X



【Fresca】OTTAVA part.13【Andante】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/07(水) 17:50:30.26ID:x0k2ixP1
インターネットラジオOTTAVAについて語るスレです。

OTTAVA公式HP
https://ottava.jp/

Facebook
https://ja-jp.facebook.com/ottava.jp/

Twitter(お知らせ)
https://twitter.com/ottava/

Twitter(楽曲名)
https://twitter.com/OTTAVAsongs/

OTTAVA youtube channel
https://www.youtube.com/channel/UCrmrlj7MTToUHUwhkLXLCKQ/


前スレ《正しくはpart.12》
【Fresca】OTTAVA part.11【Andante】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1643736464/

前々スレ《正しくはpart.11》
【Salone】OTTAVA part.10【Andante】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1625951599/

前々々スレ
【Salone】OTTAVA part.10【Andante】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1625966019/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/07(水) 19:08:32.06ID:k2xYJpOr
むふふ、、、
2022/09/07(水) 19:36:30.76ID:o4cfoLfb
新スレ乙
2022/09/07(水) 21:57:01.84ID:k2xYJpOr
ところで、
カブスのチアリーダー達がドブスな件について、、、ry
2022/09/08(木) 06:29:38.04ID:GmerW1re
今夜から新番組がスタート
>年4回のレギュラー番組
ってチョット不思議だけど、新たな試みだな
 

年4回のレギュラー番組がスタート!
9月8日(木)18:00「福間洸太朗 プロデュース レア・ピアノミュージック」
2022/09/08(木) 12:26:25.06ID:wuOED+cR
>年4回のレギュラー
いみふ。
2022/09/08(木) 12:27:16.54ID:wuOED+cR
来年度父さんなら、数回で終わり嘉代!w
2022/09/08(木) 13:14:40.96ID:HDtzbqUR
むふふ、、、
2022/09/08(木) 13:24:34.08ID:+Ivt9a6N
>>6
レギュラーにしたい事情があるのだろw
2022/09/08(木) 16:14:02.35ID:HDtzbqUR
しまちゃん江、スタバで待ってる
2022/09/08(木) 16:48:43.30ID:HDtzbqUR
にょにょにょにょー♪スタバで待ってる
2022/09/09(金) 09:38:15.11ID:1Gu++CO+
OTTAVA会員勧誘CMで、月一回のサロンミーティング云々、、、と話しているけどまだ継続しているの?

プレゼンターの話に出てこないし、議事録の話題もないけどねw
2022/09/09(金) 11:12:34.79ID:K8RB6AWz
The Romantic
「幻想の中の現実」を追い求め、シークレットbootsに挑戦し続ける人生でありたい。
(IoT悠貴)
2022/09/09(金) 11:50:19.59ID:K8RB6AWz
The Romantic、、、それは、虚栄心
2022/09/09(金) 13:47:34.13ID:YQYtOPQ3
リカゲルを自分で砕き、、、ry
↑毒性
シリカゲルを経口摂取したとしても吸収されないため、全身毒性は無いとされる

>> ハゲは治りますか?
GMを見ればわかるだろう。
2022/09/09(金) 15:58:30.98ID:/qVDI54I
コロナ後のシリカ水ビジネスwww
2022/09/09(金) 16:45:47.29ID:YQYtOPQ3
シリデカ水、15%しか、睡眠導入時間が減らないの?

ヤクルト1000は、睡眠の改善だよね。w
2022/09/09(金) 17:24:11.15ID:1Gu++CO+
シリカ水は毒ではないけど、何も効果がない
信仰だなw
金を払うならミネラルウォーターを飲んでた方がいい
ちょろい商売だw
2022/09/09(金) 17:32:57.21ID:YQYtOPQ3
スポーツクラブでの、水素水と同じか。

屁は臭くならないのか?
2022/09/09(金) 19:44:40.88ID:FjoBpoHq
Classic FM を聴いたら、通常とは様変わりしていた
2022/09/09(金) 19:53:25.45ID:zXmQS3YO
シリカ水をOTTAVAセレクトショップにぶっこんできたけど、ついでにあの会社の別商品も扱い始めた

DOGLAB ガン判定キット(1回分)¥38,000
DOGLAB 乳ガン専用判定キット(1回分)¥38,000

バックマージンが多そうだなw
2022/09/09(金) 20:43:00.45ID:eNO7po5K
おぅ!本当に、Ottavaのためか?
GMの私腹のためかw
2022/09/09(金) 20:43:46.95ID:eNO7po5K
>>20
オペラ・ファンタスティカ▽英国ロイヤル・オペラ・ハウス公演 歌劇「イェヌーファ」
[FM] 2022年09月09日 午後2:00 ~ 午後6:00 (240分)

as always, the same

w
2022/09/09(金) 20:46:00.94ID:eNO7po5K
インド人の反応
①「エリザベス女王死亡クソワロタ、96年生きてて一度でもインド人に謝ったら良かったのに」
②「地獄に落ちろ。お前の魂が永久に地獄のダンジョンで鉄の鎖に繋がれて囚われ続けますように、女王陛下」
③「私の家族はエリザベス女王の死を祝っている。1943年ベンガル大飢饉と1947年のインド分割の間に、
イギリスは約600万人(のインド人)を殺害した。ユダヤ人のホロコーストと同じくらいだ。
イギリス王室はナチスよりも悪い。奴らの残虐行為は数世紀にわたっている。」
2022/09/09(金) 20:54:34.93ID:eNO7po5K
足立正生監督が、安倍晋三元首相襲撃犯の山上徹也にまつわる新作映画を撮影し、
国葬儀の日に公開予定。平野悠さんがエグゼクティブプロデューサーを務めていると。
製作予算は700万円。映画としては超低予算だが、
民生用カメラでちょろっと何かを撮って終わり、ではないのはプロの底意地を感じる。

 足立氏は、『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』(2008年)など有名作品で知られる故・若松孝二氏の盟友だった。
今回の撮影スタッフも、若松プロダクションの出身者で占められるのかと思いきや――。

「若松プロダクションの関係者は、関東大震災での部落差別などを描く森達也監督の映画『福田村事件(仮)』の現場に
ちょうど集結しているところ。そのため足立さんや関係者は、スタッフや子役をSNSなどで独自に募集していました。

 ライブハウス『ロフト』を運営している平野悠さんがエグゼクティブプロデューサーを務め、上映もロフトでおこなわれるようです」(同前)

 制作期間はわずか2週間ほど。山上容疑者を演じる“主演俳優”の名前は、いまだに公開されていない。
足立氏は「国家に対するリベンジだ」と語っているという。
2022/09/10(土) 01:18:16.66ID:BdUcQI8W
あれっ?

再放送で、シマちゃんは???
2022/09/10(土) 10:36:10.34ID:AtPdHVAd
>>23
オカシナ安価を付けるなよ

Classic FM と NHK-FM は無関係だ
2022/09/10(土) 10:38:27.79ID:AtPdHVAd
>>26
はて?

シマちゃんの再放送情報なんてどこにあるの?
2022/09/10(土) 11:40:44.26ID:Wby7njse
>>26
オカシナunkoを付けるなよ
2022/09/11(日) 04:38:42.58ID:8pf6EgMM
お前の、キスくせーな。
2022/09/11(日) 20:53:32.98ID:8pf6EgMM
くせーな、キス?
2022/09/11(日) 21:07:07.95ID:jAoc3M8W
アッカデミアやはり、不調のようだな。

価格が問題では?
2022/09/11(日) 23:01:09.04ID:jAoc3M8W
BBC3は、ほぼ女王追悼関連番組
2022/09/11(日) 23:09:03.09ID:jAoc3M8W
A Service of Prayer and Reflection for Her Majesty Queen Elizabeth II
A service in memory of Her Majesty Queen Elizabeth II held at St Paul’s Cathedral.
2022/09/12(月) 08:04:01.91ID:kH8YL2fd
>>20
確かにいつもとは違うClassic FM

1.Global Playerにジャケ写がでない
2.CMが入らない
3.ニュースは王室関連だけ
4.プレゼンターの口調が抑えられている
5.選曲も大人しめになっている
2022/09/13(火) 19:35:15.96ID:FRBTKJmJ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022091200763

フランス、イタリアの例を参考にした
統一創価カ*ト規制法制定について議論の必要性が指摘されていることに対し、
現時点で検討に積極的な考えを示した
2022/09/14(水) 11:58:02.42ID:BUUOxLNw
bakka-demia ???
2022/09/14(水) 15:20:26.34ID:vnLuu6FE
9月15日(木)18:00 特別企画『調布市民オペラ presents
“だからカルメンはつまらない” 』
2022/09/14(水) 16:24:50.74ID:A/qvxfNC
>>35
今日聴くと平常に戻っているな
喪が明けたのだろ
2022/09/14(水) 20:43:52.07ID:KHZyGaKS
Sony Music Group has become the first major record company to fully exit Russia.

https://twitter.com/billboard/status/1567593567161311233?s=46&t=ISNelbw2ojz829k2Wk7s3w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/15(木) 07:11:29.04ID:xhVw/Ybc
>>40
こんなこと自慢げにツイートするかねぇw
2022/09/15(木) 07:11:58.25ID:xhVw/Ybc
どうでもいい事だけど
2022/09/15(木) 13:08:06.85ID:AXjG//YW
どうでも、ええねんな。

そうでもない?!
2022/09/15(木) 15:47:18.51ID:yKAALEko
Sony Music Group がロシアから撤退してもリスナー(ユーザー)にはなにも関係ないだろ
2022/09/15(木) 16:31:50.98ID:+tJgGJ4e
島田さん情報

明日9月16日(金)12時から二か月間、新国立劇場の映像配信プラットフォーム「新国デジタルシアター」でモーツァルトの『魔笛』が無料で視聴できるようです。
nntt.jac.go.jp/opera/news/detail/6_023897.html
2022/09/15(木) 16:53:24.62ID:AXjG//YW
おぅ!カンケーねぇ!オッパッピー♪
2022/09/15(木) 18:35:17.88ID:SYJpuwAf
今やってるGMのPresenterProgram番組楽しい
やっぱ生演奏とか良いよ
2022/09/15(木) 20:00:31.63ID:6rZUoH/i
そうでもない
2022/09/15(木) 22:40:01.03ID:6rZUoH/i
うん、君ちゃんのほうが、、、ry
2022/09/16(金) 15:18:03.54ID:biq+ZRj6
そうか、創価
映像配信のミスがあったのか。。。
2022/09/16(金) 22:01:27.98ID:PQ/hvaSm
いま新宿・歌舞伎町を中心に急増する「メンズ・コンセプトカフェ」、
通称“メンコン”。男性が特定の世界観の中で接客する店で、
10代20代の女性から人気を集めている。有料で“推し”の男性店員とSEX写真が撮れたり、
中には高額を支払うことでホテルデートなどの「SEX特典」を得られたりする店もあり、
その金を得るために「パパ活」を始める10代も…。

彼女たちは何を求めて“メンデルスのゾーン”に通うのか?
少女たちのいまを見つめたい!
2022/09/16(金) 22:05:45.74ID:PQ/hvaSm
帰宅途中の女性 体触られるなど被害 ヘッドホンで気づかずか
09月16日 17時50分

帰宅途中の女性のあとをつけてアパートに侵入し、体を触るなどしたうえ、けがをさせたとして
東京・府中市の25歳の容疑者が強制わいせつ傷害の疑いで逮捕されました。
女性は、ヘッドホンをつけて歩いていたため、
部屋に入る直前まであとをつけられていることに気がつかなかったとみられます。

逮捕されたのは、府中市の職業不詳、田端康太容疑者(25)です。
警視庁によりますと、今月5日の夜、東京・小金井市のアパートに侵入し、
住民の20代の女性の体を触るなどしたうえ、逃げようとした女性を転倒させ2週間のけがを負わせたとして、
強制わいせつ傷害などの疑いがもたれています。
容疑者は、アパート近くのコンビエンスストアから帰宅途中だった女性のあとをつけ、
アパートの部屋の前で後ろから女性に抱きついたとみられるということです。
このアパートはオートロック式でしたが、女性はヘッドホンをつけていたため、
玄関口を通って部屋に入る直前まであとをつけられていることに気がつかなかったとみられます。
調べに対し、容疑を認め「いっときの気の迷いでやってしまった」などと供述しているということで、
警視庁が詳しい状況を捜査しています。

交通工学が専門で「歩きスマタ」の危険性に詳しい愛知工科大学の小塚一宏名誉教授は
「クラシック音楽を聞きながら歩くことで、好きなブルックナー音楽に集中してしまい、
周囲の状況に対する注意が散漫になる」と指摘しています。
2022/09/17(土) 19:08:05.34ID:8R2w5xBM
>>51
10代20代の女性が、男を買う時代の到来。性の解放か?
2022/09/18(日) 22:26:13.03ID:Z8FbGttS
世も末じゃのぉ、、、Ottabba&Jiji
2022/09/19(月) 01:20:07.06ID:XO52pLBt
ヤクルト1000は、睡眠改善とか結構、効果あると思うんだが。

スーパーでも、一人一個でしかも売れ切れていたそ!
2022/09/19(月) 13:50:44.54ID:R1CLu1ko
Classic FMは国葬仕様になっている
2022/09/19(月) 19:26:41.64ID:DnNnuxrJ
https://www.bbc.com/news/live/uk-62892350
LIVE Nation pauses for Queen Elizabeth's funeral at Westminster Abbey
2022/09/19(月) 19:29:33.94ID:DnNnuxrJ
19:23
A hymn from the Queen's wedding is sung at the service
A hymn that was sung at the wedding of the then-Princess Elizabeth and
Lt Philip Mountbatten in 1947 is now sung at the funeral:
"The Lord's my shepherd, I'll not want", based on Psalm 23.

The psalm, and the hymn, are famous for the words: "Yea, though I walk through death’s dark vale,
yet will I fear none ill; for thou art with me, and thy rod and staff me comfort still."

Posted at 19:2119:21
PM reads from scripture
Prime Minister Liz Truss gives the second reading from scripture,
from the Gospel According to John:
"Let not your heart be troubled: ye believe in God, believe also in me."

The passage concerns Christ's promise to his followers of a place in heaven.

He says to his disciples:
"I am the way, the truth, and the life: no man cometh unto the Father, but by me."

訳し、理解せよ。
2022/09/20(火) 12:39:49.08ID:oMJACa4k
いわば開かれた王室のこういった表現が、政治には携わらずとも、
連合王国に君臨する王家に対する自然な尊敬を人々の中に生み出し
ているような気がします。

日本の場合は、政権が元首相の国葬に
固執すればするほど、支持率も低下し、人心の離反を招いている・・逆のような気がします。
2022/09/20(火) 13:44:50.06ID:oMJACa4k
14-15:00頃 古楽系
15-16:00頃 一人の作曲家にフォーカス(ニールセン)
16-17:00頃 近現代(クセーなキス、他)
17-18:00 スタンダードな作品 ※本の紹介もあり
2022/09/20(火) 15:35:00.46ID:oMJACa4k
エリザベス女王の国葬 BBCがYTで公開
葬儀の3時間前から埋葬式が終わるまで(9:09:38)
The funeral of Queen Elizabeth II - BBC News
国葬のみ(1:13:43)
Watch in full: The Queen's funeral

ウェストミンスター・アビー聖歌隊のアンセムから
ウィンザー城聖歌隊、最後のバグパイパーのお別れまで
音楽的にも聞きどころ満載
2022/09/20(火) 17:22:42.31ID:oMJACa4k
ぶぐばぐ ぶぐばぐ みぶぐばぐ
ぶくすてぶくすて みぶくすてふーで
あわせてぶぐばぐ むぶぐばぐ
2022/09/20(火) 21:32:36.94ID:I1Tbu/yq
あたおかオジサン
2022/09/20(火) 23:50:24.96ID:B9qNZi5p
熱岡さん。w
2022/09/21(水) 00:25:56.74ID:N3r+3KkJ
朝岡おじさんは、アタオカ?
2022/09/21(水) 09:02:26.29ID:1txoCQVk
あたおかオジサン
日付を跨いでID変えて自演
ミエミエなんだよwww
2022/09/21(水) 15:02:38.51ID:PwkR5nVe
そんなことたぁ、どうでもいいが、

本日「揚げひばり」おかわり中。

揚げたては、おいしい

2022/09/21(水) 15:08:51.28ID:PwkR5nVe
揚げたては、やはり、おいしいのだ!
2022/09/21(水) 15:17:36.27ID:PwkR5nVe
そう、わたしが、阿多丘おじさんです♪
へんな、おーじさん♪
2022/09/21(水) 17:24:02.91ID:PwkR5nVe
ベストオブクラシック ▽N響第1964回定期公演
[FM] 2022年09月21日 午後7:00 ~ 午後9:10 (130分)

金子奈緒,【出演】バイオリン…ジェームズ・エーネス,指揮…ファビヨ・ルイージ,管弦楽…NHK交響楽団,【解説】越懸澤麻衣

楽曲
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品61」
ベートーベン:作曲
(バイオリン)ジェームズ・エーネス、(指揮)ファビヨ・ルイージ、(管弦楽)NHK交響楽団

「交響曲第2番 ニ長調 作品73」
ブラームス:作曲
(指揮)マリオ・ルイージ、(管弦楽)NHK交響楽団
2022/09/22(木) 03:15:50.96ID:CVO0+5Xc
>>61
詩篇121
ttps://www.youtube.com/watch?v=aAARc30nElo
2022/09/22(木) 04:27:20.70ID:CVO0+5Xc
>>70
Ease your brain, Crazy Man !
ttps://www.youtube.com/watch?v=CgRUgr0uLmw
2022/09/22(木) 12:16:39.95ID:0vThIhV1
おい!、曲ツイが、、、
74ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:49:36.79ID:0vThIhV1
出てないぞ!
2022/09/22(木) 14:04:56.44ID:0vThIhV1
おぉ、復活しとる。sanks!
2022/09/22(木) 17:42:12.65ID:0vThIhV1
Cho Operaで、
「ピンクレディ」?!
しまちゃん、、、
2022/09/22(木) 18:41:15.95ID:ZRV/xPlb
福魔は、ピアノもさえないが、ギャグも酷い回だった。

タンス職人のたん笥マンチラ?
ノットルノ?どうOttava会社のっとるの?
2022/09/23(金) 19:08:57.53ID:X01aav20
モーリー復活だ!

OTTAVA Andanteプレゼンター変更 森雄一がレギュラーに再登場!
DJモーリー=森雄一が生放送に復帰、火曜日を担当 林田直樹は金曜日に移ります  
2022/09/23(金) 19:47:46.29ID:9nWG4GKo
おぅ!
2022/09/23(金) 19:52:26.87ID:9nWG4GKo
楽曲
1,スクリャービン(1872-1915) : 3つの小品Op.2~
 「前奏曲」「マズルカ風即興曲」演奏:福間洸太朗
2,ホアキン・マラッツ(1872-1912): ワルツ・カプリス Op.16
演奏:福間洸太朗
3,タンスマン(1897-1986):ブルースの形式による3つの前奏曲
4,クララ・シューマン(1819-1896):ノットゥルノ Op.6-2
演奏:福間洸太朗
2022/09/23(金) 19:53:16.31ID:9nWG4GKo
>>77
2022/09/23(金) 20:04:06.71ID:vuM/L8Ph
今日のオンデマ、上がってないよ。あほんだら。
2022/09/23(金) 20:24:26.25ID:vuM/L8Ph
いつまでもぉー 絶えるぅーことなくぅー♪
とーもだちでぇーいようぉー♪
2022/09/23(金) 22:26:23.80ID:NZ26qjqE
>>78
これでGMは心置きなく経営に専念できるから、高収益が見込めるだろうな?w

それで、月一のオミズのCMはどうするの?
モーリーに代わるのかな
話のプロだから、あのクサイ会話も簡単にこなせるだろうなw
2022/09/23(金) 23:12:02.11ID:KTWeWVtm
あのクサイ会話も簡単

GMは、ようつべレギュラーへ。
2022/09/23(金) 23:12:45.71ID:KTWeWVtm
\\News? 新番組も!10月10日からのOTTAVA//
◆ラジオとYouTubeの同時生配信ワイド番組 OTTAVA NOW(仮)
火曜日 19:00~21:00 プレゼンター 斎藤茂 10月11日(火) スタート
クラシック・シーンとOTTAVAの「今」をフィーチャー 
新しい音源、最新情報を積極的にオンエアする番組です 
通常のラジオとYouTubeを同時で配信 YouTubeでは動画でご覧いただけます 
「AQuA presents MIRAI工房2022」のコーナーはこの新番組内で毎週お送りして参ります 

◆OTTAVA Andanteプレゼンター変更 森雄一がレギュラーに再登場!
DJモーリー=森雄一が生放送に復帰、火曜日を担当 林田直樹は金曜日に移ります
OTTAVA Andante 月‐金曜日 14:00‐18:00 (オンデマンドでのみ聴ける延長放送あり)
プレゼンター
月 林愛実/火 森雄一/水 ゲレン大嶋/木 島田優理子/金 林田直樹
2022/09/24(土) 08:31:40.92ID:Wjyq2+k3
シリカ水はオレの仕事だ、キリッ by GM
2022/09/24(土) 12:26:50.43ID:sQtN7s0f
いよいよGMが消えた
OTTAVA最後の日が
2022/09/24(土) 15:16:30.34ID:3zXnEwh/
>>88
GMは、ようつべレギュラーへ

っていうか、営業せよ。
2022/09/24(土) 15:18:08.28ID:3zXnEwh/
>>86
OTTAVAの「今」をフィーチャー」で
Ottavaは、あと一年しか持たないと豪語する予定。
2022/09/24(土) 19:35:24.90ID:sQtN7s0f
OTTAVA滅亡の日まで365日
2022/09/24(土) 21:43:20.98ID:3zXnEwh/
>>91
壺を買いなさい。一億円寄付しなさい。
2022/09/25(日) 05:48:35.98ID:WzqeK8QL
GMの番組を全く聴いていないから、ottavaの目指す方向が理解できないw
どうでもいい話ですが
2022/09/25(日) 05:59:17.99ID:Fd/FunLR
あと一年ぐらいで、大きく会員数増やすことは、いろいろやってみているが、
ほぼ不可能なのだろう。
経費削減、シュリンクが必要か?所場代は、縁戚からならば無料だが、、、
2022/09/25(日) 13:17:25.79ID:terF89Ut
OTTAVAは会員制サービスに切り替えたのだから、「会員になることのメリット」をアピールできなければ会員は増えない

「会員になって良かった」とリスナーに感じてもらえれば、口コミで他に紹介してくれたり評判が広まつて新しい顧客の獲得につながる

さて、その当たり前のことが今のOTTAVAできるのかな?
2022/09/25(日) 17:36:43.48ID:S5zvEr13
クラで、インターネット、有料。すべてが足かせだ。
クラ専門は、今となっては、NG
2022/09/25(日) 22:16:10.31ID:5sw7p/Zx
クラウドファンディングでいろいろ仕掛けたけど、今は言わなくなってしまった
これも実情は苦しかったんだろうな
2022/09/26(月) 11:20:34.11ID:CkSZlGVK
次は18時代をシュリンクか
2022/09/26(月) 12:35:01.85ID:CkSZlGVK
午後は、島森愛美
今日は録音放送か、、、
2022/09/26(月) 18:07:50.72ID:jUXXCeiw
あー森さんのプラネタリウムやっぱ終わりか
割と好きだったから残念
2022/09/26(月) 20:03:06.93ID:CkSZlGVK
英国女王の国葬:日本以外の全G7首脳が出席
安●壺三の国葬:日本以外の全G7首脳が欠席
2022/09/26(月) 20:04:21.13ID:CkSZlGVK
>>100
Hint: 4hours long
2022/09/26(月) 23:04:28.99ID:k79wCNO4
>>96
どっかの、コミュニティ
2022/09/26(月) 23:05:24.56ID:k79wCNO4
>>96
今後どっかの、コミュニティFMに近寄るとかもあり?w
2022/09/27(火) 08:01:20.46ID:pfqTuwrO
形態はともあれ収益構造が問題なんだから困難だろうな
2022/09/27(火) 09:10:08.03ID:Q/MzTcnZ
話しは単純なんだよ
会費収入以内に支出を抑える

究極はGMのワンオペw
2022/09/27(火) 13:48:47.60ID:IDciVZ2p
gw
2022/09/27(火) 13:55:06.22ID:IDciVZ2p
いや、奥さんがいるが、、、
すでにOttavaのために働きに出ているか?w
2022/09/27(火) 17:47:38.87ID:f2upLyK0
今日のottavaはネット環境が最悪
他のネットラジオは問題なし
2022/09/27(火) 18:16:46.73ID:IDciVZ2p
先週&今週キレまくっているぞ、、、
なんか今日は、大丈夫のようだが、、、データを見てみるが

オンデマンドは、キャッシュがデカいのか安定。
30分とかのキャッシュか
2022/09/27(火) 21:38:52.08ID:oU8WvjZk
データを見てみたが、昨日、先週同様だめ。

今日のみはmp3ファイル切断はなかったが(sudo monitで監視)。
2022/09/27(火) 22:24:43.20ID:k9yn01sd
ネットのせいにしたGM
2022/09/27(火) 23:46:12.12ID:oU8WvjZk
ありうるな。

我々の果てしなき努力の甲斐もなく、ネット不安定のせいで、父さん!
2022/09/28(水) 00:56:47.75ID:+m69V9jO
明日は、放送安定させろよ!
2022/09/28(水) 13:43:34.57ID:d0u4ZZMS
GM妻は内職で援助するが、Ottava父さん!か
2022/09/28(水) 14:34:05.46ID:d0u4ZZMS
MrG今日は、手抜きか?
ttps://ottava.jp/?p=12551
2022/09/28(水) 16:22:31.59ID:d0u4ZZMS
IoT Yukiko The ERoman-tic
それは、シークレットブーツを履き、ラフマニノの歩を打つこと。
118ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:19:32.89ID:p3J5YJKj
おい、2Fのアホウ、

そんなに国葬やりたいなら、おまえらの金でやれ
2022/09/28(水) 20:39:26.52ID:p3J5YJKj
自民党のじじぃども、セコいんだよ。

1億くらい、oTTAVAにまわせw
2022/09/28(水) 21:02:10.94ID:QsGrzMf4
おぉ、そうだ!

今からでも遅くない、国葬を撤回し、

国民に金を返せ。
2022/09/28(水) 22:20:54.91ID:UpMjBbEK
>>112
ネットが原因とするならば、なぜottavaだけなのか?

他のネットラジオでは問題が起こっていない

ottavaだけで起こる理由を説明してくれなければ納得できないな
2022/09/28(水) 22:46:38.22ID:QsGrzMf4
技術でも理系でもないGMに理論的に説教しても、、、ry
2022/09/29(木) 06:39:09.61ID:38G1IPpf
責任者の逃げ口上は見苦しい
2022/09/29(木) 08:09:41.70ID:vv8dcSWn
TBS出てから昔からの持病なんだよな
定期的に途切れ途切れになるの
OTTAVAは問題なく送信できてるから
OTTAVAと配信サーバ間でのやり取りでなんか起きてると想像
2022/09/29(木) 12:22:11.21ID:D3PRdDpf
今日の優理子のCiao シアターは『セロ弾きのゴーシュ』、楽しみ
2022/09/29(木) 13:12:04.94ID:vv8dcSWn
でも、はじまった途端急に途切れ途切れになると予想
2022/09/29(木) 13:24:25.81ID:a4Z4XTkA
>>114
昨日Andanteは、特に問題なし、途切れ途切れになっていなかった。
2022/09/29(木) 13:25:28.99ID:a4Z4XTkA
>>125
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) ワクワク
 (0゚ つと) +テカテカ
 と__)__)  +
2022/09/29(木) 16:28:55.23ID:vv8dcSWn
最後まで途切れなくて良かった
2022/09/29(木) 20:48:17.14ID:Dq8hNZoF
おぅ!

