X



【電気柵】防獣対策スレ【金柵】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 15:07:40.93
>>87
>条件によっては、こげる。

って、間違ってはいないけどね。
草みたいにビリビリしようが、痛かろうが、じっとしていれば人間もこげるよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 15:17:07.33
>>88

まったくそのとおり。素人判断で生100Vを電気柵に供給した代償は大きい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 16:23:28.29
業務上過失致死
執行猶予3年。
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 16:53:34.48
>>100
オジイは電気工事士等の有資格者なら業務上過失致死になるが
そうでなければ重過失致死になるのと違うかな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 17:33:40.90
>>100
低脳バカは書き込み禁止やで!
0105名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 18:27:44.05
詳しい報道がないので憶測でしか話せないが

電気柵本体を使わずに昇圧器で400V以上の電気を流していたらしいので
自己流違法電気柵が今回の事故の主因だと思う

にしても、その辺りを警察からちゃんと発表&報道してもらわないと
マトモな電気柵設置者が白い目で見られかねない
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 19:31:58.70
>>105

>「電気柵本体を使わずに昇圧器で...」
この部分、確実な情報なの??
  
報道を見ていると「電気柵用の電源装置」と「変圧器」をきちんと理解し、
区別して報道しているとは思えないのだが....
0107105垢版2015/07/22(水) 20:10:18.84
>>106
一般的に販売されている電気柵本機ではこんな被害にはならない事

NHKのラジオニュースで昇圧器を使って400V以上にあげていたと報道されていた事
(電気柵なら4000V以上は出ている)

から判断している。
で、共同通信の下記の記事が出てた



http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150722-00001589-kyodom-soci?ySiD=M3ivVUTUJ6SLRq6ilpn8&;guid=ON

感電事故、電気柵は設置者が自作
共同通信 [7/22 18:59]

静岡・西伊豆町の2人死亡感電事故。電気柵は設置者の男性が自作。県警、重過失容疑も視野に捜査。
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 21:14:49.01
納屋で三相200Vをトランスで100Vに落として農器具使ったりしてるんだけど
その先で感電とか漏電しても配電盤の漏電遮断機は下りないんだろうか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 22:52:43.26
>>108

トランスの1次側と2次側が絶縁されているだろうから、
2次側で漏電した場合、1次側に設置された漏電遮断器では
漏電検知はできない。(遮断されない)
トランス2次側でも漏電検知したければ2次側にも漏電遮断器をつけなければダメ。

ところでトランスを使って三相200Vから単相100Vにダウンして100V機器に
電源供給することは、それが高圧需要家ならば問題ないけど、
低圧需要家ならば、電力会社の契約約款に違反すると思うけど...大丈夫なの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/22(水) 23:15:33.85
>>107

やっぱり素人ジイさんの自作だったんだね。
記事から判断するとスライダックなどを使って昇圧したんだろう。

感電で子供の指が飛ばされるほどの電撃は100V以上であったことは違いないだろう。
100V直結だけでも相当な電撃があるのに、どうして昇圧までしてたのか理解に苦しむね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 00:43:04.75
>>108
ホムセンとかに売ってる変圧器は単巻だと思う
それだと漏電ブレーカーは反応すると思う

実際に地面とかに漏電させてテストして
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 01:30:49.56
>>112
そうですね。
スライダックなら単巻変圧器だから1次側と2次側、導通あるから漏電検知するね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 04:59:37.09
【だれがやったのか】
元、町職員の男性(63)によると、電気柵を設置した男性(79)は20年ほど前に町企業課の技師を務めていた。
配電など電気系統の工事に詳しかったという。

<西伊豆感電事故>事故現場で実況見分始まる | 静岡新聞
http://www.at-s.com/news/detail/1174216082.html
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 05:03:41.81
あじさいなんて守る程高価なもんなのか。自作して生の電気ながして
感電死当然のものを作ってどうしたかったんだ
おそらくかかったであろう7万程の金がもったいなかったのか
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 06:43:36.44
>>114 より
経済産業省電力安全課によると、昇圧器を設置したことで、電気柵が電源を取っていた家庭用コンセント(100ボルト)の電圧が440ボルトに引き上げられていたという。

