探検
1万円以下の激安Android端末を語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/01/03(金) 20:00:48.26ID:v/3hIDUp
語れ
2014/01/03(金) 20:50:19.79ID:s2vDXOlG
2014/01/03(金) 23:20:56.27ID:R9q61+Kq
ルート取れれば富士通系の少ROM格安スマホでも使いものになる
シャープとかの格安少RAM機種はどうにもならん
シャープとかの格安少RAM機種はどうにもならん
5名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 01:13:21.25ID:3I2SPdcW 1万以下だとポケタブが有名だよな
2014/01/04(土) 02:47:21.91ID:U/XHjQPk
evo3d
2014/01/04(土) 07:19:04.29ID:9uoLkB4C
俺ドスタブ
2014/01/04(土) 09:56:53.07ID:mnoorc7H
QUOカードで何買ったw
2014/01/04(土) 16:14:31.75ID:/Iup3lhp
昔、poidとか3000円くらいじゃなかったか
2014/01/05(日) 16:18:10.71ID:FfqO/i//
2014/01/05(日) 20:59:23.34ID:i0df9/TB
なんかヤフオクに出てる10インチタブ、
グープラアカウント登録済みだとか有料アプリ
多数インスト済みだとかやべぇ事書いてあるのあんなw
グープラアカウント登録済みだとか有料アプリ
多数インスト済みだとかやべぇ事書いてあるのあんなw
2014/01/05(日) 23:17:47.99ID:3LVB5NpW
2014/01/06(月) 14:17:41.07ID:/946RFDZ
中華タブレットはなぜか、電源がacアダプタで別なんだよなw
それも本体との接続で端子がはみでる
メーカー違えど、ほとんどOEMで同じ会社が作ってるだろうな
その会社をたどると、最後は中国共産党へつながる
アイロンにスパイチップ入れる民会会社を装う中国共産党の息のかかった会社
安いからと買うバカが日本人じゃないことを祈る
それも本体との接続で端子がはみでる
メーカー違えど、ほとんどOEMで同じ会社が作ってるだろうな
その会社をたどると、最後は中国共産党へつながる
アイロンにスパイチップ入れる民会会社を装う中国共産党の息のかかった会社
安いからと買うバカが日本人じゃないことを祈る
2014/01/09(木) 00:55:17.84ID:Is0JNgcu
>>13
俺は個人で国家機密並みの情報をスマホ一つで管理してるから、マジチャイナ製品はノー
俺は個人で国家機密並みの情報をスマホ一つで管理してるから、マジチャイナ製品はノー
2014/01/09(木) 20:24:11.86ID:a8cU3SvA
2014/01/12(日) 02:52:32.81ID:9eOfXBR6
ココってスティックタイプも含まれるんか?
ちょっとスティックタイプ興味あるんでイチオシがあれば
聞いてみたい
ちょっとスティックタイプ興味あるんでイチオシがあれば
聞いてみたい
2014/01/12(日) 15:05:46.10ID:LIZgBWXQ
ドスパラタブかKEIANの709Sで迷ってるんだけど耐久性高いのはどっちかな
2014/01/12(日) 17:41:45.15ID:XnuLOZuK
2014/01/13(月) 15:56:37.64ID:Z1TKbmD1
そっか正直KEIANに傾いてたんだけどドスパラタブかってみよう
新型が出るから6千円台まで下がったから買ってみるありがとう
新型が出るから6千円台まで下がったから買ってみるありがとう
2014/01/14(火) 02:57:07.49ID:MW7cgbF1
ドスタブの中古は在庫が多すぎで怖いなw
そんなに悪くないスペックなんだが。
そんなに悪くないスペックなんだが。
>>21
ドゥアルコアだもんな
ドゥアルコアだもんな
2014/01/19(日) 13:16:52.81ID:QFnsF7ro
激安でも権限設定とかはちゃんとしてるのね。
ルートのままとかそんな感じかと思ってた
ルートのままとかそんな感じかと思ってた
2014/01/21(火) 11:54:17.21ID:JnU11xPq
ヤマダのタブ 投げ売りしねーかな
2014/01/21(火) 22:03:26.35ID:fEc+29Y5
>>24
時間の問題な感じw
時間の問題な感じw
2014/01/22(水) 00:47:44.00ID:3AAZOyuW
Android2らへんって今と何が違うの?
