探検
米農家総合スレ101
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff40-F/v4)
2025/04/22(火) 13:54:26.83ID:UiUmX8M10前スレ
米農家総合スレ89 (実質98)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1677940646/
米農家総合スレ 92 (実質99)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1701246628/
米農家総合スレ100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1741292567/
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
新しくスレを建てるときは
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れることでワッチョイ有になります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-1hH4)
2025/04/22(火) 22:11:16.65ID:SGtY0GDP0 スレ立て(・ω・`)乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf4-I3kk)
2025/04/23(水) 05:53:59.71ID:P7fZOJUm0 アメリカがいつも一方的に、日本に政策を押し付けると解釈してる日本人が殆どだが
猿田氏は実体験で、それは違う、と言明してる。
『日本の安全保障のいま〜戦争の連鎖を止めるにはどうしたらよいのか』
日本では「アメリカからの圧力」として受け止められていることも、実は一部の日本人、外務省、防衛産業、原発産業、メディア等の中のごく一部の人がワシントンでロビイングして作り出した「日本製の外圧」に過ぎない。その不合理で非民主的な実態を知り、驚いた。
地図を見せたりしながら改めて状況を丁寧に説明したところ、「それは酷いね。大きな人権問題だ。今度のクリスマス休暇を利用して日本に行ってあげるよ。」と言ってくれた。その議員は、実際に面談の3週間くらい後に訪日して状況を視察。「一番大切なのは沖縄県民の気持ちだ」と語った言葉が新聞紙面を飾った。
https://j-c-law.com/sarutasayokouenkai/#%EF%BC%92%E
猿田氏は実体験で、それは違う、と言明してる。
『日本の安全保障のいま〜戦争の連鎖を止めるにはどうしたらよいのか』
日本では「アメリカからの圧力」として受け止められていることも、実は一部の日本人、外務省、防衛産業、原発産業、メディア等の中のごく一部の人がワシントンでロビイングして作り出した「日本製の外圧」に過ぎない。その不合理で非民主的な実態を知り、驚いた。
地図を見せたりしながら改めて状況を丁寧に説明したところ、「それは酷いね。大きな人権問題だ。今度のクリスマス休暇を利用して日本に行ってあげるよ。」と言ってくれた。その議員は、実際に面談の3週間くらい後に訪日して状況を視察。「一番大切なのは沖縄県民の気持ちだ」と語った言葉が新聞紙面を飾った。
https://j-c-law.com/sarutasayokouenkai/#%EF%BC%92%E
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8b-FO50)
2025/04/23(水) 12:46:09.75ID:UBISOmem0 田中圭、雪若丸のCM降ろされるな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-maz6)
2025/04/23(水) 17:04:13.38ID:OP5jXdGxr 箱まきちゃんに除草剤入れてエライ事になった動画を何年か前に見たな
6名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-maz6)
2025/04/23(水) 17:05:36.69ID:OP5jXdGxr 植えた苗すら水没する深水で田植えしたことあるけどまぁ何とかなるもんよw
二度としたくないけど
二度としたくないけど
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed54-Ppjf)
2025/04/23(水) 17:38:09.15ID:qBiZ9anC0 アメリカ米、ラウンドぶっかけ栽培だからな、体に相当やばい代物なんだろ?
アメリカ人は、米なんか主食じゃないからどうでもいいんだろ?日本ブームなんていって、アメリカで寿司やら食べてる連中なんて、実は情弱なんだろうし、最近では、日本人でもアメリカ米は美味いなんていっている。
フランスとかでは、アメリカの米問題があった時に、大本のラウンドの使用禁止にして居たように覚えている。
日本では、ラウンドアップのそんな使い方しないよって事で、消費者の不安解消した様に覚えて居るけど、結局そう言う訳がわからん米を、日本の情弱がありがたがる時代がくるわけだ。
ラウンド耐性作物、確か発癌性物質のかたまりだとか、何年前かな、騒いでたのに。。
アメリカ人は、米なんか主食じゃないからどうでもいいんだろ?日本ブームなんていって、アメリカで寿司やら食べてる連中なんて、実は情弱なんだろうし、最近では、日本人でもアメリカ米は美味いなんていっている。
フランスとかでは、アメリカの米問題があった時に、大本のラウンドの使用禁止にして居たように覚えている。
日本では、ラウンドアップのそんな使い方しないよって事で、消費者の不安解消した様に覚えて居るけど、結局そう言う訳がわからん米を、日本の情弱がありがたがる時代がくるわけだ。
ラウンド耐性作物、確か発癌性物質のかたまりだとか、何年前かな、騒いでたのに。。
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab8-3hKD)
2025/04/23(水) 17:40:43.25ID:NviviE0s0 放射線農薬ドバドバ浴びてた年寄りぴんぴんしてたしまあ大丈夫ちゃうw
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a81-d3CI)
2025/04/23(水) 18:47:11.43ID:glIgldEH0 いまどきラウンドアップを話題する時点で情報弱者だよなあ。
日産化学はSNSのデマには法的対策を取ると言っているので、震えて待つことに。
ラウンドアップは危険だから禁止されたの?実際の規制状況を詳しく解説
https://www.roundupjp.com/safety/column/detail05.html
日産化学はSNSのデマには法的対策を取ると言っているので、震えて待つことに。
ラウンドアップは危険だから禁止されたの?実際の規制状況を詳しく解説
https://www.roundupjp.com/safety/column/detail05.html
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed54-Ppjf)
2025/04/23(水) 18:58:21.84ID:qBiZ9anC0 ラウンドアップは安全だろ?
ラウンドアップが悪いなんて一言も言ってないぞ。
俺もしょっちゅう使っているからな。
ラウンドアップが悪いなんて一言も言ってないぞ。
俺もしょっちゅう使っているからな。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec1-d3CI)
2025/04/23(水) 19:10:53.71ID:Jf4fmpFV0 露地プール育苗の被覆材ついて教えてください。
被覆は
1)下にワリフ、上にラブシート
2)下にワリフ、上にミラシート
の2つを試す予定。
ラブシートは保温や乾燥に弱く、ミラシートが重く作業性に難があり、一長一短があります。
これを解決できるような、他におすすめの被覆材があれば教えてください。
被覆は
1)下にワリフ、上にラブシート
2)下にワリフ、上にミラシート
の2つを試す予定。
ラブシートは保温や乾燥に弱く、ミラシートが重く作業性に難があり、一長一短があります。
これを解決できるような、他におすすめの被覆材があれば教えてください。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ace-Bgfo)
2025/04/23(水) 19:58:29.74ID:I9KKQFlO0 ラウンドアップは安全といれても、口の中には入れたくない。
自分の食べるものには使いたくない
自分の食べるものには使いたくない
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed66-pFs9)
2025/04/23(水) 21:43:26.51ID:w7SM+C020 自分の場合は除草剤はそんなに気にならないけど
カメムシ防除殺虫剤の作動メカニズムを見ると、哺乳類には無害と言われても・・・という感じ。
正直生態系とか全く気にしてないけど、自分の家で食べる分には使ってない。
カメムシ防除殺虫剤の作動メカニズムを見ると、哺乳類には無害と言われても・・・という感じ。
正直生態系とか全く気にしてないけど、自分の家で食べる分には使ってない。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed66-pFs9)
2025/04/23(水) 21:44:45.89ID:w7SM+C020 まあ今までずっと食べてきて今更なんですけどねw
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a66-kdcC)
2025/04/23(水) 22:08:24.66ID:wEwKTUdB0 「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…“アメリカ産米輸入拡大案”に新潟の米農家から不安の声 [178716317]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745411909/
お前らすげえ叩かれてんな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745411909/
お前らすげえ叩かれてんな
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a611-pFs9)
2025/04/23(水) 22:48:24.54ID:S9lE+fZd0 知らんがな
外野が何を言おうが今年も普通に米作るだけじゃい
外野が何を言おうが今年も普通に米作るだけじゃい
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-x7Ug)
2025/04/23(水) 22:55:22.90ID:yetd/t0M0 米価が以前に戻るまでエア農家の相手せにゃならんの?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e70-9N06)
2025/04/23(水) 23:12:40.32ID:1Mm4Maug0 62y.o.w
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b0-/US3)
2025/04/23(水) 23:48:07.35ID:ZpZxNVom0 今年も米を作るための肥料資材水代がガツンと値上げされたから以前の価格に戻られたら間違いなく辞めるか首吊るかの2択
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed84-weJO)
2025/04/24(木) 00:26:19.82ID:+yoSUY9Q0 嫌儲とかいうゴミ溜めの住人が何を言おうがそれは世論では無い
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea7-I3kk)
2025/04/24(木) 03:00:06.16ID:+d/p7JD20 乾燥機とか何年使ってなかったら手放したほうがいい?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-y9j7)
2025/04/24(木) 03:34:50.08ID:zCKWCPoZ0 >>21
置き場所余裕あるなら、籾蔵兼バーナーなんかが不安でもいざという時とりあえず通風循環だけでもできるタンクと考えても悪くないと思うよ
置き場所余裕あるなら、籾蔵兼バーナーなんかが不安でもいざという時とりあえず通風循環だけでもできるタンクと考えても悪くないと思うよ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea7-I3kk)
2025/04/24(木) 03:48:28.24ID:+d/p7JD20 置き場所に余裕はない
乾燥器が一つとは言ってない・・・
乾燥器が一つとは言ってない・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7193-I3kk)
2025/04/24(木) 06:37:14.06ID:+NE0854/0 >>11
露地での育苗ですね
当方東海地方なので暖かいいから
4月の育苗には、シルバーポリトウ、5月は目出しした育苗箱をプールの中に入れて
上に鳥害の為のネットを張るだけ
手間暇と材料代をかけない育苗を心がけています。
露地での育苗ですね
当方東海地方なので暖かいいから
4月の育苗には、シルバーポリトウ、5月は目出しした育苗箱をプールの中に入れて
上に鳥害の為のネットを張るだけ
手間暇と材料代をかけない育苗を心がけています。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/24(木) 09:23:35.57ID:MEH1eNBx026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-ET0r)
2025/04/24(木) 09:55:54.41ID:qML7kYAs0 70代以上が数年以内にごっそり辞めるから米価は下がらん
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abb-WIyw)
2025/04/24(木) 10:56:41.53ID:1Sa7bweh0 機械屋の修理整備もガッツリ上がってるなちょっと整備しただけで50万とかいってたから
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edff-pFs9)
2025/04/24(木) 11:43:17.41ID:mA1KAm9Q0 一人でやる兼業だと5町ぐらいが限界だよね?地域にもよるんだろうけど。
5町じゃ今年の価格でも機械代も出ないんだよな。コンバイン壊れたら廃業だわ。
かといって効率の悪いたんぼは誰もやってくれない。
5町じゃ今年の価格でも機械代も出ないんだよな。コンバイン壊れたら廃業だわ。
かといって効率の悪いたんぼは誰もやってくれない。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/24(木) 12:17:49.35ID:MEH1eNBx0 >>27
キャタピラー??
キャタピラー??
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/24(木) 12:21:58.49ID:MEH1eNBx031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-I3kk)
2025/04/24(木) 12:24:38.15ID:+NE0854/032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-I3kk)
2025/04/24(木) 12:27:38.07ID:+NE0854/033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-I3kk)
2025/04/24(木) 12:29:02.23ID:+NE0854/0 >>23
乾燥機どうして使ってないのか理由が書いてないと返事が出来ない。
乾燥機どうして使ってないのか理由が書いてないと返事が出来ない。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-I3kk)
2025/04/24(木) 12:33:45.31ID:+NE0854/035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f11d-I3kk)
2025/04/24(木) 13:13:38.78ID:Z5u4oadc0 >>32
作業内容によって一概に言えないが6条コンバインでは大陸モノの社外品だと3シーズンだった。
純正品でBSを出してくれるならありがたいけど今のコンバインは全てファルケンだからな6条コンバインで700時間で交換した。
作業内容によって一概に言えないが6条コンバインでは大陸モノの社外品だと3シーズンだった。
純正品でBSを出してくれるならありがたいけど今のコンバインは全てファルケンだからな6条コンバインで700時間で交換した。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a600-Bgfo)
2025/04/24(木) 16:18:09.53ID:uAoy2nwX0 耕作放棄してて、となりの田畑の持ち主から怒られない?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a682-hB2T)
2025/04/24(木) 17:35:59.55ID:qquy6/Y30 俺もコンバインのオーガの根元側っていうの?40万以上かかった
田植え機の送りのゴムも5条で75000円だよ
あっという間に50万
オーガの中のスクリューも交換すると9万円とか言ってたな
田植え機の送りのゴムも5条で75000円だよ
あっという間に50万
オーガの中のスクリューも交換すると9万円とか言ってたな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed4-8ZAo)
2025/04/24(木) 18:02:04.98ID:vA0kMV5x0 トラクター田植え機コンバインは修理するか更新するか悩ましい
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-x7Ug)
2025/04/24(木) 18:07:08.71ID:hsFc6Agx0 ラウンドアップは鉄砲で撒くもの
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-y9j7)
2025/04/24(木) 18:50:16.04ID:zCKWCPoZ0 >>38
田植機、コンバインは今シーズン使って更新と思ってたら序盤で壊れて大修理からの金かけちゃったしもう1,2年我慢するかのパターン多い
タイミングよく大修理出てくる手前くらいにシーズン乗り切れれば更新が正解なんだろうね
トラクターはよほどじゃない限り直してメンテにも金かけて使う方が安いと思う(セミクロとイセキのセミオートマ系は例外だけど)
田植機、コンバインは今シーズン使って更新と思ってたら序盤で壊れて大修理からの金かけちゃったしもう1,2年我慢するかのパターン多い
タイミングよく大修理出てくる手前くらいにシーズン乗り切れれば更新が正解なんだろうね
トラクターはよほどじゃない限り直してメンテにも金かけて使う方が安いと思う(セミクロとイセキのセミオートマ系は例外だけど)
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a20-6UxZ)
2025/04/24(木) 20:00:35.66ID:6NH51wmK0 田植え機あと2年持てば安く手に入る当てがあるからなんとか故障せずに耐え切ってほしいけど
今のがもう6年目だしいつどうなるかわからんのがつれぇわ
今のがもう6年目だしいつどうなるかわからんのがつれぇわ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/24(木) 20:20:19.14ID:MEH1eNBx0 >>31
ラウンドアップのやり方教えて。
ラウンドアップのやり方教えて。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d9c-KiJH)
2025/04/24(木) 20:27:21.84ID:wLElSF5H0 あと10キロ3000円は高く買い取ってもらわないと生活できない
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/24(木) 20:38:54.98ID:MEH1eNBx045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a06-65+q)
2025/04/24(木) 20:54:35.84ID:unGRjroG0 【公式】ラウンドアップマックスロード製品の安全性
@nissanchem_rup
【お寄せいただいた声】
“アメリカの小麦がそうである様にアメリカの米も枯葉剤グリホサートで枯らして収穫するんじゃないか?”という投稿をしている人がいたのですがグリホサートは枯葉剤なの?
ㅤ
いいえ、間違いです。
ラウンドアップの有効成分グリホサートがベトナム戦争の枯葉剤だという誤情報が繰り返し流れていますが、グリホサートとベトナム戦争で使用された枯葉剤(エージェントオレンジ)とは成分が全く異なります。
また、エージェントオレンジに含まれていたダイオキシンは生産過程で発生する副産物ですが、ラウンドアップ製品の製造工程においてダイオキシンが生成することはなく、製品中にダイオキシンは含有しておりません。
こちらもご参照ください。
https://www.roundupjp.com/safety/movie/chapter2.html
@nissanchem_rup
【お寄せいただいた声】
“アメリカの小麦がそうである様にアメリカの米も枯葉剤グリホサートで枯らして収穫するんじゃないか?”という投稿をしている人がいたのですがグリホサートは枯葉剤なの?
ㅤ
いいえ、間違いです。
ラウンドアップの有効成分グリホサートがベトナム戦争の枯葉剤だという誤情報が繰り返し流れていますが、グリホサートとベトナム戦争で使用された枯葉剤(エージェントオレンジ)とは成分が全く異なります。
また、エージェントオレンジに含まれていたダイオキシンは生産過程で発生する副産物ですが、ラウンドアップ製品の製造工程においてダイオキシンが生成することはなく、製品中にダイオキシンは含有しておりません。
こちらもご参照ください。
https://www.roundupjp.com/safety/movie/chapter2.html
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-x7Ug)
2025/04/24(木) 21:20:13.22ID:hsFc6Agx0 >>45
質問の答えになってない
質問の答えになってない
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6546-weJO)
2025/04/24(木) 21:25:34.60ID:pNqbc4dv0 グリホサートは枯葉剤なのかという質問に対して間違いだと簡潔に答えた上で詳しく解説までしてる丁寧な回答だと思うんだけど
一体どの辺が答えになってないと思うのか
一体どの辺が答えになってないと思うのか
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a600-Bgfo)
2025/04/24(木) 21:57:36.38ID:uAoy2nwX0 枯れ葉剤ではなく除草剤です!、ってこと?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/24(木) 22:09:42.66ID:MEH1eNBx0 団塊世代はいまネットですべて完結するような仕事や娯楽に対して、一部の技術職についていた人を除き、何が起きているのか本当にひとつも理解できていないと思います。
彼らの理解の度合いは明治時代の人間が現代にタイムスリップしたのとあまり変わりない、といっても大げさではないのではないでしょうか。
彼らの理解の度合いは明治時代の人間が現代にタイムスリップしたのとあまり変わりない、といっても大げさではないのではないでしょうか。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6546-weJO)
2025/04/24(木) 22:18:57.79ID:pNqbc4dv0 ベトナム戦争で使われた枯葉剤と同一のものでは無いと答えてるんだろ
目ついてんのかよ
目ついてんのかよ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-x7Ug)
2025/04/24(木) 22:44:14.59ID:hsFc6Agx052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6546-weJO)
2025/04/24(木) 22:49:03.29ID:pNqbc4dv053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67d-pFs9)
2025/04/24(木) 22:50:56.99ID:IVWTL4t20 しょうもな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-x7Ug)
2025/04/24(木) 22:51:45.60ID:hsFc6Agx055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6546-weJO)
2025/04/24(木) 22:53:46.91ID:pNqbc4dv0 お前は日本語の文章全般に感想述べちゃいけない人だけどな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ade-3hKD)
2025/04/24(木) 23:52:13.60ID:aPY2l8di0 これが枯葉剤の効果か
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67d-pFs9)
2025/04/25(金) 00:00:45.37ID:Xz72adwh0 脳みそやられてやがる…
58名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-h0BB)
2025/04/25(金) 07:24:28.26ID:Gt5tT391H 会社・職業 [農林水産業] 米農家総合スレ 94
=================================================
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H91-+4E8):2024/07/15(月) 17:05:10.89 ID:e7QjjEsjH
米農家スレで執拗に蒸し返されるラウンドアップネタ
米作においてグリホサートの残留が問題になるような使われ方は少ない
普通グリホサートが問題になるのはアメリカやカナダで行われているプレハーベストだ
小麦を効率よく収穫するため収穫直前に、小麦に直接グリホサートを散布する
それとラウンドアップ耐性作物
どちらも日本とは無関係だが、農林水産業板、それも米農家スレに執拗に湧いてくる無農薬馬鹿は
日本の農家を攻撃する材料に使っている
なぜか、それは無農薬を訴え身バレして晒された悔しさから
88は殺した猫の画像を2ちゃんに公開して2007年2月8日に有罪判決を受け(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
2020年5月13日にも猫虐待文の投稿で書類送検された栗田隆史(hitman)
↓
趣味 [生き物苦手] 猫ヲタって嫌われてるね
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
漫画アラレちゃんのうんこ話で猫虐待犯の栗田隆史だとバレた無農薬教信者(自称 革命烈士)
今も農林水産業板に粘着して農家を攻撃する一方、自身の脳内農業を披露してホルホルしている無職
↓
会社・職業 [農林水産業] 自然農法ってどうですか?
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
知恵遅れのために はっきり言うよ。
畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
賢者は自然農法を選ぶ。
=================================================
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H91-+4E8):2024/07/15(月) 17:05:10.89 ID:e7QjjEsjH
米農家スレで執拗に蒸し返されるラウンドアップネタ
米作においてグリホサートの残留が問題になるような使われ方は少ない
普通グリホサートが問題になるのはアメリカやカナダで行われているプレハーベストだ
小麦を効率よく収穫するため収穫直前に、小麦に直接グリホサートを散布する
それとラウンドアップ耐性作物
どちらも日本とは無関係だが、農林水産業板、それも米農家スレに執拗に湧いてくる無農薬馬鹿は
日本の農家を攻撃する材料に使っている
なぜか、それは無農薬を訴え身バレして晒された悔しさから
88は殺した猫の画像を2ちゃんに公開して2007年2月8日に有罪判決を受け(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
2020年5月13日にも猫虐待文の投稿で書類送検された栗田隆史(hitman)
↓
趣味 [生き物苦手] 猫ヲタって嫌われてるね
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
漫画アラレちゃんのうんこ話で猫虐待犯の栗田隆史だとバレた無農薬教信者(自称 革命烈士)
今も農林水産業板に粘着して農家を攻撃する一方、自身の脳内農業を披露してホルホルしている無職
↓
会社・職業 [農林水産業] 自然農法ってどうですか?
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
知恵遅れのために はっきり言うよ。
畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
賢者は自然農法を選ぶ。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-h0BB)
2025/04/25(金) 07:39:45.83ID:Gt5tT391H 農林水産業板では 革命烈士 とか 農薬電波 とか呼ばれていた猫虐待犯の栗田隆史
猫虐待犯の栗田隆史は、農家の補助金を妬み、農薬使用を憎み
農家をシコタロウと呼んで農林水産業板を荒らしているが
同じAAの使い回し、似た表現の多用、そして自然農法への傾倒から身バレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1673534062/3-8
身バレした後も 「俺は栗田じゃない」 と言い張っていたが
今年に入ってから、まーたAAの使い回しで猫虐待犯の栗田隆史につながってしまうwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1743672576/2-6
猫虐待犯の栗田隆史は、農家の補助金を妬み、農薬使用を憎み
農家をシコタロウと呼んで農林水産業板を荒らしているが
同じAAの使い回し、似た表現の多用、そして自然農法への傾倒から身バレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1673534062/3-8
身バレした後も 「俺は栗田じゃない」 と言い張っていたが
今年に入ってから、まーたAAの使い回しで猫虐待犯の栗田隆史につながってしまうwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1743672576/2-6
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a604-xN0Q)
2025/04/25(金) 12:02:08.76ID:2J8FC8Bm0 無理しないでKRでいいのに
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-8ZAo)
2025/04/25(金) 12:23:44.99ID:5ARUcUqr062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/25(金) 14:39:47.98ID:qMa3meC80 道の駅って計画倒産ありえるかね??
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debb-LrzF)
2025/04/25(金) 16:34:02.05ID:usfVof2V064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-x7Ug)
2025/04/25(金) 17:37:35.99ID:uY8f+4Jb0 今日もアスペエア農家の日?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbf-pFs9)
2025/04/25(金) 17:40:55.51ID:NT2PDeYY0 >>61
うちの31馬力2200時間だわ
うちの31馬力2200時間だわ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7111-I3kk)
2025/04/25(金) 18:33:07.81ID:2VbaRNMC0 >>42
ラウンドアップはラウンドノズルを使って25倍液を噴霧するだけ
手動、バッテリー、動力といろいろな噴霧器があるがどれでもいい
ただ、使用後は良く洗浄しないと病害虫防除で使うと作物が枯れることがある。
ラウンドアップはラウンドノズルを使って25倍液を噴霧するだけ
手動、バッテリー、動力といろいろな噴霧器があるがどれでもいい
ただ、使用後は良く洗浄しないと病害虫防除で使うと作物が枯れることがある。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7111-I3kk)
2025/04/25(金) 18:40:35.18ID:2VbaRNMC068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-8ZAo)
2025/04/25(金) 18:40:44.14ID:5ARUcUqr0 >>65
自分ちの機械より稼働時間長い話聞くと少し勇気が出るよ
自分ちの機械より稼働時間長い話聞くと少し勇気が出るよ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-qqtQ)
2025/04/25(金) 18:56:10.22ID:gkINFl1u0 うちの古いのは3400時間超えてた
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6e-3hKD)
2025/04/25(金) 19:16:04.60ID:ApuhCYRi0 60馬力ハーフクローラーで直し直し3600時間使ってたけど足回りがハの字に歪んできて入れ替えた
ホイール使ったこと無いけど5000時間は余裕でいけるのかな
ホイール使ったこと無いけど5000時間は余裕でいけるのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9af-cUDo)
2025/04/25(金) 19:19:10.32ID:Rzt3abjx0 トラクターの2,000時間なんて乗用車の10万kmって感じだけどな
中古でもけっこうな値段するし
前に使っていた日の本の28馬力は4,000時間近くまで使っていたけど機械部分の問題はなかった
自動水平とかのコントロールユニットが弱くて部品が出なくなったから買い替えになったけど
田植え機なんて整備済みだけど400時間超えの中古を買って800時間位になっている
コンバインは800時間超えているけどクローラーはまだ大丈夫な感じだからまだまだ使う予定
ヤンマーで急旋回しないように使っている
中古でもけっこうな値段するし
前に使っていた日の本の28馬力は4,000時間近くまで使っていたけど機械部分の問題はなかった
自動水平とかのコントロールユニットが弱くて部品が出なくなったから買い替えになったけど
田植え機なんて整備済みだけど400時間超えの中古を買って800時間位になっている
コンバインは800時間超えているけどクローラーはまだ大丈夫な感じだからまだまだ使う予定
ヤンマーで急旋回しないように使っている
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RMOm)
2025/04/25(金) 19:39:45.65ID:0RMoT8tV0 林さんとこ5000時間越えてたんじゃなかったっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-CHkg)
2025/04/25(金) 19:51:48.94ID:tRcEZSE10 (林さんって誰…?)
