X



♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) その6.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん2012/05/14(月) 12:47:12.67ID:KWzkKkVp
FM放送の遠距離受信について語りましょう。マターリ地味にその7です。
EスポスレやAMスレで書き込んでた難民さんいらっしゃ〜い♪
ただしFM放送でもEスポによるものやAM・TVに関するものは他スレへどうぞ。

前スレ
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) その6 (dat落ち)
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1268276778/

過去スレ
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) その5
 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1232248516/
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) Part4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1175392632/
AMラジオ遠距離受信報告スレ Part3くらい
 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1132235679/
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く)♪−その2−
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1031994002/
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く)♪
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/996403773/
0578ラジオネーム名無しさん2018/02/04(日) 20:11:07.78ID:90REXRPe
>>575
形状はトンボアンテナ(ZLスペシャルアンテナ)を互いに半円だけ曲げたものですよ?
廃れたというよりも動作原理が分かっちゃって高い値段で売れなくなったからだと思うよ?
高いルーピックよりも安いトンボアンテナ買うだけでいいんだから。
0579ラジオネーム名無しさん2018/02/04(日) 22:21:21.40ID:v0t/hih5
>>576 ATS-909Xは普通に売ってる単三充電池を入れて充電できるってこと(普通に外すこともできる)
もちろん普通のアルカリ乾電池も使える。ニッカドとアルカリの切り替えしかないから、一番安いマンガン乾電池が使えるかは不明
0580ラジオネーム名無しさん2018/02/05(月) 12:46:36.30ID:p+IyiPvD
>>572
DIYショップの部材で適当に3mくらいのループアンテナ自作したほうが
まともに受信できるんじゃね?
テレビの旧4〜12chピークに設計されてるからFMとは波長が合わない。
0582ラジオネーム名無しさん2018/02/07(水) 16:24:05.07ID:31Bhz8BZ
>>581
SONYのルーピックアンテナAN-31とかのデッドコピーじゃないのかな
だとすればカージオイド特性の1素子アンテナみたいなもんでしょ
おそらく自作ヘンテナのほうが利得あるんじゃないかな

★FMアンテナの正しい設置方法。8素子目。(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1446508228/510-513
510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 16:22:15.40 ID:Xhpi0mhb0
貼ってやる
ルーピックアンテナAN-31っぽい
https://www.amazon.co.jp/dp/B006SLV25C/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_pD14zb2208G0Q

511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 19:27:39.78 ID:hs2jLGUM0
>>510
そのamazonのアンテナのことは分かりませんが
ソニーのAN-31の指向性はカージオイド形のようですね。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up112070.jpg

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 19:53:32.39 ID:NNmKVZwg0
販売元のこの製品だな
FM-10Aって型番らしい
価格的には10素子相当って意味ではなさそう
https://www.amazon.com/FM-Loop-Antenna-Outdoor-Attic-mount/dp/B006SLV25C

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 20:01:01.33 ID:i+jj7and0
それ海外仕様なんだよ
日本の周波数帯が一部範囲外になってる
その辺クリアできたら使いたいんだけど
0585ラジオネーム名無しさん2018/02/10(土) 15:30:25.45ID:79nXkWM9
地デジ用のパラスタック30素子アンテナのFM版がもしあったらどこまで受信できるのだろうか?
現実に製作・設置できるかは置いといて。
0586ラジオネーム名無しさん2018/02/11(日) 15:30:41.42ID:v5hkGncn
>>585
子供の頃に8素子を改造して15素子のFMアンテナにしてたけど結構遠くの局が受信出来ました。
チューニング式受信ブースター噛ましてね
パラスタックは難し過ぎて自分には無理でしたwww
0587ラジオネーム名無しさん2018/02/11(日) 19:55:37.83ID:o7ea9XLu
届いてない電波は、どんなに利得のあるアンテナでも受信できないよ
このアンテナなら、これくらいの距離まで必ず受信できるってことも言えない。
UHFは、ロケーションの当たり、ハズレの影響もデカいんだよ。
0590ラジオネーム名無しさん2018/02/11(日) 21:04:56.87ID:lU5yVKFT
なる
雑音の中から僅かながら聞こえていたものが聞こえやすくなるというのはでかいかもね
ただ不到達なものは不到達と
0591ラジオネーム名無しさん2018/02/12(月) 00:43:06.37ID:xM1J4+NR
>>585
計算してみれば分かると思うけど、そんなもん作るんだったらグリッドパラボラアンテナの方が
効率がいいって事に気付くはず。
0592ラジオネーム名無しさん2018/02/12(月) 10:44:50.97ID:s5YBuf64
ここでパラボラの話を持ち出しちゃうと、初心者さんは「八木のパラスタックなら無理でも、パラボラなら遠距離の局が受信できる可能性が高いのか?」的な理解をしてしまうかも。
どんなアンテナでも、届いていないものは無理だし、どこまで届くかは「見通し範囲」が原則で、回り込みやら、山岳回折やらは、送信所と受信点の場所によりけり だと理解してもらうのが先かと。
分かってる人にすれば、パラボラ優位なことは明らかな訳で。
ま、「ボク、知ってるもんね! ドヤ」なら好きにしてくれれば良いが。
0593ラジオネーム名無しさん2018/02/12(月) 20:52:20.42ID:IUYhVTmD
>>580
日本アンテナの4素子FMアンテナみたいに
素子が短くてもFMアンテナとして売られてるから
全く使えないわけじゃないかと。
もっとも正確に波長合わせた4素子のアンテナのほうが性能良いような。



