X



草刈機・刈払機について語ろう! Part92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:54:52.87
シコタロウ
2021/08/06(金) 19:53:29.85
ナイロンって断面色々
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 19:57:03.71
早くバッテリーがだめになって後悔すればいいのに。
1万円何て払えない、バッテリーごときでぼったくくるなとわめき散らせばいいのに。
2021/08/06(金) 19:59:16.86
ハンマーナイフ最強
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 21:42:08.17
>>2
断面より素材が重要。
でもノコ刃みたいなのはどんどん消耗するような使い方してると草をよく捉える。
切れ味良いのはガラス繊維入り。
粘り強いのはチタンコード。
フレキシブレードもいいけどちと高いね。
2021/08/06(金) 22:11:55.71
最近いろいろなカッターやブレードが出てきて盛り上がっていて思うのは、
草刈り機械は2種類に大別できるね。管理された緑地用と、管理の及ばない放置地用と。
このスレもそうだけど話題が噛み合わないことがままあるのは、大多数の草刈り機械ユーザーは緑地用途のごく軽度の使い道しかしていないのに対し、職業草刈り人たちは主に放置地用途を語っているからなんだと気が付いた。
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 22:26:59.94
シコタロウ
2021/08/06(金) 23:44:48.68
> 職業草刈り人

嫌な職業だなあ…
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:55:05.69
シコシコタロウ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:14:33.37
>>8
けど、今の季節はそれが本職みたいになってしまってる人居るしなぁ・・カワイソ。
オラも斜面やってきたけど暑過ぎて途中バテあがったわ。
風が無い炎天下ってどうしようもなく暑いしこむら返りするようになったらもう最悪。
明日休むわw
日曜日も仕事だぞコンチクショー
2021/08/07(土) 02:02:17.04
俺の考えた草刈り刃の暫定的な定義と分類
緑地用 ナイロン チップソー シュレッダーを含む金属少数枚刃 フリー刃 2センチの木質を連続切断できないもの。
放置地用 笹刈刃 チゼルカッター 山林用チップソー 2センチを超える木質を連続切断できるもの。

日本の国土のほとんどでは、せいぜい2年も人の手が入らなければ2センチ以上の雑木や木質茎を持つ草が育ちツル植物が絡んだ藪が形成されてしまう。
それを処理できるかどうかで一線を引いた定義付けをしてみた。
どんなハイパワー機に付けて回そうが、シュレッダーやフリー刃はしょせん管理された緑地用に過ぎないということになる。

ちょっと思い付いたが外周に細かい鋸刃を多数付けた四分円形状のフリー刃なんてものが実現すれば放置地用になり得るかもしれん。
2021/08/07(土) 05:47:30.58
どうにも手がつけられなくなったら業者に発注するから大変
もはや草刈ではない
ただの空き地ならともかく障害物多数
2021/08/07(土) 05:47:30.72
どうにも手がつけられなくなったら業者に発注するから大変
もはや草刈ではない
ただの空き地ならともかく障害物多数
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 06:12:54.87
シコタロウ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:54:03.84
シコシコシコシコタロウ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:56:36.81
野菜泥棒、家畜泥棒、給食費泥棒、万引き常習犯シ_コ_タ_ロ_ウ
これだけでは飽き足らずとうとう農機具にまで手を出したか
これだから盗癖のある韓国人ってのは
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:42:44.81
泣くだけの毎日が失禁祭りの
アテント必須・三十五歳、栗田隆史w
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:52:33.46
<;Д;><うんこでた ←5歳児でもトイレに行くのに、35歳にもなって
           失禁してる(しかも毎日)中年オヤジ、栗田隆史w
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:54:32.98
今まで10年以上ずっとトラブルらしいトラブルの無かった2st刈払い機が掛からなくなってしまった

暫くスターター引っ張っても掛からず排気音もおかしいから、まさかとマフラーを見てみたら土で塞がってた
嫌な予感しながら土を除いて引っ張って見るも変わらず
マフラーの取り付けネジを外して掛けてみると掛かる

マフラーを完全に外して、排気口を下にしてコンコン叩いてみたら芋虫の塊がごっそり
ジガバチだったか餌に卵植え付けて蓋する奴ですよね マフラーが塞がってた時点でこんな予感はした

装着して引っ張っても掛からず、排気口だけじゃなく中まで詰まってるのかと排気口を外して見たら長いパイプになってて
内側も土で塞がれてので取る

装着しエンジンが掛かる事を確認、諸々ネジ止めしてベルト用意していざ使おうとしたら掛からない
マフラー外して掛けてみるも掛からない

むやみに引っ張りすぎてプラグが被ったかと、外して軽くペーパーで磨いてセットするも掛からない
エアクリの蓋を外して掛けて見るも掛からない

と何しても掛からなくなってしまいました
どなたかエスパーな方助言お願い出来ませんか
2021/08/08(日) 19:39:40.41
よーし適当にエスパー解凍してみるぜ
マフラー綺麗になって燃調変わったとか キャブかなキャブ
2021/08/08(日) 19:41:19.25
>>19
キルスイッチの戻し忘れor配線の取り付けミス
とりあえずプラグの火花の確認と燃料吸えてるか確認
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 19:42:31.30
すてろ
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 19:47:00.56
>>21
https://youtu.be/h3PGdPs9Z0I?t=784
丁度つべのメンテ動画を眺めていたらプラグのスパーク確認で、エンジンから外した状態で
エンジンとプラグの外側をドライバーで接触させた状態でリコイルさせて火花が飛ぶか
確認していたのですが、これは正しいのでしょうか?

同じ事をしてみたら飛ばなかったのですが、ちらちら火花が見える事はあり何かと思ったら
外型とドライバーを接触させると飛ばないのですが、ドライバーと外側を少し離すと
中心-外側-ドライバーに火花が飛びます
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 19:52:49.16
マフラーとエアクリのカバー外す位しか弄ってなくキルスイッチには触れてないのですが、
キルスイッチがずっと押されっぱなしの場合は>>23の確認で一切火花飛ばないのでしょうか?
2021/08/08(日) 20:10:17.49
プラグが劣化してると見える程度の火花が飛んだからってエンジンがかるとは限らない
古いならとりあえず換える
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 20:34:02.64
マフラーの中にフマキラーを噴射して虫を殺した後、火をつけて木っ端みじんにします
次にエアフィルターからフマキラーを噴射して紐引けばブルッといってかかります
かからない場合は吸気が正常にできていないか点火異常
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 20:47:05.08
https://youtu.be/SdY21iaIqEY?t=426
この動画のキルスイッチの作動解説を見るに、>>23の動作はキルスイッチが押されっぱなしの
状態だったりするのかな?
2021/08/08(日) 23:09:22.82
キルスイッチは点火コイルをショートさせてるだけだよ
点火コイルの一端はエンジンにつながっててもう一端はスパークプラグの中心電極につながってる
その反対側の外側電極はスパークプラグの外側に繋がってて
それがエンジンにはめ込まれて導通することで回路ができるわけ
だからスパークプラグをエンジンから外したまま火花を確認するには
スパークプラグの外側をエンジンと電気的に接続する必要がある

普通は面倒くさいのでエンジンに直接スパークプラグをくっつけて確認するのだが
動画の見栄えをよくするために一手間かけたんだろーね
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 01:09:55.75
>>28
刈払い機はカバー外さないと接触させられる場所が無いんですよ

何度もプラグ外したり付けたりしてると偶にプラグギャップが全く無い様に見える事があって
あれ?と見直すと普通だった事が何度かあって、よくよく確認すると中心電極の周りの
絶縁がいしが中で割れてるのか上下に動く様になってた…
外した時は下向きで先端に寄ってて、確認しようと上向きにすると下がってる罠!

明日プラグ買ってきます
2021/08/09(月) 07:23:37.81
プラグは一文字違いで大違いだから気を付けて
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 08:57:14.96
>>29
それNGK?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 02:13:20.46
>>1
野菜泥棒、家畜泥棒、給食費泥棒、万引き常習犯シ_コ_タ_ロ_ウ
これだけでは飽き足らずとうとう農機具にまで手を出したか
これだから盗癖のある韓国人ってのは
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 18:50:41.74
NGK デンソー チャンピオン オレゴン
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 10:08:12.07
お盆休みに突入、曇り空で今にも雨が降りそうだが絶好の草刈り日和で、田んぼ行きリコイル引いたら紐が切れた。

最近雨の日とかにばかりやっていたにしろ、春に交換したばかりだったがなぁ

何処も店は休みっぽいな、参った
2021/08/13(金) 10:11:01.16
その辺の紐つけといたらええがな
2021/08/13(金) 10:29:54.50
つホムセン
2021/08/13(金) 10:42:55.72
>>34
ホムセンで変えてもらう
稀にできる人がいるが
即日は場合による
盆商戦でかきいれ時だし

新品買うのもありw
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 11:09:29.93
機械買った店は休みだし、しかも長そう。
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 11:20:38.78
商品多くてお盆期間も物を売りたい店舗はやってそうかな、それも修理やる店主がいるならまだ良いがスターターロープの修理相手するかな?
高飛車対応で拒否られそうだ、通販可能な小物的な物売りは積極的でも対面修理は人を見るみたいな予感がする。機械購入したら対応は変わるだろうか。

行きつけの機械購入店で毎回1500円に税みたいだから、あちらなら割増料金で二千円は取られそうか。

たかがスターターロープだよな、笑
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 11:24:24.17
そうだよな、ホムセンにスターターロープが1m152円であったよ。

仕方ないから自分でやりましたね駐車場で軽トラ荷台でいじってみた
https://i.imgur.com/I0QnnKh.jpg
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 11:30:21.67
何気に購入したロープが太いが問題ない巻けるし、エンジンかかれば良いんだよリコイルがクソ重い機械だから巻ける太さギリギリが良いよな、バラシて見たらロープが細いから中で引っかかって絡み切れた感じあるし、そもそもロープまた新しい方だろ1シーズンで2回切れたの初めてよ。

また切れたら次からはDIYでやるか、ホムセンにあるの知り良い機会だった。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:26:51.72
34はレベルがあがった
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 18:14:40.63
https://i.imgur.com/fBTfFbA.jpg

なんかロープ1mは長くないかって感じだが、別にかかればいいんだよ、笑

満タン作業約50分〜位が満タン3回に4回目使い切らずで刈り上げでヤメ、しかし寒いわ全く汗もかかない秋の草刈りだな
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 23:14:02.95
>>1
シコタロウ(57歳・無職)は小学校の頃から不登校になり、長年引きこもり生活を送って居たようです。中学校にもほとんど通わず、漢字の読み書きや本を読む事も難しい状態だったと言われて居ます。
2021/08/13(金) 23:19:46.61
満タン一時間持たないってタンクが500ccか燃料漏れてるかでないの
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 23:37:18.85
燃費の良し悪しなんか刈り刃と使い方次第だろ。
2st4stでも違うしキャブ絞ってるかどうかでも違う。
2021/08/14(土) 05:42:38.00
5:41:31  【報告】 農家をシコタロウと呼んで農林水産板を荒らしているのは
2006年に、残虐に殺した猫の画像を2ちゃんで公開して逮捕、2007年に有罪判決を受けた
茨城県水戸市けやき台出身の猫虐待犯、栗田隆史(現在35歳前後)。
栗田には知的障害があるようで、同じセリフやAAを何度も使いまわして身バレ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/1-16


また栗田は、嫌儲やν速板もスレ乱立で荒らしており
『1日1食ガイジ』 や 『茨城』 と呼ばれ嫌われていました。
そしてそこでは就労継続支援B型施設に通っていることが明らかになり、顔バレ。

真ん中青色
https://i.imgur.com/5cc0qy2.jpg
2021/08/14(土) 17:01:54.81
ハンマーナイフって竹(シノ?)の細いのとか刈れますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 17:17:55.42
そりゃ機械のデカさとパワー次第だろw
2021/08/14(土) 18:33:53.44
直径1cmくらいの笹なら小型のハンマーナイフでも余裕でバリバリ砕いて進むよ
2021/08/15(日) 01:20:00.67
ハンマーナイフ24Hレンタル
小15000円、軽トラギリ乗るサイズ23000円
高い?
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 02:04:13.04
スポットでしか使わないなら機械が高いしハンマーナイフ自体も消耗品だし高くはないと思う。
自分の敷地を頻度それなりでずっと何年も使うなら機械を買ってもいいかもしれない。
けど、整備と維持費自分持ち。
結局頻度と面積だな。
レンタルの業者もどんだけの頻度でレンタルされるか知らんが、商品として置くには相当な覚悟が必要だろうしさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 02:12:10.37
つーか機械自体は50万位のやつだろ?
20回レンタルするのは普通に有り得るというなら機械買った方がいいよ。
今回限りとか今後何回出番があるか読めないというならレンタルかな。
商売で使うなら機械導入でその分は客から回収したらいいんだからさ。
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 06:50:33.44
テキトーな妄想話ばかりするけど、草刈り機のしかもハンマーナイフのレンタルなんてあるのかな?
農機具レンタルのトラクターとかと違い需要あるのか?、仮に1日一万でレンタルとするこれなら草刈り自体を委託した方が良いとなりそうなもんだ。
2021/08/15(日) 06:50:43.27
24Hずっと使えばそれだけ時間単価は安くなるだろう
寝ずにやれ!
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 07:25:02.60
なんて24h使わなきゃならんのか?テキトーな妄想ばかりでやる場所すらないんだろうけど、あるにしろ
草刈り自体半日もすれば終わるレベルだと思うけど。

トラクター入れる畑を放置しているなら、それこそ草刈り自体を委託したいね、トラクターレンタルする店なら装着型ハンマーナイフなりモアでも良いが草刈り機械はないだろう
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 07:32:12.28
草刈りも大規模な酪農のモアで草刈りしたら30aも30分かからず終わりそう、ジョンデアやニューポーランドのでかいトラクター入れる道はあるんでお願いしたいくらい

酪農が盛んな地区では秋には稲刈りした跡みると、田んぼで結束しないあれわらが放置した場所があるが、後で2台のジョンデアがいてロールベーラで草集めロールグラブ作業をしているよ
2021/08/15(日) 07:45:17.03
検索もしないで適当な妄想するバカ
2021/08/15(日) 08:20:12.62
検索したら24時間貸しの所あるね
12時間単位で良くない?
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 08:28:51.64
だから実際自分がやりもしないくせにレンタル話をだしている毎度の妄想ヲタ君。検索してあろうとなんなんだよ?近所に、あるのか?近くにないのにそんな話をしたところでよ妄想ヲタ君は何かしたいんだよ暇だな、草刈りする場所も無い暇人か?

こちらは草刈りしなきゃならん場所ありはから、来てやれよオレの機械貸してやるからさアンタじゃ使えないだろうな、笑
2021/08/15(日) 09:30:56.18
>>60
どした?大丈夫か?薬飲んだか?ダメなら救急車呼べ
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 09:48:52.09
暇そうだな、ワクチン接種さしたか?副反応の薬は飲まなかったよ
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 10:21:30.97
そんでレンタルして草刈りするんですか?ネタ作りのつづきはないのかな、それだけか?所詮は他力の吊りどけですか
2021/08/15(日) 10:26:38.20
>>59
お店の営業時間の関係じゃない?
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 10:57:55.78
クビになった先輩は今日もパチンコ屋よく金がつづきますな、仕事もしてないのに職人みたいにニッカポッカがいつもの私服です。
2021/08/15(日) 11:27:07.22
先輩の勝手でしょ
それより自分の心配しる
2021/08/15(日) 11:53:40.14
レンタルってどう?という質問に貴様が「草刈機レンタルなんてあるわけ無い」
って言うから「あるぞ」って言ったまでだろキチガイ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 12:47:06.88
こんな掲示板でも言葉の殴り合いが好きな人がいるんだね。
還暦前のおじちゃんが顔を殴り合って。こんな掲示板好きな人がいるんだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:17:01.88
万事否定から入る内容も勘弁して欲しいが、まず日本語を完成させてもらいたい。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:38:32.43
>>54
地域や広さにもよるけど、草刈りの委託ってハンマーナイフで刈ってもらうとか、普通に草刈りして草を処分してもらうとかだと数万じゃ済まないよ。
草原みたいなのを借り倒すだけなら数万だろうけど、普通はそういう管理されたような状態では頼まない。
藪化してるから500坪でも平地で15万位かかる。 ヘタすりゃもっとかかる。
それは実際に頼んでみたら判るよ。
クソ田舎じゃなくて市街地の田畑や雑種地みたいなところ。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:41:51.90
>>59
借りる側からしたら必死こいて仕事してバテあがってんのに返却しに行くのがメンドイよ。
頻繁にそういう仕事してるなら機械は持ってるからレンタルなんかしないしさ。
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 14:10:34.18
>>66

田舎のパチ屋に入り浸り海の島、チャリンコしかない無職ニッカポッカ先輩ですw
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 14:16:19.09
>>70

なんで、そう言う極論を出すかな?業者さんは、知ったかぶり隊のはわかったが、入札してやる場所と違うだろ。

そもそもやりもしないレンタル妄想話に釣れ過ぎなんですよ
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 14:18:29.29
>>71
だから妄想話な。草刈りする訳じゃないレンタル屋があるよってだけな
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 14:50:24.87
>>73
入札するような企業がその程度の機械をレンタルするかよ。
本格的に河川敷とかやる業者なら500万クラスの機械を借りるか買うだろ。
園芸屋みたいなのが片手間に個人相手する場合にスポットで借りる程度だっつーの。
2021/08/15(日) 15:58:32.04
うちの方じゃ河川敷で乗用ハンマーナイフモア転倒で死亡事故起きたから
貸出禁止になった

役所でも貸し出してた
2021/08/15(日) 17:39:52.55
札幌か。
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 20:07:36.17
こんな掲示板でも言葉の殴り合いが好きな人がいるんだね。
還暦前のおじちゃんが顔を殴り合って。こんな掲示板好きな人がいるんだ。
2021/08/15(日) 20:30:22.60
読点でバレバレな件
2021/08/15(日) 21:07:26.58
喝!
2021/08/19(木) 23:02:52.59
これでバトルしたいよな
2021/08/21(土) 18:44:19.20
400坪ほどの土地を買ったんだけど、草刈りなめてた。

仮払機での草刈は一時間で1/5ほど刈って断念。
この時期にやってられない。

HR402とかの自走式草刈り機を検討してるけど、
防草シート or 除草剤とかのほうがいいのかな?
地勢はほぼ平坦です。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:15:41.27
>>82
その土地を何の為に買ったかで除草のスタイルは違ってくると思うんだが・・・
2021/08/21(土) 19:24:33.89
400坪に防草シートは施工するのに草刈モアーを何台も買えるほどのコストがかかる。
隣地との境界付近だけシートを施工し、残りはモアーで刈るのが現実的と思うが、、、
除草剤は周辺の住人が受け入れてくれれば可能だけど枯れ跡は見栄えがよろしくない。
2021/08/21(土) 19:30:46.36
>>83
住宅と駐車場・庭・畑を予定しています。
2021/08/21(土) 20:21:57.80
駐車場はコンクリート打つか砂利にすれば良い。
庭はいずれ砂利か苔か芝か何かグランドカバーをするので除草に刈り払機を使うことはほとんどなくなる。
畑が一番問題だが管理機でも買えばそれで耕せば良い。

準備段階で草刈りを一時的にやるハメになるのは避け難いが、いずれ住居として整備される頃には問題は無くなると思うよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:53:27.89
宅地100坪畑300坪
庭にはそれなりに物や木があるだろうから自走式は使い難いだろう。
畑は草畑じゃないんだから周囲だけになるだろう。
耕運機でも買ってしっかり耕して草が生えないようにしとけば良い。
だから自走式は無意味で刈払機が最良という事になる。
2021/08/21(土) 21:22:22.10
はあ?
2021/08/21(土) 22:15:28.03
このスレは妄想とファンタジーの世界だなぁ
400坪の平地に対する防草シートと草刈りの質問にさ、建坪と菜園の面積まで決めつけてレスしとる馬鹿が居るんだから
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:28:27.12
馬鹿が馬鹿言ってて笑える
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:40:44.31
>>87
> 宅地100坪畑300坪
> 庭にはそれなりに物や木があるだろうから自走式は使い難いだろう。
> 畑は草畑じゃないんだから周囲だけになるだろう。
> 耕運機でも買ってしっかり耕して草が生えないようにしとけば良い。
> だから自走式は無意味で刈払機が最良という事になる。

どうして思い込んじゃって上の方からアドバイスするの?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 00:20:37.50
>>91
予想でしかないが、400坪買うような場所ならド田舎だろ。
農家じゃないなら家の敷地と自家用車用の駐車スペースでせいぜい100坪。
宅地と農地を比較した場合、固定資産税は当然宅地が高い。
見栄張って多くの面積を宅地にする奴はあまり居ないだろうし、自宅と自分の田畑で食っていくつもりならそんなもんだろ。
土地は安くても家は何処で買っても高いというか値段は同じ。
大きな家買う余裕がある奴は多くはない。
つーことで、宅地は100坪。
9382
垢版 |
2021/08/22(日) 01:03:55.31
>>92
ドがつかない程度の田舎ですが、まあそんな感じですかね。

家は自作予定なので30坪(100m^2)以下で検討。
1筆の土地で、いずれ山林→宅地に地目変更予定。
(分筆してでも宅地面積を減らすべきかは要検討かも)

ちなみに現在の固定資産税は年に数百円ぐらいらしい。
あと農家じゃないのでそもそも農地は買えないです。
2021/08/22(日) 01:14:07.66
5chじゃなくてもっと意識高いところで相談すると手伝いに来てくれる人増えると思うよがんばってね
2021/08/22(日) 01:31:35.71
家駐車場庭で50〜60坪ちょいってとこか
住居環境整うまでレンタルでモアー借りて綺麗にしつつその後は除草剤と部分的に防草シートで管理すればいいんじゃないかな
土地の大部分が畑になるならモアーの出番があまりなさそうだけどなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 02:11:22.82
>>93
だろ?
しかし、山林とはいえ平坦なのに固定資産税400坪で数百円・・それでいてド田舎という程ではないのか。
今は高齢者が維持しきれず山林を手放す人は多いだろう。
自分の居場所を田舎に求めるのは正解の一つだろうと思う。
そこに常に住む住宅なのか別荘なのかは知らんが、充実した時間を過ごせる事を願ってるよ。
2021/08/22(日) 09:07:30.65
家建てるまで期間があるんじゃ
周りぐるっと草刈りして中は濃い目の除草剤でフィニッシュでしょ

木とかがあるなら枝だけ詰めて
家建てるときに業者に一気にたくさん綺麗にしてもらう方が楽

根っこなんか重機ないと無理
2021/08/22(日) 09:15:15.75
家自作とか憧れるわあ
2021/08/22(日) 10:40:29.98
40坪の自作の家
フィンランド発のログハウスキットとかかな
ぽつんと建つ北欧カラーの家って映えるよねー
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 10:50:30.77
捻くれ者はどこにでもいるな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 12:10:14.70
草刈もできんようなやつが家建てられるんか?
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 13:59:52.78
それは言い得てる
2021/08/22(日) 18:54:23.52
家も建てられない草刈り野郎が居るスレはこちらですか?
2021/08/22(日) 19:06:09.38
事前に草刈りの計画が必要だとわかっている時点で、先見の明があると思いますよ!