250か330Vが真空管用で、440Vというと高圧管用トランス。
http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-12-20
>B電源用トランスの仕様は、「AC100V 容量550W」。
>初段801A用2次巻線「中点タップ付き450V・650V 80mA」。
>こういった仕様のものを作ってもらった。
の特注品になる。
球式のテレビ等を持っていれば、330-250-220-200V程度のトランスを使っているはずなので、結線方法によっては440V(220V中間タップ)のトランスが手元にあるだろう。

スライダックは、たしか、130V位までしかしょう圧できなかったはず。
電気工作物規定で対接地圧150V(200Vかも知れない)ぐらいて゛法規制が変化するので、法規制の変動(90-100, 公称値100V, 無負荷設計電圧105V)
を考えると、90Vの時に130Vにすると、110Vの時に160V位に上がってしまうため。
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 06:49:04.33
西伊豆町朝鮮部落は怖ろしいところだな
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 07:14:03.16
>>117
× 90-100
○ 90-110

>>118
78才ならば、電気柵が禁止される前を知っているはず。
子供のときの記憶なんでかなり怪しいのだが、
近所の公営放牧場の電気柵が200-300Vだった(200V危険か300V危険という看板が残っていた。ペンキがはがれていたために200と300Vの区別はつかず)はず。
電気柵が禁止されていなければ、400V碍子引き(600Vが規制の壁だったはず)の裸線配線は普及していた。
昭和40年頃に電気工作物規定の大幅な改正があり、裸線の禁止等があった。
昔は、日本国内では、普通だった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 08:45:39.91
電柱の上以外で裸線は大昔から使用禁止

電気工作物規程(現在は電気設備技術基準になっている)
昭和7年11月改正
(屋外工事)
100条2号 電線ニハ(中略)使用電圧三百ヴォルト以下ナルトキハ第一種絶縁電線(中略)ヲ使用スルコト
(屋内工事)
108条 屋内ニ施設スル低圧電線ニハ技術上已ムヲ得ザルモノ(細第七十二条)ヲ除クノ外裸電線ヲ使用スルコトヲ得ズ

現在では使用電圧(対地電圧ではない)300Vを境に規制が大幅に違っている
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 15:21:49.20
電気設備に関する技術基準を定める
経済産業省省令 第七十四条
電気さく(屋外において裸電線を固定して施設したさくであって、その裸電線に充電して使用するものをいう。)は施設してはならない。
ただし、田畑、牧場、その他これに類する場所において野獣の侵入又は家畜の脱出を防止するために施設する場合であって、
絶縁性がないことを考慮し、
感電又は火災のおそれがないように施設するときは、この限りでない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 16:49:22.59
殺人犯は西伊豆町朝鮮部落のキチガイジジイ
0124名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 17:11:29.79
町の管理する河川敷に無許可で設置してたんだな。

2級河川なら県が時々チェックしていて撤去されるが
町じゃ見て見ぬふりしてたんじゃねーの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 17:32:00.79
>>122
爺さんは、電気設備技術基準 第74条に違反と
重過失致死傷ということで立件できそう。
それに、もし電気工事に関する資格者でもあったなら
業務上の過失ということで罪が加算されるね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 22:22:27.75
>>124
さすがに朝鮮部落のキチガイジジイのやることは強烈だな・・
0127名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/24(金) 01:42:03.68
なるほどむかしの間隔で 電気柵 を作ったんだな
うちの80のじじいも感電するパルス式じゃない柵に違和感もってない。このじじいも「漏電遮断機」を設置しなかったことを反省してるだろ?方式が問題だとは思ってない
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/24(金) 03:03:13.65
400Vに昇圧した理由が見えてきた。

394 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 20:15:06.09 ID:B08I92jx0
鹿を仕留めると、1頭あたり5000円の報奨金が西伊豆町から支給される。
電気柵は、西伊豆町の電気技師だった爺が制作。

爺は、鹿が標高の高い山の麓側から沢伝いに餌を探しに来るのを知っていた。
そこで、沢沿いの斜面に紫陽花を植え、鹿が紫陽花を見つけて沢から斜面を登る地点に高電圧高電流、ブレーカーを作動させないよう絶縁トランスをかました殺傷能力のある違法電気柵を設置した。
そして鹿が電気柵にぶつかると、簡単に柵が倒れ、電線が川に浸かって鹿を感電必殺するという仕掛けだろう。
0129名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/24(金) 03:10:52.28
スライダックではなくて絶縁トランスだったようですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150723-00000186-fnn-soci

