radiko ラジコ Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラジオネーム名無しさん (アウアウクー MM97-2Mqv [36.11.224.233])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:02:32.38ID:2J3Q3bfNM
radiko ラジコについて語るスレです。
http://radiko.jp

前スレ radiko ラジコ Part43
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1547978394/

radikoプレミアム エリアフリー聴取
http://radiko.jp/rg/premium
「radikoプレミアム」のエリアフリー聴取とは、配信エリアの枠を超え、radikoで配信されているラジオ局を日本全国どこにいても聴くことができるサービスです。

★地域(エリア)判定修正依頼フォーム
https://radiko.jp/contact3
アクセスした際の地域判定結果が実際と異なる場合は、上記URL「修正後の地域判定結果」のプルダウンメニューより正しい都道府県名を選択し、情報を送信してください。
〜地域判定について~(以下radiko.jp地域判定修正依頼ページより転載)
ネットワーク環境(※)によっては、あなたの今いるエリア内にある放送局の番組を聴取できないことがあります。
そのような場合には、個別に調査を行い地域判定の修正を検討させていただきます。(修正作業は約1〜3日程度で完了します。)
なお、調査の結果、地域判定を修正できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(※)企業LAN、移動体通信、広域でインターネットサービスを提供しているプロバイダーなど
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
457ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 53b1-slNU [60.122.246.110])
垢版 |
2021/10/05(火) 22:23:54.16ID:HTs2zBiw0
デジタルだからバッファありきで聴いてるけどね。
5Gならリアルに近くなるかも知れないけど、新幹線で移動する時は
バッファ長めにしておいたら快適に聴けるから使い方色々。
2021/10/06(水) 05:18:12.87ID:EIKwn9ao0
>>456
遅延拡大の原因になっているオーディオアドというシステムそのものを全廃すべきよね
公式アプリでバッファ15秒なら最短で地元局25秒、エリアフリーで他地域なら42秒だけど、
どこまで短くできるのだろう。
エリアフリーで120秒を超えるHBC、ABC、KBCなどは劇的に改善されるとは思うけど
459ラジオネーム名無しさん (ブーイモ MMff-xn/w [133.159.151.73])
垢版 |
2021/10/06(水) 11:56:54.90ID:Cp3AmjnQM
>>456
お前はバッファタイムを超えられる
超未来人かよwwwwwwwww

タイムマシンオレにも貸してくれよwwww
460ラジオネーム名無しさん (テテンテンテン MMff-kCXL [133.106.50.143])
垢版 |
2021/10/06(水) 14:00:48.41ID:7m+tHkF5M
インターネットではないが、アメリカのXMみたいな衛星ラジオでradikoをやればタイムラグは最小限で済みそう。
461ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ cf76-iZze [121.116.241.40])
垢版 |
2021/10/06(水) 15:31:56.48ID:v5XqcIXB0
>>460

台風や大雪などの悪天候時に弱いのでは?
2021/10/06(水) 19:19:50.61ID:ti88Bb9F0
衛星ラジオって結局採算にあうのかね
昔、車に積んでたけど、いつのまにか終わってしまった
2021/10/06(水) 19:26:44.20ID:pe0JIrKup
>>462
都市部=衛星方向への視界が採れないと使えない。
車載=トンネル、地下区間で使えない。
あれはアメリカやオーストラリアみたいに「一面平坦な土地」でないと。
2021/10/06(水) 19:36:18.29ID:ti88Bb9F0
東京大阪はトンネル向けに再送信用の中継局はあったらしいけどね
465ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ b36e-kCXL [180.12.141.131])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:44:43.33ID:JssXhkaJ0
>>462
恥ずかしながら、衛星ラジオが日本にもあったことを初めて知りましたわ
466昭和96年 (アウアウウー Sa97-DpHZ [106.130.59.163])
垢版 |
2021/10/06(水) 22:06:00.47ID:kf/yVlA4a
>>462 >>465
放送大学はBS531とradikoで放送中!!
2021/10/07(木) 00:43:37.44ID:DNGeCfsy0
>>465
St.GIGA、WOWOWと同じチャンネルだったな
2021/10/07(木) 10:48:08.54ID:45PNOTEX0
バージョンアップしたのかな?
PCでのスクロールがスムーズになった
2021/10/07(木) 12:51:07.36ID:gCAOZMX6M
もうプラットフォームとしての衛星は終わりつつある
地上であれば5G通信の時代。
衛星は光引けないような僻地か海上。
2021/10/07(木) 22:13:29.78ID:QF35NtDv0
OCNモバイルユーザーいる?
最近どっちも20後半あるのにずっとつながらない
なんかあった?
471ラジオネーム名無しさん (ワンミングク MM2a-Szh9 [153.234.103.202])
垢版 |
2021/10/08(金) 01:06:16.78ID:Q1nxJ3ZlM
>>470
20後半あるの意味が分かんないけど回線速度のことかな?
俺は繋がるよ
低速モードで余裕
2021/10/08(金) 12:20:21.02ID:HglTjQJc0
radikoで求人募集してるね
経験者対象みたいだけど
473ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5376-Oubo [60.35.40.224])
垢版 |
2021/10/10(日) 06:09:53.94ID:X61ggwZD0
>>469