一般的な導波器、ダイポール、反射器の3素子FMアンテナで、
反射器を取っ払う替わりに導波器でダイポールをサンドウィッチする構造に
アンテナを改造して受信してる人いる?
0594名古屋市港区 公園 カーオーディオ受信2018/02/16(金) 01:28:08.01ID:9XcujIcs
名古屋市港区 軽自動車検査協会東方の運河沿い公園の駐車場と
公園駐車場より300m北側の橋のそば。

受信状態(メリット) M5ノイズ無し 〜M1電波があることが判るのみ
 SINPOではなく弱くてもノイズ無しはM5
電波が弱くなるにつれてザー音が増えてゆくのでM1に近づく。
 隣の周波数のかぶり酷い場合はMが下がる(0.1MHZ隣)
受信機 パイオニアDPH4200

76.1 M5 MID-FM 名古屋

76.3 M5 FM岡崎 岡崎

76.5 M5 FM-COCOLO 生駒山
76.8 M4-5 CTY-FM 四日市
77.0 M5 FM滋賀 送信場所不明
77.1 M4 ZIP-FM 豊橋
77.3 M5 FMななみ 蟹江
77.8 M5 ZIP-FM 名古屋
78.3 M2-3 鈴鹿ボイスFM 鈴鹿
78.4 M1-2 FM静岡 浜松
続く
0595名古屋市港区 公園 カーオーディオ受信2018/02/16(金) 01:36:44.20ID:9XcujIcs
続き
訂正 受信機 パイオニアDEH4200

78.5 M4 シティFM岐阜 岐阜
78.6 M5 FM豊田 豊田
78.9 M5 FM三重 津
79.3 M5 FM岐阜 郡上八幡
79.5 M5 RADIO-NEO 名古屋
79.7 M4-5 FM長野 長野
80.0 M5 FM岐阜 岐阜
80.2 M1-2 FM802 飯盛山
80.7 M5 FM愛知 名古屋
81.3 M3-4 FM愛知 豊橋
81.5 M2-3 FM岐阜 土岐南
81.8 M5 NHK 津
82.1 M4-5 FM岐阜 下呂
82.5 M5 NHK 名古屋
82.8 M4-5 NHK 京都
83.3 M2-3 NHK 設楽
83.4 M5 メディアスFM 東海
続く
0596名古屋市港区 公園 カーオーディオ受信2018/02/16(金) 02:18:25.58ID:9XcujIcs
続き
81.6 M5 NHK 岐阜
83.8 M5 ピッチFM 岡崎
84.0 M5 NHK 大津
84.2 M4-5 愛知北FM 犬山
84.3 M4 FM豊橋 豊橋
84.4 M4 NHK 下呂
84.5 M3-4 ラジオサンキュー 瀬戸市
84.8 M5 NHK 土岐南
85.0 M5 FM三重 北勢
85.1 M0 FM大阪 飯盛山(×駄目)三重のかぶり強烈確認不可
85.3 M4 NHK 豊橋
85.5 M3-4 FM三重 名張 
85.6 M4 NHK岐阜 郡上八幡
85.8 M3 NHK 中津川
86.1 M3 員弁FM 員弁
87.4 M1-2 NHK 奈良 状態悪い
88.1 M0 NHK 飯盛山 信号確認出来ず
89.4 M5 FM京都 京都

続く
0597名古屋市港区 公園 カーオーディオ受信2018/02/16(金) 02:19:13.69ID:9XcujIcs
続き ワイドFMは東名阪聞こえる
 
90.4 M4-5 岐阜チャン 岐阜 下記の”弱い位置”→M2-3
90.5 M4 TBS スカイツリー 岐阜弱い位置に駐車>位置工夫>M5確保
90.6 M5 MBS 生駒山
90.9 M2-3 山梨放送 甲府
91.6 M3-4 文化放送 スカイツリー
91.9 M5 ラジオ大阪 生駒山
92.9 M5 東海 三国山
93.0 M0-1 ニッポン スカイツリー 東海と違う何か信号があるのが判る程度
             東海の強烈で絶望的なかぶり
93.3 M5 朝日 生駒山
93.7 M5 CBC 三国山