永島志基:7つの小前奏曲~第3番 ビールとジンジャエールのカクテル

でのみ途切れたのは、おれ環かな。

えがった、えがった、特に、Ciao Theater > シマちゃん!
2022/09/30(金) 06:02:03.73ID:wrSHDVI7
>>128
オペラ・ファンタスティカ ▽ウィーン国立歌劇場公演 歌劇「セビリアの理髪師」
[FM] 2022年09月30日 午後2:00 ~ 午後6:00 (240分)
132ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:20:52.46ID:h1Q0FH03
BGとCDが混じっている長井氏であった!
2022/09/30(金) 11:23:07.54ID:h1Q0FH03
CDも、ポテチCDであった!
2022/09/30(金) 13:07:32.79ID:h1Q0FH03
>>131
午後3時からは、今月からスタートした新コーナー
「株式会社AQuA presents MIRAI 工房2022」
2022/09/30(金) 17:25:05.65ID:h1Q0FH03
金払って聴くラジオの場合は、、
J-waveよりNHK-FMに近い態度のほうが、リスナーには受けがいいだろう。
シャッチョサン!
2022/09/30(金) 19:46:37.00ID:h1Q0FH03
サブスクがいつまでも存在し続けると信じている馬鹿へ捧ぐ

twitter.com/marigu7850/status/1560753458713468928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/30(金) 19:51:25.67ID:mjcjkX08
today saito's playlist

ヴィヴァルディ:ギター協奏曲 ニ長調(リュート協奏曲 ニ長調 RV.93) ~第1・2楽章
テレマン:ヴィオラ協奏曲 ト長調 ~第2楽章
パッヘルベル:カノン(パッヘルベルのカノン)
パーセル:「アブデラザール」ラウンドZ.684
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ニ短調 Op.9,No.2 ~第2楽章
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ニ短調 Op.9,No.2 ~第1楽章
クープラン:クラヴサン曲集 第2巻 第6組曲 変ロ長調 - 神秘的なバリケード
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~終曲のアリア
ペルト:鏡の中の鏡
ベートーヴェン  :「マカベウスのユダ」の主題による12の変奏曲 ト長調 WoO.45
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第4番 変ロ長調「街の歌」Op.11 ~第3楽章
グレインジャー:緑の茂み(英国民謡に基づくパッサカリア)
三枝伸太郎 Orquesta de la Esperanza:Libertango(1974)
ハイドン:2台のリラ・オルガニザータのための協奏曲 ハ長調 Hob.Ⅶh:1(2本のリコーダーと管弦楽編)~フィナーレ ア
ショパン:即興曲 第2番 嬰ヘ長調 作品36

少なすぎ?
2022/09/30(金) 22:26:51.07ID:EGxZpgtX
新番組 OTTAVA Now 火曜日 19:00~21:00 プレゼンター 斎藤茂

OTTAVA NOW(仮)ってなっていたけど、(仮)が取れたなw
2022/09/30(金) 23:23:36.97ID:Q/Ujk0cc
ottavaがイタリア語でnowが英語
saloneだandanteだとイタリア語を貫いてきたのに
何故昭和っぽいnowなの?w
2022/10/01(土) 03:00:23.05ID:YqlV7Xvg
裏で、陰口を言うためだろw
2022/10/01(土) 05:56:54.21ID:YqlV7Xvg
土曜の朝、亜有子の声が懐かしい。
2022/10/01(土) 06:26:28.39ID:69TzrdBJ
>>139
「ナウ」とカタカナ表記すれば昭和45年~50年頃の流行語
昭和っぽさに演歌のテイストが加味されて、GMのメンタリティにフィットしそうw
2022/10/01(土) 17:46:42.22ID:a0BGfU9z
ナウい、な。
2022/10/02(日) 03:33:02.29ID:fSyEzOsb
とある板でシューマンのスレッドが勃てられたが、
みんながシュウマイの話で盛り上がったため、スレ主が発狂した件について。
2022/10/02(日) 04:13:25.97ID:fSyEzOsb
果たして、ジャパネット 斎藤になってしまうのか?! >>138
2022/10/02(日) 14:32:18.66ID:MXDT5Cjl
佐世保市のカメラ店店主が、長崎放送でラジオショッピングを行ったところ、放送時間中の5分間で50台のカメラが売れ、そこから本業を切り替えた話は有名

ラジオショッピングには大きな可能性があるのだから、OTTAVA Now で本気に取り組めばいいと思うけどな
2022/10/02(日) 16:14:46.97ID:TslLGsxX
【選挙ウォッチャー】 安倍晋三の国葬が最後までカオスすぎた件。
ttps://note.com/chidaism/n/n148c43a75952#5df6fb49-e39b-455d-b730-575e190729b7
2022/10/02(日) 17:12:11.61ID:TslLGsxX
NHKスペシャル「安倍元首相銃撃事件と旧統一教会 ~深層と波紋を追う~」
[総合] 2022年10月02日 午後9:00 ~ 午後10:00 (60分)

元総理大臣銃撃事件から3か月。山上徹也容疑者が犯行に及んだ空白の25年の軌跡、
旧統一教会に渡った献金の行方、そして互いに利用し合う政治家と教会側の思惑とは・・・
2022/10/02(日) 19:13:53.12ID:LvgmUYyF
>>146
ottava nowの二時間を徹頭徹尾ラジオショッピングで商品を売りまくれw

これでottavaは安泰だろうw
2022/10/02(日) 19:20:27.71ID:GaKK3rgZ
そうだな、そうすれば

暗いシックな、儲からない音楽とは縁を切れるだろう。w
2022/10/02(日) 19:59:13.20ID:GaKK3rgZ
>>148
安倍元総理大臣銃撃から3か月。事件はなぜ起き、何を私たちの社会に問いかけているのか。
旧統一教会への恨みから犯行に及んだとされる山上徹也容疑者の親族や極めて近しい教団関係者が、
空白の25年を明かした。
さらに、日本で集められた巨額献金の行方を本部のある韓国に追うと驚くべき実態も見えてきた。
そして、事件をきっかけに明らかになった旧統一教会と政治家との接点。
長年、公にならなかった両者の狙いと思惑に迫る。
2022/10/02(日) 19:59:56.31ID:GaKK3rgZ
>>150
sick ?
2022/10/02(日) 22:19:25.71ID:SImFrJ/S
>>151
■大部分は韓国の本部に送金 全体の5割以上が日本からのカネ

集めたカネがどうなっているのか、長年この問題に取り組んできた紀藤正樹弁護士に話を聞きました。

紀藤弁護士によると、日本の教団では「霊感商法」で集めたカネと「献金」で集めたカネの2つの財布があり、
ここから教団の運営費などの実費を差し引いた、残りの大部分は韓国の本部に送金されたり、または現金で直接、持ち込まれたりしているそうです。

そこで集約されたカネは、世界中の教団支部に振り分けられ、それぞれの教団の活動費用に充てられるということです。

このように日本の教団が集めて韓国に送っているカネは、「世界全体の少なくとも5割以上を占めている」とも言われているそうです。


信者らが借金をしたり、家庭を崩壊させてまでして集めた献金などが外国に渡ったり、
国内外の政治家らに利用されたりしているのであれば、こうした負の連鎖はどこかで断ち切られなければなりません。
今回の事件が浮き彫りにした、宗教と政治の問題も解明が求められています。
(2022年7月15日放送「news every.」より)
2022/10/02(日) 22:24:32.24ID:PkBU366z
>>149
GMは第二の高田明を目指すのだ!!!

ラジオショッピングとは言っても通常のラジオとYouTubeを同時で配信

YouTubeで動画を見られるのだから有利だろう

全てはGMのプレゼンスキルにかかっている

、、、とプレッシャーをかけるw
2022/10/02(日) 22:30:42.65ID:AALgbt60
GM商法
2022/10/02(日) 23:53:26.34ID:AALgbt60
OTTAVA印の壺マグが欲しくて、応援会員に入会しますた。
2022/10/03(月) 13:22:26.07ID:2rDC53oN
今日も録音放送だす
2022/10/03(月) 14:30:55.02ID:+Hlp6eT+
今日も録音放送、、、でも、

>ステージに携わっていると、どうしてもウィルスや天候にお仕事が左右されてしまいスケジュールがずれ込んでしまうことが…

と、話しているから体調不良で治療のため、とかじゃないから仕方ないだろうな
2022/10/04(火) 08:59:38.82ID:j++Z2cIF
うんだうんだ
2022/10/04(火) 11:40:26.98ID:lvfjGSSU
本田さんから、第7回オペラ歌手紅白対抗歌合戦2022の告知があった
この告知を聞くと年末突入を感じる

早速チケットを手配しなくては
2022/10/04(火) 12:57:49.58ID:PbccrzXJ
うんだほんだ
だっふんだ?!
2022/10/04(火) 16:20:01.04ID:PbccrzXJ
現代ビジネス◆東京地検特捜部が「菅前総理」をロック・オン…ひそかに進む「重大捜査」
https://news.yahoo.co.jp/articles/205678c9eceb40513626685cf511d8686de0e2f2

「特捜部は菅氏に対し、東京五輪終了後も続いている神宮外苑の再開発工事について、ゼネコンに何らかの便宜を図ったのではないかと疑いをかけているのだ。

ちなみに、菅氏の息子が勤める大成建設は、五輪の中核施設である新国立競技場の建設を受注している。」
2022/10/04(火) 17:26:37.28ID:XqQUjW0+
【悲報】林田さん、CD再生でまた不調

林田さん曰く、
・番組開始前には必ずメンテしている
・私(林田)ほどCDプレーヤを酷使している人はいない
・8年前のプレーヤだが代替機種がないので使用している

なんだか変な言い訳で、林田さんらしくないな
放送用(業務用)CDプレーヤーは現在でも販売しているのだからリプレースするべきだろ

林田さんはプロモーション用CDを貰う機会が多いようだから、CDを放送できないのは大問題
CDをかけないなら提供されなくなるよw
2022/10/04(火) 18:12:30.24ID:PbccrzXJ
やはりポテチのせいジャマイカ
2022/10/04(火) 19:06:07.96ID:aHy61Far
これが噂のポテチオペレーションなのか?w
2022/10/04(火) 19:53:48.01ID:uIMH58b5
・番組開始前には必ずメンテしているが時間が無いので、
 ポテチを食べながら行なっている
2022/10/04(火) 19:54:17.95ID:uIMH58b5
・番組開始前には必ずメンテしているが時間が無いので、
 ポテチを食べながら行なっている
2022/10/04(火) 19:55:51.57ID:PbccrzXJ
プロモーション用ポテチを貰う機会も多い
2022/10/04(火) 21:45:12.12ID:MHAzjqsD
ポテチが敵なら、敵うわけがない。ダブルコンソメ!
2022/10/04(火) 21:46:11.31ID:MHAzjqsD
>>放送用(業務用)CDプレーヤー
多く出ているよ。Tascam
2022/10/04(火) 21:47:32.54ID:MHAzjqsD
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/249838/
ダブルカセットデッキさえ、現役w
2022/10/04(火) 21:53:03.19ID:MHAzjqsD
大切なCDレンズをポテチハンドで、、、ry
2022/10/04(火) 22:43:08.60ID:qD/EtZdb
いや、そもそもプロ用ならCDプレーヤーは2台備えているでしょう
1台ダウンしても放送は続けられるように
2022/10/04(火) 23:02:50.29ID:Np8DMi41
先週一台目のCDレンズをポテチハンドで、、、ry
2022/10/04(火) 23:51:07.28ID:Np8DMi41
潰した、、、
2022/10/05(水) 08:16:31.40ID:wtLBvk+C
>>173
天王洲スタジオ時代は、CDプレーヤーが2台あった
不調の時はもう一台に切り替えて使用していた

いつの時点で一台体制なったかは不明だけど、
高額な修理費用がかかるから廃棄処分になったんだろうな
2022/10/05(水) 08:20:07.47ID:wtLBvk+C
CDプレーヤーの更新して ⇒ お願いGM
2022/10/05(水) 09:53:02.16ID:87NoeXpJ
CDPについては、ちょっとねぇ。。。ただの金の問題か。

ネットについては、WinUpdateの影響ありか?
-> 定期的に再起動。WinUpdateを切るとか。
2022/10/05(水) 11:50:54.80ID:gHu/UpDj
今でも、二台はあったような。
最悪、CDウォークマンをミキサーじか差し。確か、いまでもMackie16ch,4busだよね。
2022/10/05(水) 14:58:51.69ID:87NoeXpJ
15:30頃からは リスナーズ・セレクション RN: ピッカリングさんのセレクション
dayo!
2022/10/05(水) 16:15:44.78ID:87NoeXpJ
コロナ、ウクライナ、物価高騰、核弾頭ミサイルによる原発への攻撃
なんでもござれ、共感疲労もぶっとぶぜ!

Ottavaでは、CDPを直して、金曜日には落ち着いた音楽をw
2022/10/05(水) 16:17:20.82ID:87NoeXpJ
コロナ第8波、ウクライナ戦争、物価高騰、旧統一首相銃撃事件、核弾頭ミサイルによる原発への攻撃
なんでもござれ、共感疲労もぶっとぶぜ!
2022/10/05(水) 16:28:15.19ID:87NoeXpJ
さらに、台湾戦争も間近。

>>168
CDPには、Cannon端子が必要なのかなぁ、、、
2022/10/05(水) 17:08:53.33ID:CIhZVg9e
OTTAVAのCDプレーヤーは多分中途半端に古いよね
ここ20年以内の製造のプレーヤーは買って2~3年で動かなくなって当然
バブル以前のプレーヤーは今と違って超品質いいので
80年代製造のプレーヤーでも当たりの良品プレーヤーは
今でも平気で動いたりするが
2022/10/05(水) 19:27:38.05ID:Q6wVbTCG
2000年代のものなら、バブル後の改良後なので、基本的に性能が良いと思うよ。
オレは、TASCAM CD-RW を過去に使用。

モーター系、ピックアップ・サーボも寿命あり。レンズクリーナーでもだめ。
要ピックアップの交換
2022/10/06(木) 00:28:57.77ID:TEkyhGXj
Reinecke: Flute Concerto in D Major
Glazunov: Vremena goda, Op. 67: Autumn. Scent and Apotheosis - Slovak Radio Symphony Orchestra & Ondrej Lenard
Escualo - Pablo Ziegler & Quique Sinesi
Le nozze di Figaro, K. 492, Act I: Overture -Michael Halasz & Nicolaus Esterhazy Sinfonia
Symphony No. 40 in G Minor, K. 550: I. Allegro molto - Barry Wordsworth & Capella Istropolitana
Flute Quartet No. 1 in D Major, K. 285: IV. - Jean-Claude Gerard & Villa Musica Ensemble
Flute Quartet No. 1 in D Major, K. 285: I. Allegro - Jean-Claude Gerard & Villa Musica Ensemble
Leopold Mozart: Symphony in G Major, "Neue Lambacher": I. Allegro -Kevin Mallon & Toronto Chamber Orchestra1
Pablo Juarez: Pasa El Rio(川は流れ去る)
J.StraussII:Annen-Polka, Op. 117 - Johannes Wildner & Polish State Philharmonic Orchestra (Katowice)
Anderson: Blue Tango - Richard Hayman & Richard Hayman and His Symphony Orchestra
Albeniz: Espana, Op. 165: II. Tango - Balazs Szokolay
Rodoriges: La Cumparsita
Piazzolla: Adios Nonino
Piazzolla: Libertango - Victor Villadangos
J.StraussII: Annen-Polka, Op. 117 - Johannes Wildner & Polish State Philharmonic Orchestra (Katowice)
Beethoven: Elise - Woody Herman
Brahms: 21 Hungarian Dances,WoO - Book I: No. 3 In F Major -Christian Kohn & Silke-Thora Matthies
Brahms: 21 Hungarian Dances,WoO - Book I: No.2
Brahms: 21 Hungarian Dances,WoO - Book I: No.1
Brahms: Violin Concerto in D Major, Op. 77: III. Allegro Giocoso, Ma Non Troppo Vivace Ilya Kaler, Pietari Inkinen & Bournemouth Symphony Orchestra
Schumann: Kreisleriana No.2 Sehr innig und nicht zu rasch
Schumann: Conzertstuck for four horns, Op. 86: I. Lebhaft - American Horn Quartet
Beethoven: Elise - Woody Herman
2022/10/06(木) 00:30:04.02ID:TEkyhGXj
Turandot, Act III: Nessun dorma - Michael Halasz, Slovak Radio Symphony Orchestra & Thomas Harper
>>157
Tannhauser: Begluckt darf nun dich (Pilgrims Chorus) - Johannes Wildner, Slovak Philharmonic Chorus & Slovak Radio Symphony Orchestra
Verdi: La Traviata Act I: E' Strano! e Strano! (Violetta)
Verdi: La Traviata Act I: Alfredo and Violetta Meet At a Party - David Timson
Verdi: La Traviata Act I: Brindisi: Libiamao Ne'lieti Calici Alexander Rahbari, Czecho-Slovak Radio Symphony Orchestra & Slovak Philharmonic Chorus
Elgar: Salut d'amour, Op. 12 - Adrian Leaper & CSR Symphony Orchestra, Bratislava
The Classical Jukebox - Leonard Slatkin & BBC Concert Orchestra
Schubert: Die Forelle Op.32, D550
Rutter: Suite Antique: V. Chanson - Christopher D. Lewis, John McMurtery, Kevin Mallon & West Side Chamber Orchestra
Schubert: Piano Sonata in G major, D.894. Fantasy~Mov.1
Schubert: Heidenroslein D257
2022/10/06(木) 06:35:19.32ID:QYHECrcW
長井Fresca

本日は通常放送をお届けいたしますが、
明日は録音放送となります(大阪出張のため)

皆さん本業が多忙で順調ですね
2022/10/06(木) 11:15:28.03ID:nuscccci
毛糸はん

https://ottava.jp/?p=12232

(*´Д`)ハァハァ
2022/10/06(木) 14:35:47.85ID:N3BmdAVc
それよりも、しまちゃん。
(*´Д`)ハァハァ
2022/10/06(木) 15:23:26.75ID:6YTfDrwE
アレ???
島田さんのブログどうしたの?
2022/10/06(木) 15:45:14.98ID:N3BmdAVc
kyouno ciao ha ???
doko doko???
2022/10/06(木) 15:57:05.80ID:N3BmdAVc
あたおかどもが夢のあと、死して屍骨拾うものなし。
2022/10/07(金) 07:31:27.52ID:RqP2UDqt
>>191
島田さんのブログはあるんだけど、なぜかProgramに表示されない?w

https://ottava.jp/?p=12707
2022/10/07(金) 07:37:51.16ID:RqP2UDqt
番組中のCMで、

OTTAVAで BBC Proms Japan の特番をやります
詳しくはバナーをクリック

でも、バナーが無いんだけどw

それにしてもCMナレーターのモーリー、音声が酷いね
スタジオではなくテレワーク的に急拵えしたんじゃないか
2022/10/07(金) 09:07:28.67ID:LtdUQWo+
長~~~~~~いタイトルのお知らせが出たぞw

世界最大の音楽祭『BBC Proms』が間もなく3年ぶりに日本で開催!10月16日と23日に”祝祭の”特別番組『OTTAVA Sunday Special BBC Promsがやってくる!』決定

https://ottava.jp/?p=12682
2022/10/07(金) 12:57:32.72ID:LxxCh9vF
>>194
管理側、ちゃんとしてほしいねぇ。

火曜日は、モーリー、ちゃんとスタジオでしゃべるはず。>>モーリー、音声が酷いね

特番、日曜日かぁ、、、沙耶ちゃんと被るなぁ、、、
2022/10/07(金) 16:38:50.28ID:LxxCh9vF
清塚なんかかけるなよ、だからダメなんだよ。

クビ
2022/10/07(金) 16:41:13.43ID:LxxCh9vF
オペラ・ファンタスティカ ローザンヌ歌劇場公演 歌劇「アルチーナ」
[FM] 2022年10月07日 午後2:00 ~ 午後6:00 (240分)
2022/10/07(金) 17:37:44.18ID:Irkaqk6B
公開試験配信するってさ

本日OTTAVA Andante 終了後の午後7時頃から
新番組『OTTAVA Now!』のテスト配信を
OTTAVAとYouTubeLiveで行わせていただきます。
2022/10/07(金) 18:09:05.80ID:YybVD7R5
The Romantic
それは、虚栄心。vaginaとも。

It's a secret boot.
2022/10/07(金) 19:13:42.85ID:MajHW2Am
ややこしい話だな
映像は従来より奇麗だよ

ラジオ番組「OTTAVA Now!」テスト生配信

YouTubeでの配信は、権利の問題で音楽が一部しか流せませんので…ottava.jpと一緒にお楽しみください。
2022/10/07(金) 21:44:49.81ID:o9mVTLkX
>>201
vagina?

vanity daro !
2022/10/07(金) 22:44:19.76ID:Zjb6dbVB
>>202
結局、音声はottava.jpで聴いて、映像をYouTubeで観てくれって話だろ
なんだかバカげているねw


顎マスクは止めてくれる、GM
2022/10/07(金) 23:46:03.65ID:o9mVTLkX
相変わらず、GMには、厳しいですねw
2022/10/08(土) 11:01:29.01ID:colADivU
無償で提供するコンテンツが無くなっちゃって
これじゃシャッター閉めて客が来るのを待つようなもんでしょうがないと思ってた
オッターバナウは無償で聞けるYouTubeで
会員登録すれば曲が全部聴けますよってOTTAVAの店頭機能を果たすのに必要だとは思う
これはGMが先頭に立ってやらねばな
GMが自身が自分がレギュラー番組から消えたらヤヴァいと思って下さいって言ってたけど
ある意味OTTAVAホントにヤヴァい状況なのだな
これで成功できなければいよいよ…
2022/10/08(土) 14:03:27.84ID:+U7w1KO0
>>GMが自身が自分がレギュラー番組から消えたらヤヴァいと思って
おかしい。資金があるから、他の人を使えるはず。

Ottava Houseの言葉を再度聞いたが、
間違ってお金持ちになった人からの寄付でできるといいですね。
でも入居に、\1000マンとかだったら、、、w
2022/10/10(月) 00:50:19.15ID:helKjVoJ
林田君、
CDPをご卒業おめでとうございます!
2022/10/10(月) 00:52:28.60ID:helKjVoJ
>>199
対抗するには、リンデンが良いと思いますね。
2022/10/10(月) 02:30:51.60ID:3dEjqA3f
このままだと、あと数か月か。。。

GM番組で、会員数の報告ありだと、、、
2022/10/10(月) 10:17:19.03ID:zqdblLUQ
ぴあクラシックとOTTAVAが初のコラボレーション記念として、
ミッシャ・マイスキーコンサートに有料会員を25組50名を招待

本田さんが当選確率が高いよと話していたが、有料会員が少ないのだから確かに当選確率高そうw

サントリーホールまで行くのにお金と時間がかかるから、応募しない会員も多数いるだろうからな
2022/10/10(月) 19:54:21.43ID:yPbn/av2
サントリーホールまで行くのにお金と時間がかかるから、応募しない
2022/10/10(月) 23:47:23.94ID:oXaudx4A
チケットプレゼントの恩恵を何度も受けてきたのは
東京とその近隣リスナーだけだよな
2022/10/10(月) 23:54:15.93ID:yPbn/av2
様々なコンサート情報(有料/無料)の恩恵を何度も受けてきたのは
東京とその近隣リスナーだけだ
2022/10/11(火) 09:25:09.26ID:CpN0bl98
>>194
そうそう、島田さんのブログにお得な無料配信の情報があったのだ

>10/7からはOpera Visionと新国デジタルシアターで新国立劇場の『オルフェオとエウリディーチェ』公演が配信されるそうです!

オペラ公演『オルフェオとエウリディーチェ』無料配信決定のお知らせ
nntt.jac.go.jp/opera/news/detail/6_024001.html
2022/10/11(火) 11:04:09.24ID:ldZX9FQB
>>213
>東京とその近隣リスナーだけ

事実だけどどうしろと?
217阿田丘
垢版 |
2022/10/11(火) 12:45:29.44ID:HUWYYeYz
痴呆都市をないがしろにするなw
2022/10/11(火) 19:08:41.21ID:ITxlL2kB
今日のAndanteからモーリーに替わったんだね
聞かなかったけどw
2022/10/11(火) 21:02:13.76ID:4eGCbjrn
OTTAVA Now!良いじゃん
YouTubeにチャンネル持ちながらなぜ今までやらなかった
2022/10/11(火) 23:27:10.25ID:/GRLz/NR
今までもそしてこれからも毎月コンサート招待するから
東京とその近隣リスナーは皆月額11,000円の応援会員になってくれよと
GMは言いたかったのかなw

って、これは冗談だけどいやGMの本音か?w
2022/10/12(水) 10:14:31.09ID:kCMmc0dG
OTTAVA Now!
なるほどね、音楽はottava.jp、YouTubeは音声のみと切り分けているのか

YouTubeはシリカ水のCMに最強のツールだな
GMがやりたかったこと⇒CMの訴求力アップで販売実績を上げたいw
2022/10/12(水) 14:38:36.17ID:Jz7Tg/DM
角野カティン?この、チンカチ野郎!
2022/10/12(水) 16:39:53.65ID:Jz7Tg/DM
作曲家として例外なく、やはり貧乏だったボーン・ウィリアムスは、
娼婦の歌「グリーン・スリーブス」の編曲出版で莫大な収入を得え、
丘の上にグリーンスリーブス御殿を建てた。有名なお話。

なんで、「グリーン・スリーブス」かけへんねんな?
2022/10/12(水) 16:40:30.48ID:Jz7Tg/DM
グリーン・スリーブス御殿、つまり、
娼婦の館

2022/10/12(水) 17:40:26.12ID:vC7n3Fq8
鬼ー神のチェロソナタ、ゲソっているなw
2022/10/12(水) 19:03:15.18ID:vC7n3Fq8
The Waltzing Cat
Leroy Anderson, composer
First performance in 1950
Lyrics by Mitchell Parish written in 1951

There once was a tomcat, a wonderful tomcat, who had all the usual faults,
But this cat was different, what made him so different was his inclination to waltz,
Each night this feline Sir
to his lady fair would purr:

CHORUS

I love to waltz (meow)
On a night like this with stars in the skies,
Come, let us waltz (meow)
While I look into your lovely green eyes.
I never knew what a little waltz could do,
Till the night I danced with you,
Lightly as a feather, let's pussy foot together,
I'd love to spend (meow) all my nine lives just waltzing with you.
2022/10/13(木) 14:26:33.53ID:zVxINvt1

昨日、マイマイが言っていた歌詞だね。驚き。
2022/10/13(木) 14:31:37.81ID:zVxINvt1
シマちゃんの声ってハスキーなんだけど、かわいいんだよねぇ。不思議。
癒される。
2022/10/13(木) 16:07:50.97ID:zVxINvt1
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
ロッシーニ『セビリアの理髪師』をピックアップ予定です。

(*´Д`)ハァハァ
2022/10/13(木) 19:31:41.26ID:gttBrZth
ふわちゃんは、共産党?
2022/10/13(木) 21:33:37.64ID:gttBrZth
The Romantic
「幻想の中の現実」を追い求め、Secret Boot主義に挑戦し続ける人生でありたい。
(伊藤悠貴)
2022/10/13(木) 23:35:04.00ID:gttBrZth
ショーンK?
2022/10/14(金) 08:05:27.93ID:vV9Vu1xU
今日から毎週金曜日は林田さんのAndanteになるけど、オペラ・ファンタスティカと被るんだよな

どちらを選択するか?悩ましいけど、
オペファン:らじる★らじるで聴き逃し番組しない
林田Andante:オンデマで聴ける

結論はリアルタイムでオペファンを聴いて、オンデマで林田Andanteだな
2022/10/14(金) 08:10:11.91ID:vV9Vu1xU
GMAndante vs. オペラ・ファンタスティカ は全く迷わなかったのにw
2022/10/14(金) 10:41:26.79ID:7wjoHgPb
>>233
正解

オペラ・ファンタスティカ ミラノ・スカラ座公演 歌劇「愛の妙薬」
[FM] 2022年10月14日 午後2:00 ~ 午後6:00 (240分)
森田学  収録:2021年11月9日 ミラノ・スカラ座 録音:イタリア放送協会
2022/10/14(金) 10:43:49.84ID:7wjoHgPb
>>232
小室氏
ttps://www.xox-tokyo.jp/makosama-rekidaikareshi/#2010
2022/10/15(土) 01:28:14.89ID:xZRMfm0M
CDウォークマンは、SOからもうずいぶん前から出していない。
Koizumiとかの数千円レベルから、、、
2022/10/15(土) 01:29:27.87ID:xZRMfm0M
>>179
2022/10/15(土) 15:42:43.11ID:r7/m40oi
薄くてかっこいいやつは、プレミアで高い。>> CD Walk
240ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:03:25.30ID:r7/m40oi
明日13:00Cron録音セットした。
しかし、かかる英国の曲は、Naxosばかり。

2022/10/15(土) 20:07:44.52ID:r7/m40oi
いや、それでも良い。できれば長尺で、、、
2022/10/15(土) 20:22:13.79ID:r7/m40oi
>>223
生誕150年記念の彼は、凡庸でじじむさい曲が得意。
長い人生、そういった英国音楽を聴きたくなる時もあるのだ。
2022/10/15(土) 21:29:04.12ID:mhUTVEB9
ヴォーン・ウィリアムズは、1938年から既婚の詩人であるアーシュラ・ウッドと不倫関係にあった。
1942年に夫を亡くしたウッドは、ヴォーン・ウィリアムズの文学面での助言者、個人的な助手となってサリーの彼の自宅に移り住んだ。
これは明らかにアデリーンの暗黙の了解の下で行われたことで、ウッドは1951年にアデリーンが死去するまで介助者として彼女に尽くした[24]。
ウッドは合唱作品「光の御子たち」の台本を記しており、また「天路歴程」や「オディエ」の台本にも力を貸した[25]。ウッドとヴォーン・ウィリアムズは1953年に結婚し、
ロンドンに移り住んだ。2人はヴォーン・ウィリアムズがこの世を去るまでの5年間、リージェンツ・パーク、ハノヴァー・テラス(Hanover Terrace)の10で暮らした。
1964年、ウッドは「RVW: レイフ・ヴォーン・ウィリアムズの伝記」を出版した。
彼女は2007年に亡くなるまで、レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ協会の名誉会長を務めた。

