Samsung GALAXY Tab S 総合
■ GALAXY Tab S 8.4
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Exynos 5 Octa(Exynos 5420) / Snapdragon 800(LTEモデル)
【ディスプレイ】8.4インチ Super AMOLED
【解像度】WQXGA (1600x2560)
【サイズ】212.8×125.6×6.6mm
【重量】Wi-Fi/294g LTE/298g
【RAM/ROM】3GB/16GB or 32GB
【カメラ】800万画素(Rear) / 200万画素(Front)
【外部メモリ】microSD 128GB
【バッテリー容量】4900mAh
Samsung Mobile Press:
http://www.samsungmobilepress.com/2014/06/12/GALAXY-Tab-S-8.4-inch-1
■ GALAXY Tab S 10.5
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Exynos 5 Octa(Exynos 5420) / Snapdragon 800(LTEモデル)
【ディスプレイ】10.5インチ Super AMOLED
【解像度】WQXGA (1600x2560)
【サイズ】247.3×177.3×6.6mm
【重量】Wi-Fi/465g LTE/467g
【RAM/ROM】3GB/16GB or 32GB
【カメラ】800万画素(Rear) / 200万画素(Front)
【外部メモリ】microSD 128GB
【バッテリー容量】7900mAh
Samsung Mobile Press:
http://www.samsungmobilepress.com/2014/06/12/GALAXY-Tab-S-10.5-inch-1
※前スレ
Samsung GALAXY Tab S 総合 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402699424/
探検
Samsung GALAXY Tab S 総合 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/07/24(木) 15:02:26.29ID:HvfqcWKa
2017/11/19(日) 18:15:10.24ID:0iOpLgjC
2017/11/19(日) 21:50:12.08ID:Xbld3uKP
>>713
カスタムROMというものを入れました
roit化のやり方から調べて、lineageOS入れてリブートするところまでできました
が、最初Galaxyロゴが出る画面で止まったまま進まず、強制シャットダウンして、今、どうしようかと慌ててます……
T-700用の普通のファームウェアAndroid6.01があと40分ほどでダウンロード完了の見込みなので、ODINからそのファームウェアを入れてみようと計画中です
カスタムROMというものを入れました
roit化のやり方から調べて、lineageOS入れてリブートするところまでできました
が、最初Galaxyロゴが出る画面で止まったまま進まず、強制シャットダウンして、今、どうしようかと慌ててます……
T-700用の普通のファームウェアAndroid6.01があと40分ほどでダウンロード完了の見込みなので、ODINからそのファームウェアを入れてみようと計画中です
2017/11/19(日) 21:52:24.50ID:Xbld3uKP
すいません、カスタムリカバリーの間違いでした
これを入れるの知らなかったので、713さんありがとうございます
今は714の通り、文鎮化を回避しようとファームウェアを入れる画策中です……
これを入れるの知らなかったので、713さんありがとうございます
今は714の通り、文鎮化を回避しようとファームウェアを入れる画策中です……
2017/11/20(月) 02:44:43.19ID:E1u7u68v
715です
T-700用の台湾Android6.0.1ファームウェアを入れて、無事起動しました
日本語じゃなかったので、More Locale2アプリで日本語化もしました
adbコマンド使えるようにする設定とかも調べて、無事日本語化できました
タブレットだからなのか、Android6.0.1でもストレージ暗号化は自動じゃなく、暗号化しない状態で使えるのですね
T-700用の台湾Android6.0.1ファームウェアを入れて、無事起動しました
日本語じゃなかったので、More Locale2アプリで日本語化もしました
adbコマンド使えるようにする設定とかも調べて、無事日本語化できました
タブレットだからなのか、Android6.0.1でもストレージ暗号化は自動じゃなく、暗号化しない状態で使えるのですね
2017/11/20(月) 14:05:29.24ID:tMU81znh
au版SCT21、mineoとUQのSIMはそのまま挿せば使えるけれど、iijのSIMは使えないのか
iijの回線なら持ってるから使えたら便利だったのに
iijの回線なら持ってるから使えたら便利だったのに
2017/11/20(月) 23:16:58.25ID:juHez6y9
SCT21ってSIMロックかかってるから、周波数があってても海外SIMとかはつかえないんだよね?