特記・スカイツリーが受信出来るのは自分が知る限り、
この公園−自宅−スカイツリーを結ぶ幅数百メートル?程度の
ベルト(東はきらく橋の北東あたりまで。名鉄までゆくと駄目)
山岳回折と思われる。
某集合住宅(自宅)の駐車場で文化放送M1、
最上階(自宅)で、M5確保出来そう。
この超高感度なカーステ、自宅用に買う予定
でわ・・・。
0598名古屋市港区 公園 カーオーディオ受信2018/02/16(金) 02:35:37.50ID:9XcujIcs
特記事項
DEH-4200 とにかく感度高い。買って驚いた。
アマゾンで買った。安かったので、アマゾンで買った
アマゾンのレビューに高感度のコメントがあった
ここまですごいとは・・・・
個体差なのかな???。

0.1MHZとなりに別の局があっても余程でない限り
聞こえるが・・・。
ニッポンと東海>三国山とスカイツリーが0.1MHZ差は、さすがに駄目

飯盛山のFMは(NHK FM大阪も)全滅。スカイツリーが聞こえるのに。ナゼ?
しかし、場所を移動すると、飯盛山がM5で入る場所がある。
しかし、その場所ではスカイツリーは×。
飯盛山とスカイツリーの二択なら、やっぱスカイツリーがいいな。
でわ。
0599ラジオネーム名無しさん2018/02/17(土) 11:44:11.22ID:fJGnfw66
>>593
廃品の再利用だが
4~12ch用テレビアンテナの反射器(ワイドFM・V-Lowの導波器として機能?)
1〜12ch用テレビアンテナのダイポール
3素子FMアンテナの導波器
という組み合わせでアンテナ組んでる。
どちらかというとロケーションが良いからだけど100km以上離れたラジオ局も受信できる。

>>597
ピンポイント山岳回析を探し当てるとか大変。
0600ラジオネーム名無しさん2018/02/24(土) 14:26:33.74ID:YxE0jnGk
旧テレビ1〜12ch用アンテナのダイポールをFMアンテナのダイポールに取り替えたら
劇的に受信品質良くなるだろうか?
時間あったら比較してみる。
0601ラジオネーム名無しさん2018/02/24(土) 21:46:10.56ID:9N3Ze5e/
一般的なVHF5素子オールチャンネルアンテナの場合、
後方のローチャンネル用反射器がFM帯(76〜90MHz)の導波器、
ハイチャンネル用反射器がワイドFMより上側(90〜108MHz)の導波器、
つまりテレビ用と指向性が逆になっちゃう。
0602ラジオネーム名無しさん2018/03/03(土) 16:57:42.04ID:6m3i6+uF
京都市内北部、八木アンテナ上げたらCBC・東海ラジオのワイドFMが
0.1MHzずらしても聴こえるくらい強力に受信できるけど、
1秒以下の周期のフェージングが激しい。
南部に行くほどフェージングの影響少ない気がするけど、
琵琶湖の湖面反射が悪さしてるのだろうか?
0603ラジオネーム名無しさん2018/03/08(木) 14:31:00.16ID:k82U/Ck3
KBSワイドFM,今日は兵庫県南東部でもいままでよりは割とましだな
でもRSKやWBSとは比べるべくもないしょぼい受信状態
多分これが本放送の時の状態か。
0604ラジオネーム名無しさん2018/03/10(土) 18:50:57.51ID:aPoYD55E
>>603
同じ場所から送信されてる地デジの状況考えたらそんなもんでしょう。
いくら廻りこむFMとはいえ、山影になると受信に不利。
山地から離れる淡路島や四国のほうが良く受信できるかもね。
0605ラジオネーム名無しさん2018/03/11(日) 15:23:54.13ID:/9GdLDkp
>>602
確かに南に下がった大山崎の高台ではフェージングが幾分マシになった気がする。
京都と言えば80.7MHzがその高台では愛知のFMが、逆に京都市中心部のビル屋上では徳島のFMが聴こえるという
逆転現象に出くわした。
0606ラジオネーム名無しさん2018/03/13(火) 13:12:03.18ID:CVdko9gI
https://i.imgur.com/E1iszSe.jpg
長野のビーナスラインの駐車場にて

名古屋方面やFM三重の放送が余裕で聞ける。
名古屋方面はZIP-FM、@FM、RadioNEO確認しました。

東京タワー、スカイツリーからの放送は聞けず。
0607ラジオネーム名無しさん2018/03/13(火) 13:20:02.82ID:CVdko9gI
追加でNHKも名古屋と津確認。
ワイドFMは他の受信機で東海、CBC、ABCが受信出来ました。やはり標高が効いているみたいだ。
0608名古屋市港区 公園 カーオーディオ受信 22018/03/14(水) 03:36:05.04ID:yVH9ghaM
公園での受信結果に対する続報です。
多局受信が可能なことが判明したので
自宅用にパイオニアのカーオーディオ DEH-4200を中古で購入
スイッチングではない、100V→12V電源を調達
自宅の5階建の最上階の屋上より高く、ベランダから
試験用の仮設のfm用ダイポールアンテナ設置。

