom Runtime 1.2 - x86_64とChMateを追加した後、Chromeのアプリ画面からChMateを起動します。
http://archon-runtime.github.io/からARChon-v1.2-x86_64.zipをダウンロードしてC:\5ch\に解凍します。
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/から2chMate_0.8.7.1dev_archon.zipをダウンロードしてC:\5ch\に解凍します。
C:\5ch\2chMate_0.8.7.1dev_archon\jp.co.airfront.android.a2chMate.android\_locales\en\messages.jsonの"2chMate"を"ChMate"に変更します。
C:\5ch\2chMate_0.8.7.1dev_archon\jp.co.airfront.android.a2chMate.android\vendor\chromium\crx\custom-android-release-1400197.apkを削除します。
https://apkpure.com/jp/chmate/jp.co.airfront.android.a2chMate/からChMate_v0.8.10.1_apkpure.com.apkをダウンロードしてC:\5ch\2chMate_0.8.7.1dev_archon\jp.co.airfront.android.a2chMate.android\vendor\chromium\crx\に配置します。
C:\5ch\ARChon-v1.2-x86_64\vladikoff-archon-6ad1d59d5f1a\gen_index.min.jsのtablet:の{"long": 1280, "short": 800}を{"long": 640, "short": 1320}に変更します。
C:\5ch\ARChon-v1.2-x86_64\vladikoff-archon-6ad1d59d5f1a\gen_main.min.jsのtablet:の{"long": 1280, "short": 800}を{"long": 640, "short": 1320}に変更します。
Chromeの拡張機能にARChon Custom Runtime 1.2 - x86_64とChMateを追加した後、Chromeのアプリ画面からChMateを起動します。
2018/02/03(土) 22:27:50.04ID:EQYC/V3K
あとWindows 10の場合、ChMateをタスクバーにピン留めすると、Chromeを立ち上げずにChMateを実行できるようになります
2018/02/07(水) 10:52:54.50ID:wJO2k4VY
解説ありがとう
ARChonはタブPCのWin10だとmate起動してるだけで常時CPU100%使ってるな
みんな同じようなものなんだろうか
ARChonはタブPCのWin10だとmate起動してるだけで常時CPU100%使ってるな
みんな同じようなものなんだろうか
2018/02/07(水) 17:59:12.18ID:t8UNVjPy
>>518
ノートPCのWin10だけど昔から起動中はARChonもARCWelderもCPU100%使ってるよ
ノートPCのWin10だけど昔から起動中はARChonもARCWelderもCPU100%使ってるよ
2018/02/07(水) 21:40:04.99ID:sRdVbicW
>>518
うちは Windows 10 Fall Creators Update からだな重くなったの
うちは Windows 10 Fall Creators Update からだな重くなったの
2018/02/08(木) 09:05:51.28ID:BjX7mH5d
>>519-520
ありがとう
常時100%使用でも問題はないのかな
Jane2ch使ってみたけどやはり全体的にmateのほうが使いやすかったし問題ないなら戻そうかな
つか、mateのPC版出してほしいわ
Archon使ってるのってmateのためだけだからw
ありがとう
常時100%使用でも問題はないのかな
Jane2ch使ってみたけどやはり全体的にmateのほうが使いやすかったし問題ないなら戻そうかな
つか、mateのPC版出してほしいわ
Archon使ってるのってmateのためだけだからw
2018/02/13(火) 01:55:41.01ID:X/lYTEI6
Windows10だとアプリを読み込もうとすると一応窓は立ち上がるけどこのデバイスでは互換性がありませんって出るな
アプリのバージョン上げたり過去ログ見てchromeportableの古いの(44.0.2403.155)使ったり色々してるけどだめ
アプリのバージョン上げたり過去ログ見てchromeportableの古いの(44.0.2403.155)使ったり色々してるけどだめ
2018/02/13(火) 03:37:21.21ID:zUuhhNpI
2018/02/25(日) 19:45:16.24ID:I1yOohrs
安定感なさすぎてしょっちゅう落ちることさえなければなぁ
常用はちと辛い
常用はちと辛い
2018/02/25(日) 22:05:50.63ID:12BjSuR6
こちらはド安定のままです
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 22:05:14.29ID:xf2kEMjC527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 22:54:08.05ID:mgThIxx8 アナザーエデンは動かなかった
残念
残念
528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 17:32:10.22ID:hZsnTi0B chMateも最新のだど使えなくなりました
