8インチAndroidタブレット総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/25(水) 20:56:41.56ID:rjUkNKUD
7〜8インチタブレットを語れ
2013/12/25(水) 21:17:27.08ID:bNhf9IEc
いきなり自演失敗?w
2013/12/25(水) 21:42:01.46ID:iJZDI/e4
8インチとなるとYogaTablet8とMemoPad8 他に何かあったか?
2013/12/25(水) 21:59:45.60ID:Z0VxU3Md
>>2
解像度、1024x768ってゴミすぎる 眼悪くするよ
2013/12/25(水) 22:22:29.04ID:rjUkNKUD
>>3
ないから立てた
相談しようにもスレが無くてな

>>4
原道 Mini oneが有力候補
カバーが選べそうなのが魅力だ

>>5
やっぱ解像度がダメか。
8インチで探しても1024ばっかで選べないんだよな
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 23:07:50.44ID:IIeHjwwJ
>>4
日本で発売されるかわからんが、HP slate 8 pro
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 23:11:57.01ID:IIeHjwwJ
解像度低くて目が悪くなるってはじめてきいた

何かソースある?
2013/12/25(水) 23:50:17.61ID:rjUkNKUD
小さい画面でぐでぐでの文字読むと
目を酷使して目が悪くなりそうなイメージなんじゃ無いのか?
俺の場合は見づらいだけで実用的に使用できないことになりそう。
それよりも高輝度のほうが暗い場所だと扱いに困る。
2013/12/26(木) 01:06:41.50ID:19U9BQ1S
lg g pad 8.3がよさげ
日本だと高いが
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 02:20:00.06ID:Fa4kEal/
MeMO Pad 8 が気になったが25k円は高いな
2013/12/28(土) 18:29:00.87ID:J5tFhZSt
8インチタブレットはギリギリ見開きでマンガが読めるけど、重いのが難点って思ってたんだけど
http://www.yukawanet.com/archives/4597756.html
このやり方なら解決できそうだと判断した。

あとは無線のゲームパッドか何かあれば俺の野望が叶う!
2013/12/28(土) 19:16:23.10ID:yeI1s6Db
>>12
クソワロタwww
2013/12/28(土) 23:06:30.64ID:tCBnXFrF
>iPadやAndroidも凌ぐコスパ!人気沸騰8インチWindowsタブレットの魅力
http://news.livedoor.com/article/detail/8366501/

> 6.キーボード、マウス、パソコン周辺機器も使える

ひょっとしてAndroidではキーボーつなげられへんのか? できへんのか?
2013/12/29(日) 08:07:43.35ID:MActGoFe
防水の七インチタブレットで安いの出てほしい
2013/12/30(月) 02:25:37.00ID:EIGImjba
>>15
ラップでぐるぐる巻きにするのはどうだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 03:33:39.94ID:MnWXa5HU
8インチのretinaはないの?探しても見つからない。
2014/01/04(土) 13:14:53.38ID:6oyJtu+z
意味不明
2014/01/04(土) 13:36:19.18ID:3FrAGZ1P
初タブレットですがエロ用途にものすごく捗っています
外部メモリ挿せるっていいね
買ってよかった
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 00:08:28.08ID:XmDBsA9X
あげ
2014/01/23(木) 11:56:01.34ID:zIMSmGKV
>>19
機種おしえてくらはい
2014/01/23(木) 20:01:18.36ID:XmDBsA9X
kwsk
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 22:26:59.24ID:HNo7rK8E
Galaxr TabPRO 8.4
$449.99
http://www.electronicexpress.com/catalog/64735/Samsung-SMT320NZWAXA

やっぱり、iPad mini Retina $400 と iPad air $500ドルの間に設定してきた。
そうじゃないと売れないもんな。
2014/01/25(土) 08:37:01.01ID:79pC34c2
8インチ フロッピーディスクを思い出すなー
こんなデカいもんだった
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/21(金) 23:05:29.33ID:D6RbkMFS
アイパッドミニとれのぼヨガタブどっち買ったほうがいいかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/21(金) 23:06:39.87ID:OFXLQWkj
>>25

ヨガタブ
展示品見るとほしくなくなる
2014/02/21(金) 23:18:39.83ID:C97U78iR
ここにきて新規発売機種のWindows tabの値段が落ちてきたな
こうなると泥タブを今買うのに躊躇いが出てきちゃってるんだよなー
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 10:59:53.08ID:R96Ta/MH
>>27
そうやって一生何も買えないまま迷ってろ
2014/02/22(土) 11:49:49.67ID:j38NEopm
>>28
泥タブで満足できてる?やっぱPCとの連携考えても窓タブの方が何かと使えそうだからさ
2014/02/22(土) 22:15:33.83ID:xxN7c+ez
窓タブはアプリがなぁ
PCの代替でならいいんだろうが
スマホの大画面版としては違うなあ。
2014/02/23(日) 01:30:12.57ID:82OmVsHx
この質問はここでいいのかな?
主にマンガを読むためにnexus7 2012を使ってて、
仮に8インチのタブレットに変える場合は、
ワイドと4:3のタブレットだとどっちがいいかな?