結果は、驚きの結果に 続く
0609公園→自宅受信へ変更2018/03/14(水) 03:57:22.41ID:yVH9ghaM
76.1 m5 mid-fm名古屋
76.3 m5 fm岡崎
76.5 m5 fmcocolo
76.8 m5 fm四日市
77.0 m5 fm滋賀 大津
77.1 m5 zipfm 豊橋
77.3 m5 fmななみ 蟹江町
77.8 m5 zipfm 名古屋
78.3 m5 鈴鹿ボイスfm
78.4 m5 k-mix 浜松
78.6 m4 fm豊田
78.9 m5 fm三重 津
79.3 m5 fm岐阜 郡上八幡
79.5 m5 ラジオネオ 名古屋
0610ラジオネーム名無しさん2018/03/14(水) 04:28:28.03ID:12X62WC1
埼玉県白岡市JR白岡駅こ線橋でSBC92.2MHzをはっきり受信(ステレオにならず。
OHMのRAD-P090Z
なおFM長野は受信できない
0611公園→自宅受信へ変更2018/03/14(水) 04:54:44.48ID:yVH9ghaM
生駒は m5>飯盛山は m0 全滅!
79.7 m4 fm長野 長野
80.0 m5 fm岐阜 岐阜
80.2 m0 fm802 飯盛 ×!
80.7 m5 fm愛知 名古屋
81.3 m1 j-wave 墨田
81.3 m5 fm愛知 豊橋
81.5 m5 fm岐阜 土岐南
81.8 m5 nhk 津
82.0 m2 nhk 南木曽
82.1 m2 nhk 浜松
82.5 m5 nhk 名古屋
82.8 m5 nhk 京都
83.3 m5 nhk 設楽
83.4 m5 知多メディア 東海市
83.6 m5 nhk 岐阜
83.8 m5 ピッチfm 刈谷
84.0 m5 nhk 大津
84.2 m2 愛知北 犬山
84.3 m5 fm豊橋
84.4 m1 nhk 下呂
84.5 m4 尾張東部 瀬戸市
84.8 m5 nhk 土岐南
85.0 m5 fm三重 北勢
85.1 m0 fm大阪 飯盛 ×!
85.3 m5 nhk豊橋
85.5 m1 fm三重 名張
85.6 m5 nhk 郡上八幡
0612公園→自宅受信へ変更2018/03/14(水) 05:00:14.36ID:yVH9ghaM
86.1 m1 員弁fm
86.5 m3 nhk 神戸
87.4 m3 nhk 奈良
88.1 m0 nhk 飯盛 ×!
89.4 m5 fm京都
89.9 m5 kissfm 神戸
90.4 m5 ぎふチャン 岐阜
90.4 m3 tbs 墨田(ぎふチャン無変調か停波>条件付)
90.6 m5 mbs 生駒
90.9 m3 山梨
91.6 m4 文化 墨田
91.9 m5 obc 生駒
92.2 m4 信越 試験電波
92.9 m5 東海 三国
93.0 m0 ニッポン 墨田 5階建屋上>更に強電界の東海かぶりで×
93.3 m5 abc 生駒
93.7 m5 cbc 三国
94.9 m5 kbs 京都
0613公園→自宅受信へ変更2018/03/14(水) 05:10:45.42ID:yVH9ghaM
自宅でこれだけ聞こえるとは。。。。
手造りのswrを追い込んでないデタラメダイポールアンテナで
これだけの成果を得たのは驚きです。
公園駐車場では聞こえた局が×やその逆も。
また、文化放送が常時、実用に耐える状態になったのは
成果あり。

81.3mhz j-waveは、fm愛知豊橋局をダイポールアンテナの
最も感度低い方向に向けると常時 m1 で受信

ラジコでj-wave で遅れた音声を聞きながら聞くと、
同じ曲がかかっていることが判る程度

5素子八木(j-wave方向)+3素子八木(fm愛知豊橋方向)
を受信して、位相合成でfm愛知を打ち消すとj-ダイバシティアンテナで

fm愛知が停波中の月曜未明には、m5でj-waveが受信可
東京fmは、fm岐阜が放送停止中もキャリアを停止しないので
電波が届いているのかすら判らない状態
0614公園→自宅受信へ変更2018/03/14(水) 05:24:39.01ID:yVH9ghaM
後半が切れた文書>>>
5素子八木(j-wave方向)+3素子八木(fm愛知豊橋方向)
を受信して、位相合成でfm愛知を打ち消す>ダイバシティアンテナで
モノラルだが実用できる状態で受信出来る予感。

