1万円以下の激安Android端末を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/01/03(金) 20:00:48.26ID:v/3hIDUp
語れ
2014/01/03(金) 20:24:27.11ID:B3Lo/0cl
ちょっと前までこのクラスはウンコだったけど
普通に使えるくらいまでにはなっとるんかな?
2014/01/03(金) 20:50:19.79ID:s2vDXOlG
>>2
あんまり変わらんやろw
RAMが少なくても大丈夫って触れ込みの4.4搭載機カモーン
2014/01/03(金) 23:20:56.27ID:R9q61+Kq
ルート取れれば富士通系の少ROM格安スマホでも使いものになる
シャープとかの格安少RAM機種はどうにもならん
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 01:13:21.25ID:3I2SPdcW
1万以下だとポケタブが有名だよな
2014/01/04(土) 02:47:21.91ID:U/XHjQPk
evo3d
2014/01/04(土) 07:19:04.29ID:9uoLkB4C
俺ドスタブ
2014/01/04(土) 09:56:53.07ID:mnoorc7H
QUOカードで何買ったw
2014/01/04(土) 16:14:31.75ID:/Iup3lhp
昔、poidとか3000円くらいじゃなかったか
2014/01/05(日) 16:18:10.71ID:FfqO/i//
9975円
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/
2014/01/05(日) 20:59:23.34ID:i0df9/TB
なんかヤフオクに出てる10インチタブ、
グープラアカウント登録済みだとか有料アプリ
多数インスト済みだとかやべぇ事書いてあるのあんなw
2014/01/05(日) 23:17:47.99ID:3LVB5NpW
>>9
1台 1万円、2台だと0円だった時も

>>11
個人情報登録しないのと位置情報通知しないなら楽しく遊べそうw
2014/01/06(月) 14:17:41.07ID:/946RFDZ
中華タブレットはなぜか、電源がacアダプタで別なんだよなw
それも本体との接続で端子がはみでる

メーカー違えど、ほとんどOEMで同じ会社が作ってるだろうな
その会社をたどると、最後は中国共産党へつながる

アイロンにスパイチップ入れる民会会社を装う中国共産党の息のかかった会社
安いからと買うバカが日本人じゃないことを祈る
2014/01/09(木) 00:55:17.84ID:Is0JNgcu
>>13
俺は個人で国家機密並みの情報をスマホ一つで管理してるから、マジチャイナ製品はノー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況