再婚時は、ボーンは81歳。その際、自宅のために20年ローンを組もうとしたw
2022/10/16(日) 05:52:45.81ID:1PwR1OqI
いよいよ今日の13時~15時は、『Sunday Special BBC Promsがやってくる!』

プレゼンター 本田さんとゲストは小町碧さん(ヴァイオリニスト)

ストリーミングとYouTubeで同時生配信だけど、ストリーミングの聴取時間制限は無し
オンデマンド配信も無いけど、YouTubeでアーカイブされる

非会員も自由に聴けるけど、そもそも非会員への告知は難しいw
どうするのこれ
2022/10/16(日) 13:11:33.24ID:ZEx/lc6k
YouTubeでは音楽を聴けないw、OTTAVA Now!の仕様と同じじゃんw
これでアーカイブと言われてもねぇwww
2022/10/16(日) 13:18:29.66ID:ZEx/lc6k
YouTube映像の方が、3~5秒遅れている
シンクロさせることは無理だと思ったがやはりそうだった
2022/10/16(日) 14:58:28.81ID:ceVwh7JY
頑張ってシンクロさせた

ユーチューブ配信もとなるとワンオペじゃムリと悟って
配信スタッフ用意したみたいね
2022/10/16(日) 15:45:07.21ID:m2cJz2BH
すると、次回10月23日(日) 13時~15時は期待できるかな

ゲストの小町碧さんは美形だった
いつもゲストの写真に騙されて割り引いて想像しているけど、リアルに美人だった
2022/10/16(日) 16:19:33.19ID:0EjElNPb
>>どうするのこれ
今更、どうもできないことは自明だろう。
2022/10/16(日) 16:22:03.31ID:0EjElNPb
いつもゲストの写真に騙されて割り引いて想像していた。
2022/10/18(火) 21:26:19.22ID:blQXs4Ri
OTTAVA Now!イイな
お金を払わないと番組聞けませんの反対の発想
YouTubeを使った無料ユーザー向けも少しOTTAVA Now!
こういう発想がOTTAVAを救うと思う
音源の提供者増えるといいね
2022/10/18(火) 22:33:05.71ID:Kp+KDxvE
OTTAVA Now!のお知らせorブログって出ないのかな?
2022/10/19(水) 00:28:19.90ID:IbIdRfHa
>>249
ロシアのバロック専門のヴァイオリニスト、アンドレイ・レシェチン氏が59歳にして志願兵としてウクライナへ向かうと表明。
https://www.fontanka.ru/2022/10/15/71739272/
2022/10/19(水) 06:36:34.70ID:44mfvZU6
復興コンサート2023の告知がでた

https://minnadetsukuru.com/

企画制作:OTTAVAは例年通り
2022/10/19(水) 10:12:14.93ID:dehdWQQP
OTTAVA Now!オンディマは?まだ?
2022/10/19(水) 11:18:05.04ID:dehdWQQP
ちょぴんPconNo1Mov1:モスラーヤ、、、♪
2022/10/19(水) 11:45:26.00ID:dehdWQQP
Mov3

利蒸すコルサコフ症候群?
2022/10/19(水) 11:59:05.89ID:dehdWQQP
蒸しりグスキーで、プレゼンター禿山?
2022/10/19(水) 17:16:04.23ID:uuZSiJ0/
いや、常時我手淫でゲーハー?
2022/10/19(水) 19:53:01.88ID:PbiUJgFU
あたおかさんの独演会
2022/10/19(水) 21:17:42.72ID:uuZSiJ0/
あの人の駄洒落だよ。
2022/10/19(水) 23:05:11.44ID:eFTccO+K
コーモン・べいべぇー、アタオカぁ♪
競合してく、中国とぅーーー♪
2022/10/19(水) 23:07:00.27ID:eFTccO+K
>>255-258
について、オンディマで確認せよ。>>260
2022/10/20(木) 06:27:10.75ID:sm8IZJjg
>>261
ここで駄洒落の紹介は要らないからw
2022/10/20(木) 08:06:48.78ID:1q0voHCF
今日の長井Frescaには小室敬幸さんがゲスト出演
お久しぶり、どんな話が聴けるかな 
2022/10/20(木) 11:36:35.48ID:JRtSybb3
男三人のトークは騒がしい
二人がガンガン話すから、長井さんはなかなか入り込めないw
267ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:21:00.85ID:9EoDzxlH
騒がしい、、、

やっぱり、静かなハスキーしまちゃんだよねっ!
2022/10/20(木) 14:37:59.06ID:9EoDzxlH
ロッシーニ『オリー伯爵』などをピックアップ

+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) ワクワク
 (0゚ つと) +テカテカ
 と__)__)  +

西松屋!
2022/10/20(木) 19:14:56.14ID:9EoDzxlH
過去20年、30年の日本の低成長のツケがいまになって現れているともいえる
日本は長いこと経済の低成長が続いていて、その間、諸外国では物価と賃金が上がり、ある程度の成長を実現してきたが、
日本はデフレで賃金も上がらず、その結果として日本の労働者のスキルも落ちてしまっていた。
成長の格差によってあらゆる面で「安い国」になってしまったことが、いまになって円安という結果につながっている。

日本国民全体が、低生産性のバカばかりになったのが原因だ。
すべてアベノミクスのせい、竹中平蔵の自刃が相応しいのだろう。

Q.円安がここまで進んだ根本的な原因は?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221020/k10013864931000.html

ことし上半期の貿易赤字も過去最大に
.これも日本の競争力が低下し、交易条件がどんどん悪化していることの証だ。

今は海外にある資産からの所得収支でなんとか持ちこたえている状態だ。

短期的には金融緩和によって景気を下支えするのは正しい政策だが、
長期的に10年も20年も金利を低く抑えることが経済にとってよいことなのかは経済学でもよくわかっていない。
2022/10/20(木) 22:21:00.50ID:qPcClAwP
あたおかさんの独演会
2022/10/20(木) 22:26:15.99ID:yySPwVZe
明白に2011年から貿易赤字になっているのは、原発停止したことによる石油、天然ガス輸入コストが高止まりしているから
つまり、主犯・菅直人なんだよな、、、
2022/10/21(金) 02:16:10.11ID:6zCkVdUX
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA200NQ0Q2A021C2000000/
tochuu hukki shiteiru zo!
273阿田丘
垢版 |
2022/10/21(金) 03:19:27.41ID:9tmYncyy
オレがホントのアタオカだよ
w
2022/10/21(金) 09:03:03.96ID:KcI35vUD
長井さんのブログを見て驚いた

小室さん太り過ぎだ、何があったんだろ
2022/10/21(金) 15:58:28.39ID:9tmYncyy
過去20年、30年の日本の低成長のツケがいまになって現れているともいえる
ことし上半期の貿易赤字も過去最大に
.これも日本の競争力が低下し、交易条件がどんどん悪化していることの証だ。

グレーバーは、以下に述べる5種類の「ブルャVット・ジョブャX」について説末セしている。
取り巻き
誰かを偉そうにみせたり、偉そうな気分を味わわせたりするためだけに存在している仕事。
例えば、受付係、管理アシスタント、ドアアテンダント。

脅し屋
雇用主のために他人を脅したり欺いたりする要素を持ち、そのことに意味が感じられない仕事。
ロビイスト、顧問弁護士、テレマーケティング業者、広報スペシャリストなど、
雇用主に代わって他人を傷つけたり欺いたりするために行動する悪党。

尻ぬぐい
組織のなかの存在してはならない欠陥を取り繕うためだけに存在している仕事。
たとえば、粗雑なコードを修復するプログラマー、バッグが到着しない乗客を落ち着かせる航空会社のデスクスタッフ。

書類穴埋め人
組織が実際にはやっていないことを、やっていると主張するために存在している仕事。
たとえば、調査管理者、社内の雑誌ジャーナリスト、企業コンプライアンス担当者など。
役に立たないときに何か便利なことが行われているように見せる。

タスクマスター
他人に仕事を割り当てるためだけに存在し、ブルシット・ジョブを作り出す仕事。中間管理職など。
2022/10/21(金) 16:18:54.07ID:qWqMllT5
林田さんの作曲家にフォーカスフォーカスはスメタナ
でもお約束のように予定時刻を15分オーバー


近現代の作曲家はギャヴィン・ブライアーズをピックアップ
2022/10/21(金) 16:22:29.56ID:qWqMllT5
林田さんのブログにupされている

>ラム肉やカイコの蛹、ウズラの串焼き。横浜で食べた中国東北料理

迫力があるというか不気味w
2022/10/21(金) 17:01:58.93ID:dYjKoQIW
>>276
武満徹がギャヴィン・ブライアーズを批判したそうだけど分かるわw
2022/10/22(土) 00:07:23.87ID:uJckkfjV
フォーカスフォーカス
2022/10/22(土) 00:07:56.59ID:uJckkfjV
日曜日の放送を忘れないでほしい、、、
by Linden
2022/10/22(土) 11:39:26.86ID:wbNodlsi
Andanteの番組CMで、林田さんが毎週「火」曜日の云々、、、のナレーション
番組変更にCMを対応させていないんだw
2022/10/22(土) 16:41:06.23ID:yZHTdsbK
予算がない。
2022/10/22(土) 18:52:49.16ID:xZkDOcWT
>>277
コロナウィルスの源泉
ゲテモノアジア料理
2022/10/22(土) 20:27:30.78ID:yZHTdsbK
>>106
あと半年から一年で、会員倍増の2000人がボーダーライン

できることは、

ストリーミング会費倍増、(応援会員はすでに、最低3倍払っているしね)
オンデマ・システム廃止
GMワンオペ
スタジオは家賃の安い、ド田舎に引っ越し
(そもそもインターネッツさえあれば、おkなはず。B地区は、贅沢か)

など。
2022/10/22(土) 20:28:32.70ID:yZHTdsbK
1年程度だと、会員は微増だろう。
つまり、会費を倍にする。
2022/10/22(土) 20:29:08.10ID:yZHTdsbK
その価値を見極める必要があるということだ。
2022/10/22(土) 20:44:25.69ID:bRh6DLav
あと、通俗名曲ならば、Naxosに頼ることはないはず。
'68以前録音FixのCDなら、著作隣接権切れで自由に使える。
(カラヤン特集などもできるw)

現在の番組構成は、練られたものだろうし、オルタナとして
この先生きのこって欲しい。(在宅ワークに便利)
2022/10/22(土) 20:45:41.84ID:bRh6DLav
この先、なま暖かい目線で見守るよw
2022/10/22(土) 20:48:22.85ID:bRh6DLav
この先生暖かい目線で見守るよw
2022/10/22(土) 21:25:10.95ID:0a2j1az9
>>286
一柳慧追悼特集で、ノレン洋子を下衆人にせよ。
2022/10/22(土) 21:57:07.89ID:oQSCvTl8
放送今輪唱状態で無茶苦茶だぞ
早く直してよ
2022/10/22(土) 22:15:17.13ID:Q7d1Xzpt
>>291
以前にもこんなトラブルあったな
2022/10/22(土) 22:19:18.08ID:0a2j1az9
Piano Sonata in E-Flat Major Hob.XVI 38: II. Adagio
Roland Batik

って現代音楽だったんだw

輪唱状態
2022/10/22(土) 22:20:06.26ID:0a2j1az9
平野公崇/田中拓也/西本淳/大石将紀/ブルーオーロラ・サクソフォン・カルテット
- Esprit du japon Edo No Komoriuta (Japanese Folk Song)
Esprit du japon Edo No Komoriuta (Japanese Folk Song)

すごいカノンだなw
295ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:20:20.04ID:0a2j1az9
sarashi age
2022/10/22(土) 23:12:25.41ID:0a2j1az9
VOPも、土砂降りw
2022/10/23(日) 00:17:38.49ID:KI5CIHF6
> 現代音楽だったんだw
自分も最初現代音楽流してるのかと思ったよ
2022/10/23(日) 00:47:49.77ID:nKpFMGyy
完パケmp3を3重にならすと、現代音楽w
2022/10/23(日) 05:31:02.74ID:nKpFMGyy
もうすでに、ブラブラと亜有子が懐かしい、、、
2022/10/23(日) 05:52:47.25ID:aWMXtAhd
今日10月23日(日) 13時~15時は、二回目の 

OTTAVA Sunday Special BBC Promsがやってくる!

プレゼンター林田直樹 ゲスト 関口まなとさん (俳優)

今日も楽しみにしてるよ
2022/10/23(日) 07:23:08.27ID:nKpFMGyy
当たり前だ、今日も楽しみにしていろよ
2022/10/23(日) 07:40:36.48ID:sF/OvWic
阿田丘ジョンソンはアスペ
2022/10/23(日) 13:05:23.08ID:KI5CIHF6
うちの環境ではYouTubeとの時間差は丁度1分だな
合わせてもすぐズレちゃうけど
2022/10/23(日) 13:26:31.68ID:aWWB+isy
トークの画面と音声が数秒ズレただけで気持ち悪くなる
1分ズレれば別世界だなw
2022/10/23(日) 16:28:47.64ID:sF/OvWic
今日は生だったのか、、、

エルガー:行進曲「威風堂々」Op.39 ~第1番 ニ長調
ウッド:イギリスの海の歌による幻想曲 ~ホーム・スウィート・ホーム/見よ、勇者は帰る/ルール・ブリタニア
芥川 也寸志:交響管弦楽のための音楽 ~アレグロ
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47 ~第3楽章
ヘンデル:メサイア ~序曲
ショパン:24の前奏曲 Op.28 ~第15番 変ニ長調 「雨だれ」
ヴォーン=ウィリアムズ(G.ジェイコブ編):イギリス民謡組曲 ~Ⅲ 行進曲「サマーセット地方の民謡」
ダウランド:蛙のガイヤルド P.23
ブリテン:詩篇 第150番 Op.67
パーセル:歌劇「妖精の女王」 ~シンフォニア
2022/10/24(月) 10:09:39.69ID:uKPKwKIL
本田さんがOTTAVA有料会員メニューの告知で「サロンミーティング」のワードを読んだけど、すっかり忘れていたよ
議事録も公開されないのでずっと休止中なのかな
オンラインだからコロナとは無関係なんだけど

それとも会員のみの議事録公開なのかな
2022/10/24(月) 11:20:37.03ID:HV30K8pa
いまさら、あまりやっても意義がないかもねぇ。
NOWで対話ができるようになったし。
2022/10/24(月) 13:16:12.13ID:KhZOTps/
吉本新喜劇風に
「今回はこれくらいにしてはるでぇ」byプッチン棟梁
本日の抵抗曲「ホロビッツ」
2022/10/24(月) 14:57:16.17ID:Uv8xwxXv
サロンミーティングと言えば「OTTAVA HOUSE」を思い出す
結果はなにも出せなかったが、漠然とした夢を語ることが楽しかったのかも
未だ諦めてはいないかな?w
2022/10/24(月) 17:23:14.75ID:KhZOTps/
夢は見ることに、意味がある。
実現したら、また次の夢を見なければならない
2022/10/24(月) 17:59:17.82ID:KhZOTps/
愛の小径、、、をシマちゃんが、、、ほぅ。。。
2022/10/24(月) 18:09:20.60ID:HV30K8pa
【JASRAC】音楽ヤクザ・カスラックの音楽教室への著作権料訴訟、最高裁で敗訴も微妙な判決「講師は取れるが生徒の演奏の徴収は認められない」 [生玉子★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666592921/

805 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2022/10/24(月) 17:05:35.33 ID:7RtnUgCZ
取り敢えず発表会はフリーでやれるんだな

806 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2022/10/24(月) 17:07:35.90 ID:Ow6Prpjc [2/2]
https://mainichi.jp/articles/20221024/k00/00m/040/041000c
音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」最高裁が初判断
313ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:41:35.17ID:gPSGR4Qf
今日の愛実ちゃんのオンディマ後ろのほうが聞けないのは、、、なぜ?
2022/10/25(火) 10:55:33.65ID:fHe66ciJ
もしかしてデータ失った?
愛美ちゃん延長が聴けない、、、
2022/10/25(火) 12:48:06.20ID:fHe66ciJ
頼むぜよ
2022/10/25(火) 19:42:22.68ID:fHe66ciJ
あんがとよ
2022/10/26(水) 10:11:27.67ID:jgmKUBgT
ホルスト:冬の牧歌

ぽっかぽっか
2022/10/27(木) 11:18:53.57ID:/Tsd4wkN
結月美妃tte okama ka
zannen
2022/10/27(木) 11:22:10.61ID:/Tsd4wkN
homo dachi
おz
2022/10/27(木) 12:14:33.60ID:YfpBt2ug
優理子のCiao Operaはレハール『ほほえみの国』

「メリー・ウィドウ」は好きだが、これは好みではない
なんだか後味が悪いオペラ
2022/10/27(木) 14:13:39.26ID:uN27tJ6g
おぅ!

相変わらず、mp3リアルタイムエンコードなのか、声だけケロるなw
(たぶん、マイクのせいでなくて、MIXER操作のせい)

そのせいか、音楽かけるときは、MICオフしたほうが音質が上がるような気がする。
2022/10/27(木) 22:27:31.05ID:uN27tJ6g
優理子のCiao Operaはレハール『ほほえみの国』

+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) ワクワク
 (0゚ つと) +テカテカ
 と__)__)  +

西松屋!
2022/10/27(木) 22:43:16.46ID:U2ByybcH
『ほほえみの国』は、現代的にポリティカル・コレクトネスで解釈すればアウトだろw
2022/10/28(金) 07:35:23.94ID:0U/SaAFq
こまけぇこたぁ、いいんだよ!
2022/10/28(金) 09:37:46.52ID:70Y6+0l1
近い将来、過激な活動家によって演目が封印される可能性だってあるな

環境活動家と称する輩が古典的名画を攻撃対象にしている事例を見ているとやりかねないだろ
2022/10/28(金) 15:12:43.79ID:J20dkaOU
「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2023」の開催を決定したというプレスリリースが出た

by 林田情報
2022/10/28(金) 15:45:47.44ID:70Y6+0l1
今日のフォーカスはブルッフ
2022/10/28(金) 16:25:57.96ID:70Y6+0l1
ブルッフと言えば、ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調op.26
2022/10/28(金) 17:53:05.52ID:WkvGYkT5
今日のフォーカスはブルッフナーの長大交響曲
2022/10/28(金) 17:54:35.73ID:WkvGYkT5
>>326
直前で最大パンデミックにより
中止の悪寒
2022/10/28(金) 19:02:11.66ID:9nzKB6He
【ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023】実施概要
■催 事 名 : ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023
■テ ー マ : Beethoven ― ベートーヴェン
■開催?程 : 2023 年 5 ? 4 ?(??祝)?5?6?(?)
■会 場 :東京国際フォーラム、??町・丸の内・有楽町 他
■LFJ チケット販売サイト先?発売開始 : 2023 年 2 ?中旬(予定)
■チケット?般発売開始 : 2023 年 3 ?中旬(予定)
■公 演 数 : 有料公演約 50 公演 ※ホール A・C・D7の3会場で実施(無料公演調整中)
■主 催 : ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 運営委員会
(三菱地所株式会社/株式会社東京国際フォーラム/株式会社 KAJIMOTO)

t-i-forum.co.jp/mt_images/LFJ2023_1028.pdf
2022/10/28(金) 19:03:51.44ID:9nzKB6He
2020年にテーマを「ベートーヴェン」として、ベートーヴェン?誕250周年を盛?にお祝いするプログラム準備していたけどCOVID-19で撃沈
そのリベンジやね
2022/10/28(金) 21:47:23.27ID:m2cyioow
久々の現代音楽良かったな
林田さんどんどんやってよ
2022/10/29(土) 17:26:16.77ID:8ttWn8Wc
現代音楽のプログラムではNHKの「現代の音楽」が秀逸
2022/10/29(土) 18:57:02.90ID:NXHSQBaw
>>330
武漢のコロナ博士によると、

「これからトリプルパンデミックで本気出す」とのこと。

諸君!12~4月は厳重に注意されたい。
2022/10/30(日) 06:26:46.00ID:ev9TzHU9
OTTAVA SONGS│Now on Air オンエア曲をつぶやきます
5:00-12:00 OTTAVA bianca
ノンストップクラシックプログラム
? 週末は無料でお聴きいただけます
午前5:00 ・ 2022年10月30日

???
>? 週末は無料でお聴きいただけます

いつからまた変わったの???
2022/10/30(日) 19:37:02.00ID:zcKwZq9z
一応30分以上聞けるのでは?
338ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:24:43.77ID:R0H4mUPq
韓国人をまねて、渋谷に突撃するぞ!
2022/10/31(月) 23:58:49.77ID:R0H4mUPq
はろぉうぃーーん♪ はろぉうぃーーん♪
泳ぎだすけど あなたの理想には 追いつけなくてぇ~♪
2022/11/02(水) 10:09:59.97ID:kNqBDFa1
本田さんはニュース解説をしているより、グルメ情報の方がいいよね

写真のポトフは上手そうやね
2022/11/02(水) 11:00:42.83ID:l26T14C6
今年は、フランクのアニヴァーサリー・イヤー
フランクフルトを食べ過ぎたw
by
ほんだし
342ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:13:45.49ID:l26T14C6
Mr G登場!
15:30頃からは リスナーズ・セレクション RN: evergreenさんのセレクションをオンエア!!
2022/11/02(水) 14:17:44.37ID:l26T14C6
>>11月01日(火)19:00 OTTAVA Now! ~定期便始めました!
>>~ヴァイオリニスト小町碧さんとラジオ

色仕掛けか?GMよ!
2022/11/03(木) 09:18:10.87ID:VnUsrrAU
録音放送はイマイチだな
2022/11/03(木) 15:03:30.87ID:anopNgf3
おぅ!
2022/11/03(木) 15:04:35.85ID:anopNgf3
今日は一日“川口アーカイブス・レコード”三昧 2022 午後の部
[FM] 2022年11月03日 午後0:15 ~ 午後6:50 (395分)
今日は一日“川口アーカイブス・レコード”三昧 2022 夜の部
[FM] 2022年11月03日 午後7:20 ~ 午後9:15 (115分)

でも、しまちゃん
2022/11/03(木) 15:04:59.48ID:anopNgf3
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
今日はオペラで歌われる有名な合唱曲を特集予定です!
2022/11/03(木) 19:05:48.64ID:2rMSO0EJ
>>346
選曲が散漫で面白くなかった
やはりしまちゃんだな
2022/11/03(木) 23:09:23.86ID:anopNgf3
散満岡飼育w
2022/11/04(金) 07:51:31.51ID:6SYCuc0m
Frescaは本日で通算(本田・長井の合計)1000回目の放送。
おめ。
2022/11/04(金) 14:27:27.20ID:HsrtYWHa
ほぉ。おめでたか。

> オペラ・ファンタスティカ 選 東京二期会公演 歌劇「蝶々夫人」
> [FM] 2022年11月04日 午後2:00 ~ 午後6:00 (240分)

オペラ好きじゃないし、、、やっぱLindenか。
2022/11/04(金) 15:30:46.37ID:HsrtYWHa
>>348
しまちゃん、昨日機嫌よかったな、天候のせいw
2022/11/04(金) 16:31:38.93ID:A81hqyVH
ビバルディー
酷い音源
2022/11/04(金) 17:08:39.24ID:732Rvm8B
さすが、飯庵だとスパイシーにならざる王得ない
2022/11/04(金) 17:22:07.99ID:732Rvm8B
唐揚げ鳥のカタログ 3CD Naxos

飯庵亭だと、スパイシーな鳥から揚げ料理にならざる王得ない。

ちなみに、そこには「揚げひばり」はない。
2022/11/04(金) 17:22:48.61ID:732Rvm8B
このブル5Mov1も、ひどい音だ。ヒストリカルなら分かるが、、、
2022/11/04(金) 19:09:50.04ID:/z6Xhu9D
昨日、栃木で開催したcanto cubeのコンサートで、CDがたくさん売れたと長井さんが悦んでいた
円安でなんちゃらかんちゃら言う人がいるけど、購買意欲は旺盛だね
企業収益も過去最高益を出す企業も多いから年末ボーナスも期待してる
年金生活のジジババは少ししんどいかな?w
2022/11/04(金) 23:19:24.32ID:HsrtYWHa
年金生活のジジババは少ししんどい、ヒストリカルだから
359ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 01:40:44.36ID:iPU2DIcc
本日のLinden最後尾、上がっていないよ。
2022/11/07(月) 06:43:53.85ID:SBT9/giN
本田さんの世界の気になるニューはウクライナ情勢分析
そんな混沌とした現状の想像より、COP27の解説してもらいたいもんだ
2022/11/07(月) 09:16:21.75ID:of0kN9lh
本田さんの世界の気になるニューはウクライナ情勢分析
そんな混沌とした現状の想像より、Doppel dominantの解説してもらいたいもんだ
2022/11/08(火) 12:43:35.03ID:iwL/cpKm
ターベルムジークについて解説が欲しいところだ
2022/11/09(水) 10:25:11.69ID:85I2RuXL
尻切れ、メンコンw
2022/11/09(水) 11:06:03.41ID:85I2RuXL
lament = ラーメン党w
365ほんだし
垢版 |
2022/11/09(水) 17:28:05.62ID:85I2RuXL
他にも、良いものがあったがオンディマで確認してみる。
2022/11/10(木) 11:47:50.37ID:6oPk5pja
上野由恵
https://m.media-a*azon.com/images/I/813PSp8gl3L._AC_SL1500_.jpg

yoshie dayo!
2022/11/10(木) 11:48:19.91ID:6oPk5pja
yoshie tan...
368ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:48:35.21ID:6oPk5pja
yoshie chan...
369SEX
垢版 |
2022/11/10(木) 12:32:17.15ID:6oPk5pja
Tokyo Hot ???
ttps://m.media-a*azon.com/images/I/81sga9-TmUL._AC_SL1500_.jpg
370ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:33:26.26ID:0YcuaZmZ
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
今日は、前奏曲・間奏曲……歌以外で超有名なオペラ特集をお届け!
2022/11/10(木) 18:20:50.34ID:0YcuaZmZ
君ちゃんも、いいんだよねぇ。再放送だけど。
GMの好みか。
2022/11/11(金) 16:45:16.64ID:gMZA4Vxb
現代音楽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
林田さんはこれじゃないと
2022/11/12(土) 15:58:21.92ID:UbC5DT4j
オペラ・ファンタスティカ 名盤コレクション ゲオルギューが歌う歌劇「カルメン」
[FM] 2022年11月11日 午後2:00 ~ 午後6:00 (240分)

岸純信  録音:2002年トゥールーズ(フランス)
2022/11/12(土) 22:37:28.81ID:0+vXEBk2
なに?この古新聞
11/11(金)のプログラムを11/12(土)にコピペですかw
2022/11/13(日) 02:29:33.26ID:jcRUKYwp
hint; jisa
2022/11/13(日) 03:28:11.18ID:jcRUKYwp
hint: ヘンタイ
2022/11/13(日) 03:28:44.44ID:jcRUKYwp
ドガの絵、禿オヤジ
2022/11/14(月) 07:36:40.34ID:N49ABoNj
今日もウクライナ情勢の分析かよ
うんざり
2022/11/14(月) 16:29:46.00ID:47dBd0zI
しまちゃん、あの女優に似ているw
2022/11/14(月) 16:30:32.48ID:47dBd0zI
>>378
聴けて裏山し
2022/11/14(月) 22:16:52.49ID:5IIoKwte
本田師匠が扱うヨーロッパ情報と言ったら今はウクライナだろうな
門外漢すぎてそこら編のおじさんの世間話になってしまうコロナよりはいい
382生協の島
垢版 |
2022/11/14(月) 22:37:01.86ID:+ebJh18V
コープランドで抜きたい逝きたい!
2022/11/15(火) 12:26:25.94ID:53ooe0ha
>>377
そこでリクエスト、
ムッツリスキーのハゲ山田と一夜(を過ごす)
2022/11/15(火) 12:31:53.72ID:53ooe0ha
もち山田とは、、、

五郎w
2022/11/16(水) 10:53:43.54ID:ooTObInW
ボルハチとは、こはいかに。

味噌煮込みうどんの写真は、罪w
2022/11/16(水) 15:23:24.85ID:ooTObInW
よっしゃ!