しかし、某 格安simの速度制限状態でも + 再接続を繰り返すと
ラジコの 東京都 と 大阪府 で受信出来る

自宅で受信不可の飯盛山も可(らじるでnhkfm大阪も可)

愛知県でも受信出来る。地元は良好に受信可

長距離受信の意味は殆ど無い(うーん・・・)。

京都・滋賀・長野・神戸・が聞こえる位だが、
東名阪ぜーんぶ、ステレオでラジコと直接で、
聞こえるので・・・
仮設のダイポールアンテナを正規のアンテナに変えるのが
億劫に。。。
三国山+東山だけだったら室内アンテナでノイズ無しステレオ
なので。アンテナ工事する費用対効果が、正直言って無い・・・
長距離受信は、m5(メリット5)でも、モノラルだし・・・・

報告は以上です。
0615公園→自宅受信へ変更2018/03/14(水) 05:41:56.30ID:yVH9ghaM
訂正
誤 90.4 m3 tbs 墨田(ぎふチャン無変調か停波>条件付)
正 90.5 m3 tbs 墨田(ぎふチャン無変調か停波>条件付)

受信可能局が異常に多くて、長文になってしまい
失礼しました。

テレビは長距離受信に挑む根性はありません。
三重テレビすら映らない状態です。

瀬戸テレビ塔の電波でも・・・
テレビ愛知が弱くて、大高中継局の受信となる状態

アンテナがダイポールアンテナなのでしょうがない
理由>NHK対策でベランダにまともなTVアンテナ設置不可)
BSアンテナは外から見えないように、ベランダのプラスチッ
ク?の柵内に設置
CATV導入物件だが、BSは別途有料なのでBS受信料は無し

テレビ端子から、自分の部屋にケーブルを引き込むと、
短波ラジオにノイズが入るので
地上波テレビはアンテナ受信。
0616公園→自宅受信へ変更2018/03/14(水) 05:49:59.85ID:yVH9ghaM
この件、最後
強風が吹くと、危険なので
仮設ダイポールアンテナは今度の終末に撤去せざるを得ない
買った、カーオーディオは、
USBメモリで音楽再生
AUX入力はPCで動画を見る時のアンプに
と三国山&東山受信専用に充てる
予定 ハードオフでコンポの大型スピーカーを買ったので
PCの音が劇的に良くなったので。。。
長距離受信実験の投資は無駄にはならずに済んだ。
でわ
0620日記?2018/03/17(土) 13:20:29.23ID:s7O5p4pR
信越放送の試験電波。

「こちらはSBC長野FMです
ただいま92.2Mhzで
試験電波を発射中です」

同じアナウンスと、長野県民歌のカラオケ
が延々と流れている。
そろそろ、番組を流してほしいですね。
一応、常時聞こえることを書いて受信報告しておいたが
QSLの記載内容はどうなるのだろう?。
0622日記?2018/03/21(水) 00:33:35.36ID:F7Shjpys
SBC長野FMが、昨日から番組を流すようになった。
長野県民歌のカラオケと試験電波のアナウンスが終了した。
撤去が面倒臭いので、まだ、仮設ダイポールアンテナを残している

SBCの他にも相変わらず、局名リストの局(文化放送も含む)
が常時受信出来ている。
FM愛知の休止時間になると必ずJ−WAVEが常時聞こえる。

ベリカードと番組表が送付されたが・・・

紙の番組表は今月限りだそうです。番組表に記載されていた。

これから、受信できればもらえる(はず)のベリカード
とは異なり、

紙の番組表は、今後、入手出来ないので、
キレイな状態で保存。
いいタイミングで受信報告してベリカードと番組表をお願いして
120円切手を入れて良かった(最終号が入手出来てラッキー)。
0623日記? 名古屋−スカイツリー間の伝播ルートはどうなっている?2018/03/21(水) 00:54:07.76ID:F7Shjpys
名古屋でスカイツリーが聞けるところが結構あることが判明。
文化放送に周波数を合わせて車であちこち移動。

熱田神宮の夜間参拝者駐車場(弱いが確認)

