前スレ
中華Pad 2万円以下総合 Deca
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1384672593/
関連wiki
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】
http://www37.atwiki.jp/china_pad/pages/1.html
安卓平板Wiki
http://www38.atwiki.jp/novo/
探検
中華Pad 2万円以下総合 Undeca
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/03/13(木) 11:13:31.61ID:O44bG66Q
2014/05/17(土) 06:37:14.04ID:IdQZwk+n
>>61-62
その機種当たり外れ多いから安くなったんだなw
俺も一度買って持って帰ったら起動すらせず翌日店舗で即返金させた。
知人のはまだ普通に使えてるけど、3ヶ月以内アボーン報告多し。
skypeでビデオ通話すると
カメラ位置が変なとこにあるから知人の顔が半分切れてるw
それと一番のネックはクソ重い。400円位で売ってるタブレット立て推奨。
その機種当たり外れ多いから安くなったんだなw
俺も一度買って持って帰ったら起動すらせず翌日店舗で即返金させた。
知人のはまだ普通に使えてるけど、3ヶ月以内アボーン報告多し。
skypeでビデオ通話すると
カメラ位置が変なとこにあるから知人の顔が半分切れてるw
それと一番のネックはクソ重い。400円位で売ってるタブレット立て推奨。
6461
2014/05/20(火) 00:34:52.65ID:fvsSvhK1 >>62-63 レスサンクス! wktkしながら通電しますた。
とりあえずIMPRESSION I10-LE-4Gの漏れなりの感想。
初期充電12時間必要って長いな。充電は2Aの電流が必要
とのことで、付属のACアダプタ使用が必須とのこと。
確かに、miniUSB端子でPCと繋いでも充電されなかった。
画面保護シートは注意書が印刷されたのが乱暴に貼られてる。
このシート無駄に粘着力あるりすぎ。画面の糊残りどうするよ。
保護フィルムは、DAISOのiPad用(C008 No.59)を使用
したところ、無加工でピッタリサイズ。iPad用のボタンや
カメラの穴が開いているけどね。
ただ、このフィルムは反射を抑えるマット加工風になって
いるので、使い方によっては画面が曇ってるように感じる
かもしれない。この機種の位置付け考えたら、無保護で
使っても良いのかもしれないね。
とりあえずIMPRESSION I10-LE-4Gの漏れなりの感想。
初期充電12時間必要って長いな。充電は2Aの電流が必要
とのことで、付属のACアダプタ使用が必須とのこと。
確かに、miniUSB端子でPCと繋いでも充電されなかった。
画面保護シートは注意書が印刷されたのが乱暴に貼られてる。
このシート無駄に粘着力あるりすぎ。画面の糊残りどうするよ。
保護フィルムは、DAISOのiPad用(C008 No.59)を使用
したところ、無加工でピッタリサイズ。iPad用のボタンや
カメラの穴が開いているけどね。
ただ、このフィルムは反射を抑えるマット加工風になって
いるので、使い方によっては画面が曇ってるように感じる
かもしれない。この機種の位置付け考えたら、無保護で
使っても良いのかもしれないね。
6511
2014/05/21(水) 01:40:18.97ID:8TwnC5Eo >>64
3月中頃にI10A-LE(8G)を買った人です(幸いにもまだ動いています)
>miniUSB端子でPCと繋いでも充電されなかった。
充電電流というよりそもそもminiUSB端子での充電に対応していないような感じを受けます。
(2A取れる他のタブレット用の充電器に接続しても充電されず)
ちなみに、初期充電12時間とか待たずに数時間で電源を入れて初期設定しました。
液晶保護フィルムはDAISOのフリーサイズのから切り出して貼っています。
(クリアタイプのです。かどまるPROで四隅を丸く加工)
なんかペラペラであっと言う間に傷だらけになってしまったので張り替え予定。
上でも書かれていますがとにかく重いですね。
3月中頃にI10A-LE(8G)を買った人です(幸いにもまだ動いています)
>miniUSB端子でPCと繋いでも充電されなかった。
充電電流というよりそもそもminiUSB端子での充電に対応していないような感じを受けます。
(2A取れる他のタブレット用の充電器に接続しても充電されず)
ちなみに、初期充電12時間とか待たずに数時間で電源を入れて初期設定しました。
液晶保護フィルムはDAISOのフリーサイズのから切り出して貼っています。
(クリアタイプのです。かどまるPROで四隅を丸く加工)