自宅・駐車場・畑などでどのスペースをどうしてやろうかニヤニヤしながらの草刈り。楽しいっしょ
2021/08/23(月) 21:18:54.13
数年前に、500坪ほどある実家に戻ってきたんだけど、>>82の思いは良く分かる。
植物の成長の速さというのは、町に住んでるとなかなか実感できない。
草刈りや庭木の剪定など、広い敷地も考えものだと思う。
2021/08/24(火) 20:39:12.62
どれだけ草を放置してるかにもよるけど
刈りやすい30cmくらいだと
25ccクラスでも40分で150坪位いけるよ

普段はトラクタ使ってるけど、今年みたいに雨が多いと
ついつい伸び過ぎちゃうよね

花壇・庭木エリアは集約し、トラクタ利用エリアと分けてる
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 21:16:30.06
雑草毎年同じ場所に同じ類の雑草生えるけど
その年の流行りの雑草?が大部分を占める感じしない?
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 00:43:27.06
除草剤で抹殺して種を作らないようにしないと毎年同じこと。
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 04:04:52.32
除草剤は3年位定期的に撒く事で草自体が生えてこなくなる。
種が生きてて1年じゃ無くならないみたいだよ。
でも道路脇だと車が草の種を運んできてそれが風に乗ってくるから除草剤散布のスパンが長くなる程度かな。
2021/08/25(水) 06:44:49.14
種の寿命は数十年単位 なかには100年以上のも
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 07:31:02.07
>>110
まず除草剤を撒いてから言え。
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 07:35:50.91
ごめん除草剤を使うとかじゃなく
その年によって流行りの雑草あるよね
と言いたいだけでした
>>110それは初めて聞きました
2021/08/25(水) 07:42:22.02
>>110
相応の保管施設で休眠させている種ではなく、その辺に落ちている種が数十年??どの種よ?数年の間違いじゃね?
2021/08/25(水) 14:16:15.54
俺の知り合いに種焼くと言ってバーナーで土炙ってる奴がいる
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 15:17:20.20
>>110
発芽するから、それを枯らせばうんざりするエンドレスから抜け出せる。
草は全滅防止の仕組みとしてすぐに発芽する種、1年、2年、3〜年後に発芽する保険用の種がある。
それらを発芽する度に枯らしていけば風で飛んで来たりする以外はなんとかなる。
>>114
それはそれでアリだと思うよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 18:59:26.04
地下茎で広がる多年草はそう簡単にはいかない
スギナなんか地下2メートル以上伸ばして地上が枯れても復活する
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 19:01:01.49
草ぼうぼう

グリホで抹殺

生えてくる

グリホで抹殺

秋になり生えなくなる

次の年の春に生えてくる

グリホで抹殺

ここまでやると土の中にある種もなくなって全然生えてこなくなる 火星の表面みたいになるけど
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 19:50:43.00
>>117
うちは3年目くらいまでかかったな。
河川敷横だから完全抹殺というのは種の供給源が豊富な分難しい。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 20:01:55.02
ヤギ飼って食べさせる
アイガモも良い
2021/08/25(水) 20:38:53.34
>>119
山羊は冬のエサが足りるように考えると夏はそんなに食べきれない
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 20:44:48.32
夏に刈った草を干しておく
2021/08/25(水) 21:20:27.99
グリホ系やりまくってイシクラゲだらけになってもた(´・ω・`)
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 21:51:17.52
>>118
河川敷横は種が飛んでくるので難しい
2021/08/25(水) 23:22:15.27
飼うならウサギ
春に増えて夏の雑草を減らして
冬はウサギを減らして越冬
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 23:41:42.13
襲われてあっという間にいなくなるけどな
2021/08/26(木) 00:04:16.85
ヤギはどっちか言うと木の葉っぱの方が好きなのが問題。木の幹の皮も時々しゃかりきになって食べる。
庭には害獣でしかない。
2021/08/26(木) 01:23:30.88
グエンに盗まれるぞ
2021/08/26(木) 08:27:51.37
>>122
うちもですw
田んぼ(耕作放棄地)一面真っ黒
乾くとパリパリで雨が降ると一面ブヨブヨになってキモいw
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 21:39:50.09
田んぼの土の場合はわからんが、イシクラゲが乾いてパリパリになってる状態だとカネホウキか竹のホウキで掃いたら綺麗に
イシクラゲだけが剥がれないか?
それを寄せて捨てれば砂地になっていってイシクラゲ生えなくなるよ。
あれって有機物含んだ粘土質な土に生えてるんだよ。
それを取り除くとどんどん土が変わる。
2021/08/26(木) 22:17:22.10
数十年生きてきてそれがイシクラゲという名前なのを初めて知ったけど
そこら中にあるわりには食材としての利用法がほとんどないのは面白い
単品だと食っても味が全くないらしい
2021/08/26(木) 22:42:13.96
あー、あのワカメみたいなやつか、あいつむかつくわ
2021/08/27(金) 09:29:09.54
>>129
面積が広すぎて思いつきが悪かったけど涼しくなったらやってみるよ
2021/08/27(金) 17:53:43.02
ワカメっつうかキクラゲみたいな奴でしょ
2021/08/27(金) 18:52:10.94
https://youtu.be/a3SVuBzRzyU
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 18:53:59.42
わかめと言えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=jL-3qq-SA8g
2021/08/27(金) 20:19:36.80
わかめと言えば

https://youtu.be/iLvRIBIxjek
2021/08/27(金) 20:32:41.30
味噌汁に入れたら美味いぞと人には言われるが100円出せば綺麗な野菜が買える時代にそこまでやりたくない。
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:20:12.39
>>137
俺の場合、売ってない物がどんな味かというのは気になるから、その気があれば食うようにしてる。
値段の問題ではなく、自分の興味や欲求を満たしたいというのが大前提だ。
2021/08/27(金) 21:33:50.73
除草剤まいた土地に生えてなければ、食べてみたい気はするが。
2021/08/29(日) 07:18:09.41
田んぼの草刈りやらないと。
コロナで何も出来なかった
2021/08/29(日) 11:16:47.64
コロナで二週間入院した
後遺症というか疲れやすい体質になったみたいで、少し作業するとバテてしまう
2021/08/29(日) 12:34:04.87
肺がやられてんのかね
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 13:05:31.66
盆に遊びに出かけて感染した奴は自業自得。
自己責任を人のせいにするな。
2021/08/29(日) 13:13:46.43
決めつけんなや
2021/08/29(日) 13:24:57.31
>>141
カラダなまってるだけださ
おれもお盆からの長雨で暫くダラダラしてたらすっごくだるい
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 13:34:24.84
>>145
肺後遺症やぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 17:17:40.39
充電式のオモチャみたいな草刈機
安全のために2箇所押しながらだから疲れる
腱鞘炎になりそう
なる前に充電が切れるけどw
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 17:41:51.12
肺がやられてたら気分が悪くなるんだよ。
俺、過去に肺炎起こしてるから肺の組織自体が少し厚くなってて肺活量が落ちてるんだ。
激しい運動したら酸欠で気分が悪くなる。
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 18:52:50.78
無理すんな、草刈りはかに頼むなり放置しても別に何とかなるものさ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 19:04:18.34
>>149
無理はしてないよ。 多少怠け気味w
肺がやられてるとだるいとかじゃなくて動いた時に酸欠で気分が悪くなるんだよと言いたかった。
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:09:17.69
今死んだら死因はコロナ
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:23:02.09
>>150

感染した経緯は把握しているのか?

家族はどうした?仕事とかクビかね?
2021/08/29(日) 21:25:12.39
おっさん煽るなや
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:29:56.87
どうせ風俗感染でもしたんだろ、感染経路ほ言えないから分かりませんって言うパターンだな
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:31:59.66
ワクチン2回摂取したけど、デルタ株には?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:03:00.30
副反応でチン子デカくなったから気分が良い
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:39:07.75
感染した話すら嘘臭いから、何がチンコだ短小の癖に
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:40:11.78
>>157
ぜんぜっんームカつかないw
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:43:48.67
>>152
近年のコロナ騒ぎとは無縁で何年も前だが、建設現場での労働で無理し過ぎてね。
過労で肺炎起こして高熱が出たんだよ。
真夏のクソ暑い時期に自分の吐く息が熱く感じるほどの高熱。 軽く40度超えてた。
肉体労働で高い体温に慣れてなければ死んでたような体温だったと思う。
寝込んだあと汗だくで何気なく測った体温は40.6度。 布団の中なら41にはなってたはず。
病院で肺炎の診断が出て、すぐに抗生物質の点滴受けた。
まだ若い頃だから仕事には3日で復帰したよ。
働きたいなら働ける、仕事が無いなんて事の無い良い環境だったな。
残業はキッチリ出るし、休日・夜勤出たらその分割増しだし、ちょろまかしの無いキッチリした労働環境だった。
ただ別な事情があってやめたのさ。
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:56:21.24
過酷な現場なら空調服とかあるんだから使った方が良いですよ、意外に結構違うもんだよ
2021/08/29(日) 23:35:26.18
キモいスレだ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 23:54:23.96
>>160
今となっては関係無いけどね。
そういや空調服の出始め位の頃までは建設系に居た。
そういうものを使える業種じゃなかったけどさ。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 00:57:26.53
今時は仕事環境に労働基準があるのが当たり前だ、無理して我慢して働く時代じゃない、そう言うの無視するブラック企業ならば話になないが、空調服なんかは当たり前に義務化されているくらい
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 10:49:47.57
西日本なら稲刈り始めてますか?

東日本にしろ9月の上旬には始まりそうな、草刈りしとかないとならんね、稲刈り早いならあと一回やれば
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 11:41:51.64
>2箇所押しながら

大き目のせんたくばさみ使うです。
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:07:46.17
法人クラスの稲刈り日は何げに早そうだが、トラクターでスライドモアなんてそう一般的じゃないが65馬力のトラクターに装置しているのを見た。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:09:39.92
少々広い畔草刈りごとき歩行型ウイングモアで足りると思うが、コバシの120万のモアに65馬力に装着してを使える農家もなかなかないだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:15:46.56
法人クラスに間違いないだろうが、いやトラクターなら65馬力も個人でも居るんだが、6条クラスのコンバインを牽引するなら余裕のパワーが必要なるからな
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:24:54.94
しかし普通に草刈り程度にスライドモアは買わないだろうから、あれば中々のやりがいある快適作業な事だろうが、もちろんトラクターはキャビン仕様であるから、どうせなら雨の日とかそんな時にこそ重宝する作業だろうが

晴れた時にあんな真似しているなんて、ある意味暇なんだなとも思うね、小さな狭い場所もデカイ機械で無理矢理草刈りしていたが、あれは道楽と見たわ。

ある意味農家の理想的な姿だけどなw
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:23:33.29
今年葛と一緒にキュウリやカボチャっぽいツルが葛と五分の勢力争いしてるんだけど何だあれ
多分今年始めてで、いきなり葛と五分

恐い
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:26:31.55
藪枯らし
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:41:26.40
違う、ホントに葉も蔓もキュウリっぽい形で色も明るい緑
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:43:51.68
雑草で該当しそうなのはカラスウリ位しか知らないけど、あんな強い物なのかどうか
2021/08/30(月) 18:46:48.88
カボチャの台木に接いだキュウリじゃないかな
台木のカボチャは生育旺盛だよ
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 19:02:43.35
今日はマンション周辺刈ってきた。
コロナの影響かどうかは知らんが、意外に車の出入りが多くて駐車場に停まってる車が多くてやり難かったわ。
つーか家とその辺うろついてる連中ばかりってのが気になるわ。
こちとら汗だくなのに涼しい顔して買い物行ったり帰って来たり、どっか行ったり帰って来たり。
今日は月曜だぞ?
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 19:59:19.49
あんたは何よ?草刈り係か知らないが、知るかよって話ですよ、うるさいからバッテリー機でお願いします
2021/08/30(月) 20:02:15.87
キチガイが刃物もってうろついてるとか
マンションの人らも大変だな
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:04:23.57
>>176
>>177
わざわざこんなスレに来るお前も十分キチガイだ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:05:26.53
時間帯考えろよ、わざわざやるなよって思われてます
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:27:22.19
おまえが引っ越せばいいんだよ
後から住んでるくせに偉そうに
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:35:03.81
暇人が草刈り係かい
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:47:39.41
草刈りスレに来てレスする暇人w
馬鹿丸出しwww
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:05:52.45
まさかご苦労様と言われたくて書き込みしたの?

暇なマンション管理人さん
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:15:30.58
仮想敵作ってやっぱり馬鹿丸出しだね
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:16:18.94
ご苦労様wwwお前が言ってほしい言葉が出たようだなwww
2021/08/30(月) 21:21:47.93
そのうち草刈りの音がうるさいって警察に通報したりしそう
最後はノコギリ振りかざして射殺されそう
2021/08/30(月) 21:30:14.53
キチガイに監視されてるマンションの住人が可哀そう
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:31:02.60
チン子小さい話やな
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 22:26:57.66
変な奴等が集まってんな
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 22:30:08.62
基地外管理人さんご苦労様でしたw
2021/08/30(月) 22:52:07.08
視野狭窄の小作農家の事情は知らんがオフセットモア65馬力だとひっくり返りそうだから普通の農家は最低80馬力で使ってるぞ
そんな農家あり得ないとか言い出すんだろうがな
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:04:54.03
はぁ?30馬力で使えるモアは小さいヤツだろよ

車体が小さいからひっくり返るんだろ、意味を理解してんのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:06:03.56
失礼!80馬力だったなw
2021/08/30(月) 23:06:17.56
知るかボケ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:21:10.80
別に何馬力を使おうが勝手だけどな、田んぼなら65馬力あたりで充分だろうな

しかし小作かまどうしたてか?イチイチ嫌味な言い方ばかり、それに馬力競争の話じゃないからよ

酪農家の牧草の草刈りと違うを話だからな。
2021/08/30(月) 23:39:30.38
予測変換腐ってないかそれ
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 05:14:49.51
>>190
低能乙
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 05:26:19.26
>>195
そいつろじいとか呼ばれてるキチガイ在日だからそれで正常
元から日本語不自由だから
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:05:45.42
イチイチ嫌味なあだ名付け解説して血祭りdisり仲間募集したい畔草腰巾着はなんなんだ?ガキの虐め仕切りみたいだな、寂しい若い子なら心が傷む疎外感を感じるんだろうがな、笑
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:19:20.97
コバシのあれスライドモアって言うけど。ハンマーナイフだからスピードは出出せない基本的にロータリーかける速さみたいな感じで、120cm幅が最大って言う感じか、馬力的と言うかトラクターの車体重量が2〜3tもあれば大丈夫だろうが。
この手の作業機は海外メーカーが強い、安いヤツもありそうだが、問題はアフターケアだ

酪農家のいわゆるモアは全く違うからな。スピードも早いし馬力云々より軽い国産トラクターじゃ使えないって話で、国産も100馬力クラスが出たがそのくらいの車体にならんと。よって絶対馬力じゃない、地域の酪農家さんは古いフォードの70馬力でやってましたからなデカイモアでしたよ。
2021/08/31(火) 07:52:10.78
ディスクモアとハンマーナイフモアを同列に語る馬鹿現る
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 12:34:20.61
同列違うだろうよ、揚げ足取りガイジ君

コバシのフレールモアは80馬力も必要ないって話だから、それを踏んでね酪農家の話だな
2021/08/31(火) 14:43:26.14
どうでもいい
2021/08/31(火) 16:15:47.25
トラクターアタッチメントの話はトラクタースレくれないか
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:25:34.67
あげない
2021/08/31(火) 20:19:45.36
さげまん
2021/08/31(火) 22:38:33.40
肩掛け式を背負い式の様に好き勝手振り回す方法てありませんかね

肩掛けバンドをエンジン直かすぐ手前の位置に着けて、バンドを肩に掛けるだけじゃなく
浮いても外れない様な形で掛ければ何とかなりそうな感じするんですけど
2021/09/01(水) 00:47:00.53
俺の経験では何をやっても何かの拍子にチョークレバーが障害物に当たってチョーク閉じてエンストする
2021/09/01(水) 03:12:42.44
いやそれバンドいらねんじゃね?
2021/09/01(水) 05:14:04.43
腰袋を変えたらチョークレバーにあたるようになったわ
チョークは外側についてる機種にしたほうがいいな
2021/09/01(水) 09:27:23.27
どうでもいい
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 16:34:44.50
だが、てつがベスト
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 20:34:40.18
>>208

確かにあるあるあで仕方ないかもしれないが、ある意味それは機械的に欠陥であるから、普通に最新の機種なら改良されているもんですよ。
2021/09/02(木) 18:58:49.69
ホムセンで二枚刃を見つけた、二枚で千円なら良しとするがシーズン終了も近いのに無駄な買い物してしまう草刈りヲタあるあるだよな。
2021/09/02(木) 20:14:27.00
草刈りシーズンは春と夏と秋と冬
2021/09/03(金) 07:09:15.11
ヤブ刈ってて2枚刃が欲しくなったけど、2st25cc程度の機種じゃクラッチやギアのダメージが恐くてなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 07:11:21.76
二枚刃305mmとかホムセンに置いても買う客いるのか
218ななし
垢版 |
2021/09/03(金) 18:52:50.28
型紙作ってサンダーで削り出せ
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 19:00:08.86
アホらしいバカ言うな
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 19:15:17.76
ホムセン二枚刃普通に使っているけど?
刃なんて用途な合わせて変えるものじゃないのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 19:19:53.43
ハードな草刈 二枚刃
ライトな草刈 チップ
面倒くさい草刈 ナイロン
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:02:58.50
普通なら売ってないからホムセンに二枚刃なんてね、でもナイロンコードに力入れてそうなホムセンだと変態客が来るから二枚刃もあると見た。
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:24:00.46
尼でも売っていない405mmの二枚刃
一枚5千円
一回使ってみたいw
2021/09/03(金) 20:25:11.23
二枚刃は中華製のを高儀が取り扱うようになってホムセンで見かけることは増えてるが。元からあったツムラや関西洋鋸のは販路が限られてたからな。
2021/09/04(土) 01:37:03.43
マキタの楽巻きカッターだったかな。使ってるけど
一回たたいてもなんか出る気しないからドンドンと二回たたくわ。すると出る。
2021/09/04(土) 06:13:55.61
楽巻カッター、検討したことあるけど
2.7mmまでしか使えないんだよな。
それにマキタのカッターは少し耐久性が足りないかな。
2021/09/04(土) 11:19:32.78
どうでもいい
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 12:49:35.45
どうでもいいのはお前だけ
2021/09/04(土) 12:50:10.13
どうでもいいんだよハゲ
2021/09/04(土) 13:01:21.02
ハゲは言い過ぎやろ!
ヽ(`Д´)ノ
2021/09/04(土) 13:11:03.34
マキタの楽まきカッター使ってるけど悪くないよ
底部に出っ張りがなく平滑なので地面に引っ掛からないのが良い
30cc以上の刈払機で太いコードでブン回すような使い方じゃなければオススメできる
2021/09/04(土) 13:20:14.56
>>230
ハゲのくせに威張んなハゲ
2021/09/04(土) 15:24:13.08
彡⌒ミ
(`・ω・´)悔しいです!
2021/09/04(土) 15:31:29.94
https://i.imgur.com/oJ3y77M.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 18:22:21.49
DT
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 18:29:52.52
>>229

ハゲはお前だけだからなタコ親父
2021/09/04(土) 18:44:50.72
>>236
呼ばれてもないのに出てくるとは
さてはおまえが本当のハゲだな
2021/09/04(土) 20:47:45.85
ここまで俺以外全員ズルはげ
2021/09/04(土) 21:48:53.40
すげえな

なんの情報もない
2021/09/04(土) 21:59:38.69
オレが五分刈りなのは床屋行くのが面倒くさくて自分でバリカンで刈ってしまうからだ
おまえら無毛症とは違って手入れしないとすぐ伸びて鬱陶しいくらい生えてくる
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 22:05:23.30
頭の草刈りしてんのか
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 04:14:55.22
DT臭い
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:02:16.06
DDT臭い
2021/09/05(日) 10:58:13.00
おまいら頭にまで除草剤まいたんだね
。・゚・(ノД`)・゚・。
2021/09/05(日) 13:10:51.07
頭皮にしか効かない除草剤
頭皮だけ枯れ果ててほか全身毛むくじゃら
きめええええwっうぇww
2021/09/05(日) 14:44:52.82
ハゲが一生懸命に草刈りしてるのって面白いよね
2021/09/05(日) 14:45:54.80
雨降っても髪の毛は増えないけど草はどんどん伸びるよね
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 19:43:01.26
今日草刈りしたら雑草が結構硬くなってきていた
硬い雑草刈っていると秋なんだなーと思う
2021/09/05(日) 19:56:07.11
去年それでウィングモアの鉄板壊れた
伸びたオヒシバが巻き付いてボコン 鉄板フレーム終了
2021/09/05(日) 20:55:55.53
いつの間にかウイングモアの補助輪失くしてた
何処行ったんや
2021/09/05(日) 21:35:46.14
>>250
俺の横で寝てるよ
2021/09/05(日) 21:46:25.76
草刈る人減った。トラクターで畝間除草する人も減った。全てが除草剤に収斂してゆく。
軽トラの荷台には噴霧器。トラクターのアタッチメントも噴霧器。
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 21:59:04.88
92になるジーサマ
家庭菜園用にコーシンの電動刈払機購入するも
65の息子に草刈り丸投げ
ジーサマは万年で草刈り
2021/09/06(月) 00:19:19.98
ついてないって事は焼かれたか草
2021/09/06(月) 07:00:10.75
草刈り一杯やって疲れた
しかしジャンルだったのがきれいになったから清々した。
あんまり放置すると苦情が来てしまうのでギリギリで終えた感じだ
あとは墓の草刈りが残ってるがこっちは電動で10分もやれば終わるからすぐだ
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 07:17:19.33
みんな稲刈り前の草刈りが盛んだけとな、張り切ってますよ
2021/09/06(月) 07:21:19.56
お疲れ様です(^-^)/
2021/09/06(月) 07:42:54.57
面積は大したことはないがそっちこっち草刈りをやって清々した。
ジャンル化したところもやっつけて満足
ゼノアの軽いヤツは疲れないから作業がはかいく
いい買い物した
2021/09/06(月) 09:35:28.39
草刈りオワタ
清々した
2021/09/06(月) 17:33:45.21
まだ終わんないよ…
右手が腱鞘炎になりそう
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 18:50:46.53
まだかなり残ってる
あとはナイロン超高刈り作戦で行く
穂の下で刈れば再生せんやろ
2021/09/06(月) 19:20:45.46
草刈りはゴールの見えないマラソン。がんばれ、がんばれ
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 19:58:41.09
やはりウイングモアが欲しいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 20:08:55.56
用水の法面かなり高くて急勾配な所が何ヶ所かあって
たまにふらっと吸い寄せられそうになってこわい
坂で踏ん張らないと下まで届かんしやりたくない
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 04:16:23.45
カッパが水中に引きずり込むんだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 07:08:23.21
朝は寒くなり夕方は暗くなるも早い、草刈りは夕方1タンクですな、2時間作業はライト必要
2021/09/07(火) 08:22:20.57
シュレッダーブレードで懸念だった耕作放棄地が一区画終了
しかしシュレッダーブレードは刈払機のクラッチとかギアにかなり負担かかるな
2021/09/07(火) 11:39:50.44
お彼岸までにお墓と市道と畑の草を刈らなきゃならない
それが終われば一息ついて、今度は秋冬の伐採作業だわ
これをやっとかないと次の年の草刈りで苦労する
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 13:05:05.45
><267
クラッチやギアヘッドなどの負担なんてたかが知れているレベルだろうが、そんな気にするなら使うのやめた方が良いとして
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 13:06:50.93
シュレッダーブレードとか良くってますよ、あんな分厚い金属刃はどんだけ研いだら良いのやら、買ったまんま状態なら切れなくてイラつくばかり、伸び放題の場面や小枝とか叩き切るには良いが
ナイロンコードでやれる場所ならまず必要ないね、何が草刈り専用だよ小枝刈り専用の間違いだろうよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 13:15:13.83
シュレッダーブレードはキックバックは強烈だしそれなりの丈夫だ機械用である、オレゴンの3mm/4mmとかこれを使うくらいならフリー刃305mmでも使ってみた方が良い、こちらの方が普通に切れる。

しかし糞切れない危険で扱い難いシュレッダーブレードを我慢して使いつつ安全に使える技量が身に付いたならばフリー刃も使える
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 13:53:37.98
小枝はチップソーの方が向いてるんじゃない?
5センチ程度ならスパスパ切れるしキックバックも無い
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 14:11:20.05
https://documentcloud.adobe.com/link/review?uri=urn:aaid:scds:US:1bc00bda-df4c-4e34-8acf-f799ab477d53#pageNum=1

シュレッダーブレードはメーカーが草用だって言ってんだから、小枝用になるわけないでしょ 枝でキックバックで壊すのがオチ
小枝はアサリだしの笹刈刃が一番だね
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 15:00:14.53
https://youtu.be/OKYxroorJII

オレゴンじゃないけど マキタ壊したねー
2021/09/07(火) 15:23:44.73
マキタは電動工具の会社だから
部品の精度がよくて、丁寧に作られてると思うけど、
乱暴な使い方すると壊れやすい。
2021/09/07(火) 15:46:22.30
このスレでもつべでも、シュレッダーやフリー刃で騒いでるのはもともとナイロンで粉砕するスタイルの刈り方をしてた人たち。
どちらかといえば笹刈刃やチップソーを使ったテクニカルな刈り方が苦手だったり、目立ての手間やコストを嫌って粉砕系に逃げている印象が強い。
>>274の動画もそうだが、明らかに笹刈刃や山林用チップソーを使うべきフィールド。
旧来の二枚刃もそうだけど鋭利に研ぐのは愚策とされてる(めくれるから)のに、枝を切ろうとするから鋭くしてあっという間にチビてしまう。
もともと笹刈刃を出発点として刈払機を使い始めた(職業草刈人はみんなそうだ)者からすると粉砕系で何でもやろうとするのは危険だし効率が悪いとしか思えない。
2021/09/07(火) 16:43:47.57
>>274
マキタの刈払機は過負荷がかかった時に逃げ場無くモロにモーターにダメージが行くと説明受けたけどその通りなんだな
使い方次第だけどまだまだ改善の余地がありそうだ
数年後に期待したい
2021/09/07(火) 18:58:43.35
WASABIチャンネルなんかは元々エンジン式+チップソーでやってたのを
電動+チップソーに移行して大型化してった結果、ナイロンとかシュレッダーブレードとか
よく切れるチップソーに行ってるからな