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-y9j7)
2025/04/25(金) 20:05:08.92ID:gU/iS1g+075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbf-pFs9)
2025/04/25(金) 20:06:10.51ID:NT2PDeYY0 618:公共放送名無しさん:[sage]:2025/04/25(金) 18:31:55.78 ID:LEZ+3E3v
米の新品種の名前発表@🍒県
https://i.imgur.com/ugfQxuZ.jpeg
https://i.imgur.com/mzOWT0g.jpeg
https://i.imgur.com/qZ6A2rH.jpeg
米の新品種の名前発表@🍒県
https://i.imgur.com/ugfQxuZ.jpeg
https://i.imgur.com/mzOWT0g.jpeg
https://i.imgur.com/qZ6A2rH.jpeg
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-y9j7)
2025/04/25(金) 20:12:40.71ID:gU/iS1g+0 >>71
コンバインだと買った時が1080hだったGC695で右のクローラ切れたのが1200hくらい、左切れたのが1400hくらい
変えれる部品はもうほぼ置きかわってるけどさすがに使ってもあと100hくらいが限界だねって整備やさんと話てる
コンバインだと買った時が1080hだったGC695で右のクローラ切れたのが1200hくらい、左切れたのが1400hくらい
変えれる部品はもうほぼ置きかわってるけどさすがに使ってもあと100hくらいが限界だねって整備やさんと話てる
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-8ZAo)
2025/04/25(金) 20:34:19.97ID:5ARUcUqr078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae1-+3Ti)
2025/04/25(金) 20:54:08.29ID:AB0OSZY70 実働50時間ってめちゃくちゃホワイトだよな
ハードル低くしたりある程度の収入を確約したら
らやりたいほど山ほどいるだろうな
ハードル低くしたりある程度の収入を確約したら
らやりたいほど山ほどいるだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9f-k7q0)
2025/04/25(金) 20:55:24.59ID:qNqE9M1D0 今年はみんな米を取りにかかって肥やしの量も増えそうだけど
コシヒカリだし台風が怖い
だが量が欲しいし難しい判断だ
コシヒカリだし台風が怖い
だが量が欲しいし難しい判断だ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-y9j7)
2025/04/25(金) 21:21:57.14ID:gU/iS1g+0 なんかホクレンは備蓄米買い戻しだけでも今から心配な状況とかでこんな時期に増産の取りまとめ来た
納品先の米屋さんに聞いても下がる要素全然なくて秋のスタート1俵3万もあり得る状況って言うのでWCSの予定だった分も主食米に変更で出してみた
よくて9俵しかとれない田んぼで転作してもろくなもんとれないからWCSにしてたけど2万超えるなら8俵でもいいや
納品先の米屋さんに聞いても下がる要素全然なくて秋のスタート1俵3万もあり得る状況って言うのでWCSの予定だった分も主食米に変更で出してみた
よくて9俵しかとれない田んぼで転作してもろくなもんとれないからWCSにしてたけど2万超えるなら8俵でもいいや
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-CHkg)
2025/04/25(金) 21:28:24.90ID:tRcEZSE10 今年は一部だけでも追肥してみるかなぁ…
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a682-hB2T)
2025/04/25(金) 21:31:03.78ID:MjeNB43w0 >>73
若い頃に農業部門で天皇杯とったすごい人だよ、ユーチューバー
40-50haやってるから大きな農家なんだけど、田んぼは基本1枚8aで600枚くらいある
田植え機は5条、コンバインは4条
大きな農家から見ても、小さな農家から見てもなんか変というかなんというか
若い頃に農業部門で天皇杯とったすごい人だよ、ユーチューバー
40-50haやってるから大きな農家なんだけど、田んぼは基本1枚8aで600枚くらいある
田植え機は5条、コンバインは4条
大きな農家から見ても、小さな農家から見てもなんか変というかなんというか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-CHkg)
2025/04/25(金) 21:47:51.84ID:tRcEZSE10 >>82
そんな訳わからん枚数管理出来るのか…
そんな訳わからん枚数管理出来るのか…
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/25(金) 22:48:37.91ID:qMa3meC8085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b9-/US3)
2025/04/25(金) 22:56:37.26ID:vuFrcaUM086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-BiwX)
2025/04/25(金) 23:14:22.94ID:ukDELqtn0 安い鶏糞ペレだけで十分量採れるからいいや
味なんかどうでもいいし
味なんかどうでもいいし
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de5-h1XU)
2025/04/26(土) 05:59:37.35ID:YbiTtQyM0 肥料で米の味は変わらんでしょうね
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a8-/US3)
2025/04/26(土) 08:02:16.68ID:C8k4gnoc0 肥料の投入量と種類でなら味は変わるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e64-juLe)
2025/04/26(土) 08:03:34.08ID:3yynzPIT0 >>75
はえぬきと比べてってことは早生品種やな
はえぬきと比べてってことは早生品種やな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8b-FO50)
2025/04/26(土) 08:46:21.07ID:mD8HVRge0 米の価格高騰のニュース見てても、農家側からでも内訳が見えないよね
なんでこんなに米不足なん?
なんでこんなに米不足なん?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 355f-CHkg)
2025/04/26(土) 09:08:48.47ID:e9zIk3G20 高いだけで不足はしてないんじゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6537-8DHZ)
2025/04/26(土) 09:35:14.87ID:xLWwNtVM0 >>90
JAを潰したい勢力が頑張ってるんじゃない?
JAを潰したい勢力が頑張ってるんじゃない?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f995-RMOm)
2025/04/26(土) 09:45:01.44ID:cgTQgoOx0 "「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔"" https://l.smartnews.com/m-kAzBhvi/9cjbXb
これってどうよ?
これってどうよ?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM2e-GRek)
2025/04/26(土) 09:56:58.43ID:d7uPEqywM 普通に売ってるから不足と感じてないわな、高いからみんな少量しか買わないし。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a40-BiwX)
2025/04/26(土) 10:32:26.85ID:X0NgERsr0 スーパーに高すぎるのは仕入れるなって指導でも入ったんじゃないの、安定全農系とスポット民間系で差がありすぎ
スポット税込みで5万近いし売れれば売れるほど上がってるし異常よ
6月末くらいに豊作の予想出て米が回りだしたら出し惜しみだっただけと分かるけど実際どうなんだろね人の家の倉庫はわからん
スポット税込みで5万近いし売れれば売れるほど上がってるし異常よ
6月末くらいに豊作の予想出て米が回りだしたら出し惜しみだっただけと分かるけど実際どうなんだろね人の家の倉庫はわからん
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71fd-/US3)
2025/04/26(土) 10:35:29.31ID:NXbz74I50 10円は嘘だよな
平均したらマイナスだろ
平均したらマイナスだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/26(土) 11:01:56.91ID:eIHz7r360 ヘリコプター散布の保持者を手伝った
事あるけど、ハイテクどころか
アナログ作業を極めているよ。
ヒント、農道の軽トラ運転のハンドリング。
事あるけど、ハイテクどころか
アナログ作業を極めているよ。
ヒント、農道の軽トラ運転のハンドリング。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a64a-pFs9)
2025/04/26(土) 11:13:04.77ID:r5Lr/0Zk0 JA解体を声高に叫んでる奴らって結構な割合で米価格高騰に対する不満をぶつけたいだけの連中だと思ってる
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6537-8DHZ)
2025/04/26(土) 11:18:46.88ID:xLWwNtVM0 >>98
俺は、仕掛けた奴らがJA,農家に矛先を向けようと必死にやってるんだと思ってる
俺は、仕掛けた奴らがJA,農家に矛先を向けようと必死にやってるんだと思ってる
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 714f-dQ52)
2025/04/26(土) 11:43:23.14ID:JfvgU6HK0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c5-I3kk)
2025/04/26(土) 12:03:25.53ID:PIg2sokF0 スーパーの米価格思うこと
基本スーパーは、安く仕入れて高く売って利ザヤを稼ぐ商売
米の安い時には、買い叩いて目玉商品として10kg3000円を切る値段で売っていた。
キャベツも例年暴落しているときには、一玉98円売り、仕入れ価格は30〜40円ぐらいかもしれない
今年のキャベツは高騰一玉1000円で売っていたが、仕入れが900円と言う事はない。
せいぜい300円〜500円
それを考えると、高くても売れるコメについては、5kg2000円で仕入れたものを4000円台で売ってもおかしくない。
基本スーパーは、安く仕入れて高く売って利ザヤを稼ぐ商売
米の安い時には、買い叩いて目玉商品として10kg3000円を切る値段で売っていた。
キャベツも例年暴落しているときには、一玉98円売り、仕入れ価格は30〜40円ぐらいかもしれない
今年のキャベツは高騰一玉1000円で売っていたが、仕入れが900円と言う事はない。
せいぜい300円〜500円
それを考えると、高くても売れるコメについては、5kg2000円で仕入れたものを4000円台で売ってもおかしくない。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c5-I3kk)
2025/04/26(土) 12:11:41.43ID:PIg2sokF0 >>93
時給マイナス表記が出来ないので10円にした。
これはすべての稲作農家の平均、5割以上が趣味の域で米作りをしている。
米で生活している人では、時給数百円〜千円が平均だったかもしれない
だから数十haの稲作農家でも廃業が増えた。
今年は、昨年の余韻でそこそこの価格でも来年はその反動で1俵15000円を切って
10000万円も危ないかもしれない。
時給マイナス表記が出来ないので10円にした。
これはすべての稲作農家の平均、5割以上が趣味の域で米作りをしている。
米で生活している人では、時給数百円〜千円が平均だったかもしれない
だから数十haの稲作農家でも廃業が増えた。
今年は、昨年の余韻でそこそこの価格でも来年はその反動で1俵15000円を切って
10000万円も危ないかもしれない。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae8-ecaN)
2025/04/26(土) 12:15:49.15ID:MLEy1fhm0 大富豪なれるやん
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a682-hB2T)
2025/04/26(土) 12:35:50.20ID:tTn0kTP10 アメリカが邪魔だと思ってるものはJAと日本の健康保険だからな
政治家でも分かりやすいのがいるだろ
政治家でも分かりやすいのがいるだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-x7Ug)
2025/04/26(土) 12:50:59.13ID:Wk+OpLm90106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 714f-dQ52)
2025/04/26(土) 13:12:11.43ID:JfvgU6HK0 >>105
偽基地局は通信妨害のテスト説があるらしいからな
それと台湾有事起きたら、海上封鎖が原因で、日本は半年もせずに食うのにも困る予測があるから、今のうちに主食をどこかの商社が買い集めてる可能性あんだよな
偽基地局は通信妨害のテスト説があるらしいからな
それと台湾有事起きたら、海上封鎖が原因で、日本は半年もせずに食うのにも困る予測があるから、今のうちに主食をどこかの商社が買い集めてる可能性あんだよな
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f995-RMOm)
2025/04/26(土) 13:42:04.86ID:cgTQgoOx0 >>101
3月末に仕入れ価格のこと聞いたことあるけど、「コシヒカリ5kg2700円だったのに、来月から4000円くらいになるだって~」だと
3月の時から売価は4000円以上つけてたから…値入れで3割以上だよ?
ありえんわ
3月末に仕入れ価格のこと聞いたことあるけど、「コシヒカリ5kg2700円だったのに、来月から4000円くらいになるだって~」だと
3月の時から売価は4000円以上つけてたから…値入れで3割以上だよ?
ありえんわ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a00-6PSN)
2025/04/26(土) 14:40:24.01ID:RUJDco1I0 JA潰したら農中も無くなるしアホみたいに米国債買うとこなくなるべ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b648-I3kk)
2025/04/26(土) 20:08:00.81ID:41dEyP0R0 JA無くなると色々と面倒な事も農家がやる事になるので結局高くなると思うんだけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3538-pmbw)
2025/04/26(土) 20:47:53.02ID:eQ0rvLht0 先日業者に米売った。1月より上がってんな。
でも税金の支払いで大半が消えてく...
でも税金の支払いで大半が消えてく...
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-hB2T)
2025/04/26(土) 21:21:18.93ID:vdwWlMvb0 >>82
1枚8畝ですか 昔の地図を見ていたら1枚9畝というのがやたら多い 何か理由があったのかな
都市部近郊農家です
1枚8畝ですか 昔の地図を見ていたら1枚9畝というのがやたら多い 何か理由があったのかな
都市部近郊農家です
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-x7Ug)
2025/04/26(土) 21:28:22.54ID:Wk+OpLm90 土地改良とか本にするレベルだが
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92b-/US3)
2025/04/26(土) 21:55:33.43ID:C8k4gnoc0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-CHkg)
2025/04/26(土) 22:00:21.77ID:11t2Q7LO0 ここ最近「アメリカは大規模農業で成功してるんだから日本の農家もやったらいいだろ!甘えてる!」みたいなやつ居て笑うわ
地図とか見たことない人か?
地図とか見たことない人か?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-hB2T)
2025/04/26(土) 23:06:42.84ID:vdwWlMvb0 >>113
1枚9畝の謎が解けました ありがとう
1枚9畝の謎が解けました ありがとう
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a64a-pFs9)
2025/04/26(土) 23:08:49.10ID:r5Lr/0Zk0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/26(土) 23:49:30.81ID:eIHz7r360118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6dc-6gOG)
2025/04/26(土) 23:49:52.15ID:AhiaHxUl0 町内会クソ隣人グループが放った漂白剤や消臭剤、燻煙剤、忌避剤、農薬が家の中に入ってきて、薬剤汚染された弁当、寿司、作りおきの鍋の具、野菜や箱フルーツを爺さん婆さんや親戚が食べて腹痛や下痢、体調不良など
迷惑
迷惑
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e14-BiwX)
2025/04/26(土) 23:53:33.01ID:eIHz7r360 >>114
それ、どこの玉川弁護士??
それ、どこの玉川弁護士??
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/27(日) 00:03:36.75ID:KCUVfNDI0 NHK教育見ましたか
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c1-BiPX)
2025/04/27(日) 00:54:40.39ID:8wegeo7B0 >>114
結果しか見て無いんだろ、自分はやらないから過程とか最初から抜けてんのよ。
結果しか見て無いんだろ、自分はやらないから過程とか最初から抜けてんのよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979a-Vhr5)
2025/04/27(日) 02:25:55.26ID:vrwr5KPZ0 議員が国会で寝てるのを批判されて、あんなの寝ないでいる方がムリだろって思うのと一緒だね
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-HZip)
2025/04/27(日) 06:36:26.07ID:r5Z7yydP0 水活35000円の廃止と主食用米の増産で2027年から暴落が始まる
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774f-TaYA)
2025/04/27(日) 07:41:48.25ID:uCjADIEX0 暴落だけならいいけど、もしかすると農業続けるのが無理なほど、原料や油が入ってこない事態になるかもな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cf-tSuw)
2025/04/27(日) 07:51:54.65ID:MtBiQ2WP0 暴落とかなったら、自分ちが食べれる分だけ作れたらそれでいいや
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-Vhr5)
2025/04/27(日) 07:57:28.68ID:pt5tALZv0 >>125
収穫前に全部盗まれるんだぞ
収穫前に全部盗まれるんだぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-RfYZ)
2025/04/27(日) 08:24:39.76ID:pxsfYoq80 物置やゴミ捨て倉庫に洗剤や柔軟剤、漂白剤、燻煙剤、農薬などを仕掛けて小型ロボットで遠隔操作してスメハラする町内会隣人がキモすぎ
カメラでバレないように箱や小包に入れて仕込む手口
マンション組合、管理人やPTA闇バイト会員とグル
迷惑
カメラでバレないように箱や小包に入れて仕込む手口
マンション組合、管理人やPTA闇バイト会員とグル
迷惑
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-8SS3)
2025/04/27(日) 10:27:07.64ID:VkaO/g/20 玉川も酷いけど山下一仁もなかなかのものだよな。というかコイツの方が酷いかも
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-RfYZ)
2025/04/27(日) 10:45:58.81ID:pxsfYoq80 高気密住宅、集合住宅の常時換気システムの盲点
四六時中柔軟剤や漂白剤、洗剤などを使っている町内会隣人の集団的嫌がらせ
常時換気ユニットの換気扇周りの窓やカーテン、アルミシート、家具、文房具、食器、調理器具、家の壁などに隣人の柔軟剤や漂白剤が付着
手荒れ、肌荒れ、喉の痛み、咳、下痢、化学物質アレルギー、など
スメハラ、排気ハラ
キモすぎ
四六時中柔軟剤や漂白剤、洗剤などを使っている町内会隣人の集団的嫌がらせ
常時換気ユニットの換気扇周りの窓やカーテン、アルミシート、家具、文房具、食器、調理器具、家の壁などに隣人の柔軟剤や漂白剤が付着
手荒れ、肌荒れ、喉の痛み、咳、下痢、化学物質アレルギー、など
スメハラ、排気ハラ
キモすぎ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c1-6Wla)
2025/04/27(日) 12:31:31.28ID:AFow/SQ90 >>116
法人はどうか知らないけど個人農家の経営努力って生活費をどれだけ経費にぶっこめるかって言う言わば脱税だろ
法人はどうか知らないけど個人農家の経営努力って生活費をどれだけ経費にぶっこめるかって言う言わば脱税だろ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-3+vo)
2025/04/27(日) 12:35:20.01ID:ORSNb/a+0 >>123
海外では、農業者が生活できるような直接支払制度を導入している
例えば、EUなどでは、穀物などの価格が生活できない価格になれば
その不足分を現金支給している。
日本の収入保険のような制度
昨年度と今年度の収入を多く出さないと収入保険金額も減少か
ただ5年間の平均らしいからかなり下の金額に引っ張られてしまう
海外では、農業者が生活できるような直接支払制度を導入している
例えば、EUなどでは、穀物などの価格が生活できない価格になれば
その不足分を現金支給している。
日本の収入保険のような制度
昨年度と今年度の収入を多く出さないと収入保険金額も減少か
ただ5年間の平均らしいからかなり下の金額に引っ張られてしまう
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-3+vo)
2025/04/27(日) 12:40:14.52ID:ORSNb/a+0 >>130
給与所得者に給与所得控除というものがあり公務員など靴とスーツぐらいが経費のはずだが
700万円の所得に対して200万円ぐらいの給与所得控除がある。
彼らも確定申告制度にしてもらわないと不公平な話
給与所得者に給与所得控除というものがあり公務員など靴とスーツぐらいが経費のはずだが
700万円の所得に対して200万円ぐらいの給与所得控除がある。
彼らも確定申告制度にしてもらわないと不公平な話
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-RfYZ)
2025/04/27(日) 15:11:18.29ID:Zf4X1g6a0 町内会クソ隣人グループが放った漂白剤や消臭剤、燻煙剤、忌避剤、農薬が家の中に入ってきて、爺さんが買っておいた惣菜を婆さんや孫が食べて咳、腹痛や下痢、体調不良など
迷惑
迷惑
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-Vhr5)
2025/04/27(日) 15:29:13.66ID:pt5tALZv0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/27(日) 15:43:54.43ID:GujO2FL60 普通に作業着は経費にしてるが他に何あるよ
燃料だって経費だし
燃料だって経費だし
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f2-+CyE)
2025/04/27(日) 15:54:52.12ID:4xU9I6Sh0 礼服を経費に上げて怒られたとか聞いたな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-Vhr5)
2025/04/27(日) 17:38:04.49ID:pt5tALZv0 会議に礼服で行くんだよ!って言い張れば良かったのにw
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/27(日) 17:54:34.53ID:GujO2FL60 査察で下手こくと社会的にも金銭的にも死ぬぞw
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-fdpl)
2025/04/27(日) 18:09:58.39ID:n3+oWxqN0 分散錯圃の解消し大区画にしないのは農家の経営努力が足りないせいだと言うなら
確かにそういう見方もあるかもしれないが
ならコンビニも各社がトラックで配送するのやめて全社一括で配送しないのも経営努力が足りないんじゃない
確かにそういう見方もあるかもしれないが
ならコンビニも各社がトラックで配送するのやめて全社一括で配送しないのも経営努力が足りないんじゃない
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-Vhr5)
2025/04/27(日) 19:04:36.44ID:pt5tALZv0 >>139
例えるなら、商店街を1つにまとめてショッピングモールにしないのは経営努力が足りない だな
例えるなら、商店街を1つにまとめてショッピングモールにしないのは経営努力が足りない だな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7737-cV5p)
2025/04/27(日) 19:15:59.59ID:h905m2ts0 大区画化をまとめるのは大変だぞ
下手すりゃ死人が出る
下手すりゃ死人が出る
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-FLsf)
2025/04/27(日) 20:09:24.65ID:WyMx29hj0 大区画化にするにはむちゃくちゃなお金がかかるし
効率良くするためにはそれに見合った機械も揃えないとだし
その機械を格納する場所もいるしで
最終的にどれぐらい金がいるか考えただけで頭クラクラしてきそう
効率良くするためにはそれに見合った機械も揃えないとだし
その機械を格納する場所もいるしで
最終的にどれぐらい金がいるか考えただけで頭クラクラしてきそう
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-JZkR)
2025/04/27(日) 20:18:15.71ID:fYXnKkCd0 大きなインフラ工事みたいに最後まで死ぬまで首を縦に振れない輩多いからねえ
うちも立ち消えたし大きい機械でやりたい事あるけど踏ん切りつかん
うちも立ち消えたし大きい機械でやりたい事あるけど踏ん切りつかん
144名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-6xYW)
2025/04/27(日) 20:39:38.39ID:ejI5Smt3r 畑等消去!
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/27(日) 21:13:31.96ID:yNJkS6Ix0 大規模化してるやつほど失敗してるがな
結局百姓兼公務員か百姓兼公務員兼坊主が一番稼げる
最低でもサラリーマン兼業すべき
大規模専業農家とか今破産しまくり
借入が身の程知らずすぎる
学もないようなやつが百姓やるのが間違い
バイトしてるやつのが羽振りいいからなまじで
結局百姓兼公務員か百姓兼公務員兼坊主が一番稼げる
最低でもサラリーマン兼業すべき
大規模専業農家とか今破産しまくり
借入が身の程知らずすぎる
学もないようなやつが百姓やるのが間違い
バイトしてるやつのが羽振りいいからなまじで
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-94Dr)
2025/04/27(日) 21:14:49.50ID:4zXMOaVF0 大体同じ地区に敵対勢力居るのに
あいつが得することは絶対反対
自分が大損しようが反対絶対許さん
こんな感じよねw
あいつが得することは絶対反対
自分が大損しようが反対絶対許さん
こんな感じよねw
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dd-cV5p)
2025/04/27(日) 22:02:57.99ID:5Tcjw9Pp0 >>125
そうなると作るだけ赤字だから米農家からシャインマスカット農家に変身して輸入米食ってると良いよ
そうなると作るだけ赤字だから米農家からシャインマスカット農家に変身して輸入米食ってると良いよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ac-RfYZ)
2025/04/27(日) 22:25:24.33ID:XwAphQ/k0 カーテンに付着したクソ町内会隣人の柔軟剤、漂白剤、消臭剤、燻煙剤、農薬などを親戚の子供が触れたり吸ったりして下痢や腹痛、喉の痛み、咳、化学物質過敏症など
迷惑
迷惑
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-WPoB)
2025/04/27(日) 22:31:37.03ID:/F12A4VA0 いろんな人がいていろんな農業の形があるってことが一般の人には理解できないんだろうね
面積にしても増やしたい人もいれば、現状維持、減らしたい、やめたいいろいろいるし
時給10円の記事もあるけど、それならバイト行った方が良いとか意味不明なこと書いてるのもいるし
一時期は兼業多かったけど、それは1つの確立した形というか日本で最も流行った形だったよね
面積にしても増やしたい人もいれば、現状維持、減らしたい、やめたいいろいろいるし
時給10円の記事もあるけど、それならバイト行った方が良いとか意味不明なこと書いてるのもいるし
一時期は兼業多かったけど、それは1つの確立した形というか日本で最も流行った形だったよね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170d-8SS3)
2025/04/27(日) 23:33:41.60ID:yNJkS6Ix0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fae-TnMz)
2025/04/28(月) 01:49:55.47ID:KspNQVnu0 米作りに新規就農がほぼいないことがまったく稼げないことの証明だよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fae-+JmG)
2025/04/28(月) 02:47:49.21ID:KspNQVnu0 水田の均平について、YouTubeだと荒かき、代かきのときにハローで土を引いてる動画ばかりだけど、肥料が片寄ってしまわないか心配。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-4mpQ)
2025/04/28(月) 04:00:42.64ID:gd32wiSm0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7710-PlNs)
2025/04/28(月) 07:42:13.27ID:+iMnxlCH0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff42-xKUE)
2025/04/28(月) 09:49:13.61ID:8oebCEA20156名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM4f-BiPX)
2025/04/28(月) 10:07:52.76ID:FF05cOnsM157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-KuxS)
2025/04/28(月) 10:51:47.59ID:HP5TCR860 だから専業じゃ食えねえから
まあ極貧で結婚出来ないし出来ても子供は高卒で町工場とか派遣やバイトでいいなら別だがな
大学行かせるなら公務員兼百姓か公務員兼坊主兼百姓しかない
これやれば嫁が公務員なら世帯年収3000万近くなる
貧しい百姓とか惨めだよ
子供はテーマパークとか行けないしスマホは持てないし服も買えないわな
近所の専業百姓とか爺さん婆から援助ないと暮らせないレベル
世帯年収200万くらいのはずw
まあ極貧で結婚出来ないし出来ても子供は高卒で町工場とか派遣やバイトでいいなら別だがな
大学行かせるなら公務員兼百姓か公務員兼坊主兼百姓しかない
これやれば嫁が公務員なら世帯年収3000万近くなる
貧しい百姓とか惨めだよ
子供はテーマパークとか行けないしスマホは持てないし服も買えないわな
近所の専業百姓とか爺さん婆から援助ないと暮らせないレベル
世帯年収200万くらいのはずw
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fae-+JmG)
2025/04/28(月) 16:45:07.33ID:KspNQVnu0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/28(月) 17:56:14.28ID:KZ8ZrpB70 燃える男は側上施肥で
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-WPoB)
2025/04/28(月) 19:23:13.72ID:i6gw5NxJM161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d722-8SS3)
2025/04/28(月) 20:27:41.68ID:wbfEJw7V0 暇な時期に事前にスコップで
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/04/28(月) 21:14:42.39ID:3YABk6Ni0 >>128
具体的に何を言ってましたか??
具体的に何を言ってましたか??
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-+JmG)
2025/04/28(月) 21:43:22.68ID:XWdg6J9Z0 >>160
逆回転すると、ジョイントのあたりや車体に土がとんでくるので、素人目には大丈夫?と思ってしまう。
ロータリーを正回転でカバーを開けてバックで進む、という方法を見たけど、トラクターを壊しそうで怖くてできない、、。
チキンなので、人力でできる範囲でやろうと思います
逆回転すると、ジョイントのあたりや車体に土がとんでくるので、素人目には大丈夫?と思ってしまう。
ロータリーを正回転でカバーを開けてバックで進む、という方法を見たけど、トラクターを壊しそうで怖くてできない、、。
チキンなので、人力でできる範囲でやろうと思います
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-3+vo)
2025/04/28(月) 21:45:24.03ID:fGp91nFJ0 肥しなんか田植え機からばらまいてもいいんだぜ?
