>>27-29
都道府県や市町村によっても色々だけど(大地主が古くからいたのは東日本が多い)、
「貰った」小作人側もタダではなかったし
(インフレで相対的に安くなったけどそれは農家の責任ではない)、
昭和20年代では供出義務ももれなくついてきたので、それほど旨みはなかった。
(引き取り手が現れなかった「国有農地」なんてのもまだあった筈)

明治・大正・昭和の凶作・恐慌時に小作人になった農家も多く、
農地改革時に元々の耕作者に優先還付した地域もあったので
「先祖代々〜」というフレーズも丸っきり的外れってわけでもない。