Chrome及びChromeポータブルも最新のだとエラーが出て読み込めません
Chrome及びChromeポータブルも最新のだとエラーが出て読み込めません
2018/06/02(土) 22:47:52.66ID:qrjoAXd2
秋くらいからwin用chrome最新環境でArcWelderCPU100%になった
そのためwin用chrome最新環境に動作報告あるポータブル44入れたらwin用chrome最新環境初期化されぶっ壊れた
共存できるかと思ってたのに
そのためwin用chrome最新環境に動作報告あるポータブル44入れたらwin用chrome最新環境初期化されぶっ壊れた
共存できるかと思ってたのに
2018/06/03(日) 17:40:29.69ID:vyuQX4+f
chmate
この方法がダメになったらエミュレータとか使うしかないね
この方法がダメになったらエミュレータとか使うしかないね
2018/06/03(日) 18:42:08.80ID:mFAmfOF0
エミュ動かせる環境ならもうそっちがいい
アイドルでもCPUが暴れないしメモリ使用量も下がる
コピペや連携面はちょい不便
アイドルでもCPUが暴れないしメモリ使用量も下がる
コピペや連携面はちょい不便
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 08:04:22.02ID:C2aUzdjq2018/06/08(金) 11:40:21.21ID:kzfH3YP3
こんなこといったら見も蓋もないけど、z4タブを純正キーボードと入手したから、もう2chはそのままメイトでいいかなと。
昔より書き込む頻度減ったし、スマホで回覧メインでたまにガッツり書き込みたい時は泥タブの組み合わせでいいや。
流石に本家なのでかなり快適。
いい加減winやiosに移植してほしいんだけどね。
そしたらこんなことで悩まなくても済む。
昔より書き込む頻度減ったし、スマホで回覧メインでたまにガッツり書き込みたい時は泥タブの組み合わせでいいや。
流石に本家なのでかなり快適。
いい加減winやiosに移植してほしいんだけどね。
そしたらこんなことで悩まなくても済む。
2018/06/08(金) 20:43:15.63ID:Joiu93j8
atomタブに入れてたけど
大画面スマホの進化でもうイラン
大画面スマホの進化でもうイラン
2018/06/10(日) 17:55:33.50ID:mXRsEW9/
スナドラのsocでwinマシンのが増えてきたらandroid系のアプリがもう少し動くようになるかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:21:15.48ID:KongI0+x ChMate最新やChrome最新だとエラーが出て読み込めない現象はまだ続いてますか?
古いバージョンで何時まで使えるか心配です。
それかChMateがWindowsストアーアプリに対応してもらいたいです。
古いバージョンで何時まで使えるか心配です。
それかChMateがWindowsストアーアプリに対応してもらいたいです。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 12:17:52.19ID:DNuELhWc538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 20:29:56.91ID:3t1q/lNn ChMate更新
2chMate 0.8.10.28/samsung/SCV35/8.0.0/DR
- Android P(9.0)対応
- 5ch、まち、したらばへのアクセス時にhttpsを使うように
- 利用規約の画面追加
- 掲示板一覧からbbspinkを削除
- ヘッドライン板を削除
- Android 4.0.3 未満のサポートを削除
2chMate 0.8.10.28/samsung/SCV35/8.0.0/DR
- Android P(9.0)対応
- 5ch、まち、したらばへのアクセス時にhttpsを使うように
- 利用規約の画面追加
- 掲示板一覧からbbspinkを削除
- ヘッドライン板を削除
- Android 4.0.3 未満のサポートを削除
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 20:31:27.65ID:3t1q/lNn このバージョンで動作報告
お待ちしてます
お待ちしてます
2018/10/19(金) 10:08:08.48ID:p2m62nzC
>>539
あなたがやらない理由は?
あなたがやらない理由は?
541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 00:08:22.33ID:nP7VyoiM 俺も知りたい
誰か柱になって実験して下さい
誰か柱になって実験して下さい
2018/12/22(土) 21:58:53.98ID:tegd0Ei7
ARC WelderでChmateのapk読み込めないんですけどなんでですかね?
2018/12/23(日) 13:28:46.07ID:P9V83RZr
>>542「バージョン環境詳細書かずに質問したろ!お前らエスパーだからわかるよな?」
こうですねわかります
こうですねわかります
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 16:16:34.11ID:RbsDq8MM >>542
上にいくらでもカキコしてあるよ
Chrome バージョン
5chMate バージョン
この二つが肝心
ARChon バージョン
は安定版で無難
ビット数とか間違わない様に気をつける
多分お前さんのは5chMateが新し過ぎるのかも最新版とか?