静岡・感電事故 昇圧器のため、住宅用漏電遮断機が作動せず
フジテレビ系(FNN) 7月23日(木)12時29分配信
静岡・西伊豆町で7人が感電し、2人が死亡した事故で、電圧を上げる「昇圧器」を取りつけたため、住宅用の漏電遮断器が作動していなかったことが新たにわかった。
西伊豆町で起きた電気柵による感電事故では、家庭用のコンセントから電源が取られ、電圧を上げる「昇圧器」が取りつけられていたことがわかっている。
通常、人が感電した場合、住宅に必ず設置されている漏電遮断器が作動し、電気が止まるはずだが、今回の事故では、昇圧器の影響で作動していなかったことが、捜査関係者への取材で新たにわかった。
また警察は、電気柵の所有者が、ケーブルなどの材料を購入し、自分で電気柵を作り設置していたとみて調べている。
最終更新:7月23日(木)12時29分Fuji News Network
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/24(金) 04:08:02.55
過去に報償金交付がオジイにどれくらいあったかどうかが焦点だね。
何回もあったのなら、町も違法な電気柵を知っていた可能性がある。
ますます泥沼に入っていきそう。
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/24(金) 09:44:30.07
79歳の老害なら
若い頃、まともに年金納めなかった分際で
不当に高い年金せしめて利益得てるよな

その上、違法なやり方で鹿退治して小遣い稼ぎかよ
こういうクソ老害は社会のガンだから死刑にしろよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/24(金) 09:52:03.39
まとめると、ジジイは西伊豆町有害鳥獣捕獲報償金交付金目当てで
河川敷にエサ用にアジサイを植えて、鹿が即死する電気柵を設置した。
河川の管理者である町は鹿の捕獲数の実績をあげるため、違法な電柵
を黙認していた。

最初の報道を見たときは、河川敷に自生しているアジサイを守るため
ボランティアで電柵を設置した花好きのじいさんと思ったが。
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/24(金) 16:18:03.40
f6 rss1[23日19:10]7/23 03:35 24 July 2015 4:10 am 電気柵の感電事故受け津山市が安全確認
静岡県で、野生動物から農作物を守る電気柵で感電事故が起きたことを受け、津山市は、安全装置の確認などに
乗り出しました。津山市の職員が畑を訪れ、電気柵の設備を確認していきます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150723_9.jpg
津山市は、静岡県で電気柵による感電事故が起きたことを受け、市内に設置されている電気柵の安全点検を始めました。
津山市では、電気柵設置の補助金を昨年度63件、今年度は114件出していて、職員は、漏電を遮断する装置や危険を
知らせる看板などを確かめました。ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150723_9
津山市はホームページや防災無線でも注意を呼びかけ、今後も安全対策を徹底したいと話しています。
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/25(土) 00:40:49.11
漏電ブレーカーが機能するような構成なら
架線が切れて川に触れた時点で終了してたのに、子供が触れた時点か
それじゃ鹿を仕留められないんだろね
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/25(土) 02:18:33.55
津山市が電気柵の安全点検ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023558631.html
岡山県は電気柵の設置者に危険を知らせる表示などを徹底するよう市町村を通じて呼びかけています。
岡山県によりますと、県内ではイノシシやシカなどが農作物を食い荒らす被害があとを絶たないことから、
昨年度までの5年間に、県の補助金を使って、500キロ以上に及ぶ電気柵が設けられています。
静岡県と同じような事故が起きるのを防ぐため、県は22日、安全対策を徹底を呼びかける文書を市町村に送りました。
文書には、危険を知らせる表示を見えやすい場所に掲げることや30ボルト以上の電源を使う場合には、
必ず漏電を防止する設備を備え付けること、不必要な時には電気を切るスイッチを設けることなどが記されています。
県農村振興課は、「電気柵の管理の状況を確認するよう今後、市町村に呼びかけたい」としています。
07月23日 21時05分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023558631_m.jpg
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/25(土) 06:26:44.97
間違いだけ指摘しておく
【有害鳥獣捕獲報償金】は呼び方が違っても各自治体で出しているが
一般人には出ないよ。