マキタは大抵は過負荷がかかると安全装置が働いて
しばらく使えなくなる仕様だよね

18V機みたいにパワーのない機種で太いナイロンを草の濃い場所で回そうとすると
安全装置が働いてまともに使えない

>>274の動画でやっぱりなと思ったのは、ギヤがやられてる事だな
マキタはヘッジトリマなんかでもギヤが樹脂製で、過負荷で舐めちゃって使えなくなる
電気的には保護しても、機械側に逃げが無い
2021/09/07(火) 20:46:12.17
純正ブレードが使えない機種でどうしてサードなら行けると思ったのか
壊れたじゃなくて壊したなんだよなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 21:04:07.42
>>274

なんだよ、最強とか言いながら壊れたか、使えないんだw
2021/09/07(火) 21:24:22.33
>>280
『最強』は80vのMUR012。
この動画は36vのMUR369。
2021/09/07(火) 23:50:45.44
焼かれてざまぁ
2021/09/08(水) 04:16:06.80
草刈りじゃないけど家の茶ノ木をバリカンで剪定するのが面倒だよー
あぁめんどくせー息をするのも面倒だ。
2021/09/08(水) 05:13:43.89
マキタの4サイクル25.4ccはどんな感じですか?
2021/09/08(水) 05:24:22.75
チャドクガはいませんか?
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 09:46:46.46
>>284
使える角度に限界があった筈。
傾けすぎると白煙吐く+プラグ真っ黒とかフェルトみたいなエアフィルターオイルまみれでエンストとか起こるんじゃなかろうか?
正常な状態ならエンジンのかかりがとても良い。
エンジンの改良がどこまで進んだのかはわからんから色々調べた方が良いと思うよ。
同じ4stでもホンダの4stなら心配無く使える。
正常な状態でのエンジンのかかりやすさはマキタが上だと思う。
だけどトータルで見ると4stではホンダが最良だろう。
2021/09/08(水) 15:27:06.65
>>285
ツバキにいる。椿も道路に枝がはみ出してる。切らないといけないんだろうけど。
精神的にやばい
2021/09/08(水) 15:35:40.79
毛虫はBT剤ぶっかけておくと一発よ
翌日には内蔵がとけて崩れた毛虫の大惨事
2021/09/08(水) 17:20:23.67
Truにも効けばいいのに
2021/09/08(水) 21:57:54.67
>>284
25.4ccはマルチポジション対応となっていてホンダと同様に傾けても普通につかえるよ。
エンジンもかかりやすい。燃費はそんなによくないし、回転あげたらそれなりにうるさいけど。
2021/09/09(木) 07:14:36.07
>>286
>>290

ありがとうございます。安くなってたのでどうしようかなと。
2021/09/09(木) 13:59:49.64
私も隔日1時間のペースでマキタの4スト使ってるよ。特に問題ない。
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 16:14:00.08
>>291
安くなってる刈払機が290の書いてるマルチポジションのタイプかどうかを確実に調べておいた方がいいよ。

刈払機は色々な角度で使うから短時間でも使ってはいけない角度で使って白煙を吐くという事を繰り返すと
プラグが真っ黒になってエンストした後はプラグの清掃しないとエンジンかからないよ。
それとフィルターも要チェック。
詰りやすいとチョーク状態になって、それも同様にプラグ真っ黒になる原因。
この2つはマルチポジションじゃないタイプのマキタのブロアで経験してる。
2021/09/09(木) 20:31:52.38
山善のナイロンカッター、GA-01を使って草刈りをしています
背の高い草や蔦などを刈るとすぐに草刈り機の中央部に巻き付いて回らなくなってしまいます
このカッターで使える巻き付き防止アタッチメントとかってありますでしょうか?
もしくは巻き付き防止がされてるナイロンカッターを教えてほしいです

刈り方が下手だから巻き込むというもありますのでなにかアドバイスあればお願いします
2021/09/09(木) 20:41:44.37
長い草やツルを攻める時にナイロンカッターを使うこと自体が間違ってると思われ…
2021/09/09(木) 21:03:53.57
ぶっちゃけその通り。
巻き付き防止金具なんか付けるよりも、腰袋に200円の鋸鎌ひとつ入れておいて絡むたびに切る方がよい。
というか、刈払機の使用中にはコンビレンチと手鎌を必ず携帯すべき。
2021/09/09(木) 21:04:14.37
背が高くなる前に刈れ
2021/09/09(木) 22:00:39.46
>>294
みんな冷たいな
ギアケースの形状にもよるが一般的なタイプならヘキサゴンブレードでいける
実際に取り付けて草刈りしてる動画もあるよ
https://youtu.be/6yVEdTbxpxk
2021/09/09(木) 22:06:12.77
いろいろ取りつけて試して僕の考えた最強の刈払機みたいになって楽しい
やっぱり仕事はPDCAが大事だ
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:33:22.43
巻きつき防止は効果あるよ
いちいち止めて切ったり解くなんて無駄に疲れるだけ
回転止まるまで絡むと取るのも一苦労
あと絡みにくい刈り方
空中にあるのは粉砕、地表を這うのは縦に切る
切り落としたツルには手を出さない
2021/09/10(金) 00:00:55.46
どこからともなく飛ばされてきた紐とか巻き込んだら結局刃物を使うかレンチで緩めるかしないと外せないじゃん。
いちいち置いてある場所まで歩く手間より、携帯する方がずっと楽。
機体は肩掛けに吊るしたまま鎌持った手を伸ばして切るのに数秒しかかからんし苦でもない。
302294
垢版 |
2021/09/10(金) 02:12:29.49
請負いでかなり広い土地をやってるのですが
傷つけてはいけない木や足元には石がごろごろ、フェンスやネットと支柱、セメント部などがありチップソーが使いづらくて
それらとセットで太くて切りにくい植物や絡みやすい背の高い草と蔦や紐があるといった調子です
人様の設備を壊してはいけないのでナイロンカッターで攻めるしかないかなと
巻き込んだときのためにカッターナイフは持ち歩いています
>>298で紹介されている巻き付き防止のやつを試してみます
みなさんありがとうございました
2021/09/10(金) 02:46:32.14
そういう場所を業者がやる場合、フェンスやネット、保護対象に直接絡んでる蔓、草はすべて手鎌と手ノコ、鋏で処理する。葛や藤のツルはナイロンなんかじゃとうてい切れない。
それと平行もしくは前後して、障害物のない箇所をチップソーで攻める。石やコンクリでチップが損耗するのは仕方ないと割り切る。ひどい場合チップソーの寿命は2時間に満たない使い捨てになる。
これらの人的、時間的、機材的コストを反映した金額をしっかり請求する。
もし金額が折り合わないならそんな場所の草刈りは請け負わなくてよい。
2021/09/10(金) 03:08:59.60
ひとつ、抜け道というか裏技を教えてあげる。
ツル草がクズやフジだという前提だけど、それらが絡んだ茂みを刈る前に、茂みの中に徒手もしくは小鎌を片手に突入して絡んだツル草を片っ端から手や全身を使って引きずり出し、
邪魔にならないところに撤去してしまう。それから刈り始めれば、ツル絡みの藪を刈り慣れていない非熟練者でも煩わされることなく刈ることが出来、草刈刃の消耗も抑えることができる。
余計な手間と思うかもしれないけど、トータルでは楽に早くなると思うよ。
2021/09/10(金) 03:31:07.60
そんなにひどい場所で傷つけるなとかいうなら割に合わないな。
日当15000円で刈りっぱなしでいいと言われても断る。
時間は問わないで日当払い続けてくれるならダラダラやってやらんでもない。
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 06:46:01.95
草刈り刈りっぱで15000円とか安すぎだろ
日当も出ないわ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 08:25:29.25
場所や面積によるだろよ、1人作業で刈りっぱなし15kなら行くから呼んでくださいよ。
2021/09/10(金) 08:53:04.77
アメリカセンダングサやヨモギ、ススキの育ち過ぎたやつを刈った後、チッパーで処理したことがある人おります?

あれを使えたら、早く跡形もなく消せるんじゃないかと憧れてしまった。
2021/09/10(金) 09:06:26.80
>>306
うちのとこの農業委員会が示す標準労賃は草刈り1時間2,200円
2021/09/10(金) 09:38:34.66
ハンマーナイフと刈払機じゃ全然面積変わってくるけど
どういう基準なのか
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 09:55:10.83
>>308
使ってない畑に2m位になるソルゴー植えて、市で貸してくれるチッパーで細かくしてるよん
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:43:54.29
>>304
久しぶりにプロらしい書き込みに出会った。
時間に制限があって(後の現場が詰まってるとか)、かかった費用は(常識の範囲で)請求できるとかの条件があれば一番現実的なやり方。
刈払機だけで全部やろうとすると太径ナイロン、ハイパワー機に走ってしまう。
でもそれは機械だけでどうやって様々な現場を攻略するか、という(ある種の)ゲーム感覚で
、まあ、なんて言うか言い方は悪いが「お遊び」に近いと思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:49:44.10
高い斜面ならツルの絡まったヤブほど楽なんだよね
上から剥ぎ取って下へ丸めて転がしていく感じ
重力で勝手に下がるから羊の皮剥ぐみたいに行ける
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:20:29.72
山仕事の斜面想像すると怖いんだけどハーネスとかつけるの?
靴に巻く滑り止めとかつけるのかな
軽アイゼンとか
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:11:17.74
>>309
>うちのとこの農業委員会が示す標準労賃は草刈り1時間2,200円

時間は自己申告かな?誰か監督付きか、テキトーに申告して半日で8800円なら楽な商売だな
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 15:19:40.81
>>311
いいなああ。うちの市にそういうのないので、さっきKC70/4注文したった!雑草も剪定枝も粉砕じゃー!
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 15:56:56.43
>>311
使ってない畑に2m位になるソルゴー植える必要や意味がよくわからないが、市で粉砕チッパーを化してくれるのはいいな羨ましい

障壁作物として暴風ネット代わりに植える指導がありましてそれは良いが後処理にマジで苦労するからな
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 18:09:19.31
>>308
消防署に電話して燃す
2021/09/10(金) 19:29:38.70
ツーグリップでおすすめの草刈機を教えて下さい

できれば5万円以下で
2021/09/10(金) 19:32:36.23
ツーグリップ最強はハンマーナイフ
2021/09/10(金) 19:32:59.51
でも予算5万円なら替え刃しか買えない
2021/09/10(金) 22:03:18.74
ツーグリップならゼノアのBC222ST-G-T
これにツムラの笹刈刃が山師の基本装備
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:04:25.11
>>317
そのあとつかうんやよ
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:06:48.69
だからつかう意味が伝わらないんだよアホ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:09:00.93
>>317
本末転倒だな
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:10:04.05
何が?
2021/09/10(金) 23:21:04.70
草マルチにでも使ってるんじゃないの
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:53:03.80
>>326
わからないならいいや
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 00:13:42.91
何もないだろ、せいぜい緑肥かな?効果あるのかねぇ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 06:22:25.72
>>324
なんで細かく教えなあかんのや?ん?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 07:21:25.86
別に聞いてないが?どうでもよいから
2021/09/11(土) 08:17:00.58
ソルゴー撒けと指導されてベネフィットもエビデンスもわからずに従ってるパターンか
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 08:24:14.93
>>332
自分の卑しい考えが正しいとおもってんのか?ん?
2021/09/11(土) 08:59:21.49
ん?図星か?ん?
2021/09/11(土) 09:01:11.10
ん?
2021/09/11(土) 10:50:31.44
日本語で表せる事ができる単語を横文字にする奴はほとんどバカ
2021/09/11(土) 11:39:18.05
緑のたぬきの悪口か!
2021/09/11(土) 11:39:35.42
>>322
26ccクラスでは何がいいですか?
2021/09/11(土) 12:58:44.63
>>338
ゼノア BCZ265DC
これしかない
2021/09/11(土) 13:07:15.86
>>338
予算内ならゼノアBCZ265Tかな
もう少し出せるなら新ダイワRM3027も
ただ26cc機だと1キロ弱重くなるから筋力に自信ある人じゃないと斜面作業や長時間作業はしんどいよ
2021/09/11(土) 13:14:16.69
>>338
SRE2730GT
これもあるし
2021/09/11(土) 16:45:41.27
>>339

>>340

>>339

ありがとうございます
2021/09/11(土) 16:47:18.89
中山間地の田の畦の草刈りだけどウィングモア、スパイダーモア、刈払機の3種でやる事に落ち着いた
来年は除草剤も使って刈払機も電動にする
2021/09/11(土) 18:16:41.38
除草剤とスパイダーモアは同じ場所に投入できないと思った方がいいよ
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:33:38.68
続けてやればダメだけどシーズン1回2回なら問題ない
再生が早い雑草のタイミングで使うのが効果的
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:36:13.32
除草剤もすぐに真っ赤っかになって完全に枯れる撒き方は良くないね
10日〜2週間後に刈り易くなる程度でいい
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:59:33.75
なんで?
2021/09/11(土) 19:53:14.21
>>346
それ金かけて除草剤撒く意味なくね?
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 21:58:29.78
>>334
何びびってんの?腰抜け
2021/09/11(土) 22:12:50.89
弱い犬ほど良く吠えるとはまさにこの事
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:12:59.11
>>348
刈り取り時間が半分以下になればメリット有り有り
2021/09/11(土) 22:17:17.61
>>351
ほぼ完全に枯らせば、その草刈り一回飛ばせるんだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:20:39.64
>ソルゴーを障害作物として暴風ネット代りに植える指導があった
でも後処理に苦労する

暴風ネットでよくね?
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:44:36.43
>>352
洗われて小石だらけになっても良いならどうぞ
でも除草剤も少なくて済むし体系化した方がトータル得だと思うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:04:22.04
>>350
弱い犬は良く吠えるけど、人間には当て嵌まらんと思うけどな。
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:24:52.58
頭が弱いって意味だよw
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:29:49.12
そっちかぁ・・そっか。
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 00:17:21.31
日本語が不自由なやつがいるな
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 00:23:34.45
>>358
オメー国立大学受験の現代文の試験で100点採れるのかよ?
2021/09/12(日) 00:25:53.69
>>354
うちは転作にも使うのでラウンドアップは200Lで買うしバスタも5L缶なので、畦畔除草に使う分なんて誤差の範囲だから50〜100倍で使ってるよ(^_^)
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 00:34:11.17
>>359
自分が取れてから言えよ中卒
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 00:38:59.45
日本語が不自由な奴がいるな
2021/09/12(日) 00:40:55.94
>>362
あ?ん?
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 00:42:47.54
>>362
猿真似低能
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 01:02:47.47
>>356
なるほどwどうりでろじいはよく吠えるわけだw
2021/09/12(日) 08:20:11.88
中卒鮮塵栗○発狂w
2021/09/12(日) 09:18:50.21
ちょっとまって!
そもそも200点満点前提のボケかもしれない
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:21:42.79
ところで、オメーらどこの国立大学でてるんだ?
2021/09/12(日) 13:36:52.77
草刈りやる気になるように励ましてください!
ハゲ禁止
2021/09/12(日) 14:11:40.51
刈り払い機は適度な運動になる、一生懸命にやってると腹回りの脂肪落ちるよ!
2021/09/12(日) 14:12:31.17
草刈で痩せるやつは雑魚
2021/09/12(日) 15:37:29.29
放置してる土地にジュズダマ生えてやばい。すげぇ背が高くなってる
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:32:44.10
>>371
とぅ! スタッ・・   雑魚一号!
2021/09/12(日) 17:46:22.79
炭水化物とるのが増えて太るやつが多くなる作業だろ?プロテイン飲んで食事管理もすれば
いい運動だと思うけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:22:37.61
いつも自分が草刈りする場所ならばまずありえないが、蜂に刺された

結構痛かったが小さいアシナガだからまだマシだったか、今の時期は蜂がヤバいと聞いたけどね。

あんな場所に巣があるとは
https://i.imgur.com/L5fPjTJ.jpg
376ウルトラ4
垢版 |
2021/09/12(日) 18:25:32.35
>>274
せっかくなら分解して故障個所の特定までやってほしかったな
電話内容が雲を掴むようないい加減な話し方で壊れていない所まで交換されそう
「ギアの方は中の基盤がダメらしいって」変な日本語ですよね
故障個所特定してないような適当な言い方引っかかる
2021/09/12(日) 19:33:17.01
>>376
一度に複数箇所が故障することはないからね。
とりあえず怪しい箇所を順次交換して様子を見るってことでしょ。
サービスマンあるあるです。
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 19:43:50.04
草刈スキルの無いバカな奴がシュレッダー使って上からたたきつけてたらそりゃあ壊れるわなあ
金遣いの荒いドラ息子は草刈機諦めモアや重機のほうがいいわ
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:25:34.88
中卒が誰でもできる草刈りでマウント笑える
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:53:17.61
オメーどこの国立大学でてるんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:55:17.37
頭の悪い返し笑
2021/09/12(日) 21:04:08.77
>>380
一橋出て草刈りしてます
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 23:00:53.47
草刈りしか出来ないんだからもめるな。カスども
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 11:50:19.27
休耕田の草刈りにハンマーナイフを買おうと思います
刈り幅65のタイヤのと、刈り幅80のクローラのどちらかで迷っています
どちらがいいと思いますか、休耕田は3反くらいです
2021/09/13(月) 11:53:58.50
>>384
この手の機械は、無理をしてでも大きめのを買わないと、後で後悔します。

中途半端に小さいのを買うにしても、高額です。もう少し大きいのにしておけば良かった〜って思っても後の祭り。
結局買い直しになる事が多いです。
悩んでるなら、大きいのにしたほうがいいです
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 12:14:04.21
>>385
やっぱり大きい方がいいですよね
2021/09/13(月) 12:19:53.00
使ってる身からするとクローラー一択
タイヤは埋まるし
2021/09/13(月) 12:27:55.97
>>384
もしトラクターあるならスライドモアとかのがいいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 16:22:25.41
>>388
トラクターあります、スライドモアの方がいいですか
2021/09/13(月) 19:56:49.30
背負式では何がおすすめですか?
2021/09/13(月) 20:13:30.83
>>390
どういう所を刈るとか刈刃は何を使うとか、条件がわからないと正確なアドバイスは出来ない
ので適当に言うけどゼノアの30以上
2021/09/13(月) 20:40:21.04
オズちゃんかな
2021/09/13(月) 21:14:33.45
>>391
斜面とかが中心です
2021/09/13(月) 21:18:22.06
>>390
背負ってことは、重量があまり気にならない人向け。30cc以上ハイパワー機がオススメなんだけど。

そのクラスってあまり売れないから、昔からあまり進化していない。設計に古臭さを感じる。実際古い。
ま、それも含めて、オススメは

共立 RME3600かな。
正直これは設計がかなり古い。だけど、大排気量でハイパワーは魅力
この機種はコイルが弱い。他の機種よりコイルが駄目になるのが早い。

次はゼノアBK3420FL
これも古い。古すぎる。いいかげんモデルチェンジしろよな。
これはあまりパワーは無い。低圧縮機なのでかかりは良い。
フロートキャブ機なので、オーバーフローをよく起こすのが最大の欠点。
これが理由で僕はこの機種は嫌いです
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:18:55.22
>>391
やはり話題のシュレッダーブレードでしょうかね
2021/09/13(月) 21:34:06.44
どこで話題になってんの?w
2021/09/13(月) 21:46:35.53
>>394
どちらも問題があるんですね
悩ましい
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 22:33:32.17
とうとう起こってしまった「草刈り殺人事件」
https://news.yahoo.co.jp/articles/04916908b6601a9bc64892525f6b30e63fbbe5b8
2021/09/13(月) 22:43:42.26
手持ちのエンジン式刈払機で26ccクラスのものを買うならどこのがいいでしょうか?
チップソーもナイロンコードも両方使うつもりです
2021/09/13(月) 22:50:41.96
>>390
そこまでパワー必要でないのなら斜面用だったら軽い機種が良い
足場が滑るので重量機だとバランス崩しやすいし平地と比べて重量が身体に堪えるよ
背負ってるから2-3キロの重量差なんて大したことないっていうのは平地での話だ
ナイロンコードも使えて軽量なゼノアのTKZ235が良いんじゃないか
2021/09/13(月) 23:03:27.75
安い26tならBIG-M(丸山)ホムセン機 
燃料50対1で去年からナイロン・チップ・旋風(フリー刃)で酷使してるけど頑丈
振動多いけどね

ぶっ壊れたのはベルトをつなげる金具が伸びただけ

田んぼの畔草だけなら安いので十分
2021/09/13(月) 23:11:10.48
>>399
手持ちって両手持ち=U字ハンドルってことかな
機種が多すぎるから予算とか年間で何時間くらい使うかとかもう少し教えて
2021/09/14(火) 00:13:53.64
>>402
ツーグリップというのでしょうか?
棒の部分を持つやつがいいです
年間時間はまるで未定ですが、やり始めると結構長時間頑張るタイプです
作ってない畑や山の斜面やお墓への道なんかに使うつもりです
予算は5~6万円くらいが相場なのかなって思ってます
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 02:34:27.61
草刈り殺人事件って言うから切り刻んのかと思ったら殴っただとつまらん
草刈中転がり落ちたと言う動画があったがなんともなくてつまらんかった
2021/09/14(火) 02:49:52.29
>>403
それほどハードな使い方ではなさそうなので共立のSRE2730GTがオススメです
2021/09/14(火) 06:04:33.94
3軸合成値はどんな感じで見てますか?
2021/09/14(火) 08:51:48.53
予算5〜6万で見てるなら、振動ダンパー有りの機種をオススメしたい。振動対策がしっかりしてる機種は、長時間作業した後の手の痺れが本当に軽い。ダメージなんか無いと感じるくらい軽い。
知り合いはそれでも痺れる言ってたけど、刈り方聞いてみたら一生懸命に地面削って石飛ばしてた。それは刈り方の問題。
2021/09/14(火) 09:22:03.42
>>403
斜面用途ならループハンドルじゃない?
個人的には2グリップよりは疲れない
2021/09/14(火) 12:15:05.35
しんげんくんがあればしぶれしらず
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 12:21:43.58
しんげんくんそうでもないけどな
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 13:19:32.73
俺は天牛って黄色の振動防止手袋してる
ってか会社からの支給品だけどね
ループハンドル一日使ってるとかなりの振動防止だからさ
まっ土方仕事のランマとかに比べたらマシだけどさ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 14:12:36.59
>>410
普通のよりはマシ程度だな
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 15:10:34.62
怠け者のくせして1日1時間も草刈しないのに素手で大丈夫だ
2021/09/14(火) 18:04:24.04
手の痺れは背負いにしたら無くなったな
トラスコの豚革作業手袋で年中作業してるけど
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:20:49.34
掛布は素手だったから俺も素手に拘る 軍手は甘え
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:32:17.74
せっかく便利な物あるのに使わないのは勿体無いよね
甘えとか根性論に走るのは旧態然とした変化を認めない怠け者
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:37:34.27
>>396
>どこで話題になってんの?w

9/17に入荷する。

問い合わせ多数とか動画サイトで言ってますよ。

草刈りシーズンも終わりが違い中で今から買っても使うかなぁ?

でも話題のシュレッダーブレードだからな
2021/09/14(火) 18:37:35.58
毎回ちゃんと切れる刃を使って作業するのも、疲労低減に効果あるよね。

刃先が丸くなってたりチップが飛んだものを無理に使ってると、仕事は捗らないし倍以上疲れる。
2021/09/14(火) 18:47:20.29
bk3420flってまだ売ってんの?