最近だとロータリーに婆さん座らせて肥料振らせてトラクター運転してる爺さん見たわ
最近だとロータリーに婆さん座らせて肥料振らせてトラクター運転してる爺さん見たわ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-OMqH)
2025/04/28(月) 21:45:55.24ID:l/tiysOA0 >>164
怖すぎる…
怖すぎる…
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/28(月) 22:05:03.00ID:OwsSaoSV0 >>163
一度どうなるかやってみよう 壊れたら、即、農業辞められます
一度どうなるかやってみよう 壊れたら、即、農業辞められます
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d722-8SS3)
2025/04/28(月) 23:44:19.92ID:wbfEJw7V0 今年はJAも買取価格上げるらしいな
飼料米として申請しちゃったの損だよな
出荷しなかったらペナルティあんのかな
飼料米として申請しちゃったの損だよな
出荷しなかったらペナルティあんのかな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/28(月) 23:48:07.34ID:5qGdV5QIM 村八分
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 00:34:58.40ID:6WsJafJT0 公務員兼業農家はウハウハだろうな
公務員は賃上げガンガンしてるし副業でやる百姓も米価が上がるし
専業は溜まりに溜まった借金返済で終わるだろうな
公務員は賃上げガンガンしてるし副業でやる百姓も米価が上がるし
専業は溜まりに溜まった借金返済で終わるだろうな
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-A443)
2025/04/29(火) 00:57:58.77ID:VJliXNiv0 飼料用稲上乗せないんなら辞めよかな
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb2-xJLD)
2025/04/29(火) 04:00:56.52ID:rA6ZUizh0 戦争が近いわけないだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7751-PlNs)
2025/04/29(火) 04:45:39.19ID:hGGaYRC40 欧米は第三次世界大戦モードなってるけどな
フランス政府とか国民に向かって年内の食料備蓄指令だしてるし
日本だけお花畑じゃね
フランス政府とか国民に向かって年内の食料備蓄指令だしてるし
日本だけお花畑じゃね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4c-CqnZ)
2025/04/29(火) 06:40:22.60ID:njMk1X0x0 食品消費税ゼロとか話題になってるけど消費税全体で下げなきゃ無意味だよな
米の概算金は消費税分かれてるけどその分引かれて簡易課税の2割ルールで支払う分無くなったら収入減る
米の概算金は消費税分かれてるけどその分引かれて簡易課税の2割ルールで支払う分無くなったら収入減る
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-OMqH)
2025/04/29(火) 07:06:40.44ID:tDdGZZWH0 軽減税率やめて単一税制に戻したうえで減税してほしい
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-8SS3)
2025/04/29(火) 09:00:12.18ID:a+HDZfro0 アメリカではちまちま苗植えせず、セスナで種を直まきして
乱雑に育った稲を小麦を刈るように刈って終わり
日本の手作業でやってきた稲作を参考にしてトラクターとか開発してたものがアホみたいだ
無意味に整列、そのために無意味な複雑刈り取り機
無意味な育苗、それのセット作業など無駄な作業が糞な農業機械によって固定化されたのだ
アメリカと日本では違う!と言って拒絶反応するだろう?
先入観を捨てろ
乱雑に育った稲を小麦を刈るように刈って終わり
日本の手作業でやってきた稲作を参考にしてトラクターとか開発してたものがアホみたいだ
無意味に整列、そのために無意味な複雑刈り取り機
無意味な育苗、それのセット作業など無駄な作業が糞な農業機械によって固定化されたのだ
アメリカと日本では違う!と言って拒絶反応するだろう?
先入観を捨てろ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/29(火) 09:07:30.92ID:RGwVc4ysM 結局、作る面積が減っても家族でできる範囲で手植え手刈りってのが一番ってことだよな
今は田植え機代とコンバイン代のために作ってるようなもんだ
今は田植え機代とコンバイン代のために作ってるようなもんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbb-O84R)
2025/04/29(火) 09:41:54.40ID:xyZ/MaQQ0178名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-jfb2)
2025/04/29(火) 11:47:54.57ID:oPj6OIn4d >>163
せっかく逆転機能があるんだから、気にせず使ったらヨロシ。
むしろ正転でバックの方が、規格外の使い方なので壊れるんじゃないかと?
逆転なら深く深く入っていくので、高さ調整をしながら何度でも土を移動させるがヨロシ。
せっかく逆転機能があるんだから、気にせず使ったらヨロシ。
むしろ正転でバックの方が、規格外の使い方なので壊れるんじゃないかと?
逆転なら深く深く入っていくので、高さ調整をしながら何度でも土を移動させるがヨロシ。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78b-SD3h)
2025/04/29(火) 11:56:43.60ID:ymu5rCqk0 逆転は思ったほど上手くいかないし、機械への負荷が大きいからやらなくなった
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-fdpl)
2025/04/29(火) 12:10:28.07ID:lEtJ2f2o0 アメリカのスーパーで日本のコシヒカリが売れ残りセール
日本のスーパーでカルローズが完売
太平洋を渡って運んで関税掛けて
個々の契約の事情は理解できるけど引いた目で見るとなにやってんだろうって気はする
日本のスーパーでカルローズが完売
太平洋を渡って運んで関税掛けて
個々の契約の事情は理解できるけど引いた目で見るとなにやってんだろうって気はする
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/29(火) 12:15:08.81ID:Qj7XgClR0 食品ゼロって梱包資材や肥料の消費税はだれが負担するの?生産者に丸投げ?w
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2b-Vhr5)
2025/04/29(火) 12:17:34.07ID:6b5GnkQ50 >>181
消費税還付で処理するんじゃない?
消費税還付で処理するんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/29(火) 12:25:51.28ID:md46FwZh0 トラクターの前に板でも付けて土を押した方がいいのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7712-cV5p)
2025/04/29(火) 12:40:54.79ID:UZdrOmhB0 フロントローダーかリアにバケット付ければ
雪国ならリアバケット持ってるでしょう
雪国ならリアバケット持ってるでしょう
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e1-3+vo)
2025/04/29(火) 12:47:01.56ID:nI/VqBl70 普通のロータリーなら一度正転で耕してその後逆転で土を引っ張っている
時々、ウイングハローでも逆転で引っ張ることがあるが、深さ調節を加減して
トラクターやロータリーに負担にならない程度でやれば問題ないように思う
時々、ウイングハローでも逆転で引っ張ることがあるが、深さ調節を加減して
トラクターやロータリーに負担にならない程度でやれば問題ないように思う
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e1-3+vo)
2025/04/29(火) 12:53:10.37ID:nI/VqBl70187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e1-3+vo)
2025/04/29(火) 12:59:08.52ID:nI/VqBl70 消費税は正社員を少なくして委託にすれば、その分消費税額は減る。
輸出産業は輸出補助金と同じ還付金を受け取れる。
派遣社員などの非正規社員が増えて貧富の差が拡大して特定の産業だけが
ぼろ儲けが出来る税制だ
輸出産業は輸出補助金と同じ還付金を受け取れる。
派遣社員などの非正規社員が増えて貧富の差が拡大して特定の産業だけが
ぼろ儲けが出来る税制だ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d2-cV5p)
2025/04/29(火) 13:15:54.24ID:m82r9E6d0 >>175
日本は刈り取った後の藁も再利用する民族だから
日本は刈り取った後の藁も再利用する民族だから
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-WPoB)
2025/04/29(火) 13:22:28.91ID:hhGYCiWW0 でも中国は14億人が1年半食べられるだけの備蓄始めてるんでしょ
日本は50日分しかない備蓄米を38日分に減らしたけど
日本は50日分しかない備蓄米を38日分に減らしたけど
190名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM4f-BiPX)
2025/04/29(火) 13:26:25.97ID:FhI6EduTM 唐突に中国人が米売ってくれと来たが、今更ながらに転売目的かね?金になるんかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-8SS3)
2025/04/29(火) 13:55:30.75ID:dDRv/Auj0 足りないっつってから半年たっても解決できない政府
これがもし本当の飢饉だったら?
台湾で戦争っつって息巻いてるけどさ、そんな余裕日本にはないねぇ
これがもし本当の飢饉だったら?
台湾で戦争っつって息巻いてるけどさ、そんな余裕日本にはないねぇ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/04/29(火) 14:23:05.22ID:j4+ypTI50193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b5-xJLD)
2025/04/29(火) 16:06:09.97ID:GDtyIKxO0 窒素何キロ入ってるとかどうやってわかるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/04/29(火) 16:53:57.88ID:j4+ypTI50 また農家がコンテナの下敷きで死亡。
隣組も真っ青だな。
隣組も真っ青だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/04/29(火) 16:55:12.21ID:j4+ypTI50 >>194
兵庫県丹波市。
兵庫県丹波市。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff28-aL+3)
2025/04/29(火) 16:56:02.11ID:8FSYOjs00 【速報】苗を積んだ100kg超のコンテナの下敷きになり65歳の男性が死亡 田植えのため軽トラに積み込み作業中落下か 兵庫・丹波市
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6537072
65歳なんて米農家界ではまだまだハナタレ小僧じゃないの
定年退職して年金もらえるようになるまで雇用延長で会社員してて
完全退職でこれから米作りに専念するぞ~って矢先だったとかじゃなかろうか
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6537072
65歳なんて米農家界ではまだまだハナタレ小僧じゃないの
定年退職して年金もらえるようになるまで雇用延長で会社員してて
完全退職でこれから米作りに専念するぞ~って矢先だったとかじゃなかろうか
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/29(火) 17:05:56.33ID:tpWYZBaHM 苗積んだコンテナってどんなだ
今いち想像できない
今いち想像できない
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb7-dAUp)
2025/04/29(火) 17:22:53.13ID:q6xu5NKa0 田植えの時の苗運搬棚じゃないのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/29(火) 17:28:53.42ID:tpWYZBaHM あぁ、それのことか
当たりどころによっては死んじゃうかもな
当たりどころによっては死んじゃうかもな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/29(火) 17:32:04.59ID:md46FwZh0 >>196
フォークリフトまであるから大規模農家ですよね
フォークリフトまであるから大規模農家ですよね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-WPoB)
2025/04/29(火) 17:34:57.82ID:hhGYCiWW0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-Fxu7)
2025/04/29(火) 17:38:15.00ID:DuzBq8PpM 概算金の追加きた
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-jfb2)
2025/04/29(火) 18:17:42.56ID:lPDwcJJ40204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff5-KXYl)
2025/04/29(火) 18:24:21.14ID:KNcxDRzx0 >>203
土引き使うより PTOの回転止めて表面の土引っ張ってる
土引き使うより PTOの回転止めて表面の土引っ張ってる
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/29(火) 18:36:28.59ID:Qj7XgClR0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-WPoB)
2025/04/29(火) 19:36:59.84ID:hhGYCiWW0 気をつけろよ
【速報】苗を積んだ100kg超のコンテナの下敷きになり65歳の男性が死亡 田植えのため軽トラに積み込み作業中落下か 兵庫・丹波市
【速報】苗を積んだ100kg超のコンテナの下敷きになり65歳の男性が死亡 田植えのため軽トラに積み込み作業中落下か 兵庫・丹波市
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-fBm7)
2025/04/29(火) 19:45:44.20ID:yXN4oWVE0 籾コンテナも軽トラごと横転することもありそうだ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-Fxu7)
2025/04/29(火) 19:54:32.84ID:WIFNqEGQ0 苗箱32か36かで揉めてるくらいだから関係ないや
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5719-IpjD)
2025/04/29(火) 19:54:48.16ID:JbtO6Ki60 【コメ】苗を積んだ100kg超のコンテナの下敷きになり男性死亡 田植えのため軽トラに積み込み作業中 兵庫・丹波市 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745909929/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745909929/
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 20:07:45.34ID:6WsJafJT0 専業でサラリーマンより良い暮らしして嫁子供に不自由させない百姓なんている?
俺の周りにはまずいないんだが
公務員兼百姓か公務員兼坊主兼百姓はめっちゃ裕福そう
俺の周りにはまずいないんだが
公務員兼百姓か公務員兼坊主兼百姓はめっちゃ裕福そう
211名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/29(火) 20:08:53.84ID:tpWYZBaHM 公務員で副業大丈夫なの?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/29(火) 20:13:02.06ID:Qj7XgClR0 家業手伝いは良い
でも申告忘れずに・・・不動産系だと不適切とか言われたりする
でも申告忘れずに・・・不動産系だと不適切とか言われたりする
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-Fxu7)
2025/04/29(火) 20:14:12.53ID:WIFNqEGQ0 兼業農家が副業とか頭湧いてんのか
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 20:17:29.24ID:6WsJafJT0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 20:19:41.18ID:6WsJafJT0 米専業農家 世帯所得 200万
公務員夫婦兼百姓 世帯所得 2000万
これくらい差がある
公務員夫婦兼百姓 世帯所得 2000万
これくらい差がある
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-8SS3)
2025/04/29(火) 20:36:52.70ID:7LVDIt+D0 それだと公務員の給料一人900万ってことか。
それなりの役職だろうが、確かにこのレベルはざらにいる。
身近にもいるけど、アホらしくて百姓なんてやる気になれないのでは?よくやる気になるな。と思いながら見てる。
それなりの役職だろうが、確かにこのレベルはざらにいる。
身近にもいるけど、アホらしくて百姓なんてやる気になれないのでは?よくやる気になるな。と思いながら見てる。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/29(火) 20:37:25.16ID:tpWYZBaHM218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-8SS3)
2025/04/29(火) 20:48:11.31ID:7LVDIt+D0 というか900稼ぐ公務員嫁が百姓手伝うとは思えん。そんなはした金より休みが欲しいだろ。と思ったけど
世帯=爺婆と息子夫婦の4人で2000という意味か。
実際には旦那(息子)だけが百姓手伝って農業収入は爺婆が申告、嫁は家事というパターンだろうな。
世帯=爺婆と息子夫婦の4人で2000という意味か。
実際には旦那(息子)だけが百姓手伝って農業収入は爺婆が申告、嫁は家事というパターンだろうな。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 20:49:39.86ID:6WsJafJT0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/29(火) 20:51:26.12ID:Qj7XgClR0 糞嫁ならともかく、無職嫁に何か資産を与えても共有財産の考えもあるから、裁判や調停に持ち込めば折半にはなる
ただ、相続を意味も無く配偶者に割り振るのは得策じゃない。
ただ、相続を意味も無く配偶者に割り振るのは得策じゃない。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 20:52:49.79ID:6WsJafJT0 >>218
それですよ
爺婆が元気なうちは公務員嫁は手伝わないが爺婆があの世に言ったら百姓収入全部自分たちのものだから目の色変えてやりだす
公務員嫁は老後も見据えてるんで百姓は絶対に手放したくない
老後は公務員の厚生年金と百姓で万全の構え
それですよ
爺婆が元気なうちは公務員嫁は手伝わないが爺婆があの世に言ったら百姓収入全部自分たちのものだから目の色変えてやりだす
公務員嫁は老後も見据えてるんで百姓は絶対に手放したくない
老後は公務員の厚生年金と百姓で万全の構え
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/29(火) 20:59:39.53ID:Qj7XgClR0 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 21:00:53.66ID:6WsJafJT0 調べたら公務員の百姓兼業めちゃくちゃ緩いじゃん
自給的なら許可すらいらん
米どころなんて推奨してるくらい
そらバリバリやるわな
まあ申告は近所の目があるから爺婆だろうが百姓盛んな地域なら事業所得500万くらいでも可能かもな
自給的なら許可すらいらん
米どころなんて推奨してるくらい
そらバリバリやるわな
まあ申告は近所の目があるから爺婆だろうが百姓盛んな地域なら事業所得500万くらいでも可能かもな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/04/29(火) 21:09:11.28ID:j4+ypTI50 シーズン前の訃報はキツいな。
シーズン後なら少しニュアンスが違うけど。
そもそも田舎の人は人間の体力や
病気の要因について無知過ぎる所あるな。
シーズン後なら少しニュアンスが違うけど。
そもそも田舎の人は人間の体力や
病気の要因について無知過ぎる所あるな。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 21:13:31.47ID:6WsJafJT0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-8SS3)
2025/04/29(火) 21:18:54.53ID:7LVDIt+D0 百姓収入全部自分たちのものっていっても200万でしょ?
退職後に暇つぶしでやるぐらいならありだけど、目の色変えてまでやりたくないな。俺ならw
まあ孫がいっぱいいて何かいろいろしてやりたいとか、休みに海外旅行しまくりたいなら必死にやるかもしれない。
でも200万ならもっと楽に稼ぐ方法がいくらでもあるよな?
退職後に暇つぶしでやるぐらいならありだけど、目の色変えてまでやりたくないな。俺ならw
まあ孫がいっぱいいて何かいろいろしてやりたいとか、休みに海外旅行しまくりたいなら必死にやるかもしれない。
でも200万ならもっと楽に稼ぐ方法がいくらでもあるよな?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/29(火) 21:27:10.91ID:tpWYZBaHM 兼業レベルの米で200万の手取りなんてあるわけないだろ
親が死んでから兼業でやってる人は、先祖代々の田んぼを絶やせないとかの思いでやってる人がほとんどだよ
親が死んでから兼業でやってる人は、先祖代々の田んぼを絶やせないとかの思いでやってる人がほとんどだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/29(火) 21:46:40.15ID:md46FwZh0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 21:49:10.86ID:6WsJafJT0 >>226
年金にプラス200万ってめちゃくちゃデカいじゃん
百姓頑張れば老後はプラス400万くらいになるかもしれんし
公務員夫婦で年金合わせて月40万、年間480に百姓収入200万だぞ
並のサラリーマンくらいの収入が老後あるんだから
百姓なんて国民年金だけだからな
夫婦でちゃんとかけて月14万、年間168万と百姓の200万や
百姓出来なくなったら終わりやね
暮らせない
しかも年金払ってない百姓だらけだから七万もない
慣れない辛い旗振りに老後行くしかない
年金にプラス200万ってめちゃくちゃデカいじゃん
百姓頑張れば老後はプラス400万くらいになるかもしれんし
公務員夫婦で年金合わせて月40万、年間480に百姓収入200万だぞ
並のサラリーマンくらいの収入が老後あるんだから
百姓なんて国民年金だけだからな
夫婦でちゃんとかけて月14万、年間168万と百姓の200万や
百姓出来なくなったら終わりやね
暮らせない
しかも年金払ってない百姓だらけだから七万もない
慣れない辛い旗振りに老後行くしかない
230名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/29(火) 21:53:56.68ID:tpWYZBaHM 公務員夫婦って前提はどこから出て来たんだ?
そうそうあるケースではないぞ
そうそうあるケースではないぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/29(火) 21:54:08.17ID:6WsJafJT0 俺は老人百姓のリアルな声を聞いてるからな…
農業高卒で半世紀前市役所や町役場に入れば良かったとみんな嘆いてる
郵便局や農協ですら勤めに行けばよかったと嘆いてる
年金は少ないし百姓では全く稼ぎにならない
昔なら馬鹿でも楽な市役所入れたから同級生とその差に嫉妬しまくりよ
爺さん婆さんの財産食い潰して老後になりはじめた今の専業百姓はみんな旗振りに行かざるを得ないからな
百姓じゃ食えないし
これがリアルな現実
農業高卒で半世紀前市役所や町役場に入れば良かったとみんな嘆いてる
郵便局や農協ですら勤めに行けばよかったと嘆いてる
年金は少ないし百姓では全く稼ぎにならない
昔なら馬鹿でも楽な市役所入れたから同級生とその差に嫉妬しまくりよ
爺さん婆さんの財産食い潰して老後になりはじめた今の専業百姓はみんな旗振りに行かざるを得ないからな
百姓じゃ食えないし
これがリアルな現実
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/29(火) 21:54:12.77ID:md46FwZh0 米作りだけで経費込み200万円の兼業農家とはどこの世界の話しなんですか
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/29(火) 21:56:25.68ID:md46FwZh0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/29(火) 21:59:05.17ID:Qj7XgClR0235名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/29(火) 21:59:38.42ID:tpWYZBaHM 昔は国立の大学は凄く授業料が安かったからね
今は私立とあまり差が無くなってきた
師範学校の時代のことは分からんが
今は私立とあまり差が無くなってきた
師範学校の時代のことは分からんが
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fc-8SS3)
2025/04/29(火) 21:59:48.96ID:fb14P/St0 先祖代々って言うけどさ
畑や田んぼの持ち主は大地主のものであって、小作人は戦後にGHQのおかげでゲットしただけじゃん
畑や田んぼの持ち主は大地主のものであって、小作人は戦後にGHQのおかげでゲットしただけじゃん
237名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/04/29(火) 22:02:20.63ID:tpWYZBaHM 三代、四代程度でも自分の代で絶やしていいものかという葛藤はあると思うよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/29(火) 22:04:30.16ID:md46FwZh0 収入はともかくとして兼業農家最高説は正しい
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-0rLl)
2025/04/29(火) 22:04:47.88ID:e2wYpXHi0 貧乏農家が多い地域なのかな
うちの方はバリバリやってる農家は金持ちだけどな
兼業でも5町とかやってる人もいるし
うちの方はバリバリやってる農家は金持ちだけどな
兼業でも5町とかやってる人もいるし
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fc-xyK/)
2025/04/29(火) 22:09:43.77ID:hoS6Otky0 【コメ】苗を積んだ100kg超のコンテナの下敷きになり男性死亡 田植えのため軽トラに積み込み作業中 兵庫・丹波市 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745909929/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745909929/
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-OMqH)
2025/04/29(火) 22:10:38.98ID:tDdGZZWH0 専業だからとか兼業だからとかじゃないでしょ、農家なんて経営体ごとに全然状況違うんだから
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-8SS3)
2025/04/29(火) 23:44:40.65ID:7LVDIt+D0 もちろん百姓にとってプラス200万は大きいけど、現役時に年間1800万稼いでいて年金もたんまりもらえるなら無理してやる必要ないよね。
続ける理由としては、それよりも先祖代々のとかいう義務感の方が大きそう。
続ける理由としては、それよりも先祖代々のとかいう義務感の方が大きそう。
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/30(水) 00:07:06.66ID:43kGFq340 大体どこも農地解放で1町歩が1戸あたりの基本的な所有農地だからね
切り売りしてなきゃこれが基準
専業だろうが兼業だろうがこれくらいはみんな持っているはず
そっから借りたり請け負ったりして何町歩やってるかは知らんが
ただ兼業公務員だろうが5町歩くらいやってるやつはゴロゴロいるよ
申告は爺婆がやってることにしてるだろうが
切り売りしてなきゃこれが基準
専業だろうが兼業だろうがこれくらいはみんな持っているはず
そっから借りたり請け負ったりして何町歩やってるかは知らんが
ただ兼業公務員だろうが5町歩くらいやってるやつはゴロゴロいるよ
申告は爺婆がやってることにしてるだろうが
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/30(水) 00:10:27.02ID:43kGFq340 >>235
師範学校はタダだよ
だから頭の良い貧乏百姓の子供は旧制中学行かずに師範学校に行った
そっからさらに頭の良いやつは高等師範学校に行った
それでも飽きたらない勉強家は文理大学に行って旧帝並の学歴を手に入れた
師範学校はタダだよ
だから頭の良い貧乏百姓の子供は旧制中学行かずに師範学校に行った
そっからさらに頭の良いやつは高等師範学校に行った
それでも飽きたらない勉強家は文理大学に行って旧帝並の学歴を手に入れた
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-HZip)
2025/04/30(水) 04:51:56.09ID:KYyNX3bX0 レベル低い農家の話ししてると思ったら連休中だったか
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-+GTy)
2025/04/30(水) 06:19:42.45ID:ypZWjVxa0 >>205
簿記ソフト使ってれば本則課税も対応できるように入力して、簡易とどっちがいいか見極めるのが普通だと思うけど?
本則課税してりゃ消費税の申告書作成で支払い消費税の方が多けりゃ自動的に還付の申告書仕上がるんだし
簿記ソフト使ってれば本則課税も対応できるように入力して、簡易とどっちがいいか見極めるのが普通だと思うけど?
本則課税してりゃ消費税の申告書作成で支払い消費税の方が多けりゃ自動的に還付の申告書仕上がるんだし
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1752-YYUX)
2025/04/30(水) 06:38:31.29ID:uYhFFdEo0 うちらんとこ親世代は農家長男は高卒で役場に入って兼業してたわ。土地をガチガチに農地で固めてしまったから他に働き口がなく俺ら世代は都会に就職してしまって戻ってこない。いまは引退して議員とかしてるやつもいるからタチが悪い。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7795-TaYA)
2025/04/30(水) 06:39:09.10ID:yKSjS3Jf0 農業は非課税取引の賦課金や土地代や人件費がかなり多いから、本則すると大損するのがな
5000万以上の方々は簡易課税使えないから、その辺の農家は損してそう
5000万以上の方々は簡易課税使えないから、その辺の農家は損してそう
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a0-8SS3)
2025/04/30(水) 06:41:34.90ID:JeDnAzwy0 GHQ政策でゲットした小作人は、敬意をもって地主に返還とか考えもしないんだろうねぇ
結局農業株式会社化っつって大規模化させてるし
結局農業株式会社化っつって大規模化させてるし
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771b-3+vo)
2025/04/30(水) 06:45:42.33ID:lrQHlSsJ0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771b-3+vo)
2025/04/30(水) 06:49:11.87ID:lrQHlSsJ0 >>205
輸出業者の消費税還付金はほとんど税務署で調べていないそうだ
輸出業者の消費税還付金はほとんど税務署で調べていないそうだ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771b-3+vo)
2025/04/30(水) 06:51:10.08ID:lrQHlSsJ0 >>208
苗箱苗がある状態だと一枚8〜10kgぐらいあるんじゃない?