緑区に出来た、ウオダイプラスそばの大きな公園や
滝の水公園周辺でも文化放送が聞こえる。

しかし、自宅付近や、軽自動車検査協会の北東部より
信号強度は弱い。

名古屋市には、富士山方向には複数の山が「たくさん」あるので
どのルートで多重回折により受信できているのか、わからない。

スカイツリー波の到来方向はなぜか岐阜の御嶽山方向。
山梨放送とSBCも少し東にズレるが御嶽山方向。

山岳回折と山岳反射の組み合わせのようだが・・・

いったいどんな経路が、常時伝播ルートとして存在しているのだろう。

御嶽山に八木アンテナとカーラジオなどのアンテナ端子以外はシールド
されたラジオを持参登山して方向探知しないと、スカイツリーが
聞こえる謎が解けないようだ(あくまでも自宅付近−スカイツリー)
0624ラジオネーム名無しさん2018/03/24(土) 12:02:25.90ID:5CgYCJ6Y
>>600のその後、日本アンテナの1素子アンテナのダイポールに替えて比較してみたが、
劇的には良くならなかったもののモノラルでしか受信できなかった周辺のコミュニティFMが
ステレオ入感するようになるなど、ある程度は効果あった。
それよりも減衰ロスを補うブースターをつけるほうが効果高かった。
0625ラジオネーム名無しさん2018/03/26(月) 03:23:06.78ID:H+cynu7G
SBCが明日、本放送開始
最後の試験やってる
曲がかかったり電波が出たり切れたり忙しいなw
0626ラジオネーム名無しさん2018/04/08(日) 09:24:59.44ID:IDZuaWfp
市販されているオーディオメーカ製チューナを超える使い勝手となります。

http://nice.kaze.com/av/the_nice_control.html
0627ラジオネーム名無しさん2018/04/10(火) 11:17:32.92ID:Jwdt7Tsi
>>626 広告ご苦労さま。
これ、高感度ではないね。遠距離受信には使えない。
強電界を前提とした高音質チューナー。
弱点は、帯域内の強い局があったら、他の局は聞けない。
通常のメーカー製(日本製のそこそこの価格のもの)やカーオーディオ
よりも高周波特性が悪いようです。
 ↓
高周波特性の解説
FPGA tuner 全般に言えることですが、良質な FM 電波を超高音
質で聴くのが目的のチューナです。
高感度を期待して導入するとガッカリすると思います。
Full Coverage FPGA tuner では RF アンプを広帯域にしているの
で、従来の FPGA tuner より感度は更に厳しくなっています。

良質な FM 電波とは、レベルで言うと 80dBf 以上です。
実用レベルでも 60dBf は必要です。
0628ラジオネーム名無しさん2018/04/10(火) 11:23:58.99ID:Jwdt7Tsi
続き

高周波特性の致命的問題 


Full Coverage では誰が選局する?
76〜95MHz 帯を RF アンプにて増幅した後、高速 ADC にて一挙にデ
ジタル化し、DSP 処理にて目的の放送周波数成分だけを処理します。
すなわち、FPGA が選局しているということになります。
同調という概念とは少し違います。
帯域内に非常に強力な電波があって ADC オーバーレンジすると、
正しい処理ができなくなります。
ADC オーバーレンジしていると、通常レベルの電波受信にも影響します。
電波の入力レベルの管理と適正化が必要です。
0629ラジオネーム名無しさん2018/04/10(火) 14:26:30.28ID:Jwdt7Tsi
続き
とにかく、FM局のサービスエリアとしての指定電界強度
最低値(中雑音地域)よりも大幅に強い電界強度が必要な機械。
とにかく低感度で驚いた。

>良質な FM 電波とは、レベルで言うと 80dBf 以上です。

アナログテレビをブースター無しで2〜3分配しても余るくらいの
強い電界強度を要求される。
10W〜100Wクラスの中継局の受信では、
中継局から数キロ以内程度でないと、ほぼ、実用にならないか高音質が
発揮できない(並の平凡なカーオーディオ並か?)

指定電界強度 サービスエリアに関するもの
http://www.jushin-s.co.jp/michi/download/30_n05.pdf

電波法に基づく「基幹放送局開設の根本基準」の第2
条に、地上高4mにおける電界強度が次の表に掲げる
電界強度の範囲で総務大臣が告示する
値以上が必要としています。

DBへの変換目安
電界強度は1μV/mが基準値で0dBμV/mです。

いかに高い電界強度が必要か・・・・

アナログテレビ以上の電界強度を要求する
超!低感度ラジオのようです。
0631ラジオネーム名無しさん2018/04/10(火) 20:17:16.19ID:Jwdt7Tsi
>>630 リンク先は、超高価な、超高音質チューナーやんけ