> 衛星は光引けないような僻地か海上。

日本は離島が多いからなあ
2021/10/10(日) 18:54:47.26ID:mT8RUY370
北海道のような人里が点在な所も衛星だな。
AirGが衛星で中継している
2021/10/10(日) 19:14:20.91ID:cJU821x70
衛星で中継なんかしてねーよ
476ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6756-sp4e [218.45.35.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:46:49.36ID:bQ6k2m0t0
radiko経由で中継すりゃぁええやん
477ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 3a11-F/Cj [61.24.48.112])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:53:58.50ID:O2yvcLmX0
政見放送不可
478ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ee76-Oubo [121.115.76.211])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:54:45.45ID:g921iM3N0
radikoの運営母体は自前のラジオ番組を放送できる能力があるという噂を聞いたことがあるがどうなんだろうね?

もしそうなら年末年始にでも自前の番組を放送すればいいのに。
479ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ fbb1-UFMF [126.216.75.6])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:23:32.33ID:bvTjw7oH0
2013年頃にAKBの選挙番組、24時間やってたよ
480ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ee76-Oubo [121.115.76.211])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:31:14.44ID:g921iM3N0
>>479


6月9日 - 24時間限定でAKB48 32ndシングル選抜総選挙の上位5名のインタビュー音声を独占配信する
特設チャンネルを開設。radikoのシステムで独自コンテンツを全国配信する初の試みとなる


ぐぐった
2021/10/10(日) 21:56:54.88ID:7bRduVWS0
>>477
LFはANN0/あさぼらけが影響食らうかもと見せかけて
茨城放送エリア拡大LFと無料エリアまるかぶりで救済可能化してるな
2021/10/10(日) 22:06:01.63ID:NlmmGQX+0
ジャニーズを使ったradikoオリジナルドラマも、最近やった
2021/10/10(日) 22:06:32.68ID:NlmmGQX+0
あ、あれは放送オンリーだったっけ?
別バージョンがあった記憶があった気がしたけど
2021/10/11(月) 07:55:28.61ID:Mbli8mX30
>>483
通常の放送と各局radiko対応のほかは、radikoではなく特設サイト上で聴取可能だったはず
2021/10/11(月) 16:09:24.57ID:aMlib3/M0
こんなのできてた
https://radiko.jp/rg/digital-days/index.html
486ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 0713-60aH [58.1.161.33])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:09:32.60ID:XttV4PDC0
一億二千万大和民族の偉大な領導者である内閣総理大臣・自由民主党総裁岸田文雄閣下に忠誠を誓いましょう!命を捧げましょう!
2021/10/11(月) 19:36:21.47ID:CKxCQx30d
偉大な首領、金正恩閣下に敬礼。
2021/10/12(火) 09:08:48.04ID:CuRV1lLj0
>>485
アプリの選局画面が圧迫されて邪魔
489ラジオネーム名無しさん (オッペケ Srcb-qktn [126.255.55.169])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:46:47.91ID:ZmYBX4plr
相変わらずUIがクソすぎるんだが…
もっと見やすく出来るだろうに
490ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 9f11-zeF4 [61.24.48.112])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:06:24.71ID:XMWAjeqh0
政見放送にradiko意味無し
2021/10/16(土) 16:17:06.85ID:CEpUos0k0
>>488
分かる。
こっちはすぐにいつもの局を聞きたいのに
トップ画面に被せてくるし
2021/10/16(土) 16:17:22.43ID:rB+OOpWw0
radikoに対応した公選法改正は無いのかな
493ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 97b1-4HJo [60.122.246.110])
垢版 |
2021/10/16(土) 19:53:57.20ID:FF+XdsCv0
有料会員のアプリにまで広告出すの止めて欲しい。
2021/10/16(土) 23:51:42.90ID:lBi4ZpHCa
ラジコは番組のタイムバーの操作性が、スマホのアプリ史上、最低レベルに使いにくいのは改善する気持ちは無いのかね
15秒送り、15秒戻し、30秒送り、30秒戻し、一分送り、一分戻しのボタンを付ければいいだけだろう
やろうと思えば1日でできることだ