なんかペラペラであっと言う間に傷だらけになってしまったので張り替え予定。
上でも書かれていますがとにかく重いですね。
2014/05/21(水) 08:39:55.92ID:zgIkp6ky
豆情報
色々ググったところ、充電は一度空っぽになるまで使い切って電源落ちるまで使う
→それからフル充電すると充電池が目一杯使えるらしい
フォーマット要素的な効果があるみたい。
俺の持ってるタブも同一個体なのに皆が書いてる時間より1時間くらい使用時間が伸びた
お試しあれ
色々ググったところ、充電は一度空っぽになるまで使い切って電源落ちるまで使う
→それからフル充電すると充電池が目一杯使えるらしい
フォーマット要素的な効果があるみたい。
俺の持ってるタブも同一個体なのに皆が書いてる時間より1時間くらい使用時間が伸びた
お試しあれ
2014/05/21(水) 19:21:55.26ID:ROHqNdxn
リポとか最近のバッテリーはあんまり使い切ると死ぬの有るからリスク有るぞ
中華じゃ保護回路ついてない危険も有るから
20%以下前後ぐらいまでに留めた方が無難
中華じゃ保護回路ついてない危険も有るから
20%以下前後ぐらいまでに留めた方が無難
6861
2014/05/21(水) 22:30:05.93ID:OLzGksh5 I10-LE-4G感想続き。ストレージの数値見たところ、
内部ストレージ 合計847MB(アプリ128MB、空き容量725MB)
LOCAL DISK 合計1.11GB(アプリ52.36MB、空き容量1.05GB)
でした。足したら2GBしかないじゃん、4GBあるんじゃ?
と思ったんですけど、システムとかで2G食われた形に
なっているんでしょうかね。
>>65
USB充電に対応していないとなると、専用ACアダプタが
無ければ文鎮になっちゃいますね。うーん。
個人的には、家の中で使う目的なんで、まあ仕方ないなあ、
ってとこですが、持ち歩くつもりの方であれば、要注意の
ポイントなのかもしれません。
内部ストレージ 合計847MB(アプリ128MB、空き容量725MB)
LOCAL DISK 合計1.11GB(アプリ52.36MB、空き容量1.05GB)
でした。足したら2GBしかないじゃん、4GBあるんじゃ?
と思ったんですけど、システムとかで2G食われた形に
なっているんでしょうかね。
>>65
USB充電に対応していないとなると、専用ACアダプタが
無ければ文鎮になっちゃいますね。うーん。
個人的には、家の中で使う目的なんで、まあ仕方ないなあ、
ってとこですが、持ち歩くつもりの方であれば、要注意の
ポイントなのかもしれません。
6911
2014/05/22(木) 00:10:27.06ID:GcwL9VxE >>68
>内部ストレージ
上の方に」あったと思いますが、8GモデルでもLOCAL DISKは4GB(正確には3.92GB)しかありません。
>専用ACアダプタが(略
USB充電器とかから使えるようにする「USB−プラグ」変換ケーブルが出回っているようです。
そのまま使えるわけではなく、若干の加工が必要とか。
>内部ストレージ
上の方に」あったと思いますが、8GモデルでもLOCAL DISKは4GB(正確には3.92GB)しかありません。
>専用ACアダプタが(略
USB充電器とかから使えるようにする「USB−プラグ」変換ケーブルが出回っているようです。
そのまま使えるわけではなく、若干の加工が必要とか。
7011
2014/05/22(木) 00:18:27.36ID:GcwL9VxE >>69
追記
例えばこんな感じのものです
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/12370000/shc/0/cmc/4528483050580/backURL/+01+main
ピンの長さが1ミリほど足りない場合もあるので、現物に合わせて根本の部分を若干削る必要があるのだとか。
追記
例えばこんな感じのものです
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/12370000/shc/0/cmc/4528483050580/backURL/+01+main
ピンの長さが1ミリほど足りない場合もあるので、現物に合わせて根本の部分を若干削る必要があるのだとか。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 10:41:15.20ID:z65yWJzc 7インチならASUS MeMO Pad HD 7
10インチならTAB Q94かQ93
って考えてますが中間8インチクラスって
どうも使い勝手の利点が掴めません
代表機種って何でしょうか?
10インチならTAB Q94かQ93
って考えてますが中間8インチクラスって
どうも使い勝手の利点が掴めません
代表機種って何でしょうか?