ちゃんと漁の免許持った人だけ、猟友会の人間が主。
ちなみに地元ではイノシシは6千円しっぽの提出、肉は自分が処分していい。
サルはなんと4万円、丸ごと提出、でも撃ちたくないらしい。
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/25(土) 07:50:56.31
そう言えば、一般の人が鹿等を捕獲(網にひっかかったとか)しても殺すことができないので猟師さんを呼ぶことになる。
猟師さんは少ない上に夜中でも呼び出されることもあって負担が大きい。
なので簡単な講習で使用許可を出す、電気ショック式の殺傷機を導入するって話があると聞いたのだが、この事件で先送りになるかもな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/25(土) 10:59:10.27
今朝は電気柵に危険表示を付けておりました。20枚で約1万円の出費です。
おかしな事をするじいさんがいるので困ったものです。ちなみに我が家の
電気柵は漏電プレーカー付きのコンセントから100Vを引きACアダプターで12V
に変換してから電柵器(ファームエイジX3)につないでおります。完璧に
合法な電気柵です。
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/25(土) 12:24:34.42
電気柵事故受け点検呼びかけttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023575331.html
静岡県で家族連れなどが動物よけに設置された電気柵で感電して2人が死亡した事故を受け、徳島県はすべての
市町村に法律に準じたルールにしたがって電気柵が設置されているか、再点検するよう呼びかけています。
19日、静岡県西伊豆町で家族連れなど7人が動物よけの電気柵で相次いで感電し、40代の男性2人が死亡したほか
5人が重軽傷を負いました。
この事故をめぐっては電気事業法に準ずるルールで決められた安全装置が、設置されていなかったことなどが指摘
されています。
これを受けて徳島県はすべての市町村に対しルールにしたがって電気柵が使われているか再点検するよう文書を出しました。
具体的には▽立ち入りやすい場所に設置され家庭用のコンセントを使う場合は、漏電しても、0点1秒以内に電気を
遮断する安全装置の使用や、▽見やすい文字や間隔で危険を知らせる表示などの徹底を求めています。
県農林水産政策課によりますと県内では山間部を中心に野生の動物による農作物の被害が年間1億円以上に上ります。
このため、対策の一環として、農家が設置している電気柵は、ほぼすべての市町村にあり、県が把握しているだけでも
あわせて627キロメートルを超えるということです。
県は今後、市町村と協力して、電気柵の使われ方の実態を調べることにしています。
07月24日 12時33分
0147名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/25(土) 21:49:10.93
>>146
農協はなにも知らないね。明暗センサーで夜だけ動作させると早朝にイノシシが
侵入することがあるし、人家が遠いところは日中でも出てくる。特にこれから
米に花が咲く時期は昼間も通電したほうが良いでしょうね。
我が家には役場から電気柵設置してますかと問い合わせが来た、ハイしてますよと
答えたら、近々伺いますって事でした。まあ合法なので問題はありません。
0148名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/26(日) 10:11:20.48
>>144
今まで危険表示付けてなかったおまえがクズなんだろうが
なーにが1万円の出品だよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/26(日) 14:25:30.24
>>121
いまは良いの売っているんだ。
昔は、130V間でしか売っていなくて、苗床のヒーターの設計が苦労した。
結局、3φ200V電熱ケーブル+自動制御でおちついた。
価格がどうなっているんだろう?。
自動制御機器で5万かかるから、これよりも安いトランスがあれば楽。

>>142
>【有害鳥獣捕獲報償金】は呼び方が違っても各自治体で出している
こっちの自治体は、農家向けに電気柵の補助金を出している。
役場にトラバサミの狩猟免許の申請先を聞きに言ったらば、電気柵の補助金の申請書を見せられた。
伊豆のほうは知らぬ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/26(日) 14:33:13.53
>>144
電源について来た看板があるでしょう。これを7-11等でコヒー。
ホムセンで、看板とほぼ同じサイズに耐水ベニアを切断、ほぼ同じ位置に穴をあける。
7-11でコピーした看板をスーパーからもらってきたダンボールに当てて、文字の位置をカッターで切り抜く。