2014/02/23(日) 14:17:43.36ID:Ru2NoTBK
中華タブで、背面カメラ付き5000円が前売ってた
2014/02/24(月) 17:44:12.83ID:AdTLNw0k
中古や型遅れ処分品はともかく新製品で5千円って最近は全く見ないね。
最近のヴォリュームゾーンは9千〜1.5万円くらいかな。
最近のヴォリュームゾーンは9千〜1.5万円くらいかな。
2014/03/01(土) 06:06:25.35ID:UVwyAPbU
今なら203SHの白ロム買った方がいいんじゃね?
2014/03/01(土) 15:52:56.34ID:0e9xH4C+
安物買いの銭失いの典型
2014/03/01(土) 20:51:14.18ID:yG2CE4yI
203SHとかカスすぎる
2014/03/02(日) 22:45:09.99ID:G0p/GJmE
2014/03/31(月) 23:01:44.47ID:Owm1/6el
is05の中古つかってる
Wi-Fi用で
2380円だった
Wi-Fi用で
2380円だった
2014/04/15(火) 14:36:14.92ID:J97gEiUg
ドスタブ
2014/04/17(木) 00:14:01.20ID:B4PkTtHY
>>34
それな
それな
2014/05/13(火) 13:36:55.02ID:OMC2OJ37
携帯電話もスマホも過去一度ももった事がない化石みたいな人間です。
教えて欲しいのですが、楽天ブロードバンド LTEで契約するために
中古のスマートフォンを買って、電話番号を貰えるアプリをダウンロードして
通話が出来るようにして、安くスマホを持てるとネットで見たのですが
その情報が去年のもので、今はもっと良い方法があるようでしたら
教えてください。
楽天ブロードバンドLTEよりお勧めのところありますか?
こういうところで契約してネットを使えるスマホになるそうですが
いくら使っても契約料が月額1000円なら、1000円以内に納まるんでしょうか?
無知すぎて申し訳ないですが、金欠なのでどなたか、お願いします。
教えて欲しいのですが、楽天ブロードバンド LTEで契約するために
中古のスマートフォンを買って、電話番号を貰えるアプリをダウンロードして
通話が出来るようにして、安くスマホを持てるとネットで見たのですが
その情報が去年のもので、今はもっと良い方法があるようでしたら
教えてください。
楽天ブロードバンドLTEよりお勧めのところありますか?
こういうところで契約してネットを使えるスマホになるそうですが
いくら使っても契約料が月額1000円なら、1000円以内に納まるんでしょうか?