ネットじゃやだ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:54:34.30
まだシュレッダーブレードなんて買うヤツいるんだ?
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 20:23:16.50
また草刈中の79のババアが殴り殺されてたなあ
危険な草刈やめろ
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 06:05:18.88
>>416
>変化を認めない怠け者

どうして怠け者になるんだ?
ただの頑固な無知だろ?
軍手は甘え。
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 07:25:01.06
>>418
そうそう。ちゃんと切れる刃を使って作業する疲労低減に効果あるに同意。

3m厚とかの切れない二枚刃で草刈りとかアホだと思う。しかも二枚刃にしては高いから、そんな話題で売るだけ、ある意味ぼったくり商品のシュレッダーブレードにはもう手を出さない
2021/09/15(水) 09:15:49.92
分厚いな
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 09:21:29.96
>>416
>変化を認めない怠け者
語彙力がない馬鹿
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:01:55.50
自分の労力を軽減してくれる物に対して怖がってんの?
体痛めつけて喜んでるマゾなの?
相手を納得させられる言葉がないから馬鹿という言葉しか出てこないの?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:03:06.58
ちょっと変えればいいものをやらないんだから怠け者だろ
2021/09/15(水) 11:17:38.04
怠け者というより、行きつけの店に売ってないか、ケチなだけだろ。
2021/09/15(水) 11:37:47.10
怠け者がどうとか何の商品を使う使わないで語ってるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:35:46.89
>>416
>甘えとか根性論に走るのは旧態然とした変化を認めない怠け者

草刈りは根性だろ?
2021/09/15(水) 12:36:53.20
>>430
やだー
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:38:43.97
中卒は怠け者という単語しかわからないw
2021/09/15(水) 12:42:38.08
チェンソーとかにも使えるから、防振手袋は一双持ってて損しないっしょ
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:47:14.63
>>421
危険なのはババア殴り殺した奴だろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:11:29.28
ここでイチイチ粘着したりするヤツも同類だ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:21:30.13
草刈りしか出来ない分際でもめるな。カスども
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:23:28.51
子作りもできたよ
2021/09/15(水) 13:25:23.83
防振手袋は常時着けるにはデメリット多いよ。
実質グリップが太くなるのと同じだから、強く握る必要がある場面では負担が増して、かつ棹を取り落とすリスクが高まる。
ハンドルをほとんど握らず、添えてるだけのようなシーンでは効果は絶大だけどね。
あとは払った枝とか刈った草束を手で除けながら作業してると傷むの早いしね。
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:25:52.32
そういやネットでの誹謗・中傷に対して懲役を含めて厳罰化へ見直しだってさ。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 14:48:44.64
防振手袋は環境によってはいらんだろうな
作業後手が痺れるくらいまでならあったほうがいい
俺は機械によるけど、しないと夜まで血行くなって痺れるからする
2021/09/15(水) 16:23:32.28
天牛の黄色い防振グローブかっこええし機能性高そう。値段だけみてモノタロウのやつ買ったんだけど、薄くて握りはとてもいいんだが吸収してるのかしてないのかよくわからないw
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:25:07.43
ホンダ4スト草刈機の燃料キャップって上部に空気穴無いですよね?
でもキャップ内部は空気を取り入れるような仕組みになってますがどこから空気を取り入れてるんだろう?
2021/09/15(水) 16:33:35.46
普通の作業グローブにちょっとクッション入れたような薄いのは効果がない。
不格好でもしんげんくんプロがほぼ唯一の選択肢、ただ暑い。
ノーマルしんげんくんはブヨブヨ部が細かいので脆くて持たないが効き目はさほど変わらない。他の手袋の上に必要時だけ着けるにはこれでもいい。
他には防振万年もまぁまぁいいが防振はしんげんくんよりはっきり劣る。
2021/09/15(水) 17:02:24.93
振動が気になってて、しんげんくんでも効果ないなら機械自体買い替えやろなあ
2stから4st煮するだけでもだいぶ変わる
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:22:43.00
>>442
キャップの中を分解すればいい
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:32:59.68
すっかり秋ですな、すぐ暗くなるなら夕方の草刈りがムリ、ライト付けたらやれなくもないが、みんな次の日曜日は稲刈りするんだろう
2021/09/15(水) 19:10:02.57
稲刈りは10月の秋祭りの前後
まぁ祭りはコロナで中止だけど
2021/09/15(水) 20:36:56.74
会社の自走式を壊した
ワイヤーが下の刃に巻き込まれてぶっ壊れた
今後会社の機械使用禁止だとさ
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:32:43.27
いままでよく使わしてかれてたな。ホワイト企業ジャン
2021/09/15(水) 22:52:20.83
>>441
ナカーマwww
しんげんくん?だかって防振手袋みて良さげで、モノタロウで買おうとして、15%OFFだったからモノタロウの買ったら構造は多分同じなんだろうけど、クッション材の厚さが極端に薄くてこれは…って思った。

無いよりはまマシで、分厚くも無いしこれはこれで良いものなのかもしれないけどね。
2021/09/15(水) 23:50:37.21
>>449
別に使いたいわけじゃ無いから使えなくても構わないけど
後から入った人に俺の仕事全てやらせて、俺には事あるごとに「気をつけて使うようにしてくれよ、、、ま、お前には使わせないけどな」とか「そう言えばあの機械治ったぞ」「そうなんですか」「まあお前には使わさないけどな」
とか事あるごとに言われてうざいわ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 07:03:39.84
>>451
どうなるかしらんが、胸ぐらつかんでみれば?俺は大体いい方に転ぶケースが多い。
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 07:12:35.40
天牛の黄色使ってる人多いのかな?
俺はサムライレッド使ってるけど天牛の方が安いから一度使ってみるかな?
モノタロウ高くね?
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 07:39:31.79
>>447
秋祭りは九月だっただろう?
今が稲刈り最盛期の場所からしたら来月に稲刈りってありえないだろうけどな、田植えの時期から違うんだし、とにかく草刈りくらいはしなきゃ
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:04.97
みんな稲刈りしている時に草刈りしなきゃならんのもやな話だからな
2021/09/16(木) 20:55:42.85
際刈りだけして後は芝焼きの時に焼く
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:01:58.33
焼くとか?
ある意味暇な真似は普通は無理だな
2021/09/16(木) 21:27:57.69
焼くのは勝手だが火事は起こすなよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:49:26.58
稲刈りの後際に残ったヒエ刈ってると何やってんだろうって気持ちになる
2021/09/16(木) 21:54:21.12
秋起こしのときロータリーに絡まるのを防ぐためだけど
2021/09/16(木) 22:39:11.28
>>275
ほんと酷いメーカー
ハードには使えないし
壊れても対応悪いし
2021/09/17(金) 04:58:58.97
お盆が過ぎて酷暑だからと草刈りしないと後がひどいことになる
しかしお盆前にひととおり終えて無事お盆を終えるとその後も気力も体力も無くなってて草刈りは後回しになってしまう
分かっていてもこの悪循環は止められない
2021/09/17(金) 07:02:44.29
お盆前後が出穂期なので8月中に草を刈ると狂った形相で「カメムシが田に入る!被害が出たら弁償だ!」と詰め寄ってくる老害が居て困る

すぐ近くには伸び放題の高速道の土手や線路が走ってるし1キロ先の稲の花粉の匂いも認識して移動するぞと言っても聞く耳もたねぇ
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:05:05.09
明日は雨が濃厚だ、日曜日は晴れるかも知れないが、しっかり草刈りくらいやって稲刈りはしたいものだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:10:29.79
夕方6時過ぎたらすぐ暗くなるがコツコツ草刈りやるしか無い、2時間もやればそこそこやれる。

もちろん懐中電灯を持ちながら刈り払い機作業はは必須だけどな、慣れたら余裕よ、笑

こう言う時こそ粉砕系の刈り刃は楽なんでやめられないんです。
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:14:22.18
>>463
あんたの地区ではカメ虫防除はやらないのか?
お盆前にはやるべ散布後なら別に問題なさそうなもんだけどな

で、草を刈ると狂った形相で「カメムシが田に入る!被害が出たら弁償だ!」と詰め寄ってくる老害の稲刈りはいつなんだね?

カメ虫被害ははどうだね
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:40:37.86
何のために農薬撒いてるのか理解せず時期だからと言われるがまま薬撒いてる人もいるからね…
昔からカメムシが!って言われてきたから自分も草刈りしてるわかってない人間に言わなきゃならないと信じてるんだろうね
2021/09/17(金) 07:47:42.92
>>466
俺は無人ヘリ持ってるのでそれで撒くし、詰め寄ってくるその老害も撒いてる
以前には除草剤ですっかり枯れたところをウイングモアで砕いてるだけでも来た事がある
だから老害と称してる
2021/09/17(金) 07:49:28.07
品種は多分同じ
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:55:02.78
うちの地区にも居るよカメ虫老眼、そちらは草刈りは基本的にしない除草剤派だな、草刈り時期にはマジでうるさいね、まぁコメ作りにうるさいタイプに老害は多そうだ
2021/09/17(金) 09:33:47.99
草刈り関係あるか?
なんか信仰の世界だろ
2021/09/17(金) 11:58:50.87
カメムシが数年前から行方不明だ
そのせいか知らんがヘリ散布にカメムシ防除の成分は使わないから、
必要ならば自分でやってくれという
とりあえずホッとしてる
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 12:29:30.11
頭のおかしい老人から逃れるには老人が死ぬしかない。
老人が死んだ後、周りに言いたいことを言えばいい。
人は死んでもいい人にはならない。
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 12:37:22.94
えーーと私はド素人なんですが、プラグの穴からパークリ吹くのは機械にとって良い事なんでしょうか?
やらない方が良いですか?
475!ninja
垢版 |
2021/09/17(金) 13:13:13.58
>>401
昨日購入しました。どれくらい振動がくるのか前の草刈り機と比べてみます。
2021/09/17(金) 13:24:30.90
カメムシの問題は、草刈りのタイミングでしょ。
他の雑草を一気に刈ってしまうと、行き場がなくなり本来は好みではないイネに着いてしまう。
だから逃げ場の雑草を残しながら計画的に刈っていけばイネへの移行はかなり抑えられるはず。
そこから畦道の除草もやり過ぎは良くない、高刈り程度にしておくのが良いってのが最近の流れじゃないの?

>>474 なんのためにパーツクリーナー入れたいの?
カーボンの剥離に気を付ければそれほど害はないと思うけど、ピストンを上下させるとポートに異物噛み込みするかもね。
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:19:52.06
>なんのためにパーツクリーナー入れたいの?
内部をキレイにする為。
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 19:36:03.13
>>476
>高刈り程度にしておくのが良いってのが最近の流れじゃないの?

なんかバカデカく価格も結構高いシズライザーとか使ってそうだな、店は商品売りたいから高刈りとか言うけど、私は騙されない!
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 19:55:11.14
短く刈り続けるとイネ科のカメムシ大好物な草だけが残る
2021/09/17(金) 19:57:55.46
畦をコンクリートにしたい
土の畦は崩れるしぬかるし雑草は生えるし害虫は住み着くし最悪だ
2021/09/17(金) 20:00:03.12
イネ科の成長点より下で刈ると分けつして
結果的に草の量が増えるって
ジズライザーかなんかに小冊子がついてたな。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:13:07.94
下手なうんちくを言いたがる方は、商品売りたいぼったくりショップかんくらいだろよ、何がイネ科の草はどうしたとか高刈り推進するた、ろくに草刈りもした事ないくせに良く言うね。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:32:28.24
何年か刈ってなくてセイタカとかヨモギとかワサワサしてる道路脇法面に手をつけようと思ってる
で、チップソー 使ったことないんだけどどの程度の刃を使うといいかな?
フリーは怖いからなしで
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:40:16.63
>>482
普通に浮かせて刈るだけだ
追加道具なんていらんぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:47:42.83
そいつ下手くそだから自分の技量で一定の高さで切ったりとかできないだけだよ
2021/09/17(金) 22:29:18.15
>>483
40p使ってるけどサクサク刈れる 
チップソーなら刃数少なくて安いのでも最初はサクサク刈れる

逆にフリー(旋風)は叩き切るタイプだから硬い草は苦手
2021/09/17(金) 22:31:04.21
>>475
BIG-Mの振動はコンクリート床にエンジンかけて前のと並べて置けば分かるよ
ブルブル凄いから
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:05:16.00
>>483
よもぎセイタカはアレロパシー出して他の下草ないから地際で刈るとスパスパ面白いように切れるよ
もちろんチップソー
刃数は多い方が抵抗無く刈れる60pおすすめ
2021/09/17(金) 23:10:17.97
どうにも出力が上がらないと思ったらスロットルワイヤが伸びてたorz
ワイヤーエンド買ってきて切り詰めよう
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:10:24.76
あと、刈り方は力でなぎ切るんじゃ無くて
ゆっくりとチップソーの左側手前を使って小分けに引っ掛けるように手前に引く
これでほとんど力いらずに切れる
ススキの大株なんかも楽勝
2021/09/18(土) 00:55:04.60
カメムシの成虫相手にしてる時点で農家失格だな
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 01:01:20.13
何が楽勝だ
次刈るところに倒れてまったくはかどらんわ
右刈に決まってるだろう
2021/09/18(土) 01:52:48.77
んだんだ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 03:22:32.89
頭悪いな
やってから言え
2021/09/18(土) 07:30:15.30
畦草程度でカメムシがコントロールできるとか笑止(中山間農家)
2021/09/18(土) 07:52:46.43
田んぼが全然ない山間部を通ると田んぼやらなくて済んで羨ましいと思う
田んぼは今や罰ゲームだ
足に鉄の重りを付けられた囚人と同じ
よく考えれば草刈り機も囚人に付けられた重りみたいなものだ
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 08:46:36.63
>>486
>逆にフリー(旋風)は叩き切るタイプだから硬い草は苦手

いや違うだろ、叩き切るタイプだから柔らかい草は苦手の間違いじゃないかな、切れなくても刈れる叩き切る金属刃だ
ちなみにシュレッダーブレードも似た感覚、こちらは鋭利に研ぐなと何故か言われるらしい。
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:11:08.42
今日は大雨だが、昨日からうちの部落も稲刈りが始まったみたいで隣は稲刈りした後に草刈りする事になるなんかヤダね、いつまで草刈りなんかやってんだって笑われそうだぜ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:44:27.38
旋風が硬い草に負けるのか笑
2021/09/18(土) 09:52:38.61
稲刈り籾摺りオワタ
8俵弱
今年は9俵近く行くかと思ってたが大したことなかった
あとは味見をしてうまければおkだ
実はこれが一番肝心
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:53:59.70
そういや潜伏で小枝叩き切ってみたら刃がひん曲がったねこの程度でなるならコレは使えないわとなりシュレッダーに走ってみたが、草刈りでクソ切れない分厚いだけの刃にイラついた、アレは硬い草を叩き切る専用だろよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:22:03.92
483ですありがとう
40pと60pならキックバックは60の方が小さいのかな?
下に何あるかわからんから高く刈るつもり
切る方向とかやりながら試してみるよ
2021/09/18(土) 13:04:50.80
草刈りはやらないで枯れるまで放置しておく
枯れたらガスバーナーで一気に焼く
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:07:36.12
ガスバーナーとか暇な老人だな
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:25:50.34
ガスバーナーか除草剤か・・多分効果は同じようなもんだが除草剤が楽。
2021/09/18(土) 15:25:18.92
次スレを立てました。ワッチョイ・IP表示有りなので特定の荒らしを見分けやすくなっています。

[ワッチョイ/IP] 草刈機・刈払機について語ろう! Part93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1631945735/l50
2021/09/18(土) 15:48:26.52
頭おかしい
2021/09/18(土) 15:48:37.55
IDとワッチョイはいいとしてIPはいらんかったな
かっそ過疎になる
2021/09/18(土) 15:51:55.73
>>506
馬鹿だから一応言っておくがスレの残りはおまえが責任取って埋めろよ
2021/09/18(土) 18:24:21.03
>>506
新スレにも書いたけど、
スレ立て乙。注意人物についての警告、すごくありがたい。
スチールおじさんはリアルで話し相手がいないのが原因だと思うけど、承認欲求が凄まじい。
こういう困ったちゃんに一番効果的な対処方法は
「とにかく絡まない」「相手をしない」「無視する」
これに尽きる。 でもいちいちNG設定、あぼーん設定するのもメンドクサイ。
何か楽な方法ない?
2021/09/18(土) 18:42:50.86
今の5chって、削除とか書き込み規制がほぼなされなくなっているらしく、
運営による対策に頼るのは無理っぽいんだよね。
それは農村板では栗田とかシコタロウとか乱立してるのを見れば明らかだし。
だから面倒でも各自見分けてもらうしかないように思う。
俺もレス一つ一つ読みながら見分けてると不快で吐きそうなときがあるよw
2021/09/18(土) 19:09:03.55
>>510
5chのプラットフォームの構造上、面倒くさいのは仕方ない、と諦めている。
共有したい情報がある場合はYouTubeを利用するのがいいな。
FS250マンが書き込んでも削除できて気分爽快。
2021/09/18(土) 19:16:21.95
まだ500レス程度なのに突然勝手に立てるとか
頭のおかしい奴の隔離スレでしかないな
そこからでてくんなよ
2021/09/18(土) 20:43:19.59
>>506のスレを立てたやつ自身はモバイル回線で
書き込み地域を隠し、そして憎んでいる相手のワッチョイを必死に集めてる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1631945735/7

キモスギ
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:25:18.07
全くだな、次スレとかウケるわ、>>506コイツはマジで病気だぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:28:29.74
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-G/OO [126.22.123.91]) :2021/09/18(土) 17:53:54.48 0
>>1
スレ立て乙。注意人物についての警告、すごくありがたい。
スチールおじさんはリアルで話し相手がいないのが原因だと思うけど、承認欲求が凄まじい。
こういう困ったちゃんに一番効果的な対処方法は
「とにかく絡まない」「相手をしない」「無視する」
これに尽きる。 でもいちいちNG設定、あぼーん設定するのもメンドクサイ。
何か楽な方法ない?
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:29:46.88
自演も痛いなw

コイツは引きこもってIP追跡かいw
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:45:07.57
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/09/18(土) 20:40:30.35
やっと分かった。
FS250マンは□戸市○々上△地つーとこに住んでるんだな。
過去に上げたコンクリート橋、共同草刈りの現場の三叉路、センターラインの引いてある道路が一致するのはそこしかない。
電柱の位置がGoogleストビューと一致しないが、7年前の画像だから最近建て替えたんだろう。20戸くらいの集落だから親戚同士だろうし、WIFIタダ乗りでIPコロコロも簡単だわね。
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:46:39.30
↑マジでコイツは異常だな
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:48:13.23
7年前から粘着しているのか
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:48:34.01
畔草だろ
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:49:16.64
動画でもワザワザdisるくらいだw
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:54:44.99
5ちゃんで馴れ合う事やマウント取る事しか楽しみないマルチ粘着が痛すぎる畔草腰巾着、マジで異常だな
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:01:23.64
この前ババア殺した長崎大薬学部の山口みたいなやつだと住む家バレてたら・・
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:23:14.49
悪意ある異常な輩がワッチョイを使うとこう言う行為をするんだな、もはやワッチョイスレはコイツの監視場だ、日々カキコミするみんなの地位特定して喜ぶ変人、いや変質者だ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 01:46:39.41
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM89-mR+x [202.214.231.75]) [sage] :2021/09/19(日) 00:35:24.73 ID:639tVQNgM
かなり効いてるみたいだから放置しとく予定だったけど、樋口金物さんに凸されて迷惑をかけるのは嫌なのでレスする。

FS250マンの地元を特定するに当たって、以前から
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1621937342/146
に写っているコンクリートの車道橋は有力な手がかりと考えていたが、過去スレにこの橋が二戸の豊年橋だという指摘があったことから一気に探索が進んだ。
その橋の下の土手を業務以外で毎年草刈しているとなれば周辺住民でしかありえないからな。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1621937342/234
ここに写っているセンターラインのある車道も、有力な証拠となった。
岩手県の山間部ではセンターラインの引かれた道路は国道を除くと極めて少なく、航空写真から探すにはうってつけだった。
後ろに写っている骨組みだけのハウス、電柱の位置などで場所は特定できた。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1620890063/122
決め手となったのはこの画像にある山道へと続く分かれ道。
ここに写る複数のハウスの向きは、空から見れば他に二つと似た場所はないんだよ。
共同作業と書いてるんだから、集落の周辺に決まってる。ここに住んでると言っているのとなんら変わらない。
俺はなんら特殊でも違法でもない方法で、FS250マン自身が書いたこと、貼った写真から場所を突き止めた。
他の写真から最低3箇所はある田んぼの位置も判明しているがそんなことはどうでもいいことだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 01:53:34.15
↑粘着もここまで来ればだな、笑

しかし全てを信用できるはずもない、google見て特定しただと?県内の国道全て見たのか?

ひぐひぐさん関与してましたなテキトーな嘘つくな
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 01:55:36.04
そもそもリンクが見れないってな、スクショして貼れよカス粘着は、パソコンだから見れないってかw
2021/09/19(日) 11:18:51.22
ナイロンを片手で振り回したいんだけど、どの草刈機買ったらいいですか?
2021/09/19(日) 11:44:15.31
BIGM
あれならすぐ焼き付く
2021/09/19(日) 12:52:13.40
刈りに行こうと部屋から出たら庭に燦々と降り注ぐ糞暑い日差し
今日はもうだめかもしれん
2021/09/19(日) 12:58:28.21
年明けてからバーナーで焼けよ
焼いた方が速いぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 13:14:30.04
>>526

馬仙橋、青岩橋、他に市内に橋は色々ある中でそもそもなんで豊年に特定したか?

怪し過ぎる成り行きにまず疑問
とりあえず場所をでっち上げるにしても安易過ぎだ

何かしら個人情報を知る店関係者の関与が濃厚か、つまりあの店がまさかのマルチ粘着疑惑が浮上しましたね。
2021/09/19(日) 15:25:52.35
新規就農スレにIPアドレス強制表示を導入したのも畦草の関係者かな?

IP表示になってから住人が減って
「自然農ガー、縄文弥生ガー」と意味不明なつぶやきで粘着する
荒らしの書き込みばかり目立つようになったのに
「IP表示で荒らしが減った」と言い張って、IPアドレス強制表示スレを立ててるんだよね。
そしてIP表示無しのスレが立てられると、すぐに埋めて潰しちゃう。
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:42:19.82
>>534
マウント取りたい畦草の関係者以外に誰がいる?