ハイフェッツ!
2022/11/16(水) 18:01:18.42ID:ooTObInW
Mr. G氏、確かに、珍しくスパイシーな回だったなw

>> 今週はナクソスの新譜『ポーランドのアコーディオン協奏曲集』をピックアップします。
>> ▽CDの詳細はこちら。
>> https://item.rakuten.co.jp/naxos/8574431/

ポーランドにミサイル着弾
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013881121000.html
ロシア軍、ウクライナ全土にミサイル100発 首都では死者も
ttps://mainichi.jp/articles/20221116/k00/00m/030/022000c
ところで、第3次世界大戦は、まだですか?
388ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:02:13.79ID:ooTObInW
阿多丘史郎
2022/11/16(水) 19:51:02.32ID:qLOD+cq0
自己紹介乙
2022/11/17(木) 09:33:43.21ID:U1iW7t0/
澤田写真館コンサート、盛況でなによりでした
来年に第2回を開催予定ということで、これからも続くといいですね
2022/11/17(木) 09:54:49.47ID:7uQok29f
阿多ma丘史inoda郎
2022/11/17(木) 11:42:29.62ID:7uQok29f
初リクエストで、モツレク
ふむふむ、ほむほむ
2022/11/17(木) 11:47:38.16ID:7uQok29f
阿多丘慎太郎
2022/11/17(木) 13:21:59.61ID:FLXb4PHW
先週に引き続き、オペラ歌以外特集。有名な序曲や前奏曲、
オペラ内のバレエ曲などをご紹介予定でっす!?
2022/11/17(木) 14:04:39.01ID:FLXb4PHW
しまちゃん!
2022/11/17(木) 14:26:37.64ID:aUjpM6hc
長井さんが澤田写真館の看板猫ティオの話をしていたけど、島田さんもティオの写真をうpしてる

有名な猫なんだろうけど、、、

澤田写真館はレンタルサロンだよね
そこには人が住んでいるようには見えないけど、猫はオーナーが通勤?させているのか?w
2022/11/17(木) 14:26:37.69ID:FLXb4PHW
>>381,387
AIR軍人
おz
2022/11/17(木) 19:02:41.46ID:VMwUlJ0y
oh 神業www

>>396のタイムスタンプ 14:26:37.64
>>397のタイムスタンプ 14:26:37.69

その差 0.05秒 ありえへん
2022/11/17(木) 19:04:38.90ID:FLXb4PHW
0.05sec負けた。w
2022/11/19(土) 12:16:32.48ID:f/E37Se0
第2回ドーハの悲劇は、まだですか?
2022/11/19(土) 20:22:14.57ID:lbBUlxYS
ありえへん
2022/11/20(日) 00:14:05.12ID:1ljq060l
>>373
NHKの裏番に、対抗心を燃やす、H田氏であった!
2022/11/20(日) 00:28:33.77ID:1ljq060l
オペラ・ファンタスティカ ミラノ・スカラ座公演 歌劇「仮面舞踏会」
[FM] 2022年11月18日 午後2:00 ~ 午後6:00 (240分)

野本由紀夫  収録:2022年5月4日 ミラノ・スカラ座(イタリア、ミラノ) 録音:イタリア放送協会
2022/11/20(日) 06:24:48.62ID:TtPpnRhm
なに?この古新聞
11/18(金)のプログラムを11/20(日)にコピペですかw
2022/11/20(日) 16:45:29.17ID:ybrBPwlJ
多分、別の惑星での受信だろう。
光速2日遅れでMHK-FMを受信。
2022/11/20(日) 16:55:20.42ID:ybrBPwlJ
冥王星当たりの予感。
2022/11/20(日) 18:10:06.94ID:ybrBPwlJ
>>400
23日の予定です。
2022/11/20(日) 21:03:40.70ID:ybrBPwlJ
>>406
いや、海王星だろう。
2022/11/20(日) 22:35:42.84ID:p6Cieei1
>>405-408
一人でなにやってるんだ
どアホ
2022/11/20(日) 23:01:57.91ID:2RFIAKR+
hint 阿多丘慎太郎
2022/11/21(月) 21:32:36.71ID:Q4pQUMHM
零和死念

死の組で「第2回ドーハの悲劇」が、、、
2022/11/21(月) 22:08:05.08ID:Q4pQUMHM
ワールドカップ、負けムードを演出するほんだしであった!
2022/11/22(火) 12:24:57.20ID:jGEn4hpc
本田さんが最近スパークリングワイン通販の宣伝をしている
それを聞いていて思い出した、これだね

egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1643736464/134-135

申込締め切りは明日までだって

詳細はこれ

OTTAVA CAVA PROJECT(3本セット)
wine-bridge.com/pages/ottava

CELLER VELL / OTTAVA CAVA PROJECT(3本セット)
wine-bridge.com/products/wbst-001
2022/11/22(火) 18:20:34.50ID:IwVBEzcd
そんなものいらんぜよ
2022/11/22(火) 21:28:56.58ID:5iEbgswC
久々に出た
GMのテープ巻き戻し
YouTubeでOTTAVAテクノロジー
2022/11/22(火) 21:43:16.18ID:IwVBEzcd
そんなものいらんぜよ!
2022/11/22(火) 21:46:03.66ID:IwVBEzcd
好色選挙法違反、総理逮捕まじか。間近
2022/11/23(水) 15:18:33.48ID:sviTgRzG
今日は一日“KinKi Kids”三昧 第1部
[FM] 2022年11月23日 午後0:15 ~ 午後6:50 (395分)

CDデビュー25周年を迎えたKinKi Kids。節目の年に、
2人の楽曲をテーマにした「三昧」を合計9時間にわたり生放送。番組の中で二人も生出演する。
2022/11/23(水) 16:23:56.78ID:sviTgRzG
.>> リスナーズ・セレクション RN: なえまさんのセレクションをオンエアします!
秋の夜長、、、頼むぜ。
2022/11/23(水) 18:40:54.29ID:sviTgRzG
磨依ちゃんは、ぬいぐるみが好き。そして、なんと作曲もできるのであった!
2022/11/23(水) 19:54:32.70ID:eW9l3GGz
>>406
冥王星まで、光速で5.5時間だお!
2022/11/23(水) 20:30:30.82ID:KxdSKYup
メルコの部屋
ブツブツ切れやがってよいい加減にしろ
2022/11/23(水) 20:49:54.21ID:eW9l3GGz
いや、それはオマカン
424感動した
垢版 |
2022/11/24(木) 00:42:28.40ID:o7tifIfW
>>400
来週末に繰り越しになりますた。
2022/11/24(木) 14:01:59.13ID:0CiEBqqA
しまちゃん、ハァハァ
2022/11/24(木) 23:07:37.03ID:byMCLSrQ
The Romantic
「幻想の中の現実」を追い求め、シークレットブーツに挑戦し続ける人生でありたい。
2022/11/24(木) 23:09:19.77ID:byMCLSrQ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1415229688604098560/pu/vid/638x360/_ANjBuVX-IiQAYSp.mp4
2022/11/25(金) 07:49:30.84ID:jtDqfHEK

危険、踏むな!!!
2022/11/25(金) 09:14:56.58ID:FXPUwMLb
>>413
ワインセットは23日に完売し、OTTAVAに603,500円寄付したという報告が載っていた
良かったねGM

実行力のある女性三人組だ
2022/11/25(金) 10:38:20.56ID:qojB2NaR
>>427
ホラン千秋へのやらせだろう。

>>603,500
一か月、延命した。
2022/11/25(金) 12:00:44.95ID:pjPjrkqU
>>429
7,500円/セットを寄付すると書いてあった
でも603,500円は7,500円の整数倍にならないw

80セット程度売れたんだよな
2022/11/25(金) 14:11:47.75ID:qojB2NaR
>>整数倍にならない
不正が行われたのか!?
2022/11/25(金) 14:16:45.54ID:qojB2NaR
今週も、裏番組NHK-FMが強敵か?
2022/11/25(金) 14:17:43.88ID:jtDqfHEK
林田さんの近現代のコーナーはイギリスの合唱曲
すると、定番のホルスト、ヴォーン・ウィリアムズ、ブリテン
彼はもっとひねりを入れるから誰が出てくるかな?
2022/11/25(金) 17:09:03.56ID:qojB2NaR
ウェズリー
2022/11/25(金) 17:11:32.32ID:E1SHhNOM
林田さんはリュリを採り上げたけど、そこでオペラの紹介があった

リュリ作曲 オペラ《アルミ―ド》を北とぴあ国際音楽祭2022で上演

オペラの関連YouTube講座で、「オペラ《アルミ―ド》を楽しむために」がうpされている
解説は関根敏子さん
NHK-FM放送の『古楽の楽しみ』でお馴染みの人
2022/11/25(金) 17:33:20.42ID:qojB2NaR
>>427
https://www.rbbtoday.com/article/2021/11/21/193906.html

 ホラン千秋が、20日放送の『千鳥かまいたちアワー』(日本テレビ系)に出演。キャスターを務めるニュース番組『Nスタ』(TBS系)での手痛いミスを告白した。

 2017年4月から同番組のキャスターを務めるホラン。かまいたち濱家隆一から「生放送の失敗は?」と聞かれると、
「あるんですけど直近過ぎて、もしかしたら使えないかもしれない」と、オンエアできない可能性について言及しつつ、「言うだけ言いますね」と切り出した。

 それが、「女子高生たちに抱き付こうとした容疑者が逮捕されました。 逮捕された容疑者は女子高生たちから “ハグおじさん”と呼ばれていました」というニュース原稿を読む際、
彼女は「私はそうだと思って読んでしまったのが、『容疑者は女子高生たちから“ハゲおじさん”と呼ばれていました』(と言ってしまった)」というもの。

 完全に原稿を見間違いしていたようで、ホランは「フォントが『ゲ』にしか見えなくて。私はしっかり『ハゲおじさんと呼ばれていました』と読みに行っちゃった」と苦笑い。

 千鳥・大悟から「それは誰かが指摘するの?」と聞かれると、「フロアにいた方が『ハグ!ハグ!』って言っていた。ハグ?……『失礼いたしました、ハグおじさんでした!』って(慌てて言い直した)」と説明。
このミスを犯したのは「つい数ヵ月前」のことだったというホラン。「忘れないように、その原稿はずっと楽屋に貼ってある」と語ると、ノブは「戒めのために!?」と驚いていた。
2022/11/25(金) 19:03:21.46ID:BdXdrNvP
どうでもいい話は要らねえよカス
2022/11/25(金) 19:51:37.29ID:eqlhbjP4
>BASE10周年記念 10%オフクーポンをご利用ください 税込1,000円以上のお買い物からご利用いただけます

OTTAVAセレクトショップもBASEだったのか
意識していなかったわw
2022/11/25(金) 22:34:30.75ID:jtDqfHEK
ブラックフライデーのサービスかと思ったけど違うのかw
2022/11/25(金) 23:33:58.70ID:qojB2NaR
>>439
どうでもいい話は要らねえよスカ”総理
2022/11/26(土) 07:32:49.50ID:MAvNi74p
>>439はメルマガに書いてあることだろ
メルマガを読んでいないのかよ、知恵遅れ
2022/11/26(土) 10:48:29.51ID:qmGOnTwZ
>>437
はメルマガに書いてあることだろ
メルマガを読んでいないのかよ、知恵足らず
2022/11/26(土) 10:52:35.45ID:qmGOnTwZ
音楽分からない奴は周辺情報仕込みまくってベラベラしゃべる
これって昔からの定形

知恵蔵
2022/11/30(水) 14:05:34.36ID:LwmcvCE2
この季節は、やっぱアル燗だよね、ほんだし
2022/11/30(水) 23:26:11.42ID:zLh9a5mu
やっぱアル中だよね、しまちゃん!
2022/12/01(木) 00:12:00.72ID:BRjqWT0C
aruchu = geren
44816:00 おてもやん、、、
垢版 |
2022/12/01(木) 15:38:25.43ID:LmwskviE
今日はオラトリオ編 バッハのクリスマス・オラトリオをご紹介予定でっす!はーと
by
しまちゃん!
2022/12/02(金) 10:22:35.46ID:DjKo2gYD
来週も楽しみ。しマリア様!
2022/12/02(金) 14:19:32.22ID:DjKo2gYD
しマリsu?
2022/12/02(金) 16:15:15.76ID:DjKo2gYD
いや、熊本マリ
2022/12/03(土) 19:04:17.49ID:uk1iQny7
クラCDの売り上げは、1%以下、洋楽も10%以下。

海外の文化などに、興味がない世代が、どうして世界と戦っていけるのか?
科学技術、芸術においては、日本の未来は今後とても暗いだろう。

サッカー選手は、世界で活躍することで日本チーム勝利に貢献している。
他の分野でも、どんどんと海外の文化を学び、海外で戦うことが必要。

科学技術、芸術これらの点で、中国(5G)や韓国(ex. BTS)に完全に後れを取っているだろう。
政府は、こういった点を見倣わなければならない。

少子高齢化はフランスを。社会保障は北欧を。

昔、岩倉使節団を送り、海外マネをしたように謙虚に学べ!
2022/12/03(土) 21:04:56.00ID:xP+sN2oR
令和の名曲だ!

キグルミ KIGURUMI - たらこ・たらこ・たらこ
ttps://www.youtube.com/watch?v=UopI4nTOiBA
454H出し
垢版 |
2022/12/04(日) 00:21:51.47ID:GIT50MmP
排泄物のような、スレ
2022/12/04(日) 00:27:56.57ID:GIT50MmP
町田康が布袋寅泰に殴られた事件の全真相告白の裏事情
ttps://npn.co.jp/article/detail/87859139
2022/12/04(日) 00:28:25.14ID:GIT50MmP
>>453
令和の名曲だ!

スネ夫のやつ
ttps://twitter.com/saekopatex/status/1394596514836598785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/04(日) 00:47:58.98ID:GIT50MmP
彼の言っていることは、分かるが、
音楽、芸術を理解するとは、ピンからキリだよ。
大体、作曲者のレベルから言って、評論家などが言っていることはゴミ。
せめて、最低、指揮者レベルでの楽曲分析を行えないと、意味がない。

題材となった町田氏はパンク・バンドをまだやっているようだが、
専門知識はそのレベルから言って、ほぼないに等しい。
要するに、悲しいことに両者とも説得力がない。
2022/12/04(日) 00:57:02.91ID:uYHceBeM
H出しの番組は、好きだけどね。GMよりまし。
2022/12/04(日) 01:09:03.18ID:uYHceBeM
悲報:
学術的研究によると、(電気的にシナプスの反応)
ほぼ、排尿と同等。
喫煙の10分の1
女性の快感の100分の1

とのことです。

喫煙の10分の1というのは、喫煙者だから分かるが、
クリトリスの快感が100倍というのは、男がアナルで逝くのとはちょっと違うだろう。
2022/12/04(日) 01:12:44.29ID:uYHceBeM
電気信号的には、対数なので、

喫煙は2倍
クリ膣は、3倍

なのだろう
2022/12/05(月) 00:15:35.80ID:Liz8+x2a
3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f827fa8f2198db4e357fdf64aaf36748bf1f5cd
2022/12/05(月) 08:11:41.06ID:ylN5DlMQ
腐臭を放つ汚物入れ化したスレッドになってしまったな
2022/12/05(月) 10:57:49.32ID:2JTUMn6c
Omaemona w
2022/12/05(月) 12:21:02.58ID:2JTUMn6c
リスキーキリングでクビ
2022/12/05(月) 14:52:47.00ID:2JTUMn6c
もまいらそんなことより、今晩深夜のコスタリカ戦だろ
2022/12/07(水) 15:32:20.16ID:GF12RtRc
15:30頃からは リスナーズ・セレクション RingoN: くらにゃんこさんのセレクションをオンエアします!
2022/12/07(水) 16:18:19.32ID:8o0GIHld
なんか音が変
2022/12/07(水) 16:33:39.28ID:8o0GIHld
AMみたいな音質になっとるけんよ!
2022/12/07(水) 18:07:31.27ID:GF12RtRc
明日までには、直しておけよ!はっげなぁ、、、
2022/12/07(水) 22:01:54.29ID:8o0GIHld
オンディマはおk、airtime側のせいか。
それにしても、へぼすぎる。日本の
2022/12/07(水) 22:04:11.80ID:8o0GIHld
オンディマはおk、airtime側のせいか。
それにしても、へぼすぎる。クロアチア戦の日本側PK連中並みw

この現象は初めて?めずらしいけどね。通信でmp3レートが極端に下げられたか。
2022/12/08(木) 14:12:38.22ID:FEzjDaLZ
今日は、午前中から音質等OKだよねー、しまちゃん。
2022/12/08(木) 17:03:10.27ID:FEzjDaLZ
早い時間からポピュラー系を多くかける、しまちゃん
2022/12/09(金) 15:22:11.63ID:Gi0Jq09r
また、音質が残念。。。
2022/12/09(金) 15:41:33.15ID:4LBc2Vlh
酷い音質だな
始まったころは問題なかったのに、
15時頃からかな酷くなったのは
再生帯域幅が異様に狭い
2022/12/09(金) 16:03:52.64ID:Gi0Jq09r
ブローウェルが悲しい音質。。。

Naxos guitar 恐るべし
tps://www.rakuten.ne.jp/gold/naxos/series/naxos-guitar/
2022/12/09(金) 16:04:09.17ID:Gi0Jq09r
ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/naxos/series/naxos-guitar/
2022/12/09(金) 16:06:32.44ID:Gi0Jq09r
帯域制限の罰
だれか悪いことしたか?
2022/12/10(土) 00:10:19.46ID:/dx8Am/F
ブローウェルもそうだけど、あんまり有名でない作曲家を取り上げるべきだよね。
今週は、そういう意味で秀逸。
2022/12/10(土) 02:43:30.06ID:/dx8Am/F
14:50頃からかな酷くなった
そして、NHK-FMに逃げた。。。
2022/12/10(土) 16:31:55.62ID:PnxTpaBw
>>449
ttps://pbs.twimg.com/media/FgDQrukXEAI-IkU?format=jpg
2022/12/10(土) 19:38:13.80ID:9Z4Pzvk1
令和死年
膿を出し切れ!統一創価カルト!

ある意味、山神と安部のおかげか。
483ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:03:37.11ID:QLLh0JK5
↑阿多丘慎太郎さん?

>>▼15:30頃からは リスナーズ・セレクション
>>RN:ピッカリングさんのセレクションをオンエアします!
癒されるわ、、、いやらしいほどに、、、w
2022/12/15(木) 01:51:40.90ID:KsMsVJkD
Postcardに変更か、、、
485ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:33:07.85ID:yvRWfort
ハスキー声がセクシーな、しまちゃん!
ヴォーカリストは、結構地声ではそうなる?!

午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
プッチーニ『ラ・ボエーム』をピックアップ予定でっす!ハート
2022/12/16(金) 13:53:18.81ID:0aJKaIjm
>> ↑阿多丘慎太郎さん?
No, Pants-hakase torau
2022/12/16(金) 16:18:08.91ID:0rGRdHO3
エジソンの新譜出たんか。
癒される、いやらしいほどに、、、w
2022/12/16(金) 18:03:10.50ID:0aJKaIjm
The Romantic
「幻想の中の現実」を追い求め、Secret Bootie主義に挑戦し続ける人生でありたい。
2022/12/16(金) 21:47:14.03ID:0aJKaIjm
それは、虚栄心
ヴァニティ
2022/12/21(水) 23:49:05.86ID:1xegrYG3
La Ci Darem 拉致に、

合唱の後は、合掌
2022/12/22(木) 00:11:30.86ID:yMaQFiLe
ほんだしの月曜日
2022/12/22(木) 10:32:16.05ID:CBeobVYh
いよいよクラファン再開かw

「リクエスト番組を再開しよう!」ラジコインOTVによるクラウドファンディング・プロジェクトがスタート!
https://ottava.jp/?p=13575
493しマリアさま
垢版 |
2022/12/22(木) 14:14:27.17ID:AdXTdrf/
↑意味不明だが、、、月火木は、実質リクエスト番組だろうに。

午後4時ごろからは「優理子のCiao シアター」
オー・ヘンリー『賢者の贈り物』をお届けします!ハート!
2022/12/24(土) 17:18:54.56ID:6hf0oOTp
放送で、音がないと不安に陥るなw
20分後ようやく復活か、、、
2022/12/24(土) 17:42:28.26ID:6hf0oOTp
無礼なーはどっちみち、結構かかっているよな。w
2022/12/24(土) 18:10:39.14ID:6hf0oOTp
放送は、問題ないよ。
途切れるのは、おま環。
2022/12/24(土) 18:27:52.49ID:vw/yq6SN
うちもブチブチ切れるぞ
本当におマカンか?
2022/12/24(土) 18:46:40.48ID:6hf0oOTp
話が長井、、、
2022/12/24(土) 19:29:25.85ID:6hf0oOTp
クラシックの迷宮▽“クリスマス音楽”の迷宮 ~バッハからシュニトケまで~

[FM] 2022年12月24日 午後7:20 ~ 午後9:00 (100分)
2022/12/24(土) 19:39:47.71ID:vw/yq6SN
GMのクリスマス毎年恒例のやつ
今年は無しかと思ったらやるんだ
2022/12/25(日) 00:38:32.53ID:m/MlSpPj
シャルパンティエ:マニフィカート H.76
ルロイ・アンダーソン:そりすべり
ジョージ・ガーシュウィン:I’VE GOT A CRUSH ON YOU
アレンスキー:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.32 ~第1楽章
*ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」
ヴィラ=ロボス:ブラジル民謡組曲~ガヴォット=ショーロ
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」第1部 ~ひとりのみどり子われらのために生まれたり
コレルリ:合奏協奏曲 第8番 ト短調「クリスマス協奏曲」 ~第6楽章
コレルリ:合奏協奏曲 第8番 ト短調「クリスマス協奏曲」 ~第5楽章
コレルリ:合奏協奏曲 第8番 ト短調「クリスマス協奏曲」 ~第4楽章
シューマン:トロイメライ
チルコット:ミッド・ウィンター
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48 ~第1楽章
ブレイナー編:あら野のはてに

二時間でこんだけ、、、ry
2022/12/25(日) 13:49:50.06ID:D/4lFgkt
学が無いGMにも少しくらいファンはいるが、、、
2022/12/26(月) 12:32:21.83ID:6ONcO6Ll
>>501
番組が成っていない、戦力外通告
2022/12/27(火) 08:51:19.08ID:zssn21Ok
リクという名の慰労会
2022/12/27(火) 12:38:42.74ID:zssn21Ok
Kiss me Kate
Kiss me anal
2022/12/27(火) 20:22:20.67ID:w+M92YsS
シリカビジネス納め
2022/12/27(火) 23:15:41.17ID:pk1CPMCX
それは、単なる水だよ。

ヤクルト1000のほうが、、、ry
2022/12/28(水) 10:21:14.62ID:jUS9RjS1
鰯の頭も信心から
2022/12/28(水) 10:24:30.12ID:O/UT7QC+
>>504
詭弁の大便
2022/12/28(水) 10:27:36.64ID:O/UT7QC+
詭弁de無学失敗のガイドライン
1.事実に対して、仮定を持ち出す。
2.ごくまれな反例をとりあげる。
3.自分に有利な将来像を予想する。
2022/12/28(水) 16:03:03.62ID:O/UT7QC+
▼15:30頃からは リスナーズ・セレクション
RN: くらにゃんこ先生のセレクションをオンエアします!
2022/12/28(水) 16:13:14.50ID:O/UT7QC+
悲しいのが多い。大丈夫か?夫婦生活
Loveless?
2022/12/28(水) 18:06:14.81ID:JhgJhjL1
> ヤクルト1000
ブームらしいな
職場でパートのおばちゃんに貰った時聞いて初めて知った
2022/12/28(水) 19:07:08.36ID:HpGE3x+Q
>>512
No, sexless
2022/12/29(木) 06:16:25.53ID:3nqJASeC
12月29日 午後0:15~午後6:50
クラシックリクエスト
テーマは「心にしみるクラシック」
516ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:12:58.77ID:ddvXXbuy
>>515
ヴぉけ、それはNHK-FMだぞ

Andante

午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
本日は「年忘れハッピーソング特集」です。はーと。
2022/12/29(木) 13:05:07.78ID:ddvXXbuy
>>515
でも、こっちのほうがリク番組っぽいw
2022/12/30(金) 12:43:35.72ID:0/J7lJgk
締めの林田、明けの本田
2022/12/30(金) 15:18:33.11ID:GutBOtAa
さすがだね、リンデン。
晦日なのにマタイとは!

裏は、三昧。強敵w
2022/12/30(金) 15:21:22.52ID:GutBOtAa
年明けのほんだしでは、確か豪華下衆人ありだったはず。
2022/12/31(土) 10:45:57.13ID:vdcCgfFF
VotPのテコ入れだな
それともカメラータ東京からの音源提供契約が満了なのか?

2023年「Voice of the Planet」がリニューアル!自然音とモーツァルトのミックスを24時間…免疫力を整え、心身を元気にする「もうひとつのOTTAVA」

これが新しいw
  ↓
「シリカ123」を定期購入してくださる方にはVoice of the Planetの無料聴取クーポンをもれなくプレゼントしています
2022/12/31(土) 20:41:40.36ID:Wn6SjlWY
それは、単なる水だよ。
2022/12/31(土) 20:43:27.68ID:Wn6SjlWY
1/1(日)の #OTTAVA
5:00-12:00 OTTAVA bianca
12:00-19:00 OTTAVA celeste
19:00-23:00 OTTAVA marrone
23:00-24:00 Voice of the Planet
24:00-29:00 OTTAVA marrone

正月は、アッカデミアでも見てやるか。
しゃーねーな。
2022/12/31(土) 20:44:52.85ID:Wn6SjlWY
有料?