2014/05/22(木) 11:20:56.29ID:+iMw+XJ2
8インチといえばYoga
利点はしらん
利点はしらん
73名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 21:23:22.10ID:m1F0320R i10a-le 4G買ったけど対応してないアプリがある
カスタムロム入れようにもメジャーな端末のしかないのね…
カスタムロム入れようにもメジャーな端末のしかないのね…
2014/05/23(金) 16:08:25.27ID:yzpiUA6L
7インチ中華予算1万円内で今のベストバイ機種を教えろください
2014/05/23(金) 18:28:08.70ID:nQjKhHYd
中華らしさはないけど
少し予算足してME173-16かNexus7(2012)が13k前後で無難
少し予算足してME173-16かNexus7(2012)が13k前後で無難
76名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 09:55:23.11ID:ugN9wNwG i10a-leってUSBホスト機能はありますか?
2014/05/26(月) 07:35:04.76ID:du7OXZFe
2014/05/27(火) 05:32:19.91ID:P4Az7Vpv
IMPRESSION I10A-LE(4G)ってたぶんN50用のUSB−DC外径2.35mm 内径0.7mmでいけると思う
けいあん!の大抵のモデルはこれでいけるし、あのメーカーがいちいちモデル毎に仕様代えるとも思えない
俺はM709のほうにしてしまったけど導入してからミニノート全く使わなくなったな
ワードエクセルもワンドライブで十分だしな
けいあん!の大抵のモデルはこれでいけるし、あのメーカーがいちいちモデル毎に仕様代えるとも思えない
俺はM709のほうにしてしまったけど導入してからミニノート全く使わなくなったな
ワードエクセルもワンドライブで十分だしな
2014/05/28(水) 20:27:13.98ID:w1QIdIqV
i10a-le尼で6980円までなったね
もう下がらんかな
もう下がらんかな
2014/05/28(水) 20:42:31.07ID:u2N+tOtm
>>79
どこの情報?
どこの情報?
2014/05/28(水) 20:55:55.40ID:AfKk341A
安いなワロタ
2014/05/28(水) 21:12:02.79ID:NKFZ/zSH
Amazon(マケプレ)
2014/05/28(水) 21:29:13.61ID:u2N+tOtm
間違えて8G見てた・・・・
確かに安いね、最近全体的に価格低下が激しいけど近く何かがあるのかな?
確かに安いね、最近全体的に価格低下が激しいけど近く何かがあるのかな?
2014/05/28(水) 21:32:20.73ID:yc0IYuLg
ワロタw 酷評しすぎだろw ただ中華のハズレ機に当たっただけじゃん
5つ星のうち 1.0 星一つですら多いくらいの代物
初期不良かもしれませんが、充電してもバッテリー残量が40%で止まり、残り1%まで表示が変わりません。
タッチパネルの誤作動も多く、イライラすることが多いです。
対応してないアプリが非常に多く、fire foxなども使えません。
画質も荒く文字が読みにくいため、ブックリーダーにも向かないでしょう。
買って一ヶ月で充電出来なくなった事もあり、良い所が何一つありませんでした。
5つ星のうち 1.0 星一つですら多いくらいの代物
初期不良かもしれませんが、充電してもバッテリー残量が40%で止まり、残り1%まで表示が変わりません。
タッチパネルの誤作動も多く、イライラすることが多いです。
対応してないアプリが非常に多く、fire foxなども使えません。
画質も荒く文字が読みにくいため、ブックリーダーにも向かないでしょう。
買って一ヶ月で充電出来なくなった事もあり、良い所が何一つありませんでした。
2014/05/28(水) 21:57:53.04ID:u2N+tOtm
安い価格に釣られて中華に手を出すのが増えてるからね。
メジャーな機種と同じ物と思って購入すると期待を裏切られるんだよ。
普通に考えて半額以下なんだから削られている部分が多いと思うべきだよね。
メジャーな機種と同じ物と思って購入すると期待を裏切られるんだよ。
普通に考えて半額以下なんだから削られている部分が多いと思うべきだよね。
2014/05/28(水) 22:25:29.58ID:xw4xB7gV
今は安い価格ってのも疑問符つくがな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 15:00:33.07ID:WFsjh7ms mid407に合うROMってあるかな?
2014/06/02(月) 01:13:31.02ID:akEdAyJt
U30GT-Mのバッテリー交換したいんだけど
通販でバッテリー売ってるところ知りませんか?
通販でバッテリー売ってるところ知りませんか?