ここは、遠距離受信スレ。

高音質厨は、他へどうぞ。。。

630は、>>626 の超! 低感度 チューナーのステマ投稿だろ

広告ご苦労さん。ここは遠距離受信スレだよん。

スレ違いだよ。
0633ラジオネーム名無しさん2018/04/12(木) 16:13:48.60ID:PvbuxHkx
電波泥棒は電波法違反の犯罪です
0634ラジオネーム名無しさん2018/04/12(木) 18:48:09.55ID:Pt29h2PH
それは徳●だけ
0635ラジオネーム名無しさん2018/04/13(金) 12:13:15.20ID:w4f+Nq75
マジレスすると電波は使う(発信する)ものなので、
認可されてないのに電波を発する行為が泥棒になる。
(某ジャミング事件とか)
0636ラジオネーム名無しさん2018/04/15(日) 15:40:12.38ID:c80LMmTl
FMの八木アンテナは各社似たり寄ったりだけど、
2素子のトンボ(位相差給電)アンテナは各社特徴のあるデザインだよね。
プラスチック製のYAGI、
長い素子と短い素子を組み合わせてる日本アンテナ、
ブーメランみたく曲げた折り返しダイポールを2本並べたようなマスプロ、
前方の折り返しダイポールと後方の金属棒を組み合わせてDXアンテナ。
0639ラジオネーム名無しさん2018/04/21(土) 15:32:31.19ID:vYuDqP3e
>>636
形状の違いによる特性の差はあるのだろうか?
感度、帯域、半値幅、前後比など・・・
0640ラジオネーム名無しさん2018/04/22(日) 08:38:22.24ID:BTd8Mom5
4素子の短縮アンテナって本当にFM用なの?
あまりに感度悪いからマスプロFM3に変えてみたら驚きの高感度
0641ラジオネーム名無しさん2018/04/22(日) 17:40:37.34ID:bnu+89gn
>>640
AF-4なら83-90MHzでほぼゲインなし、83MHz以下はダラダラ
ロスが増えて76MHzで-6dBなんて特性だから3素子のほうが
高利得だねFM-3だと76-90MHzで3-5dBゲインがあるから
0642ラジオネーム名無しさん2018/04/23(月) 12:41:46.23ID:yjVBN2dW
>>639
その4メーカーの中では長いのと短いのとで4本ある日アンのが良さそう。
想像だが。
0645ラジオネーム名無しさん2018/04/24(火) 12:44:16.39ID:GPlFehPF
>>644
補強してんじゃない?

2素子の位相差給電型ならマスプロFM2かミニーRF-2をお勧めするよ
どちらも利得とか正直に表示してるから
日本アンテナは表記してないし、以前は提供してたデータも隠すようになったし
0646ラジオネーム名無しさん2018/04/25(水) 22:09:10.17ID:pqUNf9Me
マスプロの位相差給電タイプはFM-2の他にFM-10という型番もあった。
アンテナの前後に反射器や導波器を備えたフルスペック型とも言える巨大なアンテナだが、
88MHz以下の周波数特化型のためワイドFMの帯域では急激に性能が下がってしまう。

そういえばFM-2って何かに似てるなって思ったら、前方の素子をひっくり返すと
SONYのルーピックアンテナっぽく見える。
0648ラジオネーム名無しさん2018/04/26(木) 21:59:06.65ID:rYRDHW4A
大都市の民放放送局を狙うDXerがいるから、88.0MHz以上はいらないって設計なんじゃない?
AFNのラジオ局狙いであっても空中線出力が弱いからDX受信はほぼ無理、InterFM聞く奇特な人くらい。
0650ラジオネーム名無しさん2018/04/27(金) 14:20:18.50ID:JdgC4UfE
>>649
「ソニーが指向特性合成理論にもとづき完成させた、ユニークな単一指向性アンテナです。
感度こそ5素子や7素子のアンテナにはおよびませんが、優れた前後比特性で音をひずませる
反射波を抑え、小型で取付けが容易なことなど、歳および近郊部には特に威力を発揮する
アンテナです。」だそうだよ

スペックは単一指向性で周波数帯域:76-90MHz、前後比30dB以上(83-85MHz)/18dB以上(70-90MHz)、
動作利得:0dB〜+1dB、VSWR:2.0以内、インピーダンス:75/300Ω、直径940mmΦ

位相差給電型かどうかについては言及されていないね
0651ラジオネーム名無しさん2018/04/27(金) 18:33:49.21ID:xJ3TmyDu
NHKFM 88.8Mhz
0652ラジオネーム名無しさん2018/04/27(金) 23:39:11.95ID:2OhmY4cT
>>651
NHKはDXしなくても近くに中継局があるから、10素子なんて要らない。トンボアンテナで十分。
中標津町の家電店のようにタワーのてっぺんにFMアンテナを設置して、FM北海道釧路中継局の
電波を勝手に再送信して逮捕された人のように、酔狂な人が使うもの。