やっぱ止めた。w
2023/01/01(日) 09:29:54.50ID:ocQ9MBkm
>>521
本当にモーツァルト一色になったw

[05:00:00 Daytime-5AM]
5:21:29/ W.A.モーツァルト/ ヴァイオリン・ソナタ 第28番 ホ短調 K.304(300c)第2楽章/ ウェルナー・ヒンク(vl)/遠山慶子(pf)
5:46:21/ W.A.モーツァルト/ ヴァイオリン・ソナタ 第42番 イ長調 K.526 第2楽章/ ウェルナー・ヒンク(vl)/遠山慶子(pf)
[06:00:00 Daytime-6AM]
6:21:35/ W.A.モーツァルト/ ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 第3楽章/ 遠山慶子(pf)/アントニー・ヴィット×ポーランド国立放送交響楽団
(省略)
[13:00:00 Daytime-1PM]
13:21:24/ W.A.モーツァルト/ ヴァイオリン・ソナタ 第36番 変ホ長調 K.380(374f)第2楽章 / ウェルナー・ヒンク(vl)/遠山慶子(pf)
13:47:47/ W.A.モーツァルト/ 2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネ ハ長調 K.190(186E) 第3楽章/ 中澤きみ子/ルートヴィヒ・ミュラー(vl)
[14:00:00 Daytime-2PM]
14:21:24/ W.A.モーツアルト/ 弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458 「狩」 第3楽章/ ウィーン弦楽四重奏団
(省略)
[23:00:00 Nighttime-11PM]
23:21:30/ W.A.モーツァルト/ 弦楽四重奏曲 第18番 イ長調 K.46 第2楽章/ ウィーン弦楽四重奏団
23:47:41/ W.A.モーツァルト/ フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 第2楽章/ クリスチャン・ラルデ(fl)/マリー=クレール・ジャメ(hp)/ジャン=ピエール・ベリンゲン×EONルーアン室内管弦楽団
(省略)
2023/01/01(日) 16:52:06.57ID:CiUtVuvu
>>524
ttps://spice.eplus.jp/images/SVF9rsKx98INFyFZVlbLv0EHbCAW2fHpLGqYBVeFzWpOq0YjLHqSm7VHEYw2V7yW/
巨乳有料アイドル、亜咲花ちゃん!
2023/01/01(日) 17:35:13.75ID:CiUtVuvu
ttps://blog-imgs-155.fc2.com/g/m/8/gm8j46mpp36s/2022092622241285e.jpg
ttps://mabui-onna.com/blog-entry-1979.html?sp
ttps://elle0211.com/7778.html

亜咲花はカップは?
男性が気になることかもしれませんが、亜咲花さんのカップは…どうなんでしょう?
調べてみましたが情報なし!
ただ、ニット系のラインがはっきりするタイプの服を着ている写真がネット上にあり、
カップが大きいのでは?と話題になっていました。
普通の服を着ているときは目立ちませんが…CカップかDカップくらいなのかもしれません!
2023/01/01(日) 22:14:39.45ID:7sEo6dba
>>525
これらの音源のレーベルはカメラータ
だから音源提供契約は継続中だろうな

>>521
「カメラータ東京」ではなく「メラータ・トウキョウ」な
2023/01/02(月) 00:04:24.61ID:zj56kO2S
ご機嫌いかがですか~
今年初OTTAVAが林田さんのCMからだったw
2023/01/02(月) 06:09:17.67ID:+k7Ufl7B
ottava無音
2023/01/02(月) 09:01:06.24ID:zj56kO2S
番組は普通に始まったな
2023/01/02(月) 10:17:02.25ID:K/CzaU6n
ピアニストの反田恭平さんと小林愛実さんは1日、結婚したことをツイッターで明らかにした。
2023/01/02(月) 15:06:28.83ID:/WJC/l6h
メラータ!
2023/01/02(月) 15:10:12.84ID:/WJC/l6h
>>527
明けましておめでとう!亜咲花ちゃん!
2023/01/02(月) 15:43:12.75ID:BgMlb/mR
写真は林さんの息子?
2023/01/02(月) 16:40:09.61ID:/WJC/l6h
oikko
2023/01/02(月) 16:44:56.14ID:/WJC/l6h
>>532
hayashi ? aimi-chan omdetou !!!
from Sikkin
2023/01/02(月) 18:01:00.99ID:zj56kO2S
どーした 長井さんw
2023/01/02(月) 20:48:44.95ID:A3DoEW0T
Sibelius: Symphony No. 1 in E minor, Op. 39: II. Andante (ma non troppo lento) / New Zealand Symphony Orchestra & Pietari Inkinen
Josef Strauss: Mein Lebenslauf Ist Lieb und Lust, Op. 263 / Arthur Kulling & Slovak State Philharmonic Orchestra わが人生は愛と喜び
Mozart: Concerto No. 26 In D Major, K. 537 'Coronation': Allegro / Concentus Hungaricus, Jen? Jando & Matyas Antal
Mozart: Ave verum corpus, K. 618 / Andrew Nethsingha, Choir of St John's College, Cambridge & St. John’s Sinfonia
Verdi: Quarteto Em Mi Menor - Allegro / Quarteto Bessler-Reis
Aida: Celeste Aida Verdi / Leo Slezak & Giuseppe Verdi
Aida: Ballabile / Rico Saccani & RTE National Symphony Orchestra
レット・イット・ゴー (『アナと雪の女王』より) / 扇谷研人 & 大石昌良
とびら開けて (『アナと雪の女王』より) / 扇谷研人 & 大石昌良
星に願いを (『ピノキオ』より) / 大石昌良
Respighi: Pines of Rome: The Pines of the Appian Way / Enrique Batiz & Royal Philharmonic Orchestra
Suppe: Light Cavalry: Overture / Slovak State Philharmonic Orchestra, Kosice & Alfred Walter オペレッタ「軽騎兵」序曲
J.シュトラウス二世:ワルツ「我が家で」 Op. 361
Kreisler: Liebesfreud (arr. S. Rachmaninov) / Idil Biret 愛の喜び
シャブリエ:Suite Pastorale: Scherzo-valse / Monte-Carlo Philharmonic Orchestra & Herve Niquet
マスネ:Thais: Thais, Act II: Meditation / Jen? Jando & Takako Nishizaki タイスの瞑想曲
レハール:ワルツ「金と銀」 Op. 79
Dvorak: Adagio ma non troppo from Cello Concerto in B Minor, Op. 104 /Maria Kliegel, Michael Halasz & Royal Philharmonic Orchestra
ブラームス:大学祝典序曲 Op. 80 (4手ピアノ編)
オッフェンバック:Gaite Parisienne: XXIV. Barcarolle / Monte-Carlo Philharmonic Orchestra
オッフェンバック:Gaite Parisienne: I. Ouverture / Monte-Carlo Philharmonic Orchestra パリの喜び
Milhaud: Le Boeuf sur le toit (The ox on the roof), Op. 58 屋根の上の牛 / Jean-Claude Casadesus & Orchestre National de Lille
2023/01/02(月) 20:48:49.76ID:A3DoEW0T
Rachmaninoff: Prelude No. 1 in C-Sharp Minor, Op. 3, No. 2 / Benno Moiseiwitsch
Falu: Tres Piezas: I. De La Rais A La Copa / Victor Villandangos
'O sole mio / Giuseppe di Stefano
Anderson: Horse and Buggy / Leonard Slatkin & BBC Concert Orchestra
Anderson: The Classical Jukebox / Leonard Slatkin & BBC Concert Orchestra
J.シュトラウス二世:チックタックポルカ Op.365 / アルフレート・ヴァルター指揮/チェコスロヴァキア国立コシツェ・フィル
Rutter: Suite Antique: V. Chanson / Christopher D. Lewis, John McMurtery, Kevin Mallon & West Side Chamber Orchestra
J.シュトラウス二世:Fruhlingsstimmen (Voices of Spring), Op. 410 (The Devil's Own) / Ondrej Lenard & Strauss Festival OrchestraThe History of the Times and the Strauss Family / David Timson
Rutter: Suite Antique: IV. Waltz / Christopher D. Lewis, John McMurtery, Kevin Mallon & West Side Chamber Orchestra
2023/01/02(月) 20:50:07.40ID:A3DoEW0T
>>538
失禁したようだ
2023/01/04(水) 12:01:22.21ID:lsmsfHIW
クラウドファンディング達成したんだw

皆さまのご協力でリクエスト番組が実現しました!どうぞよろしく
1月10,17,24,31日(火) 21~23:00
2023/01/05(木) 14:17:44.45ID:h++CthSV
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
景気よく♪さまざまなオペラの楽しい名曲満載でお送りする予定でっす。はーと

しまちゃん、、、
544H中田氏
垢版 |
2023/01/06(金) 15:02:49.91ID:vY57CPVW
ハイドン?えっ、やっぱ、ブルマラーっしょ。
545臨電氏
垢版 |
2023/01/06(金) 23:02:20.55ID:WFNZnjS3
誕生日とか、全然興味ないんですけど、
月末の金曜日はモーツァルトの誕生日なんで特集します。リクエストもありかも。
2023/01/06(金) 23:03:05.64ID:WFNZnjS3
クラファンでリク番組もやっている最中ですが、、、w
2023/01/08(日) 17:18:23.69ID:h2PdYhMP
クラファンと書くと、クラシック・熱狂的ファンと誤解される可能性あり。
2023/01/08(日) 18:28:10.35ID:DTvCxdy+
その場合はクラヲタ
2023/01/08(日) 18:54:16.16ID:h2PdYhMP
臨電氏に置かれましては、
合唱指揮者でもあった音楽評論家、宇野大権現さまのエピソードをたくさん語ってもらいたいと思いまっす!
2023/01/08(日) 19:44:25.08ID:1lAqEf+J
またお昼から夕方にかけて音質悪くなってたね
2023/01/08(日) 22:48:23.95ID:h2PdYhMP
that's the ottava quality w
2023/01/09(月) 14:06:52.54ID:uPrJ7g8C
YAZAWA !
2023/01/09(月) 17:41:09.13ID:dQIoeorV
まーた録音なの~~(*´3`*)
2023/01/09(月) 17:56:32.85ID:uPrJ7g8C
Elgar: Crown Imperial / Leeds Festival Chorus
Die Fledermaus, Act Two: Finale: Im Feuerstrom der Reben / Alfred Werner, Andrea Martin, Bratislava City Chorus,
Brigitte Karwautz, Gabriele Fontana, Johannes Wildner, John Dickie, Josef Hopferwieser, Rohangiz Yachmi & Slovak Radio Symphony Orchestra
Pasa El Rio(川は流れ去る) / Pablo Juarez
Mendelssohn: Symphony No. 4 in A Major, Op. 90, "Italian": I. Allegro Vivace / Reinhard Seifried & RTE National Symphony Orchestra
Mendelssohn: Symphony No. 3 in A Minor, Op. 56, "Scottish": I. Andante con Moto - Allegro un poco Agitato - Andante Come Prima / Reinhard Seifried & RTE National Symphony Orchestra
Mendelssohn: Overture: Die Hebriden (Fingal's Cave), Op. 26 / Anthony Bramall & Slovak Philharmonic Orchestra
Mendelssohn: Ein Sommernachtstraum, Op. 61, Mwv M13 : Wedding March, Op. 61, No. 4 / Slovak Philharmonic Orchestra & Anthony Bramall
Pasa El Rio(川は流れ去る)Pablo Juarez

Last:
https://www.top-charts.com/s/eruga-xing-jin-qu-wei-feng-tang-di-1fan-he-chang-bian-rizuyin-le-ji-he-chang
2023/01/09(月) 17:57:22.86ID:LpeJb805
プレゼンターの交代をあまりやらなくなったな
2023/01/10(火) 00:58:10.83ID:TPQ8N5Bq
GMの番組が一番、、、ry
2023/01/10(火) 11:13:23.84ID:zvX7ywDi
Bes cla ni makeka
2023/01/10(火) 20:08:26.37ID:gpWnRKMA
GM水商売頑張って!
2023/01/10(火) 20:09:56.16ID:zvX7ywDi
バンカラ・カラヤンのコーナーをきぼんぬ
2023/01/10(火) 21:16:24.31ID:gpWnRKMA
昆布漁復活か
2023/01/11(水) 02:18:55.23ID:5QAK9Ftk
凡庸だった
2023/01/11(水) 02:21:51.83ID:5QAK9Ftk
143 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2023/01/10(火) 23:20:55.63 ID:aYOO0HR1
58 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/10(火) 20:09:23.02 ID:DzGtOJPg0

文春飛ばしてるなあ
ピアニストの反田恭平もロシア人と直前に離婚したばっかりなんだとさ

144 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/01/11(水) 02:19:53.10 ID:BCeelxDl [1/2]
やっぱり、、、ロシアンギャルを捨てた。。。

145 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/01/11(水) 02:21:26.37 ID:BCeelxDl [2/2]
しかも出来こん、ありえんな。人間として失格。たかが2位だぜ。
2023/01/11(水) 16:46:48.37ID:zh/qx9mV
崇子よ、カエサルのものはカエサルへカエせ。
Naxosの膨大な資産は、寄付せよ
2023/01/11(水) 21:02:39.43ID:yhTDUmwp
hayman takako?
2023/01/11(水) 21:17:02.57ID:CH3HygVE
唯一のスポンサーは水商売の人たちだけ?
ドッグラボも居たなOTTAVAの生命線かな
7~8割はそのスポンサー料で存続できてるのかな
ちょっと前は正義の味方楽天カードマンが助けてくれたが
2023/01/12(木) 00:09:12.09ID:GIao1ScL
Haymann Takakoからの寄付だけが頼り。
2023/01/12(木) 11:37:32.36ID:8fRQuSME
>>565
高濃度シリカナノコロイド水の『メディカプロ』
がん探知犬によるスクリーニングの『ドッグラボ』

どちらも 株式会社AQuAのブランド名で経営は同じ
だからOTTAVAの経営はAQuAが支えている
2023/01/12(木) 14:22:14.05ID:QX/uABzu
OTTAVAのおかげでたくさん崇子のNaxos CD買ったんだから
2023/01/12(木) 19:12:47.40ID:QX/uABzu
金を貯めたまま死ぬと、地獄に堕ちるらしいな
残された親族は、バカ息子必至
2023/01/12(木) 21:16:12.81ID:4bTDG33y
> どちらも 株式会社AQuAのブランド名で経営は同じ
なんだそうなんだ
スポンサーは1社だけか
2023/01/12(木) 22:32:10.80ID:uTE78/Id
ottavaリスナーにはフィジカルやメンタルで不安を抱えている人が多いのでは?

だからこのようなスポンサーが刺さるのだろう
2023/01/13(金) 00:04:32.33ID:Bwt85J6z
いや、単なる歳、、、運動不足さ
2023/01/13(金) 16:44:42.93ID:E4zzQLBv
なんか音質悪い
2023/01/13(金) 17:09:17.18ID:v1RrDPT3
林田さんの番組はヒストリカル音源多いので
2023/01/13(金) 17:12:52.64ID:E4zzQLBv
いや途中からおかしくなったパターン
2023/01/14(土) 00:48:43.48ID:av+PxGhC
オンデマで確認したが、ブル4Mov3&4の部分がAM並みに音が悪い。
「ジョナサン・ノット指揮 東京交響楽団 Exton OVCL-00796 オクタヴィアレコード」
なぜだろう、リップミス
2023/01/14(土) 01:59:44.23ID:av+PxGhC
2023/01/14(土) 08:29:58.56ID:grDDN0fy
>>576
その部分を聴いていなかったのであくまでも想像だが、

そのCD( OVCL-00796)、2022/12/21に発売した新譜だからリップしないでCDPから直接なんじゃない
だからCDP不調が一番可能性が高い
2023/01/14(土) 08:30:49.82ID:grDDN0fy
林田の法則が発動
2023/01/14(土) 14:14:04.22ID:HllN8y+l
なんじゃそりゃー
2023/01/14(土) 18:13:54.76ID:HllN8y+l
さては、あそこに住む悪例の仕業か。

崇子!何とかしてくれ!
2023/01/15(日) 02:12:15.58ID:w7g8e0MR
なんじゃそりゃー
2023/01/15(日) 02:46:48.45ID:1HBOolAm
>>545
リクではないらしいw
なんじゃそりゃー
2023/01/15(日) 02:49:28.39ID:1HBOolAm
>>576,578
ポータブルCDPからの音質に問題ありそう。
今までは、問題なかったが。
2023/01/15(日) 18:06:51.03ID:wj59GzM7
YMO 高橋幸宏さん死去 70歳 「ライディーン」の作曲手がける
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230115/k10013950081000.html
586ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:07:13.29ID:wj59GzM7
hage
2023/01/17(火) 15:27:42.91ID:LfXnRNHD
確かに、幸宏くんも、、、
2023/01/18(水) 00:57:49.77ID:FS2/CSFk
カルピスからも、睡眠の改善ができるドリンクが、、、
2023/01/19(木) 11:37:08.38ID:aENriv0v
バッハなんてアルゴリズムで音楽作ったような人ですからね
今ならAIでいくらでも出来ちゃう
2023/01/19(木) 11:38:45.93ID:aENriv0v
まぁ結局、GMが番組やりたいだけだろうね。
金もないし、、、
2023/01/19(木) 13:38:44.61ID:/xMeBk1U
午後4時ごろからは「優理子のCiaoシアター」
新美南吉『手袋を買いに』をお送りする予定でっすハート♥💓

しまちゃん!
2023/01/20(金) 11:07:35.42ID:pZ6E994P
子ぎつね、最高に可愛かった
2023/01/20(金) 11:56:09.82ID:D8BfZPAS
習志野ソーセージに投票してね

愛実のお・ね・が・い!!!
2023/01/20(金) 15:27:02.64ID:N02J4Qda
2つ条件を満たしていないと、、、失格だぜ
2023/01/20(金) 15:27:50.26ID:N02J4Qda
ところで愛美はオレのソーセージも好きだよな
2023/01/20(金) 16:32:06.56ID:pZ6E994P
肘打ちピアノ、うるさいよw
2023/01/20(金) 22:04:14.46ID:W2W84Jat
>>595
omae sochin NG
2023/01/23(月) 14:15:40.49ID:AU+OsjBb
今日は録音放送でないんかいな
2023/01/26(木) 23:51:48.12ID:8AyjYqCo
ジャスティン・ビーバーさん 291曲の著作権など売却 約260億円
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5751514093c015f1bb7bfbc0580b014681095e8

ジャスティン・ビーバーさん 291曲の著作権など売却 約260億円
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230126/k10013961471000.html
2023/01/30(月) 14:32:18.89ID:p2jFdRo7
美人プレゼンターが習志野ソーセージ推し
エロい
2023/01/30(月) 22:04:27.85ID:XrC3A+dg
習志、野人ソーセージ
wild !
2023/01/31(火) 18:06:29.92ID:EqhwSVVN
ワイルドだろう?

スシロー、てん屋、サイゼリヤで口説く美人フルーティスト

微乳が玉に瑕か
2023/02/01(水) 13:02:06.41ID:fCRogO8j
いや美乳だと思う、希望的観測w
2023/02/01(水) 14:37:50.11ID:eFws4SBr
Eroネタ錦糸町
605ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:21.08ID:5ugtM3jx
> 午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
> 今日はカントルーブの歌曲集『オーヴェルニュの歌』を中心にご紹介予定です。

今週も、先週もかわいい声で良かったね!
2023/02/03(金) 15:04:12.48ID:qTOjirRx
林田氏から告知

24(金)はオール「ラフマニノフ」プログラムをやります

今年はラフマニノフ生誕150周年だったな
2023/02/03(金) 15:08:29.08ID:qTOjirRx
オール「モーツァルト」プログラムが好評だったんだろうな
2023/02/03(金) 15:24:01.97ID:akPxxada
The Romantic
「幻想の中の現実」を追い求め、secret boots主義に挑戦し続ける人生でありたい。

ションK
2023/02/03(金) 15:24:41.63ID:akPxxada
>>606
リクエストせよ
2023/02/05(日) 19:46:58.25ID:eiZheI7P
12:00-14:00 COTTAVA celeste

14:00-18:00 OTTAVA Andante 林愛実
18:00-19:00 Presenter Program 林はるか #21(New)

Asu ha rokuonn?
2023/02/06(月) 12:24:16.97ID:zDjJxR0N
本日録音放送になっております。
2023/02/07(火) 17:30:57.11ID:Zk90nFeH
OTTAVA セレクトショップで発売を開始した
「Salonic Cold press ジュース」について詳しくお伝えします。
普通の100%果汁ジュースやスムージーとは全く違う
コールドプレス・ジュースとは?
Salonic 大浦工場長に伺います。
2023/02/07(火) 18:08:40.05ID:Zk90nFeH
The Romantic:
「幻想の中の現実」を追い求め、
Naxos主義に挑戦し続ける人生でありたい。

Nishizaki, Takako
2023/02/07(火) 19:57:06.33ID:xooEBtpu
さてと今週の水商売はと
615水槽厨
垢版 |
2023/02/07(火) 20:24:33.31ID:Zk90nFeH
The Romantic:
「水槽の中の現実」を追い求め、
水商売に挑戦し続ける人生でありたい。

カルーセル, Takako
2023/02/08(水) 09:37:22.99ID:hW11gSkl
やはり、揚げひばりの唐揚げはまずいと、、、
2023/02/08(水) 17:58:06.72ID:qbWtxkon
オレのPCマウス抜けたかと思ったぞ、
リヴァーブのかかったPCデバイス音!!!
2023/02/08(水) 17:59:43.22ID:qbWtxkon
hage
2023/02/10(金) 11:52:58.13ID:4y3ALgvz
Nagai-san seki ga…

Corona?
2023/02/10(金) 14:35:23.63ID:4y3ALgvz
手持ちCDコーナーで音質結構下がるんだよねぇ、なぜかなぁ
2023/02/10(金) 14:39:10.20ID:4y3ALgvz
今んとこ問題ないよけど、4時台が心配
前回のブル4とか悪かったのよねぇ
2023/02/10(金) 16:19:51.48ID:3uhU9mai
今日は何故か止まりまくる。オレ環か?
リスボンライブなのに、ショボーン
2023/02/10(金) 23:24:52.24ID:4y3ALgvz
オンディマまでも聴いているが、、、
やっぱ女、子供には、ブルックナーの良さは分かんねぇだろうよ。
2023/02/11(土) 13:12:20.19ID:RIWex5o9
愛実ちゃん、「も少し」の方もオンディマで、みんな聴いているよ
2023/02/11(土) 22:54:21.21ID:RIWex5o9
>>620 onDemandで少し説明があった
今回のブルックナーとか、そんなに音が悪くなかったが、ヴェールがかかっているような状態の気も。
(以前は、CDPでも問題なかったはずだが、、、)
普通のPortable CDP、音飛び防止で音質が変わることはないはず。
CDPは、ヘッドフォン最大音量でLINEレベルになるので、ここら辺Mixerレベル合わせがNG?
(机上において使用の際、不要な、単なるメモリー機能)

確かに、mp3にエンコードに害を与える(苦手、高周波)場合はあるとは思うのだが、
CDPが出すとは思えない。あと、iPhoneのDAは、優れているので馬鹿にはできないことに留意
2023/02/14(火) 10:39:41.53ID:AzRQ+sft
アシンクロナスモードであるかどうかに関係なくUSBオーディオクラスの伝送は
アイソクロナス転送で実行されていますので、一旦転送が開始されると「まったなし」で
一方的に1mS間隔で決まったサイズのパケットが送られてきます。
1mS間隔、つまりSOF(Start of Frame) の間隔のことですが、これが狂ったり、来ない時があったり、
途中でパケットの中身が壊れたりしてもエラー訂正や再送要求などは一切認められていません。
どんどん一方的にパケットが送られてきます。

ttps://www.phileweb.com/interview/article/image.php?id=89&row=3
2023/02/14(火) 18:17:08.93ID:AzRQ+sft
>>605
先週はciao theaterで、漱石「夢十夜」より4話分
意外な紹介であった!

しまちゃん!
628silvestrov
垢版 |
2023/02/14(火) 18:18:20.69ID:AzRQ+sft
>>624
シュルシュル言っていたぜよ!?
2023/02/14(火) 22:18:54.65ID:0On01l4q
>>626
gobaku ?

oz< pu
2023/02/15(水) 10:32:56.71ID:nV2iDLPi
来たれ
de タレ特集
2023/02/15(水) 11:01:09.86ID:nV2iDLPi
▼17:00ごろからは Today’s Special
今週はナクソスの新譜から、19世紀に活躍した
アフリカ系アメリカ人のギタリストで作編曲家、
ジャスティン・ホランドがギターのために編曲した、
あるいは作曲した作品を集めたアルバム
『ホランド:ギター作品と編曲集』をご紹介します。
ttps://item.rakuten.co.jp/naxos/8559924/
2023/02/16(木) 13:21:47.08ID:TY1//13p
今週も、ブログ更新せんのか
2023/02/16(木) 13:22:44.45ID:TY1//13p
せんつもりやな
2023/02/16(木) 14:24:06.91ID:qxA6C6lu
もう聴きの逃すまいぞ、しまちゃん!
2023/02/17(金) 13:51:44.14ID:OrgXI1hp
裏番は今日も強敵w
2023/02/17(金) 15:27:31.83ID:OrgXI1hp
昼間から、エログロ全開なH中田氏の件について
2023/02/17(金) 19:49:55.87ID:vUD7Ibzr
良かったよw
638ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 03:55:44.90ID:EBeKls8Z
フェイルセーフが働いて打ち上げ前に止まったのに共同通信だけが「失敗」と先に外電で出したものだから引くに引けず記者が捨て台詞を吐く始末
科学が理解できる全ての他社は失敗とは書いてない

「あり得ない」「敬意のかけらもない」 H3打ち上げ中止、JAXA会見で反発広げた「記者の捨て台詞」 https://www.j-cast.com/2023/02/17456272.html

284 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/02/18(土) 03:52:12.87 ID:GoIyFD/D
マネージャーの保身そのもの。
失敗を認めないと、成長はない。

次も失敗せよ
2023/02/18(土) 04:56:08.38ID:ff2rLMke
リンデン氏、PotableCDPが、酷い代物だったのか。
最近は尼で数千円でちゃんとしたものが購入できるしね。
これでリスナーとしても安心。
局として、mp3-128kレベル=FM音声くらいは保ってほしいものだ。
2023/02/18(土) 16:02:09.82ID:n2YXKE+2
昨日は、音質等特に問題なかったと思いますね。
2023/02/19(日) 18:50:48.89ID:9ocBluPp
>>638
失敗してないならメソメソ泣くなや
蹴りいれんぞ
2023/02/21(火) 20:01:04.94ID:cZag0K6V
水商売、もう川平慈英呼んで来い
2023/02/22(水) 18:58:19.99ID:SUZTkCVN
ぅっもーーー、効くんですっ!
2023/02/22(水) 18:59:04.63ID:SUZTkCVN
めぐみっぺちゃんとがエプロンを毎毎にプレゼントしますた。
2023/02/23(木) 14:23:29.96ID:zv3Uwtnr
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
天ちゃん誕生日の本日はヘンデルの生誕日でもあります。
ヘンデル特集でお送りする予定です!
646H中田氏
垢版 |
2023/02/25(土) 22:45:26.11ID:rYTRfPX+
ラフマニ特集、いろいろと面白かったなw
2023/02/27(月) 12:24:07.63ID:CdEgPGN3
ttps://ottava.jp/?p=14334
毛糸はん、ハァハァ
2023/03/01(水) 16:19:35.92ID:aQ9FEDjC
春のショクパン祭り、即ち即
ビレット祭り♪
2023/03/01(水) 18:00:08.45ID:P/S42lXf
Germanは、国内版が新しいだけ、、、
2023/03/01(水) 18:27:06.04ID:P/S42lXf
おー、めぐっぺのハープ独奏!素敵やんきーのにーちゃん
2023/03/02(木) 14:07:01.87ID:RZfmVhJM
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
『三文オペラ』ほか、今日が生誕日の
クルト・ヴァイルの作品をご紹介予定でっす!はーと!?。
2023/03/02(木) 14:08:39.71ID:RZfmVhJM
>>650
解説しよう!
接尾語が関西風へのヴァリエーションとなっている
2023/03/07(火) 23:40:55.07ID:NFmacKSl
水を馬鹿にするものは、ミズノに泣く
2023/03/08(水) 23:33:41.36ID:PQU5JZa/
プッツも、輸入盤でとうに、、、ry
2023/03/09(木) 08:38:12.37ID:y+ngDOth
189 名前:じゃぁ?クソ決定[] 投稿日:2023/03/08(水) 14:47:33.18 ID:r4rgbiKF [2/4]
前回の、失敗に続く
失敗に次ぐ大失敗
前回は、半ベソだったが、
今回は、旧山一証券社長のように、号泣せよ!

「下請け三菱重工が悪いのではなく、全てJAXOが悪いのです!」

「下請け三菱重工が悪いのではなく、全てJAXOが悪いのです!」
「下請け三菱重工が悪いのではなく、全てJAXOが悪いのです!」

「下請け三菱重工が悪いのではなく、全てJAXOが悪いのです!」
「下請け三菱重工が悪いのではなく、全てJAXOが悪いのです!」
「下請け三菱重工が悪いのではなく、全てJAXOが悪いのです!」
2023/03/09(木) 18:23:59.77ID:Zp1es3MY
不思議なラップが聞こえたw
オンディマで、もう一度確認しよう!
2023/03/10(金) 17:29:23.25ID:XfiSDHP6
このマラ5
おっそ
2023/03/11(土) 08:44:38.33ID:kTBtj98H
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
ヴェルディ『ドン・カルロ』をピックアップ予定でっす。はーと
2023/03/12(日) 23:55:21.72ID:ic5T61AX
ቻンቻンがቺቻቺቻ
660ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 21:19:44.70ID:Fdd46/OJ
sarashi
2023/03/14(火) 10:23:49.67ID:fzJ45wbg
拝啓
親愛なるレニー


Kravitsさんへ w
2023/03/14(火) 21:10:04.95ID:8ul+YrOp
水商売ほんとに楽天カードマン呼んでこいよ
前にOTTAVAでCMやってたでしょ
「ただのシリカじゃダメなんです!」って言ってもらえよ
2023/03/14(火) 22:24:50.14ID:iWTtPVND
そうぉーーなんですっ!
2023/03/14(火) 22:25:19.87ID:iWTtPVND
>>661
Leonard Albert Kravitz
665ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:52:06.99ID:BPSOo5+g
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
今日はヴェルディ『運力』をピックアップ予定でっす!
2023/03/16(木) 14:12:43.03ID:BPSOo5+g
運kは力まずに!
切れ痔になるよ!
667スター輪
垢版 |
2023/03/17(金) 16:23:01.27ID:XIOw/Ogp
タコくん!農民たちに難しい曲を書くと、粛清するぞ!
2023/03/17(金) 16:28:42.93ID:XIOw/Ogp
カっプースープ、チン
よりマシな曲
2023/03/18(土) 16:11:25.34ID:ift0Llzj
「三浦瑠麗」という虚像は需要と人選ミスが生んだ…最初からいかがわしかった
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/317877

 第2次安倍政権後に表舞台に出てきた瑠麗は最初からいかがわしかった。
薄着姿で意味不明なことを言い、世の中をけむに巻く。
 結局、メディア上層部の戦略ミスだったのだと思う。
「上から目線で偉そうに説教する女性キャラ」には昔から一定の需要がある。

 そこで曽野綾子や桜井よしこの後釜になるような人物として瑠麗にスポットが当たったが、
「大喪の礼」を読めずに国葬を語り、「ワシントン・ポスト」と「ワシントン・タイムズ」を間違えながら
統一教会問題を語る瑠麗には無理がありすぎた。それでも引き返せなくなったのが今の惨状ではないか。

 瑠麗の夫による太陽光発電所の建設計画には実体がなかった。実体がなければ必ずボロが出る。
こうした意味において、瑠麗は佐村河内守やショーンKに近い。
メディアは何度も同じ過ちを繰り返すべきではない。
2023/03/18(土) 16:12:03.94ID:ift0Llzj
>>608
ショーンK
2023/03/20(月) 09:43:44.13ID:fXdQwdG4
>>ラ曲目選択を任せていただくフレーバーリクエスト
2023/03/20(月) 15:10:43.29ID:CVK1xIlX
もうメンドウだからブルックナーでいいわ、
トイレ!!!
2023/03/21(火) 20:41:44.02ID:aMwdLuf7
楽天カードマン!
OTTAVAの水商売を救ってよ!
2023/03/22(水) 20:04:19.72ID:KJNf2gJ3
放送曲:
マンシーニ:ピンク・パンサー?メインタイトル・テーマ
山田磨依:森のチャイムMov1
山田磨依:森のチャイムMov2
山田磨依:森のチャイムMov3
ドヴォルザーク:交響曲第九番第四楽章
2023/03/23(木) 14:12:46.78ID:NDniF2Gc
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
今日はオペラではなくバレエ、
チャイコフスキー『白鳥の湖』の楽曲をお送りする予定でっす。
はーと❤
2023/03/23(木) 18:21:01.86ID:OpGzbt+2
す、スタジオ、
じ、じブリブリ!
2023/03/24(金) 21:26:27.67ID:f1U03ypA
kitanai
2023/03/28(火) 19:31:53.35ID:QurRyEGt
楽天カードマン!
シリカ水でOTTAVAを救うのだ!
2023/03/29(水) 11:19:30.56ID:8K74+Fmu
自炊かてぃえ

白ミソで
2023/03/29(水) 17:51:45.88ID:Gj5Tc3Su
なに?
死人が出た?
2023/03/31(金) 15:40:08.35ID:vAQ4GZ0V
>>680
▼17:00ごろからは Today’s Special
今週はナクソスの新譜から、19世紀終盤から20世紀初頭のユダヤ系イタリア人作曲家レオーネ・シニガーリャの作品集『シニガーリャ:弦楽四重奏曲全集 第2集』とピックアップします。明るく暖かい日差しを思わせる、おおらかな楽曲満載のアルバムです♪
*CDの詳細はこちら。
https://item.rakuten.co.jp/naxos/8574495/
2023/03/31(金) 16:38:18.94ID:vAQ4GZ0V
クラシックカフェ再放送、2023年度からは8:00 - 9:50。
2023/04/02(日) 22:07:12.08ID:z1zFRfl1
坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c170a5cc79afd9f79eb542edd5f8b51b3b33fe7
2023/04/03(月) 23:59:37.95ID:qhjkP4O+
4月3日(月)OTTAVA Andante 林愛実

急遽全てのプログラムを変更し、教授、坂本龍一さんを偲んで4時間お届けいたします。

本日 #OTTAVA Andante 14:00-18:00生放送。

【耳の記憶】
坂本龍一さんの言葉と共に
人生を彩ったクラシック音楽
【坂本龍一と武満徹】
新宿のバーでの狂喜
【音の狩猟】
あまりに好きすぎて、誰にも聴かせたくない作品
/坂本龍一


番組後半、長井進之介さんもご登場されます??