2014/06/02(月) 09:51:37.48ID:a2EGBazv
産廃KPD702R
NTTXで\4980
NTTXで\4980
2014/06/02(月) 12:21:46.02ID:pf9TlnCV
ヅアルコアでもメモリ1Gだとだいぶサクサクね。
安さに負けて512Mで耐えてたけど、小遣いが貯まったんで泥タブ3枚目いってしまったw
IPS液晶もこんなに見やすい物だったとは、、、、
安さに負けて512Mで耐えてたけど、小遣いが貯まったんで泥タブ3枚目いってしまったw
IPS液晶もこんなに見やすい物だったとは、、、、
2014/06/02(月) 22:20:46.49ID://ohthfz
そうヅラね
9290
2014/06/02(月) 22:30:37.70ID:Aul7fFpH 嬉しさのあまり勢いで書き込んでしまいましたw
いままで使ってた物 ainol NOVO8mini(無印)
前スレで使用感聞かれて答えたやつ。最近とみに動作が重くなり、熱暴走で勝手に落ちたり(TдT)
ショップの文ではIPS液晶だったけどTN液晶だったりといまいち
今回買った物 FNF ifiveMX
作りがしっかりしてる分重いけど、動きは今のところサクサク。今時のスペックからみたらショボいのは否めない。
送料無料で12,000円ならこんなもんかと。
天気のウィジットが中国しか選べないのはご愛嬌w
以上、チラ裏です。
いままで使ってた物 ainol NOVO8mini(無印)
前スレで使用感聞かれて答えたやつ。最近とみに動作が重くなり、熱暴走で勝手に落ちたり(TдT)
ショップの文ではIPS液晶だったけどTN液晶だったりといまいち
今回買った物 FNF ifiveMX
作りがしっかりしてる分重いけど、動きは今のところサクサク。今時のスペックからみたらショボいのは否めない。
送料無料で12,000円ならこんなもんかと。
天気のウィジットが中国しか選べないのはご愛嬌w
以上、チラ裏です。
93名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 23:46:45.77ID:qH4l9O81 KPD702Rて産廃なん? 安いな
2014/06/04(水) 09:01:11.76ID:BMBFcNdC
2014/06/04(水) 13:26:02.31ID:XgxmF9HG
代理店が一応日本にある分修理面で原道よりマシくらいじゃないか?
個人的には原道のほうがいいと思うが
まあ子供のおもちゃにはいいかもだが
1Ghzx2 512MBで果たしてパズドラすら動くかどうか
SDにいれた低画質動画すら固まりそうだな
個人的には原道のほうがいいと思うが
まあ子供のおもちゃにはいいかもだが
1Ghzx2 512MBで果たしてパズドラすら動くかどうか
SDにいれた低画質動画すら固まりそうだな
2014/06/04(水) 16:03:53.60ID:ncE6KYaD
中華パッドスレでパズドラは禁止事項でなかったかw
動く動かない以前にインスコしても起動しない。
動く動かない以前にインスコしても起動しない。
2014/06/04(水) 20:47:05.29ID:8Q5Xijfo
IMPRESSION I10A-LEについて
「設定」→「タブレット情報」の「ビルド番号」を3回タップすると、
変な画面になるんだけど、中国語がわかる人いますか?
!!!音量がMAXになるので注意!!!
「設定」→「タブレット情報」の「ビルド番号」を3回タップすると、
変な画面になるんだけど、中国語がわかる人いますか?
!!!音量がMAXになるので注意!!!
2014/06/04(水) 22:27:31.48ID:4XX2vH6O
赤札でP79HDの3g版買ったけど、これはなかなか。
ホストケーブルでPS3コントローラーが認識しないんだけど、そんなもん?
ホストケーブルでPS3コントローラーが認識しないんだけど、そんなもん?
2014/06/05(木) 21:54:12.48ID:MBTKuRix
動くよ
10011
2014/06/06(金) 00:01:26.09ID:dvLa0JlM 3月中旬にI10A-LE 8Gを買った者ですが、まだ動いています。
そろそろ3ヶ月なので来ますかね。
>>97
ちょっと試してみますよ。
うぉ!!!