少年マンガサイズなら8インチワイドが一番近いようなんだけど、
青年マンガも読むから難しくて。
2014/02/23(日) 01:55:22.77ID:82OmVsHx
>.31
android総合スレで聞きます
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389276863/
2014/02/24(月) 02:43:06.73ID:3ApHw5xD
ヨダタブってビッグカメラとかいきゃあるの?
近くのヤマダは置いてなかった気がした
2014/05/16(金) 09:54:03.89ID:cVpmO5/A
Xiaomiの評価ってどうなの?
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 10:40:09.79ID:lgEPMZpt
8インチタブがメインのオレ特なスレがあったとおもたら、過疎りまくりというか需要がなかったのかw

ipadminiクローンと揶揄されつつも中華タブでもレティーナ液晶もでてきて今が旬な気もするんだがな。
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 13:59:50.43ID:lgEPMZpt
どこの機種を買うにしてもこれだけは気を使うべき
メモリは最低限1GBないとまともに動かん。割り切って買ったつもりだったが
メモリ開放アプリつかっても固まりまくった。
2014/06/07(土) 18:27:32.65ID:kg8ks4Dg
今買うんだったら、これでしょ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401570374
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 16:47:50.89ID:btNzYDtO
てすつ

2chMate 0.8.6/ifive MX/ifive MX/4.1.1/LR
2014/06/12(木) 23:57:43.67ID:bNl+vyKx
庭は悪質な詐欺会社。
被害にあったらここに通報しましょう。
http://www.kokusen.go.jp/i/
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 20:35:53.23ID:vS//856G
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n231936
2014/07/09(水) 01:44:57.62ID:nOykm8iB
8インチいんだけど、液晶ゴミ製品多いのな。この規格だとJDIかAUOツモらないとクソ。
安牌引くには1200の液晶のやつのみ。iconia840一択しかないけど。
2014/07/18(金) 21:08:29.47ID:bHAp6kNe
質問もいいですか?タブレットデビュー予定。

エイサーIconia A1-830
(Atomz2560(1.6GHz)/1G/16G eMMC/7.9/Android4.2/APなし)

Lenovo YOGA TABLET 8 59387741
どちらがおすすめですか?
使い道、と言われてもこれから決めますので答えられないと思います。
不満が出たら買換えてもいいと思っていますのでリセールも含めて
2014/07/18(金) 21:41:49.30ID:+kItN3GE
エイサーIconia A1-840
これがいいと思う!
2014/07/25(金) 03:13:57.08ID:pR/3Oel5
venue 8
2014/07/30(水) 11:26:48.35ID:CGbdv+dO
A1-830は810と同じスレで語られてるみたいなのでそちらで聞いてみては
ただしスレタイはマンガロイドZで探してね
2014/08/18(月) 13:37:37.16ID:fQc4z3BQ
量販店で7〜8インチのタブレットが軒並み値下げになってるんだが、
9月頃ってなにか発表されるの?
Nexusの情報なんてまだ出てないし。
2014/09/04(木) 17:23:54.11ID:El0oRCC8
Iconia tab one 8 とか
2014/09/09(火) 06:00:05.61ID:XJLAAWX/
Xperiaとか
2014/09/20(土) 00:55:52.82ID:sSUvvIjz
とりあえずSHIELD Tabletが国内販売開始するまで待ってる

購入のための比較検討はそれからだ
2014/09/20(土) 01:04:57.66ID:VYeQEV2I
新型のASUSの8インチ買ったよ
俺が欲しい値段とサイズと軽さだと、これ上回るのはそうそう無さそうだし
2014/10/12(日) 09:13:03.80ID:tAK+4QJD
FHD&メモリ2GBだったら即買いしたけどな〜
2014/10/29(水) 23:31:33.40ID:L7rY8euX
Xperia Z3 Tablet Compact
NVIDIA SHIELD Tablet
どっちが買うのがいいのか迷う
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 01:35:48.09ID:IdmnUab8
ageておく
2014/10/30(木) 01:36:37.53ID:IdmnUab8
Xperia Z3 Tablet Compact
 8インチ1920*1200 Snapdragon801 3GB-RAM
 他:270g 防水防塵 前面ステレオ 11月7日発売
 \42,800