2017/11/22(水) 09:20:00.29ID:j9X4+83K
TabS8.4の画面解像度高いけど、ユーザー補助 視覚 文字サイズ調整で、どれにするか迷う
最小だと文字サイズ小さいし、アプリ側の文字サイズ調整も絡むし
最小だと文字サイズ小さいし、アプリ側の文字サイズ調整も絡むし
2017/11/22(水) 14:21:47.42ID:HHourXO8
Windowsじゃないんだから自分の見やすい文字サイズでいいんじゃないの?
2017/11/24(金) 12:24:00.29ID:nd5W9zWP
Netflixで海外ドラマ見るのに8.4がちょうどいい
が、映画になると画面が横長になって、その分、上下の黒帯が増えて、8.4だと画面が小さく感じる
10.5も持っていて、10.5だと映画でも平気な画面の大きさだ
が、映画になると画面が横長になって、その分、上下の黒帯が増えて、8.4だと画面が小さく感じる
10.5も持っていて、10.5だと映画でも平気な画面の大きさだ
2017/11/25(土) 15:28:47.63ID:sXvd1OSZ
TabS10.5は動作がややモタつくな
8.4は平気なのに
8.4は平気なのに
2017/11/27(月) 16:59:00.67ID:EHpsT00Y
>>722
解像度一緒でCPUはちょっと上だろうに不思議だね
解像度一緒でCPUはちょっと上だろうに不思議だね
2017/12/01(金) 14:44:45.81ID:T/IBUx2x
GEOで安くなってたからSC-03gを買ってしまった…、これから宜しく!
2017/12/01(金) 19:12:44.24ID:HNCwkFnN
>>724
因みにおいくら?
因みにおいくら?
2017/12/02(土) 08:24:54.68ID:awsw+1UA
>>725
980円
980円
2017/12/02(土) 12:16:02.27ID:+qK08UuQ
sc-03g使ってる人に質問なんだけど、NetflixをHDで再生できてる?
NetflixのHP見ると、galaxt tab s8.4はHD再生対応って記載されてるんだけど、wi-fiモデルの型番しか記載されてなくて確認できないのだが
https://help.netflix.com/ja/node/23939
NetflixのHP見ると、galaxt tab s8.4はHD再生対応って記載されてるんだけど、wi-fiモデルの型番しか記載されてなくて確認できないのだが
https://help.netflix.com/ja/node/23939
2017/12/02(土) 13:55:10.33ID:qx4BdJs1
2017/12/02(土) 13:55:17.72ID:1dNWr1xI
2017/12/02(土) 13:56:00.22ID:1dNWr1xI
連投すまん
2017/12/02(土) 15:17:32.50ID:+qK08UuQ
2017/12/02(土) 18:38:21.44ID:lJc9/146
8.4のWi-Fi版でNetflix見てるが、画質高(HD)で見てる
画質綺麗だよ
以前、スタンダード画質でダウンロードして見たら、あまり綺麗じゃなかったから、HDで見れてると思う
ドコモ版はHD再生できないっての初めて知った
あと、Wi-Fi版だとAndroid4.4.2で止まってて、Netflixアプリも古いのしかインストールできなくて、バグがあるのか、ストリーミング再生で30秒戻しボタンが機能しない
ダウンロードして見ると問題なく機能する
画質綺麗だよ
以前、スタンダード画質でダウンロードして見たら、あまり綺麗じゃなかったから、HDで見れてると思う
ドコモ版はHD再生できないっての初めて知った
あと、Wi-Fi版だとAndroid4.4.2で止まってて、Netflixアプリも古いのしかインストールできなくて、バグがあるのか、ストリーミング再生で30秒戻しボタンが機能しない
ダウンロードして見ると問題なく機能する
2017/12/02(土) 19:49:55.63ID:QJcwIspe