音量MAXってこのことですか、ああ吃驚した。
中国語は読めませんが、ざっと触ってみたところでは
(?は不明な漢字)
・最初の画面(音楽が鳴るやつ): スピーカー、タッチパネル(指で触れてぐりぐり動かすと線が引けます)、液晶チェック。
・最初の画面の下にある「測?列表」をタップ: テストメニュー表示。
・最初の画面の下にある「変換底色」をタップ: 画面の色が変わる。
・最初の画面の下にある「下?測?」をタップ: WiFi情報、SDカードテスト、ハードウェアボタンテスト、充電プラグの抜き挿し検出テスト
・テストメニューの一番上(展幕−)をタップ: 音楽が鳴る最初の画面に戻る。(また音量最大なので注意)
・テストメニューのまん中(??−SD?−)をタップ: WiFi情報、SDカードテスト、ハードウェアボタンテスト、充電プラグの抜き挿し検出テスト
・テストメニューの一番下(?音−)をタップ: 内蔵マイクテスト、重力センサ、バックライトの明るさ、カメラ(前後)
などができるみたいですよ。
戻るには本体横のHOMEボタンを押すと良いみたいです。
そろそろ3ヶ月なので来ますかね。
>>97
ちょっと試してみますよ。
うぉ!!!
音量MAXってこのことですか、ああ吃驚した。
中国語は読めませんが、ざっと触ってみたところでは
(?は不明な漢字)
・最初の画面(音楽が鳴るやつ): スピーカー、タッチパネル(指で触れてぐりぐり動かすと線が引けます)、液晶チェック。
・最初の画面の下にある「測?列表」をタップ: テストメニュー表示。
・最初の画面の下にある「変換底色」をタップ: 画面の色が変わる。
・最初の画面の下にある「下?測?」をタップ: WiFi情報、SDカードテスト、ハードウェアボタンテスト、充電プラグの抜き挿し検出テスト
・テストメニューの一番上(展幕−)をタップ: 音楽が鳴る最初の画面に戻る。(また音量最大なので注意)
・テストメニューのまん中(??−SD?−)をタップ: WiFi情報、SDカードテスト、ハードウェアボタンテスト、充電プラグの抜き挿し検出テスト
・テストメニューの一番下(?音−)をタップ: 内蔵マイクテスト、重力センサ、バックライトの明るさ、カメラ(前後)
などができるみたいですよ。
戻るには本体横のHOMEボタンを押すと良いみたいです。
10111
2014/06/06(金) 00:18:20.28ID:EPGlynNV 他にも何か無いか確認したところ、既出かもしれませんが以下を発見しました。
これはI10A-LE 8Gだけでなく他の機種でも同じでした。
設定 => タブレット情報 => Androidバージョン を素早く3回タップすると、赤い物体が表示される。
その赤い物体を更に1回タップすると顔と角が表示されてAndroidのバージョンとコードネームが表示される。
これはI10A-LE 8Gだけでなく他の機種でも同じでした。
設定 => タブレット情報 => Androidバージョン を素早く3回タップすると、赤い物体が表示される。
その赤い物体を更に1回タップすると顔と角が表示されてAndroidのバージョンとコードネームが表示される。
10397
2014/06/06(金) 21:03:29.26ID:Fi2Lg6t4 >>100-102
なるほど、わかりました。全体的にハードウェア系のテスト画面のようですね。
試してくださって、ありがとうございました。
自分は6980円で買った者ですが、ルートが取れていないのが、かなり残念ですね。
(すぐには壊れないと仮定して)想像していたのよりは良かったのですが、
フルスクリーンにできないので、せっかくの9.7インチがもったいない気がします。
なるほど、わかりました。全体的にハードウェア系のテスト画面のようですね。
試してくださって、ありがとうございました。
自分は6980円で買った者ですが、ルートが取れていないのが、かなり残念ですね。
(すぐには壊れないと仮定して)想像していたのよりは良かったのですが、
フルスクリーンにできないので、せっかくの9.7インチがもったいない気がします。
2014/06/07(土) 23:47:52.91ID:ZTs6KOTB
Amazonで6980円だから買ってしまったi10a-le届いた
USBホスト機能使ってアイオーHDDの1TBは認識できた
でも2TB繋げたら再起動してしまい無理だった
USBホスト機能使ってアイオーHDDの1TBは認識できた
でも2TB繋げたら再起動してしまい無理だった
2014/06/08(日) 23:53:24.92ID:4m1ZClC6
2014/06/09(月) 15:27:27.10ID:o5tlz14G
2014/06/09(月) 23:20:51.26ID:fTIuoLGh
atom 2580ってwin8動くの?
