X



【国産】 トラクター総合 12台目 【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 22:25:22.77
トラクター総合スレです 。
荒しはスルー推奨でお願いします。
固定ハンドル持ちはトリップ付きで書き込みするのが常識ですので、
トリップ無しのコテハンは荒しとして扱うようお願いします。

前スレ 【国産】 トラクター総合 11台目 【輸入】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1489715021/

関連スレ 作業機総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1390441847
0288名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 04:38:29.11
ヤフオクにジョンディアの1030が出品されていてバッテリーが2つ付いてて
24Vだと言うんだけど、型番から想像るとあり得ない気がするけどほんとに
24V使用のトラクターあるのかな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 05:57:16.33
昔のイセキのT8000やT9000は24Vだったけど
ジョンディアで24Vっていうのはあり得ないと思うな。

何かの勘違い?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 06:41:47.42
並列で2個積んでるんじゃね?うちのMF3080も並列2個積みだわ

昔のイセキが24Vだったのて、いすゞのエンジン積んでたから?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 06:49:58.05
T8000って24Vだったんだ。T8010 もT8020も12Vだったし、ゼトアも並列で
二個積んで12Vだったし。いすゞエンジンだから24Vというのは考えにくいけど、
イセキとして比較的初期のの大型トラクターだから、安全見て24Vなのかな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 09:06:14.77
>>250
簡単なようでめんどくさいけど右ネジ部分にナットを入れてレンチで
締め付けて痰バックルを固定する
まあ、めんどくさくて誰もそんなことしないわな
要するに少し渋くなっても潤滑スプレー刺さないで渋いままにしておくことしかないな
急ぐときはじれったくなるけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 09:11:32.94
>>289
なんかの間違いじゃないのかと出品者に問い合わせたら逆ギレしたみたいで
そんな質問には今後返事お致しませんって言ってた
頭ちょっと・・・と思った
0294名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 13:07:52.04
>>291
いすゞのエンジンを乗せたので多分セルモータも24V仕様なので電装システムを24V
にしたんじゃないかな?
だからベーラー等に電力を供給する場合は外部電源を12Vに変換していたな。