誰も再生出来ないとは言ってない件
2017/12/03(日) 19:47:49.32ID:G/wg2Bf8
8.4のWi-Fi版で、dTVアプリがHD未対応なので標準画質で再生します、と表示された……
2017/12/03(日) 20:29:16.81ID:Y9ggAYIO
2017/12/05(火) 18:47:17.56ID:vothGKWc
最近、バッテリーの減りが速くなってきているような……。
そろそろ交換かなぁ。
そろそろ交換かなぁ。
2017/12/05(火) 19:06:07.94ID:P/FutCD2
root取ってるからNetflix観れないんだわ
2017/12/06(水) 18:30:33.25ID:zDv3JFA+
>>737
kwsk
kwsk
2017/12/08(金) 12:29:22.88ID:hUMPvov1
バッテリー交換のついでに接触が悪くなってきたUSB端子の交換もしてしまおうと思ったけどAmazonにはないな
こうなると途端に安いパーツでも金が掛かるから困るわ
こうなると途端に安いパーツでも金が掛かるから困るわ
2017/12/08(金) 18:14:29.85ID:KyEhVvC1
リスクはあるが小物はebayとかで買えば?
大物とか高額商品は余計にお金がかかるが小物は結構掘り出し物もある
大物とか高額商品は余計にお金がかかるが小物は結構掘り出し物もある
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:49:31.19ID:nMciZUA1 s8.4のカスロムってどのあたりがいいの?
フルセグとかいらないからしっかりLTEとGPS掴んでくれればいいんだけど。
フルセグとかいらないからしっかりLTEとGPS掴んでくれればいいんだけど。
2017/12/14(木) 10:13:11.30ID:tT0fKrK0
>>741
ggrks
ggrks
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:20:21.17ID:nMciZUA1 ググってもなかなか出てこんから聞いとるんだが。
root化は出てくるんだけどこのスレぐらいしか出てこんのよ
root化は出てくるんだけどこのスレぐらいしか出てこんのよ
2017/12/14(木) 10:49:09.19ID:smy6zXLU
2017/12/14(木) 11:21:05.69ID:lUfrclXA
そうすると7.1あたりが頭打ちか。
やってみるだけやって見ようかな。
ファイル残ってるだろうか。
やってみるだけやって見ようかな。
ファイル残ってるだろうか。
2017/12/14(木) 14:02:08.47ID:LvVS3hIS
このニュース一回も興味持ったことないわ
2017/12/14(木) 14:02:43.29ID:LvVS3hIS
実況スレと誤爆すまん
2017/12/16(土) 18:25:29.31ID:DCuwITww
2017/12/16(土) 19:39:32.82ID:yA/zwBsj
Wi-Fi版は持ってるけどlineageあるなら地デジ用にドコモ版欲しいと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 17:16:36.49ID:udRr5R6z >>749
LOSで地デジアプリは動かない
LOSで地デジアプリは動かない
2017/12/22(金) 23:19:21.35ID:4ZKxW8Nm
SC-03G セキュリティ更新来たね
2017/12/22(金) 23:35:47.52ID:LoyFGVw5
>>751
うそこけ
うそこけ
2017/12/23(土) 05:45:09.58ID:9eHgNQMl
2017/12/23(土) 13:06:33.71ID:JJ8wtoQl
マジであるよ?
2017/12/23(土) 15:34:16.53ID:qG/iYp3z
アップデートしたけど、リリースノート見てないで、何だろう?