本日も宜しくお願い致します。
685ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:00:15.12ID:IN0IA3M1
オンディマンドで聴いてね!はーと。
2023/04/04(火) 22:44:46.93ID:LRF24sr6
本田さんは坂本さんほぼスルー
あまり好きじゃないのかな
2023/04/04(火) 22:58:58.43ID:LRF24sr6
またラストエンペラーw
2023/04/05(水) 00:37:01.72ID:mf9tq/vD
>>686
もっとも有名な芸大先輩、尊敬はしているが

YMO世代でないとも、
2023/04/05(水) 00:39:08.04ID:mf9tq/vD
もっとも有名な芸大先輩(国内)、アカデミー賞など尊敬はしているが、
映画サントラ、Pop Musicのフィールドの人と思っているようだね。
YMO世代でないとも、言っていた。まぁ、ピアニストとしては、、、ry
2023/04/05(水) 10:34:20.12ID:mf9tq/vD
Yakitori neta ooi
2023/04/06(木) 11:29:42.02ID:DalBBkVt
https://news.yahoo.co.jp/articles/f989831cdd405bf3de9b6358fc7bfc0e9ef4870b
44年間にわたり親しまれた習志野文化ホール(習志野市谷津1)が3月31日の「『習志野文化ホールありがとう』~また会いましょう!~」を最後に長期休館に入った。(習志野経済新聞)

建て替え時期は未定という。
公営ホール初のパイプラインの移設は賛否両論あってクラウドファンディングを検討してるという。
はっきりいおう
これだけ尾羽打ち枯らした日本だ。
ホールなど再建されないだろう。
ホールの周りにあるショッピングモールも丸ごと解体して更地にしたうえで
これを中国資本が買い取って中華式タワマンとデパートが立つ。
こういう未来像が手に取るようにわかる
692ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:09:59.18ID:DalBBkVt
自衛隊という名の日本国軍、ヘリ撃沈墜落、11人死亡
フェイクニュース(USの陰謀)により
第二次日中戦争勃発か?

522 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2023/04/06(木) 21:06:59.55 ID:0SVdgiBX
どう見ても米だな

523 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 21:08:55.59 ID:2IzNEDnW [4/5]
坂本龍一氏の亡霊が、坂本雄一氏を、、、ry

日本が第3次世界大戦の火蓋を、、、

524 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 21:09:36.52 ID:2IzNEDnW [5/5]
>>522
日航機撃墜、墜落事故を思い出す。
2023/04/07(金) 20:25:05.76ID:weBweklf
【JASRAC】音楽ヤクザ・カスラックの音楽教室への著作権料訴訟、最高裁で敗訴も微妙な判決「講師は取れるが生徒の演奏の徴収は認められない」 [生玉子★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666592921/

805 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2022/10/24(月) 17:05:35.33 ID:7RtnUgCZ
取り敢えず発表会はフリーでやれるんだな

806 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2022/10/24(月) 17:07:35.90 ID:Ow6Prpjc [2/2]
https://mainichi.jp/articles/20221024/k00/00m/040/041000c
音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」最高裁が初判断
2023/04/07(金) 21:16:02.49ID:weBweklf
新日本軍は、
優秀な幹部が10人も撃沈されたのに
反撃は無しか
>>692
2023/04/08(土) 21:07:21.77ID:GArvWYpM
hint 肩撃ち迫撃砲
696ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:13:38.44ID:GArvWYpM
『レコード芸術』休刊のお知らせ
https://www.ongakunotomo.co.jp/information/detail.php?id=2965
クラシック・レコード評論の専門誌として1952年3月に創刊し、70年を超えてご愛顧いただきました『レコード芸術』ですが、
近年の当該雑誌を取り巻く大きな状況変化、用紙など原材料費の高騰等の要因により、誠に残念ではございますが
2023年7月号(6月20日発売)をもちまして休刊にいたすこととなりました。長きにわたり支えてくださった読者の皆様、
ご寄稿いただいた執筆者の皆様、レコード会社各社をはじめクライアントの皆様、制作にご協力いただいた関係者の方々に
御礼申し上げるとともに、今後もご購読を予定されていた読者の皆様に心よりお詫び申し上げます。
 なお、現在定期購読されている購読料のご精算につきましては、お求めの販売店にお問い合わせください。
 バックナンバーは、引き続き販売を継続いたします。
 なお、『レコード芸術』として70余年にわたり培ってきた財産をどのようにして活用していくべきか、
音楽之友社として鋭意研究してゆく所存です。
2023/04/09(日) 22:20:17.52ID:Ptmrpi3A
黒岩は、フジ出身の
ただのエロアナ

450 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 22:20:08.85 ID:yr+1r7YT [2/2]
神奈川県民は、ヴぁか、、、しょポーン
2023/04/11(火) 12:32:43.42ID:/FgjiMZ/
春爛漫k

音の花束、オッターBBA
2023/04/11(火) 20:38:30.98ID:5pxP6jRf
シリカ水マルタンさんじゃなくて
楽天カードマン呼んできて”タダのシリカじゃダメなんです!”って言ってもらえよ
2023/04/11(火) 21:01:00.16ID:uta1Uvl9
多田野里香の尻じゃダメなんです!抜けないんです!
2023/04/11(火) 21:03:28.43ID:uta1Uvl9
https://twitter.com/stitch1stitch1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/11(火) 23:45:30.90ID:uta1Uvl9
ま、キムタクが岐阜のなんかのお祭りに出た時に何万人も見物に来たっての聞いたけど日本人の民度がこんなんじゃねー
CocomiやKOKIもその程度ってのは分かりそうなもんだよね

125 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/04/11(火) 15:49:01.12 ID:6oi76yed
キムタッカーが100万人も
w

126 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/04/11(火) 21:33:14.01 ID:pQ27mx7X
「レコード会社は美人を探す」失業者生産工場と揶揄される音大を出た卒業生を待ち受ける現実が闇深い...
https://togetter.com/li/2121559

127 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2023/04/11(火) 21:55:08.60 ID:NFmmQNYg
>>126
美大出身で良かった
2023/04/12(水) 14:41:58.55ID:RNh06lOt
乙女の花束、オッターバ

ここに居ったんか、BBA?
704ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 14:01:45.53ID:UQKnu6vA
本日はオラトリオ。
今日が初演記念日のヘンデル『メサイア』をピックアップ予定でっす。ハート♪
2023/04/14(金) 11:03:37.34ID:ihDF/Ab+
ラフォル今年も、ベートヴェンの怨霊が、、、
2023/04/14(金) 19:41:52.83ID:hdOjQLku
久々にWorld of OTTAVAじゃん
ぜひ新しいのを作って
2023/04/15(土) 18:43:14.20ID:Cv8htyJm
おい!
おみゃーら
みんなchat GPTだろ?
2023/04/15(土) 18:47:38.78ID:Cv8htyJm
『ホットサンド』
~ホットサンドがホットやなかったらそれはもうホットサンドちゃう~

【NHK FM】
2023年4月15日(土)午後10時~午後10時50分(全1回)
★「聴き逃し」配信あり(放送から1週間)

【出演者】
常盤貴子 村田寛奈 徳井優
冠野智美 野上絵理 久井正樹 原田翔平

【作】
足立聡

【音楽】
笹子重治
2023/04/16(日) 15:51:56.00ID:5Um7iiES
>>704
◆配信スケジュール◆
5月4日(木祝) 収録分 ⇒ 5月5日(金祝) 14:00~18:00 配信
5月5日(金祝) 収録分 ⇒ 5月6日(土) 14:00~18:00 配信
5月6日(土) 収録分 ⇒ 5月7日(日) 14:00~18:00配信
https://ottava.jp/?p=14867

君も、しまちゃんに会える!
2023/04/17(月) 00:38:53.11ID:iwgXv+Ik
チャットGPTが答えられる社会的問題、疑問は、急速に価値がなくなるだろう。
みんな馬鹿になるのだろうか?
2023/04/17(月) 11:16:44.77ID:PR57eczU
「クラシックの偉人達を占う」
はどうかなぁ、、、
2023/04/19(水) 12:04:32.29ID:uqPclLBp
「昼食とケーキ1個の値段が同じ」というような現象
「景気が悪いからケーキも食べられないよなあ」
2023/04/19(水) 18:37:10.90ID:uqPclLBp
君ちゃんの、I Got〜
めっちゃカワイイ杉やねん(怒!
w
2023/04/20(木) 12:20:29.26ID:Y/OZkASM
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
先週に引き続き、ヘンデルのオラトリオ
『メサイア』をご紹介します。
2023/04/22(土) 06:09:50.36ID:OreovOzq
最高だったよ!
2023/04/22(土) 06:16:52.37ID:OreovOzq
今時、ポータブルだろうがCDPで停止するって、、、ありえないよねぇ。
やっぱ、CD盤面がポテチ手で汚れているとしかw
2023/04/22(土) 06:38:18.39ID:n5ZSSKQW
H出汁の言う、次なる展開とは?
番組増える?でも、これ以上おっちゃんは、やめてほしいかも。
2023/04/22(土) 06:38:45.30ID:n5ZSSKQW
おっちゃんMC
2023/04/24(月) 06:32:18.66ID:64FTK0cp
【新番組】
18:00-19:00 Artists Program 東亮汰 カプリチオーソ・ムジカ
東亮汰 カプリチオーソ・ムジカ
毎月第4木曜日 18:00~
2023/04/24(月) 09:52:54.32ID:rZcQKRWT
ウクライナ話はもういいかな・・・
2023/04/26(水) 16:12:48.54ID:kbvTOIT6
雨なのに蕊やシケタのばかり、、、
2023/04/27(木) 09:40:29.03ID:4HR9sior
斬新なリミックスだ。
ワルト3
2023/04/27(木) 13:07:09.97ID:4HR9sior
午後4時ごろからは「優理子のCiaoシアター」
O.ヘンリー『よみがえった改心』をお届けする予定でっす!

From with love♪
2023/04/28(金) 14:20:00.83ID:i4++lpnk
ベトベン?もういいっしょ
やっぱブルマラーだっちゃ
2023/04/28(金) 14:28:41.96ID:TNjOR6R8
とりあえず音質は大丈夫のようだが、、、new CDP
2023/04/28(金) 19:00:35.10ID:BHMQyDAL
やっぱいいよなワールドオブOTTAVA
プレゼンターいっぱい居るんだから新しいの作らないかな
メグッペとか愛美ちゃんのとか
2023/04/28(金) 20:09:35.63ID:i4++lpnk
あぁそうだな、しまちゃんが子供風にやってほしい。
728ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:04:44.93ID:hfYFh9sj
-WAVE SELECTION SOUND OF OKINAWAN MUISIC ~沖縄音楽いまむかし~
「チャンプルー文化」でもある沖縄。沖縄民謡もまた様々なものと融合し、自由に発展してきました。
この番組では録音に残された古い沖縄民謡から琉球POPSまでを一気にご紹介していきます。

ナビゲーターは三線プレイヤー・コンポーザーでJUSU、coco←musikaでも活躍されている
ゲレン大嶋さんです。
ゲレン大嶋さんです。
ゲレン大嶋さんです。
2023/04/30(日) 21:49:56.83ID:hfYFh9sj
>>728
22:00 - 22:54

J-WAVE SELECTION
2023/04/30(日) 22:27:06.03ID:hfYFh9sj
これは、すごい番組だなw
2023/04/30(日) 22:59:49.50ID:ZFLbG4FK
22:51 ちゃーがんじゅう / 前川守賢
22:47 コロナ節 / 仲宗根創
22:43 風や向かい風 / JUSU
22:39 テーゲー / ネーネーズ
22:34 ハイサイおじさん / 喜納昌吉&チャンプルーズ
22:30 通い船 / 喜納昌永
22:25 ヒヤミカチ節 / 登川誠仁
22:23 三紘ヒヤミカチ節 / 山内盛彬
22:16 移民小唄 / 普久原朝喜
22:09 今帰仁宮ノ子 / 富原盛友
22:02 芭蕉布 / 夏川りみ
2023/04/30(日) 23:54:57.35ID:zA2nWvsv
>>731
初代ネーネーズ育ての親と言われる照屋林賢さん率いるりんけんバンドはどうしちゃったんだろう?
2023/05/01(月) 07:49:48.58ID:+SHs5JDL
BGMや話題で、、、あった
2023/05/01(月) 18:51:12.83ID:Ra0qq9Rh
曲ツイ直して!
2023/05/02(火) 15:48:14.75ID:6f5p1m1W
まだダメねんな
2023/05/02(火) 21:09:05.06ID:vWSGg5c3
楽天カードマン「タダのシリカじゃダメなんです!!!」
737ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:43:59.52ID:BdItxePZ
水商売より、曲ツイを直せよ
2023/05/04(木) 01:07:01.44ID:rOKIyQ6k
Accademia番組 スポンサーでフリー化、、、恐るべし。
2023/05/04(木) 14:03:38.63ID:rOKIyQ6k
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
LFJのテーマ、
ベートーヴェンが完成させた唯一のオペラ『フィデリオ』をピックアップ予定でっす。ハート
2023/05/04(木) 15:51:42.54ID:VbgzsfC0
あれっ
井之頭五郎のテーマが流れとる
2023/05/05(金) 00:12:56.52ID:f2C3Mbq7
そうですね。
2023/05/05(金) 06:04:31.11ID:9Lp2wECk
最近「ロジスティード」のスポットCMが入るようになったけど、Accademiaのサポーターもロジスティード

ロジスティード(株)って聞いたことのない会社だと思ったら、日立物流が4月1日から商号変更してロジスティード株式会社になった
2023/05/05(金) 14:35:13.58ID:Sy7h25Bk
そうですね。
2023/05/05(金) 22:27:58.93ID:WBXfnVvY
公開収録のプログラムを聴いたけど、まったく興味が持てなかった
まあ、こんなもんなのか、、、
2023/05/05(金) 23:20:50.15ID:Sy7h25Bk
いや、インタヴューは面白かったと思いますね。
2023/05/05(金) 23:21:36.64ID:Sy7h25Bk
裏番組が、Sakamoto@J-wave、長渕@地震NHK
だったので、不利ですね。w
2023/05/08(月) 09:33:35.24ID:Gd5PHEsd
OTTAVA SONGS で曲名が表示されなくなった事象について

本田さんの説明

Twitter社の仕様変更によるもの
twitterの自動ツイートに課金されるようになった
OTTAVAからは曲名を送信しているけど、(支払っていないから)表示されない
本田さんは手動で曲名ツイートしている

ここにもロジスティードのようなサポータが現れないかねぇ
2023/05/08(月) 17:34:31.74ID:JnU8aJkz
おぉ、そうなんやな。営利だと金を取るになったかw

radiojapanは、出るけどなw
2023/05/09(火) 22:14:21.06ID:4DpePj/d
水商売
ラフォルジュルネ公開収録の寸劇のナレーションがプロの森さんだったけど
「ダメなんです!!」のプロも連れてくるべきだな
2023/05/10(水) 10:45:48.73ID:xJZW7Czm
人山の黒だかり、、、

原爆被害か
2023/05/10(水) 10:46:12.85ID:xJZW7Czm
災害現場のようw
2023/05/10(水) 16:13:30.77ID:xJZW7Czm
>>748
無料の方が充実?
此は如何にw
2023/05/10(水) 20:25:26.89ID:cmeyYMwP
しまちゃんが出た5日、彼女はステージで何か歌ったたのですか?
教えてエロい人!
2023/05/11(木) 12:06:05.99ID:4wCv23Gs
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
明日が生誕日のフォーレや、ドビュッシーが作品の題材とした
メーテルリンクの戯曲『ペレアスとメリザンド』を
ピックアップ予定でっす!❤
755emoi man
垢版 |
2023/05/11(木) 17:25:10.85ID:4wCv23Gs
>>753
君を愛す
2023/05/11(木) 18:05:30.19ID:4wCv23Gs
曲ツイ、マジで手打ちか
気付かんかったよ
2023/05/11(木) 20:19:36.11ID:jHBp9AhP
Oz
2023/05/12(金) 09:55:28.29ID:1H46nLll
一つ仕事が増えたようだなw
2023/05/12(金) 14:31:07.59ID:1H46nLll
おいどんには、みんな一緒に聞こえるでごあす
ハイドン!
2023/05/12(金) 15:19:34.20ID:34YKEiDH
藤井聡太郎クンニも聞いてもらいたい
ラフマニの歩
2023/05/12(金) 18:02:34.70ID:34YKEiDH
きみの歩みオカリナが欲しいかも
2023/05/12(金) 18:55:10.32ID:+uNJgWA9
ワールドオブOTTAVAいいね
2023/05/12(金) 19:57:24.65ID:Yrkpx7iA
北欧Naxosで間違いなし!
2023/05/14(日) 12:29:33.07ID:+rMk2O6r
君ちゃんの使用済みリコーダーが欲しいかもw
2023/05/14(日) 20:58:03.56ID:1wIJuwDa
愛美ちゃんのフルートの方がいいだろう
2023/05/15(月) 03:55:45.79ID:HQ8mDKG3
藤井聡太郎クンニのラフマニの歩
のほうが、、、
767せどり
垢版 |
2023/05/15(月) 03:56:12.29ID:HQ8mDKG3
>>763
World of OTTAVA 林田直樹「北欧名曲めぐり」
Sinding: 2 Romances, Op. 79: Romance No. 2 In D Major / Henning Kraggerud & Christian Ihle Hadland 8.572255
Grieg: 故郷への帰還 Landkjenning, Op. 31 (Land-Sighting) / Yngve A Soberg, Malmo Chamber Choir, Lunds Studentsangare, Malmo SO & Bjarte Engeset 8.573045
Tveitt: Piano Concerto No. 1 in F major, Op. 5: I. Tranquillo / Bjarte Engeset, ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団 & ホーヴァル・ギムゼ 8.555077
Svendsen: 2 Icelandic Melodies, Op. 30: No. 2: Moderato / Bournemouth Sinfonietta 8.553106
Nielsen: Flute Concerto Mov.2 Allegretto 8.554189
Stenhammer: Serenade In F Major, Op. 31: III. Canzonetta / Hannu Koivula & Gavle Symphony Orchestra 8.554287
Sibelius: Symphony No. 3 in C major, Op. 52: I. Allegro moderato / Pietari Inkinen & New Zealand Symphony Orchestra .8.572305
Rautavaara: Cantus Arcticus, Op. 61, "Concerto for Birds and Orchestra": II. Melancholy / MDR Leipzig RSO & Max Pommer 8.554147
2023/05/15(月) 10:14:48.31ID:Oi5YUj4z
>>764
ttps://ottava.jp/?p=15331
2023/05/15(月) 12:35:45.05ID:Oi5YUj4z
>>767
蕊3、陰気ねんだけ買っていないなw
2023/05/17(水) 00:07:51.93ID:NC0jCu+H
蕊栗u鼠
2023/05/18(木) 12:13:15.55ID:HiUfCrtv
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
はんなりと(?)
ムソルグスキー『ボリス・ゴドゥノフ』をピックアップ予定でっす❤
2023/05/18(木) 12:13:35.09ID:HiUfCrtv
Age
2023/05/18(木) 17:14:32.86ID:HiUfCrtv
ひさぶりだな、薬師丸ZeppDeep
2023/05/19(金) 10:04:05.23ID:fk4OwXbA
>>771
次週は、
シャルパンティーe:歌劇「マリオルイーズ」
をお願いしまだ
2023/05/19(金) 15:24:27.41ID:fk4OwXbA
やっぱ、苦ら死苦は
ブルマラータコっしょw
776tako bitch
垢版 |
2023/05/19(金) 15:40:44.75ID:fk4OwXbA
戦時による物価高騰の中、
暮らしっ苦を聴く
2023/05/19(金) 15:53:06.41ID:CMIN/CLR
絶対音感として、re me do ti

DSCH = death cha つまりディスティニーチャイルド
を表す!
2023/05/19(金) 15:53:55.22ID:CMIN/CLR
のではないか?!
2023/05/19(金) 16:01:51.92ID:fk4OwXbA
やっぱ、週末は軟弱ラフマニやオペラでなく、
ブルマラータコで締めて欲しいものだw
2023/05/19(金) 16:43:52.30ID:CMIN/CLR
>>774
19時からはマリオルイージのフランクだしね
2023/05/19(金) 17:15:18.89ID:CMIN/CLR
ブロム酒の再発ブル全、SACDでも無いのに高いねんな
2023/05/19(金) 18:03:19.34ID:WpU+3hka
おお、長井さんの新しいワールドオブOTTAVA
これを待ってたんだよ
愛美ちゃんに期待(*´▽`*)
2023/05/20(土) 19:04:49.94ID:PKcYtNxZ
World of OTTAVA 長井進之介 歌曲作曲家たちの憧れ、”歌曲王” シューベルト

ピアノ・ソナタ第20番 イ長調 第4楽章
岩の上の羊飼 Op. 129/D. 965 / Lynda Russell, Peter Hill
Im Fruhling, Op. 101, No. 1, D. 882 春に
An den Mond, D. 259 / Ulf Bastlein/Stefan Laux 月に寄す
歌曲「野ばら」 / タマラ・タカーチュ(メゾソプラノ)
ピアノ・ソナタ第13番 イ長調 Op. 120/D. 664 - I. Allegro moderato / Jen? Jando
Ganymed (Ganymede), Op. 19, No. 3 D. 54 ガニュメート
Erl-King, D. 328 / Tamara Takacs & Jen? Jando 魔王
Gretchen Am Spinnrade, D. 118 糸を紡ぐグレートヒェン
6 Moments musicaux, Op. 94, D. 780: Moment Musical No. 3, Op. 94 (Allegro moderato) / Jen? Jando
2023/05/21(日) 09:39:09.82ID:085p4NMk
>>775
いや漢、本物のクラシッカーのチョイスは、リゲティだろう。
100年特集を頼むよ、H中田氏!
2023/05/21(日) 09:46:13.95ID:085p4NMk
挑戦としては、パンピーへのゲソオソの教育だろう。

ルトスワフスキ、ペンデレツキなどWitの名盤がNaxosにたくさんあるしね!
BAX、アルヴェーンもBOX全集が出ているけどね。。。
2023/05/21(日) 09:47:13.45ID:085p4NMk
ゲソオソへの洗脳
2023/05/22(月) 16:55:33.62ID:wFerJUCz
>>765
ボクはキミちゃんの方が、、、
ttps://ottava.jp/?p=15387
2023/05/24(水) 14:45:55.72ID:cNjaWE7X
ゲは、曲ツイしないよねぇ
コキ手でコピペできないしね
2023/05/24(水) 15:34:22.07ID:IXsTob3e
ツイ社に金払って解決するしかねえだろ

幾らか知らんけど
2023/05/24(水) 17:05:17.82ID:EGJvPpMo
久々のタクシーサウダージ
2023/05/25(木) 09:58:00.92ID:0KN3SFe5
>>789
クラウドファンディングとかラジコインでお願いしますw
2023/05/25(木) 14:11:08.08ID:p8ziakof
午後4時ごろからは「優理子の ややCiaoシアター」
今日が命日のホルストの組曲『惑星』を軸に、
ギリシャ神話に思いを馳せてみまっす❤
2023/05/25(木) 14:11:47.58ID:p8ziakof
>>790
いまいちキモい声か
2023/05/25(木) 14:16:42.71ID:T7rlkrjI
>>792
おぉ、、、
2023/05/25(木) 15:15:30.71ID:T7rlkrjI
応援するでごあす、ごっつぁんですばい
2023/05/25(木) 16:54:55.74ID:p8ziakof
サービス!オービス!
ハッスル!ハッスル!
2023/05/25(木) 17:31:52.52ID:p8ziakof
またtaxiかと思ったw
2023/05/25(木) 19:58:11.40ID:vn1KUXol
>>1
https://files.microcms-assets.io/assets/58eb40d284924aeb96de2de93fa08d93/c008211303b748b88ee9dcc3a3c4695b/20230523.pdf
お客様各位
令和5年5月23日 株式会社丸亀製麺

【お詫びとお知らせ】
この度、弊社丸亀製麺諫早店で販売した
テイクアウト用のピリ辛担々サラダうどんに
カエルが混入するという事案が5月21日(日)に
発生致しました。

お申し出を頂いたお客様、並びに日頃から
丸亀製麺をご愛顧頂いているお客様に対し、
多大なるご心配とご迷惑をお掛けした事を
深くお詫び申し上げます。

弊社では直ちに管轄保健所に指導を仰ぎ、
原材料(野菜加工工場)由来の混入と判断した為、
生野菜を扱う取引先の全工場において
立ち入り検査を実施し検品体制を強化致します。

この為、生野菜(サラダミックス)を使用する
一部商品につきまして5月23日、24日及び
25日の販売を休止させて頂きます。

弊社では今回の事態を真摯に受け止め、
再発防止に努めてまいります。
2023/05/26(金) 15:50:07.22ID:A1THFDqO
メンスで4時間?

男ならLIGETI 4時間
2023/05/26(金) 16:53:30.22ID:A1THFDqO
阿多丘さん、続出の悪寒
801ハイマン
垢版 |
2023/05/26(金) 18:22:34.97ID:A1THFDqO
居ったBBAの世界

それはNAXOS 崇子の世界
2023/05/31(水) 17:39:36.70ID:t74nax3U
おいどんは、ハイドンが好きじゃけんよう
2023/06/01(木) 09:21:38.36ID:zIUk54mp
曲ツイ直ったか?
2023/06/01(木) 11:33:33.05ID:zIUk54mp
持ってる女、林愛実
w
2023/06/01(木) 12:04:18.06ID:zIUk54mp
運ではなく、ウン*を
w
2023/06/01(木) 12:51:02.90ID:YY8Uk9Bj
午後4時ごろからは先週に引き続き
ホルストの組曲『惑星』とギリシャ神話をご紹介しまだっす!
2023/06/01(木) 14:40:47.98ID:YY8Uk9Bj
>>791
セコい!
2023/06/01(木) 15:08:48.00ID:YY8Uk9Bj
しまちゃん、今週もちょっとスパイシーw
🥵
2023/06/01(木) 16:10:13.50ID:YY8Uk9Bj
>>802
おいどんは、ホーボー県の生まれやさかい
810めぐっぺ
垢版 |
2023/06/01(木) 20:18:22.61ID:51WuFR1c
私たちの父、ヤハウェよ

あなたの名が賛美されますように
あなたの天での行いが、この地上でも行われますように
あなたが私たちの罪を赦して下さいましたように、
私たちも他を赦せますように。
どうか、わたしたちに日々の糧をお与えください。

アーメン
2023/06/01(木) 20:50:55.29ID:7i/FwiZB
最後に、キリストのみ名を通し、み前にお祈りを捧げます。

アーメン
812めぐっぺ
垢版 |
2023/06/02(金) 11:50:18.62ID:sySIaiwd
>>799
16-17:00頃 近現代(リゲティ、他)
813めぐっぺ
垢版 |
2023/06/02(金) 11:54:32.57ID:sySIaiwd
yeah!
814terozo
垢版 |
2023/06/02(金) 15:27:29.09ID:TCLEnGp9
武具馬具武具馬具三武具馬具
服捨て服捨て三服捨て
ブクステフーデブクステフーデ三ブクステフーデ
815Mr. G
垢版 |
2023/06/03(土) 14:33:17.87ID:Gx9vgWLI
The World of #OTTAVA 斎藤茂 古楽超入門

ケクラン:オーボエ・ソナタ 作品58: IV. Final: Allegro moderato, sans trainer / トーマス・インデアミューレ & 竹沢絵里子
Haydn: Symphony No. 100 in G Major, Hob. I-100 Military: 2. Allegretto / 鈴木秀美/山形交響楽団
Mahler: Das Lied von der Erde: ''Von der Jugend'' / イリス・フェルミリオン/ロバート・ギャルビル/エリアフ・インバル/東京都交響楽団
C.P.E. Bach: Rondo in E Minor, Wq 66 / Anthony Spiri
Haydn: String Quartet No. 17 in F Major, Op. 3 No. 5, Hob. III:17 "Serenade": II. Andante cantabile / The Vienna String Quartet
Carnival of the Animals XIII: The Swan / 平野玲音/ペーター・バルツァバ
Godard: Suite de trois morceaux, Op. 116: 3. Valse / 上野由恵 & Yurie Miura
Schubert: Impromptus No. 3 in G-Flat Major, D. 899 (Op. 90) / Abdel Rahman el Bacha
Ave Maria for Two Vibraphones and Marimba / Makoto Nakura
Alla Reminiscenza (Vergessene Weisen), Op. 38-8
/ 塙美里 & Ayano Shimada
Hotteterre: Suite for Two Alto Recorders in D Minor, Op. 4: II. Allemande (Arr. for 2 Alto Recorders) / Hans Maria Kneihs & Gerd Lunenburger
Bach: Well-Tempered Clavier Book I : No.12 in F Minor BWV 857 Prelude / Cornelia Herrmann
2023/06/03(土) 20:02:34.16ID:OibnWs1g
クラシックの迷宮▽世界のサカモトと呼ばれた男~音楽家・坂本龍一を偲(しの)んで~
[FM] 2023年06月03日 午後7:20 ~ 午後9:00 (1時間40分)
2023/06/03(土) 23:25:25.90ID:OibnWs1g
メンデルスゾーン?