>>292
ロアーリンクやトップリンクのねじ山部分はパーツクリーナを吹きかけるのが一番
いいな。
潤滑スプレーはホコリを呼ぶのでNGだけどパーツクリーナーならOKだ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 14:48:18.10
>>294
T8010もT8020も同じいすゞ6BB1なんだけど、システム的に面倒だから
変えたのかな。セルとオルタネータ変えれば、12Vで全部いけるし。
いまだに調子良く、北海道の真冬でもパーキンスエンジンの新しい奴より
エンジンのかかりが良いんだよね。
安全フレームなので、寒いのが難点なだけで。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 15:11:49.97
パーキンスは寒いとダメだな、真冬だとブロックヒーター使ってても掛かり悪い
それでも古いフォードよりはマシだけどな、あれは掛かり悪いどころか全然掛からん
0298名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 16:54:47.54
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0299名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 18:45:23.13
そもそもJDはバッテリーを2個載せる構造になっていないだろ。
フォードでもオルタネーターを大容量の物の交換してバッテリーを「CARGO」、スーパー
ヘビーデューテェイに交換すればかなりの寒冷時でもかかる。
40のセルモーターに乗せ換えるという手もあるし。
それにしても中古の単車の6600が90万もするのは異常に高すぎると思う。
最近の中古トラクターの相場は本当に高いと思う。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 01:30:08.01
フォード6600の2輪駆動の90万は高すぎるかね
ヤフオクならもっと高い値段付けてるの居るけどね
もっと安く買えるなら情報ほしいな
0302名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 01:33:11.97
>>297
エーテルかませればいんじゃない
直ぐ始動するからバッテリーにもセルモーターも消耗が少ない
0303名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 05:31:12.24
バッテリーを最初から2個並列でつないで始動まで
消耗を防ぐ構造にして販売するってどんだけかかりが悪いんだって
示してるようにしか思えないけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 05:34:23.18
>>256
ロアリンクの根元にあまり強度の強くないスプリングを付けてるのがあるでしょ
あれと同じように改造してもらえば解決する
0305名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 06:02:17.53
>>301
野菜を作ってるとトラクターを何台も欲しいので6600欲しいんだけど
昔から見ると相場が高すぎる。
昔なら50万〜60万位であった。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 07:19:01.43
農機の種類や工程が増えたから古くなっても
みんな中々手放さなくなったよね
丈夫だしね
0307名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 07:27:22.48
古い方が壊れても直せるしね。新しめのは電子部品無いとか言われて修理不可とか。
PTO使うだけとか油圧に力無くても良いなら、古い方でも使えるし。
ブロキャスなんかは、どうしても肥料の所為でトラクター腐るから
新しいの使いたくない。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 08:24:16.10
>>303
レイアウト的に小さいの2個乗せてるのも有ったよ、ゼトアとか。
今時は大きいバッテリーが普通に有るしね。でも、大き過ぎだと取り扱いが
大変だから、結果2個積むとか。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 13:07:40.62
酪農家だと、作業機一台につきトラクター一台ってやってると破綻するけど
米屋さんはそれも有りなのかな。置き場所なくなる気がして。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 17:29:20.38
>>310
トラクターが沢山無いと経営破錠するだろ。
規模拡大が進んでいる時代に農繁期に作業機の付け替えいちいちやっていたら
時間のロスになって農業経営のマイナス要因になるだろ。
最近は大雨も降るし天気のいい時にガーっとやらんとな。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 18:21:57.31
>>311
2つのトラクターでやる事を1つのトラクターでやった所で
結局買い換えが倍早くなるだけで長期的に見たら必要なトラクター数はさほど変わらんしな
一台故障するだけで仕事がいっぺんに止まってしまうリスクを無視しても、台数減らす事に金銭的メリットはほとんどない
0314名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 18:23:07.47
台数減らす方向に考えるのは、50年も同じトラクターを使えた時代の考え方だと思うね
0315名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 18:40:13.73
今のトラクターは構造が複雑で当然ながら壊れる場所も多岐に渡る
さらには素人には複雑すぎて、とても手が出せないし、修理代も高い
新しいものばかり変えていくとメンテナンスも反比例して経費があがっていく
なるべく古いものを長く使うと言うのは経済的なことだろ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 19:25:09.47
>>312
仮に24V仕様だとしても、セルモータ、オルタネータ、ヘッドライト、等を
24V仕様に交換するような手の込んだ改造をするものかねえ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 21:04:00.92
これ398000円ってあり得ないよね
隣にあって送料かからなくても買わないかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 13:01:09.42
>>315
今のトラクター乗ったことあります?快適だよ。妄想だけで言ってるなら一度乗ること進めるよ。昔のトラクター乗りたくなくなるよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 17:10:19.96
壊れる場所も多岐に・・・渡るかね?
たまーに外部油圧のオイルシールがちょっと逝ったりとか
その程度なんだけどな
0321名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 18:56:18.03
>>320
コンピューター搭載され始めた頃のトラクター買った人なんじゃない?
構造は昔と大して変わってないのにコンピューターってだけでアレルギー反応しめすおっちゃん居るからね
0322名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 06:18:47.45
平成の初めの頃にトラクターにコンピュータがのり始めたのでもう20年
たっているけど中古でも個体差が激しいと思う。
全然調子悪い奴もあるし、逆に調子のいい奴もある。
それでも今は中古トラクターが少ないのですぐ売れるけど。
今時のトラクターなら逆に故障は少ないと思う。
エラーコードが出てもソフトウエアーをアップグレードすれば治るし。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 06:19:36.21
古いトラクターなら油圧の取り出しとか簡単にできたけど先日展示会で
ジョンディアのブース見てていろいろ話したけど油圧系統は絶対に
いじれませんよって言われた。それこそ油圧も電子制御で行ってるので
もし油圧ホースが破裂したら自分で勝手に交換しても正確な油圧制御ができないので
専門の機器を使って調整しなおさなければならないとか言ってた
0324名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 07:23:56.79
今時のトラクターなら複動の外部油圧4系統あるから十分じゃないかな?
自分でいじる事はないだろ。
ブロカスもアマゾーネの新型は電動シャターのみになるから外部油圧
いらなくなるし(ビコンはもうなってるけど)。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 09:20:13.87
>>323
調整云々はわからんけど
油圧の取り出しならオプションで2〜4系統ぐらい簡単に取り出せると思うけど?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 07:13:43.02
うちの稼働時間7000いったJD150rなんだがモニターやっぱり不調なるんだよなあ
Mシリーズもたいにモニターないほうがいいかも
0328名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 05:20:06.85
デビッドブラウンの990,15万で買った、エンジン調子よかった
デビッドブラウンってもうレトロなのかね
0331名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 17:02:24.35
JDの1020と2130使ってたけど
2台ともなぜかライナーにひびが入って
修理代高すぎて辞めた
冷却水は全然サビ色も無く綺麗だったんだけな・・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 18:08:17.84
>>328
DBは本当に古い奴はシャージがこげ茶色だけどCASEと合併した後は
シャーシが赤色になった。
変速レバーの遊びが極端に少ないトラクターだね。