2014/06/12(木) 20:43:39.17ID:tZIcNUPe
原道N70G3買ったけど
コレ、本体ストレージが異様に少ないのと、画面がクソなのを除けば結構いいな
コレ、本体ストレージが異様に少ないのと、画面がクソなのを除けば結構いいな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 21:41:26.13ID:KYcsYq3u 安いもんな。でも今ならmomo9の3Gかなぁ。
2014/06/15(日) 14:44:47.91ID:rRO7MJ6X
P78HDを赤札で買ってみたけど、結構いいね。
画面はすごく綺麗。
欠点は無線LANでaが使えないことと
電池もちが動画再生時にあまり良くないところだけかな。
フルHD液晶だから、JDI製ディスプレイとか使っているんだろうか。
画面はすごく綺麗。
欠点は無線LANでaが使えないことと
電池もちが動画再生時にあまり良くないところだけかな。
フルHD液晶だから、JDI製ディスプレイとか使っているんだろうか。
2014/06/16(月) 13:33:30.84ID:029tJvec
3G機なのかRAM3Gなのか紛らわしい
2014/06/18(水) 00:55:10.24ID:XTEkCeWe
Teclastって台湾企業なの?
P79HD買おうか迷ってる
P79HD買おうか迷ってる
2014/06/18(水) 01:10:25.54ID:DUUcNqT+
2014/06/18(水) 01:14:12.65ID:XTEkCeWe
やっぱそんなとこか、ありがと。まあたぶん買うけど
赤札がそろそろボーナスセールで何かやらないかなあ
赤札がそろそろボーナスセールで何かやらないかなあ
2014/06/18(水) 08:09:20.92ID:ZgYCJ2Ls
赤札に期待しても無駄無駄
ボーナスセールの前に通常価格上げておいて、セール期間中のみ見掛けだけ安くする方法をまた使うよ
いつぞやの楽天と同じ
ボーナスセールの前に通常価格上げておいて、セール期間中のみ見掛けだけ安くする方法をまた使うよ
いつぞやの楽天と同じ
2014/06/18(水) 08:42:16.39ID:5AQlUzzn
それなんてEDION?
2014/06/18(水) 13:55:11.77ID:g1YPmQud
Amazonの6980円のi10a-le売り切れたみたいだけど、これって安かったの?
2014/06/18(水) 14:36:45.26ID:dn1rQw1E
やっぱり中国製は怖いな
中国製スマホにスパイウェアがプリインストールされていることが発見される
http://gigazine.net/news/20140618-star-n9500-peinstall-spyware/
中国製スマホにスパイウェアがプリインストールされていることが発見される
http://gigazine.net/news/20140618-star-n9500-peinstall-spyware/
119名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 16:50:40.69ID:l/xCcnQi i10a-le 4GにUSBホストケーブル繋いでみたのですが認識しませんでした
というか電源が通ってないもよう
これは4Gは非対応ってことですか?
それともセルフパワーのホストケーブルならイケるんでしょうか?
というか電源が通ってないもよう
これは4Gは非対応ってことですか?
それともセルフパワーのホストケーブルならイケるんでしょうか?
2014/06/18(水) 17:05:19.42ID:AIVEqxa0
121名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 17:37:39.07ID:l/xCcnQi2014/06/18(水) 17:47:28.46ID:eyYqgY6q
ファームウェアにスパイウェアが仕込まれているなんて
会社ぐるみだね
会社ぐるみだね
2014/06/18(水) 18:52:32.13ID:U2pqUH9Q
中国製スマホにスパイウェアがプリインストールされていることが発見される
http://gigazine.net/news/20140618-star-n9500-peinstall-spyware/
ベルリンに拠点を構えるモバイルセキュリティコンサルティング会社GSMKのビヨーン・ラップCEOは
「このようなスパイウェア入りのスマートフォンは人々が思っているよりも当たり前の存在です。
私たちは、スパイウェアが仕込まれている可能性を想定した上で、
中国製の低価格スマートフォンを購入する必要があります」と述べています。
買わないって選択肢は無いのが漢w
http://gigazine.net/news/20140618-star-n9500-peinstall-spyware/
ベルリンに拠点を構えるモバイルセキュリティコンサルティング会社GSMKのビヨーン・ラップCEOは
「このようなスパイウェア入りのスマートフォンは人々が思っているよりも当たり前の存在です。
私たちは、スパイウェアが仕込まれている可能性を想定した上で、
中国製の低価格スマートフォンを購入する必要があります」と述べています。
買わないって選択肢は無いのが漢w
2014/06/19(木) 00:40:10.66ID:iJvODpSm
スパイウェアなんてサムチョンの製品にみんな入ってるだろ
2014/06/19(木) 00:49:22.52ID:0HT7V188
LINEという名のスパイウェア
2014/06/19(木) 18:33:52.84ID:O/X1Tz8S
スパイウェア云々より動かなくなっちゃえばどうにもならんし。
2014/06/19(木) 20:31:47.62ID:pY9nAewi
日本はこんな感じで外国から支配されていくのかな。
2014/06/19(木) 20:35:27.59ID:surPwO5L
尼で0時からタイムセール予定になってるゲーム専用中華PADはいくらくらいになるかねえ
2014/06/20(金) 12:57:38.53ID:InF01wVD
>>127
敗戦直後からずっとアメリカに支配されてるのに?w
敗戦直後からずっとアメリカに支配されてるのに?w
2014/06/22(日) 14:52:51.63ID:93xjWhuA
Keianの安い10インチが売り切れだったので、Q94を注文して届いた
画質と音質は値段なりだけど、それ以外に関しては処理速度にストレスもないしいいねぇ
画質と音質は値段なりだけど、それ以外に関しては処理速度にストレスもないしいいねぇ
2014/06/23(月) 18:44:47.60ID:2fhrcTiV
2014/06/27(金) 12:47:43.99ID:YAR3T3j2
ふざけんな!