いまのままのタイムバーの最悪な操作性だと、指の微妙なタッチのできない高齢者や障害者は、全く思い通りに操作できずに泣いてることだろうよ
それに健常者でさえも扱いづらいんだよ

ラジコのスタッフどもは、高齢者や障害者のことなどどうでもいいと思ってる残虐非道の鬼畜で、心のない人間で、知能も低いバカしかいないことは、重々承知しているが、

その中でも、まともな心が少しでもあるのなら早急に改善をしてほしい、少ない脳みそをひねってな

高齢者ユーザーや障害者を門前払いし、ないがしろにしてるかのようなラジコの不誠実な姿勢は、糾弾に値する

やはり日本のアプリ開発は世界に比べて激しく劣ってる超後進国だという現実を、ラジコを使ってるとヒシヒシと感じる

まともな知能のITエンジニアは海外に流出、日本に残ってる残りカスみたいな使えないエンジニアがラジコみたいなクソアプリを開発してんだなーという惨状が透けて見えてくる
495ラジオネーム名無しさん (ワンミングク MM7f-8YR8 [153.234.219.141])
垢版 |
2021/10/17(日) 00:03:05.30ID:BUnKXOu3M
>>494
本音言えば早送り付けたくないんでしょ
だからわざと操作性最悪にしてある
2021/10/17(日) 00:03:51.98ID:7myrzbQk0
自動でタイムリーになる機能をオフにする事できないの?赤文字表示のやつ。
2021/10/17(日) 01:31:40.84ID:WTDUt3Qm0
タイムフリーは別のアプリでDLしてから聴いてる
radikoアプリの操作性は最悪
公式アプリが使いにくいなんてよくある話だから気にしたら負け
2021/10/17(日) 03:34:46.93ID:o3196NGn0
>>494
タイムフリーは無料のサービスだからね
無料っていうのは責任が発生しないってことよw
499ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 9f77-4axQ [59.133.53.118])
垢版 |
2021/10/17(日) 08:40:19.76ID:nUkJEvHO0
radikoはお前らのかーちゃんじゃねぇんだぞ
ないと困るんだから我慢して聞け
500ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 9f5a-5BiD [61.45.109.41])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:02:10.00ID:TRalt/xr0
>>495
戻るのだけやたらスムーズに修正されたら笑う
2021/10/17(日) 14:47:00.03ID:pXcbk0mU0
>>500
その笑える状況さえ実現しないradiko
2021/10/17(日) 15:13:22.59ID:GPfyE+eBM
FMAM各社「任意の位置にスキップできるなんてけしからん」
radikoアプリ開発「そこは使い辛くしとくんで任しといて下さい!
(30秒スキップなんて言い出せんな…)」あたりが現実。
局側は金欠茹で蛙だから金にならないことに興味ないし、
トーク番組はサブスクPodcast提供が流行りだしてradikoはもう…。
2021/10/17(日) 16:58:16.92ID:RsI0ozfb0
金出して聞きたいトークなんてねえよw
2021/10/18(月) 05:57:19.50ID:kyXpGND+0
なんかの番組で「radikoはテレビと違って早送りできないから」と営業的にメリットあるみたいなこと言ってたから、わざとでしょ。
2021/10/18(月) 07:01:09.31ID:5VQq/3B8r
とりあえず一週間、3時間だけでも後から聴けるのは有り難いよ
何回も聴きたいのはタイムフリー録音しておくし問題ない
2021/10/18(月) 08:44:08.84ID:drGLnixd0
テレビだって録画しないと早送りできないでしょう
radikoも録音すれば早送りできる
2021/10/18(月) 08:55:07.93ID:9oyt5Ku00
>>505
初期化すればタイムフリーは何度でも3時間聞けるよw
2021/10/18(月) 16:15:30.43ID:eUzsxTxG0
PCならブラウザのシークレットモードで期間内何回でも
2021/10/18(月) 17:08:51.68ID:9oyt5Ku00
PC ならエリアフリーもタダで聞けちゃうものね
510ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 97b1-fnhc [60.134.73.133])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:23:38.05ID:rVwNWVnI0
10分遅れでタイムフリーで聴いて、長ーーい生CM飛ばすのもいいね。
2021/10/19(火) 15:25:45.17ID:pHkXNeGm0
CMと交通情報とショッピングコーナーはすっ飛ばして聴いてる
2021/10/20(水) 01:58:51.29ID:Bpx5oUo+0
ラジオショッピングとか放送法で禁止して欲しい
2021/10/20(水) 03:40:02.30ID:40NCtKgsM
ラジオショッピング嫌だけどあれで買う人がいるから続いてるんだよね?
多様性だねえ
2021/10/20(水) 06:04:14.85ID:b+cm6kEE0
それより、あのクソ女の過払い金(弁護士事務所)のCMを禁止にしてほしいわ。
2021/10/20(水) 06:06:16.41ID:ffpHnbVhM
スポンサー選ぶ余裕なんてないんだから無茶言うなよ
2021/10/20(水) 08:14:00.52ID:hpCcVNUtd
過払い金cm聴きたくなくて、AFNやNHKやSpotify聴くこと増えたよ。
2021/10/20(水) 09:56:45.64ID:PwzBwWeTp
CM頼みなのにそれに嫌悪感抱かれて余計に廃れるという悪循環。
法律事務所の食い物にされたのもCM枠が安いのに目を付けられたから
なのでどうしようも無い。
2021/10/20(水) 12:38:31.38ID:CcAlfs0wa
研究員のコウが来たら即ラジオ切る