>>331
エンジンブロックに穴が開いて冷却水がオイルパンに落ちるのは
古い外車ならたまにある事だね。
エンジンブロック内のウオータージャケットの形状が悪くて冷却水の気泡が原因で
穴があく(キャビテーション)。
トラクターなら4気筒で80万、3気筒でも60万、くらいかかるから、
古いトラクターなら廃車にしたほうがいいだろうね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 19:15:50.82
DBは手伝いでターボの奴乗った事あるけど、ローダー作業するには
下のトルクがスカスカで、とても扱いにくかった。普通に作業機付けてたら、
アクセル開けっ放しだし、そういう事も無いと思うが、馴染めなかったなあ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 14:38:35.35
キャビン無しで、160cmのロータリーを引けるトラクターって何馬力くらい必要ですか?
24じゃ足りないかな
あとその馬力の新車価格っていくらくらいで、何年ローンが一般的なのか。
安くてもヤフオクの中古ってやめといたほうがいい?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 17:26:24.28
本州地区からヤフオクに出てくるトラクター、
値段高くてみんな強気だね
0338名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:03:28.47
ヤフオクは売りっぱなしだからね
自己責任
0339名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 21:21:16.04
ロータリー作業は重作業の部類に入るから中古はやめて新車の方がいいんじゃない?
農協から資金を借りても今は金利も1%位しかないからおかしな中古買ってドツボ
にハマるより新車の方がいいと思う。
返済期間は一般的には償却期間以内が望ましいので7年以内だろうね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 21:49:07.54
自分で直せないだろうし、古いと部品もなさそうだし、近所から新車買ったほうが良さげだね
約350万か…
7年ローンで年50万
年に1シーズンしか使わないし、かといって今持ってるの30年くらい前のやつだろうし水平なんか無い
悩むな…
0341名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 21:55:09.43
24馬力だと純正でついてくるのは150幅だね
一昨年24馬力水平ついてるやつ新車で買ったけど250万くらいだったけどな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 01:28:32.85
>>342
水稲農家は耕して、代掻きして、収穫後耕して…
しかも麦、大豆もあるし、何町歩もやるじゃないですか?
うちは園芸1作しかないので春に1回、1町歩使かう程度なので
0345名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 08:12:03.78
なぜ20馬力の次が22馬力・24馬力・26馬力ってなるんだろ
5馬力単位じゃダメなのかな45過ぎると10馬力単位でがっていうくけど
80馬力と90馬力ってそんなに馬力の違いを体感できるのかね・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 09:19:53.62
80も90も排気量同じなら変わらんと思うよ
低い馬力は安い値段に釣られる人
高い馬力はフルスペック系好きな人が買う傾向
0348名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 12:35:12.07
畑で使うなら24馬力で160はいけるでしょう
たんぼは粘土でなければいける
まあ速度を落とせば良いだけなんだけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 15:33:45.97
>>348
自分は24でいいかなと思っていたら、24でもいいけど28馬力のほうが安定するかなと機械屋さんが言ってました
新車でロータリー付きで28を決算で270万で出せると言ってたけど、価格的にどうなんでしょ?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 16:16:30.66
いくら新車とは言え24馬力クラスに270万も出すなら
チョット程度にいい40・50馬力の中古とか買う気にはならないのかな・・・
0351名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 16:21:50.31
馬力かける十万って感じだから、キャビンなしでもロータリー付きなら、そんなもんかもねー。
ただ、その一作でいくらもうけるんだ?
一町歩しかないなら、反当40万売り上げれば、400万の売り上げになるから減価償却を経費として考えれるかもしれないけど、そんな感じじゃないんだろ?
中古農機情報張り付いて、30馬力前後で百万しないくらいの20年以内くらいのトラクター探して30万程度のロータリー買うくらいがちょうどいいんじゃない?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 16:31:41.68
>>350
ハウスの中で使うので30馬力くらいが限界なんです