無知すぎて申し訳ないですが、金欠なのでどなたか、お願いします。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 16:54:33.46ID:4mxT+65h 検索ワード「格安SIM 比較」
2014/05/13(火) 18:41:26.42ID:6Vtla1zq
入院中のテレビ視聴をメインにETJ-2702SWを検討中。 二回目の手術入院なんだけど、病室の有料プリペイドののテレビ視聴
はなるべく遠慮したいので・・タブレットとしてはあとで遊ぶとして(最悪携帯メディアプレーヤーとして使えれば) ワンセグ機能
のある格安端末ってあまりないんだね usb接続のワンセグチューナーと本体だと1万超えるからなぁ
はなるべく遠慮したいので・・タブレットとしてはあとで遊ぶとして(最悪携帯メディアプレーヤーとして使えれば) ワンセグ機能
のある格安端末ってあまりないんだね usb接続のワンセグチューナーと本体だと1万超えるからなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 18:48:50.51ID:CxSu/gSj40名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 20:03:16.78ID:CxSu/gSj 実売9800円のスマホなど、「freetel」ブランドに3端末追加
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140513_648107.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140513_648107.html
2014/05/13(火) 20:09:29.89ID:OMC2OJ37
2014/05/14(水) 17:11:23.44ID:Xs+TXiNb
回線だけなら取り敢えずこの辺見て調べて
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20140414_642425.html
定番はIIJMIO BIC SIM、個人的にはbiglobeオススメ
通話は050plusとかfusion IP-phoneとかbrastelとかの
IP電話サービスを使う
端末はドコモの白ロムを買ってこればだいたい使えるが
全てを満足させられるものは無く一長一短なので自分で調べな
amazonとかムスビーとかヤフオクとか地元のリサイクル
ショップとかで安くて使い物になりそうなの探す
L-01Fが性能の割に安くてオススメだったんだが
旬は過ぎたようなのでよさげなの自分で探して
分かんなきゃ上に出てたfreetelでいいよ
面倒ならfreebitみたいにセット売りしてるの選ぶ
芋混ぜてるのは価格帯が被るから
端末は旨味無いが5GB/月2.5kは悪くないレベル
http://smakoji.info/archives/4276
http://join.biglobe.ne.jp/sp/
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20140414_642425.html
定番はIIJMIO BIC SIM、個人的にはbiglobeオススメ
通話は050plusとかfusion IP-phoneとかbrastelとかの
IP電話サービスを使う
端末はドコモの白ロムを買ってこればだいたい使えるが
全てを満足させられるものは無く一長一短なので自分で調べな
amazonとかムスビーとかヤフオクとか地元のリサイクル
ショップとかで安くて使い物になりそうなの探す
L-01Fが性能の割に安くてオススメだったんだが
旬は過ぎたようなのでよさげなの自分で探して
分かんなきゃ上に出てたfreetelでいいよ
面倒ならfreebitみたいにセット売りしてるの選ぶ
芋混ぜてるのは価格帯が被るから
端末は旨味無いが5GB/月2.5kは悪くないレベル
http://smakoji.info/archives/4276
http://join.biglobe.ne.jp/sp/
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
43名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 08:02:33.78ID:COyKlPY944名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 12:13:01.09ID:cVlQAg4C 9インチのやつ使ってたらバグるわ重いわ挙げ句の果てに電源入らなくなったんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 13:10:02.61ID:rKzlWwup 2chMate 0.8.6.2 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/GR
これ五千円で買えるらしい
みなさんもどうぞ
これ五千円で買えるらしい
みなさんもどうぞ
2014/05/25(日) 13:54:49.61ID:FSvMMJuL
やっぱ、EVO 3Dだと思うんだが...
2014/05/26(月) 09:55:37.41ID:IkMcIYBV
そんな値段出すなら尼でKYL21買うわ
峯男刺せるし
峯男刺せるし
2014/06/02(月) 17:30:35.04ID:1AgOlLGD
>>42
auの白ロムは使えんの?
auの白ロムは使えんの?
2014/06/03(火) 02:18:02.23ID:GRsQde65
auスマホなら何でも使えるゾ
楽天SIMでC01使ってるがな
SIMはL-09Cに入ってるが
別のIIJmio SIMはLGL22に入れて使ってる
それとBiglobe LTEのSIMは18SHに入ってる
これは入ってるだけだが
楽天SIMでC01使ってるがな
SIMはL-09Cに入ってるが
別のIIJmio SIMはLGL22に入れて使ってる
それとBiglobe LTEのSIMは18SHに入ってる
これは入ってるだけだが
2014/06/04(水) 14:35:53.80ID:pLGWrn/m
>>49
おいおい、マジでauのスマホで、mvnoのsim使えるの?
おいおい、マジでauのスマホで、mvnoのsim使えるの?