反体制のFS250マンくらいだろ、つまり孤軍奮闘ってヤツさ、外道なヤツらの好きにさせるなよ
2021/09/19(日) 15:59:25.57
草刈機関連スレで写真日記を連投してうざいうざい言われ、あれだけ他者への攻撃と自己の正当化を繰り返してスレを荒らし回っておいて、誰の恨みも買ってないと思ってたのか、おめでてーな。
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:05:11.63
畔草腰巾着は基地外ですから、こんだけ悪意があるのが分かれば誰も関わりたくないだろうけどな

あえて餌撒いてやればこんだけ基地外の本性を見せて食い付いまつくる理解しただろよ

ワッチョイ無しは保守しとくべきよ

早漏腰巾着の重複ワッチョイスレ、LR違反重複で削除相当になるんだぜ。

畔草腰巾着は自分ルールで好き放題やらかしている、野放しにするなよ。
2021/09/19(日) 16:14:15.77
元ブドウ畑でいまは荒れ放題約10年です。
地面から1〜1.5メートルくらいの高さに鉄線が碁盤の目の様に張り巡らされています。
草、竹、篠、何かの木、ツル、他が生き生きと生い茂っていて、ツルが鉄線に絡み付きツルを取りながらの草刈り1時間で死亡です。←いまココ。
草刈りを全部しないと鉄線は切れないと思います。
3反部くらいあります。何かいい方法はありませぬか?
先の見えない草にハンマーナイフ突撃するしか思い浮かびません。レンタルですが、
2021/09/19(日) 16:17:04.53
畔草がナイロンコードスレにIPアドレス強制表示を導入したころを知ってるが
当時、4人か5人くらいいた畦草一味は、全員が中国・四国地方だった。
書き込み数も畦草一味で毎日、数十レスしていたのに
全く書き込みのない日があったりして、方法はわからないけど同一人物の自演かなと思ってた。

草刈りの作業委託で、中国・四国地方を巡回している時に
プロバイダー契約して、金を払い続けていたら、他地域に移っても
そのままのIPアドレスで書き込めたんじゃないだろうか?
2021/09/19(日) 16:31:03.05
>>538
資金あるなら業者に頼めばあっと言う間だよ
大型のユンボにグラバーというヤツ付けて樹木をオモチャのように引っこ抜く
草刈りは外人1人いれば間に合う
兎に角すごいの一言
マンパワーでは勝負にならない
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:08.07
>>535
おまえだよ粘着キチガイ
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:45.80
畔草は愛媛県で、あとは岡山、山口、いわゆる西南暖地地方でしたな。

消えたジェット君は高知だった

そこに飛び込んだのが北東北の勇者な訳だが、しっかりショップ関係者も潜伏していたんだな、爆笑

なんか狭いもんだよ、しょうもないネタばかりだ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:03.88
田舎のショップは対面販売が基本だ
商売楽じゃいとボヤいてばかりで林業関係者で維持している感じだろうか。

色々な店を見るとあんだけ店員や車両ありながら良く経営しているなと思う店もある

対面販売だけじゃ厳しいと、今じゃ西南暖地のヲタ顧客を抱える全国区?地元では別に林業関係者のみだろう、シュレッダーにしろ地元で買う客は俺くらいだった事だろうよ。

フリー刃へのステップを見越した為とは言え、無駄な金を使ったと今更ながら思うが、コレもある意味大人の付き合いだから
2021/09/19(日) 17:24:10.46
ついでだから言わせ貰うが、別にdisるつもりではないんだが結果的にそうなるなら失礼!
某ショップさんもリアルに少しキモい方と認識した。

別に他でも買えるのにワザワザ買い物してやっていると言えば感じ悪いが、マジで空気読めないある意味失望したな、対面販売店でこれか

特定しているから5ちゃんで余計な事言うな、だってよ、これマジ驚いたたわw

そりゃ5ちゃんくらい誰もがやるだろうがイチイチ顔真っ赤にして目ん玉丸くしてリアルで言う程の事か?君らどんだけ依存してんだろな。

スレで粘着するタイプっておそらく怒りでリアルと区別しないんだなと思う、空気を読めずネット口調になるタイプなど病んでいる証拠だろう
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:28:41.28
畔草太郎にしろ動画サイトで5ちゃんのネタを出したな基地外あるあるの良い手本だっだよ、笑

多分さシュレッダー売れまくり調子こいていた時期だったんだろうか?もうシュレッダーは買う事は無いだろうが最終的には3つも購入した良客にこれか?醜いねぇw

5ちゃん通して誰がになりすまし言ってたな出入り禁止とかマジでウケるから。元から行かない店だったんだけどな、聞けば周りの人もいきませんな、昔から職人気質な店あるあるだからあえて言わないが、近くの農機具店で全て足りる、みんなツケ払いだから、笑
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:41:16.20
まぁショップさん行けば色々勉強なるよ、でも全てはリアルな人付き合いだからな。意外なやりとりや一面から離れていく事もあるものだ。

しょうもないネットの世界とリアルを混同するタイプはどうかあと思う話でしたが、別にそれからもツラかの皮厚くして買い物行ってやってんだから、空気読める頑固ジジイになりなさいだな、ネット顧客ありきな対面販売店主さん、まぁ何処も同じだが金持ち喧嘩せずw

しかし機械を買うのは保留にしようかな、ツケ払い希望なんで申し訳ない、笑
2021/09/19(日) 18:04:22.56
中身の無い長文だなぁ
感心するわ
2021/09/19(日) 18:06:54.74
また無駄な改行一行空けのレスするやつはキチガイだってのが証明されただけの話
読む価値など最初から無い
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:54.95
中身以前のクソ短文煽りしかできない単細胞にスルースキルなんてねーもんなw
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:14:45.20
ネットとリアルを混同する馴れ合いありきな女々しい女の子や若造ならまだしもたが、畦草太郎みたいな還暦過ぎたジジイが今更周りから認めて欲しいとか恥ずかしいよ。そもそも絵的に無理と気が付いてなサングラスで誤魔化すなってな。
2021/09/19(日) 18:17:23.35
長文かー
1行空いてるのか&#12316;
あんなに1ブランドばかり使ってて地元のあの店利用しないは誰が見ても通用しないと思うな&#12316;
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:31:00.80
しかしどんだけ過疎スレなんだろな、いや過疎板と言うのが正しいか、一応は全国区な観覧者が居ると思いたいがそれは無いか。
北東北の糞田舎を晒して喜ぶ基地外スレと化した普通ならばクソ田舎アピールウザいとなる所だろうが、仕切られ監視されたワッチョイIP付きなんてある意味工作員のスレだから自演工作ありき
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:35:13.71
>>551
>あんなに1ブランドばかり使ってて地元のあの店利用しないは誰が見ても通用しないと思うな&#12316;

バカ丸出し化けるな絵文字はやめとけw

田舎にはなんぼも店はある、いわゆる農機具を扱う店だな、ネット販売に活路を見出した背景位は理解してやりなさいだね。
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:01:50.18
>>546
お前みたいな文章の構成が上手く作れないバカが知り合いにいる。社会で働いたことのないバカ息子ね。
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:05:51.71
>>551
リアルに店に行けばある程度理解するだろが、いわゆる洗脳された通販ヲタには分かるまい。長々説明してやるよ。

田舎にはスチール扱う対面販売店なんて地域になんぼもあるんだよ。ヤンマークボタに他etc….
山林関係はハスク派と二分されるチェンソーシェアは誰もが知るところだが刈り払い機でしかもスチール海外仕様なんてのは、ナイロンコード知らなきゃ使う意味すらなかったが俺もネットで洗脳されたかもな、しなし基本的にショップ歩き決める、スチールは通販なしは後から知ったくらいだ

数年前に某店に初めて行き他と価格比較をしたが、5五千円安いツケ払い可能な店にした、後から価格改訂されたスチール専門店基本的に扱う店の評判悪い。
しかし色々扱う店は初顔な一見客でも農家ならありな場合もある、農機具展示会にしろ農家はツケ払いがデフォである。

よって、対面販売ながら、ある意味客を選ぶ店には昔から縁がないのが農家である。
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:12:50.53
STIHL専門店なんてどこも敷居が高いし営業マンは高飛車だからいつもやり合う店。山林関係の客居るから渋々扱う話をするから、それが全てだろう。
2021/09/19(日) 19:18:35.70
農機具屋はろくなヤツがいない
2021/09/19(日) 19:25:38.88
草刈りするときもここの板見るときも頭にアルミホイル被らないとやばそう
2021/09/19(日) 19:35:32.59
わーすごーい長文が釣れたー(棒読み
2021/09/19(日) 20:39:05.24
俺が行く農機具修理の店は、昼の食事時以外は出張修理に出かけてて、
それがメインの収入っぽいよ。特殊大型農機の販売と修理。
2021/09/19(日) 20:48:13.25
訪問修理は便利だ
機械を店まで持って行ってバカ高い見積り出されて仕方なく持ち帰ることもない
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:49:23.01
草刈りしてたら植えてた栗が台風で落ちてたから急遽栗拾いになった。
いつもほったらかして野生動物の餌になってたけど、ちと勿体ないかな・・と思って今年は拾ったわ
2021/09/19(日) 20:59:50.55
常連ってのは親子の代の付き合いで、毎月定期的に買い物してくれるような人

1台買ったから常連気取りになる人が時々いる
買ってくれたとき、無くしやすい部品だからサービスで別途付けたのね
そしたら案の定予備もなくして来て、数百円の部品を「もらってくね」って金も払わず持ち帰ろうとするんだよね
金払ってくれって言ったら「ツケで」とか「持ってない」とか平気で言う
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:26:57.76
>>561
見に行くだけで金を取るのが農機メーカー。
無料で見に来てくれると思ってる?
そんなところないよ。人件費、燃料費がかかる。
新聞、ラジオでやってる調子のいい事ばっかり言って結局買い取る
買い取り屋じゃないんだよ。
2021/09/20(月) 00:31:42.90
>>564
本当の馴染みになると見に来るだけでは金取らない
2021/09/20(月) 01:12:28.13
メーカーって書いてるじゃん
なじみの出張技師というか工員というか職人さんじゃないんだろう。
パーツ交換してクレーム対象になるかどうかの判断でくるメーカーは、自分のところに悪い事なければ料金とるだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 07:05:21.89
クボタとか呼べばその時点で三千円らしいけど、いつも取る訳じゃない、稲刈りシーズン忙しい時だろうからこんな時の修理見積もりにはしっかり計上かだが、こちらのピークは連休明けからかな、まだぼちぼち始まったばかりだが今日も良い天気です。
2021/09/20(月) 07:21:46.74
メーカーでも○○年の付き合いになると来ただけじゃ金取らない間柄になったりするものだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:46:33.87
僻地なんだろ察してやれ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:21:54.43
クボタへの支払いは現金で払えない。バーコード決済はできない。
郵便局から振り込む。時代に逆行してる。
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:35:35.53
コンビニもダメなん?
2021/09/20(月) 14:35:20.42
文句言う相手が違う
農家はツケ払いがデフォなんていうやつがいるから、「振り込み」のみの対応なんじゃね?
現金払いが増えて行けば自然と対応するでしょ
2021/09/20(月) 15:54:29.22
つーか、各自が付き合ってるローカル農機屋の話を全国一般論にすり替えるからおかしくなるんだろうが。
メーカーと販社、販売店、修理屋はそれぞれ違う業態の組織だって常識がないからそんな勘違いするんだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:18:04.15
色々なケースはあるだろう、ちなみにクボタにツケ払いは効かない。いや客次第かな?基本的に遅くても翌月までには払えと言われるだろう、サラリーマンじゃあるまいし無理と言えば営業マンに相手されません、ある意味高飛車対応な感じかな

ヤンマーは農家に優しい年末ツケ払い、営業とは良い付き合いを、笑
2021/09/20(月) 18:43:52.02
バカじゃねーの。
クボタとかヤンマーはメーカー名、各地域で農機屋を構えてるのはメーカー販社の地方支社の直営店かもしれないし、販社の資本が入った地場の特約店かもしれんし、独立した地元のいち販売店かもしれん。おまいはそれを理解せずごっちゃにして自分が直接知ってるごくローカルな一例を無理やり一般化するから話が通じねーんだよ。
2021/09/20(月) 18:51:21.11
客にとってはそういう事情はどうでもいい
知ったことか
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:01:35.12
この業界の当たり前のような掛け売りでの商売って大丈夫なの?
トラクター買った爺さん死んだらどうすんの?回収できるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:04:28.74
>>574
年末ツケ払いってwwww
すごすぎでしょ?
これだから客が神様みたいな態度をとるんじゃね?
2021/09/20(月) 19:06:29.05
イセキの看板あげてる家族経営の店で買ってるけど支払い督促されたことないぞ、いつもこちらから電話して逆催促
2021/09/20(月) 20:03:12.88
JAなら黙ってても翌月口座から引き落とされる
2021/09/20(月) 20:57:46.58
>>578
ツケで年1~2回払いあるよ
田植え機や60psトラクターくらいまでならイケる
流石に6条コンバインは無理
払いのいい信用ある客なら6条コンバインもあるかもね

>>580
JAの購買引き落としも端末操作の指先1つで引き落とし月変えられるよ
2021/09/20(月) 20:57:54.40
俺のいく農機具屋は自分で売るとあとあと横柄な態度の客多いからか、
あまり売りたがらないけどな。
キョウリツのシンプルな奴くらいしか薦めてこない。
修理は自分でパーツ手に入れてやるのと変わらん値段でやってくれる良心的な店。
2021/09/20(月) 20:59:18.07
だから申し訳なくなっていろいろオプション頼みたくなる。
グリスアップ自分でできるけどわざと頼んだりしてるよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 02:38:55.76
アホを晒す愚か者、シコタロウw

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-ky1M [106.73.163.129]) 2021/09/15(水) 13:18:29.15 ID:HHVdeIa00
242年には卑弥呼は邪馬台国の女王に即位したって言うのに

政は幼少期から他国に人質に出されていたにもかかわらず
紀元前245年には始皇帝まで上り詰めたのに
おまいらときたら・・・

毎日 農業ばかりやって
全く出世しようとしない!
お父さんは悲しいよ!
おまいらは将来 東大卒業して事務次官や長官や裁判長や
医師や弁護士や公認会計士や一流上場企業の社長や会長
になってくれると期待していたのに
まさか百姓やりだすとか父さんは悲しいよ

息子達よ これ以上父さんや母さんを
悲しませないでくれ
農業ばかりやってないで
今からでもいいからもう勉強して
東大卒業して事務次官や医師や弁護士や公認会計士や
上場している有名な大企業の
社長や会長になってくれよ!
2021/09/21(火) 10:02:24.26
一本だけ畑に植えておいた栗がいつの間にか実をつけてて落ちて腐りかけていた
食べられるものだけ拾って茹でて食べたらけっこううまい
来年は手入れしてもっと早く収穫するか
自家用分なら余裕である
2021/09/21(火) 11:36:25.76
庭に植える果樹を選定中なんだけど、栗って花の匂いはどうなの?
銀杏なんかと同じく臭くてたまらん?
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:10:48.62
>>578
>年末ツケ払いってwwww
>すごすぎでしょ?

なんも知らんくせに年末に売り上げが入る農家も中にはあるんだぜ、ある意味すごいだろうが
2021/09/21(火) 14:17:25.72
ヒント:補助金 農政局
2021/09/21(火) 15:39:53.05
>>586
クリは全然分からん程度よ
ただクリは害虫が凄いから注意な
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:53:45.04
>>586
ちっちゃい芋虫平気ならいいんじゃない?
2021/09/21(火) 16:27:22.30
>>586
栗の木って結構でかくなるんじゃないの
世話できるうちはいいけど
2021/09/21(火) 16:37:26.55
消毒できるなら、桃は大木化しなくていいよ
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:31:33.11
栗は矮性台に接いだ苗がいいよ。
また栗採ってきた。
お隣さんにもおすそ分けしてきた。
甘栗だけど、渋皮が浮かないんだよね・・ニセモノ掴んだか普通の和栗の花粉で受粉した結果なのかは知らん。
まぁ栗としては美味いかな。
栗は肥料とかやらない方が良いみたいだけどな。
肥料が効くから害虫が増えるような気がする。
2021/09/21(火) 21:46:20.23
>>586
栗の木の花の匂いは…
ぶっちゃけ一番例えやすいのが男の子の精子の匂いです
何本も生えてるとてきめんにその時期栗の木の周りはイカ臭くなります
2021/09/21(火) 22:32:08.78
イカの臭いがするのか
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:41:42.56
そんな話どうで良い、それより周りは稲刈りして自分ちだけが残る。草刈りもしときたいところだったがもうアホらしくなってしまう。
2021/09/22(水) 00:37:50.22
土地なんかねえ方がいい
家屋敷と畑一反あれば沢山だ
山あるからキャンプでもやりたいが田んぼ畑の草刈りが忙しくてやってる暇がない
2021/09/22(水) 02:29:24.43
キャンプとかめんどくせーわ
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:55:53.85
なんでキャンプの話になるんだか、都会暮らしならまだしも普段から山育ちな暮らしならしたいとも思わないものだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:22:29.06
まあたまに焚き火したくなる気持ちならわかる
野焼きじゃなくてな
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:24:42.35
他人sage隙自語りのオナニーカキコはいらないよ、FS250マン
2021/09/22(水) 12:59:39.32
キャンプと言うより山小屋とか夜営と言わないとここの住人にはアレルギーがありそうだな
オレも道具をゴテゴテ使ったキャンプはやるつもりはない
一泊出来るくらいの山小屋つくって森林浴しながら寝てみたいのが本音
しかし実際は山は虫がいて長い時間居られない
椿やツツジにつく虫が沢山いてあれにやられたら3週間は皮膚科に通うようになる
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 13:53:28.30
>>602
そのケムシが沢山ついた椿を剪定したりしてるよ。
痒いっつーか、長袖着ててもチクチクしてたまらんよね。
襟から入ってお腹が湿疹だらけになるし、夜中痒くてたまらんし・・
でもあのケムシ、顔あたりはあまり痒くないんだよな。 面の皮って厚いのかねぇw
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:09:39.48
>>285
>>287
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:35:32.94
チャドクガなら定期的にトレボンとかスミチオンまけばいなくなるぞ。
ただ卵も死骸も毒は無効化してないことが多いから注意は必要
2021/09/22(水) 14:40:00.49
造園業が盛んな町があってそこに評判の皮膚科があると聞いて行ったら患者の半分は業者風のオッサンばかりだった
あれはみんな毛虫や蛾にやられているんだな
本職があれではどうしようもない
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 15:50:57.66
>>606
造園はしっかり金とれてないなら可哀想だと思うよ。
チャドクガの被害は客が長期放置して手がつけられなくなってから造園業者に依頼するから。
請ける奴は事務的な手続きだけ。
作業するのは丸投げされた下請けか、指示された作業員。
辛い仕事をする人ほど低賃金である理不尽な世の中。
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 16:43:32.17
毛が抜けて枝や葉に残っていて汗腺に触れると
手のひらにチャドクガ乗せても大丈夫だが
2021/09/22(水) 17:31:02.92
チャドクガの毒針毛は0.1ミリほどの長さなので、掌や足の裏、顔面を除くすべての表皮を貫通しうる。
無毒化するのに必要なのは50℃以上の高温に継続的に曝すこと。
一説によると刺された箇所に塩をすり込むことで、浸透圧によってごく微量に過ぎない毒を浸出させて排除できる場合もあるらしい、ただしすり込むことで針をより深くに突き込むことにもなるわけだが、、、

俺の経験上、チャドクガに接触したと明らかな場合は、身体を清めて汚染されていない服に着替えるその瞬間まで着ていた服を脱がない、めくらない、こすらないことで被害を露出した肌と、開口部付近だけに限定できると考えている。
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:25:25.45
もしかして桜の木の葉に付くケムシの話かな?
2021/09/22(水) 21:46:11.91
イノシシを簡単に殺す方法ある?
草刈機で戦って殺せますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:55:40.21
無理
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:36:12.60
>>611
イノシシなめんなよ。
お前が殺されるぞ。
2021/09/22(水) 23:02:29.96
>>611
猟銃
2021/09/23(木) 00:32:21.74
>>611
足を二本切れば勝ちだな
一本切っても走るから負ける
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 09:25:15.40
シコタロウ

国籍:大韓民国、現在57歳、無職。岡山県在住。
通名は「今井」。別名「農薬電波」「ぐひゃく」「ラサクネ」
自己愛性パーソナリティ障害。
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 10:59:44.47
>>615
足なんか刈り払い機で切れるわけない
鉄筋切るようなもん
2021/09/23(木) 11:51:13.36
>>611
もののけ姫ぐらいの能力があれば
2021/09/23(木) 13:24:41.13
>>617
大物でなければ切れるだろ
ブン回して勢いつければ5cmくらいの木が切れる
2021/09/23(木) 14:23:17.71
急所に達すれば良いが、外せばそれこそ死に物狂いで掛かってくるからな
2021/09/23(木) 14:32:56.66
足2本きったらイノシシは走れない
走れないイノシシなど草刈り機で少しずつ切り刻んでいけばいい
草刈りやっててイノシシに襲われて応戦するなら狩猟免許持っていなくても殺せるよな
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:50:57.76
>>619
木よりはるかに固いよ
灌木で言うなら15センチくらいじゃないか
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:51:03.92
シコタロウは、生き物苦手板 https://matsuri.5ch.net/cat/ で自作自演を続けていたが、ついに
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cat/1586793185/ を最後にスレ立てができなくなった。

それ自体は喜ばしいことだが、だからといって農林水産板 https://egg.5ch.net/agri/ を発狂して荒さないでほしいw
2021/09/23(木) 15:24:38.26
>>611
バレット M82 弾は12.7x99mm NATO弾
こいつで余裕
2021/09/23(木) 15:28:35.53
>>624
へーそんなの狩猟免許持ってても違法やで
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 15:42:13.38
>>615
ニュースではアスファルトや硬い地面を走ってズッコケたりするマヌケっぽいイノシシの様子を報道するけど、
ちゃんと猪の足が少し沈む位の地面だとズッコケたりせずがっちりグリップした突進になるからかなり速いし
広い場所じゃないと上手くかわせないんじゃないかな。
それに突進モードに入ったイノシシはとにかく一撃を喰らわす事に執着してるから、その目的を達成するまでは
足が千切れようが突進をやめないと思う。
逃げれるなら逃げた方がいいし、避けれるなら無用な衝突は最初から避けた方が良い。
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 17:11:43.15
シコタロウ
2021/09/23(木) 19:16:03.51
向こうが一撃必殺ならこっちも一撃必殺で応戦すればよいだけのこと
薩摩示現流でも習って最初の一撃で倒せるように修行しかないな
刈払機を武器にした戦闘術でも開発してみるか
2021/09/23(木) 19:55:43.66
>>625
北九州市民かもよ
2021/09/23(木) 20:56:32.01
体長1~1.5mの肉に牙生えた塊が時速30キロくらいで突っ込んでくるのだもの、草刈機程度のリーチの物で斬り込んでも惰性で吹っ飛ばされるわw
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:07:46.88
くくり罠にかかった猪が暴れてワイヤーが関節に食い込みさらに暴れてかかと切断で逃げるんだよ
猪撃退法はボタン式傘を目の前で開いてやるのが1番いい
2021/09/23(木) 21:57:38.04
牙で脚の静脈切られて死んだ猟師がいるし、散歩中に襲われて抵抗したら指を噛みきられた年寄もいる
逃げられない場合もあるからいざという時のために戦えるようにしたいな
2021/09/23(木) 22:19:08.10
軽トラで体当たりしたら軽トラだけ壊れてイノシシは逃走した
2021/09/23(木) 22:49:43.09
今の車は人引いても死なないように出来てるんだからイノシシ殺せなくて当たり前だと思うわ
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:09:03.14
今日はイノシシでマウントの取り合いか
実にくだらない
2021/09/23(木) 23:24:18.77
ハンドアクスで脳天カチ割れば一発よ
アマゾンで買っとけ
2021/09/24(金) 00:43:18.57
>>631
youtubeで止め差しの動画を何百回も見たから知ってるよ

傘開くのはこれだろ
https://youtu.be/O3FKKR4-qWo
2021/09/24(金) 02:17:07.29
今日田んぼの畦の草刈りに言ったら近所の人も草刈りしてた。
おれは遅れて草刈り始めて、その人よりも先に上がったよ。
だって疲れるんだもん。 疲れて今まで寝てた。
2021/09/24(金) 02:43:39.63
畦の草刈り、延々出来る人ってなにが違うんだろうか。
忍耐力?単純に筋肉?根性? 俺は開始5分で飽きてくる。
2021/09/24(金) 03:29:34.96
単純作業を続けることが出来るのは才能
2021/09/24(金) 04:44:36.69
才能かぁ。俺も工場で工員として働いてたけど
9カ月でギブアップした、失業保険で遊んでた。
2021/09/24(金) 05:08:17.34
たかが草刈りだろうが
色々考えながら工夫して技術につなげて
効率よく作業を進める方法を模索していれば
単純作業などと思うことなど無い
何も考えずにやってるから単純作業などと思うんだろう
無能なやつは何をやってもダメ
2021/09/24(金) 06:35:15.61
>>585
おかしいなクリって種類の違う栗を一本ずつ二本植えないと
実がならないんじゃなかったっけ。
おれはめんどうでそれを親に言ってないから一本だけい植えられて
実はならずにでっかく育った栗がじゃまで切り倒したい。
2021/09/24(金) 06:55:13.39
>>643
ヒント:隣が他人の栗畑
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 09:04:46.19
野菜泥棒、家畜泥棒、給食費泥棒、万引き常習犯シ_コ_タ_ロ_ウ
これだけでは飽き足らずとうとう農機具にまで手を出したか
これだから盗癖のある韓国人ってのは
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 09:05:49.68
>>645
れっしさん情報サンクス
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 12:09:23.56
早朝の除草剤散布は涼しくていいけど、夜露と散布した除草剤で靴とズボンが濡れるのと帰りに朝の通勤渋滞に嵌るのがちょっとなぁ・・
そのまま作業継続する気ねーし・・
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 12:21:46.90
>>639
短距離ランナーとマラソンランナーの違い
使う筋肉が違う
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 12:43:14.89
>>639
>忍耐力?単純に筋肉?根性? 俺は開始5分で飽きてくる。