会社社長が勝手に「民放ラジオ中継局」 逮捕前に「喜んでもらっている」
https://www.j-cast.com/2008/03/07017579.html

いまだに中標津町ではFM北海道もFMノースウェーブも聴取できない。しかも、コミュニティFMの
FMはなはFM北海道のフィラーも止めちゃったから、ラジオで聞けるのは実質NHK-FMしかない。
radikoのHC-AAC 48kbpsの糞音が我慢できるんだったらネットで聞けるけど。
0653ラジオネーム名無しさん2018/04/28(土) 15:06:32.60ID:jRbVUpel
>>636
DXアンテナの最近出た2素子のアンテナは
トンボっぽいけど位相差給電じゃなくて折り返しダイポールのアンテナじゃね?
3素子のアンテナから導波器を取っぱらっただけの。
0657ラジオネーム名無しさん2018/04/29(日) 14:54:29.45ID:qqCrg1zb
>>650
76〜90MHzで最低0dBと帯域広めだね。
他の位相差給電なら低いところで-4dBとかなるのに。
もっとも遠距離受信でこの感度差がどれほど影響するのかは知らないけど。
0658ラジオネーム名無しさん2018/04/29(日) 17:51:51.76ID:mx6EE8/m
何故だか分からないけど家に2メートルくらいのCB無線のアンテナのゴツイ奴があるんだけどこれでFMがクリアに聞こえる
0659ラジオネーム名無しさん2018/04/29(日) 21:46:09.17ID:dg9VpPV6
>>657
位相差給電というより折り返しダイポールをぐにょっと丸くしただけみたいに感じる
遠距離受信で4dB差ってとんでもない違いに思えるけど
0660ラジオネーム名無しさん2018/05/01(火) 12:51:26.37ID:nbKUDYil
>>605
大山崎の淀川対岸、八幡市の大阪方面が見渡せる公園の展望台で
FM徳島受信できるかなと試してみたら見事に反応無かった。
なのに遠い78.6MHzのFM香川がそこそこ受信できるという不思議。
0662ラジオネーム名無しさん2018/05/03(木) 11:56:25.05ID:V7K77YKd
>>660
FM香川はギリギリ六甲山系の縁をかすめてるのかな、
もう少し北に移動したら陰になってアウトかも。
0663ラジオネーム名無しさん2018/05/04(金) 16:50:06.02ID:gQ9gdZGn
K-MIX
富士市なのに79.2MHzより85.8Mhzの方が強力に受信する
0664ラジオネーム名無しさん2018/05/05(土) 15:26:19.97ID:Pq6BrQs8
セントレアのスカイデッキで格安スマホのチューナーで県外局受信試してみた。
岐阜FMやABCMBSOBCラジオは全く受信できず、COCOLOがかろうじて聴こえた。
三重とαとKBSは地元局かと思えるくらい良く聴こえた。
それなりのメーカーのラジオならまた違った結果になるかも。
0665ラジオネーム名無しさん2018/05/07(月) 12:59:26.78ID:r4O5g6kc
セントレアのある知多半島は昔からCOCOLOやαが強く受信できるポイントとして有名だよ。
日本海側、富山方面で関東局が受信できる原理(ナイフエッジ)と一緒じゃないかな?
0666ラジオネーム名無しさん2018/05/07(月) 19:17:52.38ID:7jgGWokK
これと
http://amzn.asia/gmpIYil
これ
http://amzn.asia/5qdWPtt
車用ですが13.8v供給出来ますのでアンテナ直下に取り付けました。
スカイツリー波狙いです。
0667ラジオネーム名無しさん2018/05/08(火) 04:25:10.16ID:a6Si7my5
>>652 その家電店の人が、「うちで受信できてるみたいにFM受信用超高性能アンテナをつけたら入ります。
工事一切やらせていただきます」としてたら、合法でお縄にならないどころかちょっとしたビジネスだっただろうな
まさか受信機やアンテナにまで規制をかける北朝鮮のような国じゃないだろう
0668ラジオネーム名無しさん2018/05/08(火) 04:30:18.90ID:a6Si7my5
>>660 そこまで行くと逆にさくらFM(78.7MHZ)に勝つんだな
0669ラジオネーム名無しさん2018/05/12(土) 19:41:44.87ID:0cAW821i
>>660
東側に照準合わせたらFM三重(津/78.9MHz)が受信出来るかも
0670ラジオネーム名無しさん2018/05/13(日) 02:15:07.87ID:sXJyR1L4
同じ周波数のFMキタ(大阪市北区)は八幡まで行ったらさほど悪さをしないか
0672ラジオネーム名無しさん2018/05/19(土) 08:39:27.12ID:huFL6f1G
FM横浜の山梨のNHKFMで同じ84.7を使ってるの、割り当てミスなんじゃないか?
両方ともかなりの強さで入ってきて混信がものすごい
0675ラジオネーム名無しさん2018/05/19(土) 12:28:59.52ID:gPjFqoEk
FM善光寺とFM佐久平も765で 戸倉上山田坂城町あたりは混信ひどそう
0676ラジオネーム名無しさん2018/05/19(土) 13:37:45.33ID:vwltVZme
止まれを右曲がって侵入禁止を左折(๑•🐽•๑)?
0677ラジオネーム名無しさん2018/05/19(土) 15:52:04.58ID:3VU5qThU
FM横浜親局とNHKFM身延は静岡東部〜山梨県富士五湖あたりの混信が酷そう

F横の大山移転後は特に
0678ラジオネーム名無しさん2018/05/20(日) 04:33:14.84ID:2NStCHMu
>>675
長野市に住んでいるが戸倉上山田でFM佐久平は全くかすらない
善光寺は僅かに入るが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況