苗箱苗がある状態だと一枚8〜10kgぐらいあるんじゃない?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7795-TaYA)
2025/04/30(水) 07:37:02.86ID:yKSjS3Jf0 米泥棒が関東で出まくってるらしいね
今年は紙袋保管はリスクしかねぇな
今年は紙袋保管はリスクしかねぇな
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b734-6Wla)
2025/04/30(水) 07:43:30.94ID:E6hSUm8n0 地元のベテランが浸漬は3~4日で良いとか言ってて真似してみたら大失敗した
なかなか発芽しないから長めに被覆してたんだけど、いざ被覆取ったらカビ+円形脱毛だらけでほぼ全滅
なかなか発芽しないから長めに被覆してたんだけど、いざ被覆取ったらカビ+円形脱毛だらけでほぼ全滅
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-Vhr5)
2025/04/30(水) 08:13:24.02ID:3eMKatAb0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/30(水) 08:32:50.69ID:43kGFq340 やはり役所や役場に入り兼業が一番儲かるよね
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/30(水) 08:41:05.34ID:9wUTSKT/0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-Vhr5)
2025/04/30(水) 08:59:33.91ID:3eMKatAb0 >>256
退職金で規模拡大ルートっすね
退職金で規模拡大ルートっすね
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b734-6Wla)
2025/04/30(水) 09:05:13.86ID:E6hSUm8n0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c7-cV5p)
2025/04/30(水) 09:05:51.13ID:01vQ0dtg0 >>210
市街地開発に当たって毎年数億ある不動産収入を節税するために専業の米と野菜農業に湯水のように投資して最先端技術と機械だらけの農家なら知ってる。
使用する乳量はさほどでも無い6次産業手作りジェラートがヒットして、300円から600円のが毎日数百から数千個売れて年商数億の牛舎が全自動マシンだらけ酪農家も知ってる。
市街地開発に当たって毎年数億ある不動産収入を節税するために専業の米と野菜農業に湯水のように投資して最先端技術と機械だらけの農家なら知ってる。
使用する乳量はさほどでも無い6次産業手作りジェラートがヒットして、300円から600円のが毎日数百から数千個売れて年商数億の牛舎が全自動マシンだらけ酪農家も知ってる。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-8SS3)
2025/04/30(水) 10:59:48.07ID:43kGFq340 結局不動産屋か飲食がメインなんだよね
百姓じゃ食えないし
百姓じゃ食えないし
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-8SS3)
2025/04/30(水) 11:04:58.21ID:43kGFq340 ヤフコメ見ると10町歩あれば食えるとか言ってるが米で10町歩じゃどんなに良くてもで400万くらいだろ
所得で
所得で
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-2Qaa)
2025/04/30(水) 11:22:16.63ID:cO/qYs6b0 浸漬なんて積算温度と出具合で判断なんだから日にちなんて目安程度に考えた方が良いよ
実際温暖な地域なら4日で充分な時あるし
実際温暖な地域なら4日で充分な時あるし
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/30(水) 11:39:09.87ID:cM4qgzbG0 ロータリーで土寄せは無理だった。かえって凸凹になった。 手作業みたいに機械は器用な動きができない。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-cV5p)
2025/04/30(水) 11:44:05.96ID:lWFVjTO30 猛暑年の種籾は発芽率落ちてるから浸種や芽出しは丁寧にしといたほうがいい
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-WPoB)
2025/04/30(水) 12:00:51.76ID:MZPUbnwq0 令和4年産の米の生産費 玄米60kg 農水省HPより
0.5-1ha 20567円
1-3 16836円
3-5 14262円
5-10 12632円
10-15 12244円
15-20 10797
20-30 11058
30-50 11051
50ha以上 12660
ちなみに組織法人経営体の平均は 11933円
0.5-1ha 20567円
1-3 16836円
3-5 14262円
5-10 12632円
10-15 12244円
15-20 10797
20-30 11058
30-50 11051
50ha以上 12660
ちなみに組織法人経営体の平均は 11933円
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/04/30(水) 12:23:48.47ID:iRlRteuy0 >>231
最悪、子供のいない人もいるからね。
関東ローカルだけど聞くよ。
子供のいない農家やいても問題ある
人間とか。
一般人の知る農家てのはファンタジーも
いいとこ。人間関係と金と封建制度の
地獄だぞ。下手すればお寺関係とか。
男も逃げ出すレベル
最悪、子供のいない人もいるからね。
関東ローカルだけど聞くよ。
子供のいない農家やいても問題ある
人間とか。
一般人の知る農家てのはファンタジーも
いいとこ。人間関係と金と封建制度の
地獄だぞ。下手すればお寺関係とか。
男も逃げ出すレベル
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/04/30(水) 12:25:22.61ID:iRlRteuy0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7764-3+vo)
2025/04/30(水) 12:29:32.49ID:lrQHlSsJ0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-Vhr5)
2025/04/30(水) 12:31:39.76ID:3eMKatAb0 >>264
ロータリーだと抱えてる土の量や削った深さが分かりづらいから難しいね
ロータリーだと抱えてる土の量や削った深さが分かりづらいから難しいね
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-Vhr5)
2025/04/30(水) 12:34:16.28ID:3eMKatAb0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb2-KuxS)
2025/04/30(水) 13:23:16.38ID:fnm4g87/0 10町歩も場所良ければいいがな
悪ければ人使わなきゃとてもやりきれん
悪ければ人使わなきゃとてもやりきれん
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d704-8SS3)
2025/04/30(水) 13:30:47.40ID:2osqIu7N0 10ha 60000㎏ 1200万円/年
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-Vhr5)
2025/04/30(水) 14:07:42.14ID:3eMKatAb0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb2-KuxS)
2025/04/30(水) 15:11:33.57ID:fnm4g87/0 専業ってどれくらい借金してんの?
超極貧無借金爺婆親の国民年金頼り百姓か農協か信金から借りてるかっこつけ大規模百姓しか周りにはいないが
大規模百姓のが破産してて超極貧百姓のかしぶとい印象
公務員兼業百姓は豊かでよく車変えてる
超極貧無借金爺婆親の国民年金頼り百姓か農協か信金から借りてるかっこつけ大規模百姓しか周りにはいないが
大規模百姓のが破産してて超極貧百姓のかしぶとい印象
公務員兼業百姓は豊かでよく車変えてる
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7788-cV5p)
2025/04/30(水) 16:20:19.39ID:lWFVjTO30 大規模化すると機械施設も大型化しないとこなせなくなる
結果として減価償却の割合がいきなり倍くらいに上がる
で、問題はその機械を有効活用するために人を雇わなくてはいけなくなりそれが機械より経費圧迫する二重苦になるわけ
結果として減価償却の割合がいきなり倍くらいに上がる
で、問題はその機械を有効活用するために人を雇わなくてはいけなくなりそれが機械より経費圧迫する二重苦になるわけ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-+JmG)
2025/04/30(水) 17:05:21.88ID:7iWnzq7T0 肥料をまいてから荒代の前に一度耕したいのですが、ケイカルってどれくらいまいてますか?
ケイカルの説明には田は1反200kgと書いてあるけど、収穫のときにコンバインでワラを細かく切って畑に戻してるから、40kgでも十分とアドバイスされたので。
田んぼしだいとはわかってるものの、少なくていいなら助かるので、詳しい人がいたらお教えいただけないでしょうか。
ケイカルの説明には田は1反200kgと書いてあるけど、収穫のときにコンバインでワラを細かく切って畑に戻してるから、40kgでも十分とアドバイスされたので。
田んぼしだいとはわかってるものの、少なくていいなら助かるので、詳しい人がいたらお教えいただけないでしょうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/04/30(水) 17:15:11.02ID:iRlRteuy0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/04/30(水) 17:18:41.10ID:iRlRteuy0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/30(水) 17:20:37.77ID:cM4qgzbG0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/04/30(水) 17:23:57.50ID:cM4qgzbG0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/04/30(水) 18:38:03.88ID:9wUTSKT/0 多数あるならユンボ借りた方が早い
緩い所はプラ敷きも必要だけど
緩い所はプラ敷きも必要だけど
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7737-3+vo)
2025/04/30(水) 19:14:39.87ID:lrQHlSsJ0 トラクターで耕起を18cmぐらいに深めに3〜4回打って代掻きを丁寧にすれば
均平はとれる気がするが、俺は畔取ったときに土をトラクターダンプで運んで
そうしてる。
均平はとれる気がするが、俺は畔取ったときに土をトラクターダンプで運んで
そうしてる。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7737-3+vo)
2025/04/30(水) 19:17:04.35ID:lrQHlSsJ0 種籾も今年は余分に浸種させずに余った種籾を
精米して自家用米にする。
精米して自家用米にする。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579c-H5yV)
2025/04/30(水) 19:50:39.00ID:w4Vm0tHK0 米しかやりたくねーよ
はやく買い取り値上げてくれよ
はやく買い取り値上げてくれよ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-+JmG)
2025/04/30(水) 20:20:32.74ID:7iWnzq7T0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-3+vo)
2025/04/30(水) 20:56:16.16ID:lrQHlSsJ0 今日通帳を記帳しに行って改めてがっかりした。
所得税と消費税が半端なく引き落とされていて通帳残高が激減、
まだ農薬肥料代も払っていないのに
所得税と消費税が半端なく引き落とされていて通帳残高が激減、
まだ農薬肥料代も払っていないのに
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/04/30(水) 21:22:33.04ID:43kGFq340 なんでみんな借金の話しないの?
ある程度規模あるとこはみんな億近い借金あるのに
逆に無借金は親の年金で暮らしてるニートみたいな零細百姓ばかり
当然お前らは制度融資借りて大規模百姓だよな?
ある程度規模あるとこはみんな億近い借金あるのに
逆に無借金は親の年金で暮らしてるニートみたいな零細百姓ばかり
当然お前らは制度融資借りて大規模百姓だよな?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-3+vo)
2025/04/30(水) 21:40:26.24ID:RC7VUuq70 やっと返ってきた田んぼをやりだした1町3反の零細百姓だ
全部機械中古で1からそろえたわ 借金0
全部機械中古で1からそろえたわ 借金0
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-xKUE)
2025/05/01(木) 03:26:32.46ID:3GLeUnS90 トラクターを7年ローンで買いました
291名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-WPoB)
2025/05/01(木) 05:01:26.09ID:F8fAyRBAr 個人に領収書無しで売る
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-Vhr5)
2025/05/01(木) 05:01:57.97ID:x5/V6MXN0 米は短期のローン程度で面白い話題は無いでしょ
北海道とかの、完済なにそれ美味しいの?な世界の話は聞かないな
北海道とかの、完済なにそれ美味しいの?な世界の話は聞かないな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-9N9o)
2025/05/01(木) 05:18:21.86ID:tEkYZIt50 露地プール育苗やっている方、プールに灌水前に乾いたら、どう散水してるの?
ビニールハウスでのプール育苗は既に実績あるので、試験的に露地もやってるのだけど、育苗器から苗代に出して、ワリフとミラシート掛けておいたら、半日で苗箱が乾いてしまいました。
緑化までまだ日があるので、乾く度、いちいち散水するのが大変です。枚数も今は実験で30枚と少ないけど、100枚200枚となると辛いし、どうされてますか?
ビニールハウスでのプール育苗は既に実績あるので、試験的に露地もやってるのだけど、育苗器から苗代に出して、ワリフとミラシート掛けておいたら、半日で苗箱が乾いてしまいました。
緑化までまだ日があるので、乾く度、いちいち散水するのが大変です。枚数も今は実験で30枚と少ないけど、100枚200枚となると辛いし、どうされてますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-3+vo)
2025/05/01(木) 06:04:28.19ID:sFRN/RR70 ウチは100枚ぽっちだが苗広げてから緑化始めるまでの5日から一週間程度は一日最低4回はホースで水撒いてるよ
朝昼夕の3回でどうにかしたかったがそれじゃ苗が焼けるから、無理なら散水機でも使うしかないんじゃないかな
ウチは単管で高さ1.5mぐらいの枠組み作ってそこに寒冷紗かぶせてる
それぐらいの高さなら中に潜って水撒けるし、雨降ってきた時は布から落ちる雫で土が掘れないようにすぐ外せるようにしてる
朝昼夕の3回でどうにかしたかったがそれじゃ苗が焼けるから、無理なら散水機でも使うしかないんじゃないかな
ウチは単管で高さ1.5mぐらいの枠組み作ってそこに寒冷紗かぶせてる
それぐらいの高さなら中に潜って水撒けるし、雨降ってきた時は布から落ちる雫で土が掘れないようにすぐ外せるようにしてる
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7735-3+vo)
2025/05/01(木) 06:26:31.47ID:kTbnTb6m0 >>291
経費を見れば収量が把握されて税務署から重加算税
経費を見れば収量が把握されて税務署から重加算税
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7735-3+vo)
2025/05/01(木) 06:29:08.56ID:kTbnTb6m0 >>293
目出ししていればプールにひたひた水程度に水を入れとけば伸びていくでしょ
目出ししていればプールにひたひた水程度に水を入れとけば伸びていくでしょ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7735-3+vo)
2025/05/01(木) 06:32:51.66ID:kTbnTb6m0 >>296
PS.ただしビニールなどを掛けると失敗するので、寒冷紗か新聞紙で温度を上げないように
PS.ただしビニールなどを掛けると失敗するので、寒冷紗か新聞紙で温度を上げないように
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-qBxY)
2025/05/01(木) 07:01:48.73ID:rMZe6VtEa299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7795-8p/w)
2025/05/01(木) 07:17:09.99ID:sw4ZLtlR0 農業法人は秋は気をつけよう
この価格のまま推移すると、豪快な強盗団に襲撃されるかもな
集落の外にポツンと建ってる営農倉庫おおいし
この価格のまま推移すると、豪快な強盗団に襲撃されるかもな
集落の外にポツンと建ってる営農倉庫おおいし
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-bkcv)
2025/05/01(木) 07:59:11.29ID:3tNUinWC0 >>298
そりゃ怒るわwww
そりゃ怒るわwww
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/05/01(木) 08:17:31.17ID:s5IL40P/0 JAを悪者にしたい者には何を言っても無駄だと思いました。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-8SS3)
2025/05/01(木) 12:15:29.96ID:lJ8y2yDu0 鬱憤をぶつける相手が欲しいだけだからな
叩きやすければ相手なんか誰でもいいんだよ
叩きやすければ相手なんか誰でもいいんだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-xJLD)
2025/05/01(木) 12:31:08.27ID:lpg8jmyI0 【ノーカット】農業現場からコメ問題を語る 見た?産経の記者の方の質問がなーんか5chの大勢の意見って感じしたw
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/05/01(木) 12:55:09.95ID:3y/BBGqV0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/05/01(木) 13:32:57.17ID:3y/BBGqV0306名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM4f-xH8B)
2025/05/01(木) 14:12:19.30ID:lAy8DdQlM >>299
ほぼ無人の国指定保管庫とか看板立ってるのどうかと思うわ…
ほぼ無人の国指定保管庫とか看板立ってるのどうかと思うわ…
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-AsGU)
2025/05/01(木) 14:38:02.22ID:qCmSaFeE0 それなりの規模はみんなセコムかアルソック入ってる
あいつらマジですぐ来る
あいつらマジですぐ来る
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7753-3+vo)
2025/05/01(木) 14:52:57.08ID:kTbnTb6m0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-WPoB)
2025/05/01(木) 14:58:56.62ID:o5WigIsn0 コメ泥棒が一般家庭にも出没 茨城・千葉で12件…転売目的も
相次ぐコメ泥棒 420キロ被害も…茨城・筑西市では先月6件発生 現場で見えた犯人像
もち米は残し、コシヒカリのみ盗まれる
相次ぐコメ泥棒 420キロ被害も…茨城・筑西市では先月6件発生 現場で見えた犯人像
もち米は残し、コシヒカリのみ盗まれる
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7795-8p/w)
2025/05/01(木) 15:11:46.64ID:sw4ZLtlR0 【速報】コメ盗んだ疑いで30歳男を逮捕 玄米132袋、約255万円相当を盗ん疑い 奈良市 [178716317]
https://news.yahoo.co.jp/articles/abfdc968cf116ecb433e26754eb04ca9a31c24e5
こんなのも来たよ
今年の秋は強盗との戦いやな
>>307
最近の闇バイト見てるとわかるけど、反社が絡むとかまわずやるんやわ
用心やで
https://news.yahoo.co.jp/articles/abfdc968cf116ecb433e26754eb04ca9a31c24e5
こんなのも来たよ
今年の秋は強盗との戦いやな
>>307
最近の闇バイト見てるとわかるけど、反社が絡むとかまわずやるんやわ
用心やで
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbf-qBxY)
2025/05/01(木) 16:02:17.96ID:rENgoZuo0 >>307
警察来るまで近くで待機するって聞くし、役に立つのかね?
警察来るまで近くで待機するって聞くし、役に立つのかね?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b745-xJLD)
2025/05/01(木) 16:20:44.67ID:8x4+JV+a0 ヤンマーのヘリコプター散布の年収て
どれくらいなのかね??
業務委託で。
どれくらいなのかね??
業務委託で。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c1-xH8B)
2025/05/01(木) 16:56:16.59ID:vAY4aK7I0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/05/01(木) 17:19:43.19ID:3y/BBGqV0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f66-JJVg)
2025/05/01(木) 18:29:38.66ID:VwHaPc0h0 猛犬放すか…
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/05/01(木) 19:48:51.32ID:3y/BBGqV0 >>315
ダミーの米袋で中にGPS仕込む。
ダミーの米袋で中にGPS仕込む。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b788-cV5p)
2025/05/01(木) 22:32:35.89ID:1bn7C/k40 >>312
やる気次第による
カメムシ防除の適期に沿って県跨いで1〜2ヶ月ホテル暮らしで散布しっぱなしなら、他に何もしなくて良いくらい稼ぐんじゃ無い?
ドローンよりも散布料金安いにしろ1日30ha撒けば1ha1万でも30万稼ぐわけだ
やる気次第による
カメムシ防除の適期に沿って県跨いで1〜2ヶ月ホテル暮らしで散布しっぱなしなら、他に何もしなくて良いくらい稼ぐんじゃ無い?
ドローンよりも散布料金安いにしろ1日30ha撒けば1ha1万でも30万稼ぐわけだ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b8-3+vo)
2025/05/02(金) 06:29:31.75ID:o6irUryX0 今年の秋の米価これだけ前評判が高いと暴落するんでないか?
早く売ったもん勝ちのような気がする
今日は雨でとても田植え代掻きできそうにないから体を休めるか
早く売ったもん勝ちのような気がする
今日は雨でとても田植え代掻きできそうにないから体を休めるか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-qBxY)
2025/05/02(金) 06:45:08.06ID:+LJ9LQFMa 必要以上に在庫しても煩わしいだけじゃん
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-17Lf)
2025/05/02(金) 07:50:04.54ID:uhDnWywt0 個人売りをすべてやめて冬は暖かいところに移住したい
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ab-Kuu7)
2025/05/02(金) 08:35:10.50ID:x7J5b6qO0 今年、98%業者売りにしたよ
新規の個人売りストップしてると言ったら慌ててたわ
新規の個人売りストップしてると言ったら慌ててたわ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b0-rbz0)
2025/05/02(金) 08:55:43.81ID:ESN43uwK0 個人は上げにくいのもあって微増で24000で売ったなあ、例年22000で売ってた。
確かに業者売りが25000↑だったからってのもあったけど、こういう時繋いでおくが良いのかスパッと切るのがかいいのか判断は分かれるよね
半端な田舎者は田舎の縁を切れなかったよまあこういう生き方しかできないけど
でも小売りはもう24000は切らないようにするかな、でないと生活できんし
確かに業者売りが25000↑だったからってのもあったけど、こういう時繋いでおくが良いのかスパッと切るのがかいいのか判断は分かれるよね
半端な田舎者は田舎の縁を切れなかったよまあこういう生き方しかできないけど
でも小売りはもう24000は切らないようにするかな、でないと生活できんし
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-Ks7E)
2025/05/02(金) 10:51:25.92ID:6aRq1C7b0 小売も個人売りもうちの価格についてこれるやつだけついてこいスタンスに切り替えたわ
今値上げしないと当分値上げチャンスはこない
どうせ8年産は暴落するし8年産からは転作率も元に戻す
今値上げしないと当分値上げチャンスはこない
どうせ8年産は暴落するし8年産からは転作率も元に戻す
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-WPoB)
2025/05/02(金) 11:37:47.63ID:Fi45eLzd0 30kg7000円くらいのときなら個人に1万円で売って3000円儲かるけど
どうやら秋は12000円からになるから、15000円っていったらびっくりしちゃうだろうな
だからといって12000円とか13000円で売るのは面倒なだけだし
どうやら秋は12000円からになるから、15000円っていったらびっくりしちゃうだろうな
だからといって12000円とか13000円で売るのは面倒なだけだし
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-8SS3)
2025/05/02(金) 11:48:12.06ID:Wnw8RNOE0 30kgで買ってくれる分にはまだいいけど10キロで欲しいとか言われたら面倒くさくて断る
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771e-Kuu7)
2025/05/02(金) 12:21:44.73ID:x7J5b6qO0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771e-Kuu7)
2025/05/02(金) 12:28:57.50ID:x7J5b6qO0 これは噂だけど、今年の秋の米、JAは最終的に3万5千くらいで精算になるかもって聞いたよ
ここまで行くと、どこ卸しても大して変わらんかもな
ここまで行くと、どこ卸しても大して変わらんかもな
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-zRmS)
2025/05/02(金) 12:55:16.34ID:XyIEpB6/0 一度にドンと上がるから反発くるわけで
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-zRmS)
2025/05/02(金) 12:56:13.53ID:XyIEpB6/0 毎年ちょっとずつ上げようと思ってる
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-1V9f)
2025/05/02(金) 12:58:44.18ID:86zgUMvb0 何がよくないって、農協が資材の高騰に併せて何年もかけてちょっとずつ価格上げなかったのがよくない
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 770a-qBxY)
2025/05/02(金) 12:59:06.05ID:1qkGA8VV0 これ以上の値上げは消費者がギブアップするべ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM4f-xH8B)
2025/05/02(金) 13:08:00.57ID:68IEJHISM すでにギブアップしてそうなイメージ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-oyHQ)
2025/05/02(金) 13:37:34.11ID:AqTcKtn/0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-KuxS)
2025/05/02(金) 13:37:46.31ID:FWErsTYn0 米の価格が落ちるとしたら関税撤廃のみ
それ以外は落ちない
それ以外は落ちない
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-JJVg)
2025/05/02(金) 13:50:41.10ID:TpDzF+Cj0 笑いが止まらない全農と農水省
こうした規制を設けるのは玄米の転売で備蓄米が値上がりするのを防ぐためだとされているが、実際はどうだったのか?
農水省が4月18日に公表した備蓄米の販売等の報告書で、流通段階ごとの価格を示している。全農から卸への販売価格は60キログラム(㎏)当たり2万2402円で買い受け価格との差額が約1000円であることから、農水省は「必要経費だけを上乗せした価格設定で販売された」とし、農水大臣は会見で「全農は備蓄米の利益を取らず」と話している。
しかし、全農は、金利は農林中金、運送は全農物流、発注はアグリネットサービス、卸売りは全農パールライス、小売りはAコープとして、いずれの流通段階でもJAグループの企業を活用している。これで、「全農としては利益を取らない」とよく言えるものだ。
また、卸から中食・外食や小売業者への販売価格は3万4023円であった。これについても農水省は「転売目的の価格操作が見られる水準ではない」と評価している。1俵1万2000円も上乗せして販売しているのだから、備蓄米を購入した卸は笑いが止まらないはずである。
もっとも一番笑いが止まらないのは当の農水省だろう。なにせ23年産、24年産を平均1俵1万3000円で買い入れた備蓄米を2万1217円で売却したのだから1俵当たり約8000円の利益があったことになる。今回、解放した21万トンで280億円もの巨利を得たことになる。
国民の税金を使って安く買って、税金を使って減反して供給量を絞り、価格を釣り上げて高く売るのだから、消費者国民は税金を払った上にとんでもない高いコメを買わされているのだから目も当てられない。
新潟県のコメ輸出協議会が台湾に出向いて、日本米の輸出商談をした際、日本側が現在の国内事情を説明して25年産米の輸出価格の大幅値上げを要請すると、台湾側から「よく日本では暴動が起きませんね」と皮肉を言われたという。主要食糧が2倍の価格になっても暴動や騒乱が起きないのは日本ぐらいのものだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb76ebd5d202aec3e6d7014745e73fb6c279ddd6?page=2
こうした規制を設けるのは玄米の転売で備蓄米が値上がりするのを防ぐためだとされているが、実際はどうだったのか?
農水省が4月18日に公表した備蓄米の販売等の報告書で、流通段階ごとの価格を示している。全農から卸への販売価格は60キログラム(㎏)当たり2万2402円で買い受け価格との差額が約1000円であることから、農水省は「必要経費だけを上乗せした価格設定で販売された」とし、農水大臣は会見で「全農は備蓄米の利益を取らず」と話している。
しかし、全農は、金利は農林中金、運送は全農物流、発注はアグリネットサービス、卸売りは全農パールライス、小売りはAコープとして、いずれの流通段階でもJAグループの企業を活用している。これで、「全農としては利益を取らない」とよく言えるものだ。
また、卸から中食・外食や小売業者への販売価格は3万4023円であった。これについても農水省は「転売目的の価格操作が見られる水準ではない」と評価している。1俵1万2000円も上乗せして販売しているのだから、備蓄米を購入した卸は笑いが止まらないはずである。
もっとも一番笑いが止まらないのは当の農水省だろう。なにせ23年産、24年産を平均1俵1万3000円で買い入れた備蓄米を2万1217円で売却したのだから1俵当たり約8000円の利益があったことになる。今回、解放した21万トンで280億円もの巨利を得たことになる。
国民の税金を使って安く買って、税金を使って減反して供給量を絞り、価格を釣り上げて高く売るのだから、消費者国民は税金を払った上にとんでもない高いコメを買わされているのだから目も当てられない。
新潟県のコメ輸出協議会が台湾に出向いて、日本米の輸出商談をした際、日本側が現在の国内事情を説明して25年産米の輸出価格の大幅値上げを要請すると、台湾側から「よく日本では暴動が起きませんね」と皮肉を言われたという。主要食糧が2倍の価格になっても暴動や騒乱が起きないのは日本ぐらいのものだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb76ebd5d202aec3e6d7014745e73fb6c279ddd6?page=2
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b0-rbz0)
2025/05/02(金) 14:12:12.46ID:ESN43uwK0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/05/02(金) 15:18:41.52ID:7EHbePfY0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771e-8SS3)
2025/05/02(金) 16:17:24.93ID:8mq6mMgo0 主食はフルグラ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfde-ahNm)
2025/05/02(金) 16:29:17.30ID:vvTvS/tm0 集落の人に年間100袋くらい直売してるけど今年はちょい値上げで13000円で売ることにするわ
お世話になってるし安くしてあげる
お世話になってるし安くしてあげる
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/05/02(金) 16:33:15.17ID:Wi81Hoqz0 >>335
284億円を国民に還元しよう 一人当たり約240円 コーヒー一杯分にもならない
284億円を国民に還元しよう 一人当たり約240円 コーヒー一杯分にもならない
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/05/02(金) 16:35:10.66ID:Wi81Hoqz0 >>339
それは2斗袋ですよね 価格が混乱して1俵なのか2斗袋なのか分からなくなってきた
それは2斗袋ですよね 価格が混乱して1俵なのか2斗袋なのか分からなくなってきた
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579c-R4Rf)
2025/05/02(金) 18:27:07.40ID:HVzOlDs10 仲卸や全農が中抜してるだけで、農家に値上げ分の金が回ってない
って今の風潮いいよな!このまま卸が叩かれれば俺達は被害ないし
なんなら、俺達で値上げの活動しても隠れることできるし
って今の風潮いいよな!このまま卸が叩かれれば俺達は被害ないし
なんなら、俺達で値上げの活動しても隠れることできるし
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ab-8p/w)
2025/05/02(金) 18:43:39.29ID:x7J5b6qO0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/05/02(金) 19:02:41.51ID:7EHbePfY0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778d-qBxY)
2025/05/02(金) 19:25:20.05ID:1qkGA8VV0 >>342
残念ながら、
農家は嘘ついてる、奴らは儲けてる って思ってる奴が結構いる。
本当の悪は農家だって思い込んでる奴も僅かにいる。
中国では、コロナ時の医療関係者の対応に対して、恨んでる奴が沢山いる。
人は相手の事情など考えず、恨みを募らせる
残念ながら、
農家は嘘ついてる、奴らは儲けてる って思ってる奴が結構いる。
本当の悪は農家だって思い込んでる奴も僅かにいる。
中国では、コロナ時の医療関係者の対応に対して、恨んでる奴が沢山いる。
人は相手の事情など考えず、恨みを募らせる
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-8SS3)
2025/05/02(金) 19:36:47.15ID:Wnw8RNOE0 でかいだけの古い家見て農家は豪邸!!儲かってる証拠!!