>>351
1作でハウス20棟やって1700万円くらいです。
来年面積増やすので2000万は超えると思います
0356名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 17:09:15.07
そんだけアガリがあるなら迷わず新車買えよ・・・
使い倒すつもりなら新車って中古にコスパで劣る訳じゃないからね?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 17:43:37.02
うんこの雨が降り注ぐであろう。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 19:37:25.25
>>358
↑ 出自すら擦りつける栗田烈士の過去

1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
  猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
  まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
  http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)
622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
  残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。
919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
  このスレッドを立てた1です。
  この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
  ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
  「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
  そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
                         ↓
栗田被告「みだりに殺していない。みだりと言われればみだりかもしれないが、僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない。」
      「罪もない小動物を殺す猫が許せなかった。小動物を守る愛の気持ちでやった。正義感でやった。」
      「猫に食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた。」
      「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。 猫が悪い動物であることに早く気付いてほしい。」
                         ↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市の 『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
     事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0361名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 20:36:57.12
>>357
いまは30年ものの19馬力を使ってます
ロータリーが135なのでものすごく時間がかかります。
超微速で時速150mで作業するので。
それに19だと大きい作業機もつけられないし
それで160のロータリーならハウスの構造上2/3の作業時間になるので160が引けるものを探しています。
でも、春に一回しか使わないのに莫大な投資するくらいなら、より費用対効果の高い部分(増反とか)、施設の高度化とかに投資して中古のほうがいいか、我慢して19に乗り続けるか悩んでいるのです
でも、時速150mで3km走るのがの年1回とはいえ苦痛
0362名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 20:38:13.79
年一回ならアウトソーシングも検討してみては?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 20:43:03.23
>>353
ハウスの中で使うって言うんなら、最新のフルクローラーとかパワクロやら、ゴムキャタピラ式を活用して踏圧対策することに大きな意味が出る。
馬力に対して牽引力が高くなるから、プラソイラーとかチゼルプラウとか引いて、粗起こしや排水対策もできるしね。
断然新車使ったほうが効率的だわ。
ヤンマーでもクボタでも、ちょうどいいモデル出てるよ。

つーか、その経営状況でこんな質問してるところに釣り以外考えられないわ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 21:06:51.20
>>363
なるほど、キャタピラもいいですね。
いまはプラソイラの2本爪を19で無理やり引いてるのですがエンジンヤバそうだし、フロント浮いて怖いし
行く行くはローダーやキャリアもあったら便利だなと思って
うちは農地が1町歩しかないので米で100俵取っても生活できないので、野菜を作っています。
野菜だと所得率50%以上なんて結構あると思うのですが…
ネギなんか70%超えるし、逆に花なんか20%切るものもあるし
周りの米麦の人達はみんな50馬力以上のトラクターやらコンバイン、ブームスプレーヤー、しかも新車を乗っているけど、よく買えるなぁとボロい19馬力に乗りながら半ば羨ましく見ています。
嫁は産休で収入ないし、乳児2人と親を抱えているので支出はなるべく抑えたくて。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 21:18:24.14
クローラーはキャビンなしでも地上高高くならない?
車幅も増えるでしょ?
そんなんハウスに入らないでしょ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 21:22:29.29
クローラーならプラソイラー3本くらい引けるし、チゼルプラウで耕起してやれば、ロータリーかける時間も手間も軽減できるんじゃないかな。
粗耕起する事でちゃきちゃき進んでも砕土されるからね。
機械の性能を上げて、時間や作業内容の向上につながるのであれば新車で大きな金額使うのも価値があるんじゃないかな。
メロン農家とかトマト農家とか、ハウスやってる人らにはクローラトラクターは大人気だね。
舗装道路を走るわけじゃなければ、普通にやっててゴムキャタピラが切れることもないしね。

ただぼけっと160のロータリー引きたいだけなら、中古の30馬力ホイールでチンタラ引っ張ればいいと思う。
粗耕起しなくても、時速150mでいいなら引けると思うよ。
できるだけ安く買ってね。