居るよな口だけ元気な人はハッタリだけでマウント取りたがるが、満足に働けないそんなヤツがなんでここに居るんだろう? 
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 12:47:53.89
>>647
早朝の除草剤散布か。今やる人もなかなか居ないと思うが、すっかり涼しくていいけど、夕方6時過ぎたら暗くなるからな夜露の中で昨日も2時間草刈りしたが隣は稲刈りした後だ
2021/09/24(金) 12:51:17.38
隠れ脳内梗塞持ちは体が無理しないように脳から怠ける信号が出て命を守る機能が勝手に働く
それに逆らうのは自殺行為
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:02:13.72
今頃に田んぼの草刈りしていたら笑われるか、随分マメだなと嫌味を言われる、基本的に何やってんだみたいな感じ、それよりさっさと稲刈りしろやって話だから。
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:30:03.74
シコタロウのIPを特定するために数ヶ月のログを分析したけどさ、
やつの出没するスレは冗談抜きで半分くらいの書き込みがやつのもので占められてるよ。
ワッチョイとIPが出てるスレなら特定は容易なんだけど、このスレみたいに何も出てないと>>904みたいな連投されたらもう会話も議論も成り立たずスレは死んでしまう。
今も背負いをけなしてるというか背負いを好む人を否定してる(危険性の指摘はべつよ)のはやつ一人だけなんだけど、何人もいるように見えるじゃん?
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:04:25.44
>>635
IP特定犯お疲れ様です、かなり暇なんですね
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:58:06.62
シコタロウ
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:58:10.48
ギアケースのベアリングの刻印
NACHIかと思ったらCHINAだった
2021/09/24(金) 21:17:20.25
ドク、いいものはみんなMADE IN CHINAだよ!
2021/09/24(金) 21:18:11.57
草刈りの持久力は単に時間あたりの作業面積の違いやろ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 22:53:23.09
登山と同じでゆっくり登ってる奴が結局早く頂上に着く
2021/09/24(金) 23:04:12.44
2stエンジンの排気量の違いが、ストレスの決定的差であることを実感した
薙ぎ払える幸せ
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:47:46.18
そういやパワーと言えばパープルモンスターってどうなったんだ?
誰か使ってるか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:48:42.06
稲刈り後の畦際に生えたヒエをバリカンで刈ってきた
楽だった
2021/09/25(土) 00:08:25.40
ヒエは種を落とさないように回収してたが、除草剤が効けば全然生えないのが分かってから落ち放題にしてる。
今の除草剤は投げ込みだが馬鹿みたいに効くから後からヒエクリーン撒くとかしないで済んで全然楽
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 06:42:41.57
車輪付き刈払機使ってる人感想聞かせて下さい、樽形の車輪付いてるの使ってる人も
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 08:08:22.26
>>664
70歳以上が使うやつ?
2021/09/25(土) 08:19:03.65
今までクソ重い刈払機使ってたけど、先日ゼノアのBC222を購入
なんじゃこりゃって位軽いな
普通の草刈なのにオーバースペックでやってたわ
2021/09/25(土) 10:38:02.77
32ccの5.8kgから26ccの4.8kgに持ち替えだだけでも軽っ!て思うからねw
2021/09/25(土) 11:00:52.16
オーバースペック=過剰性能

イミフ
2021/09/25(土) 11:18:38.49
面倒くさい人来ちゃったな
2021/09/25(土) 11:21:23.81
自分も腰丈程度の草刈に40ccオーバーの機械使ってて、23ccに買い替えたら天国みたいだったわ
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:24:00.39
機械の大きさが用途次第なのは当然。
チップソーかナイロンかでも違うし今に始まったこっちゃない。
2021/09/25(土) 11:35:09.40
バーハンドルは急傾斜地では使いにくい?
2021/09/25(土) 12:10:58.15
ゼノアの軽いヤツがオーバースペックって解せないな
ちょうどいいスペックで軽くてはかどったと言うなら意味は通じるが
東南アジアからきた研修生か?
2021/09/25(土) 12:13:39.48
違うだろw
今まで使ってた刈払機が重いオーバースペックのやつで、ゼノアのBC222に変えたら軽くて良かったって話だろ?
普通わかるだろこれくらい
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:14:47.81
BC222の前に使ってたいやクソ重い機種がオーバースペックだったってことだろ
BC222の性能で十分だったと言ってるんだろ?
まじで分からんのか?
2021/09/25(土) 12:20:34.57
クソ重いオーバースペックの刈払機使ってたけど軽い丁度いい奴使ったら快適だったという話じゃろ
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:22:57.88
>>674
被ったな
そういうことだ
2021/09/25(土) 12:23:53.78
そういう意味か
前後がとっちらかってて分かりにくいカキコだ
2021/09/25(土) 12:29:21.04
自分が理解できなかったくせに東南アジアの研修生呼ばわりか
ひでぇな
2021/09/25(土) 12:29:37.42
先日ゼノアのBC222を購入
なんじゃこりゃって位軽いな
今までクソ重い刈払機使ってたけど、
普通の草刈なのにオーバースペックでやってたわ

前後変えただけでこれだけ分かりやすい文章になったぞ
2021/09/25(土) 12:34:14.27
どうでもよくね?
2021/09/25(土) 12:35:26.41
こりゃ面倒くさい奴だわw
スルーだな
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:46:57.03
>>678
多分解からんかったのはアンタだけだわ
2021/09/25(土) 12:57:05.69
草刈りばかりやってると分かりにくい頭になるのは分かった
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:03:08.71
つうか、今更ながら軽い機械に戻るって言う行為自体が事がイミフである。結局は無理して大排気量を使っていたんだろか?一般小排気量でチップソーで満足なら別に必要無かった大排気量って事か、まぁ別にどうでも良い話だ。
2021/09/25(土) 13:08:58.57
年取れば分かるよ
2021/09/25(土) 13:47:26.83
相変わらず他人の意見は全否定で人格攻撃に走るFS250マンはスレに参加しなくていいよ。
2021/09/25(土) 14:12:06.40
>673はアホでぇす
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:20:41.08
草刈りレベルでそんなに揉めるな。カスども
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:22:34.08
ウリ吉! 約束の9月になったぞ、どうするんだよ?
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:55:31.98
草刈りレベルっていうけど草刈りよりレベル高いことなんてあるのかよ
俺にとっては人生の大半を草刈りに費やす人生だったが
2021/09/25(土) 16:34:09.08
草刈りは神経を使うのが嫌だ
体力使うだけならいいが神経も結構使うからくたびれる
切るべきもの切ってはならないものを瞬時に判別しなが作業するのは疲れる
罰ゲームより酷い
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 16:56:22.36
田舎の草刈りは体力勝負かもしれんが街中は気遣いだらけ。
小石一粒とんだだけでも大騒ぎになるくらい。
2021/09/25(土) 17:22:11.03
本当の街中ならカルマーかバリカンしか使えん。
2021/09/25(土) 17:46:16.12
本当の街中は草刈りじゃなくて芝刈り
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:05:00.99
>>695
俺の住んでる人口100万以上の地方都市中心地は芝刈りになってるが、植え込みについては刈払機でやってる。
その住宅地になると、やっぱ草刈りだわ。
坪単価50万位の住宅地だと当然のように刈払機。
道路は幹線道路でも刈払い機でやってるよ。 ボードで保護しながらね。
俺が刈る地域は坪単価30〜50万あたりの
2021/09/25(土) 18:17:49.98
>>685
自分は逆だ
低排気量の機種をだましだまし使ってたけど高排気量の機種に変えたら作業が捗る捗る
プロは道具への投資を怠ってはいけないという教訓
2021/09/25(土) 19:14:16.76
ホンダの歩行芝刈機で畦草刈りしてる人いたけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:27:37.41
石が少なく草が短ければ全く問題ない
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:59:02.26
>>697
同じく
重量はたしかに重くなったけど作業は三割作業効率上がった
2021/09/25(土) 21:17:07.29
刈る場所の条件が違う場合に2つ持ってると便利だよ
自分は23と30使い分けてる
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:11.08
>>610
チャドクガはサザンカやツバキに良くつく虫で触れると滅茶苦茶痒くなる
桜に付くのはアメリカシロヒトリとかモンクロシャチホコ
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:42:42.58
だから30で全てカバー出来るだろう
耐久性がある機械だから長くハードに使えるはずだ

バリカンも使ってみようかなぁ

もちろん草刈り用では無いけどね、バリカンも研がなきゃならんからメンテナンスが大変そうだから草刈り用途には無駄だろうが

ギアヘッド単体で買えば良いだけなんだよな、なんならスプリットタイプにしてシャフトから変えて進化してみるのもありか

カタログには高枝刈り用にもあるくらいのエンジンだからな、しかし所詮は高枝は小枝刈り用だからチェーンはすぐ摩耗するからコスパはどうかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:45:32.25
>>702
モンクロシャチホコは食ったら美味いらしいね。
桜餅風味だとさ。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:59:28.36
>>696
>道路は幹線道路でも刈払い機でやってるよ。 ボードで保護しながらね。

田舎なら防護ネットはしないで幹線道路の草刈りすると思うか?
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:03:30.40
>>705
思う
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:50:14.50
>>705
オラも思う
2021/09/25(土) 22:56:21.30
道道は交通誘導員立たせてアームモアで刈ってるな
2021/09/25(土) 23:09:57.43
田舎の幹線道路って舗装されてるの?
2021/09/25(土) 23:28:11.36
>>709
有事の際自衛隊の三トン半が走れる程度には
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:53:38.47
>>704
相当美味いみたいだけど見た目がキモくて食えないw
2021/09/26(日) 00:09:34.41
ボード使ってるの見たことないな
ドライバーが飛び石に無頓着だからか
2021/09/26(日) 00:58:23.77
ボードってなんやねん。コンパネみたいな板のこと?
板は向こうが見えないし風があると煽られるから、まともな業者は使わないよ。
ふつうはハウス資材のパイプで組んだフレームに防風ネットとか寒冷紗を張ったものを使うんだよ。
それを一人で2枚立てて側に立つか、車輪をつけて3/6枚組の防護壁にしてガードする。
今の時代、道路脇を刈るのに最低限の装備だぞこれは、
2021/09/26(日) 01:39:08.83
ボードって書いてあるの見てガチの板想像してフレーム+メッシュだろって突っ込むのは言語理解力足りて無さそう
2021/09/26(日) 02:25:31.13
土建屋は足場板のことを横布(よこぬの)と呼ぶからな
何考えてるのか分からん
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 02:59:36.14
よお負け犬へたれっしw
草刈り機スレの似非スレまで立てて
恨み節の構ってチョンカスかよw
数日持たずに潰すようなクソスレ立てて
暇塵ワロタwwwwwwwwwwwっw
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 03:02:38.01
ウリキチって実はすごい人格者でイイ人そう
少なくともここで粘着してる人格破綻したネトウヨよりは
一回飲みたい
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:09:27.26
>70歳以上が使うやつ

よくわかったなおれの年齢が
2021/09/26(日) 07:55:40.67
食べ物板で、うんこの話ばかりして「大便君」と呼ばれているヘンタイ
= 農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)

ウリキチというコテに粘着している大便君
  ↓
食文化 [食べ物] ★★★海外で人気のある日本食20★★★
27 :ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2008/04/13(日) 12:13:49
 新スレにはいっさい興味なし。
28 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/13(日) 12:17:43
                  新スレが気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

農家のことをシコタロウと呼んでいた栗田は2017年頃から突然、ウリキチという呼称を使うようになりました。
  ↓
会社・職業 [農林水産業] 草刈機・刈払機について語ろう! Part90 (ワッチョイ ナシ)
436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 22:36:16.70
       ∧_∧,、,            __  
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○ 
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     /  \  / ノ        .||     
     |    /ー' '          .||     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||     
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示    
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \  
  大恩人の日本人様と戦い続けるウリキチ
2021/09/26(日) 11:01:17.76
五木
2021/09/26(日) 12:04:55.95
五木食品の麺類は超美味い。
2021/09/26(日) 12:13:50.89
>>672
使いにくい。
2021/09/26(日) 12:36:39.05
刈払機のレンタルあるよ。1日1000円くらい燃料費は別、刃物は買取か、自分で用意する。 刃の取り付け工具、アタッチメントは一式揃ってる。
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:18:06.25
五木五木
2021/09/26(日) 16:21:51.55
五木食品の冷やし中華超美味い
2021/09/26(日) 16:42:26.30
五木キター!!
2021/09/26(日) 17:01:18.78
>>723
1000円はないな
1800円からだ
バッテリー式だと3000円する
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:47:48.17
アメリカ・ドイツからもこのチョソお縄にしろと罵られる
世界規模の嫌われ者、へたれっしワロスw

まあネコ虐めはイスラム教の敵だから(開祖ムハンマドはネコ好きで有名、
「ネコへの愛は信仰の一側面である」と言ったと記録されている。)

へたれっしは全世界のイスラム教徒も敵に回したなw
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:37:30.89
自治体で貸してくれる刈払機、8から17時で540円
燃料付き、使い掛けのチップソー付き
メンテナンスはシルバーがやってくれる
2021/09/27(月) 02:39:24.54
ゼノアのbc222stを100円で貸すからウチの草刈りやってくれ
2021/09/27(月) 07:28:53.84
>>730
OK、1m 100円で刈ってあげるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:49:21.75
たんいは1平米だろ
2021/09/27(月) 13:47:25.62
1平米10円なら喜んで刈ります
草刈だーいすき(⌒∇⌒)
2021/09/27(月) 19:00:13.39
1u
ちゃんと変換できるじゃないか無能だな
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:03:33.43
相場的には100円よりもっと高いよな
2021/09/27(月) 19:11:35.00
900u×100=9万円
ボッタクリだな

ハンマーナイフ付きのトラクター持ってる人に頼んだときは2000uを2万でやってくれたっけ
2万渡したらそんなに貰っていいのという反応だった
2021/09/27(月) 19:11:59.63
10m×10mで1万円以上取るのか?
2021/09/27(月) 19:19:47.58
業者ってそんなもんじゅないの?都会の場合
2021/09/27(月) 19:21:31.50
草刈りして集めて、捨てる場所の問題があるからな都会の場合
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:28:24.99
知人価格はあてにならん。
>>736
ボッタクリと思うなら自分でやればいい。
2021/09/27(月) 19:33:11.15
>>738
廃炉
2021/09/27(月) 19:38:36.77
草集め作業するならハッカー車のルンタル代もあるから一人じゃやれない、幹線道路の草刈りならば安くはないよ。
2021/09/27(月) 20:17:35.58
パッカーをレンタルって聞いたことないな。
使う業者なら零細でも当たり前に所有してる。
街でごみ収集に使われてた中古の2トンなら安く玉数も豊富にあるからね。
2021/09/27(月) 23:03:16.59
隣のジジィの放置してる畑を刈ってるけど
お礼は年に一度のビール一箱
ガソリン代の実費にもならんぞ
俺にも二万円くれよ
2021/09/27(月) 23:56:18.99
先輩方教えて下さい。
去年亡くなった父親が大事に使っていた古い刈払機の調子が最近今ひとつで自分で部品交換等をしたいと思っております。

が、父親の馴染みの購入店が数年前に閉店し近くに取り扱い店がなくなってしまったので通販で部品を取り寄せたいと思っております。

メーカー 新宮
機種 R2550

探しているのが遠心クラッチ、キャブレターメンテナンスキットなど(今の所はですが今後他の部品が必要になるかも?)

数十年前の機種ですので純正品は無理かもしれませんが、上記のような古い機種でも汎用品等を取り扱う先輩方おすすめの通販可能なサイトがあれば教えて下さい。

宜しくお願い致します。
2021/09/28(火) 00:27:09.54
それは大事に飾っておいて
新しいのを買ったほうがいいのでは
2021/09/28(火) 02:19:35.91
シングウに問い合わせてみたら?
2021/09/28(火) 02:50:27.17
>>745
自分で直すよりメーカーにやってもらえよ
多少高くてもその方が確実だ
親の形見だと言えばメーカーもやってくれるかも知れぬ
それとも香典全部使っちまって金がないのか?
だったら罰当たりだぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 06:12:19.22
>>745
ヤフオクジャンク品でかき集めるしかないかも
2021/09/28(火) 06:32:12.15
>>748
肩掛け式なら2万〜4万も出せば新品が買えるだろ
修理とメンテナンスにかける時間と労力を考えたら俺なら買い直す(´ω`)
2021/09/28(火) 07:00:04.71
コピペに反応はしない方が良い
2021/09/28(火) 07:21:20.82
>>745
親父さんがシングウ本店まで旅をしてほしいんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:27:17.79
かろーね じゃね?
2021/09/28(火) 09:49:38.13
>>745
遠くても他に取扱い店があればそこに出して
修理してもらったほうがいいのでは

ちなみに俺も父親を亡くしているし薄情と
思われるけど草刈り機に関しては新しくした
今までのがかなり古くて部品も無いのと
形見は他にもあるから割り切ったよ
まぁ、親が使っていた物はあまりにも古かったり
場所を取ったり、自分の価値観と合わないと
頭を悩ます事が起きるね
2021/09/28(火) 10:06:19.01
>>704
糞に至っては乾燥させて糞茶に出来るとか
2021/09/28(火) 10:34:25.95
>>744
嫌なら刈るな
2021/09/28(火) 10:53:20.14
隣の畑が雑草だらけになったら迷惑なのがわからないアホが
2021/09/28(火) 14:33:17.67
新宮刈払機について教えて下さった皆さんありがとうございます。

以前は田んぼで米を作っておりましたが現在は小さな畑の草刈りや年に数回の地域でやる草刈りに使用していた刈払機です。

地域の草刈りは四枚刃を使いますが、殆どが畑の草刈りでナイロンコードばかり使いますので先日使用終わり頃にシャフトとエンジンの付根辺りからシャリシャリ?といった金属音のような音がし始めた感じです。

ホームセンター等で刈払機は買えますが、出来るなら父親が使っていた機械を修理して使ってほしいと母が希望しており私もそうしたい思いがあり相談させていただきました。

動画検索で見ると遠心クラッチの交換は出来そうですしキャブレター清掃等は管理機でやっておりますので部品が揃えば自分で出来そうかな…と。

アマゾン、ヤフオク、モノタロウ等で自分なりに部品検索もしましたが、ベテランの先輩方ならばそういった古い機種等でも探している部品が揃うサイトをご存知ではないかなと思いお聞きしました。
2021/09/28(火) 16:11:26.53
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1000740936
これか
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 16:21:10.82
シャリシャリ音はベアリングじゃないかい?
樹脂のクラッチケースだとベアリング交換難しかったり出来なかったり
761医学知識 恐怖の「酸化グラフェン」!!
垢版 |
2021/09/28(火) 17:01:25.41
医学知識 「恐怖の酸化グラフェン」=「鉛(なまり)の一種」!!

「コロナ・ワクチンの主成分に「酸化グラフェン」(ナマリの一種)が
ふくまれていることがわかりました!!」
「女性科学者の証言」で、わかりました!!

成分は「鉛(なまり)のようなもの」だそうです。
大量になると「鉛中毒」(なまりちゅうどく)となり、
急性中毒では「嘔吐」(おうと)、腹痛、ショックなどが
おこる様です。
脳で「凝固」(ぎょうこ)すると確実に死にます!!
「酸化グラフェン」の恐怖↓↓これが証拠です↓↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39361923
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39290375
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39266769
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dds/31/1/31_54/_pdf
                     医学知識
2021/09/28(火) 17:57:47.55
コピペばかりだな
2021/09/28(火) 18:15:53.93
>>759
鉄屑に出してもキロ30円くらいだからな
2021/09/28(火) 20:16:11.36
>>758
ナイロンやるから故障するんだよ
どうしてもナイロンやりたいなら使い捨て用の安い買って2年くらいで取っ替え引っ替えやればいい
長持ちさせたい草刈り機には絶対ナイロンを使わないこと
これは草刈りの鉄則
2021/09/28(火) 20:39:17.27
壊れないと機械売れない、修理もないと困るだろ?
次々と機械買い漁る人ばかりじゃないからな
2021/09/28(火) 20:40:06.77
>>767
えっ?ナイロンは機体に悪いの?
2021/09/28(火) 20:41:39.49
くだらんな。ビギナーなりすまして何がしたいんだ?
2021/09/28(火) 20:43:02.93
>>766
誰に安価してんだよアホ
2021/09/28(火) 20:46:59.97
>>733
この変りもんめ。おれ草刈り大嫌い。
月一の集団草刈りも雨降れといつも思ってる
2021/09/28(火) 20:49:59.32
雨降っても草刈りはやるもんだから、ここに居るじじいはしない、出来ないけどな下手くそばかりだからな
2021/09/28(火) 21:03:52.35
酸化グラフェンは鉛と全然別のものだし
カーボン(炭素、炭)で出来てる
とがったものが肺に入ると危険だと思う
2021/09/28(火) 21:42:30.63
>>763
おたくのところ鉄屑キロ30円なの?安いね
うちのとこは今年はずーっとキロ40&#12316;45円だよ
2021/09/28(火) 23:28:51.54
マウント取りたくてテキトーな反応する嘘つき、相場は常に変動する
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 04:54:12.23
草刈り屋が草刈りしてる横にわざと徐行して車運転したら見事に石当たったわ
ネット持ってたみたいだけど意味ないよなw
知り合いの業者に頼んで儲けたわw
毎年同じように美味しい思いしてるけど草刈り屋はバカだなw
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 06:36:03.00
令和の当たり屋
2021/09/29(水) 06:42:10.77
>>773
ググれよw
今年の鉄屑買取相場は高いぞ
30円は買い叩きすぎ
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 07:00:55.26
>>776
アンカー先間違ってね?
2021/09/29(水) 08:08:40.41
他人が大事にしたいって物を鉄くず扱いとか
お前らこそ屑っていうんだよ
2021/09/29(水) 09:18:27.67
>>774
>知り合いの業者に頼んで儲けたわw

詳しく頼むわ当たり屋さん、どうせ嘘、作り話だと思うけどな
2021/09/29(水) 09:22:44.48
>>776
いちいちうるせ〜な、どうでも良くね?お節介な粗探しがしたいだげだろう、だから相場的は変動すんだから今は35円位かなって話、常に一定じゃないから
2021/09/29(水) 09:25:12.11
>>778
何が他人が大事にしたいって物だよ、部品すらない価値も無いなら鉄くず扱いが相当なんだから、買い取るだけありがたいと思うべきだ
2021/09/29(水) 12:06:34.43
店の立場から
物には寿命があります
問題があれば諦めてください
(問題:メーカーが現存しない、部品が欠品、予算制限等)

個人として
祖父母、両親の遺品整理を経験した身としては、随時処分したほうがいいと思います
私は妻や子供に負担を残さない事を優先に考えました
2021/09/29(水) 12:39:30.34
歴史ある名家なら歴代の農作業の道具を残しておいた方がいい
うちには明治か江戸末期に使っていた馬具かいくつもあったが蔵が老朽化して壊した時にほとんど処分してしまった
とっておけばよかったと後悔してる
古銭を割ってしまったり掛け軸を放置して無くしたりして勿体ないことをしたと思ってる
エンジン式の草刈り機もいずれ化石扱いされるだろうから一台くらいとっておいた方がいい
2021/09/29(水) 12:48:00.16
蔵の二階にある火縄銃とかね
2021/09/29(水) 12:48:28.77
>>774
まともな草刈り屋なら
保険かけてるから特に面倒なだけであまり痛くない

保険屋通すので
本当に当たり屋なら数回目で訴えられて終わり
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:09:20.13
最後に発言した方が【勝ち(笑)】思考のシコタロウ、最終レス維持が気になって気になって眠れない日々w
風呂にも入らず髪も洗わずクサイ体にウンスジパンツ、公害レベルの口臭・体臭(加齢臭)・ワキガ臭を周囲に放ち
フケだらけの頭と毛ジラミ大発生の股間をボリボリ掻きむしりながら
カビ・ダニ・ゴキブリ・陰毛・オナティッシュまみれのゴミ汚部屋にひきこもり、今日も今日とて24時間5ch監視業務
2020年
 02月総書込み時間(580/696h)【一日20時間】
 03月 〃 (657/744h)【一日21.2時間】
 04月 〃 (636/720h)【一日21.2時間】
 05月 〃 (714/744h)【一日23時間】
 06月 〃 (699/720h)【一日23.3時間】
 07月 〃 (620/744h)【一日20時間】
 08月 〃 (412/744h)【一日13.3時間】
 09月 〃 (435/720h)【一日14.5時間】
 10月 〃 (244/744h)【一日*7.9時間】
 11月 〃 (236/720h)【一日*7.9時間】
 12月 〃 (306/744h)【一日*9.9時間】
2021年
 01月 〃 (352/744h)【一日11.4時間】 ←親を見捨て介護完全放棄ワロタ 職歴ナシの半生何もかもおんぶに抱っこの計り知れない恩を仇で返す腐れ外道
 02月 〃 (213/672h)【一日*7.6時間】 ←地震発生以降、荒らし野郎のカキコミ大幅減クソワロタ 軒並み10時間以下w
 03月 〃 (279/744h)【一日*9時間】  ←ゴキブリ扱いされてブチギレて終盤のカキコミが12,17,18,13,18,15,12,18時間と急増してて草
 04月 〃 (549/720h)【一日18.3時間】 ←カキコミ時間爆増wwww先月の倍www無職ヒキコモリの本領発揮(笑)
 05月 〃 (623/744h)【一日20.1時間】 ←さらにもう一段階ギア上げてきてワロスwww紛れもなく5ch依存症(笑)
〓〓NEW!!〓〓
 06月総書込み時間(596/720h)【一日19.9時間】 ←ボーナスとは一生無縁なガチ無職(笑)の5ch漬け生活w
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:51.50
>>786

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2021/09/06(月) 07:47:15.58
 【滑稽】ほとんど毎日、アンチ栗田の書き込み数や、書き込み時間だとする数字を表にしている
 農協を憎み、農家の補助金を妬んでいる猫虐待犯の栗田隆史(現在35歳前後)。
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/1-16

