X



「数十年に一度の豪雨」……表現のインフレが巻き起こす二次災害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しゅわっち'92 ★2018/08/29(水) 19:14:24.91ID:CAP_USER
国内2018.08.29 148 by 冷泉彰彦『冷泉彰彦のプリンストン通信』

幾度となく自然の猛威を見せつけられた2018年の夏。正確な情報を得るためにメディアの報道は欠かせないものですが、その報道のあり方自体に否定的な見解を示すのは、米国在住の作家・冷泉彰彦さん。
冷泉さんは自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、メディアの防災・災害情報の伝え方における2つの問題点を指摘するとともに、防災教育を通した「気象リテラシー」の底上げの重要性についても記しています。



ここが変だよ災害報道

この夏、日本では度重なる集中豪雨や、数度にわたる台風の接近・上陸があったわけですが、日本におけるTVやネットを通じた災害報道を見ていますと、どうしても違和感を感じてしまうことがあります。

まず、どうして次から次へ「新しい言葉」を作らなくてはいけないのでしょう? さらに言えば、苦心して作った「新しい言葉」が機能しないというのは、どうしてなのでしょう?

例えば「数十年に一度の豪雨」とか「特別警報」というような「新語」があります。「この数十年に一度」というのは、実は「特別警報」の定義であり、同時に危険度をアピールする表現なのですが、どうも問題があるようです。

どういうことかというと、日本語によくある「表現のインフレ化」という回路に入ってしまうということです。日本語というのは、各地方の方言を含む大和言葉に漢語、
欧米語といったバラエティに富んだ言葉ですから、同義語が山のようにあります。そして同じ意味の同義語の中で、何を使うかによって異なったニュアンスを表現する言葉でもあります。

そのために多くの表現が「手垢にまみれ」ることで、どんどん平凡になり特に形容の強度が崩れるということが起きるのです。例えば、ヤバいの意味が、時間の経過とともにどんどんヤバくないことになるようにです。



災害時の警告や避難喚起というのは、人命に関わる問題です。ですが、そこでこの「インフレ化」が起きているというのは問題です。例えば、2年連続で特別警報が出た地域では、「数十年に一度と言うけれど、去年もあったじゃないか」
というクレームがあったそうですが、これがいい例で、せっかく作った特別警報とその表現が、もうインフレ化して言葉としての新鮮な警告機能が「疲れて」しまっているのです。

例えば「命に関わる」とか「命を守る行動を」というような言い方も同じで、最初は「キツい表現」ですから「怖い」という印象を与えることができたのかもしれませんが、
繰り返されるとだんだん「俺の命だから文句いうな」とか「どうせ大したことはない」的な反応が出るようになっているのではないでしょうか?

新語ということでは、「マルチハザード的な」などという表現も発明されています。風と雨と高潮の重なった被害などを警告するためですが、これも目新しいうちはいいのですが、インフレ化の危険は大きいと思います。

とにかく「新しい言葉」を作るというのは止めたほうがいいです。陳腐化してインフレになり、効力が弱くなるからです。そうではなくて具体的に「水深何メートルの洪水の危険」とか
「ハザードマップ上の土砂災害の危険度があるレベルの地域では危険度が高い」といった「何が起きるかを細かく表現した」目に見えるような、そしてインフレ化しないような表現が必要だと思います。
https://www.mag2.com/p/news/369164

→報道の質を下げる「形式主義」
https://www.mag2.com/p/news/369164/2
→犠牲者を減らすためのポイントとは
https://www.mag2.com/p/news/369164/3
0002名前をあたえないでください2018/08/29(水) 19:16:48.96ID:5MnMmomP
 
とかいっても自民党宴会ネタがなくなるわけじゃなし
 
0003名前をあたえないでください2018/08/29(水) 19:17:14.46ID:5IxVLJff
具体的に何が起こるかまで予想できてりゃ苦労しねーよ
あと違和感を感じるとか書く人に表現について言われたくないかなー
0004名前をあたえないでください2018/08/29(水) 19:20:17.09ID:cbqCRARz
いや、避難をめんどがってあぼーんするジジイババアが多すぎだから
国からの要請で表現きつくしてるんでしょ
0005名前をあたえないでください2018/08/29(水) 19:22:03.94ID:ghdGbGsX
ボジョレー豪雨
0006名前をあたえないでください2018/08/29(水) 19:25:23.29ID:AxPcnLVH
人は記憶型と思考型に大別できる

確かにね
それに災害があった後は危険でもないのに危険と煽るよな
数日前も東京で雨が降ったが危険と煽っていたよな
雨雲を見れば数時間で通り抜ける雨じゃん
0007名前をあたえないでください2018/08/29(水) 19:33:30.77ID:+QVZONBK
全国を5km四方のマス目に区切って、その各々の過去降水量統計で話するから毎年のようにどっか地点での”何十年かに一度の雨”が発生してるだけでしょ
マス目がそれこそ万単位であるのだから普通にそうなる
なのでその説明を普段からメディアがすりゃ良い話ですわな

あと避難指示(緊急)とかもそうだが、頻繁に表現変更されるとかえって混乱の元だからほどほどにねと
ぶっちゃけ非難は当人が判断することで行政は補佐にすぎないんだし
0008名前をあたえないでください2018/08/29(水) 23:00:42.28ID:AO0VNS/B
数十年に一人の美少女
0009(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/08/29(水) 23:02:17.81ID:phqL6456
いままでは数十年以内の天候を予測していたわけだが
ちょうど今日が数十年+x年でしたσ(゚τ^ )
0010名前をあたえないでください2018/08/30(木) 00:02:15.62ID:OaYv5LGM
その割には、ホリエモンの「想定外」は、すっかり根付いたな。
0011名前をあたえないでください2018/08/31(金) 08:41:13.15ID:OIu4uZQx
>>1
マスゴミしね
0012名前をあたえないでください2018/08/31(金) 11:12:01.13ID:HJAjpnMB
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50


クレヨンしんちゃんの作者(52)も不審死、自民党なんかの金儲けのために、才能が減っていく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況