例のwifiがらみのセキュリティーアップデートじゃないかと予想
例のwifiがらみのセキュリティーアップデートじゃないかと予想
2017/12/23(土) 17:02:21.22ID:NzarLgM2
>>755
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03g/index.html
セキュリティパッチレベル2017年8月と書いてある。
Bluetoothが9月、Wi-Fiが11月6日で修正されてるので、
対策されてないことになる。
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03g/index.html
セキュリティパッチレベル2017年8月と書いてある。
Bluetoothが9月、Wi-Fiが11月6日で修正されてるので、
対策されてないことになる。
2017/12/26(火) 00:19:33.97ID:dTNsoeIa
2017/12/26(火) 00:50:13.52ID:dTNsoeIa
調べると、g06とかの古いSIMフリー機でもwifiアップデートが来てるのに、何故この時期にアップデートが…?
2017/12/29(金) 23:51:19.06ID:CG5lgKl6
なんかアプデきてるから見にきたが
マルウェアかと思ったけどそうじゃないんだな
マルウェアかと思ったけどそうじゃないんだな
2017/12/30(土) 04:43:00.31ID:Fti+YeO8
ちょっと前から変なリモコンアプリみたいなのが勝手に起動するようになって気色悪い
2017/12/30(土) 16:25:03.41ID:JHZHGyzT
何をアップデートしたのか、もう少し詳細を書いて欲しいよな!
2018/01/01(月) 20:28:01.21ID:8LA/GlJL
今日起動したら、アップデート来た。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 20:45:03.74ID:KwQJunhU ×TPP ×民営化 ×成長戦略 ×働き方改革 ×金持ち優遇 ×ミサイル&空母 ×原発 ×東京五輪
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514555675/l50
【無責任】世界には依然としてマイトLーヤのアイディアと関わりたくないと思う膨大な数の人々がいます
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514630273/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514555675/l50
【無責任】世界には依然としてマイトLーヤのアイディアと関わりたくないと思う膨大な数の人々がいます
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514630273/l50
2018/01/06(土) 23:11:19.74ID:kavXzONs
ドコモGalaxy tab S8.4
ChMate最新バージョンで使えるようになってた
ヨカタ
ChMate最新バージョンで使えるようになってた
ヨカタ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 09:14:56.27ID:GpFx2vdL SCT21 にて年単位でハードウェアキーボード接続時の
Samsung強制変更に悩まされたけど
どうやらnicoWnnGを導入すれば何とかなるっぽい。
とりま導入して様子見だけどいい感じで動作中
具体的にはSamsung日本語入力を消した状態で
ハードウェアキーボード接続時をした際に
・日本語入力ができなくなる問題が解消
・ソフトウェアキーボードが常に表示される問題を非表示の設定により同じく解消
後者は非表示と言うよりも、限りなく縮小すると言ったもののようだが
非表示と表現しても問題ない程度のサイズ
今までATOKしか解決策がないとばかり思っていたけど、隠れるようにして解決アプリが
存在していたらしい。結構色々入れて試したんだがなぁ・・・
Samsung強制変更に悩まされたけど
どうやらnicoWnnGを導入すれば何とかなるっぽい。
とりま導入して様子見だけどいい感じで動作中
具体的にはSamsung日本語入力を消した状態で
ハードウェアキーボード接続時をした際に
・日本語入力ができなくなる問題が解消
・ソフトウェアキーボードが常に表示される問題を非表示の設定により同じく解消
後者は非表示と言うよりも、限りなく縮小すると言ったもののようだが
非表示と表現しても問題ない程度のサイズ
今までATOKしか解決策がないとばかり思っていたけど、隠れるようにして解決アプリが