とか本気で言ってるやつ居るしな
とか本気で言ってるやつ居るしな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Y2V7)
2025/05/02(金) 20:11:06.03ID:liqP1yo00 >>343
マスコミが騒ぐから大騒動みたいになってるけど最低賃金クラスで働いてても3日で1年分の米買えるんだから暴動おこすほどの次元ではないよ
平成5年の時のコメ不足と比べても物価も賃金も倍くらいになってて秋の新米価格だと違うものの、翌春時点だと同じくらいの値段なんだから
マスコミが騒ぐから大騒動みたいになってるけど最低賃金クラスで働いてても3日で1年分の米買えるんだから暴動おこすほどの次元ではないよ
平成5年の時のコメ不足と比べても物価も賃金も倍くらいになってて秋の新米価格だと違うものの、翌春時点だと同じくらいの値段なんだから
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7707-FBhq)
2025/05/02(金) 20:11:55.32ID:/oAuUH7E0 儲かるなら倅が嫌がるかよw
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Y2V7)
2025/05/02(金) 20:18:34.84ID:liqP1yo00 食管法復活なり再生産価格を保証して過剰分輸出なりの劇的なテコ入れでもない限り、この先は1,2年スパンで下がることはあっても今の物価水準で1俵2万割れると倒産出始めて生産減→その後数年高騰を繰り返す感じになっていくと思うよ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d8-AsGU)
2025/05/02(金) 20:30:32.52ID:pD/h8WK80 でも実際農家にも恩恵はあったしね
今のスポット取引価格と見比べて農家は儲かってない!てのもおかしな話
今のスポット取引価格と見比べて農家は儲かってない!てのもおかしな話
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/05/02(金) 21:17:17.49ID:7EHbePfY0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-xJLD)
2025/05/02(金) 22:57:06.39ID:w27Y6K0N0 一俵3万にならねーかな
田んぼの面積ねーからそんぐらいじゃないと
100万いかない
田んぼの面積ねーからそんぐらいじゃないと
100万いかない
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-qBxY)
2025/05/03(土) 05:38:30.31ID:atuNJFMxa >>351
日本政府も同じだよ、農政の失敗を他に擦り付けてるでしょ
日本政府も同じだよ、農政の失敗を他に擦り付けてるでしょ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771d-3+vo)
2025/05/03(土) 05:55:37.04ID:KPPBDrOX0 戦後の引き上げ時代を含め食糧難には
口減らし政策と揶揄される植民政策、政府は関わっていないとばかりに国立大学にはその学部を創らなかった。
拓殖大学、拓殖学科などは正に誘導型
モノづくりを捨てた日本、自動車産業だってこの先どうなるのか
関税で右往左往していること自体、場当たり体制に気がついていない。
口減らし政策と揶揄される植民政策、政府は関わっていないとばかりに国立大学にはその学部を創らなかった。
拓殖大学、拓殖学科などは正に誘導型
モノづくりを捨てた日本、自動車産業だってこの先どうなるのか
関税で右往左往していること自体、場当たり体制に気がついていない。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ab-8p/w)
2025/05/03(土) 05:57:37.15ID:cKTOTKaN0 >>352
農協にだすと、うまくいきゃ最終精算でそのくらいになるかもな
仲卸米屋は時価での買い取りで動くから、場合によっては損する
去年の秋、2万1000円で売ったら、農協の方が高くなったし
こういう年は無理せず農協出しの方がいいかもよ
農協にだすと、うまくいきゃ最終精算でそのくらいになるかもな
仲卸米屋は時価での買い取りで動くから、場合によっては損する
去年の秋、2万1000円で売ったら、農協の方が高くなったし
こういう年は無理せず農協出しの方がいいかもよ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5b-Kuu7)
2025/05/03(土) 06:29:01.90ID:CuR54KS8M 今年は危険だから主食米は全量JAやな
強盗がヤバいから
強盗がヤバいから
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f94-+L4s)
2025/05/03(土) 06:42:00.29ID:EsHa88xq0 今はコメが5kgで4千2百円ぐらいだから1gで0.84円、180gで151円になる、これに水代と電気かガス代と米を研ぐ工数がかかる、180gで茶碗軽く3膳ぐらいになるから茶碗1膳あたり約60円になる
パンは6枚切りでパスコやヤマザキやフジなどの大手メーカーの食パンなら良いものでも180円普通のもので150円、朝食でパン一枚食べるので一枚あたり30円弱で、茶碗一杯のご飯60円に比べると半額以下で食べられる、
パンはトースターで焼いても5分もかからずに食べられるが、米はといで水に浸してそれから炊くので1時間ぐらいかかる、3大都市圏や札幌、福岡や広島、仙台など都会の住民はパンの倍もするような高い米は1日に茶碗一杯ぐらいにしているわ、
パンは6枚切りでパスコやヤマザキやフジなどの大手メーカーの食パンなら良いものでも180円普通のもので150円、朝食でパン一枚食べるので一枚あたり30円弱で、茶碗一杯のご飯60円に比べると半額以下で食べられる、
パンはトースターで焼いても5分もかからずに食べられるが、米はといで水に浸してそれから炊くので1時間ぐらいかかる、3大都市圏や札幌、福岡や広島、仙台など都会の住民はパンの倍もするような高い米は1日に茶碗一杯ぐらいにしているわ、
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-uLfE)
2025/05/03(土) 07:46:46.12ID:bX8hp3+Pd 地域差ある価格の話
地域書かなきゃ意味ない
しかしこの騒動で無名産地でも
高く売れるから無名ほど恩恵ありだな
地域書かなきゃ意味ない
しかしこの騒動で無名産地でも
高く売れるから無名ほど恩恵ありだな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-FLsf)
2025/05/03(土) 07:54:02.29ID:DIzIz/bV0 うるちだと盗られるから
もち米を作ればええんやな
倉庫にはもち米倉庫と看板立てとこう
もち米を作ればええんやな
倉庫にはもち米倉庫と看板立てとこう
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/05/03(土) 08:21:06.32ID:UFSrs2690 パン食えばいいじゃんで終わる話をいつまでも繰り返すwww
こんな所にまで来て何やってんのかねぇ
こんな所にまで来て何やってんのかねぇ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-xJLD)
2025/05/03(土) 13:12:54.98ID:xaoIL/gv0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7747-KuxS)
2025/05/03(土) 14:23:00.40ID:1on6pzkW0 お前ら貧乏百姓だから家なんて戦後すぐ建てたあばら家だろ
金もないからボロボロで
金もないからボロボロで
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fde-zRmS)
2025/05/03(土) 14:56:24.27ID:8tLJko0c0 戦前やぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575f-qBxY)
2025/05/03(土) 15:09:11.01ID:o8auYjMd0 家と車に金をかけるのはアホだと思ってる
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b0-rbz0)
2025/05/03(土) 17:55:58.92ID:83Wqe9GG0 >>364
普段から農機やトラックで走ってるかや休みの時ぐらい運転したくなくて
バスと新幹線旅をする俺
ホントに休むときはマジでそうしてる、仕方なく子供が行きたいとこの場合は諦めるが
3回に1回ぐらいだと新幹線旅も子供は納得してくれるぜ
しかし千葉のあの国にはもう行きたくねーなー
普段から農機やトラックで走ってるかや休みの時ぐらい運転したくなくて
バスと新幹線旅をする俺
ホントに休むときはマジでそうしてる、仕方なく子供が行きたいとこの場合は諦めるが
3回に1回ぐらいだと新幹線旅も子供は納得してくれるぜ
しかし千葉のあの国にはもう行きたくねーなー
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/05/03(土) 18:23:38.00ID:UFSrs2690367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-WPoB)
2025/05/03(土) 19:20:46.15ID:vlyHpYy+0 >>364
今はその通りだと思う。だけど、以前は冠婚葬祭を自宅でせねばならなかったので最低限の広さが必要だった。
今はその通りだと思う。だけど、以前は冠婚葬祭を自宅でせねばならなかったので最低限の広さが必要だった。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-3Hjk)
2025/05/03(土) 20:36:21.29ID:UFSrs2690369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b766-Dliv)
2025/05/03(土) 21:21:02.99ID:Oj3hvZYI0 ははははは!
田植機壊れやがった
装置外すしかねえ
田植機壊れやがった
装置外すしかねえ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+T4k)
2025/05/03(土) 21:49:45.52ID:PZzdndUHM 加速装置?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-XjVn)
2025/05/04(日) 04:59:39.29ID:rzwlsGOK0 イセキかな? 施肥機が壊れまくるからね
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-Y3Ko)
2025/05/04(日) 05:37:13.52ID:QLUlM0O20 田植機の施肥機嫌いでやめちゃったな
田植え中に肥料を追加するのも疲れるしメンテもめんどくさい
俺にはブロキャスのほうが性に合っていたようだ
田植え中に肥料を追加するのも疲れるしメンテもめんどくさい
俺にはブロキャスのほうが性に合っていたようだ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-4G8a)
2025/05/04(日) 06:41:29.54ID:dwvYkTnH0 田植え機の中古買うときに農機屋さんが言ったな、施肥機なんてないほうがいい よく壊れるし
専用の肥料は高いし機体もさびて痛む。
うちのも買ってからはともかく新車からは20年は経過していてそろそろかなと思ってはいるが
数年前に爪を換えたから今年もなんとか出来たしまだいけそうだ。
専用の肥料は高いし機体もさびて痛む。
うちのも買ってからはともかく新車からは20年は経過していてそろそろかなと思ってはいるが
数年前に爪を換えたから今年もなんとか出来たしまだいけそうだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-n7B8)
2025/05/04(日) 08:23:30.41ID:FxRB5bTI0 >>364
経済的に余裕があるなら良いと思うけどねぇ
経済的に余裕があるなら良いと思うけどねぇ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-PeBY)
2025/05/04(日) 09:35:08.50ID:fWVhh8r90 イセキの側条施肥ここ20年使ってるけど壊れないよ
側条用ではない肥料を使うと粉々になって詰まるのは機械のせいではなくヒューマンエラー、固める硬さが違うから粉々になるのは当然。
側条用ではない肥料を使うと粉々になって詰まるのは機械のせいではなくヒューマンエラー、固める硬さが違うから粉々になるのは当然。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d626-cMud)
2025/05/04(日) 10:29:24.31ID:vVRwSSn60 兼業米農家嫁だけど夫の両親が鬼籍になってから気楽
夫にはなるべく会社に行ってもらって平日は私が1人で農作業(と言ってもトラクター作業や草刈り)してる
筋力トレーニングとダイエットになるし畔を歩いてる時はトレッキングと思ってる
暑い日は汗をかくから汗をかいてもいい服装ができる
もう髪を整え化粧品してストッキングにパンプスの仕事には戻りたくないよ
夫にはなるべく会社に行ってもらって平日は私が1人で農作業(と言ってもトラクター作業や草刈り)してる
筋力トレーニングとダイエットになるし畔を歩いてる時はトレッキングと思ってる
暑い日は汗をかくから汗をかいてもいい服装ができる
もう髪を整え化粧品してストッキングにパンプスの仕事には戻りたくないよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66b-BCPI)
2025/05/04(日) 11:55:24.70ID:q+iShVTa0 畦塗りも登山道整備だと思うとやりがいが出るかな
自分しか歩かないからモチベ上がらないかな
自分しか歩かないからモチベ上がらないかな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6222-dCIf)
2025/05/04(日) 12:28:57.09ID:gM2b1nLi0 369だけど
装置のドライブシャフトが回ってるのに、装置止まってるのを見たとき絶望した
非常手段で溶接して田植えはしのいだわ
夏に修理するか買い換えるか考えるよ
装置のドライブシャフトが回ってるのに、装置止まってるのを見たとき絶望した
非常手段で溶接して田植えはしのいだわ
夏に修理するか買い換えるか考えるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-kQ1c)
2025/05/04(日) 12:29:27.26ID:im2TZ6vd0 側条施肥とブロキャス施肥で15%位肥料の効き変わるって聞いて流石に今年は側条にしたわ
初期の成育もいい気がするし
初期の成育もいい気がするし
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ad-XjVn)
2025/05/04(日) 12:29:40.28ID:X33T4Kig0 >>375
とても運がいいです
とても運がいいです
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b20-Nls9)
2025/05/04(日) 12:36:15.56ID:Ym04Omfg0 田植機って20年も使えるんだ
時間でどのぐらいなんだろう?
俺の田植え機も800時間を超えあちこち故障が頻発
今年米売った銭で買い替えなくては
時間でどのぐらいなんだろう?
俺の田植え機も800時間を超えあちこち故障が頻発
今年米売った銭で買い替えなくては
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6222-dCIf)
2025/05/04(日) 13:05:37.40ID:gM2b1nLi0 耕す前にまくと一ヶ月早いから、遅い側条のほうが都合がいい
でも、側条壊れると今更撒けないから悲惨
でも、側条壊れると今更撒けないから悲惨
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb51-vzCM)
2025/05/04(日) 13:30:39.70ID:JmQzKvSw0 オーレックのウイングモアーの走行プーリーのトルクリミッターを殺す方法ない?
ちょっとした坂もトルクリミッターが滑って登れなくて超ムカつく
溶接しちまおうかと思ったけど摩擦板が邪魔で溶接出来ない
旧型のプーリーがポン付け出来たりするかな?
ちょっとした坂もトルクリミッターが滑って登れなくて超ムカつく
溶接しちまおうかと思ったけど摩擦板が邪魔で溶接出来ない
旧型のプーリーがポン付け出来たりするかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gK+s)
2025/05/04(日) 19:07:11.89ID:PHrItICC0 施肥機より枕地ローター(イセキだとZローター)はよく壊れたな
泥の中でぐるぐる回ってんだも仕方ない
泥の中でぐるぐる回ってんだも仕方ない
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33af-VbN/)
2025/05/04(日) 19:13:23.41ID:HMednxq20 70cm幅のウイングモアは歴代のをだいたい使っているけど、トルクリミッターはないけどなあ
クラッチワイヤーのびて動きにくくなった事はあるけど
クラッチワイヤーのびて動きにくくなった事はあるけど
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d1-XjVn)
2025/05/04(日) 19:45:09.39ID:X33T4Kig0 うちのウィングは、クラッチワイヤーが擦れて、クラッチ引ききれなくなって、
ガクンガクンいって進まない事があったな。
応急処置でクラッチワイヤーのアジャスターをいじった
ガクンガクンいって進まない事があったな。
応急処置でクラッチワイヤーのアジャスターをいじった
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee8-s6L0)
2025/05/04(日) 20:39:57.32ID:Vp4kSEEd0 >>383
747なら説明書に調整の仕方が記載してあるよ
747なら説明書に調整の仕方が記載してあるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-sZBU)
2025/05/05(月) 00:03:10.63ID:VQ9/X1UN0 ブロキャスとかだと量多くしちゃったり少なかったり難しそう
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64c-nSAb)
2025/05/05(月) 02:34:13.84ID:JqWH1h1w0 殺虫剤、除草剤をまいたとたんににわか雨で悲しい。
天気予報のうそつき。
天気予報のうそつき。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-XtOP)
2025/05/05(月) 17:26:14.30ID:8MQEcWTy0 >>389
フロアブル??
フロアブル??
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-XtOP)
2025/05/05(月) 17:31:21.50ID:8MQEcWTy0 >>381
移動はどうやってる??
移動はどうやってる??
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/05(月) 18:30:24.27ID:7+/VXgvK0 全国米購入金額ランキング
1 静岡市
2 福井市
3 浜松市
4 新潟市
いずれも購入金額27000円台(一世帯二人以上)
5位は神奈川のどこか。購入金額は26k台になる
1 静岡市
2 福井市
3 浜松市
4 新潟市
いずれも購入金額27000円台(一世帯二人以上)
5位は神奈川のどこか。購入金額は26k台になる
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c266-I5Kg)
2025/05/05(月) 19:32:52.71ID:kFA++G+W0 米ってそんなに高いですか?ってお偉いさんが講釈垂れて批判されてるけどマジで黙ってろや
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yqk3)
2025/05/05(月) 20:26:11.67ID:/W1tZddAd キャノングローバルの山下とかいうお爺さんは
「当時私が実行官だった」「当時私は反対した」
現在政府批判、なんなんだろうねなにも成し遂げてないのに米を語るので金稼ぐのか、こんな虚業みたいなものに払われる金を農家や土木に使ってくれよ
「当時私が実行官だった」「当時私は反対した」
現在政府批判、なんなんだろうねなにも成し遂げてないのに米を語るので金稼ぐのか、こんな虚業みたいなものに払われる金を農家や土木に使ってくれよ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-krAZ)
2025/05/05(月) 20:58:39.11ID:aSaIrYbn0 なんか良いオイルないか?
今トラクターのオイル難民なんだ
今トラクターのオイル難民なんだ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d5-PeBY)
2025/05/05(月) 21:10:22.54ID:AWX7+Q+20 >>380
8条の新車から1年100時間で800時間くらいで植付け部のOHするか買い替えかでいつも買い替えてるが、そこまで使っても施肥部は壊れんよ?
8条の新車から1年100時間で800時間くらいで植付け部のOHするか買い替えかでいつも買い替えてるが、そこまで使っても施肥部は壊れんよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d5-PeBY)
2025/05/05(月) 21:13:33.88ID:AWX7+Q+20 >>395
安いJASSオイルでいいから100時間ごとに替えるんだ
安いJASSオイルでいいから100時間ごとに替えるんだ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b5-TqxN)
2025/05/05(月) 21:21:19.41ID:zjJKjHLh0 一発初期除草剤、各メーカーの薬剤による差より、散布形態(粒剤、フロアブル、ジャンボ)の差の方が大きいのではと思ってる。
水持ちの悪い圃場は粒剤の方が断然効きが良いし、乾田直播もジャンボより粒剤の方が長く効く気がしてる。
メーカー側は形態による効能の差はないと言いそうだけど。
水持ちの悪い圃場は粒剤の方が断然効きが良いし、乾田直播もジャンボより粒剤の方が長く効く気がしてる。
メーカー側は形態による効能の差はないと言いそうだけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/05(月) 21:29:15.66ID:7+/VXgvK0 条件が異なる田圃が無いからわからん
ただ、どんな薬剤でも水が切れれば意味がないし、効いてても中干後は草が生える
そして大抵の除草剤を使ってれば殆ど枯れる
ただしイボクサは本当に死ねや!と思う
ただ、どんな薬剤でも水が切れれば意味がないし、効いてても中干後は草が生える
そして大抵の除草剤を使ってれば殆ど枯れる
ただしイボクサは本当に死ねや!と思う
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-sZBU)
2025/05/05(月) 22:46:25.51ID:VBKvRvBhd ほんとうにイボクサは困るわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3e-uri2)
2025/05/05(月) 23:52:14.80ID:gNuK9cg70 イボクサか
高いけどゲパード使ってるわ
あれは地道に減らすしか無いんだろうな
高いけどゲパード使ってるわ
あれは地道に減らすしか無いんだろうな
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-4G8a)
2025/05/06(火) 00:51:18.01ID:woZxmPz30 零細兼業農家です。20年間以上トラクターに乗ってますがボンネット開けたことないです。
マニュアルに開け方も書いてない。家から田んぼまで業者に運搬頼んでいるから、その
間に保守してくれていたのだろうな。機械音痴です。
マニュアルに開け方も書いてない。家から田んぼまで業者に運搬頼んでいるから、その
間に保守してくれていたのだろうな。機械音痴です。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64c-nSAb)
2025/05/06(火) 06:25:41.27ID:Yz0qTtZ+0 雨だとなんにもやることが思い付かない
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9224-s6L0)
2025/05/06(火) 07:33:03.36ID:o2cwzwrt0 >>394
減反は悪!とか言ってるけど結果論だよな
コロナの時の大暴落を考えると減反が一概に悪だとは言えないし、転作作物への補助金も加工業であったり、酪農家への補助金と考えると一石二鳥な所もあったわけだし…
後から文句だけ言う仕事は楽でいいよねぇ
増産して米価の暴落を引き起こして「それは農家の効率化の問題ですから!」とか言うんだろうな
減反は悪!とか言ってるけど結果論だよな
コロナの時の大暴落を考えると減反が一概に悪だとは言えないし、転作作物への補助金も加工業であったり、酪農家への補助金と考えると一石二鳥な所もあったわけだし…
後から文句だけ言う仕事は楽でいいよねぇ
増産して米価の暴落を引き起こして「それは農家の効率化の問題ですから!」とか言うんだろうな
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1662-E4CP)
2025/05/06(火) 08:00:03.13ID:r99U2/Cg0 カッパ着てやるわ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723c-XtOP)
2025/05/06(火) 08:06:31.03ID:rDqdkNxF0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6366-dCIf)
2025/05/06(火) 08:14:26.04ID:HzRbYww90 いつ大暴落がくるかわからん
とても怖い
とても怖い
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d682-4G8a)
2025/05/06(火) 09:01:38.81ID:he4bfHhy0 こういうときこそじっと耐える時
気持ちが大きくなって普通だったら更新しないのに機械を更新したり、いろんなもの買ったり、面積ひろげたり人雇ったりすると
バブル崩壊後に苦しんだ人と同じになってしまう
気持ちが大きくなって普通だったら更新しないのに機械を更新したり、いろんなもの買ったり、面積ひろげたり人雇ったりすると
バブル崩壊後に苦しんだ人と同じになってしまう
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-y6WQ)
2025/05/06(火) 09:03:48.15ID:olPldMdA0 とりあえず、今年は高いから、来年の事は来年考えるべ
下手すると台湾有事起きて肥料と燃料入ってこなくなり、農業できなくなる可能性あっしよ
下手すると台湾有事起きて肥料と燃料入ってこなくなり、農業できなくなる可能性あっしよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-sZBU)
2025/05/06(火) 09:05:19.33ID:kgUTtTwYd アライグマと猪がうざすぎる
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ee-Owj6)
2025/05/06(火) 09:14:35.03ID:yEoPulKd0 所得補償なんか絶対要らんわ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8b-u8Ih)
2025/05/06(火) 09:17:05.66ID:xVxMFxwC0 ヤフオクとかでそれなりのトラクターが安いけど、ああいうのは買わないほうがいいのかな?
落札者が配送の手配するっぽいけど、どうやってるんだろ?
落札者が配送の手配するっぽいけど、どうやってるんだろ?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-yqk3)
2025/05/06(火) 09:34:47.90ID:h2M7S0mX0 動画で見たのはペントフォークってとこの社長さんが25haの法則?みたいのを解説してて、それより上に行くともう一段階設備投資や打つ手が必要になる。
面積が大きくなると儲かってる気になるけど実際の投資に対して意外と儲かってない
ここが落とし穴と言ってたな。
なるほどと思って聞いてたんだが
面積が大きくなると儲かってる気になるけど実際の投資に対して意外と儲かってない
ここが落とし穴と言ってたな。
なるほどと思って聞いてたんだが
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-yqk3)
2025/05/06(火) 09:37:26.93ID:h2M7S0mX0 >>404
今年は加工米をやらない人が増えるだろうから、加工米を使う産業の人は大変だろうね。安い日本酒とかは掛け米に加工米使うって聞いたけど
かと言ってこの安さじゃ加工米やらんだろうし、加工米もう少し面積当たりの金額上げてくれんかな、そしたらやるんだけど
今年は加工米をやらない人が増えるだろうから、加工米を使う産業の人は大変だろうね。安い日本酒とかは掛け米に加工米使うって聞いたけど
かと言ってこの安さじゃ加工米やらんだろうし、加工米もう少し面積当たりの金額上げてくれんかな、そしたらやるんだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-74m8)
2025/05/06(火) 09:38:03.14ID:r7XObLgS0 ヤフオクは自分で整備できる人向け
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68e-XtOP)
2025/05/06(火) 09:39:31.31ID:RxqkyC+P0 三菱の田植機って評判どうなんですが?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f735-XjVn)
2025/05/06(火) 09:50:44.46ID:6CsrW9TO0 三菱はペースト肥料を使いたい人が選ぶんじゃない?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-4G8a)
2025/05/06(火) 10:03:55.07ID:woZxmPz30 高い高いと言いながらもスーパーに出ると直ぐ売り切れている
本当に高いと思うなら誰も買わないよ 主食のありがたさです
本当に高いと思うなら誰も買わないよ 主食のありがたさです
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-PeBY)
2025/05/06(火) 11:28:36.80ID:fhLHGyFw0 >>413
その面積は田んぼの区画次第でいくらでも変わるね
一枚10〜20a以下だらけの地域だと、むしろ20haくらいから一つ上の8条田植え機や6条コンバインが必要になってくる。
旋回時間や圃場移動などで30aや50a以上の区画に比べ1日あたりの作業効率がガクッと落ちるので、トータルの作業日数から逆算して1時間あたりの効率を求めるとそうなる。
実際8条で40a区画のみ田植えすると1日3ha弱植えちゃうけれども、10a区画地域になると2haも植えられない
その面積は田んぼの区画次第でいくらでも変わるね
一枚10〜20a以下だらけの地域だと、むしろ20haくらいから一つ上の8条田植え機や6条コンバインが必要になってくる。
旋回時間や圃場移動などで30aや50a以上の区画に比べ1日あたりの作業効率がガクッと落ちるので、トータルの作業日数から逆算して1時間あたりの効率を求めるとそうなる。
実際8条で40a区画のみ田植えすると1日3ha弱植えちゃうけれども、10a区画地域になると2haも植えられない
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yqk3)
2025/05/06(火) 11:51:01.92ID:mgkHnjAQd >>419
まさにうちだわ、どんな頑張っても1日2.5ha地域では大きめの方で、集積はしたいけど兼業、おじいちゃん頑張ってしまってる地域だから年2haぐらいしか増えない
あと問題は工場用地と住宅地の不動産がウロウロしまくってることだな
なのでまとまって1haぐらいの場所は3年前から、多少金払っても1枚田んぼ買って自分の所有にしてる
そうすれば全員の了解がないと計画ポシャるからね
まさにうちだわ、どんな頑張っても1日2.5ha地域では大きめの方で、集積はしたいけど兼業、おじいちゃん頑張ってしまってる地域だから年2haぐらいしか増えない
あと問題は工場用地と住宅地の不動産がウロウロしまくってることだな
なのでまとまって1haぐらいの場所は3年前から、多少金払っても1枚田んぼ買って自分の所有にしてる
そうすれば全員の了解がないと計画ポシャるからね
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d602-cMud)
2025/05/06(火) 12:03:01.70ID:k09Dpn9j0 >>407
2030年から氷河期になるからそしたら暴動や一揆が起きるレベルで高騰するさ
2030年から氷河期になるからそしたら暴動や一揆が起きるレベルで高騰するさ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-Owj6)
2025/05/06(火) 12:03:04.36ID:YSQtzKq60423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7240-XtOP)
2025/05/06(火) 12:43:12.73ID:hg9oZoPb0 すごいことを思いついたぞ!