同じ仕事させるなら、安い機械で十分なのは当たり前だから、新車で高いの買うならより良い作業内容を考えたほうがいいよ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 21:25:13.42
>>365
うちは短棟ハウスなので1列耕したら通り抜け、通り抜けできない圃場はバックで戻って2列目って感じです
キャビンはぶつかるので使えないですね
0368名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 21:30:35.33
>>365
クボタの半クロ35馬力
全高2050mm 全幅1550mmやけど、ハウス入れんか?
そんな入り口狭かったら、160のロータリーはいらんわな
0370名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 21:35:00.05
まてまて、全高は安全フレーム倒せるから180cmもあれば余裕で入れるから
0371名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 21:42:23.54
>>366
丁寧にありがとうございます
水稲農家みたいにトラクターやコンバインが乗せられるキャリアも、牽引免許も持ってないし
でも、一番遠い圃場は3km離れているのでクローラーは怖いかなぁ
親父が兼業農家で水稲作っている頃、コンバインのキャタが切れて支出が〜wというのを見たことがあるので尚更
管理機はクローラー使っているのですがスタックしないし、管理機でロータリー外して作業機も引けるので使いやすいです。
歳とると重く感じるだろうけど…
とりあえず、いまやってる事は
微速ロータリー耕→ライムソワ→プラソイラ→通常ロータリー耕→ロータリーの後ろに鋤を取り付けて10条畝立てです
後々、トラクターに付けるバケットマニア、土壌消毒機、マルチャーが欲しいと思っています
0373名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 04:36:33.78
>>354
それほとんど所得税になっちゃうでしょ
税金対策考える気になるのもしょうがないけど
聞こえは良いが税金対策ってただの脱税じゃない?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 04:39:07.46
>>369
うちのハウスみんな3メートル以上あるけど
うちらの周辺では普通だけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 05:22:44.20
>>353
初めからハウス内で使うと言ってほしかったけど、ハウス内で使うなら
中古で十分じゃない?

といっても所得率70%もある優良経営なら税金対策に新車もありだろうね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 08:46:07.48
>>373
爺さんの代からアパート2棟、コインランドリー、コイン精米機、駐車場などやってるので借金はMAXで2億くらいあったと思います。
いまは親が管理してるので内容はわかりませんが、まだまだたんまりと借金があるみたいです

>>375
来年またハウスを15〜20棟増やしたいけど、まだ前回の増反の借金が200万くらい残ってます
いまは50mのハウス40棟でコツコツ野菜作ってます
0378名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 17:23:10.78
>>377
事実を申し上げただけなんですけど
最低でも500万の手取り所得が上がらないなら農機、土地投げ打ってサラリーマンになったほうがいいですよ。
先祖代々負の連鎖で儲からない経営をやってきた流れで後継ぎさせたら子供がかわいそうですから
0379名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 17:37:16.87
ま、施設農家やってないから知らんけどさ
1200万以上のアガリがあるくらい経営努力してる人がする質問じゃねーのは確かだよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 18:35:50.05
>>379
でも、聞きたかったのも事実だし、どれ一つ偽りはないのでしょうがないじゃないですか
儲けが少ないからって僻まれても困ります
人の文句言ってる暇があるなら子供のためにもっとマシな経営してくださいよ
どうせ、補助金に頼ってる底辺米麦農家なんでしょ?
0381名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 18:42:05.60
>>379
減反廃止の行く末は転作奨励金等も無くなってあなたのような底辺米麦農家はやがて生活できなくなるでしょう。せいぜい僻みなさいなw
0382名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 18:46:14.62
あれあれ?
僻みとかそういう低レベルな話に持っていく訳?
そういう所がエア農家って言われちゃう理由なんですよ、俺が言った訳じゃないけど
こんなとこで新車入れるかどうか相談するような人に、マシな経営しろとか言われても全く響きませんから
内情知らんけど君のとこよりはマシな経営してる自信はありますし
0383名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 18:54:45.51
>>382
エアじゃないとなんか言おうがそれは悪魔の証明なので。
まぁ、転作奨励金なんていう農家の意識を下げるクソみたいな補助金がなくなることを願っていますよ
その分、増反やら施設の高度化に回してもらいたいので。
一生自転車操業で借金抱え続けられて米農家は楽しそうですねw
0384名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 19:15:09.78
補助金目当てで施設増やさないと維持できないなら採算性が悪いということになる
早めに辞めた方がいい
0385名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 19:28:43.08
米農家は転作奨励金はほとんど貰ってないけどね
加工米の分だけ
だいたい、最初の作業が砕土とかありえない
0386名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 19:40:34.58
>>383
施設の高度化って中古のトラクター欲しいとか言ってた奴の言う事か?w
ほんと喋るほどボロ出すのな
結局「その程度の事も知らねえのかよ」って話には何の反論も出来てないし
0387名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 19:59:51.66
ハウス20棟から40棟に途中で増やしたのか?
俺がちゃんと読んでないのか?
途中のレス消えてるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況