2014/06/04(水) 19:02:24.39ID:Ml1AUAMB
2014/06/28(土) 16:40:41.64ID:SiXY9WwI
グーグルマップでのナビと漫画鑑賞にしか使わないので出来るだけ安い機種がほしいのですがおすすめありますでしょうか
53名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 07:49:54.40ID:xWOMK1FH フルハイビジョンのテレビを使用しているなら MK908II をテレビの HDMI 端子につなぐと
アンドロイドデスクトップマシンになるよ クアッドコアCPU GPUでメモリ2Gで高性能でオススメ
テレビの大画面でグーグルマップや漫画鑑賞も可能 KOBO Kindle SonyReader Adobe Reader 等も動く。
www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00LCTN2GC/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new&m=A2ZD0TQOFA6RS2
アンドロイドデスクトップマシンになるよ クアッドコアCPU GPUでメモリ2Gで高性能でオススメ
テレビの大画面でグーグルマップや漫画鑑賞も可能 KOBO Kindle SonyReader Adobe Reader 等も動く。
www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00LCTN2GC/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new&m=A2ZD0TQOFA6RS2
2014/07/12(土) 13:49:37.67ID:vE2hx8cE
IDEOS…じゃなかった、IODESUもここかな?
ttp://iosys.co.jp/pb/iodesu/
このスペックならOSは4.4の方がいいような気がするけど…。
ttp://iosys.co.jp/pb/iodesu/
このスペックならOSは4.4の方がいいような気がするけど…。
2014/07/13(日) 19:22:26.48ID:B6/AveBn
>>53
アフィカスは死ね
アフィカスは死ね
2014/07/13(日) 19:34:08.04ID:1Dw8mukp
2014/07/13(日) 19:48:27.19ID:B6/AveBn
2014/07/13(日) 19:57:02.07ID:1Dw8mukp
お前が死ねバカチョン
2014/07/13(日) 20:30:18.83ID:B6/AveBn
>>58
言うに事欠いて他人を朝鮮人呼ばわりする奴は、祖国へ強制送還されて絶望のどん底で周囲の朝鮮人にいじめ抜かれた挙げ句、膵臓癌でも放置してもがき苦しんで苦しみ抜いた上で死ね。そして死後も辱められろアフィカスクズチョン野郎
言うに事欠いて他人を朝鮮人呼ばわりする奴は、祖国へ強制送還されて絶望のどん底で周囲の朝鮮人にいじめ抜かれた挙げ句、膵臓癌でも放置してもがき苦しんで苦しみ抜いた上で死ね。そして死後も辱められろアフィカスクズチョン野郎
2014/07/13(日) 20:39:05.33ID:1Dw8mukp
一生言ってろバカチョン
2014/07/14(月) 00:16:17.04ID:2CuxAtVL
>>53 のURLはアフィリエイトではない
62名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 02:09:21.80ID:p/68nxe9 >>53
アマゾンのリンクは要らんやろこんなリンク貼るから嫌われるんや
アマゾンのリンクは要らんやろこんなリンク貼るから嫌われるんや
2014/07/14(月) 07:13:06.72ID:VLtrKtC5
『1万円以下の激安Android端末を語ろう』スレなんだから
製品へのリンクはらないと話しが始まらないと思うが…
特にマイナーでもいい商品ならなおさら…
製品へのリンクはらないと話しが始まらないと思うが…
特にマイナーでもいい商品ならなおさら…
2014/07/14(月) 07:54:38.75ID:VLtrKtC5
興味がなければ単にスルーすればいいじゃんw
2014/07/14(月) 13:45:14.51ID:F7RFethp
興味があればググるからリンクはなくてもいいよ
リンクがないと話ができないっていうのも意味不明
あったほうがいいとはおもうけどなくてもいい
リンクがないと話ができないっていうのも意味不明
あったほうがいいとはおもうけどなくてもいい
66名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 15:15:40.88ID:CDOm8rhY アフィリンクだと勘違いして恥かいたってだけ
2014/07/14(月) 16:50:28.23ID:e4I6Vb6K
>>66
尼のリンクを貼るなら、これだけで良い。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LCTN2GC/
自分のアフィIDではない(からアフィカスではない(ということにしたい))という主張は無理。
尼のリンクを貼るなら、これだけで良い。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LCTN2GC/
自分のアフィIDではない(からアフィカスではない(ということにしたい))という主張は無理。
2014/07/14(月) 19:24:10.56ID:5ZLl/uNJ
>>67
しつこいんだよド変態
しつこいんだよド変態
2014/07/14(月) 20:09:24.78ID:VLtrKtC5
興味の無い方はスルー 興味のある方はチェック でいいんじゃない。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 01:18:23.68ID:pLQrGD7h マイクロソフトが99ドルでタブレット出すらしいね〜 ノートも199ドルとか… やる気出したか?