ブロキャスで除草剤散布
ブロキャスで除草剤散布
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yqk3)
2025/05/06(火) 12:47:00.07ID:mgkHnjAQd >>422
加工米は確かに去年はやすかったけどそちらの値段なら面積払いも考えるといいね
地元は未だに値段言わないからなあ
全体バランス考えると加工米もらったほうがいいんだよね、安売り先行社会になってたから
所得補償というには加工米は安すぎるんだよね
加工米は確かに去年はやすかったけどそちらの値段なら面積払いも考えるといいね
地元は未だに値段言わないからなあ
全体バランス考えると加工米もらったほうがいいんだよね、安売り先行社会になってたから
所得補償というには加工米は安すぎるんだよね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-yIs5)
2025/05/06(火) 13:33:51.61ID:UKWOtgLmM >>403
美術館とかカフェとか図書館とか
美術館とかカフェとか図書館とか
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-74m8)
2025/05/06(火) 15:02:42.74ID:r7XObLgS0 雨だし溜まってたチップソー研いでみた
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb0-hmc8)
2025/05/06(火) 15:47:12.86ID:lisabfNw0 近くの大規模農家が乾田直播でやってるみたいなんだけど
、なんかデメリットないんかねあれ。かなりラクそうなんだけど
、なんかデメリットないんかねあれ。かなりラクそうなんだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71e-XjVn)
2025/05/06(火) 15:56:31.60ID:6CsrW9TO0 乾田は、水持ちと連作障害がどうなんだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f13-T6Ba)
2025/05/06(火) 18:05:32.27ID:xVxMFxwC0 レーザーレベラーとか道具揃えるの大変そうなイメージ
最小構成の道具で何が必要なのか
やり方が確立されてるのかどうなのやら
最小構成の道具で何が必要なのか
やり方が確立されてるのかどうなのやら
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-dCIf)
2025/05/06(火) 18:07:43.02ID:cYHPzjhF0 湿田直播って廃れた?
中古機が安いんだが
中古機が安いんだが
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b05-t9yA)
2025/05/06(火) 18:31:45.10ID:/EvV7csR0 湛水直播は移植とコストがそんなに変わらんからな
作業時間が短くなるくらいやろ
収量少ない上に草が凄いから除草剤代も掛かるし、俺はやめたクチ
でも石井製作所の無コーティング直播は気になる
作業時間が短くなるくらいやろ
収量少ない上に草が凄いから除草剤代も掛かるし、俺はやめたクチ
でも石井製作所の無コーティング直播は気になる
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c612-fLGM)
2025/05/06(火) 18:43:41.88ID:M5kouro40 機械揃えと乾田化までが大変だろうけど
ハウスと田植え機と代掻きロータリーがいらないのはだいぶ大きなメリットになるよな
作業面でも育苗と代掻きと田植えが無くなるのは身体的にむちゃくちゃラクになるし
でも今年みたいな天候不順になると気を揉めそう
ハウスと田植え機と代掻きロータリーがいらないのはだいぶ大きなメリットになるよな
作業面でも育苗と代掻きと田植えが無くなるのは身体的にむちゃくちゃラクになるし
でも今年みたいな天候不順になると気を揉めそう
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71e-XjVn)
2025/05/06(火) 18:56:44.09ID:6CsrW9TO0 乾田は転圧するのに乾くの待たなきゃならんだろうからね
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-XtOP)
2025/05/06(火) 19:00:53.42ID:G+H4in6V0 >>403
読書。
読書。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6366-OZd1)
2025/05/06(火) 19:42:56.32ID:HzRbYww90436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6286-Vdru)
2025/05/06(火) 19:46:15.67ID:URU+Z37d0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-Owj6)
2025/05/06(火) 20:22:05.92ID:YSQtzKq60 水稲作付全体の2割程度乾田直播やってるがまず圃場条件がシビアだね
ほんとはもっと増やしたいけどうちは圃場条件で移植継続してる
まともに収量上げようと思ったら元々の土質にもよるけど暗渠入ってないとダメだし隣が他の耕作者だと畦際が生えてこない
除草は出芽前にラウンドアップ、出芽後にクリンチャーもしくはクリンチャーバス
その後もう一回粒剤かフロアブル
まあ3回やったら雑草は生えてこないけど移植水稲やりながらスプレイヤー作業ができるかどうか
あと収量は下がる、うちの技術が未熟なのもあるけど移植で11.5俵取れるにじのきらめきが10.5俵しか取れてない
湛直は今はドローンが主流じゃないかな
カルパーもやったけど詰まったりして散布量が安定しなかったのでうちは鉄でやってる
ほんとはもっと増やしたいけどうちは圃場条件で移植継続してる
まともに収量上げようと思ったら元々の土質にもよるけど暗渠入ってないとダメだし隣が他の耕作者だと畦際が生えてこない
除草は出芽前にラウンドアップ、出芽後にクリンチャーもしくはクリンチャーバス
その後もう一回粒剤かフロアブル
まあ3回やったら雑草は生えてこないけど移植水稲やりながらスプレイヤー作業ができるかどうか
あと収量は下がる、うちの技術が未熟なのもあるけど移植で11.5俵取れるにじのきらめきが10.5俵しか取れてない
湛直は今はドローンが主流じゃないかな
カルパーもやったけど詰まったりして散布量が安定しなかったのでうちは鉄でやってる
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-Y3Ko)
2025/05/06(火) 20:35:12.37ID:4GFKo/Ov0 直播試したけど収量少ないね
100haくらいやる人なら育苗の手間も省けるメリットがあるかもしれないけど自分は10haくらいだから移植で確実に収量取ったほうがいいと思った
100haくらいやる人なら育苗の手間も省けるメリットがあるかもしれないけど自分は10haくらいだから移植で確実に収量取ったほうがいいと思った
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-vNSY)
2025/05/06(火) 20:37:09.88ID:rp9hH+NC0 移植と混在してると余計に忙しそう
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-yqk3)
2025/05/06(火) 21:09:40.90ID:h2M7S0mX0 どの辺が境目なのかな50haだと直播
を3分の1ぐらい、入れると楽になるのかな
を3分の1ぐらい、入れると楽になるのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf3-N4bC)
2025/05/06(火) 21:14:23.68ID:9eNj/dCAM やるなら全部だよ
1か0か
田植え機も苗箱も捨てちまえ
1か0か
田植え機も苗箱も捨てちまえ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f723-XjVn)
2025/05/07(水) 04:51:16.65ID:+VhPXMoq0 ニュースで直播とかを聞きかじった一般人が
チョクハダー、テイコストダー って言い出してるけど、
除草剤掛けまくりなのを知ったら、どんな反応するのだろうかw
チョクハダー、テイコストダー って言い出してるけど、
除草剤掛けまくりなのを知ったら、どんな反応するのだろうかw
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-XtOP)
2025/05/07(水) 07:06:26.21ID:uMQxk8r/0 農家にアドバイスしがち
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/07(水) 08:18:17.68ID:FWiI/c6/0 規模を大きくするための直播
規模が大きくないとできない直播
規模が大きくないとできない直播
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed2-XjVn)
2025/05/07(水) 09:01:07.21ID:/o+akPwI0 直播する為に規模拡大するんですね
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-T6Ba)
2025/05/07(水) 09:36:36.07ID:c3KBTsy0M447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-XtOP)
2025/05/07(水) 12:24:25.18ID:36ZXoDBC0 結局、いくらで売るかだよなぁ
448 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e3f1-PeBY)
2025/05/07(水) 12:46:49.89ID:Rbpy4eWE0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-lQQC)
2025/05/07(水) 13:11:06.58ID:zk0z0Dmi0 >>442
午前中やってるコメンテーターもどき。
午前中やってるコメンテーターもどき。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-lQQC)
2025/05/07(水) 13:14:19.03ID:zk0z0Dmi0 地元の農家でクロネコの配送サービス
やってた人いたが
あれも何かのトラブルの巣窟??
やってた人いたが
あれも何かのトラブルの巣窟??
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/07(水) 17:04:49.70ID:FWiI/c6/0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-I5Kg)
2025/05/07(水) 18:18:08.26ID:J1h17n/80 小麦栽培してたら乾田稲作もやれるかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b85-nSAb)
2025/05/07(水) 18:46:07.93ID:zkzY3ltp0 むしろタイミーで田植えだけ手伝ってくれる人を雇いたい!
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-uri2)
2025/05/07(水) 18:52:24.97ID:RCUumqkF0 >>446
毛沢東かよ
毛沢東かよ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-krAZ)
2025/05/07(水) 19:01:17.06ID:hxmJQ/oaa テレビ局のインタビューが来て「お米が高騰してる事について意見をください」って聞かれたから
我々農家には値上げされても、買い取り価格は変えられてないので賃金変わってないですよ
って嘘ついといた
我々農家には値上げされても、買い取り価格は変えられてないので賃金変わってないですよ
って嘘ついといた
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b05-t9yA)
2025/05/07(水) 19:08:56.00ID:g0y+8JvW0 はい、よく出来ました
457名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4G8a)
2025/05/07(水) 19:15:19.38ID:oH0gCG3zr 春作業効率化して面積拡大するのはいいけど草刈りと収穫乾燥調製が待ってるんですよ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b05-t9yA)
2025/05/07(水) 19:16:53.48ID:g0y+8JvW0 JAさん、米をさらに囲い込む 農家に前払いする「概算金」を3割~4割引き上げ [643485443]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798471000.html
おほほ、凄いの来たよ
JA概算金3割積み増しだってよ
今秋のうるち米は35000円くらいで最終精算なるような噂聞いたし、今年は農協出すか
コメ泥棒怖いし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798471000.html
おほほ、凄いの来たよ
JA概算金3割積み増しだってよ
今秋のうるち米は35000円くらいで最終精算なるような噂聞いたし、今年は農協出すか
コメ泥棒怖いし
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/07(水) 19:17:19.10ID:FWiI/c6/0 まぁ売値変えたきゃ努力しろだな
つうてもN速で吼えてるレベルの間抜けの相手はしたくない
結局は現状維持で新規客は取らない方向で、スポットで30キロ玄米売り
つうてもN速で吼えてるレベルの間抜けの相手はしたくない
結局は現状維持で新規客は取らない方向で、スポットで30キロ玄米売り
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/07(水) 19:28:29.52ID:FWiI/c6/0 用水路に誤って転落か…1歳男児が死亡 母親が食事の片付けしている間にいなくなる 兵庫・丹波市 [少考さん★]
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/07(水) 20:09:09.96ID:FWiI/c6/0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bb-T6Ba)
2025/05/07(水) 20:58:08.61ID:8LOCx+QG0 トータルで見ると買い遅れた5%の連中だけが
2倍値で買わされてるだけって気がするな
つまり年間購買価格が前年比+5%ぽっち
それで右往左往 阿鼻叫喚 一喜一憂
2倍値で買わされてるだけって気がするな
つまり年間購買価格が前年比+5%ぽっち
それで右往左往 阿鼻叫喚 一喜一憂
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-G/eW)
2025/05/07(水) 21:15:26.75ID:95z07gi40 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746615512/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746615512/
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc5-Enlg)
2025/05/07(水) 21:44:05.38ID:Qs//PgbR0 田植機の植付部の中に白いグリス注入するとき、ニップルが無い機種だとゴムキャップ外して
グリスのノズル突っ込んで注入しても、穴の所だけでわだかまってすぐ溢れてしまっていくらも入らないですよね?
これ、奥まで十分に充填する方法ってありませんか?
プラスチックのカバーを外せばグリスたっぷり入れられるのはわかってるんですが、固まった液体ガスケットをうまく除去できないし、
カバーを再組付けするときになかなか押さえつけられずに浮いてズレて、塗った液体ガスケットがあちこちくっついたりするので
力のない自分にはハードルが高く、あまりやりたくありません。
グリスのノズル突っ込んで注入しても、穴の所だけでわだかまってすぐ溢れてしまっていくらも入らないですよね?
これ、奥まで十分に充填する方法ってありませんか?
プラスチックのカバーを外せばグリスたっぷり入れられるのはわかってるんですが、固まった液体ガスケットをうまく除去できないし、
カバーを再組付けするときになかなか押さえつけられずに浮いてズレて、塗った液体ガスケットがあちこちくっついたりするので
力のない自分にはハードルが高く、あまりやりたくありません。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/07(水) 21:57:34.48ID:FWiI/c6/0 植え付け部のグリスは何のために入れるのか
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d9-T6Ba)
2025/05/08(木) 06:44:34.29ID:w1Nw4TNt0 グリスをサラサラになるまであっためて注射器で注入
奥で冷めたらそこで固まる
奥で冷めたらそこで固まる
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d9-T6Ba)
2025/05/08(木) 06:46:03.68ID:w1Nw4TNt0 あとはグリス注入器っつって圧力掛けてカバーの隙間から強引にグリス入れ込む器具もあるけど
468 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e352-PeBY)
2025/05/08(木) 06:56:55.26ID:EoiSucMB0 入れ過ぎもスプリングの動きをスポイルして植付け不良になるかもだからね
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1d-L4A6)
2025/05/08(木) 06:57:34.23ID:onV2i2GF0 >>464
植え込み爪が伸びきった状態で入れてね。
たっぷり入れちゃうと動きが悪くなることもある。
封入後確認を昔のタイプだったらゴム栓が飛ぶので栓の周りの脱脂を忘れずにです
入れすぎて動きが悪い感じだったらあえてグリースを抜かなくてもギアオイルを足してね。
封入量はそんなにシビアに考えなくてもいいけど無くなると動作音がうるさいのでその点は注意です。
植え込み爪が伸びきった状態で入れてね。
たっぷり入れちゃうと動きが悪くなることもある。
封入後確認を昔のタイプだったらゴム栓が飛ぶので栓の周りの脱脂を忘れずにです
入れすぎて動きが悪い感じだったらあえてグリースを抜かなくてもギアオイルを足してね。
封入量はそんなにシビアに考えなくてもいいけど無くなると動作音がうるさいのでその点は注意です。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-L4A6)
2025/05/08(木) 09:06:00.20ID:1w9Aco6I0 NHKのニュースで乾田直播の農家が出てきていいことしかないって言ってたけどホントですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf3-N4bC)
2025/05/08(木) 09:34:15.72ID:hc1wh+diM 本当です
直播にしてから嫁も見つかりました
直播にしてから嫁も見つかりました
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e08-vNSY)
2025/05/08(木) 09:41:04.19ID:Barg0Je/0 宝くじも当たって農家やめられそう
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-dCIf)
2025/05/08(木) 12:20:13.24ID:PjUbzbax0 そうか
宝くじ当たらないのは移植だからだったのか
宝くじ当たらないのは移植だからだったのか
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8b-u8Ih)
2025/05/08(木) 13:40:40.84ID:3dLo+90u0 2兆くらいの損失を農林中金が出して、そういう年になぜか米が高いという謎
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-XjVn)
2025/05/08(木) 13:54:12.17ID:d6O4tJDW0 >>474
JAスレでやって下さい
JAスレでやって下さい
476867 (ワッチョイ 5e3b-T+nh)
2025/05/08(木) 17:26:23.31ID:AMnBozaF0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc5-T6Ba)
2025/05/08(木) 18:08:45.12ID:3dLo+90u0 トラクターの爪でオススメある?
畑用とか田んぼ用とか
畑用とか田んぼ用とか
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-I5Kg)
2025/05/08(木) 18:10:07.83ID:AABH5b7R0 コメ農家の倒産や休廃業が過去最多に
コメ価格の高止まりが続く中、去年1年間で倒産や休廃業したコメ農家が、過去最多となったことがわかりました。
東京商工リサーチによりますと、コメ農家の倒産や休廃業の件数は2019年以降、
年間60件前後で推移していたものの、2023年は83件と急増し、
去年、さらに6件増えて89件となり、2013年の調査開始以降、過去最多となりました。
背景には、生産コストの上昇や後継者不足などがあるとみられます。
コメは近年、低価格だった中、去年の“令和のコメ騒動”以降は価格高騰が続いています。
東京商工リサーチは、こうした不安定な価格推移も経営に不安を覚えさせる要因と分析していて、
是正しないとさらに倒産や休廃業が進む恐れがあるとしています。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/3b843488841c43689f7ecb497b70613f
コメ価格の高止まりが続く中、去年1年間で倒産や休廃業したコメ農家が、過去最多となったことがわかりました。
東京商工リサーチによりますと、コメ農家の倒産や休廃業の件数は2019年以降、
年間60件前後で推移していたものの、2023年は83件と急増し、
去年、さらに6件増えて89件となり、2013年の調査開始以降、過去最多となりました。
背景には、生産コストの上昇や後継者不足などがあるとみられます。
コメは近年、低価格だった中、去年の“令和のコメ騒動”以降は価格高騰が続いています。
東京商工リサーチは、こうした不安定な価格推移も経営に不安を覚えさせる要因と分析していて、
是正しないとさらに倒産や休廃業が進む恐れがあるとしています。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/3b843488841c43689f7ecb497b70613f
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/08(木) 18:18:42.16ID:mtTcTkO60 こんな時にぎっくり腰
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5b-gJ0A)
2025/05/08(木) 18:26:26.67ID:coY3kTNX0 うちの親ヒノヒカリ30kg9,000円で知り合いに譲りやがった。
外面だけはいいいから。馬鹿だよなぁ
ググったらJAに卸すときの価格でも16,000円じゃないか。
外面だけはいいいから。馬鹿だよなぁ
ググったらJAに卸すときの価格でも16,000円じゃないか。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yqk3)
2025/05/08(木) 18:40:48.98ID:FmtHaMTSd >なんだろうね親世代が
そんな高くちゃ気の毒みたいに安売りしようとすんの
肥料1500円上がってんだから、それ相当に上げろっていうも気の毒っていう
じゃあ家族は気の毒じゃないのかと
そんな高くちゃ気の毒みたいに安売りしようとすんの
肥料1500円上がってんだから、それ相当に上げろっていうも気の毒っていう
じゃあ家族は気の毒じゃないのかと
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-t9yA)
2025/05/08(木) 18:45:18.06ID:RdaUcaJ50 あんまり安く売ると公正取引委員会的に大丈夫なん
通常価格の40%以下の不当値引きは営業妨害になるんじゃね
通常価格の40%以下の不当値引きは営業妨害になるんじゃね
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5b-gJ0A)
2025/05/08(木) 18:48:19.75ID:coY3kTNX0 あれ?ググった結果は60kg当たりの金額でした。
もう農業辞めて数年経つから・・・近年のコメ価格のバク上がりで
買取価格2倍になっててもおかしくないと思ってました(;^_^A
てことは一応JAの買取価格よりは上の金額ってことかな
でも私が7000円はありえねーわ!と言って9000円になったんですけどね(;^_^A
もう農業辞めて数年経つから・・・近年のコメ価格のバク上がりで
買取価格2倍になっててもおかしくないと思ってました(;^_^A
てことは一応JAの買取価格よりは上の金額ってことかな
でも私が7000円はありえねーわ!と言って9000円になったんですけどね(;^_^A
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9224-s6L0)
2025/05/08(木) 18:53:30.61ID:lYjuVlKi0 以前から買っていてくれてた親戚や知り合いに安く売るのはうちもしてるよ。
5000円くらいの時に、7000円で買ってくれてたから24年産は8000円にしてる。
25年産はもう少し値段を上げるけど、損得じゃない部分もあるからね。
5000円くらいの時に、7000円で買ってくれてたから24年産は8000円にしてる。
25年産はもう少し値段を上げるけど、損得じゃない部分もあるからね。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b54-XjVn)
2025/05/08(木) 19:11:09.65ID:d6O4tJDW0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-krAZ)
2025/05/08(木) 19:13:03.44ID:w7pWvaiM0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-T6Ba)
2025/05/08(木) 19:51:10.64ID:EgjIHAAj0 10ha農家が最安値で作れてんだし
それ以外は甘え
それ以外は甘え
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771f-DN+s)
2025/05/08(木) 19:55:31.37ID:RoYZJXuT0 ○○ん家ってライスセンターだよな?
米余ってない?困っててさぁ
って電話がすごく多いけど、コロナのマスクの時みたいに流通してない訳じゃないんだよな
高いけど金さえ出せば買えるんだから必要なら買えばいいんだよ
お人好しで安く売っても、相手はラッキーって思ってるだけかもよ
米余ってない?困っててさぁ
って電話がすごく多いけど、コロナのマスクの時みたいに流通してない訳じゃないんだよな
高いけど金さえ出せば買えるんだから必要なら買えばいいんだよ
お人好しで安く売っても、相手はラッキーって思ってるだけかもよ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-y6WQ)
2025/05/08(木) 19:59:40.15ID:86j9Z1bKM 俺は新規全部断ってるよ
正直、今は業者一択や
正直、今は業者一択や
490名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf3-N4bC)
2025/05/08(木) 20:20:41.84ID:8+wZO7jhM >>488
お前んちライスセンターなの?
お前んちライスセンターなの?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771f-DN+s)
2025/05/08(木) 20:34:50.06ID:RoYZJXuT0492名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf3-N4bC)
2025/05/08(木) 20:40:04.67ID:8+wZO7jhM 少し米回してくんないか
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-vNSY)
2025/05/08(木) 20:53:21.23ID:FLCiNVmh0 草
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d661-gJ0A)
2025/05/08(木) 20:55:53.54ID:Rl6Pm6pv0 いやホント困っててさぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-Owj6)
2025/05/08(木) 20:59:01.03ID:oodYZ5nt0 うちは同業者からの問い合わせ多いわ
ほんとに困ってる人には融通してあげてるけど
個人と業者は去年から新規お断り
飲食店からの問い合わせもめちゃ多い
ほんとに困ってる人には融通してあげてるけど
個人と業者は去年から新規お断り
飲食店からの問い合わせもめちゃ多い
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771f-DN+s)
2025/05/08(木) 20:59:47.72ID:RoYZJXuT0 いや堪忍してください、、
心苦しいです本当に
心苦しいです本当に
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771f-DN+s)
2025/05/08(木) 21:05:24.44ID:RoYZJXuT0 結局断ったけど学生寮から問い合は何とかしてやりたかった
若い子はやっぱり米食って欲しいし
若い子はやっぱり米食って欲しいし
498名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf3-N4bC)
2025/05/08(木) 21:21:36.33ID:8+wZO7jhM 騙されんな
「子ども食堂に~」とか言って横流しすんだから
「子ども食堂に~」とか言って横流しすんだから
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c1-3/e7)
2025/05/08(木) 21:37:16.55ID:+X/ExBtu0 子ども食堂とフードバンクはなんか胡散臭く見えるようになったわ。
乾麺とかでもいいだろ
乾麺とかでもいいだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6366-OZd1)
2025/05/08(木) 21:38:08.71ID:MVeABr330 お求めやすくするために農協から個人売買に切り替えたって農家いるけど、喜ぶのは転売ヤーだな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68e-pkrc)
2025/05/08(木) 23:16:15.46ID:WIPmxnhm0 おまえら調子にのって設備投資や増産するなよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c266-I5Kg)
2025/05/09(金) 04:42:19.00ID:j+/R9QB70 儲けたところから奪っていくのが国やからね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d621-BCPI)
2025/05/09(金) 06:36:54.38ID:4E+pCKSi0 >>499
NHKで子ども食堂の実情報じてて大人はコメの代わりのパスタを増やしてるとか言ってたそばから子供がまんが日本昔話みたいな山盛りの丼飯おぼんに乗せて運んでたのみて、ん?ってなったわ
NHKで子ども食堂の実情報じてて大人はコメの代わりのパスタを増やしてるとか言ってたそばから子供がまんが日本昔話みたいな山盛りの丼飯おぼんに乗せて運んでたのみて、ん?ってなったわ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d9-T6Ba)
2025/05/09(金) 06:52:39.48ID:ZEkYbpiJ0 >>502
全然
消費税廃止して、資産税にすりゃ済むのに
財源が-財源がーだぜ?
2000兆円の資産から毎年5%頂戴するだけで初年度100兆円だ
税収全部賄える
これを20年間やらせてください、それで日本を強くしますッて言う政治家もマスコミも全くいない
全然
消費税廃止して、資産税にすりゃ済むのに
財源が-財源がーだぜ?
2000兆円の資産から毎年5%頂戴するだけで初年度100兆円だ
税収全部賄える
これを20年間やらせてください、それで日本を強くしますッて言う政治家もマスコミも全くいない
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-t9yA)
2025/05/09(金) 07:00:57.43ID:tVwYtNyx0 税金を財源と考えるからおかしいんだよ
国は無いところから円を作れる通貨発行権持ってんだから
インフレし過ぎるから税金で国内のお金回収してるだけや
国は無いところから円を作れる通貨発行権持ってんだから
インフレし過ぎるから税金で国内のお金回収してるだけや
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/09(金) 07:23:09.24ID:4xXNk50T0 JA JA号で運んでるけど貨車なので大幅増便できない。
配送 んな余計な荷を運んでる余裕ねえよ
卸 混ぜ混ぜするのに時間かかった。もう仕入れねえよ?だって新米減らされるかもしれんし
配送 んな余計な荷を運んでる余裕ねえよ
卸 混ぜ混ぜするのに時間かかった。もう仕入れねえよ?だって新米減らされるかもしれんし
507名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-OWp4)
2025/05/09(金) 09:03:50.56ID:jCP4cIvId 実家で米作ってる父に紫外線対策としてサングラスを贈ろうと思ってるのですが、おすすめはありますか
サングラスって色が暗すぎると瞳孔開いて余計、紫外線が入ってきて逆効果と聞いたのですが、「農業用サングラス」で調べてみるとどれも色が暗めだったので…
サングラスって色が暗すぎると瞳孔開いて余計、紫外線が入ってきて逆効果と聞いたのですが、「農業用サングラス」で調べてみるとどれも色が暗めだったので…
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d682-4G8a)
2025/05/09(金) 09:18:25.61ID:uoK9gjH10 一般的なサングラス
目に入る可視光線を均一にカットするので明るさを感じる光もカットしてしまう
遮光眼鏡(レンズ)
まぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の短波長光(紫外線+青色光線)をカット
それ以外の光を出来るだけ多く通すよう作られている
ブランドとしては東海光学が有名
目に入る可視光線を均一にカットするので明るさを感じる光もカットしてしまう
遮光眼鏡(レンズ)
まぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の短波長光(紫外線+青色光線)をカット
それ以外の光を出来るだけ多く通すよう作られている
ブランドとしては東海光学が有名
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-lQQC)
2025/05/09(金) 09:27:14.11ID:lpzA1KZ30 >>460
土地改良区のせいだな。
土地改良区のせいだな。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-lQQC)
2025/05/09(金) 09:28:59.69ID:lpzA1KZ30511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c1-3/e7)
2025/05/09(金) 09:36:06.18ID:RbA13J1o0 >>505
最近河野が年金一万円でもしょうが無いと笑って言ってて駄目だと思ったわ…
最近河野が年金一万円でもしょうが無いと笑って言ってて駄目だと思ったわ…
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ca-XtOP)
2025/05/09(金) 09:46:16.60ID:pwCWJ5l60 お客さんである焼肉屋さんからの注文増えたなぁ
絶対自分たちで食べてる!?