NEC LaVie Tab S
 8インチ1920*1200 AtomZ3745 2GB-RAM
 他:310g 前面ステレオ 11月上旬発売
 \32,800円前後

Galaxy Tab S 8.4
 8.4インチ2560x1600 Exynos5octa 3GB-RAM
 他:294g 有機EL 現在Expancysで36700円
 \4万前後

ASUS MeMO Pad 8 AST21
 8インチ1920*1200 AtomZ3580 2GB-RAM
 他:301g
 \2万前後

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL
 7インチ1920*1200 AtomZ3560 2GB-RAM
 他:281g
 \26,000円〜

NVIDIA SHIELD Tablet
 8インチ1920*1200 TegraK1 2GB-RAM
 他:370g 本体収納型タッチペン 前面ステレオ
 \42,000円前後


※価格は一律16GBROMモデル
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 05:13:10.59ID:blw7zaNQ
nexusが抜けちゃったけど、1番需要の高い激戦区と見た。
不自由無く使うならXperiaが良いだろうけど、LTE無いし高いな。
2014/11/05(水) 05:27:56.77ID:e9WeY4ZL
このラインナップを見るとmipadでいいかなと思える
2014/11/16(日) 11:41:20.25ID:Izm7YR/R
>>55
スマホもXperiaだったらLTEはいらん
xperiaリンクが便利すぎて必要性が感じられん
2014/11/17(月) 10:10:18.49ID:m31QaAwe
防水ないのを除けば、画面サイズとハードキーで画面広いGalaxyのがXperiaより魅力的だなぁ。解像度も高いし。
2014/11/17(月) 21:33:59.58ID:EaZ1dskB
俺も最近マルチウィンドウができるから魅力を感じていたが買うのが遅すぎてもう次モデルがでるんじゃないかと思って買えない
2014/11/18(火) 00:04:01.66ID:rCYaa1Be
AST21ってamazonで買ってWifi運用できるんだよね。これ安すぎね?
2014/11/20(木) 23:13:17.74ID:xsRRUR1a
中古でしょそれ
2014/11/21(金) 11:15:00.39ID:NKNsoYak
一切ゲームやらないけどNVIDIA厨なんでずっとSHIELDタブ一択だったけどグローバル版でも国内LTEが使えない事実にちょっとショック

防水で11ac準拠で近日(国内でもきちんと使える)LTEモデル投入確実なXperiaが最近素敵に見えてきて困ってる
2015/04/18(土) 04:56:27.04ID:YfWwzwO3
保守
2015/04/26(日) 16:44:38.77ID:rzVePvA7
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150424_699510.html
お安く出るならいいかも
2015/08/21(金) 20:40:09.31ID:VO9GFC+K
http://pur.store.sony.jp/ss_original/products/ss_orig_xperiatablet/SGP612JP_MGS_purchase/
http://www.sony.jp/tablet/store/special/z4_z3_mgsvtpp/images/main.jpg

Xperia Z3 Tablet Compactのメタルギア仕様
すげぇ欲しいんだが
ちょっとたけぇ
2015/09/18(金) 00:57:09.88ID:jysmAI/X
アスペクト比 4:3で QXGA
SIMがささって マイクロSDが使える 
7か8インチのタブレットってないかな??
電子書籍や書類の閲覧に使うんだけど、 NEXUS9はちょっと重かったんだ。
それ以外の性能に不満はないけど。
2016/06/23(木) 07:29:15.75ID:unVPux5U
ANDROID6 の性能がいいのって何すかね?
2016/07/03(日) 17:47:45.45ID:18mY57fg
セキュリティ強化
2016/07/07(木) 00:21:48.61ID:IyIBH4oH
QXGAメモリ1G、2万以下のこなれたベーシックモデルが結構あるから
2万の壁を超えると、選ぶ基準が多様になる、いっそ林檎?とか
2016/08/17(水) 13:49:13.63ID:BdpnKnO+
ポチった 土曜到着
2016/08/18(木) 16:33:29.60ID:nST5paT1
まだかなまだかな
2016/09/15(木) 00:40:41.04ID:llh5sgNL
賑やかになってきたね
http://youtu.be/jyXmQ0P1rX0
2017/01/20(金) 15:20:06.67ID:PQY2NORF
いまだに、Z3 tablet compactを超える機種が出て来ない。
2017/03/08(水) 20:55:56.96ID:OIFmtmHL
防水がほしいわ。
2017/11/10(金) 14:00:32.48ID:2Jhzj7xI
MediaPad M3 LTE 買うかどうか迷う。
835か21で作らないかなぁ。
2017/11/27(月) 20:49:29.37ID:YMR/ItrL
>>75
本当に835で作ってほしいわ。意外とM2SIMフリーで満足しちゃったけど
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:41:04.13ID:azcKa2lV
>>76
835ってなに?
2017/12/02(土) 18:36:59.43ID:83kdFZkI
話にならない
2017/12/03(日) 01:54:14.06ID:nXqO1urY
>>77
835のほうが可能性高いよね
2018/01/07(日) 21:41:31.08ID:tdnFKfDQ
麒麟960とかでもいい
2018/03/07(水) 21:31:11.72ID:3wq/oXrW
家族共用のNexus9壊れたから中華タブレット買おうと思うだけど
性能だけならTeclastのT8か、ASUSのZenPad 3 8.0 Z581KLのどっちかになるかね?