あと、スピードラーニングと引越し侍も

毛はえ薬、やせ薬、ヒザ間接薬、まつ毛育毛剤、美肌化粧品、水無し洗車剤などの嘘臭い商品のラジオショッピングで、
自分の好きなラジオDJが話を合わせて商品をヨイショしてるのを聞くのが一番苦手
2021/10/20(水) 13:28:39.25ID:dp+/aZlep
頑なに通販コーナーには出ない荻上チキ
2021/10/20(水) 13:56:14.02ID:xbGiu1Nj0
ニュース解説文章練ってンだろ
2021/10/20(水) 14:40:21.99ID:CypHuQQG0
cmやってる事務所なんぞ三流だからな
2021/10/21(木) 01:06:07.96ID:LhSas8Or0
今回のアップデートで立ち上がり早くなった
ようやくだなクソアプリ
2021/10/21(木) 19:43:01.91ID:i9fcV1Zpp
>>518
良かったな、邪魔する奴が一つ減って。
https://www.espritline.co.jp/
2021/10/21(木) 20:44:18.31ID:U3rq3pcGM
スピードラーニングは効果が詐欺なの知ってるから聞きたくないな
2021/10/22(金) 16:34:21.38ID:P5gbu5gTF
遼くんの英語喋れないであえなく撃沈だもんな。
526ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ e30d-TSw9 [219.122.247.184])
垢版 |
2021/10/26(火) 09:29:52.47ID:oeStpT0h0
パソコンでラジコが聞けません プレイのアイコンをクリックしても反応なし
スマホでは聞けます どうすればいい?
2021/10/26(火) 09:40:57.68ID:LCVAxyxU0
やっぱ今日パソコンのradiko反応無いよな
2021/10/26(火) 09:43:33.43ID:oeStpT0h0
Shift+ページ更新ボタンで解決しました。
2021/10/26(火) 10:54:00.12ID:g7+S3MI10
>>528
あ、本当だ、たすかったわ
2021/10/26(火) 12:44:05.61ID:LCVAxyxU0
どういう仕組みかわからんけどありがとう助かった
531昭和96年 (アウアウウー Sa11-1WAP [106.130.56.68])
垢版 |
2021/10/26(火) 12:53:31.98ID:ukC5ZIjka
政見放送で配信を停止中。
NHK第一・東京
https://i.imgur.com/YvuR24Y.png
2021/10/26(火) 22:33:02.46ID:IRuLCJfz0
>>531
リアルタイムのエリア内聴取も不可な感じか。放送波でしか聴けないんだな
2021/10/27(水) 05:31:53.01ID:IoEC+kx70
>>532
らじるも相変わらずダメだったよ
2021/10/27(水) 05:41:48.56ID:H0zguKMv0
政見放送は中波放送又は地上波テレビって
はっきり公職選挙法に記載されているからなあ。
IPサイマル?何それおいしいの?状態。
必然的に県域放送がFM以外に無い首都圏では
AKがカオス状態に。

radikoやらじるらじるの前にyoutubeやニコニコでの配信の方が早く出来そう。
まずはFM放送からだろうけど。
2021/10/27(水) 05:56:45.54ID:NXKcED550
法律の縛りだったのか