こういう時どうするの?
絶対自分たちで食べてる!?
こういう時どうするの?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-lQQC)
2025/05/09(金) 10:58:56.23ID:lpzA1KZ30 給食てどこからの流通ルート??
514867 (JP 0Hde-T+nh)
2025/05/09(金) 11:09:34.53ID:vZ+9ui07H >>507
そうだね
紫外線は人間が認知できないから色が濃いだけだと逆効果らしいね
メジャーどころならブリコー、オークリー、スワンズとか
オレは老眼ぎみなんで眼鏡屋でつくってもらってる、度入りサングラス便利
オプションのUVカットもつけてる可視光線透過率50%くらい
そうだね
紫外線は人間が認知できないから色が濃いだけだと逆効果らしいね
メジャーどころならブリコー、オークリー、スワンズとか
オレは老眼ぎみなんで眼鏡屋でつくってもらってる、度入りサングラス便利
オプションのUVカットもつけてる可視光線透過率50%くらい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-XjVn)
2025/05/09(金) 11:27:08.31ID:fVv0bo2f0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-cMud)
2025/05/09(金) 11:27:43.31ID:7nZitUv50 農作業の多くは脳内でいい方に考え直して頑張れるけど
苗箱洗い→乾かして→バンドをして→しまう
の気持ちの持って行き場がない
指痛ぇと思って手を見たら両手の指腫れてたし
苗箱洗い→乾かして→バンドをして→しまう
の気持ちの持って行き場がない
指痛ぇと思って手を見たら両手の指腫れてたし
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/09(金) 11:45:04.37ID:4xXNk50T0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-OWp4)
2025/05/09(金) 12:12:17.25ID:WefqjhFYd サングラスについて教えてくれた方々、ありがとう
オークリー良さそうだな
オークリー良さそうだな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Owj6)
2025/05/09(金) 12:45:43.20ID:484rpj3Va520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-yqk3)
2025/05/09(金) 12:57:12.39ID:JMGOjT120 >>470
ヤマザキライス、ザルビオユーザーとしては有名だよ、サルビオを使った農地管理だと2回ぐらいこのひとの説明聞いてる。
展示会とかセミナーとか来て
テレビ慣れもしてるのか説明も凄い分かりやすかった。すげーと思う反面あのばいたりはとても真似できないとも思った。
ちゃんと考えてる農家なんだなと、目先の銭追ってる自分とはえらい違いよ
ヤマザキライス、ザルビオユーザーとしては有名だよ、サルビオを使った農地管理だと2回ぐらいこのひとの説明聞いてる。
展示会とかセミナーとか来て
テレビ慣れもしてるのか説明も凄い分かりやすかった。すげーと思う反面あのばいたりはとても真似できないとも思った。
ちゃんと考えてる農家なんだなと、目先の銭追ってる自分とはえらい違いよ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c266-I5Kg)
2025/05/09(金) 13:37:37.17ID:j+/R9QB70 今のメガネって紫外線に反応してレンズが黒くなるやつあるんだよな
室内と屋外で見た目変わって驚いたことある
室内と屋外で見た目変わって驚いたことある
522名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf3-N4bC)
2025/05/09(金) 13:45:22.30ID:wpT5XIBXM 昭和の時代からあるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d661-gJ0A)
2025/05/09(金) 13:47:11.84ID:pc53vvSE0 調光レンズのメガネはかなーり昔からあるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/09(金) 13:53:09.82ID:4xXNk50T0 ここまで偏光グラス無し
クリップオンで眼鏡に付けれるのもあるから便利なんだけどねぇ
クリップオンで眼鏡に付けれるのもあるから便利なんだけどねぇ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-Y3Ko)
2025/05/09(金) 14:01:58.22ID:PMaoupvZ0 やっぱり皆一斉に主食米を生産する方向に動いているみたいだね
飼料米、加工米作ってくれと要請がきた
飼料米、加工米作ってくれと要請がきた
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yqk3)
2025/05/09(金) 14:12:18.39ID:Ol839uebd >>525
出すものを出せって話よな30kgが最低12000からのときに30kg6000~7000円のものを作れ、資材燃料はお前ら持ちね
要請側はこれに疑問を持たねーのかと
加工米なら他の転作と同額、飼料米は10万に戻すのが最優先課題でしょ
出すものを出せって話よな30kgが最低12000からのときに30kg6000~7000円のものを作れ、資材燃料はお前ら持ちね
要請側はこれに疑問を持たねーのかと
加工米なら他の転作と同額、飼料米は10万に戻すのが最優先課題でしょ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f32-uri2)
2025/05/09(金) 15:52:04.74ID:CtRYIpkl0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3f-gJ0A)
2025/05/09(金) 15:57:04.48ID:7odf8/4v0 アメリカって乾田直播だったっけ??
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f32-uri2)
2025/05/09(金) 15:57:12.88ID:CtRYIpkl0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3f-gJ0A)
2025/05/09(金) 16:01:33.89ID:7odf8/4v0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3f-gJ0A)
2025/05/09(金) 16:03:00.48ID:7odf8/4v0 >>529
oakleyですか!かっこいい!
oakleyですか!かっこいい!
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-VsWm)
2025/05/09(金) 17:02:42.41ID:03vcjhib0 こういうのって個人農家で使ってる人おるんかね?
https://i.imgur.com/j2nVBa4.jpeg
https://i.imgur.com/j2nVBa4.jpeg
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e78-T6Ba)
2025/05/09(金) 17:26:54.95ID:EtVkGoHc0 >>530
それに合鴨農法組み合わせればデメリット無しだってよ
それに合鴨農法組み合わせればデメリット無しだってよ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e326-XjVn)
2025/05/09(金) 18:49:15.75ID:fVv0bo2f0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/09(金) 18:55:35.13ID:4xXNk50T0 >>533
でも合鴨とか田舎のジジババがとって食っちゃうんでしょ?w
でも合鴨とか田舎のジジババがとって食っちゃうんでしょ?w
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72da-0dhc)
2025/05/09(金) 19:11:07.23ID:5I10Lw8o0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-vNSY)
2025/05/09(金) 19:19:54.54ID:EBlGa3jk0 >>532
うちに3つくらいある
うちに3つくらいある
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a764-kPdz)
2025/05/09(金) 19:43:14.87ID:R8UpJqPZ0 代掻きやってるとかもが団体でさんやって来る
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-G/eW)
2025/05/09(金) 19:54:33.90ID:t06vCsgM0 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746783043/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746783043/
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65e-pSf8)
2025/05/09(金) 20:24:51.48ID:VzmoHMP10 なんで安売りするんだろう見栄? 今までずーっと1万で売ってた
農協価格より安く売るとかないし次からは上げる
農協価格より安く売るとかないし次からは上げる
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-get1)
2025/05/09(金) 20:47:44.99ID:eg+W+Hi8d542 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e36c-PeBY)
2025/05/09(金) 20:59:28.63ID:3E5Oipzc0 >>532
そんなの使わずともそれなりの強度の梁ならチェンブロックで吊れば良い
そんなの使わずともそれなりの強度の梁ならチェンブロックで吊れば良い
543 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e36c-PeBY)
2025/05/09(金) 21:13:47.51ID:3E5Oipzc0 オークリーのサングラスは結局は大量生産品なんで買う前にレンズの歪みチェックしないとすんごいハズレがあるから気をつけて。
友人が数万の買ったばかりのオークリーの偏光サングラスを着けると具合悪くなると言うからチェックしたらレンズグニャグニャに歪みまくりww
チェックの仕方は簡単、タブレットやpcの液晶モニタを真っ白な画面にしてサングラスをかざすだけ。
おすすめの偏光レンズメーカーはコンベックスかコダックかタレックス、これを手持ちのお好きなフレームに加工して付けてもらうのが良い。
ただ偏光レンズは生物だから車内に放置とか厳禁の高温注意ね
友人が数万の買ったばかりのオークリーの偏光サングラスを着けると具合悪くなると言うからチェックしたらレンズグニャグニャに歪みまくりww
チェックの仕方は簡単、タブレットやpcの液晶モニタを真っ白な画面にしてサングラスをかざすだけ。
おすすめの偏光レンズメーカーはコンベックスかコダックかタレックス、これを手持ちのお好きなフレームに加工して付けてもらうのが良い。
ただ偏光レンズは生物だから車内に放置とか厳禁の高温注意ね
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcc-fvFW)
2025/05/09(金) 21:53:21.69ID:tVwYtNyx0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e392-Owj6)
2025/05/09(金) 22:43:38.18ID:jEkQ77tc0 隣近所の個人だけは安く分けてる
あとは播種前に契約した価格かその時の相場でやる
ずっとこのスタンス
あとは播種前に契約した価格かその時の相場でやる
ずっとこのスタンス
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72a3-Txt1)
2025/05/09(金) 22:51:20.42ID:X9Wh3I9d0 >>542
フレコンから直投入じゃ入れ替えの度に播種機止めなきゃだから、チェーンブロックで吊ったフレコンをホッパーで受けてそこから播種機に供給にしてる
フレコンから直投入じゃ入れ替えの度に播種機止めなきゃだから、チェーンブロックで吊ったフレコンをホッパーで受けてそこから播種機に供給にしてる
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-VsWm)
2025/05/09(金) 23:19:40.24ID:03vcjhib0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3f-gJ0A)
2025/05/09(金) 23:57:28.76ID:7odf8/4v0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-Y3Ko)
2025/05/10(土) 00:03:21.37ID:hhHH1elw0 種蒔き疲れた
土からロックウールに変えるか
土からロックウールに変えるか
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-uri2)
2025/05/10(土) 00:06:11.96ID:81+7VKkV0 安いときも一俵2万円で買ってくれた人には、1割マシしかしてない
今年の秋はもう少し上げざるを得なさそうだが
今年の秋はもう少し上げざるを得なさそうだが
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8b-u8Ih)
2025/05/10(土) 09:11:28.34ID:7t5T4PtY0 これを機に水田活用の交付金をなくす流れにしそう
で、少しして米価格も下がって終わり
で、少しして米価格も下がって終わり
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-k5Q/)
2025/05/10(土) 11:54:22.39ID:c3t60Band お米の保管方法について相談
現在は18袋入りの冷蔵庫に入れているけど、身内の小売が増えたので保管庫の増設を考えてます。
と言っても、冷蔵庫を増設までは考えてないけど鮮度は保ちたい。
のでファン付きの保管庫か除湿付きの保管庫で検討(いづれも18袋入り程度を購入予定)してますが最近の高温化でファンのみで大丈夫かなとの不安があり相談。
ちなみに今現在冷蔵庫が置いてある場所は、昔ながらの木造小屋(土壁、蔵ではない感じ)で、増設で床が抜けないか心配する程度。
皆様の環境や良きアドバイスを宜しくお願いします。
現在は18袋入りの冷蔵庫に入れているけど、身内の小売が増えたので保管庫の増設を考えてます。
と言っても、冷蔵庫を増設までは考えてないけど鮮度は保ちたい。
のでファン付きの保管庫か除湿付きの保管庫で検討(いづれも18袋入り程度を購入予定)してますが最近の高温化でファンのみで大丈夫かなとの不安があり相談。
ちなみに今現在冷蔵庫が置いてある場所は、昔ながらの木造小屋(土壁、蔵ではない感じ)で、増設で床が抜けないか心配する程度。
皆様の環境や良きアドバイスを宜しくお願いします。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yqk3)
2025/05/10(土) 12:29:08.79ID:9hTXvcxDd 輸出米対応は、今から筋道を作って行くんであって国内に供給しないわけじゃないと思うけど、このまま増産体制になった時
いらないからいきなり明日から、外国に買いませんか?っていっても相手も買わないだろうし
アメリカみたいに日本を脅しつつ戦闘機売りつけるって手法取るなら別だけど
国内が無いのになんで輸出なんだよって言ってる人らは段階を踏むってことを考えないんだろうか
いらないからいきなり明日から、外国に買いませんか?っていっても相手も買わないだろうし
アメリカみたいに日本を脅しつつ戦闘機売りつけるって手法取るなら別だけど
国内が無いのになんで輸出なんだよって言ってる人らは段階を踏むってことを考えないんだろうか
554名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yqk3)
2025/05/10(土) 12:40:47.20ID:9hTXvcxDd あと、米が高いって言う割には皆さん
お肉もイチゴもスイーツも買ってますけど
その手に持ってるiPhone15おいくらですか?
そんなに、米高いですか?
お肉もイチゴもスイーツも買ってますけど
その手に持ってるiPhone15おいくらですか?
そんなに、米高いですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d682-4G8a)
2025/05/10(土) 12:52:14.18ID:mlGMRivm0 日本 人口1.2億人 農業予算2.3兆円(45年前の0.76倍) 国民1人あたり19000円
アメリカ 人口3.4億人 農業予算28.6兆円(45年前の7.5倍) 国民1人あたり84000円
買う時払うか、税で払うかの割合の問題
割合の違う国同士の店頭価格を単純に比較しても意味がない
アメリカ 人口3.4億人 農業予算28.6兆円(45年前の7.5倍) 国民1人あたり84000円
買う時払うか、税で払うかの割合の問題
割合の違う国同士の店頭価格を単純に比較しても意味がない
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33af-hp6g)
2025/05/10(土) 13:14:29.52ID:ZwEzQIDb0 >552
春までに無くなるなら冷蔵はいらないだろうね
ウチのはファン付きだけど、温度変化が多くなりそうで電源は入れていない
あと除湿は水取りぞうさんみたいのを入れている
春までに無くなるなら冷蔵はいらないだろうね
ウチのはファン付きだけど、温度変化が多くなりそうで電源は入れていない
あと除湿は水取りぞうさんみたいのを入れている
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yqk3)
2025/05/10(土) 14:17:41.51ID:9hTXvcxDd 自治会区、町内会の人は断りにくいけどいくらで売るべきかなあ 60kg 25000ぐらい?別にスーパーみたいな値段にしたいわけじゃないから
近所の爺が俺は30kg30000で売る.お前それ以下で売るなよとかいちいち言ってきてうぜぇ
勝手に値上げして満足してろよ
近所の爺が俺は30kg30000で売る.お前それ以下で売るなよとかいちいち言ってきてうぜぇ
勝手に値上げして満足してろよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-L4A6)
2025/05/10(土) 14:21:32.67ID:ou/w8Zxt0 断熱がしっかりしてれば保管庫に小さいエアコン入れるのも有りかな
いまのは電気代かかんないらしいし梅雨時期から2〜3か月でしょ?使うの
長くて5〜9月の4か月ぐらいじゃないの?
湿度も抑えられるし一石二鳥だと思う
いまのは電気代かかんないらしいし梅雨時期から2〜3か月でしょ?使うの
長くて5〜9月の4か月ぐらいじゃないの?
湿度も抑えられるし一石二鳥だと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff9-gJ0A)
2025/05/10(土) 14:52:19.00ID:Ghw6pmhI0 30kg 30,000円は高すぎる気がするし、1年間保管管理してこのご時世に60kg 25,000円は安すぎる気もする。銘柄にもよるんだろうが。
トータルで見てスーパー価格より2割安くなるなら、たとえご近所の知り合いでも文句言われる筋合いはないという感覚。
トータルで見てスーパー価格より2割安くなるなら、たとえご近所の知り合いでも文句言われる筋合いはないという感覚。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7228-XjVn)
2025/05/10(土) 15:13:19.38ID:1ug/WmFM0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-Pea+)
2025/05/10(土) 18:08:48.27ID:oDfCzJ0s0 来年は玄米30キロ10000円にする予定
一年限りのバブルならあっそで済ますし、長期化するなら一年遅れの値上げでも元は十分取れる
その上でいい人とかってに向こうが思ってくれるおまけつき
下げるときは一年遅らせるなり刻んで値下げすればよい
一年限りのバブルならあっそで済ますし、長期化するなら一年遅れの値上げでも元は十分取れる
その上でいい人とかってに向こうが思ってくれるおまけつき
下げるときは一年遅らせるなり刻んで値下げすればよい
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-yqk3)
2025/05/10(土) 18:10:43.98ID:a/PTzy3o0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-lQQC)
2025/05/10(土) 18:48:34.81ID:NNQJ4yTP0 >>555
そもそも国土面積が…
そもそも国土面積が…
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-lQQC)
2025/05/10(土) 18:50:47.99ID:NNQJ4yTP0 都内で餓死者が出れば
さすがに農業に目を向けるわな
さすがに農業に目を向けるわな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-get1)
2025/05/10(土) 19:36:20.55ID:l9eTw/0Pd 欲しい人には業者の買い取り価格と同じ値段で売る
うちは毎年これ
うちは毎年これ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-k5Q/)
2025/05/10(土) 19:57:34.30ID:c3t60Band567名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-fvFW)
2025/05/10(土) 20:18:12.19ID:LzwwiYhAM 今じゃJAの概算金くらいの値段言っても嫌そうな顔するんだよな
他所で買えよ
他所で買えよ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-lQQC)
2025/05/10(土) 20:44:04.30ID:NNQJ4yTP0 米農家って何人いれば間に合うのか??
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-yqk3)
2025/05/10(土) 21:28:39.47ID:a/PTzy3o0 家族4人でお米を「月20kg」消費します。月のお米代が「1万7000円」を超え家計に大打撃なのですが、もう「5kg2000円」には戻らないのでしょうか?
ヤフーより、ほかの部分を削るという発想にはならないのか?
ヤフーより、ほかの部分を削るという発想にはならないのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6366-dCIf)
2025/05/10(土) 22:03:20.22ID:ZNJHXBpe0 家計の悲痛の叫びを訴えてる割にはエルグランド乗ってたりする
571867 (JP 0Hce-T+nh)
2025/05/10(土) 22:24:21.70ID:wPD/eQBAH572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-Vls6)
2025/05/11(日) 01:15:44.09ID:syaAwOeO0 >>569
一度上がった生活レベルは下げれないからね
一度上がった生活レベルは下げれないからね
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-Zv3+)
2025/05/11(日) 02:10:29.59ID:e66jCtwi0 田植え機のマーカーって互換性あるの?
昔、販社の所長に圃場放置の場合、それだけ盗まれた人がいるから家に持ち帰れって言われた事がある
風が吹くと回るから使い道イロイロなのかね(笑)
昔、販社の所長に圃場放置の場合、それだけ盗まれた人がいるから家に持ち帰れって言われた事がある
風が吹くと回るから使い道イロイロなのかね(笑)
574 警備員[Lv.8] (ワッチョイ f304-h76v)
2025/05/11(日) 07:04:39.56ID:xHLfSCUi0 >>546
床土はスズテックのホッパーとミニコン経由だけど、覆土は吊って播種機直接しているが全然問題無いよ、余裕
簡潔明瞭に、吊る
てか、うちは1日3人で2,500枚、1時間で600枚弱撒くのだが、今スムーズに流しているから余計なの使っていたらこの調子狂うだろうなw
床土はスズテックのホッパーとミニコン経由だけど、覆土は吊って播種機直接しているが全然問題無いよ、余裕
簡潔明瞭に、吊る
てか、うちは1日3人で2,500枚、1時間で600枚弱撒くのだが、今スムーズに流しているから余計なの使っていたらこの調子狂うだろうなw
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-Pedj)
2025/05/11(日) 08:19:37.84ID:5mg0OHNP0 去年の秋の状況は収穫前に米が高い
早場米が19000円もしてる
でも下がっていくだろう、下がらないうちに早く刈って売ってしまおう
乗り遅れるなっていう感じだったからね
1年トータルで金額が出るJAより、即金の民間に売った人は多かったと思う
早場米が19000円もしてる
でも下がっていくだろう、下がらないうちに早く刈って売ってしまおう
乗り遅れるなっていう感じだったからね
1年トータルで金額が出るJAより、即金の民間に売った人は多かったと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-L6zR)
2025/05/11(日) 08:33:32.32ID:KijcEoep0 >566
常時ファンが回っていると昼間の庫内温度が早く上がるからね
庫内より外気温度が下がったら回るセンサー付きがあれば良いのだけど
常時ファンが回っていると昼間の庫内温度が早く上がるからね
庫内より外気温度が下がったら回るセンサー付きがあれば良いのだけど
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-onYc)
2025/05/11(日) 09:20:39.12ID:r4/sDWcjM >>568
100ha以上 今の1/100で済むってことだな
100ha以上 今の1/100で済むってことだな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-Pedj)
2025/05/11(日) 09:24:31.19ID:5mg0OHNP0 >>568
128万ヘクタールあるけど1人が何ヘクタールやるかってことよ、経営者じゃなくて従業員含めてね
夫婦2人で50ヘクタールとか、徳本さんのところは3人で100ヘクタールとかいうけど
条件の良いとこ悪いとこあるからね、1人10ヘクタールくらいじゃない?
そしたら12万8000人
128万ヘクタールあるけど1人が何ヘクタールやるかってことよ、経営者じゃなくて従業員含めてね
夫婦2人で50ヘクタールとか、徳本さんのところは3人で100ヘクタールとかいうけど
条件の良いとこ悪いとこあるからね、1人10ヘクタールくらいじゃない?
そしたら12万8000人
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-onYc)
2025/05/11(日) 09:28:55.07ID:r4/sDWcjM 条件の悪いとこで米作らせるなっての
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638b-ei8R)
2025/05/11(日) 12:02:27.92ID:cZTnzrcY0 >>578
言うても飼料米まみれで税金で食ってるよね
言うても飼料米まみれで税金で食ってるよね
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe6-6/Ei)
2025/05/11(日) 12:19:53.45ID:u9ioGmHw0 >>579
条件の良いところはもう手を入れる余地無いだろ
条件の良いところはもう手を入れる余地無いだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fde-VVex)
2025/05/11(日) 12:25:07.50ID:CIDZija10 条件の悪いところは丘陵地みたいな整備して陸稲にして麦大豆緑肥と輪作にすれはええ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd8-fxOl)
2025/05/11(日) 13:13:09.02ID:Fa4Z7qiU0 島根も21000以上ってニュースでやってたね
個人農家だけど赤字が無くなるのだけでもありがたい
個人農家だけど赤字が無くなるのだけでもありがたい
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c6-1tHJ)
2025/05/11(日) 15:04:33.28ID:hv2WG/PY0 >>580
食味偏重じゃなくて収量に重点でとにかく規模拡大みたいなのを見た記憶があるけど、飼料米中心ならまあそれでいいわな。
飼料米って人間が食ったらどんなんだろう?いざとなったらそっち食えるレベル?食糧安全保障的な意味で。
食味偏重じゃなくて収量に重点でとにかく規模拡大みたいなのを見た記憶があるけど、飼料米中心ならまあそれでいいわな。
飼料米って人間が食ったらどんなんだろう?いざとなったらそっち食えるレベル?食糧安全保障的な意味で。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-whJE)
2025/05/11(日) 16:07:36.89ID:rzRHhZfi0 >>569
ウチは家族が大人3人で月に7kgぐらいで6千円です、朝は食パン6枚切り1人一枚で食パン代が180円✖15=2700円、昼はうどんかラーメンかスパゲッティーですので2千円ぐらいです
お米は夜に茶碗1膳だけにしてください、そうすれば節約できます。
ウチは家族が大人3人で月に7kgぐらいで6千円です、朝は食パン6枚切り1人一枚で食パン代が180円✖15=2700円、昼はうどんかラーメンかスパゲッティーですので2千円ぐらいです
お米は夜に茶碗1膳だけにしてください、そうすれば節約できます。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-UKmp)
2025/05/11(日) 16:36:43.87ID:XIYFZbZ80 個人的に危険視してるのは地域が被災
して簡易的避難所を立てる時に、
よそ者をどうやって把握するのか??
というアナログ的な問題がある。
同じ町でも地区違えばよそ者という
カテゴリーに入れられる。
して簡易的避難所を立てる時に、
よそ者をどうやって把握するのか??
というアナログ的な問題がある。
同じ町でも地区違えばよそ者という
カテゴリーに入れられる。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6341-onYc)
2025/05/11(日) 17:54:58.57ID:cZTnzrcY0 機械壊れすぎ
オワ
オワ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-cqz0)
2025/05/11(日) 18:50:24.75ID:zmFC6ZMB0 >>566
壁と天井にスタイロフォーム貼り付けて手前は断熱シートでもぶら下げて置けばそれなりの電気代で済むよ40俵くらいなら2.5m四方くらいで収まるから最近よく売ってるウィンドエアコンで十分だよ
置く場所あるなら冷房トラックの箱雑品で手に入れてそれにエアコンとか2坪物置にスタイロ貼るとかの方が手っ取り早い
壁と天井にスタイロフォーム貼り付けて手前は断熱シートでもぶら下げて置けばそれなりの電気代で済むよ40俵くらいなら2.5m四方くらいで収まるから最近よく売ってるウィンドエアコンで十分だよ
置く場所あるなら冷房トラックの箱雑品で手に入れてそれにエアコンとか2坪物置にスタイロ貼るとかの方が手っ取り早い
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/11(日) 19:07:21.91ID:fMjRhEXS0 自分で食って美味い!とかこれくらいならまぁ良いかとか
カローズ米やベトコン米が入ってきて何処でどうなるか楽しみではある
これまで散々低価格を持て囃してきた奴らが何を選択するのか
カローズ米やベトコン米が入ってきて何処でどうなるか楽しみではある
これまで散々低価格を持て囃してきた奴らが何を選択するのか
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0f-Emes)
2025/05/11(日) 19:20:05.23ID:RXSQQERf0 外食産業から浸透していく
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe1-c3ot)
2025/05/11(日) 19:43:39.44ID:JnS6eAJD0 都会はどうか知らんけど金さえ出せば売り場に米はあるんだから甘えんなって言ってやりたい
産地と品種がかなり怪しいけどな
産地と品種がかなり怪しいけどな
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/11(日) 19:46:02.67ID:fMjRhEXS0 お茶が既に崩壊しただろ
混ぜ混ぜ水増し上等でやってきたけど、今度は米の番
混ぜ混ぜ水増し上等でやってきたけど、今度は米の番
593 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7f11-P8dj)
2025/05/11(日) 19:48:34.30ID:TtBxIEEY0 借金を減らそう
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd8-owBo)
2025/05/11(日) 21:16:32.89ID:UDsq+cuU0 >>589
鼻息荒くヤフコメ書いてる人には、お米の繊細な香りは飛んじゃって分からないと予想
鼻息荒くヤフコメ書いてる人には、お米の繊細な香りは飛んじゃって分からないと予想
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-UKmp)
2025/05/11(日) 22:40:33.35ID:XIYFZbZ80 また橋下徹が農政語ってたよ。
ミスターサンデー
ミスターサンデー
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-UKmp)
2025/05/11(日) 22:45:52.95ID:XIYFZbZ80 話は変わるけど突然死て
年間10万件あるのな…
年間10万件あるのな…
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-/14X)
2025/05/12(月) 00:57:19.50ID:2Lym5aRl0 米食わなくなったなぁ…ありがとうJA!