2014/07/20(日) 02:23:16.50ID:Ge1L0D/P
MK908II で U-NEXT & Twonky beam が動いて U-NEXT 視聴できたよ。
ちょっとした設定が必要だけどね。MK908II オヌヌメです。
ちょっとした設定が必要だけどね。MK908II オヌヌメです。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 10:25:07.02ID:DonrEHNU iMito QX2 は筐体がヒートシンクになっており、放熱性能が非常に高いアンドロイド端末です。
外部アンテナを接続できるので、他の外部アンテナの無いスティック型より WiFi 性能が非常に(数倍〜10倍)高いです。
値段も尼で1万円になっています。お買い得です。大画面フルハイビジョンテレビに接続して
ネットのHD動画やローカルディスクの1080p動画を視聴出来ますので動画ファンには超オススメです。
mx player, xbmc, beyond xbmc で ISO VIDEO_TS.IFO mov avi mkv wmv mp4 等が再生可能です。
各種ブラウザによるブラウズや google play store のアプリやコンテンツが楽しめます。
消費電力も最大10Wとエコです。
SoCは RK3188 1.6GHz クアッドコア CPU GPU で RAM 2GB SSD 8GB と並のタブレットより高性能です。
ネット機能の弱い液晶テレビの HDMI 入力端子に接続することでテレビがスマートTVになります。
外部アンテナを接続できるので、他の外部アンテナの無いスティック型より WiFi 性能が非常に(数倍〜10倍)高いです。
値段も尼で1万円になっています。お買い得です。大画面フルハイビジョンテレビに接続して
ネットのHD動画やローカルディスクの1080p動画を視聴出来ますので動画ファンには超オススメです。
mx player, xbmc, beyond xbmc で ISO VIDEO_TS.IFO mov avi mkv wmv mp4 等が再生可能です。
各種ブラウザによるブラウズや google play store のアプリやコンテンツが楽しめます。
消費電力も最大10Wとエコです。
SoCは RK3188 1.6GHz クアッドコア CPU GPU で RAM 2GB SSD 8GB と並のタブレットより高性能です。
ネット機能の弱い液晶テレビの HDMI 入力端子に接続することでテレビがスマートTVになります。
2014/08/05(火) 12:58:46.57ID:+H02qLD5
するってえと
QX2と20インチくらいのTVを持ち歩けば
QX2と20インチくらいのTVを持ち歩けば
2014/08/05(火) 15:29:53.72ID:PAfYlruc
うちのテレビにHDMI端子ついてない……
2014/08/07(木) 15:16:44.65ID:iv3j8yAD
76名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 16:49:31.82ID:bw2ePwyb コンピュータは災害時用に1台予備にあったほうがいいね
77名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 04:33:39.97ID:m30yxm5E 1万円以下の激安Android端末があれば…もしかして Mac も Windows も必要無くなるかも
78名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 15:52:30.72ID:R262tj4q 1万以下ならスティック型の iMito QX2 か MK908II が WiFi 性能や
HD動画再生の性能が他と比べて高くていいと思うよ。
特に iMito QX2 はボディーがヒートシンクになっていて
Rockchip RK3188 とは熱伝導性の高いシリコンで繋がっている。
放熱性能が最も高い設計になっているので長時間の使用も安心。
MK908IIの場合でもUSBファンで冷却すれば全く問題無し。
というわけで MK908II と iMito QX2 オヌヌメ デス。
1万円前後のタブレットの場合は液晶とリチウム電池にコストがかかってしまって
CPUやメモリがどうしても低性能なチープなものになってしまう。
スティック型アンドロイドの場合はCPUはクアッドコアやDRAMは2GBと
高性能に出来るだけでなくて、バッテリーの電力消費を抑える必要が無いので
ファン冷却さえすれば動作クロック周波数をMAXまで引き上げて使うことができる。
長時間の映画鑑賞も問題ない。
タブレットではバッテリーの消耗が激しくてミラキャストできるのは短いクリップに
限られてしまう。
自宅で長時間のHD動画を大画面テレビで楽しむには iMito QX2, MK908II いいんじゃないでしょうか?