耐水ベニアに穴の開いたダンボールをあてて、スプレー ペンキを軽く噴霧。
数が多くても、3000円(ベニア+ペンキ+加工賃+針金)位で20-60枚の看板を作れるよ。
http://www.fmf.co.jp/pc/6r/?p=240 作成例
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/26(日) 15:06:48.29
>>125
>爺さんは、電気設備技術基準 第74条に違反と重過失致死傷ということで立件できそう。
>124 町の管理する河川敷に無許可で設置してたんだな。
町で撤去勧告をだしていたかどうか。だしていない場合には、「違法とはいえない」可能性がある。
刑法の
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html
48-49条、あたり。
工事士の免許を持っているならば、37条あたりで増刑できるはずだけど、使っていない場合にはきつい。
ペーパードライバーが自転車で交通事故をやった場合の増刑の判例を見ていないから。
行政法の場合(電気設備技術基準、河川法)の場合には、最初に改善命令を出して、改善命令に従わなかったときに処罰できる。
改善命令が出ていない場合には、処罰できない(行政権の乱用防止の観点から行政法による処罰は制限されている)。

罰せられるかどうか微妙だ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/26(日) 21:48:54.00
>>147
役場のチラシの草稿を見せて貰ったら、それも昼間通電オフを推奨していたので
どういうことか聞いたら、「道路ギリギリに設置してあることが多いので」ということでした。
本当は24時間通電が好ましいことは承知していました。

農協は何を考えているかわかりません。
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/27(月) 11:20:44.17
(静岡の事故をうけて) 電気柵の実態調査を指示 [7/24 19:05]
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673478.html
静岡県で起きたシカよけの電気柵による感電死事故を受け、県は24日、県内に設置されている電気柵の実態調査を
行うよう各市町村に指示しました。事故が起きたのは19日。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_34781.jpg
静岡県西伊豆町の小川でシカよけの電気柵の電線が切れてその一端がつかった川で遊びに来ていた7人が感電し
男性2人が亡くなりました。http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=JRT&;mid=15072401&date=2015-07-24
この事故を受けて県は24日、各市町村から鳥獣対策の担当者を集め電気柵の安全対策について話し合いました。A
県の担当者から電気柵には危険を知らせる看板を見やすいところに設置すること、30ボルト以上の電源から電気を
供給する場合は漏電遮断器をつけることなどについて説明がありました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673478.html
そのうえで各市町村に県内にすでに設置されている電気柵が安全に使われているかどうかの実態を調査するよう
指示しました。調査は8月4日まで行われ、結果は国に報告されるということです。[ 7/24 19:05 四国放送]
A 電気柵設置安全対策検討会
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/27(月) 15:11:01.33
ウチの村は関係ないな  電柵なんぞ猪なら簡単に突破しよる、意味ね〜
今は村をワイヤメッシュで囲んで 田んぼは海苔網で個別防御
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/27(月) 20:21:00.27
>>154
西日本だね。
電柵の昼間オフをやっていて、猪が電柵を恐れなくなって、
鼻先で確認しないから素通し状態になっている。
それを防ぐための絶え間ない通電なんだ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/28(火) 07:54:17.45
http://img.2ch.net/ico/iyahoo.gif
電気柵を設置した男性(79)を知る地元住民が以前から、この男性に危険性を指摘していたことが、関係者への取材でわかった。

捜査関係者らによると、男性は4、5年前、アジサイの新芽や桜の木を鹿などによる食害から守るため、48メートルの電気柵を設置。
地元の男性住民(70)は男性に対し、「行政が管理する橋や道路を横切るのはよくない」と指摘したことがあったという。
また、設置者の男性が地元の子どもたちを川で遊ばせていた際に、「危険だよ」と注意した時は電気を切ってくれたという。

このほか、男性が電気柵を河川敷に違法に設置していたことも新たに判明した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150727-OYT1T50054.html
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/28(火) 10:02:51.76
フジテレビで電柵の話をやっていたけど、
「24時間通電なのはわかっているけど、道路際の電柵はちょっと日中は」
という話を受けて、私が現場で説明したのだけど、手と声だけが放送で出てきて
「表示はあるんですけど、道路際なんですよね」というコメントだけ取り出されて
そのあとに違法設置のコメントをかぶせられたものだから、まるでそれが違法設置のよう。
結局、埼玉の試験場の有名な映像や過去の映像のインパクトのあるものばかり。
取材中の、「猪の害っていいますけど、穴を掘られるだけなら埋めればいいじゃないですか」
というディレクターの言葉は呆れてしまいました。
0158名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/28(火) 16:08:14.38
7月27日のニュース香川県 電気柵緊急点検を通知ttp://www.webtsc.com/prog/news5/
7月静岡県で起きた電気柵による感電事故を受け、香川県の浜田知事はきょう、県内の全ての市と町に電気柵の
緊急点検を行うよう通知したことを明らかにしました。
香川県では、7月24日、国からの指導通知を受け、県内の全ての市と町に電気柵の緊急点検を実施するよう通知し、
法に適合した電気柵用の電源装置を使用するなど事故防止に向けた注意喚起の徹底を要請したということです。
香川県では、農作物へのイノシシ被害が深刻化した10年ほど前から電気柵が設置され始めたということですが、
届出義務はなく、 これまでに県が把握している電気柵は補助金を活用した69カ所にとどまっています。
県では、8月上旬をめどに設置状況の把握に努め、安全対策の徹底を図る考えです。
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/29(水) 03:36:59.72
>>157
>>穴を掘られるだけなら埋めればいいじゃないですか」
というディレクターの言葉は呆れてしまいました