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe1-c3ot)
2025/05/12(月) 02:53:39.80ID:HAx6/UG40 農家なのに?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238d-T8Py)
2025/05/12(月) 06:31:43.47ID:p7f6S6UH0 兼業共働き夫婦二人だと夜しか米食わないし5kgついて1ヶ月もつわ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6356-1tHJ)
2025/05/12(月) 06:36:51.78ID:qKRwsdg70 農家で貧乏性だったから。冷蔵庫に冷ご飯あると焼きめしにして大盛にして食ってた。
糖尿病になった。 今は白ご飯控えたら20キロくらい痩せた。
糖尿病になった。 今は白ご飯控えたら20キロくらい痩せた。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ab-3auX)
2025/05/12(月) 06:47:21.20ID:uvWOXEXE0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ab-3auX)
2025/05/12(月) 06:49:43.79ID:uvWOXEXE0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6356-1tHJ)
2025/05/12(月) 07:03:37.86ID:qKRwsdg70 >>601
渡辺徹が糖尿病で一時期痩せたんだけど
郁恵ちゃんの献身的な介護のおかげとか言われてたけど
本当は糖尿病の末期は逆に痩せるんだってね。
自分は病院かかってて。数字が全部良くて。医者も悪いようには言ってなかったから
お米を食べなかったおかげだと信じたいです。
渡辺徹が糖尿病で一時期痩せたんだけど
郁恵ちゃんの献身的な介護のおかげとか言われてたけど
本当は糖尿病の末期は逆に痩せるんだってね。
自分は病院かかってて。数字が全部良くて。医者も悪いようには言ってなかったから
お米を食べなかったおかげだと信じたいです。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-xgPm)
2025/05/12(月) 07:14:39.75ID:8v7RMHFQM 糖尿は暴飲暴食のイメージあるけど九割は血筋だぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e6-YHxO)
2025/05/12(月) 07:43:54.77ID:SsBUoCqr0 水田に米ぬか撒いてる人いる?
本当に元肥、防虫と雑草忌避になる?
糠炭にしときゃよかったかな
本当に元肥、防虫と雑草忌避になる?
糠炭にしときゃよかったかな
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-onYc)
2025/05/12(月) 09:42:15.58ID:zk9ObGs2M >>599
夜は炭水化物取らないほうがいい
夜は炭水化物取らないほうがいい
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9351-TdpM)
2025/05/12(月) 10:42:35.01ID:zi6UKb8B0 >>395
オイルファクトリーってとこから通販してる
高価な純正オイルもあら不思議、中身はシェルや日石だったりするから同等品がとてもお安く買える
つーか、もう農機屋やJAからオイル買いたくないボッタクリ杉
オイルファクトリーってとこから通販してる
高価な純正オイルもあら不思議、中身はシェルや日石だったりするから同等品がとてもお安く買える
つーか、もう農機屋やJAからオイル買いたくないボッタクリ杉
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9351-TdpM)
2025/05/12(月) 10:46:07.26ID:zi6UKb8B0 >>423
カメムシ用の鉄砲噴口でラウンドアップをブチ撒いてる大農家様が近所に居るけど、控えめに言って頭おかしい
カメムシ用の鉄砲噴口でラウンドアップをブチ撒いてる大農家様が近所に居るけど、控えめに言って頭おかしい
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9351-TdpM)
2025/05/12(月) 10:54:48.68ID:zi6UKb8B0 >>429
中古で湿地シューで3tくらいのブルドーザー買って、レーザーの受光器と発光器買ったら、トラクターよりいい仕事をするんじゃないかと強く思ってる。ブルなら均平と転圧が同時に出来るからトラクターで排土板を牽くより良さげ
基盤整備事業で土建屋が古いブルにレーザー付けてスイスイ仕上げしてるの見てそう思うようになった。粘土質でサラサラの土でなくてもスイスイ均してる。自動で排土板を上げ下げするバルブは後付けも出来るらしいし
中古で湿地シューで3tくらいのブルドーザー買って、レーザーの受光器と発光器買ったら、トラクターよりいい仕事をするんじゃないかと強く思ってる。ブルなら均平と転圧が同時に出来るからトラクターで排土板を牽くより良さげ
基盤整備事業で土建屋が古いブルにレーザー付けてスイスイ仕上げしてるの見てそう思うようになった。粘土質でサラサラの土でなくてもスイスイ均してる。自動で排土板を上げ下げするバルブは後付けも出来るらしいし
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9351-TdpM)
2025/05/12(月) 10:59:39.34ID:zi6UKb8B0 >>464
シールドインデアンていう田植機グリースが硬さが程々で入れやすい
シールドインデアンていう田植機グリースが硬さが程々で入れやすい
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9351-TdpM)
2025/05/12(月) 11:01:04.20ID:zi6UKb8B0 >>507
TALEXの一択
TALEXの一択
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937b-3auX)
2025/05/12(月) 12:45:21.38ID:uvWOXEXE0 >>610
貧乏百姓でグリースに190gで21,780円は買えません。
貧乏百姓でグリースに190gで21,780円は買えません。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-cSMW)
2025/05/12(月) 12:47:45.29ID:8A3LWLis0 >>612
1500円くらいじゃなかった?
1500円くらいじゃなかった?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-Mys9)
2025/05/12(月) 12:53:08.17ID:u4+J8Azc0 >>612
それ、一箱や
それ、一箱や
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c5-vmxD)
2025/05/12(月) 12:59:54.77ID:prPf4Koa0 >>464で田植機のグリスについて質問したものです。
いろいろご意見ありがとうございます。
たっぷり入れると逆にダメとのことで、自分はカバーを外したらバネが収まる空間にもグリスたっぷり入れてましたが、
ダメだったんですね。
で、その後、動散などに使う燃料チューブ(内径3 外径5)で奥へ注入できないか?と考え、
手持ちのチューブをキャップを外した穴からグリグリ突っ込んだら6cmくらい入ったので、
注入器として20mlのシリンジを買ってきて簡易グリスポンプを作ってみました。
チューブを7cmくらいにカットしてシリンジ先端にねじ込み、これでグリスを吸引したらなんとか吸い込めまたので
穴から奥に突っ込んで注入したら汚れたグリスがドバーッと出てきて、全部ではないにしろ古いグリスとの
置換ができたように思います。
中には古いグリスがほとんど出てこないツメもあり、グリス切れ寸前だったようでドキッとしました。
グリスの汚れが酷いツメは多分オイルシールがへたっているんだろうなと思うものの、今は交換してる余裕もないので、
今年の田植はグリス注入だけで済ませ、シーズンオフにでもシール交換を自分でするか修理に出すかしようと思います。
いろいろご意見ありがとうございます。
たっぷり入れると逆にダメとのことで、自分はカバーを外したらバネが収まる空間にもグリスたっぷり入れてましたが、
ダメだったんですね。
で、その後、動散などに使う燃料チューブ(内径3 外径5)で奥へ注入できないか?と考え、
手持ちのチューブをキャップを外した穴からグリグリ突っ込んだら6cmくらい入ったので、
注入器として20mlのシリンジを買ってきて簡易グリスポンプを作ってみました。
チューブを7cmくらいにカットしてシリンジ先端にねじ込み、これでグリスを吸引したらなんとか吸い込めまたので
穴から奥に突っ込んで注入したら汚れたグリスがドバーッと出てきて、全部ではないにしろ古いグリスとの
置換ができたように思います。
中には古いグリスがほとんど出てこないツメもあり、グリス切れ寸前だったようでドキッとしました。
グリスの汚れが酷いツメは多分オイルシールがへたっているんだろうなと思うものの、今は交換してる余裕もないので、
今年の田植はグリス注入だけで済ませ、シーズンオフにでもシール交換を自分でするか修理に出すかしようと思います。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd8-fxOl)
2025/05/12(月) 13:41:57.89ID:cxtE2DpH0 >>615
汚れたグリスが乳化してたり、泥が混じってたらシールの交換が必要ですよ
それと、そんなに圧入しなくてもメーカー純正グリスなら先に付けるノズルがありますからそれを突っ込んで入れる程度でいいと聞きました
汚れたグリスが乳化してたり、泥が混じってたらシールの交換が必要ですよ
それと、そんなに圧入しなくてもメーカー純正グリスなら先に付けるノズルがありますからそれを突っ込んで入れる程度でいいと聞きました
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-UKmp)
2025/05/12(月) 13:50:21.09ID:62CaxAIx0 >>604
タバコは??
タバコは??
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-UKmp)
2025/05/12(月) 13:51:32.43ID:62CaxAIx0 >>604
缶コーヒーとコーラやめとけ。
缶コーヒーとコーラやめとけ。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-Pedj)
2025/05/12(月) 15:57:34.99ID:k17Elh4w0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9346-3auX)
2025/05/12(月) 18:09:34.87ID:uvWOXEXE0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/12(月) 18:19:47.10ID:e41F9Lst0 万出したらペール缶買えるしな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f366-5W4r)
2025/05/12(月) 23:32:19.60ID:fGXdUFdf0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9354-3auX)
2025/05/13(火) 06:34:03.77ID:I74P75bu0624sage (ワッチョイ 931d-Zv3+)
2025/05/13(火) 09:00:53.74ID:UwkfVW4B0 植え込み爪の両端条の植え込み具合が悪くなってくると機体自体の交換を考えた方が良い。
各部のガタ、共振でどうしても両側の端の条の植え付けが浮き苗、置き苗になりやすい
各部のガタ、共振でどうしても両側の端の条の植え付けが浮き苗、置き苗になりやすい
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-onYc)
2025/05/13(火) 09:49:42.75ID:HYmiG3kN0 っていうか穴を加工してニップル付けりゃ済む話だったのでは?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd8-fxOl)
2025/05/13(火) 11:52:20.48ID:zPephj3o0 >>624
勉強になりました!
勉強になりました!
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638b-ei8R)
2025/05/13(火) 13:25:55.66ID:3G+oJRMo0 代掻きってアクセルフカさずPTO2でやるとか聞いたけど実際どうなの?
フカさないと負荷がかかったときに機械が壊れるからフカしてPTO1でやってるけど
フカさないと負荷がかかったときに機械が壊れるからフカしてPTO1でやってるけど
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a2-sJB1)
2025/05/13(火) 13:36:24.81ID:TwmyegFe0 代かきはPTO1でいいよ
荒代かきはPTO2か3だけど
荒代かきはPTO2か3だけど
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/13(火) 13:39:03.11ID:oLkXcuC10 トラクターに書いてあるだろうに
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5356-Zv3+)
2025/05/13(火) 14:40:31.97ID:wtkolxH00 粗代はPTO3で細かくすれば水が漏れにくくなる
植え代は表面を少し掻く程度
※個人の感想です
植え代は表面を少し掻く程度
※個人の感想です
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/13(火) 16:22:02.48ID:oLkXcuC10 お耳垂れてる
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-s4bX)
2025/05/13(火) 16:44:20.02ID:aP876l+ZM 田植え機運転での暑さ対策に空調服着ようかなと
昨年は屋根フレームにバッテリークリップ扇風機つけたけどイマイチだった…
昨年は屋根フレームにバッテリークリップ扇風機つけたけどイマイチだった…
633名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-9BpA)
2025/05/13(火) 17:03:30.43ID:6HV5s2LrM 額縁植えの動画見てると、最初の空走行マーキングで
マーカーを両側下ろす人と畔側を下ろさない人いるけど
外周2周なら両側マーキング、外周1周なら片側マーキングっていう認識で合ってますか?
今年から5条機で初めて額縁植えやろうと思ってます
マーカーを両側下ろす人と畔側を下ろさない人いるけど
外周2周なら両側マーキング、外周1周なら片側マーキングっていう認識で合ってますか?
今年から5条機で初めて額縁植えやろうと思ってます
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/13(火) 18:13:52.36ID:oLkXcuC10 四条なら三周で六条なら二周で大体植えれる
五条?知らんがなwでも五条だと奇麗に植えようとするなら三周じゃなかったかな
俺はトラクターも田植え機も内から外しかやらない。それで困らないし、多少土が寄ろうが植え残しあろうがどうでもいい
そもそも多少植えなかったところがあったとしてだから何?コスパこそ仕事で大事だろ
除草剤撒いた後に手植えする年寄りに遠慮するなら頑張ってくれ
五条?知らんがなwでも五条だと奇麗に植えようとするなら三周じゃなかったかな
俺はトラクターも田植え機も内から外しかやらない。それで困らないし、多少土が寄ろうが植え残しあろうがどうでもいい
そもそも多少植えなかったところがあったとしてだから何?コスパこそ仕事で大事だろ
除草剤撒いた後に手植えする年寄りに遠慮するなら頑張ってくれ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39c-boBB)
2025/05/13(火) 19:28:17.08ID:DY3d+u6w0 米しかやりたくねーんだよ!
もっと買取価格上げてくれよ!
もっと買取価格上げてくれよ!
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-cqz0)
2025/05/13(火) 19:48:51.15ID:o2irQf300 代かきローターが2.8mと3.2mの2台体制から3.2と5.6になったら劇的に能率上がった
5.6が早いのは当たり前としても2.8と3.2の差がなにげにデカい
密苗にしてから田植えが大幅に楽になった反面、代かきまでがかなり忙しい
5.6が早いのは当たり前としても2.8と3.2の差がなにげにデカい
密苗にしてから田植えが大幅に楽になった反面、代かきまでがかなり忙しい
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8d-PzEA)
2025/05/13(火) 19:58:06.22ID:0hVrRhgz0 >>633
五条植えなら林さんちのまねすればよ
五条植えなら林さんちのまねすればよ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-Hx7s)
2025/05/13(火) 19:58:52.77ID:TwmyegFe0 密播苗は老化早いからなぁ
俺も220g播きのなんちゃって密播だけど、それでも慣行より色落ち早いから気を使うわ
俺も220g播きのなんちゃって密播だけど、それでも慣行より色落ち早いから気を使うわ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-Pedj)
2025/05/13(火) 20:09:30.01ID:n2HwAsul0 一反百姓です。二条植えの歩行型の田植え機です。周りを見ても私だけです。
気が重いです。三反残して乗用型にすればよかったか。それだと収穫時にコンバインが
袋詰めなのでそれもしんどい。他にトラクター、乾燥機、籾摺り機が揃っているので辞め
るのも惜しい気がしてます。こんな感じで5年経ちました。
気が重いです。三反残して乗用型にすればよかったか。それだと収穫時にコンバインが
袋詰めなのでそれもしんどい。他にトラクター、乾燥機、籾摺り機が揃っているので辞め
るのも惜しい気がしてます。こんな感じで5年経ちました。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/13(火) 20:16:40.14ID:oLkXcuC10 >>638
販売店に密苗勧められた人がいたけど、その人は未対応の田植え機に細かいセッティングしない人だから普通にやったらとアドバイスした
本気でやるなら自分で播種機弄るしね
色落ちなら硫安溶かして追肥とかじゃダメなの?
販売店に密苗勧められた人がいたけど、その人は未対応の田植え機に細かいセッティングしない人だから普通にやったらとアドバイスした
本気でやるなら自分で播種機弄るしね
色落ちなら硫安溶かして追肥とかじゃダメなの?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-cSMW)
2025/05/13(火) 20:20:09.19ID:r892BQa+0 >>639
何か機械が壊れたら決断
何か機械が壊れたら決断
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/13(火) 20:24:53.94ID:oLkXcuC10 >>641
智恵をめぐらせ頭を使え
智恵をめぐらせ頭を使え
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-Pedj)
2025/05/13(火) 20:32:41.22ID:n2HwAsul0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-Pedj)
2025/05/13(火) 20:34:58.73ID:TK8tYE+S0 林さんはレーキ立ててるけど、あんなの田植え機乗らないから
畑で使う緑の棒立てたら全然見えないの
それでいまは100円ショップで買った蛍光オレンジの網立ててる、遠くからでもよく見えて便利ですよ
畑で使う緑の棒立てたら全然見えないの
それでいまは100円ショップで買った蛍光オレンジの網立ててる、遠くからでもよく見えて便利ですよ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-cqz0)
2025/05/13(火) 20:38:08.04ID:o2irQf300646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-UKmp)
2025/05/13(火) 21:02:58.08ID:Ck+dNyx90 ヘリコプター散布で何かトラブル、
アクシデント聞いた事ありますか??
アクシデント聞いた事ありますか??
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-Zs2K)
2025/05/13(火) 21:39:01.38ID:POVzdusR0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-/14X)
2025/05/13(火) 21:49:39.69ID:M9PssGPC0 令和の時代におしんに出てた大根めしを食べることになるとは思わなかったぜ!ありがとうJA💢
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f82-c3ot)
2025/05/13(火) 22:15:45.09ID:RBLHjApZ0 惨めやね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f366-5W4r)
2025/05/13(火) 22:46:19.78ID:OvZ/nFJ90 うちは、密苗(300オーバー)のおかげで徒長が少なかった
成長しなかっただけとも言えるけど
成長しなかっただけとも言えるけど
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9346-Mys9)
2025/05/14(水) 02:28:24.03ID:wolU8NMB0 >>648
米農家にならんからやぞ
米農家にならんからやぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-Hx7s)
2025/05/14(水) 07:01:06.44ID:vMbMXY8+0653 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f3fd-h76v)
2025/05/14(水) 07:03:34.19ID:/bDXrHlV0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-Pedj)
2025/05/14(水) 07:05:57.59ID:xLEisjr30 上に田植え機のグリスの話があるけど、なんで専用かと思ったら圃場に流れても分解するからのようだ。
植え付け部のグリス補充はやっとかないと動きが悪くなって植え付け不良起こす、最近知ったが放置するとグリスが流れて無くなってしまう。
グリスポンプでどこにもある鉱物性マルチグリスをキャップを取っで押し込んでる、格納するとき毎年やってる。
植え付け部のグリス補充はやっとかないと動きが悪くなって植え付け不良起こす、最近知ったが放置するとグリスが流れて無くなってしまう。
グリスポンプでどこにもある鉱物性マルチグリスをキャップを取っで押し込んでる、格納するとき毎年やってる。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-Ru5i)
2025/05/14(水) 07:38:06.05ID:jEXJCebo0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9338-3auX)
2025/05/14(水) 12:47:29.16ID:wkJmTSBg0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5f-1tHJ)
2025/05/14(水) 13:53:36.35ID:3u7gszfW0 >>648
陰謀論好きそう
陰謀論好きそう
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-UKmp)
2025/05/14(水) 15:34:30.03ID:mCW9lRnf0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/14(水) 17:46:43.29ID:bTaPyHSF0 相も変わらず全中が高いとは思わない論か
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-9BpA)
2025/05/14(水) 19:00:42.50ID:qeX5zJuL0 荒木農機が専用グリスの動画出してたな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-9xqK)
2025/05/14(水) 19:23:56.25ID:bTaPyHSF0 【コメ高騰】3年契約でコメ買い取る仕組みを導入 集荷力強化 全農いわて [シャチ★]
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-1tHJ)
2025/05/14(水) 19:42:49.29ID:3u7gszfW0 そんな話してねえよ
米高騰の原因が全部JAにあるみたいな言い分がアホくさいってだけだ
そんな簡単な話じゃねえのに
米高騰の原因が全部JAにあるみたいな言い分がアホくさいってだけだ
そんな簡単な話じゃねえのに
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-Mys9)
2025/05/14(水) 19:55:09.19ID:aKEESeiJ0 3年契約なんて怖くて出来ないよ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-+HUD)
2025/05/14(水) 19:57:16.00ID:cE7YpxjQ0 どんな分野でも、物事は複合的な要因で動いている
でも手っ取り早く賢くなった気になりたい人は単純化された説に飛びつきやすい
でも手っ取り早く賢くなった気になりたい人は単純化された説に飛びつきやすい
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-fxOl)
2025/05/14(水) 20:34:09.53ID:T8CEOzR60666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-Pedj)
2025/05/14(水) 20:57:05.62ID:aaKXndHr0 米が自由化されていることも知らない人がいますからね
米がどのように生産されて消費者に届くかを知らない人も多い
苗床を庭に置いていたらこれは何ですかと尋ねられることも多いです
米がどのように生産されて消費者に届くかを知らない人も多い
苗床を庭に置いていたらこれは何ですかと尋ねられることも多いです
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-Zs2K)
2025/05/14(水) 21:10:52.06ID:5csa2o3D0 豊かになり便利になりすぎた弊害だろうね
自分の好きな事は金使うけど
使いたくないものが上がるとは狂ったように騒ぐ
子ども食堂が苦しんでるのは流通のせいみたいに言ってる奴まででてくる始末
そもそも子ども食堂が無くても安心して食べれる社会の方が大事なのに
社会の味方したふりしてテメーの金減らしたくないだけの奴が多い
その手に持ってるiPhone今すぐ売ってこい
自分の好きな事は金使うけど
使いたくないものが上がるとは狂ったように騒ぐ
子ども食堂が苦しんでるのは流通のせいみたいに言ってる奴まででてくる始末
そもそも子ども食堂が無くても安心して食べれる社会の方が大事なのに
社会の味方したふりしてテメーの金減らしたくないだけの奴が多い
その手に持ってるiPhone今すぐ売ってこい
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-fxOl)
2025/05/14(水) 21:25:15.48ID:T8CEOzR60 "農水省とJAを叩いても「5kg2000円台の米」は二度と買えない…日本人の「米離れ」が招いた大きすぎる代償" https://l.smartnews.com/m-l2rCiI0/Nz6giQ
珍しくホントのこと言ってる記事
山下に読んで欲しい
珍しくホントのこと言ってる記事
山下に読んで欲しい
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-MXi/)
2025/05/14(水) 21:36:47.20ID:qB4jKsjJ0 >>668
JA批判に勤しんでる奴はタイトルだけ見て筆者に誹謗中傷始めそうだな
JA批判に勤しんでる奴はタイトルだけ見て筆者に誹謗中傷始めそうだな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-UKmp)
2025/05/14(水) 21:43:54.54ID:oOw1uI7r0 みんなのこの季節の労働時間どんな感じかね?
671 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f3ce-h76v)
2025/05/14(水) 22:04:41.65ID:/bDXrHlV0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6319-1tHJ)
2025/05/14(水) 22:20:50.17ID:aMFVmGg20 今の価格はさすがに高すぎると思うけど、地域推奨品種米で10kg 6000円~7000円ぐらいが適正じゃないかな?
末端がこの水準だと、JA買取りが60kg 18000円ぐらい?
これぐらいならワンオペ 10ha農家でなんとか給料が出る?厳しいか?
末端がこの水準だと、JA買取りが60kg 18000円ぐらい?
これぐらいならワンオペ 10ha農家でなんとか給料が出る?厳しいか?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f366-5W4r)
2025/05/14(水) 22:26:24.84ID:3pP7nJ6H0 押し出し棒あたりの部品交換は自分でやったから七万円だったな
全部は交換してないけど
作業は5時間くらい
全部は交換してないけど
作業は5時間くらい
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-dO1Q)
2025/05/15(木) 05:08:59.42ID:0G6EHeAe0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-sJB1)
2025/05/15(木) 06:18:37.27ID:cX3rFk0i0 >>674
コシヒカリだと乾籾220g播きで、50株植え、最小掻き取りで、10aで8枚くらいかな
コシヒカリだと乾籾220g播きで、50株植え、最小掻き取りで、10aで8枚くらいかな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-UKmp)
2025/05/15(木) 07:44:54.78ID:RH60ahrI0 すろかきか植えるまで、最高でどのくらい期間開けたことある?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Mys9)
2025/05/15(木) 07:58:41.16ID:EO+QYRS2d なまり過ぎだぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-UKmp)
2025/05/15(木) 08:59:01.39ID:Spdb0O8L0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-onYc)
2025/05/15(木) 09:27:43.20ID:dZWgNYNyM 米余りになったらまず儲かってる30ha以上の農家の米から余ってくる
そうすると売れ残ししたくないから安値で売る
結局米離れってのも長期的にコメ価格下げ方向だよ
そうすると売れ残ししたくないから安値で売る
結局米離れってのも長期的にコメ価格下げ方向だよ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Zs2K)
2025/05/15(木) 10:50:08.20ID:cb0VxvdCd681名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Zs2K)
2025/05/15(木) 10:51:26.95ID:cb0VxvdCd >>680あと爪は特に専用爪じゃないのです取りは下から2番目の取り量です
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-PzEA)
2025/05/15(木) 11:57:47.50ID:5FFBxnUi0 うちは零細兼業なので街のお米屋さんに乾燥頼んで小作米とうちで食べるお米以外は買い取ってもらってました
数年前から田んぼが増えてお米屋さんに乾燥を全部頼むと他の農家さんの迷惑なので
条件の良い田んぼだけお米屋さんに頼んで
条件の悪い田んぼはJAに乾燥頼んで全売りしてます
昨年はお米屋さんが「JAの分もうちにまわしてよ!」などと言って来たので
「草ボーボーの湿った米でいいなら」と返事したら断られました…
数年前から田んぼが増えてお米屋さんに乾燥を全部頼むと他の農家さんの迷惑なので
条件の良い田んぼだけお米屋さんに頼んで
条件の悪い田んぼはJAに乾燥頼んで全売りしてます
昨年はお米屋さんが「JAの分もうちにまわしてよ!」などと言って来たので
「草ボーボーの湿った米でいいなら」と返事したら断られました…
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-3auX)
2025/05/15(木) 12:28:14.84ID:nqRXDJ4r0 中規模農家が一人辞めたらその中の良田を
皆で分け合うという具合だな、変形や水管理が大変なところは
受ける人はいない。
皆で分け合うという具合だな、変形や水管理が大変なところは
受ける人はいない。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33af-L6zR)
2025/05/15(木) 13:00:41.69ID:wFau2BKD0 >676
2週間
北海道だとポットでも反に乾籾で2から2.5kg
マットだと4から4.5kg
直播だと8から10kg使うからなあ
密苗や直播が増えると種子栽培も増やさないとならないという
2週間
北海道だとポットでも反に乾籾で2から2.5kg
マットだと4から4.5kg
直播だと8から10kg使うからなあ
密苗や直播が増えると種子栽培も増やさないとならないという
レスを投稿する
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」 [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- マクド、ポテト単品480円… ありがとう自民党… [667744927]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★694 [931948549]
- いじわる糞ジャップ、富士山ローソンに黒幕をかけるも観光客が減ってしまったため、慌ててこっそりと元に戻すwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 竜巻旋風脚🌪🦵🌪🏡