存在していたらしい。結構色々入れて試したんだがなぁ・・・
2018/01/29(月) 00:57:10.74ID:eauYYS2S
純正バッテリーは2年くらい持ったけれど
昨年殻割りして入れ替えた非純正は1年くらいでへたってきた
Amazonでバッテリー買って2回目の殻割りチャレンジ
前回悩まされたガッチガチの糊付けもなく楽ちん交換でした
バッテリー変えると突然落ちるのとかぷちフリーズがなくなって
かなりヌルサクに戻るのだが(前回もそうだった)
気のせいかな…
昨年殻割りして入れ替えた非純正は1年くらいでへたってきた
Amazonでバッテリー買って2回目の殻割りチャレンジ
前回悩まされたガッチガチの糊付けもなく楽ちん交換でした
バッテリー変えると突然落ちるのとかぷちフリーズがなくなって
かなりヌルサクに戻るのだが(前回もそうだった)
気のせいかな…
2018/01/29(月) 01:03:43.93ID:eauYYS2S
ハードウェアキーボード接続時の強制Samsung入力問題には私も長いこと苦しめられてきましたがBK DisablerとBK Plugin2を使って(ルートとらずに)回避に成功。
例の警告メッセージは出ますが、強制的に切り替わることなくふだん使っているIME(Google日本語入力)を切り替えず使えるようになりました。
有料アプリなんでアレですが、苦しんでいる人の参考に。
例の警告メッセージは出ますが、強制的に切り替わることなくふだん使っているIME(Google日本語入力)を切り替えず使えるようになりました。
有料アプリなんでアレですが、苦しんでいる人の参考に。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 01:37:12.26ID:r7+zr4wE 有料でも良いからもっと早く知りたかったなぁ……
BKシリーズで回避出来たとは
スマホの方は『URVANO V01』→『GalaxyNote8 SC-01K』へとMNPして
何かしらSCT21と連動できんもんかとチマチマやっていく予定だけど
方やAndroid 4.4 そしてAndroid 7.1 噛み合わ無さそうw
BKシリーズで回避出来たとは
スマホの方は『URVANO V01』→『GalaxyNote8 SC-01K』へとMNPして
何かしらSCT21と連動できんもんかとチマチマやっていく予定だけど
方やAndroid 4.4 そしてAndroid 7.1 噛み合わ無さそうw
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 01:46:13.79ID:r7+zr4wE BKの2つの対策は以前記事で見たけど、Root取得からのサービス停止でも駄目だったので
この方法じゃ駄目だろうと思い込んでいたのですが……どうやって回避したのか……
この方法じゃ駄目だろうと思い込んでいたのですが……どうやって回避したのか……
2018/01/30(火) 11:09:53.84ID:3ysX3WHr
sct21のnougat化って前例あったりします?
2018/02/02(金) 18:48:01.23ID:jhS9XZfx
バッテリーの減りが尋常じゃなくなってきた(笑)。
交換の依頼をしないと。
1万円ほどかかるんだっけ?
交換の依頼をしないと。
1万円ほどかかるんだっけ?
2018/02/04(日) 21:59:46.58ID:rCA4wc1s
俺のSC-03Gもゲームやるとすぐバッテリー無くなる
まあしゃあないが
まあしゃあないが
2018/02/16(金) 13:38:10.58ID:bqJOxRUE
なんかアップデートが来てたから入れたら音ゲーの限界が来てしまった
あれほど古い機種へのアップデートなんてメリット無いと思っていたのにうっかりやってしまったよ
あれほど古い機種へのアップデートなんてメリット無いと思っていたのにうっかりやってしまったよ
2018/02/21(水) 19:33:09.77ID:Z31eWmPH
SM-T835...初代持ちの者としてはようやく後継機種が来るという感じだが、高そう...
2018/02/21(水) 20:20:53.93ID:W9xIb6Bm
7万くらいか?
2018/02/22(木) 01:00:42.71ID:Akv0W+0y
ドコモあたりから出してくれないかな…
ま、無理だろうけど
ま、無理だろうけど
2018/02/22(木) 10:30:56.12ID:esNYvCb6
個人的には、8インチが良いかな
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 22:18:42.75ID:yNkPt0or Twitterとかブラウザを起動させるとすぐに「過熱してます」って落ちるんだがやっぱバッテリー交換すべき?