上にいくらでもカキコしてあるよ
Chrome バージョン
5chMate バージョン
この二つが肝心
ARChon バージョン
は安定版で無難
ビット数とか間違わない様に気をつける
多分お前さんのは5chMateが新し過ぎるのかも最新版とか?
2019/01/18(金) 18:45:41.26ID:EPThu8kw
>>542
末尾が.10の情報漏れ対策がされる直前じゃないと変換できないねぇ
ChMateの動作保証するのはあくまでもAndroid環境だけだってポリシーになったのかも
次に5ちゃんのAPI変更とかがあったら、ソース読み込んで対応できる人以外は、PCでChMateは使えなくなるな
というわけで、大画面に放送中のテレビとChMateを同時表示できないかと、米尼でChromebox 3を買って輸送中
Pixelbookでは、Video & TV SideViewとChMateを同時表示できた HDMI出力のChromeboxできるかどうかは届くまで不明w
末尾が.10の情報漏れ対策がされる直前じゃないと変換できないねぇ
ChMateの動作保証するのはあくまでもAndroid環境だけだってポリシーになったのかも
次に5ちゃんのAPI変更とかがあったら、ソース読み込んで対応できる人以外は、PCでChMateは使えなくなるな
というわけで、大画面に放送中のテレビとChMateを同時表示できないかと、米尼でChromebox 3を買って輸送中
Pixelbookでは、Video & TV SideViewとChMateを同時表示できた HDMI出力のChromeboxできるかどうかは届くまで不明w
2019/01/18(金) 21:45:06.33ID:276rjrWx
>>545
変換できてるイメージ内にあるファイル名apkを最新ChMateapkで置き換える無理やりな方法もある
変換できてるイメージ内にあるファイル名apkを最新ChMateapkで置き換える無理やりな方法もある
2019/01/21(月) 00:22:05.94ID:SMqTK6s2
>>546
kwsk
ARCWelderの最初の起動で聞いてくる作業フォルダーをCドライブ直下に作った「ARCWelder」名のフォルダーにしてるんだけど、そこにapkが展開されたフォルダーが沢山ある それを最新のChMate.apkから展開したので上書きすればいいってこと?
将来、5ちゃんの仕様が変わったら、V2CみたいにAPI絡みのところだけ上書きでもいいのかな?
kwsk
ARCWelderの最初の起動で聞いてくる作業フォルダーをCドライブ直下に作った「ARCWelder」名のフォルダーにしてるんだけど、そこにapkが展開されたフォルダーが沢山ある それを最新のChMate.apkから展開したので上書きすればいいってこと?
将来、5ちゃんの仕様が変わったら、V2CみたいにAPI絡みのところだけ上書きでもいいのかな?
2019/01/21(月) 10:36:20.27ID:CHFYEued
>>547
あくまで変換できないのをむりやり変換した状態にするってだけ
更新したいapkが動作するかはまた別の問題
前提として古いバージョンapkで変換まではできていることが必要
(1)更新したいChMate.apk用意(自分スマホから抽出またはapk配布サイトから取得)
(2)ARCWelder作業フォルダ下の更新したいChMate*.apkフォルダのvendor\chromium\crxに移動
(3)例えばそこにabcd.apkがあればそれ他の名前にリネームしてとっとく
(4)(1)をabcd.apkにリネームしてARCWelderで動けばラッキーだめならもとに戻して動くapkを探す旅に出る
あくまで変換できないのをむりやり変換した状態にするってだけ
更新したいapkが動作するかはまた別の問題
前提として古いバージョンapkで変換まではできていることが必要
(1)更新したいChMate.apk用意(自分スマホから抽出またはapk配布サイトから取得)
(2)ARCWelder作業フォルダ下の更新したいChMate*.apkフォルダのvendor\chromium\crxに移動
(3)例えばそこにabcd.apkがあればそれ他の名前にリネームしてとっとく
(4)(1)をabcd.apkにリネームしてARCWelderで動けばラッキーだめならもとに戻して動くapkを探す旅に出る
2019/01/21(月) 18:27:26.92ID:SMqTK6s2
情報 サンクス┏Фペコッ でも、自分の技量を超えてそう
ChMate_0.8.10.10.apkで対応できる期間だけ、Windows上で使えると思って諦めることにします (´・ω・`)
バージョンうpのたびごとに試しはするだろうけど・・
ChMate_0.8.10.10.apkで対応できる期間だけ、Windows上で使えると思って諦めることにします (´・ω・`)
バージョンうpのたびごとに試しはするだろうけど・・
2019/01/21(月) 18:56:00.97ID:KiYNh+xB
長ったらしく書いたけど
crxフォルダにapkファイルコピーするだけなのに…
まあいいか
crxフォルダにapkファイルコピーするだけなのに…
まあいいか
2019/03/02(土) 16:24:42.96ID:UiGeH56Y
Macのarc welderでChmateのapk読み込めたヤシいる?