勿論PS3とかXBOXとかでもいいんだけど価格は高いし消費電力が非常に大きい。
MK908II や iMito QX2 は最大でも10Wとエコなので電気代も安くておすすめです。
HD動画再生の性能が他と比べて高くていいと思うよ。
特に iMito QX2 はボディーがヒートシンクになっていて
Rockchip RK3188 とは熱伝導性の高いシリコンで繋がっている。
放熱性能が最も高い設計になっているので長時間の使用も安心。
MK908IIの場合でもUSBファンで冷却すれば全く問題無し。
というわけで MK908II と iMito QX2 オヌヌメ デス。
1万円前後のタブレットの場合は液晶とリチウム電池にコストがかかってしまって
CPUやメモリがどうしても低性能なチープなものになってしまう。
スティック型アンドロイドの場合はCPUはクアッドコアやDRAMは2GBと
高性能に出来るだけでなくて、バッテリーの電力消費を抑える必要が無いので
ファン冷却さえすれば動作クロック周波数をMAXまで引き上げて使うことができる。
長時間の映画鑑賞も問題ない。
タブレットではバッテリーの消耗が激しくてミラキャストできるのは短いクリップに
限られてしまう。
自宅で長時間のHD動画を大画面テレビで楽しむには iMito QX2, MK908II いいんじゃないでしょうか?
勿論PS3とかXBOXとかでもいいんだけど価格は高いし消費電力が非常に大きい。
MK908II や iMito QX2 は最大でも10Wとエコなので電気代も安くておすすめです。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 19:28:02.27ID:AbPLwsmj すごいな、スティック型もここまで進化してるのか
80名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 20:09:24.80ID:RnExDAsU M716S V2
2014/08/27(水) 23:34:44.84ID:ROANAslo
82名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 11:08:01.56ID:NAzw1YT+ 今 SONY VAIO モバイルノートCore2duo(当時20万円也)をファン冷却して使い続けているが
1080pじゃないしグラフィック性能が低いので1080p動画再生は KM player 使って小さい画面なら再生可能。
尼で8千円の MK908II でも 1080p 動画がフルハイビジョンで視聴できるからうれしいw
GPUもクアッドコアなので 1080p 動画もヌルヌルなめらかに再生できるねw
1080pじゃないしグラフィック性能が低いので1080p動画再生は KM player 使って小さい画面なら再生可能。
尼で8千円の MK908II でも 1080p 動画がフルハイビジョンで視聴できるからうれしいw
GPUもクアッドコアなので 1080p 動画もヌルヌルなめらかに再生できるねw
2014/08/28(木) 16:06:39.40ID:hK7jrx1R
MOMO9双核3を手に入れたんだが、どこら当たりにカスrom転がってるの?