充電しながらだと落ちないもんで充電しながらじゃないと使えない...
充電しながらだと落ちないもんで充電しながらじゃないと使えない...
2018/03/03(土) 00:11:52.40ID:W3bUgHra
それは、もうバッテリーが定圧まで充電されてないと思われる!
2018/03/03(土) 12:41:32.78ID:Ojz0x8a8
うちのも去年くらいからその状態だから据え置き機になってる
781771
2018/03/04(日) 18:36:31.55ID:J4Hlmvzp782771
2018/03/04(日) 19:13:10.06ID:J4Hlmvzp2018/03/04(日) 20:09:34.04ID:+S0sA0PD
>>782
自分でやれば電池代だけで済む
自分でやれば電池代だけで済む
2018/03/04(日) 20:28:22.57ID:MsYUdTDy
2018/03/04(日) 21:03:56.13ID:/sKxdAVk
オレが電池代別で1万でやってやろうか
やるまでは躊躇してたけど、やってみたら超簡単だぞ
やるまでは躊躇してたけど、やってみたら超簡単だぞ
2018/03/04(日) 21:45:39.04ID:+S0sA0PD
>>784
3,000円ぐらいでできるところ、20,000円でやってもらえw
3,000円ぐらいでできるところ、20,000円でやってもらえw
2018/03/04(日) 22:01:33.10ID:MsYUdTDy
2018/03/04(日) 22:36:22.09ID:wWsuZfuU
ドコモたっけえんだな
auのは>>621なのに
auのは>>621なのに
2018/03/04(日) 22:47:39.77ID:+S0sA0PD
2018/03/07(水) 12:45:52.93ID:BKInUfvG
今更ながらテレビ目的で入手。
取説見たけど、ワンセグ固定にする設定は無いのかな?
電波が微妙でフルセグワンセグ自動切り替えが頻繁に発生してウザいときが有るんだけど。
取説見たけど、ワンセグ固定にする設定は無いのかな?
電波が微妙でフルセグワンセグ自動切り替えが頻繁に発生してウザいときが有るんだけど。
2018/03/07(水) 13:56:53.21ID:RRGgi67K
テレビ起動してそれっぽいとこさわると切り替えられるよ
2018/03/07(水) 15:47:10.54ID:1a8zN6xy
あのアンテナでフルセグ受信出来る所もあるのか
俺はワンセグすらほぼアウトなのに
俺はワンセグすらほぼアウトなのに
2018/03/13(火) 07:23:39.11ID:fT+ZL9/9
タブに求めるのは性能もそうだが軽さ、薄さなんだが、最近ほとんど進化無いよな。sc-03gを自力でバッテリー交換してもう一年延命する事に決めたわ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 11:43:30.49ID:BxVRMpo4 10.5インチ系列でsd845かexynos9810積んで4k(wquxga?)載せてくれないかな
10万でも2枚買うから。このサイズは需要無いんかな
10万でも2枚買うから。このサイズは需要無いんかな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 11:46:48.43ID:BxVRMpo4 ってs4は10.5インチなのか。ボタンの位置は気になるけどええな
2018/03/16(金) 20:25:00.24ID:wzCsFGfK
バッテリー交換がnote3とかよりちょっと硬いだけレベルの感覚で
裏蓋ポコッと外してさくっと5分位で終わったけど
劣化した純正と新品の互換で同じようなもんだった
裏蓋ポコッと外してさくっと5分位で終わったけど
劣化した純正と新品の互換で同じようなもんだった
2018/03/16(金) 20:34:57.49ID:T3EF1qq4
俺の劣化した電池なかなかヤバいぞ。100%なったと思って線はずしたら数分後に50%、再起動したら70%になり、気付けば急に20%に落ちる。それよりはましになると願いたい
2018/03/16(金) 20:37:19.83ID:wzCsFGfK
799771
2018/03/17(土) 21:02:34.49ID:/h/PRoe5 バッテリー交換した本体が戻ってきた。
>>782のあとに別の業者を見つけて問い合わせたら、13,000円程でやってくれると回答してくれた。
お店の評判は悪くない印象だったので、そこに頼んだ。
交換後の本体に目立った傷はなく、バッテリーも順調。
壊れるまで愛用する。
>>782のあとに別の業者を見つけて問い合わせたら、13,000円程でやってくれると回答してくれた。