 しかし、アンチ栗田が書き込んでいるスレの全てを合計しても、到底そんな数にはなりません。
 書き込み時間も、たった1レスしただけで、その1時間はずっっっっっと書き込んでいるって計算です。
 そもそも、犬猫関係の板やスレ、ν速系の板、ゲーム関係の板、嫌儲、なんJ、園芸板、農学板、ドケチ板、オカルト板、アクアリウム板、鉄道模型板、そして今回発覚した食べ物板での粘着・・・
 生活保護受給者、栗田隆史の書き込み数、時間に勝てる人など存在するのでしょうか?w

 自分の書いている数字は「レス数」じゃないと言い逃げする栗田隆史。
 では「レス数」でなければ何なのか、どのスレの話なのか・・・何一つ答えられませんw
 ↓
 【猫虐待犯】 栗田隆史 15 【無農薬教信者】
 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 06:12:55.41
   それって、どこのレス数なんだろうねw
   生き物苦手板や犬猫大好き板の栗田スレ、栗田が立てたシコタロウスレなどは
   ほとんど書き込みがないし
   このスレも、そんなレス数にはならない。
   誰彼構わずシコタロウだと妄想しているのか
   それとも完全な捏造か。
   栗田はいくら尋ねられても
   具体的にどのスレなのか答えられず、逃げ回ってるねw

 当該スレでは答えられず、わざわざIPアドレス強制表示スレに持ち込んで遠吠えする栗田隆史。
 負け犬ですw
 ↓
 農協(JA)辞めた、辞めたい奴 50人目
 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-qspG [163.49.201.85]):2021/06/09(水) 06:21:57.07 ID:UYRD81ptM
   何でこの数値を「シコタロウ」の「レス数」だと思ったのか小一時間問い詰めたいwwww
2021/09/29(水) 15:04:38.22
>>784
蔵があるような家の人ならば古い仮払機なんかでイチイチ騒がないですよ。そもそも草刈りなんてやらないから誰かに頼みます
2021/09/29(水) 16:03:32.24
古い農家なら蔵は普通にあるだろ
2021/09/29(水) 16:17:30.72
いやいや、それは違うからな
2021/09/29(水) 16:31:13.78
>>780
だから今の鉄くず相場は35円じゃなて45円だろうw
あなたの所にまともなスクラップ屋は無いの?w
2021/09/29(水) 17:05:42.86
>>789
だよな
2021/09/29(水) 17:06:10.20
>>791
読解力なさすぎ笑
2021/09/29(水) 18:19:04.51
>>791
あなたどちらの地区ですか?そちらに持って行くから教えて欲しいな、今は安くなったそう、先月は高かったらしい
2021/09/29(水) 18:19:58.61
>>792
違うから
2021/09/29(水) 18:27:01.97
>>788
蔵あるが普通に草刈りするけど?
797ななし
垢版 |
2021/09/29(水) 18:42:02.10
草払機はお蔵入り
2021/09/29(水) 18:53:20.32
>>786

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2021/09/06(月) 07:47:15.58
 【滑稽】ほとんど毎日、アンチ栗田の書き込み数や、書き込み時間だとする数字を表にしている
 農協を憎み、農家の補助金を妬んでいる猫虐待犯の栗田隆史(現在35歳前後)。
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/1-16
2021/09/29(水) 18:53:36.93
>>786

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2021/09/06(月) 07:47:15.58
 【滑稽】ほとんど毎日、アンチ栗田の書き込み数や、書き込み時間だとする数字を表にしている
 農協を憎み、農家の補助金を妬んでいる猫虐待犯の栗田隆史(現在35歳前後)。
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/1-16
2021/09/29(水) 19:00:16.80
>>786
骨董は趣味の世界だからな
価値観は人それぞれだ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 19:17:31.32
スクラップで捨てられた刈払機をネットオークションで売ってる奴って常識ないの?
人が捨てたものだからもっと安く売るべき。ただでもらってぼったくってる詐欺師。
2021/09/29(水) 19:35:05.83
買うヤツがアホだし、なんでも売るアホと買うアホばかりだからマジでキモい
2021/09/29(水) 20:34:00.95
>>801
そのろくでなし農機具屋ならこのスレにいるよ
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 20:41:55.38
>>801
無関係なら気にする必要ないだろw
2021/09/29(水) 22:31:49.86
職場に数年不動で眠ってたらしい芝刈機
キャブレターを分解清掃したら復活したので
担当者喜ぶかなと報告したら
不動芝刈機と刈払機が各7〜8台出てきた
調子悪くなったらメンテせずに買い足してた
2021/09/29(水) 22:33:43.20
そもそもガラクタ探して見るヲタがいる時点でウケる
2021/09/30(木) 00:15:40.40
>>805
自分でメンテするならともかく業者に依頼すると結構な金額になるので
時間のロスも考慮すると予算に余裕があるなら新品に買い替えたほうが合理的かもしれない
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 02:42:56.37
最後に発言した方が【勝ち(笑)】思考のシコタロウ、最終レス維持が気になって気になって眠れない日々w
風呂にも入らず髪も洗わずクサイ体にウンスジパンツ、公害レベルの口臭・体臭(加齢臭)・ワキガ臭を周囲に放ち
フケだらけの頭と毛ジラミ大発生の股間をボリボリ掻きむしりながら
カビ・ダニ・ゴキブリ・陰毛・オナティッシュまみれのゴミ汚部屋にひきこもり、今日も今日とて24時間5ch監視業務
2020年
 02月総書込み時間(580/696h)【一日20時間】
 03月 〃 (657/744h)【一日21.2時間】
 04月 〃 (636/720h)【一日21.2時間】
 05月 〃 (714/744h)【一日23時間】
 06月 〃 (699/720h)【一日23.3時間】
 07月 〃 (620/744h)【一日20時間】
 08月 〃 (412/744h)【一日13.3時間】
 09月 〃 (435/720h)【一日14.5時間】
 10月 〃 (244/744h)【一日*7.9時間】
 11月 〃 (236/720h)【一日*7.9時間】
 12月 〃 (306/744h)【一日*9.9時間】
2021年
 01月 〃 (352/744h)【一日11.4時間】 ←親を見捨て介護完全放棄ワロタ 職歴ナシの半生何もかもおんぶに抱っこの計り知れない恩を仇で返す腐れ外道
 02月 〃 (213/672h)【一日*7.6時間】 ←地震発生以降、荒らし野郎のカキコミ大幅減クソワロタ 軒並み10時間以下w
 03月 〃 (279/744h)【一日*9時間】  ←ゴキブリ扱いされてブチギレて終盤のカキコミが12,17,18,13,18,15,12,18時間と急増してて草
 04月 〃 (549/720h)【一日18.3時間】 ←カキコミ時間爆増wwww先月の倍www無職ヒキコモリの本領発揮(笑)
 05月 〃 (623/744h)【一日20.1時間】 ←さらにもう一段階ギア上げてきてワロスwww紛れもなく5ch依存症(笑)
〓〓NEW!!〓〓
 06月総書込み時間(596/720h)【一日19.9時間】 ←ボーナスとは一生無縁なガチ無職(笑)の5ch漬け生活w
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 04:17:40.88
>>808
れっしさん情報サンクス
2021/09/30(木) 05:52:20.45
>>808-809
自己のカキコログを他人に模して
人のせいにして泣いてるヒキコモキモオタニート、
鮮塵ナマポガイジ乞食の栗田ワロタw
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 06:45:38.35
>>776
昨日売りに行ったらキロ45円だった
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:05:18.92
機械いじりができない人は文句しか言えない
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:38:54.68
◆◆シコタロウの行動パターン◆◆

相手をディスる 

ブメ死で自爆

突っ込まれる

泣きながら言い返す

図星を食らう、事実を突き付けられる、ぐう正論で言い返せない
| ↓
| 相手の発言を便乗利用し「お前の事じゃん、自己紹介じゃん」などと苦し紛れのレス
| ↓
| 自分の言葉じゃ言い返せないほど悔しかったんだねパクり乙と痛い所を突かれて返す言葉がない
↓ ↓
コピペ逃げ=敗北宣言

負け犬乙(笑)

場外もしくは時間を空けてから負け犬の遠吠え

までが一連の流れでありシコタロウお決まりコース

シコタロウがとる思慮の足りない浅はかなバカ丸出し行動の一つ一つはアンチに解析されリスト化されて
〓〓〓シコタロウあるある〓〓〓に全て集約されている
シコタロウが勝ち目のない相手にどんなに泣きわめいて悪足掻きしようが所詮アンチの手のひらの上w
いいように転がされるその姿は実に滑稽であり、弄ぶには絶好のアンチのいいおもちゃ(笑)
言わばアンチのペット(笑)である
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:40:45.11
>>813
栗田クンは草刈り機スレで自己主張して
誰も相手にされずに泣いてるんだねw
2021/09/30(木) 10:13:31.45
>>807
ありがとうございます
自分は20年前に原チャリいじってた経験もありメンテできましたが業者に出すと確かにお金かかるし買い替えもありなんですね
仕事の合間にボチボチ直していきます
2021/09/30(木) 10:46:14.21
>>813
> 〓〓〓シコタロウあるある〓〓〓
> □アンチをdisる内容が自分にもろに当てはまる(ブーメラン、自己紹介乙)


ああ、これねw
「シコタロウ」と連呼している革命烈士は、猫虐待犯の栗田隆史(現在35歳、生活保護受給者)。


農家を「ぐひゃく」と呼んでいた頃の革命烈士
農家の補助金を妬み、農薬使用を憎んで農林水産板を荒らす一方で
農家を騙って雑談を繰り返し、話し相手の居ない寂しさを紛らせています
 ↓
会社・職業 [農林水産業] TPPで百姓駆除 8利権目
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:35.91
  ぐひゃくの法則:書いたことは自分にあてはまります。


2006年に、殺した猫の画像を2ちゃんで公開し、有罪になった猫虐待犯、栗田隆史
愛猫家の今井氏に粘着し 「今井の法則、書いたことは自分にあてはまる」 とコピペし続けていました
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
 ↓
趣味 [生き物苦手] 松原潤を心ゆくまで糾弾するスレ25
880:黒ムツさん:2011/05/16(月) 14:00:55.33 ID:YQ8Sbb+rO
  今#の法則。
  一行目のコメントは全て自分にあてはまる。
2021/09/30(木) 12:49:29.90
>>813
栗田クンは草刈り機スレで自己主張して
誰も相手にされずに泣いてるんだねw
2021/09/30(木) 12:50:01.53
>>813
栗田クンは草刈り機スレで自己主張して
誰も相手にされずに泣いてるんだねw
2021/09/30(木) 12:50:17.21
>>813
栗田クンは草刈り機スレで自己主張して
誰も相手にされずに泣いてるんだねw
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 14:42:40.00
>>817-819
栗田クンは草刈り機スレでむなしい自己主張して
誰にも相手にされずに泣いてるのを>>814でバカに
されて3連投の悔し泣きをするほど悔しかったんだねpgrwww
2021/09/30(木) 19:15:36.96
草ボーボーの400m^2に苦しめられてます
この金額だったら出しても良いかなと悩み中
刈払機での除草単価150円/m^2
それに処分費別で20円/kg
2021/09/30(木) 19:17:46.89
どんくらいボーボーか?写真位撮ってから来いよ
2021/09/30(木) 20:34:56.03
チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/09/30(木) 21:35:53.89
>>823
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/01(金) 08:47:19.66
>>823
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/01(金) 08:48:02.78
>>823
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/01(金) 08:50:20.52
>>823
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:04:06.63
野菜泥棒、家畜泥棒、賽銭泥棒、給食費泥棒、万引き常習犯シ_コ_タ_ロ_ウ
これだけでは飽き足らずとうとう農機具にまで手を出したか
これだから盗癖のある韓国人ってのは
2021/10/01(金) 19:12:03.71
>>823
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/01(金) 19:19:06.77
>>823
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/01(金) 19:30:15.79
↑コピペマルチ荒らし、自分が保守するスレには貼らないみたいだな、畔草腰巾着の仕業がバレバレなんだよw
2021/10/01(金) 19:31:01.29
全部に貼れよな
2021/10/01(金) 20:05:00.49
アホか。
シコタロウ&栗田の荒らしはIP出るスレは避けてるんだよ。
だから向こうのスレはワッチョイとIP表示になったんだ。
2021/10/01(金) 20:05:13.44
>>823
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/01(金) 20:05:31.71
https://www.youtube.com/watch?v=DdWQyeAH0Ig
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:02:33.71
>>833
栗田ってやつは新規就農スレにIPアドレス丸出しで
書き込みまくりだけど?
2021/10/01(金) 21:20:49.11
>>833
第三者のフリをして、事情を知らない人を騙そうと、必死に嘘をつく
革命烈士こと栗田隆史(シコタロウと連呼している人物)。

栗田隆史は、IP表示スレでも平気で荒らすことができるから
自分で新規就農スレを荒らしておいて、それを理由にIP表示を導入した。
現に今もIP表示の造園業スレに、同じレスをコピペしている。


【アウアウ出禁】造園業について語ろうPART29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1542451722/
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-6eJ9 [133.232.179.90]):2021/09/21(火) 12:51:27.34 ID:6x/XpOyW0
  【速報】
  うんこツンツン

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-+CG1 [133.232.179.90]):2021/09/26(日) 21:05:43.39 ID:MVOSxRgZ0
  【拡散希望】
  珍棒をシコちゃんするんです。
  すると
  カルピスが出たんです www

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Lesx [133.232.179.90]):2021/10/01(金) 08:48:18.81 ID:t9o2Zhfn0
  >>823
  相手の書き込みを、あちこちにマルチして
  荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
  名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
  そういった汚い工作だけは得意です。
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29
  (後略)
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 23:39:22.47
栗田=畦草腰巾着www
ワロタw
2021/10/02(土) 01:44:44.47
▼万年無職シコタロウの一年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す  ←済
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す ←済
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す  ←済
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す ←済
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す ←済
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す ←済
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す ←済
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す ←済
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す ←済
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す ←イマココ
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
【死に際】 思い起こせば、嫌な事から逃げ続け、負け続け、泣き続けた人生だった。来世から本気出す
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 03:29:33.95
>>839
泣くだけの腰巾着w
2021/10/02(土) 06:14:29.57
>>833

いや違うな、なりすまして荒らしているヤツがいるそいつが畔草腰巾着って話
2021/10/02(土) 06:14:50.50
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Lesx [133.232.179.90]) [sage] :2021/10/01(金) 20:15:34.84 0
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/02(土) 06:22:19.16
>>836
>栗田ってやつは新規就農スレにIPアドレス丸出しで
>書き込みまくりだけど?

そうだけど、なんで畔草のスレあそだけ貼らないんだよ?マルチなら手抜きするなだ

つまり、粘着荒らし犯は他は腰巾着w
2021/10/02(土) 06:43:12.20
>>843
いや、栗田=腰巾着
って言ってるんだけど

IPアドレスから、住んでいる場所が違うと思うかもしれないが
わざわざIP表示にするってことは、IPを変える手段をもってるんだろう。
そしてそれは金のかかる方法。

畦草一味が登場した頃から知っているけど
ジェットフィットとか、鳥取とか、毎日数十レスしてたやつの書き込みが突然ゼロになる。
それも月末を最後に、、、自演資金を出すのが辛くなったんじゃないかと考えてる。
2021/10/02(土) 06:52:11.20
今日集団草刈り作業だわ、だりぃ。
一枚400円のチップソーはだめだな。すぐ刃が丸くなる
2021/10/02(土) 07:17:03.24
>>844
>いや、栗田=腰巾着

それで間違いなしで良いだろう、自演するにも金がかかるIP表示がないと粘着ツールには役不足そこまでして依存する基地外どもにはウケる
2021/10/02(土) 07:25:58.12
自演バレバレw
痴呆入ってんのか?
2021/10/02(土) 07:26:08.13
F250マン発狂してるな。
IP変えるには回線を変えるか串噛ますしかないが、なんでそんな面倒なことしなきゃならないんだよw
少なくとも余所の家や野良のWIFIにタダ乗りしてるIPコロコロしてるお前が文句言う筋合いはないぜ。
畦草たちナイロンスレの住人も正当草刈機スレの住人も、栗田シコタロウの荒らしやFS250マンのウザい書き込みを逃れたくてIP表示を選択したんだぜ、言うなればお前のせいだわさ。
2021/10/02(土) 07:26:54.78
↑早速食いつく基地外は死ね!
2021/10/02(土) 07:30:17.89
>>848
>少なくとも余所の家や野良のWIFIにタダ乗りしてるIPコロコロしてるお前が文句言う筋合いはないぜ。

フリーWi-Fiなんだからタダが当たり前だぞ、SNS認証してんだし
ワザワザ金出して自演工作する悪意ありな基地外とは違うんだぜ
2021/10/02(土) 07:53:43.36
さすが一戸町の河川監視カメラシステムのWIFIに無断侵入して書き込みした人は言う事が違いますな。

153.151.7.131 ns.edu-ichinohe.jp 一戸町内ライブカメラ

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4c-VrJd [153.151.7.131])2021/08/17(火) 13:29:42.11ID:8tWnppUI0
>>368
おーたまらす登場したなイチイチ弁解するのも嘘くさくわざとらしい偽善者面を晒しているみんなに好かれたい今は一応ユーチャーバーでもあるからなイメージ重視な畔草様だ。しかし昔から半島発言やら腹黒な差別発言が大好きジジイなのはバレてんですよ。
2021/10/02(土) 08:02:43.15
即レス基地外の自己紹介
基地外の連投
なんでもありだな
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:14:02.57
以前から、◆JetFit3jts = 栗田隆史だと言われていたのねw


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2020/08/09(日) 10:19:18.79
 シコタロウと連呼している無農薬バカで猫虐待犯の栗田隆史。
 言われたことに反論できず、書き込み回数に固執し、自演妄想。
  ↓
  趣味 [園芸] 有機栽培の野菜は本当に美味いのか?
  454:花咲か名無しさん:2015/04/26(日) 12:07:12.45 ID:rgoQGaS/
    なんでクサマンじゃないのに、突然現れた無関係な初出IDが、横からクサマン擁護してくるんだ???
  920:花咲か名無しさん:2015/06/22(月) 19:33:10.91 ID:Z0/4byUm
    なんで無関係な初出IDがまるで知った風に横からシャシャリ出てくるんだ?毎回毎回w


 草刈りスレにワッチョイを導入した◆JetFit3jts(この時はトリップを消しているが、IPからジェットフィットキチガイ)
 栗田隆史と同じく、書き込み回数を口実に自演妄想に入ります。
 「毎回毎回」 と言う誇張表現も同じ。
  ↓
  会社・職業 [農林水産業] 草刈機・刈払機について語ろう! Part65
  534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9705-F7ik [221.170.127.128]):2016/06/27(月) 23:28:02.25 ID:hdI/GYCY0
    誰? 初IPだよね。
  537:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9705-F7ik [221.170.127.128]):2016/06/27(月) 23:36:04.10 ID:hdI/GYCY0
    誰? 毎回毎回初IPだよね。


 動物愛護活動をしている人に対する激しい憎しみを見せる◆JetFit3jts
 生き物苦手板の動物虐待マニアは 「愛誤は自分に酔ってる」 とよく書いています。
 まさに猫虐待犯の栗田隆史(シコタロウ連呼)そのもの。
  ↓
 339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5005-j4mG [221.170.127.128]):2016/06/22(水) 20:21:42.51 ID:SOZsJMM90
   カネで動いている連中は狂ってないからマシ。
   「動物を保護する自分」や「愛護を訴える自分」に酔ってる狂人共が最悪だよ。
2021/10/02(土) 08:25:15.25
荒らしタロウが二戸マンなん?
2021/10/02(土) 08:36:02.36
農家の補助金を妬み、シコタロウと連呼している
猫虐待犯の栗田隆史はヤフー知恵袋で、こんな書き込みをしてました。

ttrtppt23さん
  日本人は嫉妬の民族?
  日本人は高所得者や金持ちを妬む劣等民族なのか??


つまり、自然教=猫虐待犯の栗田隆史35歳

会社・職業 [農林水産業] [新規就農]農業をやりたいPart17
813:自然教:2009/07/23(木) 19:31:05
  日本民族は元々妬みやすい農耕民族だから。いくら批判されても俺は当然の結果だと思ってる。

会社・職業 [農林水産業] [新規就農]農業をやりたいPart33
184:自然教:2011/07/06(水) 11:28:26.56
  民族学的に日本人は妬みやすい民族だから一方で富める者がいたらもう片方は貧しくなり妬みうらみ犯罪をする。


造園業スレ、草刈りスレにも書き込んでいると認めていた栗田隆史
そう、この2つは昨日、コピペで荒らされたスレです。

会社・職業 [農林水産業] [新規就農]農業をやりたいPert34
451:自然教:2011/08/07(日) 09:23:33.21
  皆様方のご不満を少しでも解消する為、こちらのスレに偏ることなく
  造園、草刈のスレにもカキコすることになりました。迷惑かけてごめんね
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 10:50:06.60
えらい伸びてるから何かと思ったらまたろじいがファビョってやがんのか
2021/10/02(土) 12:40:30.88
炉じいにも負けた栗田隆史www
2021/10/02(土) 12:57:06.65
>>853
> 動物愛護活動をしている人に対する激しい憎しみを見せる◆JetFit3jts

ジェット君は猟師だからな敵視するだろう
草刈りは趣味で山小屋を借りて周辺をやる話だったな。
高知在住で国体選手でもあり射撃ライフル競技かな、岩手国体で盛岡来た時ついでにひぐひぐにでも寄って行ったはず
2021/10/02(土) 12:59:15.45
畔草と仲良しだからジェットも一味の腰巾着には違いない
2021/10/02(土) 13:05:28.68
>>851
>さすが一戸町の河川監視カメラシステムのWIFIに無断侵入して書き込みした人は言う事が違いますな。
>153.151.7.131 ns.edu-ichinohe.jp 一戸町内ライブカメラ

え?河川監視カメラのWi-Fiなんかあるの?マジでそれどこにあるのよ?ジャスコしか覚えがないんだけどなぁ
2021/10/02(土) 13:07:55.41
IP特定ってどうやるの?金かかりますか?
2021/10/02(土) 14:54:17.87
>>861 whoisで逆引きするだけ。
2021/10/02(土) 14:54:18.66
>>861 whoisで逆引きするだけ。
2021/10/02(土) 18:20:54.52
>>815
羨ましいね
自分はそういう経験がなにもなかったから今さら2stエンジンに四苦八苦してる
2021/10/02(土) 19:15:59.41
>>862-3

whoisで逆引きする?

なんのことやら意味が分からん
2021/10/02(土) 19:31:15.52
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Lesx [133.232.179.90]) [sage] :2021/10/01(金) 20:15:34.84 0
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/02(土) 19:31:58.20
↑コイツなんで畔草のスレにはマルチしないんだ?
2021/10/02(土) 19:32:22.26
腰巾着だからだよな
2021/10/03(日) 07:28:00.73
A:A
A:B
A:C
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:15:39.57
シコタロウシネ
2021/10/04(月) 05:48:01.61
腰巾着が泣いてて大草原不可避
2021/10/04(月) 07:07:03.98
二戸おこ
2021/10/04(月) 07:39:53.61
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Lesx [133.232.179.90]) [sage] :2021/10/03(日) 18:03:11.02 0
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/04(月) 07:41:38.32
↑このIPは特定出来ないの?