久々の中華タブで悩んでる
久々の中華タブで悩んでる
84名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 13:17:07.89ID:zXc6AkUV MK908II と iMito QX2 で U-NEXT も HULU も視聴できています。
2014/08/29(金) 20:31:59.71ID:O6zBVfwz
Zenfone4で十分すぎる
2014/08/31(日) 09:00:09.99ID:XdVZ2mq0
今では千円で買えますがまだ現役です
自分でもびっくり
iPhone4よりは便利
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/LR
自分でもびっくり
iPhone4よりは便利
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/LR
2014/08/31(日) 22:22:20.01ID:fDiRER1T
次スレは税込一万円以下に条件変えよう
2014/08/31(日) 22:31:21.50ID:ZJ0wtkKA
GALAXY
89名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 07:40:13.97ID:paOIp5vB MK908IIは8千円だよ
2014/09/01(月) 20:02:40.47ID:p4NITphi
エミュ入れてPS4のコントローラーでゲームしたらコードレスで楽しめそうだな
2014/09/02(火) 23:28:52.76ID:aW6f6rFR
「MOMO9 3G四核」か「E708 3G」かで悩んでる
なんか決定的な違いは無いだろうか
なんか決定的な違いは無いだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 12:08:53.30ID:tc+HfpoQ iMito QX2 悪くないね 1080p 動画ヌルヌル再生できるよ
2014/09/07(日) 12:42:48.78ID:n4AA0vte
1万以下とか安すぎて逆に買えない
2014/09/07(日) 13:19:00.85ID:7a6jmtdX
いや、だからこのスレは
2014/09/07(日) 15:11:16.85ID:tc+HfpoQ
iMito QX2, MK908II は日本の業者が1080pファーム当てて検品・動作テストしてるから安心だよ
2014/09/07(日) 15:11:30.33ID:gZPc12/V
ごめん、安いの貶してるとかではなくて無駄遣いなったらどうしようと思って買えないてことです
2014/09/07(日) 15:24:58.20ID:tc+HfpoQ
活用する機会が全く無いなら無駄使いになってしまうね
私もお高いDVDを沢山購入したが、その多くは1度見ただけで箱に入れてしまってあるw
あれは無駄使いになってしまったと思うなぁ レンタルでもよかったw
私もお高いDVDを沢山購入したが、その多くは1度見ただけで箱に入れてしまってあるw
あれは無駄使いになってしまったと思うなぁ レンタルでもよかったw
2014/09/07(日) 18:01:44.84ID:7a6jmtdX
>>96
そうならない為のこのスレなんじゃないかな
そうならない為のこのスレなんじゃないかな
2014/09/07(日) 18:46:22.96ID:irXoZr68
>>96
スレタイ読める?
スレタイ読める?
2014/09/09(火) 09:55:42.40ID:HK+WtdG5
>>97
DVD売れば?
DVD売れば?
2014/09/09(火) 22:04:01.55ID:7GRURMKF
え、そこ気になる?
2014/09/10(水) 03:48:23.90ID:ywR0Dy32
例えばレグザやアクオスで Youtube XL が視聴できなくなってしまっても
MK908II をつなげば失われた機能を安価で補完できる。
大画面テレビでネット検索やネット動画やローカルの1080p動画や
DVDのVIDEO_TS.IFO再生等が可能になるから便利。
Google Play Store, Kobo, Sony Reader, Kindle 等のコンテンツ視聴も可能。
hulu, U-NEXT も設定すれば視聴可能だし、ルート化されているため
システムを書き換えできるから、通常は動かなかったアプリも動かせる。
例えばバズドラも動くよw
MK908II をつなげば失われた機能を安価で補完できる。
大画面テレビでネット検索やネット動画やローカルの1080p動画や
DVDのVIDEO_TS.IFO再生等が可能になるから便利。
Google Play Store, Kobo, Sony Reader, Kindle 等のコンテンツ視聴も可能。
hulu, U-NEXT も設定すれば視聴可能だし、ルート化されているため
システムを書き換えできるから、通常は動かなかったアプリも動かせる。
例えばバズドラも動くよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- イギリス「日本でニュースに関するインフルエンサーを順位付けした」 1位ひろゆき 4位ガレソ 5位池上彰 ガチで終わってると話題に [279254606]