2019/03/02(土) 20:13:19.42ID:H+wqIgTU
マカーはこんなとこ来ちゃダメ
2019/03/16(土) 05:53:27.92ID:01PAaqIJ
ARチョンって名前だけど大丈夫ですか?
2019/03/27(水) 10:13:48.64ID:KQ72654Y
ARChonが動くchromeportableってインストール(解凍)できなくなってる?
途中でエラー出てきて展開できないわ
前PCでARChon用に使ってたportableをUSBに移そうにもエラーが出るしどうしたらいいんだろう
途中でエラー出てきて展開できないわ
前PCでARChon用に使ってたportableをUSBに移そうにもエラーが出るしどうしたらいいんだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 23:28:57.37ID:P4zqv2fL ChMate新し目のバージョンだと動かなくなってましたが、最新のバージョンで動く様になりました。
Chromeも新しい目バージョンだと動かなくなってましたが、最新ではまだ試してません。明日試す予定です。
Chromeも新しい目バージョンだと動かなくなってましたが、最新ではまだ試してません。明日試す予定です。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 14:05:13.29ID:6JXeyRap 試しました
Chrome最新では動きませんでした。
chMateの最新もかろうじて立ち上がりますとカキコしましたが、重くて使い物になりません。
オワタw
Chrome最新では動きませんでした。
chMateの最新もかろうじて立ち上がりますとカキコしましたが、重くて使い物になりません。
オワタw
2019/04/07(日) 21:09:58.10ID:dDO5kwW8
乙
ぶっちゃけPC版mate出してくれたら解決するんだけどな
一度これ使ったら普通の専用ブラウザは使えないわ
ぶっちゃけPC版mate出してくれたら解決するんだけどな
一度これ使ったら普通の専用ブラウザは使えないわ
2019/04/08(月) 11:28:22.64ID:joYtMyGL
昔のARCWelder≒Chromeは軽くてよかったが今のはCPU100%要求するので重くて使えない
でも昔の軽いARCWelderとChromeのバージョンとそのバイナリ取得がわからないので悶々としてガマンするしかない
でも昔の軽いARCWelderとChromeのバージョンとそのバイナリ取得がわからないので悶々としてガマンするしかない
2019/04/18(木) 19:28:07.47ID:26UC1Xqk
>>558
ARCWelderはベータバージョンみたいな扱いのままで改良があったとは思わなかった
Chromeブラウザの古いのはここから落とせたはず
https://www.slimjet.com/chrome/google-chrome-old-version.php
自分は、ChMateの変換にしか使わなかったけど、Windows10が1709以降重くなってる
ChMateも重くなったし、そもそもChMate_0.8.10.10.apk以前でないと、変換できなくなった
ARCWelderはベータバージョンみたいな扱いのままで改良があったとは思わなかった
Chromeブラウザの古いのはここから落とせたはず
https://www.slimjet.com/chrome/google-chrome-old-version.php
自分は、ChMateの変換にしか使わなかったけど、Windows10が1709以降重くなってる
ChMateも重くなったし、そもそもChMate_0.8.10.10.apk以前でないと、変換できなくなった
2020/06/27(土) 05:06:25.36ID:5zEKa7I1
保守
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 17:40:04.67ID:mGj76cS/ ARC Welder消えた...?
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 01:35:05.64ID:xsBu+VB7 Win 11
Android™ 用 Windows サブシステム
+
WAS Sideloader
2chMate 0.8.10.172 dev/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/13/DT
Android™ 用 Windows サブシステム
+
WAS Sideloader
2chMate 0.8.10.172 dev/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/13/DT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 暇空茜にカンパしたお金って取り返せないの?、 [382895459]
- 【悲報】東京都民「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 【※画像あり】 [578545241]
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]
- GW初日のお🏡