腰巾着のマルチ荒らし用なんですかね
2021/10/04(月) 07:42:21.53
草刈りの時期も、そろそろ終わりだというのに
栗田隆史って猫殺しの腰巾着は、草を生やしまくりですね
2021/10/04(月) 09:43:29.28
二戸の250マンが住んでるとこ晒されて荒らしてるてホントですか?
2021/10/05(火) 18:39:42.88
何処に住んでいるか?特定した荒らしがマルチで構って欲しいから荒らしている実にダサい基地外である
2021/10/05(火) 18:42:32.74
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Lesx [133.232.179.90]) [sage] :2021/10/04(月) 12:55:10.63 0
農薬電波=今井シコタロウ(現在58歳・無職、自称:野グソ垂れ蔵)は、自分のことを「農家」だの、「相手農家」だの、「対立農家」だの、ぬかして居ますが、農家でも何でも無い、ただの無職爺です。
農業とは何の関わりも無いのに、「農家」を詐称する、不埒極まり無い無職です!
真面目に働く農業者や漁業者を「農家漁師」と蔑む、許し難いプロ無職です!!
農業者や漁業者の助成金を妬んで、農林水産板に板違いの栗田スレを立てるばかりか、さまざまなスレをスレ違いの栗田ネタで荒らし続ける、キチガイ無職爺です!!!
https://pds.exblog.jp/pds/1/201210/11/91/b0247091_1614449.jpg
2021/10/05(火) 19:33:12.24
草刈りシーズンもマジで終わるから店はチェンソーのネタを引っ張り出して営業戦略に繋げたいところ

かと思えば今更シュレッダーしかもマキタの話なんてな、テキトーに使ってうんちくネタを作るだけ。普通に考えクソ高い時点で買う意味は無い無駄遣い

並に出来るヲタならフリー刃の替え刃にでも金を使う方が有意義なのは明白
2021/10/05(火) 20:20:07.81
>>878
農家を騙る無職は、猫虐待犯の栗田隆史(hitman)の方


農民1号と、猫虐待犯の栗田隆史(hitman)は同一人物。

趣味 [生き物苦手] 猫が大嫌いな人の数→
414:農民1号:04/11/02(火) 01:04:49 ID:zzHj2v6F
  猫飼ってる女は臭い、汚い、痒い、さらに病気持ちで、健やかな家庭を作れない。
趣味 [犬猫大好き] やっぱ猫ヲタはキモイね
843:hitman:2006/03/18(土) 01:40:52 ID:eJzepTvq
  とにかく猫飼ってる女は臭い、痒い、汚い。

中2で不登校になってから、一度も働いたことがないくせに、無農薬農家を騙っていました。

趣味 [園芸] 農薬散布やめさせたい。
277:農民1号:04/10/10(日) 21:52:18 ID:XRCbdXO+
  俺は無農薬で農業やってるが 隣のオヤジが俺の畑の端にどうやら農薬の残りを捨てやがったようだ。
趣味 [犬猫大好き] 【飼育放棄】猫の外飼い馬鹿 25【感染症】
419:hitman:2005/09/29(木) 21:57:34 ID:7q5/ztb0
  俺農家なんだけどさあ、苗を荒らされてるぜ。4匹くらい入ってるのを確認してる。だから毒餌しかけてる。

358:hitman:2005/11/08(火) 22:35:15 ID:00t8ICez
  庭に侵入し糞尿を撒き散らす猫。畑に糞尿する猫を駆除することは「みだり」に当たらない点に注意。
276:hitman:2006/03/18(土) 00:51:35 ID:hLItYUIm0
  普通の人間なら猫に噛まれたら踏み潰して当然と思うよ。 俺も噛まれたら絶対殺す。
466:hitman:2006/10/01(日) 04:13:37 ID:mYGtxNCU0
  加害猫を駆除しても愛護法にある「みだりに」に当たらない。ので無罪。

  ↓ 本当に猫を踏み殺して逮捕された栗田の、裁判での発言。

栗田被告 「みだりに殺していない。みだりではない。僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった。みだりとは、あまり認めたくない。」
  ↓
懲役6月 執行猶予3年 事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
2021/10/05(火) 20:59:09.72
相手の書き込みを、あちこちにマルチして
荒らしに仕立てようと工作する、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史35歳。
名無しで書き込んでも、ワンパターンな発言や、同じAAを使い回して身バレするほどの知的障害者ですが
そういった汚い工作だけは得意です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


【猫虐待犯】 栗田隆史 16 【無農薬教信者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:25.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:41.88
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:33:57.75
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:35:27.91
 >>877-879
 チョンカスガイジ栗田が錯乱しててワロタwww
 よおw基地害w精神病院逝って来いやwwwww
2021/10/05(火) 21:17:33.73
またいつものコピペ逃げに戻っちゃった
2021/10/05(火) 21:53:13.42
FS250マンがバイトしているのは天国園芸だかパラダイスガーデンだかってとこな。
前に上げた画像に社名の書かれたトラックが写ってるんだわ。
2021/10/06(水) 04:37:25.79
その画像見せてよ、パラダイスなんちゃらとかそんな恥ずか社名あるのかよw
2021/10/06(水) 08:24:25.53
すげー名前の造園屋だなww
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 09:47:53.59
召されればいいのになw
2021/10/06(水) 19:08:01.13
天国園芸…祭壇用の花屋さんか何なかな?

パラダイスガーデン…気分が高揚したり宇宙の始まりを体験出来るようなハーブが盛り沢山のハーブ園かな?
2021/10/06(水) 19:50:54.33
        l゙         |                l゙        イ
        |            ヽ       i、        !,        |
        ヽ         `!,       |i、          ヽ、         |
         `'i、         |      .,/ヒ        │      .ヽ
          ヽ           |     .,r" │        ,l゙       │
           ゙l              ,,,i´   `=,_      '″        |
           |          ,,r"      `"''¬=]-i、,,,、   =@       ]
. 二       ,ノ         ,!″             ゚'┐      ,/′
. _/   .              ,i´ 糞食い民族、シコチョン }ーv,,、
                     _,、l′                  ,,l゙   `'r、
   ̄|     .         y'" =,_           _,,,,,,rー''゚′    ,|_
  ー┘     .        ,,i´    ゙"¬――――‐''''゚゜         ,| ‘=,_
. ┌┐              |     /               \   ´  `ッ
. ├┤            /      \          /        _,,,。-″
  丿        /   _ _                   _ _        \     .
              \                                 /
. | ̄|         /      __/   ●  ●   \__       ,!
. |_|        |,           ______             ,r'" 
               ゙l,            \    /
.┌┴┐         ''!i,_                   __,,,―''''"゛     
.   .ノ ん こ w      ‘''ー-,,,,,,,,____,,,,,,,,,,---ー''''"゙゙゛
.
2021/10/06(水) 22:48:26.72
しょうじき画像加工とかアップとかは嫌だったんだが。
https://i.imgur.com/amV1P3Y.jpg
2021/10/07(木) 13:07:42.33
糞便基地害、志古ちゃんwww
2021/10/07(木) 20:16:47.09
自身の過去のあだ名や、荒らし行為まで擦り付ける
農家の補助金を妬む、猫虐待犯の栗田隆史35歳(https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29

農家を憎んで、20年近くも農林水産板を荒らしてきたくせに、栗田がシコタロウと呼ぶ一部の農家にやり込められると
嘘も百回言えば真実になる、と狂ったように捏造コピペを繰り返して逃げます。
今も↓のように、既存スレのテンプレを書き換えて、シコタロウと連呼しています。


草刈機・刈払機について語ろう! Part93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1633364329/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2021/10/05(火) 01:18:49.37
しこたろうしね

草刈機・刈払機について語ろう! Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1628207692/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2021/08/06(金) 08:54:52.87
シコタロウ

草刈機・刈払機について語ろう! Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1632763916/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2021/09/28(火) 02:31:56.70
シコタロウ

[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1632130427/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2021/09/20(月) 18:33:47.10
シコタロウ

草刈機・刈払機について語ろう! Part90 (ワッチョイ ナシ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1595126550/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2020/07/19(日) 11:42:30.27
以下シコタロウ
2021/10/07(木) 22:06:30.13
Google粘着基地外はマジキモいなぁ地域の造園屋みんな晒しそう
2021/10/07(木) 22:48:28.54
ちゃんと第三者には分からないように配慮しただろ。
FS250マンひとりに通じればいいだけのことだからなw
人口もまばらなド田舎で特定されるような画像をホイホイ上げてた自分の愚かさを知れ。
前にこんなこと言ってたの忘れるなよ。

>悪意の場所特定したければご自由に、地域には数件ある同業者が見たらわかるかもですが
>巷のSNS的にヌルい馴れ合いがしたい訳ではないです、職場には使えない先輩だけで、なんか張り合いはないです、どんな職場でも普通なら色々といあるもんだ、そんな中である意味楽かな
>以後、disりツッコミ大歓迎です、宜しくお願いします。
2021/10/07(木) 22:50:09.60
ちゃんと第三者には分からないように配慮しただろ。
FS250マンひとりに通じればいいだけのことだからなw
2021/10/07(木) 22:51:08.54
ちゃんと第三者には分からないように配慮しただろ。
FS250マンひとりに通じればいいだけのことだからなw
2021/10/07(木) 23:22:25.67
連投スマソ
サーバー調子わるかったみたい。
2021/10/08(金) 21:04:02.29
【素人&個人撮影】スパンキングとクリ攻めでよだれ垂らすドm乱れオナニーする  志古
2021/10/09(土) 09:51:50.36
え?
2021/10/11(月) 09:22:08.00
また特定してね?

https://i.imgur.com/9WPSTbz.jpg
2021/10/11(月) 09:22:48.92
雨の中で草刈り仕事、朝イチカッパを新調しますた
2021/10/11(月) 12:42:23.95
朝イチホムセンに行きカッパ新調しました。カッパくらいはあれど既に撥水性がおちている薄手のカッパばかりて着てもイマイチ不快なんだよね
2021/10/11(月) 12:51:39.89
今まで散々晴れてたのに雨降りに草刈w
2021/10/11(月) 13:04:57.08
いや雨だから他の仕事が出来ないから草刈りなんだけどな、暇人達にはこの感覚わからないだろう。
2021/10/11(月) 13:05:38.56
流石に土砂降りだと勘弁だが、カッパが新しいと快適だ季節的にもう暑くもないから中に空調服着てまでやる必要もない。
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:15:30.09
カッパってどうしてずり落ちてくるの?昭和30年代ぐらいからあるでしょ?
いまだにずり落ちてくるカッパしか作れない。
日本の技術って駄目だよね?
すぐに半ケツ丸出しになる。ほんと馬鹿じゃないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:23:48.30
>>905
今は技術も大幅に向上してて、サスペンダーというものがあるから試してみるといいよ。
特に樽体型には効果絶大だと思う。
2021/10/11(月) 15:28:12.09
>>903
トラクターやら管理機やらのメンテナンスとかやれよ。
2021/10/11(月) 17:58:11.56
屋内で出来る仕事ぐらいいくらでもあるからなぁ
わざわざ雨の中刈る必要ないわ
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 18:00:27.70
>>906
そうですか!そんなすごい技術があったのですね!
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 18:27:04.13
そう、文明の利器ってやつだね。
目覚ましい技術の進歩についていけない自分はただただその恩恵を受けるしかないのが悔しい。
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 19:04:32.57
 雨に草刈りもした事ないヤツばかりかよ、笑
それでも草刈り好きとか良く言えるね。
2021/10/11(月) 19:04:46.57
別に草刈り好き嫌いじゃなくても仕事でやらなきゃならん場面はあるんだぜ、そう言う話をしている訳だ。
例えば国道の草刈りとかだって雨にやっているのを見た事あるぞ、雨でもやるんだなと少し意外だった。
やらなきゃならない事情がかある業者でしょうか?
2021/10/11(月) 20:02:41.73
公道の草刈りは道路使用許可や交通規制のために警察署に期日を届け出てるからな。
2021/10/11(月) 20:13:35.93
雨の日はおうちに居るのが一番だよ
2021/10/11(月) 20:25:26.91
そんな歌あったな
2021/10/12(火) 00:36:11.24
刃物の手入れや動機のグリスアップ、清掃とか、次の計画やらで雨の日一日つぶすことはできる。
でも雨の中、少しの罪悪感を持ちながらいろいろ作業したくなるのも解かる。
2021/10/12(火) 03:31:59.75
>>912
降らない日の方が多いのにわざわざ雨降りにやってるのは無能か貧乏性だな
2021/10/12(火) 03:42:32.01
通信網が高度化して天気予報というか速報系が進化したけど、
他ジャジャブリでもギリギリ作業できる時があるんだよな
終日降るような日じゃなきゃやるパターンもあるさ
2021/10/12(火) 12:48:38.03
雨の日だとエンジンの冷却効率が上がるが空気が湿気てるので微妙なところ
傷口が乾きにくくなるので雑草によりダメージを与えられそうではある
2021/10/12(火) 13:04:10.20
雨の草刈りを知らない、やらない理由は別に聞く気もないね、何がメンテだよ。

やれと言われたらやるしかない仕事の場合もある、農家にしろ雨の日だから生産性のない草刈りなんかは都合が良い、何がビンボーだよ
2021/10/12(火) 13:09:40.19
草が濡れて滑りやすくなるのでパワーがないと刈り辛いというのもあるかな
力こそすべてだ
2021/10/12(火) 13:20:56.01
FS250マン吠えてるな。
お前はどうせ粉砕系で刈りっぱなしなんだから雨でもなんともないだろ。
雨中で濡れて重くなった刈り草をなん10メートルも引きずって集草したことも、身長より高いフェンス越しに外に出したこともないような素人はなんとでも言える。
雨の日は2トンパッカーに3トン以上入るんだぜ、知ってるか?
工期に迫られて強行される雨中作業の危険さと不快さは経験者ならなるべくやりたくねーよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 13:47:35.49
>雨の日だとエンジンの冷却効率が上がるが空気が湿気てるので微妙なところ

もっと勉強が必要
2021/10/12(火) 22:04:03.09
>>920
台風の中草刈りしてろよ馬鹿
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:10:24.54
草刈りしか出来ないんだから天気でガタガタいうんじゃねぇ。クズども
2021/10/12(火) 23:40:55.36
はい
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 00:22:37.08
嫌でも仕方なくやらんといかんメンテはエアフィルター清掃だろ。
あれ詰まるとエンストするし、ただのエンストじゃなくてカブるからプラグの掃除しないといけないし面倒が増える。
エアフィルター清掃or交換だけはどんな怠け者でもやっておかないと損する。
特にナイロンコード使う奴はこまめに。
2021/10/13(水) 01:16:57.25
ダサいな
2021/10/13(水) 03:21:01.14
エアフィルターなんてとっくに崩れ去って無しでつかってるジジィだらけだよ
そんなのでも壊れないんだから草刈り機は丈夫だわ
2021/10/13(水) 04:41:23.41
ナイロン使うとシリンダーに傷がついてパーだ
2021/10/13(水) 06:30:46.78
刈った草はどうするの?
集めて山にしておくといつまでたっても草の山のままで
全然土にならない
土かけておくと分解進むのかな?
2021/10/13(水) 06:55:58.25
鶏糞とか発酵するものかけると分解始まってだんだん堆肥できるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 08:52:07.46
>エアフィルター清掃or交換だけはどんな怠け者でもやっておかないと損する。
>特にナイロンコード使う奴はこまめに

もっと勉強が必要
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 08:53:59.10
>ナイロン使うとシリンダーに傷がついてパーだ

もっと勉強が必要
2021/10/13(水) 09:33:44.29
>>931
燃やす
放置するとミミズが涌いてイノシシに荒らされる
2021/10/13(水) 09:51:43.48
刈ったらそのまま数日放置して
乾燥したら集めて燃やす
2021/10/13(水) 10:54:41.94
灯油バーナー買うか
2021/10/13(水) 10:59:59.34
ミミズがわくのは良いことではないの?
良い土の状態と
2021/10/13(水) 11:13:15.43
いたちごっこの草刈りより
耕運機かけた方が生えてこないってどゆこと?
ってそういうことですね
2021/10/13(水) 13:30:47.79
>>938

https://i.imgur.com/BpyntSt.jpg
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 13:49:31.90
儲からない草刈りするより猪捕まえた方が儲かるだろう
2021/10/13(水) 16:47:41.44
>>938
イノシシに道の土手や畔をえげつないくらいに掘り返された事ない?あるいはその光景を見た事ない?
2021/10/13(水) 16:55:15.29
裏庭を起こされたことあるわ
まるで重機で起こしたみたいだった
2021/10/13(水) 17:18:55.83
家庭菜園やってる所のそばに箱罠が仕掛けてあって1日1回役所に委託された
猟師さんが点検に来るけれど仕掛けて2年くらいになるが1度もかかった事が無いと言ってた
餌の設置具合まで許可やら指示があるから色々難しいみたいね
行くと必ず水路際がミニユンボで掘り返したような跡があちこちにあるから箱罠のそばまで
来てるようだけど。うちの畑はフェンスで囲ってるからイノシシの被害はないがタヌキとイタチの
攻撃はある
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 17:21:57.17
>>943
イノシシの耕耘力って凄いよな。
頭部だけでガンガン掘り起こすんだから。
2021/10/13(水) 18:37:09.10
>>944
そりゃ毎日人間がやって来てる罠なんか猪入らないよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 19:04:36.71
話によると檻置いて中にドングリどっさり撒いとけば簡単に入るらしいけどな。
被害に遭う場所じゃなくて林道みたいな猪の生活の場においときゃいいようだが・・
2021/10/13(水) 19:18:44.23
箱罠よりくくり罠の方が取れてるみたいだな
道路から見えるような位置に置いた箱罠はほぼスルーされる
形だけ置いておく場合が多い
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:33:45.40
山菜や雑草ばかり食べてないでマムシや猪の動物性たんぱく食べないと肉体労働なんかやってられんだろう
2021/10/14(木) 00:11:17.83
大豆
2021/10/14(木) 04:36:41.62
間伐した丸太を積み上げておくと鼻で持ち上げてどかして昆虫の幼虫を食べる
幼虫食べて得られるカロリーなんかいくらでもないのに力を使いすぎ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 08:30:42.40
>>951
だから何?
2021/10/14(木) 19:05:58.36
先日稲刈り終わったんだけど、年内にもう一回くらい草刈りしておいた方が良いかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 19:34:30.51
>>951
それ人間の労力基準の思考だからだよ。
イノシシにとっては人間が発砲スチロールを蹴散らしているのと変わらん位に楽勝なんじゃないの?
だってあの耕耘力だぜ?
2021/10/14(木) 19:35:04.63
草刈したよ。
中山間地の補助金の関係で今の時期に草刈やらやるんだよね。
市役所から現地調査来るわ。
2021/10/14(木) 19:59:21.58
市の農業委員会から放棄農地の手入れしろと勧告がくるが一切無視してる
ぼうぼうだw
2021/10/14(木) 20:16:22.54
草が伸びていても放棄している訳じゃないから、見た目の問題だけなんだよね。寒くならないうちにもう一回刈っておくべか。
2021/10/14(木) 22:08:37.37
テスト
┌(┐&#3626;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#2570;&#3626;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;)┐
2021/10/15(金) 00:01:32.05
相手を女性だと思いこむとマウントをとったつもりになれる栗田隆史w
2021/10/15(金) 00:54:49.80
20ccのオンボロがそろそろお亡くなりになりそうなので新しいの買いたいんだけどナイロンコードだと25や30ccはあった方がいいんだろうか
2021/10/15(金) 02:09:28.48
ギア比の高いナイロン専用機が出てるからそれにしれ。
丸山からはターボギア、やまびこからはハイトルクギアケースの名前で出てる。
2021/10/15(金) 05:14:43.96
使いやすさは確実に20クラス
25でもう重すぎる
2021/10/15(金) 07:18:56.14
家族は重いからって20ばっかりだしちょい重めのやつ試してみたいのよね、まあ実機見てからだけども

>>961
調べてみる、ありがとう
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:40:20.79
通りかかった道路の植栽管理でイネ科雑草繁茂してる薮の清掃作業やってた。
規則なのか知らんけどナイロンでやってて全然作業はかどらない。絡むばっか。ご苦労様。
2021/10/15(金) 12:55:00.41
畦をコンクリートか何かで作って草刈りの苦役から逃れたい
畑には鉄板敷いて数年寝かせて種や根を根絶させたい
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 13:35:41.57
>>965
でも草ごときに何十万も払いたくないんでしょ?
2021/10/15(金) 13:54:34.97
軽さで20ccって意見が多いけど、どのメーカーでも20ccクラスの一番軽いのと一般的な25ccクラスでは乾燥重量では1キロに満たないくらいしか違わないんだが。
燃料の入る量と使える刃物のサイズの違いを考慮しても、差は全備重量で1キロをすこし超える程度か?
一番軽いと思われる共立の20ccと、その他のメーカーの20ccでは500グラムくらい違うので、軽いのが欲しければ共立にすることだな。共立の23ccが他社の20ccクラスと同じくらいだから。さらにマフラーの触媒をもぎ取ればもっと軽くなるだろうしw
やっぱ排ガス規制に不完全な対応しかしてない四流掃気エンジンは軽いんだな。
2021/10/15(金) 14:02:15.32
一般的なのは20クラスだよ
2021/10/15(金) 14:13:29.29
2stと4stで同じ排気量でもそんなに変わるもん?
2021/10/15(金) 14:57:03.67
>>966
数十万てことはないな
3~4千万はかかる
最初から補助受けて区画整理やれば20年ローンで返済可能だった
2021/10/15(金) 18:43:32.33
>>970
区画整理はどの地区にも一人は反対する奴がいて頓挫するんだよな。
歪な田んぼばかりで手間かかってしゃーない。
河川敷の田んぼみたいに長方形の大きな田んぼに憧れるわ。
2021/10/15(金) 19:50:21.03
つ日本では農業の企業化が認められていない
2021/10/15(金) 20:52:42.91
>>972
もっと勉強しましょう
2021/10/15(金) 21:02:51.26
店回ってたらハイトルクギアケースのやつがあったわ、RA3026だったか
斜面多いからループハンドルの方が良さそうだが両手ハンドルのしか無かった
まあ重さは問題なさそうだったし注文考えるよ、ありがとう
2021/10/15(金) 21:32:56.27
夏は雨の日に草刈りするの楽だからよくやる
今時分にやるのは物好きかアホのどっちかやろ
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 21:37:56.30
20ccと26ccでは何もかも違う。
6cc違いで文句を言うなと言ったやつの胸倉をつかんでやった。
2021/10/16(土) 01:42:50.75
軽い奴しか取り廻せなくなるまでは、重さは気にせず作業内容・時間に合わせて
26t以上のクラスがいいと思ってる。何台も持てるならUハンの26ccと
20tのツーグリップだな。3台目なら背負いの30t。
2021/10/16(土) 09:22:50.91
エキノコックス怖いな
ナイロンで野犬の糞に着いた寄生虫の卵が飛んで口に入ったらアウトだ
10年後に死ぬ

https://www.google.com/amp/s/www.fukuishimbun.co.jp/articles/amp/1417812
2021/10/16(土) 13:44:40.77
刈る草を背後にして後退しながら刈る方が刈りやすいことに気がついた
2021/10/16(土) 17:40:45.54
そして畦から落ちる
2021/10/16(土) 18:24:58.58
今から刈る草を先に踏み倒しながら!?
2021/10/16(土) 19:26:45.20
おもしろ動画で偶に出る逆立ちしながら散歩する犬とかと同類だなぁ
2021/10/16(土) 19:45:54.01
>>979
thankyouが動画でそんなこと言ってた気がするけど、
thankyou草刈り下手くそだからw
2021/10/16(土) 20:20:06.55
さすがに草刈りの上手い下手でマウント取り出したら終わりだわw
2021/10/16(土) 21:14:26.54
チューバーの草刈りで一番下手なのがワサビで二番目がありがとう。
ワサビには今後上達する可能性があるがありがとうはどんどん衰えていくだけ。
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 12:47:28.96
シコタロウ
2021/10/17(日) 13:30:44.02
シコタロウと連呼している革命烈士 = 猫虐待犯の栗田隆史(現在35歳前後)。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/9-12,25,27-29


1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
 猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
 まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
 http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)

622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
 この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
 第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
 だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
 残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
 警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。

633:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/23(日) 15:56:27 ID:5DyzpZ6n0
 俺が捕まらない事実を証明する為にトリを付けてやる。

919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
 このスレッドを立てた1です。
 この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
 ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
 「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
 そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
    ↓
栗田被告 「みだりに殺していない。僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない」
 「罪もない小動物を殺す猫が許せなかった。小動物を守る愛の気持ちでやった。正義感でやった」
 「猫に食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた。猫が悪い動物であることを気づいてほしい」
 「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。判断が正しく出来ない人には悪いことをしたと反省している」
    ↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市けやき台の 無職 栗田隆史 被告、犯行当時(19)に対し
さいたま地裁は懲役6月執行猶予3年の判決を言い渡した。(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 14:33:45.81
嫌がられる名前は世界共通

https://www.buzzvideo.com/article/i6962754843429569030?app_id=1131&;c=copy&gid=6962754843429569030&impr_id=7017863892916652293&language=ja&open_url=sslocal%3A%2F%2Fdetail%3Fgroup_id%3D6962754843429569030%26item_id%3D6962754843429569030&region=jp&share_desc_type=empty&user_id=6826145656777360390
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 15:08:41.74
中卒以下の栗田が泣いてて草w
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 16:01:28.25
>>988
yes.Low-G
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 16:04:39.63
>>988
ノリの問題ではなく女の頭脳が明晰
2021/10/17(日) 16:15:13.87
>>999
死ね
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 17:33:18.68
しこたろう
2021/10/17(日) 19:41:47.79
デブス
2021/10/17(日) 19:41:47.79
デブス
2021/10/17(日) 19:41:47.79
デブス
2021/10/17(日) 19:41:53.93
デブス
2021/10/17(日) 19:41:53.92
デブス
2021/10/17(日) 19:41:53.92
デブス
2021/10/17(日) 19:41:59.61
デブス
2021/10/17(日) 19:41:59.61
デブス
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 10時間 47分 7秒
10031003
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況