2014/07/10(木) 00:13:05.46ID:iHBVeQo7
5インチくらいで激安の新作はもう出ないのかな…
2014/07/10(木) 05:54:24.28ID:jhupzfZr
市場として縮小してるから開発費が回収できないんだろ
2014/07/12(土) 17:08:54.27ID:mnepD35P
5インチ前後だとスマホの中古で予算内でで物色すればいいだけになっちゃったしな
2014/07/15(火) 09:17:03.74ID:ZX00GTo2
中国製“爆安”タブレットはスリルがいっぱい
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140708/363901/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140708/363901/
2014/07/15(火) 10:24:48.60ID:PnJ8bKeW
飛ばしの日経w
糞ニーあたりからカネでも貰って書いたのかな
糞ニーあたりからカネでも貰って書いたのかな
2014/07/15(火) 20:39:23.91ID:IVkIzdhO
今日9000円弱の中華タブを注文した。5台目の中華タブ。
いまはこのクラスでもクアッドコアでsimフリーGPS付き7インチだから、自転車のナビ代わり&GPSロガー専用機に使うつもり。
いまはこのクラスでもクアッドコアでsimフリーGPS付き7インチだから、自転車のナビ代わり&GPSロガー専用機に使うつもり。
2014/07/15(火) 20:51:41.70ID:yIjn18bV
>>138
ちなみに、どこの格安sim使ってるの?
ちなみに、どこの格安sim使ってるの?
2014/07/15(火) 22:33:08.49ID:IVkIzdhO
2014/07/15(火) 23:02:53.84ID:yIjn18bV
>>140
ありがとう
ありがとう
142名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/21(月) 07:58:58.83ID:a8ftAFiJ Vi10だがどのアプリを開いていても
画面右上隅の一点が二秒ごとにタップされたような挙動を示すので
メニューが勝手に開いたり閉じたりする
うっとうしくてかなわん
画面右上隅の一点が二秒ごとにタップされたような挙動を示すので
メニューが勝手に開いたり閉じたりする
うっとうしくてかなわん
2014/07/23(水) 11:23:50.19ID:1KB4Gagf
原道 mini sを電源入れようとしたらずっとロゴがでてる画面で止まってるんだけど、どうすればいいかな?
リセットボタン押すと一回電源切れて、起動させるとまたロゴがでてる画面でずっと待機
分解はしてない
リセットボタン押すと一回電源切れて、起動させるとまたロゴがでてる画面でずっと待機
分解はしてない
2014/07/23(水) 12:18:05.90ID:/Iga+J3G
>>143
鍋敷きにするとか
鍋敷きにするとか
2014/07/23(水) 12:24:32.25ID:dgMzg949
>>144
まじ?これもうだめなの?
まじ?これもうだめなの?