お店の評判は悪くない印象だったので、そこに頼んだ。
交換後の本体に目立った傷はなく、バッテリーも順調。
壊れるまで愛用する。
2018/03/18(日) 00:12:28.32ID:RPUNI+YT
自力でバッテリー交換したぞ!ケースのコネクタのあたりが少し歪んだが特に問題なく動いてる。バッテリーが両面で止められててテンパったわ
2018/03/18(日) 00:27:15.71ID:+ugbF5qQ
バッテリーは全力で剥がそうとすると壊す
焦らず軽い力でじっと引っ張り続けるとゆっくり剥がれ始める
焦らず軽い力でじっと引っ張り続けるとゆっくり剥がれ始める
2018/03/20(火) 18:50:28.15ID:mSNI6gtm
SCT21にTWRP3.1.1.0を焼いて
rootを取ろうかと思ったら
TWRPがファイルを認識しないorz
microSDもUSB-OTGで繋いだストレージも同様
それとTWRP起動時はPCでSCT21認識せず…
SCT21で正常に動作するカスタムリカバリのある場所
知っている人いない?
rootを取ろうかと思ったら
TWRPがファイルを認識しないorz
microSDもUSB-OTGで繋いだストレージも同様
それとTWRP起動時はPCでSCT21認識せず…
SCT21で正常に動作するカスタムリカバリのある場所
知っている人いない?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 04:30:08.07ID:5Cf4KfBf >>802
SCT21用?のTWRP3.1.1.0なんてあるのか?
作者だけど、v3.0.2-1で良ければまだ残ってたので。
一応、全ファームバージョンで正常動作確認済。
3.1.1.0は作ろうと思ってたんだけど面倒だから放置中w
https://www.axfc.net/u/3692414
SCT21用?のTWRP3.1.1.0なんてあるのか?
作者だけど、v3.0.2-1で良ければまだ残ってたので。
一応、全ファームバージョンで正常動作確認済。
3.1.1.0は作ろうと思ってたんだけど面倒だから放置中w
https://www.axfc.net/u/3692414
804771
2018/03/22(木) 18:51:36.71ID:XGgQiDKJ2018/03/22(木) 19:30:19.93ID:tEonco/U
何に使ってだよw
2018/03/23(金) 03:17:56.79ID:43NVgP6N
2018/03/23(金) 06:26:58.82ID:Co+rK+Ey
>>804
たぶんヘタってるな。俺も似たような状況だわ
たぶんヘタってるな。俺も似たような状況だわ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 01:17:25.01ID:p4GhOc69 >>806
何よりで。
弄りならこんなのとかあるよ。
UMTS B6・B8バンド追加
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1455636675/646/
Lollipop・Marshmallowで純正OdexedのままXposed導入
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1406181746/317/
何よりで。
弄りならこんなのとかあるよ。
UMTS B6・B8バンド追加
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1455636675/646/
Lollipop・Marshmallowで純正OdexedのままXposed導入
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1406181746/317/
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 17:04:55.56ID:d8hSGteS 誰か盛り上げておくれ
2018/03/26(月) 18:32:27.97ID:MWwTYzBK
もう何年前の機種だろう。盛り上がるのは難しいなぁ。良いサイズ感だから未だに重宝はしてるが
2018/03/26(月) 18:37:58.96ID:UdptIXmI
>>810
うそこけ
うそこけ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 17:03:43.28ID:y+nf7yW5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
- セ ブ ン イ レ ブ ン