あぁ、間に合っていますよ。シューマンで十分

2023/06/05(月) 14:03:59.99ID:PFM5Q9CT
愛美ちゃん4時間CDスペシャル
トラブルの予感しかない
2023/06/06(火) 12:24:28.00ID:KPBH+sNi
割と普通だったかな
2023/06/06(火) 22:26:18.50ID:FnStqPqj
録音だったんだね
NGテークは編集できるから大丈夫だった
生だったら林田さんみたいにCD飛びまくって地獄w
2023/06/07(水) 00:56:32.01ID:a1fr/4fT
前首吐露君、死亡。
2023/06/07(水) 14:16:52.60ID:jORzTbHI
Ave ジルベルトの追悼かと思ったぜ
2023/06/07(水) 14:29:22.51ID:jORzTbHI
氷川きよしとこの夜
2023/06/07(水) 17:45:00.56ID:jORzTbHI
しまちゃんも悲しむ、ジョージ・ウィンストンの死
2023/06/08(木) 12:31:52.02ID:QdpTHbjf
午後4時ごろからは、
ホルストの組曲『惑星』特集最終回でっすよ〜ん。
2023/06/09(金) 11:20:34.16ID:8z5poBNJ
愛実ちゃんは、みんなのもの?!
By 真のスケ*
2023/06/09(金) 11:22:08.24ID:8z5poBNJ
じゃぁ、何をしてもらおうかなw
ハァハァ〜
2023/06/09(金) 11:28:39.29ID:8z5poBNJ
昨日の福魔死のラップには驚いたなw
2023/06/09(金) 14:12:15.64ID:yOHHrqD8
>>827
僕のリコーダーを、、、
2023/06/09(金) 17:34:57.78ID:yOHHrqD8
ボクのフェルートも、、、
2023/06/09(金) 17:40:17.74ID:yOHHrqD8
もう32歳ですし、半熟ですね
2023/06/09(金) 18:03:30.25ID:rwAm3CAJ
半熟女の皆さん
指を挿入しての膣マッサージが必要ですよ

ストレス低減、オヌヌメ!
2023/06/09(金) 19:47:12.62ID:UiIFVwSu
ぼくちゃんのソーセージも、、、ry
834From Narashino with Love
垢版 |
2023/06/10(土) 07:00:41.12ID:4kHIbd5r
World of OTTAVA 林田直樹 センチメンタル&スパイシー~アメリカは面白い

Barber: Adagio for Strings, Op. 11 / Marin Alsop & Royal Scottish National Orchestra
Gershwin: Piano Concerto in F Major: I. Allegro moderato - Cantabile - Poco meno scherzando / Orion Weiss, JoAnn Falletta & Buffalo Philharmonic Orchestra
Glass: Symphony No. 3, for strings: IV / Bournemouth Symphony Orchestra & Marin Alsop
Ives: Orchestral Set No. 2: II. The Rockstrewn Hills Join in the People's Outdoor Meeting / Malmo Chamber Choir & James Sinclair
Copland: Concerto For Clarinet And Orchestra / Nashville Chamber Orchestra
Bernstein: Mass: No. 27, The Lord's Prayer / The King's Singers
2023/06/12(月) 15:07:31.95ID:FktsZA8i
習志野ソーセージ再び
2023/06/12(月) 21:39:16.38ID:p3N1zSZf
>>833
2023/06/13(火) 09:10:00.48ID:NWtXH4V7
Frescaが始まらないんだけど、、、
2023/06/13(火) 12:15:24.07ID:NWtXH4V7
結局、Frescaは1時間程度の放送になってしまった

本日は録音だったからオンデマンドでは完全版にしてくれるかな
2023/06/13(火) 12:29:40.51ID:qNEMWweS
マジか、、、
2023/06/14(水) 11:22:26.94ID:8RcGikkT
>>838
完パケで仕上がっていたからオンデマではまるっと聴けた

それにしても工事音が入るスタジオってw
2023/06/14(水) 15:18:01.51ID:daWIpy5S
2時間も別番組に気付かなかったw
2023/06/14(水) 15:18:46.61ID:daWIpy5S
>>838

さすがOTTAVAクオリティw
2023/06/14(水) 20:22:00.94ID:daWIpy5S
出演者にも知らせないとは、こはいかに?
2023/06/14(水) 22:14:08.84ID:pz0gVagy
昨日のトラブル、本田さんは知らない口ぶりだったな
起きた事実や原因の説明はしない、いつものottavaクオリティw
無かったことになっている
2023/06/15(木) 14:11:07.41ID:ewSETidH
都合の悪いことは無かったことにしますが、
本日は気分を切り替えて、、、
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
ビゼー『カルメン』の名曲を
たっぷりもっこりお届け予定でごあす。ハート❤
2023/06/15(木) 18:27:38.95ID:ewSETidH
今日は気合いを入れまっした!延長!
2023/06/16(金) 16:20:46.42ID:jZY5v6jD
:D.スカルラッティ:ソナタ、は、まるでポテチのようにやめられない。

トロンボーンは、飲み仲間のようにいつも連れだっている。
2023/06/16(金) 18:51:32.19ID:jZY5v6jD
World of OTTAVA 森雄一 Movie Themes

Batman: Main Title Theme / Carl Davis & Royal Liverpool Philharmonic Orchestra
Mission Impossible Suite / Carl Davis & Royal Liverpool Philharmonic Orchestra
The Prisoner: The Prison / Carl Davis & Royal Liverpool Philharmonic Orchestra
The Godfather: Main Title Theme / Carl Davis & Royal Liverpool Philharmonic Orchestra
Romeo and Juliet: Main Title Theme / Carl Davis & Royal Liverpool Philharmonic Orchestra
Shakespeare In Love: Main Title Theme / Carl Davis & Royal Liverpool Philharmonic Orchestra
I Wanna Be Loved By You / Marilyn Monroe
Some Like It Hot (From "Some Like It Hot") / Marilyn Monroe
Son of Frankenstein: Main Title / Moscow Symphony Orchestra 8.557705
映画「風と共に去りぬ」からタラのテーマ
849last
垢版 |
2023/06/16(金) 18:54:17.88ID:jZY5v6jD
Pirates of the Caribbean: Main Title Theme / Carl Davis & Royal Liverpool Philharmonic Orchestra
2023/06/17(土) 14:11:14.03ID:RtOYUJDX
ベルリン・フィルDCHがプログラム冊子+7日無料チケットの全員プレゼントを実施中!

ttps://www.digitalconcerthall.com/ja/newseason?
2023/06/17(土) 20:53:16.13ID:BpOrKEDF
おぉ、、、
2023/06/19(月) 09:48:14.41ID:VG5R2VMo
7日チケットの全員プレ、大盤振る舞いだねぇ

7日チケットの正規料金は9.9ユーロ(1,530円)
イタダキ
2023/06/19(月) 19:57:46.87ID:UC/7vdHF
おぅ!
2023/06/20(火) 19:47:59.49ID:ssa8cxk0
楽天カードマーン「タダのシリカじゃ ダ メ な ん で す !!!」
2023/06/20(火) 22:47:41.63ID:i7vTixrA
おぅ!おぅ!おぅ!
2023/06/21(水) 07:51:47.27ID:mFLUla1e
私たちは日常的に食品や飲料等からシリカを摂取していますが、健康食品やサプリメントからシリカを摂取したときの有効性について、
人における信頼できる科学的根拠(再現性があり、原因と結果の関係がしっかりとある研究結果)は見当たりません。

だってw
2023/06/21(水) 10:46:10.65ID:OTfG7eD/
科学ではなく宗教
2023/06/21(水) 11:56:30.88ID:OTfG7eD/
本田さんはスナック菓子好きだったw
2023/06/21(水) 13:32:12.96ID:FBWy2KzP
体型を見ると分かる
2023/06/21(水) 16:39:49.32ID:FBWy2KzP
>>856
ソースは?
2023/06/22(木) 13:55:01.70ID:9JcR1FMH
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
先週ご紹介したビゼー『カルメン』と比較しつつ、
マスネ『マノン』をご紹介予定でっすのよん!ハート
2023/06/23(金) 17:29:26.54ID:YuODvz2g
H中田氏:チャイコン開催中?コメントは差し控えます。
(本音、戦時中だぞ何考えとんねん、馬鹿か?ボイコットせよ!)
863ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:34:10.98ID:hIkWEBEe
林愛美さん始球式、本人のツイートで見られますねー
2023/06/24(土) 15:59:26.94ID:pRySLeCi
おぉ、、、
2023/06/24(土) 17:48:07.78ID:cGzNdlVF
よくできました!
2023/06/24(土) 18:24:48.79ID:3/nAzbBB
レコ芸、最後の一枚に長井氏の記事あり。一応
2023/06/24(土) 21:11:34.31ID:pRySLeCi
レコ芸最終号。。。
2023/06/25(日) 16:26:40.79ID:1Ded8XST
レコ芸7月合には多くのottava関係者が執筆しているんだね

●レギュラー執筆者56人+α総登場 『レコ芸』で出会ったこの一枚
――とっておきの愛聴盤
飯田有抄
小室敬幸
長井進之介


●青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史
第67回 大萩康司……飯田有抄

●インタヴュー
アレクサンドル・メルニコフ(p)……長井進之介
鐵 百合奈(p)……飯田有抄

●先取り! 最新盤レヴュー
シェプス(p)による「メロディ」……長井進之介
2023/06/26(月) 19:19:29.45ID:KopZ3Vg8
おぅ!
2023/06/27(火) 06:15:52.89ID:Y3UbUkWy
レコ芸をAmazonでポチろうとしたら売り切れていた
てか、ネット全滅
メルカリかな
2023/06/27(火) 09:12:37.31ID:XZThXq0P
本田さんは録音放送
先週の長井さんもそうだった
本業多忙で喜ぶべきことかな
2023/06/27(火) 14:23:47.89ID:3gdVaDRC
おぉ、、、
2023/06/28(水) 11:43:26.05ID:+XVvQNme
フォーレ/レクイエムにラター版があることを初めて知った
2023/06/28(水) 21:40:09.73ID:XSqbKy+2
本田さんは玉音放送
2023/06/28(水) 21:40:58.64ID:XSqbKy+2
フォーレ/レクイエムに村田ー版があることは秘密だ
2023/06/28(水) 21:41:39.72ID:XSqbKy+2
最後に、お客様は神様です!と祈るらしい。
2023/06/29(木) 11:35:59.40ID:NEQ7X1oE
このテノール下手
声、音程、、、
2023/06/29(木) 14:37:35.80ID:NEQ7X1oE
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
シェイクスピア『夏の夜の夢』のお話をたどりながら様々な曲を聴いてみませう。with Love!
2023/06/30(金) 12:29:46.68ID:HI183bwn
>> 今日は丸4時間、スペイン特集をやります。
おぉ、、、
2023/06/30(金) 17:56:19.09ID:XeKPGLpP
もっとゲソオソとか新譜でいっぱいあるだろうに、、、
2023/06/30(金) 21:16:53.85ID:XeKPGLpP
The World of OTTAVA ゲレン大嶋 ラテンアメリカのギター音楽 vol.2 元祖カフェミュージック?

Barrios: Vals, Op. 8, No. 4 / Antigoni Goni
Pereira: O Choro de Juliana (Juliana's Choro) / Graham Anthony Devine
Bonfa: カーニバルの朝(「黒いオルフェ」より) / Graham Anthony Devine
Assad: Aquarelle: II. Valseana / Graham Anthony Devine
Pernambuco: Sons de Carilhoes / Graham Anthony Devine
Santillan: 5 Estudios criollos: No. 4. Mal ando (Badly Off)
Sines: Sonidos de aquel dia (Sounds from that Day) / Victor Villadangos
Natali: Mate dulce (Sweet Mate) / Victor Villadangos
Moscardini: Dona Carmen
Falu: Tres Piezas III. Del buen riego
Falu: Tres Piezas I. De La Rais A La Copa / Victor Villandangos
Ayala: Serie Americana: IV. Guarania
Ayala: Serie Americana: VII. Gato Y Malambo / Victor Villandangos
Pujol: Tres Piezas Rioplatenses: II. Septiembre / Victor Villandangos
Brouwer: Un Dia De Noviembre / Graham Anthony
Brouwer: Zapateado / Ricardo Cobo サパテアード
Brouwer: Suite No. 2~I. Preludio / Graham Anthony
Brouwer: Cancion de cuna (Berceuse) / Ricardo Cobo 子守歌
2023/07/02(日) 17:20:55.91ID:pKJNvWW9
一度寮付き派遣をやると、もう戻れなくなる…35歳非正規男性が取り戻したい「6畳ワンルームの暮らし」
金銭的な貧しさに加えて人間関係の貧しさも半端じゃない
PRESIDENT Online

破格の条件に惹かれ派遣会社に登録、ブラック工場へ
「会社は福島との県境近くにありまして、あの地震で本社も工場も全壊に近い惨状でした。
津波の影響はなかったのですが再建は困難、自主廃業するということになった。これで失業しました」
2023/07/03(月) 01:09:00.22ID:krNWcxeu
誤爆すまソ
2023/07/05(水) 15:58:58.38ID:C4BP4TIo
笛の悲しい響きが多いなw
おい、どうしたんだ?h愚連!!!
885H中田氏
垢版 |
2023/07/05(水) 16:08:19.95ID:C4BP4TIo
サブスクで失われる聴き手の敬意、「レコード芸術」休刊が意味するもの
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75878

要約ヨロ。つまんなくて途中で読むの止めた
2023/07/06(木) 12:44:36.07ID:61DMmWLX
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
先週に引き続きシェイクスピア作品をピックアップ。
『テンペスト』のあnalすじをご紹介しながら、様々な曲を聞いてみます。
2023/07/06(木) 13:42:00.42ID:Cb5SZWDd
長井Frescaでは異様に音が小さかったが、今は正常に戻っているな
2023/07/06(木) 18:10:41.17ID:61DMmWLX
やはり、最近番組が少なくなったと思っていたが、、、

メル子は、GMと不仲か?!
2023/07/07(金) 12:29:58.74ID:xQzzHlzU
いや不倫w
2023/07/07(金) 15:08:42.54ID:HWBv/TRz
Haydn???
ハイドン???

おいどんは、パスっしょ。だって金太郎飴だしね!
2023/07/07(金) 17:24:21.54ID:xQzzHlzU
オンディ魔サーバー
落ちてまんがな
2023/07/07(金) 20:31:59.38ID:HWBv/TRz
TOPだけだね、落ちているのは。503
onDemandは、おk https://ottava.jp/register/login.php

The World of Ottava 林田直樹 わが夢の都ウィーン
Webern: Langsamer Satz (arr. for String Orchestra) / Gerard Schwarz & Seattle Symphony
Mozart: Piano Concerto No. 14 In e Flat Major, K. 449 (version for Piano and String Quartet): III. Allegro Ma Non Troppo / Biava Quartet
Sieczy?ski: Wien, du Stadt meiner Traume, Op. 1 / Elisabeth Schumann, Studio Orchestra & Walter Goehr
Bruckner: Ave Maria / Choir of St. Bride's Church & Robert Jones
Mahler: 亡き子を偲ぶ歌?「いつも思う。子供たちはちょっと出かけただけなのだと」 / ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ、ルドルフ・ケンペ&ベルリン・フィル
Brahms: Piano Quartet No. 1 in G Minor, Op. 25 (orch. Schoenberg): IV. Rondo alla Zingarese: Presto / Philharmonia Orchestra & Robert Craft
Schubert: Der Leiermann / Roman Trekel 冬の旅?辻音楽師
J.Strauss II: Die Fledermaus, Act II: Mein Herr Marquis / Elisabeth Schumann, Karl Alwin & Studio Orchestra 私の侯爵様
Beethoven: Piano Sonata No. 29 in B-Flat Major, Op. 106, "Hammerklavier"~II. Scherzo. Assai vivace - Presto - Tempo I / Jen? Jando
Haydn: Trumpet Concerto in E-Flat Major, Hob.VIIe:1~I. Allegro / Schuster, Muller-Bruhl&Cologne Chamber Orchestra
2023/07/08(土) 05:45:57.52ID:LhJxCZo5
おいどんは、トネッティのハイドンがすきでごあす
2023/07/08(土) 22:11:19.03ID:deOTOosJ
おぅ!おぅ!おぅ!
2023/07/09(日) 17:01:06.60ID:BwPF/YIh
【ラジオ】山下達郎、唯一の発信基地で7分間の独白  松尾潔氏の契約解除、ジャニーズ問題、忖度の声に【コメントほぼ全文掲載】★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688885605/
896ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 23:33:57.45ID:WDtlfJOo
Aimi-chan !
2023/07/11(火) 11:31:54.70ID:PLC2V3xs
おぉ、、、
898ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:59:54.77ID:It4PNBal
種〜F、ええねんな
899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 10:27:48.68ID:y1EOsWsl
長井氏も苦しそうだね、、、かわいそうにコロナでしょうか。。。
900ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:26:28.71ID:y1EOsWsl
せっかく美人来訪なのに彼女のCDがかからずムッ、CDPの調子が悪く残念な結果。
音飛びが頻発!
2023/07/13(木) 16:42:03.71ID:y1EOsWsl
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
ここのところシェイクスピア作品を順番にご紹介しています。本日は『マクロス』をピックアップ予定だす。
902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:37:00.17ID:y1EOsWsl
彼女の肛門柄の浴衣、、、似合っているよ
2023/07/14(金) 14:05:41.25ID:H8fCFIqQ
ヤンドー追悼か

マイクの質が最近落ちた件について
2023/07/14(金) 15:17:41.73ID:H8fCFIqQ
元祖幽霊ピアニストw
2023/07/14(金) 23:37:12.62ID:H8fCFIqQ
924 名前:PCは下 or JaneXeno[sage] 投稿日:2023/07/14(金) 21:51:46.16 ID:w5gMfxsa [1/2]
>>922
【JaneStyle ver.4.23】
・account.cfgを参照しない
・アップデート通知を消す
・広告削除
0029A7DC 04→01
001FD398 75→EB
0020B3F8 53→C3

925 名前:H専用ブラジャー[sage] 投稿日:2023/07/14(金) 23:34:17.75 ID:w5gMfxsa [2/2]
ここにいるじじぃどもは、専ブラをつかっていないはずだがw
2023/07/14(金) 23:37:52.32ID:H8fCFIqQ
The World of OTTAVA 本田聖嗣「アンダルシアにあこがれて」

Bizet: Carmen, Act I: L'amour est un oiseau rebelle, "Habanera" (Carmen) / Alexander Rahbari, Slovak Philharmonic Chorus, Graciela Alperyn, Giorgio Lamberti, Ann Liebeck, Slovak Radio Symphony Orchestra, Alan Titus & Doina Palade
Bizet: Carmen: Prelude to Act I / Doina Palade, Graciela Alperyn, Giorgio Lamberti, Alan Titus, Ann Liebeck, Slovak Radio Symphony Orchestra, Slovak Philharmonic Chorus & Alexander Rahbari
Albeniz: Recuerdos de Viaje: IV. En la Alambra / Guillermo Gonzalez
Rodrigo: 4つのギターと管弦楽のためのアンダルシア協奏曲: Allegretto / リカルド・ガレン(ギター), アントレクアトレ・ギター四重奏団, アストゥリアス交響楽団 & マキシミアーノ・バルデス
Massenet: Le Cid, Act II: Andalouse / Keith Clark & Slovak Radio Symphony Orchestra
Turina: Las Musas de Andalucia, Op. 93: No. 2. Euterpe, en Plena Fiesta / Jordi Maso & Eva Leon
サラサーテ:スペイン舞曲集 Op. 22 第1番「アンダルシアのロマンス」 / Markus Hadulla, Tianwa Yang
Granados: Danza Espanola No. 5, "Andaluza" / Norbert Kraft
Debussy: Preludes Vol.2~La Puerta del Vino 葡萄酒の門
Debussy: Estampes: I. La soiree dans Grenade / Francois-Joel Thiollier グラナダの夕べ
Falla: Serenata andaluza / Daniel Ligorio Ferrandiz
2023/07/15(土) 17:49:16.69ID:XwUCP+Po
ロジスディードって旧日立物流か!
またでかい会社のCM取ってきたな。
2023/07/15(土) 19:30:19.29ID:IhIdKcjH
居った婆が、無料になる日も近い?!
2023/07/16(日) 16:33:47.24ID:yyHselpQ
それは、世界の終わり
2023/07/17(月) 03:23:16.35ID:3POrwQTA
明日の愛実ちゃんは、生包装ソーセージではない。
911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:09:16.07ID:lIzSnME/
涼しくなっても、大嫌いなドビュッシー特集。
女性にとってサイコパス?!

Enjoy Cool but Nasty sound !
2023/07/17(月) 15:12:55.11ID:lIzSnME/
冷たいツンデレ彼女にどびゅっしー
2023/07/17(月) 16:57:11.15ID:lIzSnME/
喜びの島とは、失楽園
2023/07/17(月) 17:09:10.26ID:lIzSnME/
ボロレのラヴェル?、ぼろぼろやん?!
2023/07/17(月) 21:34:04.61ID:V5bHC0gc
Ravel: Blues From Violin Sonata
Ravel: Gaspard de la Nuit - II. Le Gibet
Ravel: Bolero / Lyon National Orchestra & Leonard Slatkin
Debussy: Images 1, I. Reflets dans l'eau / Francois-Joel Thiollier
Debussy: L'isle Joyeuse / Francois-Joel Thiollier
Debussy: Estampes, III. Jardins sous la pluie / Francois-Joel Thiollier
Debussy: Estampes, II. La soiree dans Grenade / Francois-Joel Thiollier
Debussy: Estampes, I. Pagodes / Francois-Joel Thiollier
Debussy: Children's Corner Suite: Golliwog's Cake-Walk / Francois-Joel Thiollier14 min ago
Debussy: Children's Corner Suite: The Snow Is Dancing / Francois-Joel Thiollier
Debussy: III. Serenade for the Doll (Serenade a la Poupee) / ?dil Biret
Debussy: Children's Corner, L. 113: Jimbo's Lullaby / ?dil Biret
Debussy: Children's Corner I. Doctor Gradus Ad Parnassum / ?dil Biret
Debussy: Suite, "Pur le piano", L. 95: III. Toccata / Francois-Joel Thiollier
Dukas: La Plainte, au loin, du faune / Chantal Stigliani
Debussy: Images pour orchestre, L. 122: III. Rondes de printemps / Brussels Philharmonic & Alexander Rahbari
Debussy: Prelude a l'apres-midi d'un faune / Jun Markl & Lyon National Orchestra
Debussy: La mer: No. 3.Dialogue Du Vent Et De La Mer / Jun Markl & Orchestre National de Lyon
Debussy: La mer: No. 2. Jeux de vagues / Jun Markl & Lyon National Orchestra
Debussy: La mer: No. 1. De l'aube a midi sur la mer / Jun Markl & Lyon National Orchestra
Debussy: Nocturnes: No. 3. Sirenes / MDR Leipzig Radio Choir, Jun Markl & Lyon National Orchestra
Debussy: Nocturnes: No. 2. Fetes / MDR Leipzig Radio Choir, Jun Markl & Lyon National Orchestra
Debussy: Nocturnes: No. 1. Nuages / MDR Leipzig Radio Choir, Jun Markl & Lyon National Orchestra
Debussy: Suite Begamasque, L. 75: I. Prelude / Francois-Joel Thiollier
Debussy: Preludes, L. 117, Book 1 (Excerpts): XI. La danse de Puck
2023/07/17(月) 21:34:26.75ID:V5bHC0gc
LAST

Ravel: Piano Concerto for the Left Hand in D Major, M. 82 / Francois-Joel Thiollier, Polish National Radio Symphony Orchestra & Antoni Wit
2023/07/18(火) 18:10:09.11ID:5Kn/sNC9
◆ズボンを脱がされ、手を入れられ、乗っかられ…
 しかし、送り届ける時は必ず自宅近くの人気の少ない路上に車を寄せ、ズボンを脱がし、松崎さんへの性加害を繰り返したという。
 それが日常茶飯事で他にも「有島一郎氏の喜劇を観に行こう」「映画を観に行こう」「演劇を観に行こう」と、ジャニー氏が企画していろいろな所に連れて行ってくれたが、出かける度に映画館や舞台の観劇中にジャニー氏の手が服の上から入って来て、されるがままになっていたという。
 松崎さんは「多い時は週に数回、計4、50回は被害を受けた。毎回、とても怖かったが、抵抗すると何をされるか分からない恐怖があり、逆らえなかった」と言う。
2023/07/18(火) 21:42:10.72ID:TP3YsO2a
より偉大なジャニー
◆ズボンを脱がされ、手を入れられ、乗っかられ… しかし、送り届ける時は必ず自宅近くの人気の少ない路上に車を寄せ、
ズボンを脱がし、松崎さんへの性加害を繰り返したという。
 それが日常茶飯事で他にも「有島一郎氏の喜劇を観に行こう」「映画を観に行こう」「演劇を観に行こう」と、
ジャニー氏が企画していろいろな所に連れて行ってくれたが、
出かける度に映画館や舞台の観劇中にジャニー氏の手が服の上から入って来て、されるがままになっていたという。
 松崎さんは「多い時は週に数回、計4、50回は被害を受けた。毎回、とても怖かったが、
抵抗すると何をされるか分からない恐怖があり、逆らえなかった」と言う。
919ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 12:50:40.51ID:ugv0bCUu
5chブラウザー、JaneStyle代わりのオススメは「Siki」
これまで「JaneStyle」が事実上デファクトスタンダードに近い存在感を誇っていたため、多くの5ch民は新しい専ブラを探す羽目になったが、
複数存在する専ブラの中で最も人気を集めているのがWindows、Mac、Linuxに対応した「汎用掲示板ビューア Siki」
2023/07/20(木) 00:40:10.65ID:3UW1NwFs
それ、遅いとか。
メーラーの受信トイレにウンチするなよ!
2023/07/20(木) 00:59:57.44ID:3UW1NwFs
JaneXenoは、爆速だが、、、JaneStyleに慣れているし。。。
2023/07/20(木) 18:01:37.67ID:WvD9iGpY
しまりあ様
2023/07/20(木) 23:41:21.77ID:iDLDnM82
ここのところシェイクスピアを順番にお届けしてきました。
今日は『日本ハムレット』をご紹介予定だす!
924ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:48:11.56ID:7+DM4mMI
Frescaの途中で異様に音が小くなる
celesteでは正常になっている

こんな状況を時々繰り返すんだけどなんだろうね
2023/07/22(土) 03:54:47.27ID:PVyAL99z
ただ単に、mixer調整側、送り側の問題のような、、、
926ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:52:36.83ID:opqFYPOJ
>>918
大規模性的暴行事件
この期に及んで、まだジャニを使い続けるのですか?

どうして終了しない?!家康!!!
2023/07/22(土) 20:07:12.05ID:YpMQl8Az
「どうあなる?家康」
2023/07/23(日) 08:13:53.12ID:F5b8teZd
タイコさんエッロ
https://twitter.com/hakidamevideo/status/1658118851303710722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

277 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 00:37:43.26 ID:IDJn/DKk
エロは、いくらだろ!