2014/07/23(水) 12:27:41.79ID:g1zIjWSt
定番は文鎮にするパティーン
2014/07/23(水) 12:32:25.12ID:jwA+ha7T
ナニもしてなければ熱暴走の可能性があるので充電しつつ冷やしてみるとか
中華パットには厳しい季節ですw
中華パットには厳しい季節ですw
2014/07/23(水) 12:42:47.46ID:dgMzg949
2014/07/23(水) 12:55:45.49ID:cUwD8PyE
一旦電池を使い切る
2014/07/23(水) 13:00:45.42ID:dgMzg949
2014/07/23(水) 13:36:37.96ID:N6hafWFC
金属フレームだと比較的放熱性は確保されるけどプラケースと熱暴走しやすいのよね。
カスロムにいじったとかでないのであれば、電源切って放置すれば起動できるかもと
淡い期待をもちつつも中華品質ゆえの突然死も想定内(T_T)
カスロムにいじったとかでないのであれば、電源切って放置すれば起動できるかもと
淡い期待をもちつつも中華品質ゆえの突然死も想定内(T_T)
2014/07/23(水) 13:42:57.15ID:b9Qk9fx9
諦めなければ希望はある
2014/07/23(水) 14:45:23.77ID:zjp7klss
>>151
今までボディのところがプラスチックで、画面のカバーがゴムのケース使ってました。
長い時間つかってもそこまで熱くなったことはなかったし、いまもあんまり熱くないのに...恐るべし夏>* ))))><
今までボディのところがプラスチックで、画面のカバーがゴムのケース使ってました。
長い時間つかってもそこまで熱くなったことはなかったし、いまもあんまり熱くないのに...恐るべし夏>* ))))><
2014/07/23(水) 18:05:54.52ID:ipoZPhyE
>キーボード入力において自然に「パティーン」と間違えるのは困難であるため狙っているのではと推測される。
>女子中高生ケータイ流行語大賞2011において11位にランクインした。
こんなスラング知らんかったわwwwwJC・JKとつながりなさすぎワロタww
>女子中高生ケータイ流行語大賞2011において11位にランクインした。
こんなスラング知らんかったわwwwwJC・JKとつながりなさすぎワロタww
2014/07/23(水) 18:44:50.73ID:q0E5Cmjj
パンティー
2014/07/23(水) 19:53:05.99ID:TsPpJ+nn
だいぶ経つけどどうなったんだろか?お亡くなりになった?miniS
2014/07/23(水) 21:20:53.49ID:8Ek/vPho
158151
2014/07/24(木) 07:42:35.73ID:FucgCRLU 我が中華パッドはアルミフレーム構造とかで作りはしっかりしてますが重いですwww
今時のスペックに比べればクソだけど安定して動いてる。
2chMate 0.8.6/ifive MX/ifive MX/4.1.1/LR
今時のスペックに比べればクソだけど安定して動いてる。
2chMate 0.8.6/ifive MX/ifive MX/4.1.1/LR
15911
2014/07/27(日) 20:33:04.22ID:gCvkaEsd とりあえずI10A-LE 8Gの生存報告ですw
まだ使えています。
ハードな使い方をしていないからでしょうか。
もうここまで来たら突然死しても泣きません。
まだ使えています。
ハードな使い方をしていないからでしょうか。
もうここまで来たら突然死しても泣きません。
2014/08/04(月) 13:58:09.27ID:efJFZqlA
液晶の割れた中華タブを、ebayで交換部品取り寄せで換装に成功
2014/08/04(月) 14:27:45.32ID:OeAIfAPH
高くつかない?
2014/08/05(火) 05:27:51.59ID:CK0Pjh7B
質問失礼します。
uzone F6 wi-fiモデルについて質問です。
2年前に購入し、当時は弄くりまわしてbuild.propの書き換え等もしていたのですが、
1年以上放置していました。
偽装の名残か、デバイスマネージャではshw-m250kと表示されUSBドライバがない状態です。
ドライバのDLも見つかりませんでした。
全て初期化してOS再インストールからやり直したいのですが、可能でしょうか?
購入当時に付属のソフトがあったかどうかも不明です。
・Allwinner_Essential_v0.8pre2
・Allwinner_Essential_Script_v0.9.4
・RK2918_4.0_SuperOneClick
これらのソフトがバックアップされていたのですが、どう使用していたのかも不明です。
お力添えよろしくお願いします。
uzone F6 wi-fiモデルについて質問です。
2年前に購入し、当時は弄くりまわしてbuild.propの書き換え等もしていたのですが、
1年以上放置していました。
偽装の名残か、デバイスマネージャではshw-m250kと表示されUSBドライバがない状態です。
ドライバのDLも見つかりませんでした。
全て初期化してOS再インストールからやり直したいのですが、可能でしょうか?
購入当時に付属のソフトがあったかどうかも不明です。
・Allwinner_Essential_v0.8pre2
・Allwinner_Essential_Script_v0.9.4
・RK2918_4.0_SuperOneClick
これらのソフトがバックアップされていたのですが、どう使用していたのかも不明です。
お力添えよろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★7 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 偏差値35大臣「英語話せない」 [834922174]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