でも、有権者により広く聞いてもらうという
政見放送の趣旨からすればナンセンスな話だね
こういうところが日本らしい硬直性だな
2021/10/27(水) 23:47:04.46ID:Mi48ERbT0
>>526
ウチも一昨日全く同じ状態になって、かなり焦った
ラジコのヘルプにあった“Ctrl” “Shift” “r”を押したら
何故か直ってホッとした
2021/10/28(木) 12:39:01.57ID:FEjekLVpF
中波放送が無くなったらNHKでしか放送出来なくなる
法改正はあるだろうな
2021/10/28(木) 15:45:19.76ID:QMup7E1A0
>>534
ワイドFMは放送おkなのだろうか。政見放送結局聴く機会がなかった
2021/10/28(木) 17:52:04.62ID:PC3SrImO0
>>538
現状は中波AM局の中継局だからな
2021/10/28(木) 19:05:22.84ID:WViDgWOH0
>>538
ワイドFMではAMと異なる内容を放送してはいけない事になっています
541ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ d50c-3eAR [58.188.8.92])
垢版 |
2021/10/28(木) 19:42:05.74ID:DY8JxpLe0
>>540
ワイドFMでも政権放送は聞けるという事ですね
radikoでも聞けるように法改正してくれる政党に投票します
2021/10/28(木) 19:53:52.02ID:WViDgWOH0
>>541
今、ラジコでラジオ沖縄を聴いたら、政見放送がラジコでも流れていて驚いた(笑)
たいてい、ラジコでは政見放送は流さないのだけど
2021/10/29(金) 11:31:16.85ID:OU+E/P6nM
逆に流しちゃいけないって条文あるのかな?
2021/10/30(土) 02:00:15.33ID:yPH2eST80
サイマルのくせに放送と同じ内容流さないとかそもそもおかしい
2021/10/30(土) 02:36:40.76ID:149iKM5V0
聖剣なんて聞きたいほどでもないからいいや
2021/10/30(土) 19:44:30.35ID:gqR3/Ki3M
>>542
それ普通に事故じゃない?
2021/10/31(日) 01:12:26.46ID:yHBfidiv0
>>546
4日までラジコのタイムシフトで聴けます
2021/11/02(火) 09:01:00.58ID:hO5jxsJ+0
>>543
公職選挙法150条が配信を前提にしていないって考え方がある
NHKと一部民放、あとタイムフリー全部でカットしてるのはこのため
2021/11/02(火) 10:25:46.40ID:ogGWuYX5p
政見放送はいらないから、代わりに政権の実績を国民に報告する政権放送を流してほしいね
2021/11/02(火) 10:42:44.54ID:vfpYHuP6M
>>549
虚飾にまみれたおぞましいものになりそう
2021/11/02(火) 13:34:57.74ID:5Ic3SFHxM
山本太郎が一番上手そうw
552ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sa23-CH4h [106.129.123.114])
垢版 |
2021/11/08(月) 15:32:47.77ID:0Nn4rWuFa
radikoのPCサイトでのタイムフリーの仕様が少し前から変わったっぽいな
タイムフリー再生で先読みがされなくなったようで、等速かそれ以下でしか正常に再生できない
ブラウザの拡張機能で再生速度を速くすると、1.01倍速でも5秒ごとに途切れてしまうようになった
2021/11/08(月) 15:48:12.85ID:s55HYPjvM
>>552
一時停止してもう一回再生し始めてもダメかな?
各種挙動から考えてそれでHLSを呼び出せるような気がするんだが
2021/11/10(水) 06:19:26.55ID:DOwqh6fW0
ジャニ系番組は聞けるようになったのかな?
聞いたことないけどw
555ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 456e-1jSX [118.0.98.7])
垢版 |
2021/11/13(土) 07:17:26.98ID:3tFCdr0f0
イラネ
2021/11/13(土) 16:01:41.71ID:HBefkUXv0
ジャニ系はここ数年解禁傾向
タッキー副社長就任前後ゆるくなったとみる

ジャニタレの番組は聴く習慣がないが
以前いつも聞いてる番組にジャニタレがゲストで来るとその間フィラーが掛かってうざかった 最近はほぼない
2021/11/13(土) 17:06:56.95ID:1UE5IJmH0
俺はジャニタレは支那チョンだと思っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況