Nexus9、余計なもの入ってないしスッキリしててすごく良かったんだけど
見積もり出すだけでも3000円かかっちゃうんだよねぇ
突然再起動かかるから基盤交換(修理3万円)とかかもしれないし。

新しい中華タブレット買うか、ちょっと型落ちだけどギャンブルでNexus9を修理に出すか
すごく悩む・・・、ちなみにゲームはしない
2018/04/09(月) 17:48:07.33ID:T4yuaOJ2
7インチは4:3が無いみたいですね。
7インチそのものが下火だから仕方ないのかもですが。
2018/04/23(月) 01:38:11.81ID:wzcTgQdW
単にipad miniのサイズの液晶が沢山出回ってるだけかと
2018/06/30(土) 17:34:24.78ID:UGBlvqIe
m
2018/07/20(金) 17:09:12.45ID:2TvrAf1R
Nexus7(2013)使っていた人は今は何を使っているんだろうか?
2018/07/20(金) 19:21:45.09ID:/qsuzXCS
>>85
今も使ってるよ!
2chMate 0.8.10.10/asus/Nexus 7/6.0.1/GT
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:09:32.73ID:6NqagGPE
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:21:30.73ID:DNuELhWc
http://gznews.lixipuio.online/images/Gi6FGa3223.png
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:34:33.40ID:Mpk3j/Bc
これを買ってみようと思うんだけどどうだろう?
8 inch TM800 Intel Atom Z3735G Tablet Pc Quad Core 1GB+16GB Android 5.0 dual Camera Wifi gps g-sensor Bluetooth IPS 800 x 1280
https://ja.aliexpress.com/item/8-TM800-atom-Z3735G-pc-1-16-5-0-wifi/32856660144.html
2018/10/08(月) 13:57:55.23ID:8zFxLmRK
>>89
用途にもよるけど、RAM 1GBは厳しいかも
2018/10/08(月) 21:20:41.57ID:pHfXgvHI
>>90
用途的には1GでいいんだがTELCASTよりお買い得なのはATOMだからなのかなと
2018/10/09(火) 01:22:13.17ID:znHuub7V
>>89
ast21の中古でも買ったほうがよくね?
2019/02/04(月) 08:23:24.54ID:hG3ztLw+
GALAXY Tab S 8.4を中身だけ正当進化したのを出してくれ
画面とか重さには文句ないから
2019/03/25(月) 17:54:00.43ID:gfc+j5H8
ZenFone Max Pro(M2)のデュアルカメラを削って、かわりに8インチFullHDにしてお値段据え置きなら、
M5投げ捨てて飛びつくんだけどな。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:34:28.08ID:zw4lp0Mo
SD660、FHDはM5投げるほどか?
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 14:26:32.67ID:5Yh/Pvbn
4:3の8インチタブレットどこか出してくれないかな
iPad miniが売れたら対抗馬として出すと売れると思うんだけどね。
タイプcで出せば。
2019/03/26(火) 16:12:33.79ID:AwFf9u92
ZenPad3 8.0の後継が普通に出ると思ってたら
まさかあれで打ち止めだったとは思わなかった
2019/03/27(水) 19:07:46.78ID:qStukZ6n
折り畳みスマホは8インチ前後だな。
2019/04/19(金) 11:09:35.08ID:fuU3XSN+
ASUS新しい8インチ出してくれないかな…

huaweiかLenovo買うしかないのだろうか…
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 08:30:35.23ID:UEn4XDnh
絵描き用にgalaxy tabA with Spenが気になるけどRAM3GBってお絵かきアプリが重たくなりそう
2019/05/16(木) 21:16:40.15ID:2Gtq9lPz
ゲームはしないし動画観るかテキスト読む程度なので、本日LenovoのTab4買ってきた。
で、システム更新を何度か繰り返すので、バージョン確認すると7.1から8.1になってた。
最初から8.1で出荷するって思考はメーカー側には無いのかね…?
2019/05/17(金) 11:18:10.54ID:RAUwsdMX
古い在庫だっただけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況