殺意さえわくコメントだな、どれだの労力を使ってるかわかってんのか。

こちらじゃ昼間とくに雨降り時には昼間から出てくるよ。
雨降ったら、手動で通電しに行くし
集落からちょっと離れた竹林は24時間入れっぱなし。
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/29(水) 18:06:04.67
>>159
テレビというのは、インパクトのある映像が必要なのだそうで、
うちの電柵にも触れてもらって、「そんなに痛いってほどではありませんね」と言っていたので
電灯線直結にして、カメラの前でディレクターがふっとんで死んだほうが、フジテレビは喜んだの
かもしれません。
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/30(木) 17:10:12.86
そうなんだよな、明日収穫しようって時にやられる。
金銭的にも辛いけど、心が折れるよな。

一銭にもならないのに後片付けはいつもより大変。
今年は毎年50万あるのが、19万しか取れなかった。
それで電柵買ったら、大赤字だよ、
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/30(木) 19:29:53.65
電気柵も補助金でやる場合はメーカー品一式でやれば良いけど。そうではなくて
安く上げたい場合は、柵線は針金で良いし、木杭に樹脂碍子で張れば良いです。
でも電柵機だけは買わないとダメですね。
我が家は昨年自家用に作っているサツマイモを1晩でやられた。20mX20mぐらいの
畑だけどサツマイモのツルが大蛇のようにまとまっていたwww。
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/30(木) 20:22:04.60
作物だけじゃなくて畦とか一晩で平らにしてくからなあ
用水に土全部落として雨で決壊とかあるし
重機入れて直すにも相当な金がかかる
0165名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/30(木) 22:12:26.99
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148161771
【 電撃狩猟用の仕掛け 】
私が育った近所では昭和30年代に伝承されていました。ラジオ用の部品を使って簡単に作れるし、
ラジオの高圧回路から直接取り出すという級友のお父さんもいました。後者は、音が小さく鳴った時に、
ラジオの電源を止め、フェンスを見に行くのだそうです。数百ボルト数百ミリアンペアという給電能力が必要です。
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/03(月) 08:29:16.84
電気柵なんて危ないもの設置してる老害どもは全員感電死しろ!クズともが
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/06(木) 06:35:52.27
おまえは米も野菜も農産物はいらないんだな。よーし解った農産物は食べるなよクズ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/06(木) 12:20:31.02
>>166
ひもじくて畑に入ろうとしたら、やられたんか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/07(金) 15:49:14.58
☆祝☆電気柵で人殺した老害が自殺!


静岡県西伊豆町の川で電気柵に感電し男性2人が死亡した事故で、
県警は7日、柵を設置した男性(79)が自宅の敷地内で自殺したと明らかにした
https://twitter.com/kyodo_official/status/629524938693591040
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/07(金) 15:50:55.41
キチガイ爺はちゃんと自作の違法電気柵で苦しみながら感電自殺したんだろうな?

自分だけ楽に死んでねーだろうな
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/07(金) 18:08:19.69
>>170->>171
花を愛する心優しいジイサンになんて言を。

まあ、親戚やその友人が無くっているから、損害賠償請求を
保険料で払うつもりだったんじゃねーの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/10(月) 13:08:52.12
>>169-170
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1437969533/274
より、