278 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/07/21(金) 19:58:35.83 ID:as85t50K
今日はみんな大好き0721の日!

279 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/07/22(土) 11:55:24.80 ID:3q6kbFpn [1/2]
まーもん@yama40114121

Pokemon GOがでたら人々が外に出るようになって
Pokemon Sleepがでたら人々が眠るようになって、ポケモンは現代人の社会課題を解決してきてる

つまり、少子化を解決するには....ハッ

280 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/07/22(土) 18:57:57.79 ID:3q6kbFpn [2/2]
https://pbs.twimg.com/media/F1m8Dt3aYAAywig.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1ocFshaYAI-Nz5.jpg

281 自分:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2023/07/23(日) 08:13:31.71 ID:43J9DGtw
>>279
Pokemon SEXといいたいのだろうが、BAKAMON!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/25(火) 22:33:50.86ID:+wGTkkzT
ビッグモーター不正請求事件を見るにつけ
ロジスティード、シリカ水の会社、OTTAVAのスポンサーは大丈夫かなって思ってしまう
930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 09:53:30.25ID:fTqo65G0
それよりもオマエは頭に隕石が直撃することを心配してろ
2023/07/27(木) 06:57:05.65ID:yuGY/zea
てst
2023/07/27(木) 06:57:44.89ID:yuGY/zea
ほう。それよりもオマエは頭に豆腐が直撃することを心配してろ
2023/07/27(木) 06:58:24.28ID:yuGY/zea
オンディマが、L-CHのみの件について。。。
2023/07/27(木) 07:17:35.05ID:yuGY/zea
のみというか、左に偏っているね。
2023/07/27(木) 07:18:49.30ID:yuGY/zea
>>929
2023年度も皆さんと一緒に作っていく番組にいたしましょう。

“ただの沢シリエリカじゃ、ダメなんです。
2023/07/27(木) 19:10:17.80ID:yuGY/zea
てst
2023/07/27(木) 19:11:02.24ID:yuGY/zea
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
本日は歌曲です♪シューベルトの歌曲集『美しき水車小屋の娘』をもっこりと。
2023/07/27(木) 22:10:45.01ID:aoSFc+oW
ttps://ottava.jp/?p=16179
eroi ? like Vagina
939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:19:15.64ID:F9mjE/CB
愛実さんのインスタに長井さんとの関係を質すコメが付くなんてw
ちょっと笑った
2023/07/28(金) 21:08:25.88ID:ApZ0GJye
“ただの沢シリエリカじゃ、ダメなんです。シャブセク・エリカきぼん!
941ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:13:25.27ID:zgO7A6jy
ottavaの新たなビジネスチャンス『ガンマ波サウンド』

ガンマ波サウンドの放送で、コアリスナーのjijibabaにアピールして契約件数を増やそう

キャッチコピーは「世界初のガンマ波サウンド放送!!!」
2023/07/29(土) 13:23:33.56ID:IP5CK4oU
“ただのOttavaじゃ、ダメなんです、ガンマ波使用!”
2023/07/29(土) 23:40:41.35ID:9OFdKtsk
Piazzolla: Histoire du tango (Arr. for Flute & Percussion): III. Night Club 1960 / Marc Grauwels & Marie-Josée Simard
Dyens: Tango en Skai / Gerald Garcia
Piazzolla: Escualo / Hector del Curto, Pedro Giraudo, Achilles Liarmakopoulos & Octavio Brunetti
7)R.ロジャーズ:『サウンド・オブ・ミュージック』〜間奏曲
6)R.ロジャーズ:『王様と私』〜メイン・タイトル(シャムの子供たちの行進)
5)E.モリコーネ:『ニュー・シネマ・パラダイス』〜初恋
4)アンドレア・モリコーネ:『ニュー・シネマ・パラダイス』〜愛のテーマ
3)E.モリコーネ:『ニュー・シネマ・パラダイス』〜テーマ
2)R.ロジャーズ:『南太平洋』〜メイン・タイトル(バリ・ハイ)
1)F.ワックスマン:『フィラデルフィア物語』組曲 シンフォニック・フィルム・スペクタキュラー Part 5: ハリウッド・グレイテスト・ヒッツ篇
Gershwin: Piano Concerto in F Major: II. Andante con moto / Orion Weiss, JoAnn Falletta & Buffalo Philharmonic Orchestra
Gershwin: The Man I Love / Peter Breiner
Gershwin: 3 Preludes : Andante con moto e poco rubato / Leon Bates
Bernstein: Porgy and Bess: Summertime (Arr. W. Ricci) / Clarinet Quartet of the Belgian National Orchestra
Rameau: La naissance d'Osiris (Suite for Orchestra): XII. Air vif / Capella Savaria
Rameau: La naissance d'Osiris (Suite for Orchestra): VII. Air gracieux / Capella Savaria
Rameau: Anacreon: Premier et deuxieme tambourin / Capella Savaria & Mary Terey-Smith
Rameau: La naissance d'Osiris (Suite for Orchestra): X. Premiere et deuxieme gavotte / Capella Savaria
Rameau: La naissance d'Osiris (Suite for Orchestra): V. Air de musette / Capella Savaria
Rameau: La naissance d'Osiris (Suite for Orchestra): IV. Rondeau graceiux
Rameau: La naissance d'Osiris (Suite for Orchestra): II. Musette / Capella Savaria
Rameau: La naissance d'Osiris (Suite for Orchestra): I. Overture / Capella Savaria
Castelnuovo-Tedesco: a sirenetta e il pesce turchino, Op. 18 / Jordi Masó
2023/07/29(土) 23:41:23.86ID:9OFdKtsk
Saint-Saëns: Le carnaval des animaux: Aquarium
R.Strauss: 6 Lieder, Op. 68, TrV 235: No. 3
R.Strauss: 6 Lieder, Op. 68, TrV 235: No. 2
R.Strauss: 6 Lieder, Op. 68, TrV 235: No. 1. an Die Nacht / Ricarda Merbeth, Michael Hal叩sz & Staatskapelle Weimar
Vivaldi: Violin Concerto No. 5 in E-Flat 'La Tempesta Di Mare' / Budapest Strings & Béla Bánfalvi
Bach: Piano Partita No. 1 in B-Flat Major, BWV 825 / Dinu Lipatti
Prokofiev: Cinderella Suite No. 1, Op. 107 : VI. Cinderella Goes to the Ball
Prokofiev: Cinderella Suite No. 1, Op. 107 : II. Pas de Chat
Prokofiev: Cinderella Suite No. 1, Op. 107 : I. Introduction / Theodore Kuchar & National Symphony Orchestra of Ukraine
Rubinstein: 2 Melodies, Op. 3: No. 1 in F Major / Balázs Szokolay
Finzi: Romance in E-Flat Major, Op. 11 / Northern Sinfonia & Howard Griffiths
Vaughan Williams: The Lark Ascending / David Greed, David Lloyd-Jones & English Northern Philharmonia
2023/07/29(土) 23:42:25.39ID:9OFdKtsk
シューマン:ロマンス 第1集 Op.69 〜礼拝堂
フィンジ:7つのパートソング集(ロバート・ブリッジの詩による)Op.17 〜清く静かな流れよ
ラター:レクィエム 〜ピエ・イエズ
サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」 〜第7曲 水族館
プロコフィエフ:ヴァイオリンソナタ 第2番 ニ長調 Op.94b 〜第1楽章
ディーリアス:小管弦楽のための2つの小品 〜川辺の夏の夜
レスピーギ:ピアノのための6つの小品 〜夜想曲
Respighi: 6 Pezzi, P. 44: No. 3. Notturno / Konstantin Scherbakov
Delius: 2 Pieces for Small Orchestra: No. 2. Summer Night on the River / David Lloyd-Jones & Royal Scottish National Orchestra
Prokofiev: Violin Sonata No. 2 in D major, Op. 94bis: Moderato / Igor Tchetuev & Andrey Bielov
Saint-Saëns: Le Carnaval Des Animaux / Purejunk
Rutter: Pie Jesu From Requiem / John Barker
Finzi: 7 Unaccompanied Partsongs, Op. 17: No. 4. Clear and Gentle Stream / Choir of St John’s College, Cambridge, Christopher Whitton & Christopher Robinson
Schumann: No. 6. Die Kapelle / Aquarius & Marc Michael de Smet
Bach: An Wasserflussen Babylon, BWV 653 / Wolfgang Rübsam
Mozart: Adagio K.V. 356 (K.V. 617A) / Thomas Bloch Glass Harmonica
Tournier: Vers la source dans le bois (Towards the Fountain in the Wood) / Judy Loman
Still: Three Visions: II. Summerland / Mark Boozer
Mompou: Paisajes: El Lago 風景〜湖
Ravel: Jeux d'eau / François-Joël Thiollier 水の戯れ
2023/08/01(火) 14:09:41.02ID:4qDGO/Cj
プレゼンターには、曲ツイをして欲しいものだが、
2023/08/01(火) 23:39:12.12ID:L/GSwCX9
タクシー・サウダージ:いとしいハゲ頭GM
948ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:20:08.31ID:EZ7MxYpz
本田さんは二日連続で録音放送かよw
2023/08/02(水) 20:15:23.86ID:6luEqBof
別に珍しく無いしね!
2023/08/03(木) 00:18:07.80ID:Yn30ehxo
>>947
あれはGMに対するゲレンさんの当てつけか
今気がついたわ・・って自身もかw
2023/08/03(木) 14:48:22.14ID:BdUMqeLn
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
先週はシューベルト「美しき水車小屋の娘」の男性の悲恋をご紹介しましたけん、今日はシューマンの歌曲集「女の愛と生涯」をお届けする予定だっちゃ。
2023/08/03(木) 15:52:03.48ID:BdUMqeLn
さすがしまちゃん、、、ITスキルが高い?曲ツイGJ!
2023/08/04(金) 11:32:16.89ID:PZ3Nhqur
tes
2023/08/04(金) 11:34:24.86ID:PZ3Nhqur
長い真のスケ氏:

今日も、昭和の時代より”玉音放送”でお送りしております!?
2023/08/04(金) 17:29:50.26ID:RzNNIqyL
スケb
2023/08/05(土) 19:42:04.91ID:H3ljMyVe
>>952
The World of OTTAVA 林田直樹 ヨハン・セバスティアン・バッハとの対話〜バッハと武満とブラームス
Bach: Brandenburg Concerto No. 3 in G Major, BWV 1048: III. Allegro / Swiss Baroque Soloists
Brahms: Gesang der Parzen, Op. 89 / Warsaw Philharmonic Choir, Warsaw Philharmonic Orchestra & Antoni Wit 運命の女神たちの歌
Takemitsu: Folios: III. — / Shin-ichi Fukuda
Bach: St. Matthew Passion, BWV 244: No. 54 Choral: O Haupt voll Blud und Wunden / Oberfrank & Hungarian State Symphony Orchestra
Brahms: Sonata for Clarinet and Piano in F Minor, Op. 120, No. 1, I. Allegro appassionato / Jenő Jandó & Kálmán Berkes
Takemitsu: Three Film Scores for String Orchestra (1994/95): Waltz (from Face of Another) / Bournemouth Symphony Orchestra & Marin Alsop
Takemitsu: Soshite, Sore Ga Kaze De Aru Koto Wo Shitta: And Then I Knew 'twas Wind (And Then I Knew 'twas Wind) / Robert Aitken & Toronto New Music Ensemble
Bach: Brandenburg Concerto No. 6 in B-Flat Major, BWV 1051: I. — Swiss Baroque Soloists
Brahms: Viola Sonata No. 2 in E flat major, Op. 120-2 : I. Allegro amabile / Roberto Diaz & Jeremy Denk
12 Songs for Guitar: No. 2, Yesterday / Shin-ichi Fukuda
12 Songs for Guitar: No. 5, Here, There and Everywhere / Shin-ichi Fukuda
Bach: Musical Offering, BWV 1079: II. Allegro / Swiss Baroque Soloists Trio Mov.3
2023/08/05(土) 23:41:38.06ID:mrII2Y9B
とぉーさん、とぉーさん、あそこーがぁ、長いのねぇー
そーよ、、かぁさんもなーがいのよぉー

とぉーさん、とぉーさん、あそこーがぁ、臭いのねぇー
そーよ、、かぁさんもビーラビラよぉー
2023/08/07(月) 20:43:56.38ID:Z2fGiwEZ
58:名無しの笛の踊り:[sage]:2023/08/04(金) 19:01:48.35 ID:2klqCcoE
サマーズイブは8月1日、男性の「デリケートゾーンの悩み」に関する調査結果を発表した。調査は6月、全国の15~59歳の男性4,011人を対象に、インターネットで行われた。

「デリケートゾーンのニオイが気になる」男性の割合は? - 配偶者・パートナーから指摘された人も | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20230802-2740429/

掲載日  2023/08/02 10:07
著者:Yumi's life

ニオイが気になるタイミング最多は「1日の終わり」

https://news.mynavi.jp/article/20230802-2740429/images/001.jpg
男性の約8割がVIOのニオイに悩み

調査によると、83%の男性が「ニオイ」に悩みを抱えていることがわかった。中でも、4割以上の男性がニオイを最も気にするタイミングは、「1日の終わり」。しかし、リサーチによると、バスタイムに「お湯のみで洗浄している」男性が2割、そもそも「ケアをしていない」男性が2割という結果に。

https://news.mynavi.jp/article/20230802-2740429/images/002.jpg
「お湯のみで洗浄している」男性は2割

「配偶者・パートナーからデリケートゾーンのニオイについて指摘されたことはありますか」という質問に対し、10~20代男性の約3.5割が「ある」と回答。しかし、別途実施した女性へのアンケート調査(2023年5月インターネットリサーチ 20~60代女性379名対象)によると、「パートナーの男性のデリケートゾーンのニオイが気になったことはありますか?」との質問に対し、男性の回答の2倍以上となる、約7割の女性が「はい」と回答した。
2023/08/07(月) 22:32:13.45ID:qM6f2ubM
僕は、せっけんを使っているよ!
960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 06:28:32.38ID:/a+IY42b
本田さん、先週に引き続き二日連続の録音放送

別に珍しく無いしね!
961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:20:30.98ID:UrkvxZks
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
プッチーニ『トゥーランドット』をピックアップトラック予定でっす。はーと?!
2023/08/11(金) 01:06:09.58ID:yqv7bSuK
しまちゃんをピックアップ?!
963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:16:05.22ID:2HnPteek
Frescaのゲストは多田純一さん

多田さんのお話は実に面白い
964久々に、ヨイショしてみるテストw
垢版 |
2023/08/11(金) 14:14:49.14ID:L6rRynFb
だよねー。

H田氏の古楽は助かるよねー、裏はオペラだし。やっぱOttava。

>14-15:00頃 ほぼ古楽
>15-16:00頃 一人の作曲家にフォーカス(フィンジ)
>16-17:00頃 近現代(プーランク、ペルシャ民族音楽)
>17-18:00 スタンダードな作品(ブラームス) ※本の紹介もあり
2023/08/12(土) 04:22:19.89ID:ES/XJr/+
World of OTTAVA ゲレン大嶋 打ち水クラシック Vol.2

Ravel: Gaspard de la Nuit: I. Ondine / François-Joël Thiollier
シンディング:3つの悲しき小品 Op. 106 - 第1番 悲歌
ゴダール:歌劇「ジョスラン」 Op. 100 - 子守歌
マスネ:タイスの瞑想曲
Duruflé: Requiem Op. 9 (Version de 1961): Sanctus / Ensemble Vocal Michel Piquemal, Orchestre de la Cité & Michel Piquemal
Corelli: Violin Sonata No. 1 in D Major, Op. 5: I. Grave - Allegro / Bob van Asperen & Lucy van Dael
Widor: Bach's Memento IV. March du Vielleur de Nuit (arr. of J.S. Bach's Wachet auf, ruft uns die Stimme, BWV 645)
Satie: 3 Gymnopedies: Gymnopedie No. 1 (arr. for Harp) / Ellen Sejersted Bodtker
Chopin: Étude, Op. 25, No. 1 / Elizabeth Hainen
Parish Alvars: Serenade Op. 83 / Elizabeth Hainen
Ireland: Summer Evening - Summer Evening / John Lenehan 夏の夕べ
Liszt: Les Jeux D'eau A La Villa D'este / Jenő Jandó エステ荘の噴水
Debussy: Images, Book 1: No. 1. Reflets dans l'eau (Reflections in the water) / François-Joël Thiollier
2023/08/12(土) 05:40:44.31ID:ES/XJr/+
ttps://ottava.jp/?p=16294
2023/08/14(月) 19:27:31.42ID:32FSLEHW
番組後半は疲れからか結構噛むけど、それがまたkawaii !!!
キュン死するかも!?w
2023/08/14(月) 19:29:12.07ID:32FSLEHW
愛実ちゃん!
2023/08/14(月) 22:38:48.25ID:SYMCpATI
Mozart: 6 German Dances, K. 600: No. 5 / Capella Istropolitana & Johannes Wildner
J.Strauss II: An der schonen, blauen Donau (The Beautiful Blue Danube), Op. 314 / Martin Sieghart & Slovak Radio Symphony Orchestra
Gottschalk: Symphonie Romantique, 'A Night In The Tropics': II Festa Criolla
Elgar: Salut d'amour, Op. 12 / Adrian Leaper & CSR Symphony Orchestra, Bratislava
Stravinsky: The Rite of Spring (Part2:The Sacrifice): Sacrificial Dance / London Symphony Orchestra & Robert Craft 生贄の踊り(選ばれし生贄の乙女)
Stravinsky: The Rite of Spring (Part2:The Sacrifice): Glorification of the Chosen One 選ばれし生贄への賛美
Stravinsky: Le sacre du printemps (The Rite of Spring) Part I (Adoration of the Earth): Dance of the Earth
Stravinsky: Le sacre du printemps (The Rite of Spring) Part I (Adoration of the Earth): Introduction
Stravinsky: Petrushka: Russian Dance / Alexander Rahbari, Belgian Radio and Television Philharmonic Orchestra & Robert Groslot
Pasa El Río(川は流れ去る) / Pablo Juárez
Smetana: Piano Trio in G Minor, Op. 15: III. Finale. Presto / Joachim Trio
Tchaikovsky: Swan Lake: No. 29 Finale: Andante - Allegro Agitato - Moderato E Maestoso - Moderato / Dmitry Yablonsky & Russian State Symphony Orchestra
Tchaikovsky: Le Lac des cygnes, Acte II Scène 4: Danses des cygnes (Moderato) / Orchestre de Russie & Dmitry Yablonsky
Elgar: Salut d'amour, Op. 12 / Adrian Leaper & CSR Symphony Orchestra, Bratislava
2023/08/14(月) 22:39:44.54ID:SYMCpATI
Rutter: Harpsichord Concerto: III. — / Christopher D. Lewis, Kevin Mallon & West Side Chamber Orchestra
Smetana: The Bartered Bride: Overture - Polka - Furiant - Dance of the Comedians / Slovenská filharmónia & Barry Wordsworth
Drovak: Dumka - Friant, op. 12, B 136, 137
J.Strauss: Annen-Polka, Op. 117 / Johannes Wildner & Polish State Philharmonic Orchestra
Turina: Danzas Fantasticas: III. Orgia / Castilla y León Symphony Orchestra & Max Bragado Darman 幻想的舞曲集 Op.22 饗宴
アンダー・ザ・シー (『リトル・マーメイド』より) / 扇谷研人
Smetana: Ma vlast (My Fatherland) : No. 2. Vltava (Moldau) / Antoni Wit & Polish National Radio Symphony Orchestra
Salut d'amour, Op. 12 / Adrian Leaper & CSR Symphony Orchestra, Bratislava
Mendelssohn: Symphony No. 4 in A Major, Op. 90, "Italian": III. Con Moto Moderato / Reinhard Seifried & RTÉ National Symphony Orchestra
Mendelssohn: Symphony No. 4 in A Major, Op. 90, "Italian": I. Allegro Vivace / Reinhard Seifried & RTÉ National Symphony Orchestra
Mendelssohn: Ein Sommernachtstraum, Op. 61, Mwv M13 : Wedding March, Op. 61, No. 4 / Slovak Philharmonic Orchestra & Anthony Bramall
Elise / Woody Herman
Saint-Saens: Le Carnaval Des Animaux / Purejunk
Puccini: Turandot, Act I: Signore, ascolta! / Luba Orgonasova, Will Humburg & Slovak Radio Symphony Orchestra
Die Lustige Witwe (The Merry Widow): March / Richard Hayman & Slovak Philharmonic Orchestra
Anderson: Horse and Buggy / Leonard Slatkin & BBC Concert Orchestra
Anderson: The Classical Jukebox / Leonard Slatkin & BBC Concert Orchestra
971TOP
垢版 |
2023/08/14(月) 22:40:23.51ID:SYMCpATI
>> 967
Shostakovich: Ballet Suite No. 1: IV. Polka (The Limpid Stream) / Dmitry Yablonsky & Russian Philharmonic Orchestra 明るい川
Rutter: Suite Antique: V. Chanson / Christopher D. Lewis, John McMurtery, Kevin Mallon & West Side Chamber Orchestra
R.Strauss: Symphonia Domestica, Op. 53, TrV 209: Bewegt / Antoni Wit & Staatskapelle Weimar 家庭交響曲
972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:37:51.05ID:DfKuEBdU
>>968
Stravinsky: Le sacre du printemps (The Rite of Spring) Part I (Adoration of the Earth): Introduction
Stravinsky: Petrushka: Russian Dance / Alexander Rahbari, Belgian Radio and Television Philharmonic Orchestra & Robert Groslot
Smetana: Piano Trio in G Minor, Op. 15: III. Finale. Presto / Joachim Trio
Salut d'amour, Op. 12 / Adrian Leaper & CSR Symphony Orchestra, Bratislava
Mendelssohn: Symphony No. 4 in A Major, Op. 90, "Italian": III. Con Moto Moderato / Reinhard Seifried & RTÉ National Symphony Orchestra
Mendelssohn: Symphony No. 4 in A Major, Op. 90, "Italian": I. Allegro Vivace / Reinhard Seifried & RTÉ National Symphony Orchestra
Corelli: Violin Sonata No. 1 in D Major, Op. 5: I. Grave - Allegro / Bob van Asperen & Lucy van Dael
Widor: Bach's Memento IV. March du Vielleur de Nuit (arr. of J.S. Bach's Wachet auf, ruft uns die Stimme, BWV 645)
2023/08/15(火) 12:36:10.61ID:ZMfugX8e
>>965 ???
2023/08/15(火) 16:28:46.45ID:Fz/Nj+yK
いきなり感極まり
どうしたモーリー
2023/08/15(火) 17:37:59.28ID:ZMfugX8e
実は、つらいんだよw
976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 09:05:48.96ID:tUqjwL8a
本田さん、本日は4週ぶりの水曜日生放送だったw
2023/08/17(木) 06:09:05.40ID:KNpevA2C
今日も、玉音放送か?
978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:20:47.19ID:KNpevA2C
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
モーツァルトの3つのオペラの台本を書いたことで知られているダ・ポンテをお届けする予定です。
2023/08/17(木) 17:30:14.30ID:KNpevA2C
おぉ、、、しまちゃんのジョニ・ミッチェルか、、、
2023/08/18(金) 15:18:29.81ID:AhbCc/dh
H田どん、おいどんもハイドンが好きじゃけんよぉ。
2023/08/18(金) 15:35:08.22ID:AhbCc/dh
H田君、正気か?
運動会の季節ではないぞ!
2023/08/18(金) 15:36:46.82ID:AhbCc/dh
H田君、正気か?
運動会の季節ではないぞ!
2023/08/18(金) 15:38:03.76ID:AhbCc/dh
H田君、正気か?
運動会の季節ではないぞ!
2023/08/18(金) 15:39:50.96ID:AhbCc/dh
H田君、正気か?
運動会の季節ではないぞ!
2023/08/18(金) 15:40:21.35ID:AhbCc/dh
H田君、正気か?
運動会の季節ではないぞ!
2023/08/18(金) 15:44:48.19ID:AhbCc/dh
H田君、正気か?
運動会の季節ではないぞ!
2023/08/18(金) 15:57:09.03ID:RqDx8G4y
H田氏
メイドカフェも好きなのかも
2023/08/19(土) 01:22:16.54ID:ndFHvWUb
>>986
World of OTTAVA 林田直樹 偉大なる過去の息吹きを求めて〜悪魔か神か?究極の弦
Bach: Cello Suite No. 6 in D Major, BWV 1012: I. Prelude / Pablo Casal
Brahms: Concerto for Violin, Cello and Orchestra in A Minor, Op. 102 "Double Concerto": III. Vivace non troppo
/ Gregor Piatigorsky, Nathan Milstein, Fritz Reiner & The Robin Hood Dell Orchestra of Philadelphia
Brahms: 11 Chorale Preludes, Op. 122: No. 9. Herzlich tut mich verlangen (arr. W. Primrose for viola and organ) / Vernon de Tar & William Primrose わが心の切なる願い
Tchaikovsky: Violin Concerto in D Major, Op. 35: III. Finale - Allegro Vivacissimo / Bronislaw Huberman, Staatskapelle Berlin & William Steinberg
Mendelssohn: Violin Concerto in E Minor, Op. 64: II. Andante / David Oistrakh, Eugene Ormandy & The Philadelphia Orchestra
Bach: Harpsichord Concerto in F Minor, BWV 1056: II. Largo (Arr. J. Szigeti for Violin & Orchestra) / Joseph Szigeti & Walter Goehr
Paganini: Caprice No. 13 in B-Flat / Jascha Heifetz & Brooks Smith
Khachaturian: Gayne: Sabre Dance / Jascha Heifetz
Dvořák: Humoresquue No. 7, Op. 101 / Fritz Kreisler & Franz Rupp
Mazurkas, Op. 67: No. 4 in A Minor (Arr. Kreisler) / Franz Rupp & Fritz Kreisler
2023/08/19(土) 01:22:54.70ID:ndFHvWUb
World of OTTAVA 林田直樹 偉大なる過去の息吹きを求めて〜悪魔か神か?究極の弦

Bach: Cello Suite No. 6 in D Major, BWV 1012: I. Prelude / Pablo Casal
Brahms: Concerto for Violin, Cello and Orchestra in A Minor, Op. 102 "Double Concerto": III. Vivace non troppo
/ Gregor Piatigorsky, Nathan Milstein, Fritz Reiner & The Robin Hood Dell Orchestra of Philadelphia
Brahms: 11 Chorale Preludes, Op. 122: No. 9. Herzlich tut mich verlangen (arr. W. Primrose for viola and organ) / Vernon de Tar & William Primrose わが心の切なる願い
Tchaikovsky: Violin Concerto in D Major, Op. 35: III. Finale - Allegro Vivacissimo / Bronislaw Huberman, Staatskapelle Berlin & William Steinberg
Mendelssohn: Violin Concerto in E Minor, Op. 64: II. Andante / David Oistrakh, Eugene Ormandy & The Philadelphia Orchestra
Bach: Harpsichord Concerto in F Minor, BWV 1056: II. Largo (Arr. J. Szigeti for Violin & Orchestra) / Joseph Szigeti & Walter Goehr
Paganini: Caprice No. 13 in B-Flat / Jascha Heifetz & Brooks Smith
Khachaturian: Gayne: Sabre Dance / Jascha Heifetz
Dvořák: Humoresquue No. 7, Op. 101 / Fritz Kreisler & Franz Rupp
Mazurkas, Op. 67: No. 4 in A Minor (Arr. Kreisler) / Franz Rupp & Fritz Kreisler
2023/08/19(土) 02:50:40.57ID:ndFHvWUb
全て、historicalとは、、、やればできる子!?
991ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 09:08:46.35ID:pdS1UZ85
本田さん、21、22の二日間は収録放送
またかよw
ブログもウpしてないし
992ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:13:08.88ID:emxmUFii
いちおううっpはあるよ
特集だし、いいじゃん
2023/08/22(火) 18:24:53.89ID:g0847oGq
本田師匠はやっぱ音楽とヨーロッパ文化の話が良いよ
知らんこといっぱいある
994ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:50:48.12ID:E2Z403LJ
(0) 8月22日はクロード・ドビュッシー、161回目の生誕日ですが
    それが何か?
2023/08/23(水) 00:41:37.17ID:6a1jPzSo
ここ東京文京区では先週の水曜日くらいから
あの個性的な声が聴こえるようになりました。

チンコ、チンコ、チンコ…(またはキンタマ、インキン、インキンネン…)
996ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:20:33.18ID:1K0qf5aO
0ttava無音
997ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:46:39.77ID:W5xpCHJ0
ぬいドリ、しんのすけ!
@日経新聞w
2023/08/24(木) 13:33:19.44ID:H9rUU6ZB
午後4時ごろからは「優理子のCiao Opera」
ボカロ神曲から様々な曲を聴いてみます。
999ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:23:12.04ID:PfUK8+GG
ロシアンルーレット
1000ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:26:54.89ID:PfUK8+GG
arrivederci
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 351日 4時間 36分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況