タブレットは同じCPUであってもCPUガバナーがクロック周波数を極端に落としているのでモッサリ。
タブレットは省電力や低発熱にする必要があるから本来のCPUパワーを充分に引き出せない。
スティック型はクロック周波数をアプリで上げてファン冷却すれば長時間のHD動画視聴も大画面でおk
タブレットはバッテリー消費も激しいからテレビにつないで視聴するにしても
バッテリーが直に空っぽになってしまうよ。
リチウムバッテリは300回程充放電を繰り返すと充電容量が半分程に低下してしまうので、
大切に長く使いたい場合は長時間のHD動画再生にはむかない。
スティック型とタブレットをうまく使い分けるのもいい選択だよん。