名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 06:51:18.51
>>267
>6日夕も話を聴いていたが、変わった様子はなかったという。
消された可能性がある。
政界関係者(以前企画課に勤務)で何かしゃべられては困る場合によく発生する。
官公庁に問い合わせを入れて、答えられた内容どおり行っている場合には、民訴法、刑訴法上ほぼ無過失(刑法、公務員の職権乱用罪、公務執行妨害罪参照)。
答えの通り行っていて、何か事件をおこした場合に今朝れる可能性が高い。
シイさんが、官公庁に問い合わせをして、官公庁に教えられた通り配線したのであれば、被告はシイサンではなく、行政機関で
国家賠償法にもとつく手続きが必要となるから。
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/15(土) 17:04:08.50
サル除けに電線増設しているんだが、ちょうどのタイミングで機械が壊れた。
今までのはミニ太郎で、メーカーが消滅しちゃってる。

どのメーカーがお勧め?
今までは家庭菜園のイノシシ除け2段で総延長100mもいかなかったが、
今度は段数が増えるので250mは超え、500mはいかないと思う。
電池、ACどちらでも可。
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/17(月) 10:39:25.01
ファームエイジに聞けよ。
ネット販売もしている。

日本メーカーより、海外メーカーの方が圧倒的に品揃えも多いし、生産台数がはるかに多いから部品供給も心配ない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/18(火) 07:21:46.49
県内の電気柵91か所で違反ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024132691.html
7月、静岡県で川沿いに設置されていた電気柵に家族連れなどが感電し、2人が死亡した事故を受けて、県内の電気柵
が設置されている市町村が調べたところ、漏電した際に電流を止めるブレーカーが設置されていないなどあわせて
91か所で違反が見つかりました。
7月19日、静岡県西伊豆町で、川沿いに設置された電気柵に家族連れなど7人が感電し、男性2人が死亡しました。
徳島県によりますと、この事故を受けて、県内で電気柵が設置されている19の市町村が調べたところ、全体の1190
か所のうちおよそ8%にあたる91か所で国の省令に違反するケースが見つかったということです。
違反の内訳は、危険性を知らせる看板が風で飛ばされるなどして、なくなっていたのが69か所、漏電した際に電流を
止めるブレーカーが設置されていなかったのが33か所などとなっています。
市町村別では、東みよし町が41か所と最も多く、次いで、徳島市が19か所、神山町が11か所などとなっています。
違反が見つかったところでは、自治体の担当者が指導して対策が進められているということで、県では今後も市町村
などと協力して定期的な点検を呼びかけることにしています。
08月17日 09時37分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024132691_m.jpg
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/18(火) 10:36:57.06
電気柵の緊急調査 [8/15 16:54]鳥獣被害防止 電気柵 安全対策 91か所に不備
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673514.html
先月、静岡県で起きた電気柵の感電死傷事故を受け、県が実施した緊急調査で、県内7市町に設置された91か所で、
安全対策が不十分であったことがわかりました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_35141.jpg
県の調査は、先月21日から今月4日にかけて行われ、危険を示す表示板の設置の有無など4つの項目について調べました。
その結果、動物よけの電気柵は、県内19の市町村に、1190か所に設置されていました。
このうち、徳島市や神山町など7市町の91か所で、安全対策が不十分でした。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673514.html
内訳は、危険表示が無い電気柵が69か所。漏電遮断器が設置されていない電気柵が33か所となっています。
家庭用コンセントから直接つなぐなど違法な自作の電気柵は、ありませんでした。
県は、改善指導を行い、7市町も危険表示板や漏電遮断器を発注するなど、対策に取り組んでいます。
[ 8/15 16:54 四国放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=JRT&;mid=15081502&date=2015-08-15
資料映像
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/18(火) 11:24:04.81
普通にstafixとかの機材を使って設置していれば、表示板なんかあろうが
なかろうが、仮に触れてしまったとしてもビリッとするダケなのに
なんでこんなに神経質に騒ぎ立てるんだ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/20(木) 19:21:35.32
f3 rss1 [20日 12:10]電気柵に不備 岡山・香川で37か所
先月、静岡県で電気柵が漏電して7人が死傷した事故を受け、全国で緊急点検が行われ、岡山・香川では37か所で
不備が見つかりました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150820_3.jpg
>>全文を読むttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150820_3
先月、静岡県西伊豆町で、電気柵の漏電で7人が死傷した事故を受け、全国約10万か所で電気柵の点検が行われ、
約7千か所で不備が見つかりました。
岡山・香川では、2013か所で点検が行われ、「危険であることが示されていないもの」が、岡山で6か所、香川で27か所
みつかりました。
また、「漏電遮断機が設置されていないもの」も、岡山・香川でそれぞれ2か所ありました。
電気柵は、設置に行政への届出義務はなく、ホームセンターなどでも購入できるため、設置の実態は把握しにくいと
いいます。
岡山県と香川県では、引き続き調査を進め、不備があれば改善を指導すると話しています。
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/01(火) 13:29:14.40
電気柵、県内でも不備が64件ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024543281.html
7月静岡県で動物よけの電気柵に感電して2人が死亡した事故を受けて岡山県が県内に設置された電気柵を調べた
ところ、64か所で危険を知らせる表示などの必要な安全対策が取られていなかったことがわかりました。
岡山県は、7月静岡県西伊豆町で動物よけの電気柵に感電した男性2人が死亡した事故を受けて県内で設置が確認
された824か所の電気柵を調査しました。
それによりますと、64か所で電気事業法に基づく国の通知で必要とされている安全対策がとられていなかったことが
分かりました。
このうち、最も多かったのが「感電の危険を知らせる表示がない」が59か所、次いで、「漏電が起きた際に電気の供給
を止める遮断機がない」が5か所でした。
岡山県は不備があった電気柵の設置者に調査した際に改善を指導していて、このうち、遮断機がなかった5か所に
ついては、すでに必要な措置が取られたということです。
岡山県農村振興課は、「引き続き、市町村やJAと協力して、安全対策を徹底していきたい」と話しています。
08月31日 12時54分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024543281_m.jpg
0186名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/18(金) 22:31:16.94
県内の電気柵182か所で不備ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014906921.html
静岡県でことし7月、動物よけの電気柵に感電して2人が死亡した事故を受けて、高知県が県内の電気柵を調べた
ところ、182か所で電気柵の設置を示す「危険表示板」が設置されていないなどの問題があったことが分かりました。
この事故ではことし7月静岡県西伊豆町で家族連れなど7人が川岸に設置された動物よけの電気柵で感電し、
2人が死亡し、5人が重軽傷を負いました。
事故を受けて高知県鳥獣対策課では市町村を通じて県内1069か所の電気柵を調べたところ、このうち185か所で
問題があったことが分かりました。
このうち「電気柵の設置を示す危険表示板が設置されていない」不備が182か所とほとんどを占め、このほか
「電流のスイッチがない」が5か所、「漏電が起きた時に電気を遮断する装置がない」が1か所でした。
高知県では問題のあった電気柵の所有者に改善を指導するとともに、今月下旬までに改善の状況を確認することに
しています。
2015年09月17日 09時44分更新htp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014906921_m.jpg
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/24(木) 00:13:35.33
危険な電気柵をしかけてる田舎のジジイどもはさっさと死ね
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/23(金) 07:40:34.19
猪が出るので電気柵をしかけたが、1年持たなかった(ゲッター)
問題なく作動しているが、関係なしで毎晩侵入してくる
電気柵は一時しのぎに過ぎない、最初からメッシュ柵を設置する方が経済的だったと後悔している
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/24(土) 00:32:57.21
>>188
結局、設置法次第なんだよね。
殺傷するような能力はないから、鼻先が必ず擦れるようにしないといけない。
体幹が触っても大して衝撃はないから、一度それで通れることがわかれば後はスルー。
グレーチングに電気を流す方法もあるけどね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/24(土) 06:03:23.89
>>190
体当たりで強行突破w ピリッとくるだけで済む、
ウチの村は、海苔網と鉄のメッシュのハイブリッド柵に変わったよ、高くついてまっせ、
海苔網だけでは喰い破られるから裾は鉄の柵、鉄の柵は高さが1mしかないから海苔網で2m高まで防御…鹿対策
鉄の柵は幅が2mなので体当りでバラバラにされやすいので、海苔網を絡ませて補強、海苔網の引張強度は抜群だから
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/22(金) 22:41:13.19
今年の優良事例表彰はどこなの?
決まった?
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/28(木) 19:21:42.14
>>194
表彰式まであと二週間だからそろそろ決まるんでは。
おもろい取り組み事例に期待。
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/03(日) 01:48:49.00
畑に箱罠を仕掛けるとおもしろいように捕れるね。
冬に捕れた肉は食いたいから、来年までに冷凍庫を買うことにした。
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/05(火) 03:28:13.88
そろそろタケノコが出る季節だから、
もうイノシシはかからないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況